2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常温でカレーを1ヶ月煮込んだらどうなる?

1 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:39:15.17 ID:DjIjUerY0.net
食べれるんか?

2 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:40:06.71 ID:6LwK7yBH0.net
2日目で腐っていくやろ

3 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:41:25.52 ID:DjIjUerY0.net
>>2
でも火は常に通ってるで

4 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:41:58.10 ID:Hd1+N7NQ0.net
水分全部飛ぶやん

5 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:42:31.36 ID:Hd1+N7NQ0.net
固体になってから焦げるやろ

6 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:42:32.71 ID:G6zNh9wN0.net
仮にお前を茹で続けたらどーなる?
ちっとは考えろボケ

7 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:42:33.57 ID:3kPZMLX/0.net
常温で煮込むってどう言う事?

8 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:42:48.05 ID:8s9fuYWK0.net
カリカリのうんちになる

9 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:42:56.71 ID:DjIjUerY0.net
>>4
水分の継ぎ足しは可能とする

10 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:43:37.65 ID:6LwK7yBH0.net
>>3
常かき混ぜてるんやったら具溶けて水分飛んで量めっちゃ減るだけとちゃうか
昔そんな実験トリビアかなんかでやってた気がする

11 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:43:56.97 ID:DjIjUerY0.net
>>7
すまん常温はあんまり関係なかったわ
普通に煮込む場合やな

12 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:44:15.40 ID:HNqiSNiiM.net
味が飛ぶんじゃね?

13 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:45:17.39 ID:DjIjUerY0.net
>>6
食べられるかどうかなんて分からんやろ

14 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:48:00.71 ID:O1ui8M2W0.net
その条件ならレトルトカレーを一ヶ月煮込んだら結果出るな

15 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:48:16.94 ID:ZLuTuzFZ0.net
常温で煮込む?

16 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:48:21.76 ID:3kPZMLX/0.net
俺料理人なんだが、マジレスすると水分を継ぎ足しすれば食える
野菜は溶けるけどそれが程よい旨みになるかもな
スパイスが防腐になるし熱が入ってれば腐る事ないかもな

17 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:48:37.61 ID:hzcRD7y20.net
おでんだけどトリビアでやってた
鍋の底が溶けてた

18 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:49:08.33 ID:fZK8R9u40.net
常温なら腐るやろ

19 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:49:09.72 ID:sBHGQMlha.net
>>16
嘘松

20 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:49:34.84 ID:Q/HCrSmcp.net
水ダウでやってたで

21 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:49:41.17 ID:O1ui8M2W0.net
煮込むX
加熱です

22 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:51:53.32 ID:mBueje5M0.net
常温なのに煮込まれてて草

23 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:52:40.86 ID:DyGfuAeF0.net
マジレスすると腐る

24 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:53:49.64 ID:8htE8A6X0.net
イッチがアホやから常温って付けただけで普通に1ヶ月水足しながら煮込み続けるって事やろ?

25 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:54:16.76 ID:O1ui8M2W0.net
馬鹿イッチ逃走w
終わりです。

26 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 04:59:31.57 ID:ENai2xkD0.net
それ発酵やろ

27 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:00:01.31 ID:ZDklLZHw0.net
無くなる

28 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:00:29.54 ID:lYnEyhFy0.net
水曜日のダウンタウンやってたやん

29 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:00:45.66 ID:fBJjvPc3d.net
底から焦げ付いていって終わり

30 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:00:59.98 ID:RKNUVZFB0.net
2日煮込み続けた○○!とかならよく聞くし案外いけるんやないか?

31 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:02:10.96 ID:RKNUVZFB0.net
1ヶ月おでんならトリビアでやってるみたいや

32 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:02:35.47 ID:bFdyCPDk0.net
地頭悪い奴ってすぐ分かるよね

33 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:08:15.97 ID:NYcc+1Xqa.net
常温で煮込むってそれ最早たんなる放置やろ

34 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:08:27.89 ID:RKNUVZFB0.net
1ヶ月煮込み続けたおでんは真っ黒の上
汁も継ぎ足し続けるからしょっぱくて不味いらしい😨

35 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:08:28.83 ID:3DuPeS0Qx.net
料理エアプの癖に思いつきでこんなスレ立てるから恥かくんやで

36 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:09:03.23 ID:3DuPeS0Qx.net
マッマにしか料理作ってもらったことのないイッチのスレ

37 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:09:27.87 ID:KMk4i6tA0.net
カレールーができる

38 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:09:41.81 ID:pnf1JjYW0.net
低音調理器なら常温で煮込めるやろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:09:43.63 ID:0ntVmB2e0.net
調べたら継ぎ足しカレーなんてあるんだね

40 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:10:00.43 ID:qYorjt/10.net
>>34
水入れろよ

41 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:11:23.39 ID:ukKjw08R0.net
ガス代が50万円

42 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:11:39.32 ID:RKNUVZFB0.net
>>40
でも汁継ぎ足し続けて真っ黒にした方が面白くないか?

43 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:18:12.80 ID:rwmVcX920.net
常温でってなんや
常温以外で煮込まれるのはどういうケースや

44 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:18:59.07 ID:6/rKaVyYp.net
>>43
加熱して煮込む

45 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:20:09.70 ID:5KYdbDcuM.net
十数分煮込むだけでクソ美味いのになんで1ヶ月も煮込む必要があるんだよバカか?

46 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 05:20:29.48 ID:l4ZwQFXB0.net
煮込むとは?

総レス数 46
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200