2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】なんJ映画部【映画】 2

1 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:57:03.52 ID:b8pf9iWh0.net
お前らが最近見た映画書いてってクレメンス

前スレ
【映画】なんJ映画部【映画】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608387048/

2 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:57:38.10 ID:FjVwXKDXa.net
黒い司法おもろかった

3 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:57:40.77 ID:b8pf9iWh0.net


4 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:57:46.53 ID:S9pNrahrp.net
アニメ映画はあかんのか?

5 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:57:50.50 ID:b8pf9iWh0.net
>>2
ショートタームみたけ?

6 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:57:52.34 ID:MM69okqJ0.net
何度言うけどマンハッタンなんだ😡

7 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:57:58.97 ID:hzAxkgJDd.net
平和な映画部にもこんなやつ現れるんやな
ID:slCjIrVhM

8 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:05.80 ID:b8pf9iWh0.net
>>4
ええで

9 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:07.93 ID:FjVwXKDXa.net
ネトフリのペーパーハウス見てるやつおる?めっちゃ好きなんや

10 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:11.69 ID:5xNwCJSfd.net
まんさんの「〇〇を〇億の男にしなきゃ!」って思考ほんまわからん
コナンといい鬼滅といい

11 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:12.95 ID:Dm5o4Qr90.net
スカイクレイバーのおかげで人集まる集まる

12 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:17.04 ID:XRSCnG1Y0.net
HBOは今月末で配信終了やからご注意〜

13 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:18.37 ID:slCjIrVhM.net
このスレ来る度に聞いてるけど
面白いアニメ映画教えてクレメンス
最近の邦画のゴミみたいなアニメやないやつ

14 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:20.11 ID:O23SpCqV0.net
吹き替え推進協会

https://youtube.com/c/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AF%E5%90%B9%E6%9B%BF%E3%81%88%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A

15 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:28.20 ID:Nz8u4eh90.net
正直吐き出したいからマンダロリアンスレ欲しいけどすぐ落ちるの分かるから悲C

16 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:30.06 ID:xxWDHyPXa.net
>>10
そんなんホストクラブにいくらでもおるで

17 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:30.66 ID:s+kpVUWs0.net
市民ケーンのバラの蕾は愛人の股ぐらのことやで😎

18 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:33.14 ID:FjVwXKDXa.net
>>5
見とらんなあ
おすすめ?

19 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:33.09 ID:BQt9QnZZ0.net
サンイチ

20 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:34.59 ID:slCjIrVhM.net
>>4
むしろオススメ教えてくれや

21 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:35.70 ID:tYDfLg1l0.net
ぐらんぶるの映画見た人は今月のgoodアフタヌーンを買った方がいい
https://i.imgur.com/DHvnbdQ.jpg

22 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:38.58 ID:124UH0cY0.net
973 風吹けば名無し[] 2020/12/19(土) 23:56:19.54 ID:rc3hC3i80
ゼイリヴとソナチネとザフォッグが3500円したわ
https://i.imgur.com/qqOi5E1.jpg

死ぬまでにこれは観ろシリーズええな
これたまにプレミア化するし持ってても腐らん

23 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:39.98 ID:2TaxjhQx0.net
>>13
アイアンジャイアントはアメリカンでええぞ

24 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:42.52 ID:p/tSS90G0.net
>>6
最後の走り出すシーン好き🤢

25 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:43.05 ID:O23SpCqV0.net
>>13
ちなみに好きなアニメ映画なんや?

26 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:44.77 ID:+ZvPtNNb0.net
ダークは一気見おすすめやで
とにかく5話くらいまで見ればのめりこめると思う

27 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:46.17 ID:6Iuky97h0.net
>>13
音楽

28 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:46.16 ID:uc7G7iUe0.net
正月は燃えよデブゴンからかなあ
年始くらいは何も考えずに笑って燃えたい

29 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:46.48 ID:osPbhJal0.net
過去の名作やと恐怖の報酬(1977)がよかったわ
セットの吊り橋が作りたてやのにボロボロで役者が死を意識してやけくそになってるのがいい

30 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:47.05 ID:b8pf9iWh0.net
>>10
もう興行収入にケチつけるのはやめようや
中身すっからかんなんやからそっちでいこう

31 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:49.09 ID:qIud94Ikd.net
>>4
羅小黒戦記最高やで

32 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:53.36 ID:XRSCnG1Y0.net
>>20 イヴの時間

33 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:58:55.95 ID:jqsenfXUd.net
うちへかりたい
うちへかりたい
うちへかえってあの車を運転したい…

34 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:03.11 ID:M19HqV1/0.net
>>13
茄子アンダルシアの夏

35 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:03.49 ID:b8pf9iWh0.net
>>18
同じ監督や
そっちがおすすめ

36 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:04.82 ID:Nz8u4eh90.net
>>12
マ?
ゲースロも?

37 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:08.50 ID:BQt9QnZZ0.net
>>10
男でもCD買っとるのがようけおるやろ

38 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:13.57 ID:nwPs0uKY0.net
大九明子と能年玲奈のわたしを食い止めて見た人おる?

39 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:13.75 ID:slCjIrVhM.net
>>14
ケースバイケースで切り替えるべきや
片方に固執するのがアホ

40 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:17.20 ID:MhnJxTcE0.net
>>13
うおおおおおパーフェクトブルー

41 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:19.10 ID:H5hulv/20.net
前スレでネトフリドラマのDarkの話題出てたけど
ただでさえ複雑な展開なのにファイナルシーズンになってパラレルワールドが出てきたのは「うそやろ…」ってなった

42 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:19.33 ID:rc3hC3i80.net
>>22
あとはライブDVD買ったやで
1時間くらい品定めしたわ

43 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:28.03 ID:XRSCnG1Y0.net
>>36 スローンズ は一応残るらしいで

44 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:31.42 ID:w2PY4e0d0.net
セブンティーン・アゲインとかいうクソ映画っぽいの見たけど
めっちゃ面白かったわ
ここ最近見たのでナンバーワンや

45 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:34.35 ID:saekceaO0.net
是枝裕和の次作のソンガンホ、ペドゥナ起用って絶対ポンジュノと比べられると思うんやが大丈夫か

46 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:40.33 ID:FjVwXKDXa.net
ロバートダウニーJrのジャッジ見たやつおる?

47 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:41.09 ID:cmPecpmG0.net
映画じゃなくてドラマだけどネトフリのクイーンズギャンビットっていうのが今年一番の面白さだった

48 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:42.82 ID:s+kpVUWs0.net
>>10
女って対象がホストか俳優かアイドルかアニメキャラかの違いがあるだけでみんなおんなじだよな

49 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:43.70 ID:b8pf9iWh0.net
>>38
みました勝手にふるえてろみたいな奴を期待したのでがっかりや

50 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:43.64 ID:C88pwtWo0.net
洋画見るときワイは絶対字幕派だったんやが最近それが揺らぎつつあるわ
字幕だと明らかに目線がそっちに奪われるせいで映像をちゃんと堪能出来てない、特に映画館の大スクリーンやとそれが結構致命的になる
何回も見てセリフほぼ把握した状態で字幕見ずに洋画見ると感覚が全然ちゃうわ

51 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:44.62 ID:2TaxjhQx0.net
アニメ映画といえば来週ジョゼと虎と魚たちと西野亮廣のプペルが同時公開するの草
対決してるのかな

52 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:44.91 ID:5P4dH4rH0.net
マンダロリアン製作決定後

ジョン・ファヴロー「ワイ一人じゃ不安やからルーカスの愛弟子フィローニにも協力してもらお!」
ファヴロー「マンダロリアンの監督はガチでスターウォーズ好きな人にしかやらせんぞ」
ファヴロー「監督達には黒澤映画観させて勉強させたわ」
ファヴロー「ジョージの世界観を絶対に大切にしろ」
ファヴロー「アソーカやボバ・フェットも出したろ!」

53 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:46.76 ID:S9pNrahrp.net
>>13
海獣の子供

54 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:50.83 ID:FjVwXKDXa.net
>>35
さんがつ!

55 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:51.14 ID:O23SpCqV0.net
そういえば今年のBS NHKの年越し映画なにやるか発表されたか?
あれ毎年紅白に全力で喧嘩売ってるラインナップやから楽しみなんや

56 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:53.74 ID:rc3hC3i80.net
>>44
17歳に若返る奴やっけ?

57 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:55.69 ID:hItQXU120.net
ハッピーオールドイヤー見たか?チュティモン・ジョンジャルーンスックジンちゃん可愛すぎんか?

58 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:56.28 ID:b8pf9iWh0.net
>>45
日本代表を信じろ

59 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:58.33 ID:MM69okqJ0.net
>>24
ワイはあのシーンで生涯のベスト映画に入れることを決断したんだ😡
あと科学博物館?のシーンもええな🤗

60 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:59.02 ID:tYDfLg1l0.net
初恋見て三池崇史いいなと思ったがこの監督でオススメある?

61 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 23:59:59.55 ID:Mwp/3uQb0.net
アマプラのゲットアウトおすすめ

62 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:02.24 ID:LAVK6gV10.net
エイブのキッチンストーリー見に行ったで
ええ話やったがもう少しなんかあればて感じた

63 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:02.38 ID:l92hCSJ80.net
>>13
長瀬智也のストレンヂア

64 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:03.14 ID:c7wank4oa.net
>>10
デリヘル偉人バトルが覇権とるような国やぞ

65 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:03.31 ID:oB3uBzIJa.net
ジャスティスリーグスナイダーカットは結局何で見れるんや?
映画館でみたい

66 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:05.63 ID:scS112vZ0.net
>>13
この世界の片隅に

67 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:06.31 ID:A459rQhZa.net
>>13
ビューティフルドリーマー
トップをねらえ
パーフェクトブルー

68 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:06.91 ID:MdHgxoIC0.net
>>41
毎シーズンラストにとんでも展開ぶちこんでくるのびびった
あとヨナスがイケメン

69 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:07.79 ID:SjTMaau1M.net
裁かるるジャンヌ
サンライズ
ゲームの規則
赤ちゃん教育

こういう古典の傑作教えてくれ

70 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:10.55 ID:LTeklLcQ0.net
>>50
家で見る時は日本語吹替+日本語字幕や

71 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:14.41 ID:Bqt1uzR30.net
>>43
ほんならええわ
ウオッチメンもチェルノブイリも円盤買ってもうたわ

72 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:15.23 ID:RGYPJcnt0.net
>>60
殺し屋1

73 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:18.00 ID:WX/z64Wx0.net
デブゴンと新感染お正月から見れるなんてええ年になりそうやなぁ

74 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:20.34 ID:T9I+kf6k0.net
是枝は韓国でも人気あるみたいやからガチ面子で撮れるんやろうな

75 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:22.69 ID:bWFagaBD0.net
>>51
ジョゼフって舞台が大阪なんやな
予告で初めて知ったわ

76 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:34.79 ID:tDhjgEps0.net
ジョーカーにハマったワイが見るべき映画はなんや?

77 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:35.23 ID:DrwPprc/0.net
huluでオススメ教えて

78 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:36.22 ID:Y6JFRjiWd.net
今からランボー2みるわ

79 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:39.26 ID:xIEFDzEIM.net
市民ケーンは映画史とか撮影技術とかの資料片手に見るもんで
真面目にストーリー追っても一切面白くないで
オールタイムベスト100みたいなのに入る白黒映画の中でも1番つまらんレベル

80 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:41.26 ID:5XIiCKul0.net
1001本のカタログ200超えたから気に入ったやつあげてくんで今後のオススメ教えてくれや

穴 アニーホール アマデウス
アラビアのロレンス ありふれた事件 生きる
カッコーの巣の上で 恋する惑星 ザ・フライ
サンセット大通り 七人の侍 自転車泥棒
十二人の怒れる男 セヴン 博士の異常な愛情
真夜中のカーボーイ ムーンライト レザボアドッグス

今こんな感じや
マキマさんの言うとおり自分に刺さるのは10本に1本ぐらいなんやな

81 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:43.32 ID:sMwzuRm60.net
○○億の男はコナンの時はファン主体やったけど
300億に関してはアフィ発でそれ以前はどこ調べてもでてこないぞ
yahooでそれが拾われてSNSに広まってまさにこれだからオタクはって叩くための論調で使われてた
なお本当に300億の男になったのでお祭り

82 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:44.58 ID:bWFagaBD0.net
>>13
東京ゴッドファーザーズはガチ

83 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:47.11 ID:RYa1Lzqm0.net
>>69
キートンの探偵

84 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:47.63 ID:LTeklLcQ0.net
>>52
サンキューハッピー

85 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:51.54 ID:kLYXpT0F0.net
今際の国のアリスの話はOKか?

86 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:51.79 ID:SjTMaau1M.net
>>73
新感線の続編面白いんかあれ?

87 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:53.29 ID:RGYPJcnt0.net
映画最近見てないわ

88 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:53.76 ID:ei7WlTyC0.net
>>52
フードトラックおじさんほんと有能やね
アソーカロザリオドーソンが演じてるせいでえらいごつかったの草

89 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:56.85 ID:coMT7itxa.net
>>76
偽りなき者

90 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:00:58.30 ID:mklLo1yn0.net
殺し屋がガススタのおじさんに絡んでコイントスさせた映画なんだっけ

91 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:03.20 ID:aSA923fqM.net
>>25
パーフェクトブルー
東京ゴッドファーザーズ
Ghost in The Shell
ビューティフル・ドリーマー
アリーテ姫
片隅
メトロポリス
ベルヴィル・ランデヴー
あたりや

最近やとウルフウォーカーと露小黒戦記は楽しかったわ

92 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:05.96 ID:RgIqHeF/0.net
千と千尋がゴールポスト動かしたって叩かれてるけど数億上乗せしたところで今年中に抜かれるのは目に見えてるんやし
鬼滅が1位になったら千尋の記録も報じられるから予めリバイバル含めた正確な数字を出しただけやろ

93 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:07.88 ID:Bqt1uzR30.net
>>52
有能
S2で古参ファンほど涙流して喜んでるの草

94 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:09.05 ID:mf2G8QYL0.net
一昨日ネトフリ加入したからオリジナルでオススメ教えてクレメンス

95 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:09.29 ID:rFxQFV7s0.net
>>74
ポンジュノが是枝監督好きって言ってるのが大きいやろな

96 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:09.72 ID:khIQvRM+M.net
鍵泥棒のメソッドは邦画の完成形な気がするわ

97 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:13.09 ID:hrmSuRcMd.net
>>52
ジョン・ファヴローとかいうディズニーでもマーベルでもスターウォーズでも結果を出す男

98 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:13.83 ID:ei7WlTyC0.net
>>55
ミュージカル映画と西部劇特集やね

99 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:17.05 ID:HyE3nkKX0.net
ジョンファブローとかいうマーベル・ディズニー・SWの三本柱全てで結果を出した男

100 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:17.08 ID:17UIUxN70.net
>>80
アパートの鍵貸します

101 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:20.44 ID:5t3TkLVU0.net
>>59
多分オマージュ元の「大人は判ってくれない」も最高やぞ😖

102 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:21.26 ID:RYa1Lzqm0.net
>>86
べつもんらしい
海外は酷評ラッシュや

103 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:21.50 ID:aSA923fqM.net
>>23
信者多いよなアイアンジャイアント
そんなに凄いんか?

104 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:23.24 ID:HMyl8LFV0.net
>>69
赤ちゃん教育がすこならヒズガールフライデーも見て😡

105 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:24.03 ID:wfHjDymt0.net
>>42
品定め面白いよね
ワイもDVD貼るぞちょい待ち

106 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:25.27 ID:RGYPJcnt0.net
>>85
どいつもこいつも演技クソ過ぎるわ

107 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:25.38 ID:c7wank4oa.net
コロナさえなかったら今年はミニオンズとスポンジボブとエヴァを一挙に楽しめたはずなんや

108 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:25.44 ID:SjTMaau1M.net
>>80
セブンの何がええんや?

109 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:26.88 ID:WDi6Z0CiM.net
>>76
タクシードライバーとキングオブコメディは必修

110 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:27.21 ID:o04CLgkz0.net
>>76
キングオブコメディや

111 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:29.11 ID:kdxae3us0.net
>>90
ノーカントリー?

112 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:30.03 ID:aSA923fqM.net
>>27
そういうアニメ映画あるんか?

113 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:32.45 ID:S/YUPM9P0.net
エヴァって序から13年経ったんやな
そう考えるとアニメから2年で旧劇出したとか頭おかしいやろ

114 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:41.95 ID:kdxae3us0.net
>>94
ナルコス

115 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:43.22 ID:JlO8D0k30.net
>>65
4話構成で4時間のドラマシリーズやから映画館では無理やろなあ
HBO MAXが日本上陸するまで無理かもやな

116 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:45.57 ID:iBO1sirV0.net
>>76
タクシードライバー
キングオブコメディ
この2作がジョーカーの元ネタ映画

117 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:47.30 ID:Nih4RqRB0.net
Netflixのダークのオチ、海外では好評だけど日本だと不評なんだよな
正直あのオチしかないと思うんだが

118 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:48.37 ID:qV4ReYPw0.net
>>55
されとるよ
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=26579

119 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:49.42 ID:aSA923fqM.net
>>34
見たけどそんなに好きってほどでもないわ
楽しかったけど
続編は見てないけどどうなんやろ

120 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:53.49 ID:RYa1Lzqm0.net
>>74
いうて前作の真実も超豪華なキャスト使ってるぞ
地味でつまらんかったけど

121 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:53.51 ID:5lXYwdhZ0.net
>>76
無難にキングオブコメディやろ

122 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:54.73 ID:m8lLLrRo0.net
>>60
13人の刺客
稲垣吾郎のキチガイ殿様演技がはまっててよかったわ王子様感がええ作用してた
オリジナル版も戦争経験者が作ってるからおもろいで

123 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:56.47 ID:tcWuxFaE0.net
>>32
ロボットとの切ない話よな

124 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:57.27 ID:1CghZuvH0.net
>>94
タイラーレイク

125 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:01:58.15 ID:l92hCSJ80.net
新感染は面白かったわ

無駄なシーンとか説明ないし

126 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:04.04 ID:aSA923fqM.net
>>40
10回見たわ

127 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:05.34 ID:SjTMaau1M.net
>>83
それ面白かったわ

キートンは列車のやつが一番好き

128 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:06.44 ID:o04CLgkz0.net
>>112
せや

129 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:10.05 ID:WkqW6cyA0.net
サイコおすすめだから見ろ😡

130 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:14.76 ID:mklLo1yn0.net
>>111
それだ、ありがとう

131 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:15.28 ID:Jq9VQMzu0.net
>>22
鷲は舞い降りたの続編あるんよな
小説やけど

132 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:19.77 ID:ABtUwZw30.net
クリスマス時期になると無性に見たくなる映画あるよな
ワイはダイハード1

133 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:20.30 ID:m8lLLrRo0.net
>>76
キングオブコメディやジョーカーより恐ろしく感じたわ

134 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:23.17 ID:44mn4lBM0.net
一昨日くらいにBSでシンドラーのリストしてたから見たけどおもろかったわ

見る前ワイ「ユダヤ人を助けたドイツ人の映画?ぐう聖なんやろなあ」

見た後ワイ「とんでもないやつやったわ・・・」

135 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:23.77 ID:aSA923fqM.net
>>53
見たで
あんな電波漫画をまとめててよう頑張った

136 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:26.65 ID:HMyl8LFV0.net
>>101
何やかんやアメリカの夜しか見てないからこの機会に見るで😡
サンガツやでニキ😎

137 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:28.46 ID:bWFagaBD0.net
>>92
タイミングが悪いわ
アンチ鬼滅やった興行収入スレの奴すら呆れとったわ

138 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:29.11 ID:9QWMnQnC0.net
>>13
押井の新作ぶらどらぶのプレミア上映会でも行け

139 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:31.07 ID:rFxQFV7s0.net
>>103
アメリカっぽさが凄いから日本以外のアニメ見たいときはピッタリや

140 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:32.02 ID:MNv+pMBDd.net
>>52
一方
キャスリーン・ケネディ「んほぉ〜このライアンたまんねぇ〜」

141 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:32.03 ID:oGjK6b/z0.net
プラットフォーム面白そう

142 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:33.38 ID:L4o5BAnbd.net
ワイのおすすめ
ミスミソウ
小さな恋のうた
屍人荘の殺人

143 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:34.45 ID:oB3uBzIJa.net
>>115
��
まあそうよな
とりあえず早く見たい

144 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:41.11 ID:6hQx9AgO0.net
>>119
続編はうんち
アンダルシアがダメなら続編は大うんちだと思う

145 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:42.13 ID:EUW5zQyz0.net
前スレ>>963
少なくともつまらないとか駄作ってことはないと思うで
のんの表情見てるだけで退屈はせん
ワイはちょっと境遇に共感できなかったからそこまで入り込めなかったけど取り敢えず暇見つけてもう一度は観てみる
Twitterでは絶賛やし評論家にも評判ええから合う人には合うと思う

146 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:43.14 ID:MNv+pMBDd.net
>>132
ジングル・オール・ザ・ウェイ

147 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:46.29 ID:VFuV4b28M.net
>>96
ワイも邦画史上最高傑作やと思っとる

148 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:49.67 ID:5XIiCKul0.net
>>100
もう見たで
ワイルダー基本すこ
失われた週末はイマイチ納得いかない

149 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:49.68 ID:RgIqHeF/0.net
>>115
ザックはIMAXで上映したい言うてるらしいで

150 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:51.47 ID:1q6UICBj0.net
ワイ百合厨、燃ゆる女の肖像に期待大
良質な百合映画もっと増えてくれ

151 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:02:56.61 ID:u8YHOXTU0.net
スター・ウォーズ好きなら今マンダロリアン見なきゃアカンで
MCUドラマも始まるからそろそろ入り

152 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:02.24 ID:Bqt1uzR30.net
クイーンズギャンビットはワイも完走したで
まんさん御用達ドラマかと思いきやヤク中アル中からのスポ根で中々良かった

153 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:03.45 ID:07ZyHy/10.net
スターウォーズマンダロリアン観てみるわ
勧めてくれた人ありがと

154 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:05.11 ID:b8vUtq230.net
アマプラ民わい、ファブルさっき見た
ネットで言われてるより面白かったで

155 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:08.26 ID:sMwzuRm60.net
リメイク版13人の刺客は時代背景考えるとまともに戦闘経験ないしへたれ殺陣でもええやんって逆転の発想が素晴らしいと思うわ
実際殺陣まともな人材集めるの困難やったの考えると

156 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:11.16 ID:c7wank4oa.net
>>92
まあいちいちそんなこと言うてたらそもそも20年近く前と映画を取り巻く環境がまた違うやろっていうね

157 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:13.69 ID:bWFagaBD0.net
>>76
タクシードライバー
太陽を盗んだ男

158 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:13.96 ID:N0fJmG8B0.net
ホワイトハウス・ダウンもええで
ダイハード好きな人は絶対見るべきやわ

159 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:20.16 ID:RYa1Lzqm0.net
>>150
そういう次元の映画じゃないぞあれ

160 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:20.21 ID:U0CaRj6r0.net
ネバランの映画見てきたけどレイ役の演技終わってた

161 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:25.18 ID:2dcHkbla0.net
映画かドラマかわからんけどチェルノブイリおもろかった

162 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:26.12 ID:LAVK6gV10.net
新感染は邦題以外は文句ないわ
あれアメリカとかでは釜山行きなんか?

163 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:30.78 ID:5t3TkLVU0.net
>>69
周遊する蒸気船とアタラント号

164 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:36.97 ID:aSA923fqM.net
>>66
片渕須直だいすきやで
片隅も大好きやがアリーテ姫のが好きや

アリーテ姫おもろいのにワイ以外誰も見てないの悲しい

https://i.imgur.com/4hW6bmg.jpg

165 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:37.13 ID:scS112vZ0.net
ジョゼの実写って韓国で大人気みたいやけど何でやろ
良い作品なのは当然として

166 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:41.15 ID:iBO1sirV0.net
HBOのドラマ今月で見放題終了ばっかで草枯れる
ソプラノズまだ全部見れてないんやが

167 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:41.64 ID:5lXYwdhZ0.net
家で観ても怖いホラー映画ない?
劇場だとスクリーンと音の大きさでビビるんやが家だとどうも…

168 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:44.04 ID:ToSLciSOM.net
>>76
わたしはダニエルブレイクやな

ジョーカーに感情移入したとか言ってる痛い映画にわかに見せたい
お前ら底辺の末路はジョーカーではなくダニエルブレイクや

169 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:50.11 ID:aSA923fqM.net
>>67
全部見てるで

170 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:03:52.58 ID:44mn4lBM0.net
>>118
踊るマハラジャ!?wwwww
見たことないわクッソ楽しみや

171 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:01.91 ID:l92hCSJ80.net
>>132
ホームアローン観てハッピーかつノスタルジックな気分に浸る

172 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:04.90 ID:RgIqHeF/0.net
>>137
そら興収スレ民にとっての興収はランキングでしかないからな

173 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:07.40 ID:ei7WlTyC0.net
ドラマ版ウォッチメンの設定ワクワクするけど期待裏切らへんか怖いわ

174 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:10.59 ID:RYa1Lzqm0.net
>>167
残穢

175 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:11.72 ID:sMwzuRm60.net
>>164
アリーテ姫は定期的に話題にでるやろ
なおでるだけで膨らまない模様

176 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:15.01 ID:tDtPKSV70.net
ワイクソ実写化アニメハンター、約ネバに舌なめずり

177 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:15.17 ID:vBeEb047d.net
>>94
コブラ会

178 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:17.51 ID:u8YHOXTU0.net
映画館怖くていけてない
直近がスタンドバイミードラえもん2っていうゴミ&ゴミだったから年末までにもう一本なんかいいの見て2020を締めたい

179 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:20.05 ID:WFa3O/NGp.net
人生で1番良い影響受けた映画は何?
って聞かれた時になんて答える?ワイはずっと考えた結果やっぱり「イエスマン」やったん

180 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:24.10 ID:LAVK6gV10.net
羅生門面白かったけどああいう感じの映画何か無いかね
小説と違って表現難しそうやが

181 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:26.77 ID:T9I+kf6k0.net
ポン・ジュノって結構最近の日本映画見ててびっくりする
吉沢亮に「リバーズエッジ」見たって言ったり広瀬すずに言及したり
たしか東出が出た実質曰く付きみたいになった映画についても言ってなかったか

182 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:29.39 ID:6NDwLVLf0.net
今フィンチャーのゾディアック見てるがこれおもろいんか?

183 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:29.61 ID:aSA923fqM.net
>>82
今敏ならパーフェクトブルーとゴッドファーザーズが双璧やと思ってる
なんでパプリカばっかり注目されるん???
金曜ロードショーでゴッドファーザーズ流せや

184 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:29.99 ID:HyE3nkKX0.net
>>155
昔は役者やるなら殺陣は必修科目やったけど今はほとんど使う時ないもんな
その時代の人間の松方弘樹は一人別格のキレを見せてたけど

185 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:30.71 ID:58fIQBD/d.net
>>152
最後の覚醒シーンが最高すぎるわ

186 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:39.05 ID:RGYPJcnt0.net
>>105
ワイは一部やがこんな感じや
整理してないから適当やが
https://i.imgur.com/upZLIbA.jpg

187 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:45.24 ID:LTeklLcQ0.net
スターウォーズ789もファブローやフィローニがおったら確実にもっとマシになってたんやろなぁ
ほんまキャスリーンは

188 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:47.46 ID:aSA923fqM.net
>>138
新作出すんか?
どんなアニメや

189 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:49.51 ID:MO6Vo3xN0.net
>>168

いうてダニエルは良いおっさんやけどなぁ

190 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:51.51 ID:WDi6Z0CiM.net
>>134
あれでも美化したほうらしいんやけどな
赤服が運ばれていくところから会計士の今、乾杯しましょうが好きすぎて貶す気になれん

191 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:51.81 ID:A459rQhZa.net
インド映画は劇場でオームシャンティオーム見て面白すぎてびっくりしたわ

192 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:51.91 ID:ei7WlTyC0.net
>>183
おい千年女優も話題に出してや

193 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:54.81 ID:LTeklLcQ0.net
>>182
わいはすこ

194 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:56.82 ID:u8YHOXTU0.net
>>76
バットマンリターズ

キングオブコメディ

195 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:57.41 ID:1q6UICBj0.net
>>159
マジ?怖いこと言わんとってくれ……

196 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:57.44 ID:+jve+ABu0.net
100回ぐらいこのスレで言ってるんやけどいま、会いにゆきますって邦画の中でもかなり良くないか?
竹内結子死んだからとかやなくてかなり好きな映画なんや
ほんまに死んだの悲しい

197 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:57.70 ID:rFxQFV7s0.net
>>168
ジョーカーは世間にやられてるがダニエルブレイクは役所にやられてるな

198 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:04:59.00 ID:m8lLLrRo0.net
>>132
素晴らしき哉人生やわ

199 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:00.67 ID:aSA923fqM.net
>>32
続編作れやぶっ殺すぞ

200 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:02.47 ID:Jq9VQMzu0.net
Uボート見てからかは分からないけど公用語が英語じゃない人種の役の人が英語を話す映画全般見れなくなったわ
ドイツ人役やロシア人役が英語話す映画みたいな
意味不明やけどなんか草生える

201 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:02.68 ID:RYa1Lzqm0.net
>>181
寝ても覚めもやろ
あれはもっと評価されて良い

202 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:05.72 ID:17UIUxN70.net
>>165
岩井俊二とかああいう系は韓国ウケがいいみたいやな

203 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:06.12 ID:tcWuxFaE0.net
>>152
これくっそ良かった
だらだらとシーズンで続くんじゃなく
1シーズンのみもええわ

204 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:15.35 ID:9QWMnQnC0.net
>>178
エヴァQやね

205 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:16.59 ID:LTeklLcQ0.net
>>186
ジングル・オール・ザ・ウェイあるやん!

206 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:20.34 ID:WX/z64Wx0.net
>>178
鬼滅でも見たら?

207 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:20.52 ID:ILasv4mz0.net
ここでよく名前出てたアシュラ観たんやけどおもろかったわ
続けて悪魔は誰だ観ようと音声検索したらなんか悪魔とは〜とか説明されたわ
アマプラないんやな

208 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:21.33 ID:5lXYwdhZ0.net
>>179
キル・ビルやな
それ以来ずっと黄色いオニツカタイガー履いてる

209 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:29.88 ID:RgIqHeF/0.net
>>182
フィンチャー作品で一番好きかもしれん

210 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:31.84 ID:rZ+gOQcd0.net
レゴムービー1と2みたわ
あの展開はズルいわボロクソに泣いた

211 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:32.48 ID:6V8WdqwWr.net
コロナでドライブインシアター人気みたいやな

212 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:34.09 ID:HMyl8LFV0.net
>>180
とりあえず羅生門フォロワーを見たらどうや🤔
殺しとか去年マリエンバートでとか🤔

213 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:38.20 ID:Nih4RqRB0.net
アニャテイラージョイを世間に見出だしたシャラマン最強!

214 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:47.10 ID:l92hCSJ80.net
>>201
なお家庭は破綻する模様

215 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:49.10 ID:WFa3O/NGp.net
実写化映画大好きなんやけどアカンのか?

216 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:05:50.14 ID:aSA923fqM.net
>>139
見てみるわ
信者多いだけのクオリティなんやろ

217 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:00.26 ID:RGYPJcnt0.net
>>205
この時期に見ると楽しいぞ😊

218 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:00.85 ID:6hQx9AgO0.net
ミッション・マンガル見たい

219 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:02.14 ID:scS112vZ0.net
>>164
叙述的な仕掛けやられたわ
真っ当なSFアニメ映画やった

220 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:03.00 ID:BsGUO/MC0.net
>>177
ベストキッドの続編だっけ。面白いらしいな

221 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:06.25 ID:WFa3O/NGp.net
>>208
めちゃくちゃ影響受けてて草

222 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:06.46 ID:HyE3nkKX0.net
>>210
レゴの世界でも腫れ物扱いされるグリーンランタン

223 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:08.25 ID:HMyl8LFV0.net
>>182
ワイはフィンチャーで一番好き😎

224 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:09.25 ID:JlO8D0k30.net
>>181
東出のやつは「寝ても覚めても」やな
曰く付きどころかアメリカの雑誌で2019年の年間ベストとして大々的に発表してたで

225 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:12.48 ID:/0iGjjo00.net
>>147 映画関係ないけど 〜とる で終わらせる文章ぶっちゃけ気持ち悪いわ 関西人やけど

226 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:15.20 ID:ei7WlTyC0.net
>>213
時系列的にはウィッチの方が先やぞ

227 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:16.86 ID:sMwzuRm60.net
リバイバル加算の問題は以下の3点
・映画史料として区分しないと時代を感じられない
・リバイバルする作品が一部のみ
・前回とタイミングが違う
そもそも論として304億から308億になった時の加算は何で加算されたのかすら公表されとらんからな
リバイバルなのか再計算したのか全くわからん今回のはリバイバルやけど
好意でだしてもらってるデータやけどデータである以上一貫性は必須や

228 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:17.51 ID:bWFagaBD0.net
>>181
ポン・ジュノって邦画大好きよな
母なる証明とか見てたら韓国映画っぽい暗さの中にたまに邦画が出てくる

>>183
金ローは無理でもNHKでやって欲しいわね

229 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:21.37 ID:AYbWG9Uv0.net
アマプラで見れるホラー映画でおすすめ教えて

230 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:22.53 ID:ABtUwZw30.net
>>134
昔見たワイ「この主演のリーアムニーソンって人、もう小難しい作品にしか出んのやろなあ」

231 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:24.76 ID:RGYPJcnt0.net
>>182
ネトフリのマインドハンターってドラマおすすめやで

232 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:31.55 ID:oB3uBzIJa.net
>>94
マリッジストーリー

233 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:32.01 ID:KT8Jt73id.net
サスペリアしか見たことないからダリオアルジェント作品どっかで配信してくれないかな

234 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:34.03 ID:iYdeBthM0.net
>>69
42番街

235 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:34.70 ID:l92hCSJ80.net
>>207
アシュラに近いのは悲しき獣やな

236 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:39.27 ID:36rfz/uL0.net
ワンダーウーマン面白かった

237 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:40.32 ID:T9I+kf6k0.net
>>180
コクソンとかそんな感じだと思う
ストーリーに正解がなくて主人公も観客も何が起こってるのか訳が分からなくなる映画や

238 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:53.56 ID:tcWuxFaE0.net
>>179
ワイもイエスマンかもしれん
初めて腹がつるほど笑った

239 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:58.50 ID:Bqt1uzR30.net
マンダロリアンフィギュアが高騰してるの草やわ
やっぱSWは見た後テンション上げておもちゃフィギュア買ってまうまでがセットやないと

240 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:06:59.77 ID:aSA923fqM.net
>>128
調べてみたら面白そうやん

241 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:00.42 ID:44mn4lBM0.net
>>190
会計士が証明書忘れて連行されかけたときにお前がいないと工場はどうするんだ責任感持てってガチで叱ったシーン好きすぎて10回くらい見直したわ
あれが平等ってことだよなあと

242 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:03.43 ID:k4vqy/7n0.net
>>187
SWにもDCにもケヴィン・ファイギみたいな有能がいればな……

243 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:09.42 ID:jbT1K9l4M.net
>>13
千年女優
パプリカ
機動警察パトレイバー the Movie

244 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:09.97 ID:rFxQFV7s0.net
>>181
散歩する侵略者が好きとか言ってたのは草生えた
そこらへんの日本人より邦画詳しいわ

245 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:12.86 ID:ei7WlTyC0.net
>>228
オールタイムベストに復讐するは我にあり選ぶ人やし一通り網羅してるやろな

246 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:20.35 ID:iBO1sirV0.net
>>200
米映画のほうのスターリングラードの話かな?

247 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:20.28 ID:RYa1Lzqm0.net
>>237
召喚させるな

248 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:20.59 ID:s+633qWb0.net
そういや先週もっかい見たけど未だに許されざる者の中で誰が許されざる者なのかよく分からんわ

249 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:20.66 ID:BsGUO/MC0.net
>>158
昨日の土曜プレミアムの実況でも散々名前出てたな。庭でグルグル回りながらおいかけっこしてるとこ好き

250 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:33.65 ID:APKGDM5G0.net
Netflixにある海外映画教えて

251 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:33.98 ID:sMwzuRm60.net
>>184
そこらは欲しい画のためにベテランもいれてってバランスとってたな

252 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:35.25 ID:rFxQFV7s0.net
>>229
サイコ
アス
来る

253 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:35.52 ID:kdxae3us0.net
散歩する侵略者って面白いか?

254 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:36.89 ID:m8lLLrRo0.net
>>180
偽らざる者が近いと思う

255 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:37.14 ID:SYOJiA4DM.net
ワイのホラーコレクションや
っぱブルーレイは黒ケースなんよ
https://i.imgur.com/VpVloLw.jpg
https://i.imgur.com/j8307Vx.jpg
https://i.imgur.com/1Zxz3t6.jpg
https://i.imgur.com/6lPdkA0.jpg

256 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:38.73 ID:bWFagaBD0.net
韓国人はラブレター好きよな
韓国ドラマの四季シリーズの監督もラブレター信者やった

257 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:47.50 ID:LTeklLcQ0.net
>>242
冗談抜きでデイブ・フィローニにルーカスフィルムの社長になってほしいわ

258 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:49.05 ID:WX/z64Wx0.net
WWは予告がすんげえださくて面白くなさそうだったから今日はスルーしたけど面白いんかな

259 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:49.07 ID:gZ3/fg3/d.net
ワイ自称映画通、アクション映画を見るのが苦痛すぎて泣く
でも映画好き公言しといてマーベルやらDC見てないのはアカン気がして泣きながら見てる
ほんまベタな勧善懲悪モノが苦手や...

260 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:07:57.39 ID:o04CLgkz0.net
>>240
ワイの今年見た中じゃかなり上位や

261 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:01.19 ID:c7wank4oa.net
TAXiは去年出た新作がクソ微妙やったのがなぁ
前作の主人公たちとの繋がりも中途半端やし運転も出来ない頭の弱いタクシー運転手の相棒って存在価値ないからな
唯一よかったのは大出世したジベール市長だけやったわキレッキレなんよ

262 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:04.25 ID:5XIiCKul0.net
恋はデジャヴ最近見たけどワイは神なんやって言うところクソ笑ったわ
あと警官に飯注文するところ吹き出したわ

263 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:05.73 ID:JxSb8Q3Gd.net
WOWOWでポン・ジュノ作品一挙放送してたから全部録画したわ😎

264 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:07.82 ID:9QWMnQnC0.net
>>188
まあ映画やなくてテレビ?アニメやけどもう1話はYouTubeで公開されてて2−4話をBD攻殻パト2人狼とかの押井作品と併せて上映するんや
内容は献血マニアが吸血鬼に血を貢ぐために奔走するギャグや

265 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:09.58 ID:xhg8pAD8a.net
>>229
最近ゲットアウト追加されてたで

266 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:19.72 ID:RYa1Lzqm0.net
>>259
好きな映画はなんなのよ

267 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:22.96 ID:1CghZuvH0.net
アバウトタイム先日見たんやけどあんましやったわ🙄
人生の一日一日が大切なんだって能力使いまくった後に言われても説得力ないわ
https://i.imgur.com/bRGMSgb.jpg

268 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:24.61 ID:/0iGjjo00.net
>>259 色んなジャンルあるんやから無理してみるのは良くないで

269 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:31.78 ID:r35VDYef0.net
セブンの何がええんや教えてくれ

270 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:34.61 ID:rZ+gOQcd0.net
>>207
悪魔を見たかな?
ネトフリには去年くらいまであったんやけどな消えちゃった
アマプラなら新しき世界がオススメや

271 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:36.37 ID:X5vUtQL/0.net
>>94
DARK

272 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:39.60 ID:aSA923fqM.net
>>175
>>219
みんなもっと布教せえやアリーテ姫
地上波に流してやってくれや…
ジブリ下位作品や新海誠(笑)流すよりええやろ…

273 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:43.08 ID:iYdeBthM0.net
ラースフォントリアーのキングダム完結編作るらしいぞ

274 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:48.32 ID:oB3uBzIJa.net
>>258
ワイはめっちゃ良かったけど割と酷評されてるな

275 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:50.01 ID:zDV3niAE0.net
ビルとテッド新作見に行きたいわ
前作どっかで配信せんかな

276 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:51.10 ID:07ZyHy/10.net
なんで女ってマーベル好きなの?

277 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:57.42 ID:UX4qOtnsM.net
なあ邦画ファンから見てガンツの映画同評価してんの?


久しぶりに邦画みてやるかと思って見たが苦痛でしかなかったわほんま
ジャップ映画界死んでくれよ

278 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:58.05 ID:sMwzuRm60.net
>>259
無理する必要ないやろ
もちろん食わず嫌いはあかんけど基本楽しむためにみるべきや
シネフィルとしてこれをみないと〜みたいなのはナンセンスよ

279 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:59.50 ID:Bqt1uzR30.net
>>269
ブラピの顔

280 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:08:59.75 ID:ABtUwZw30.net
>>233
一時期アマプラに少しあったけどね
サスペリア2とか(サスペリアの続編ではない)

281 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:01.34 ID:u8YHOXTU0.net
>>178
こないだ家で見たばっかりだ

>>206
もう見た
普通に面白かった

282 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:01.67 ID:RYa1Lzqm0.net
>>267
これなんでまんさん大好きなんやろか

283 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:03.35 ID:oB3uBzIJa.net
>>267
だからこそや

284 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:04.12 ID:5lXYwdhZ0.net
>>269
雰囲気

285 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:04.63 ID:Jq9VQMzu0.net
>>246
エドハリス好きやからOK��‍♂
一部のコアな人達がロンメルの映画あるとすればエドハリスしかいない!みたいなこと言ってたな

286 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:05.55 ID:9QWMnQnC0.net
>>174
終わった後呪いがこっちに来そうなタイプのホラーは嫌や
一人暮らしやし

287 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:05.73 ID:A459rQhZa.net
エブリバディウォンツサム民おるか〜?

288 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:07.29 ID:jpZt8tnh0.net
レベル16っていう映画面白い?

289 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:15.97 ID:S/YUPM9P0.net
01版の吸血鬼ハンターDとかいうこういうのでいいんだよ感満載の最高の映画

290 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:18.56 ID:RGYPJcnt0.net
>>255
凄いな

291 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:19.87 ID:LTeklLcQ0.net
>>269
ブラピとモーガン・フリーマンがかっこいい
グウィネスパルトロウが可愛い

292 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:25.98 ID:/0iGjjo00.net
>>279 キング原作のやつやっけ?

293 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:26.89 ID:P8/ddFV70.net
ワンダーウーマンのPVめっちゃおもろそうなんやがどうなん?
おもろいなら前作見てみにいくわ

294 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:26.95 ID:RYa1Lzqm0.net
>>286
だからええんやろが

295 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:28.01 ID:ELkQTNI6F.net
佐々木インマイマインやぞ
最後らへんの熱演すこ

296 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:28.16 ID:1q6UICBj0.net
せや、前に部でおすすめされた朝が来る観に行ったで
めっちゃよかったわサンガツ

297 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:28.57 ID:b8vUtq230.net
>>267
せやな

298 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:29.48 ID:UO7HC1PM0.net
ワイのオールタイムベストは大脱走や
これが更新されることはないと断言できる

299 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:30.23 ID:WDi6Z0CiM.net
>>267
ほんこれ
親父にタイムリープ教えて貰った日に戻ってこれから1度も使いませんならまだ共感できた

300 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:31.30 ID:MO6Vo3xN0.net
>>259
ワイはハリポタとかきついわ
パイレーツ・オブ・カリビアンも1作目以外無理ンゴ

301 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:33.93 ID:jbT1K9l4M.net
映画以外に限らんけどオススメ教えてくれって言われても困るよな
まずはお前の好みが分からんとなんとも言えんし

302 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:35.53 ID:6hQx9AgO0.net
>>269
ブラッド・ピットとモーガン・フリーマンがかっこいい

303 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:35.69 ID:QVVkdgdvM.net
最近アマプラで記憶にございませんとソーセージパーティー見たけどワイやっぱコメディ好きやわ

304 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:35.97 ID:z4Vpkrg00.net
映画貶すヤツはちょっとどうかと思うわ

305 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:36.00 ID:sjFzB85g0.net
ダンサーインザダークって何がおもろいんや
誰か教えてくれ

306 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:38.16 ID:rFxQFV7s0.net
>>256
ジブリっぽいからウケてるって指摘は草生えた

307 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:40.78 ID:aSA923fqM.net
>>192
その愛は、狂気にも似ている
とかいうイカしたキャッチコピー踏襲しすぎなんや
ヤンデレが過ぎるで

308 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:43.63 ID:aLduvD+I0.net
最近ミスト見たわ
ネタバレの心配がなくなったのと同時に誰かに打ち明けたいという気持ちがわいてきた

309 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:46.42 ID:kdxae3us0.net
サスペリア2とかいう出オチ映画
ワイは全然気づかなかったけど

310 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:49.36 ID:jbT1K9l4M.net
>>276
好きな人見たことないけど

311 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:49.62 ID:UX4qOtnsM.net
>>255
ホラー映画とか9割ゴミなのにそれを立ち向かおうとちゃんとコレクションしてる姿勢は買う

312 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:50.24 ID:HMyl8LFV0.net
>>255
キチンと分けてあって偉いぞ😘
ワイとしてはそこにハロウィンとキャンディマンが加われば完璧やな😡

313 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:50.97 ID:wFsUNFvz0.net
ほえる犬は噛まない好きだから2回目見るため借りてきたわ
ペドゥナが黄色い紙吹雪散らされてる中走るシーンだけでお釣りくる

314 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:53.27 ID:5XIiCKul0.net
音楽はUNEXTで配信始まっとるな
おフランスかどっかで音楽部門受賞したな
ワイの2020封切りも音楽やったな

315 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:54.00 ID:ei7WlTyC0.net
あのセブンの演技見てブラピがイケメンだけで演技できへんとか言うてたハリウッド業界人絶対嫉妬でムクムクしてただけやろな

316 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:54.25 ID:bWFagaBD0.net
>>281
ミセスノイズィとかどうや?

317 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:09:59.91 ID:LTeklLcQ0.net
>>305
面白くはないぞ
胸糞映画や
デンマーク人の価値観はようわからん

318 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:01.68 ID:44mn4lBM0.net
>>259
アクションというより最近の洋画のなんでもかんでもバース化するのが大っ嫌いでそこらへんひとつも見てないわ

319 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:05.97 ID:qV4ReYPw0.net
>>118
年越し映画マラソン(BSプレミアム)
https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

12/31
マイ・フェア・レディ 1964年 アメリカ 午後1時01分〜3時55分
ウエスト・サイド物語 1961年 アメリカ 午後3時55分〜6時30分
ムトゥ 踊るマハラジャ デジタルリマスター版 MUTHU 1995/2018年 インド 午後6時30分〜9時17分
真昼の決闘 1952年 アメリカ 午後9時17分〜10時43分
テキサスの五人の仲間 1966年 アメリカ 午後10時43分〜0時19分

1/1
雨に唄えば 1952年 アメリカ 午前0時20分〜2時04分
バンド・ワゴン 1953年 アメリカ 午前2時04分〜3時57分
踊る大紐育 1949年 アメリカ 午前3時57分〜5時36分
オズの魔法使い 1939年 アメリカ 午前5時36分〜7時19分
伊豆の踊子 1974年 日本 午前7時20分〜8時43分
風立ちぬ 1976年 日本 午前8時43分〜10時18分
絶唱 1975年 日本 午前10時18分〜11時55分
潮騒 1975年 日本 午前11時55分〜1時29分

320 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:06.93 ID:fmAvbO4m0.net
トータルリコールのリマスター版見に行ったで〜

321 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:07.73 ID:WFa3O/NGp.net
ジョーカーの吹き替えって結局どうやったんや?

322 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:08.02 ID:c7wank4oa.net
>>262
あれループ系でやれること全部やってんのすごいわ

323 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:08.29 ID:Jq9VQMzu0.net
>>269
なんか犯人が自首してくるところワクワクする

324 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:11.70 ID:l92hCSJ80.net
>>267
レイチェルマクアダムスが可愛すぎるな
子供変わる下りあるのに妹の事故無かったことにしたり矛盾多いけど雰囲気はええな

325 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:18.56 ID:WX/z64Wx0.net
人類滅亡!っていうのがもうあまりに擦り切れすぎてて半分ネタ化してると思うなあ
そういう題材であっても予告で使う文句ではなくなったと思うね

326 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:27.15 ID:jzFNH5yu0.net
ワイが好きだったケビンスペイシー超名優なのにびっくりするくらい簡単に消えたな

327 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:30.11 ID:6hQx9AgO0.net
>>305
ビョークとトム・ヨークのデュエット曲が聞けるところ

328 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:30.54 ID:SNwuwqwW0.net
>>259
映画好きを名乗るのをやめれば解決するやん
実際違うんやし
自分が好きなものだけで全体を語る肩書きを得ようとすんなや

329 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:31.40 ID:iYdeBthM0.net
>>317
ラースフォントリアーデンマークでもゲテモノ監督扱いらしいぞ

330 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:31.50 ID:oB3uBzIJa.net
羅小黒戦記おもろいから見てな

331 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:31.96 ID:LTeklLcQ0.net
>>308
ショーシャンクと同じ監督とは思えんぐらい微妙やったわ

332 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:39.03 ID:UO7HC1PM0.net
>>309
最初の方巻き戻したら確かに犯人映っててゾクッとしたわ

333 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:41.63 ID:JZtBlJKOd.net
最近はYouTubeで映画紹介のやつ見て満足してるわ
2時間も見られなくなったわ

334 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:42.12 ID:HMyl8LFV0.net
>>273
マジけ?🤔
役者死んでお釈迦なったやつの完結ってことは本編から数年後とかか🤔

335 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:43.25 ID:7nuik49Ga.net
>>295
ワイはラストで冷めてもうた

336 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:43.90 ID:b8vUtq230.net
アマプラ民はハンターキラーみろ
古き良き時代のパニック映画や

337 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:45.26 ID:MO6Vo3xN0.net
>>312
ハロウィンはあるやん

338 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:45.89 ID:RGYPJcnt0.net
ハロウィンのDVDプレミア付いてて手に入らん
ピンクフラミンゴのDVDが17000円で草

339 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:47.70 ID:iIHtVMc7d.net
>>152
ワイは最終話だけ観てないわ

340 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:48.05 ID:Bqt1uzR30.net
>>292
キング原作やなかろ
七つの大罪やから強いて言えば原作聖書やない

341 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:49.14 ID:YHad4IzTd.net
鬼滅見たけど
いくらなんでも台詞で説明しすぎじゃないかこれ
日本映画のの一番の癌って作り手よりも最早観客やろ
作画も中国アニメの羅小黒戦記の方がずっとよかったし

342 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:49.50 ID:LTeklLcQ0.net
>>329
ガチの鬼才やね

343 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:55.79 ID:c7wank4oa.net
>>269
犯人がわかってても面白い
見返すほどに皮肉やらなんやらが大量に含まれとるのに気づく

344 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:58.00 ID:k4vqy/7n0.net
>>301
今映画館でかかってる映画で面白そうなのどれ?なら言えるけど
漠然とオススメって言われても広すぎてね…

345 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:58.74 ID:ABtUwZw30.net
バッドジーニアスはタイ映画だと思って舐めてたらおもろかったあ
評判いいのは知ってたけど
暴力とか過激描写ないのに後半ずっとハラハラしてしまったわ

346 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:10:58.93 ID:sMwzuRm60.net
>>301
好みわからんのもこまるし
これいいよってハードルあげてそんなでもなかったって思ってほしくないし
じゃあ割とメジャーなの名前挙げるのも不誠実だと思うし
なんか難しいわなアバウトな質問って

347 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:04.03 ID:sjFzB85g0.net
>>317
やっぱそういう視点で見る映画じゃないんやな
ファーゴと似たようなもんを感じるわ

348 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:06.02 ID:LAVK6gV10.net
>>212
>>237,254
サンキューや🤗

349 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:06.50 ID:dIMIJ+YIM.net
ティンダーで会ったフランス人のマジで可愛い女の子と仲良くなってライン交換して
テンション上がって2週間くらい英語で電話とメッセージで良い感じで話してたんだが
ある日急に、あなたは話がつまらないとか妄想の世界にいるだとか、もっと世の中のことを勉強したほうがいいとか散々言われて
いきなり一方的に切り捨てられたんだがそんなにワイが悪いんか?
まじでそんなに映画語ってないしまあちょっと映画好き程度で、好きな映画と映画音楽について少しだけ語ったのはあるけど、ホントに一般的な映画好きくらいのレベル
映画好きだとそんな妄想の世界にいるとか言われなきゃならんのか?
もうショックで立ち直れなさそうや

350 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:06.85 ID:gtOYIHZ0a.net
>>179
グッドウィルハンティング
学生時代に見たときは普通に良い映画やなで終わったけど社会人になって色々あってから見直したらめちゃくちゃ元気貰えた

351 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:11.82 ID:tcWuxFaE0.net
>>267
何度もセックスするシーンすこ

352 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:12.36 ID:44mn4lBM0.net
>>301
いきなり言われても困るよな

353 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:15.06 ID:iBO1sirV0.net
>>289
川尻善昭作品すこ

354 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:16.72 ID:bWFagaBD0.net
>>255
リングあるなら帝都大戦見んのか?

355 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:16.76 ID:m8lLLrRo0.net
>>319
ミュージカルは個人的に外れやな暗い世相やからミュージカル特集にしたと思うけども

356 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:20.75 ID:s+633qWb0.net
>>326
申し訳ないが性犯罪はNG

357 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:22.25 ID:rFxQFV7s0.net
>>315
セブンの悲しげな演技よりファイトクラブのノリノリの演技のが好きやわ

358 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:23.93 ID:MO6Vo3xN0.net
>>255
てかゾンビ3バージョン揃ってて草

359 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:26.01 ID:aLduvD+I0.net
>>331
あれショーシャンクの監督やったんか
対極にある映画を1人が作ったと思うとすごいわ

360 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:37.06 ID:VFuV4b28M.net
>>315
ラストシーンの演技ほんまやばい

361 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:41.20 ID:UX4qOtnsM.net
なんや誰もワイにレスくれんのか

やっぱなんj民は頭ええやつ多いし洋画派か
ほんま久しぶりにみる邦画は苦痛でしかなかったわ

362 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:45.75 ID:aSA923fqM.net
>>264
サイト見てきたけど押井いまこんな平凡な作品作っとるんか………
Ghost in The Shellやビューティフル・ドリーマー作ってた頃の押井はどこいったんや?
懐古と言いたければ好きにほざけと言いきれるくらい
ここらへんの押井の才能はずば抜けてるわ

363 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:50.95 ID:jbT1K9l4M.net
>>269
7つの大罪からの最後の葛藤の所好きやわ
胸糞悪いの好きやから

364 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:51.23 ID:7YLLgGold.net
ワンダーウーマン1984どやった?
IMAXでみたほうがええ?

365 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:53.08 ID:pKReWlfn0.net
エイリアンコヴェナント→乗組員が皆んなアホ過ぎ
インデペンデンスデイリサージェンス←球体ちゃん可愛い
ザ・プレデター←プレデターキラーカッコイイ

366 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:11:53.14 ID:gce3XSlS0.net
>>255
やっぱりオーディションとかCUREはBDに買い替える?

367 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:02.73 ID:LTeklLcQ0.net
>>347
最初から最後まで救いがない話や
まぁ一回ぐらいなら観てもええとは思う
二度と観たくなくなるはずや

368 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:04.29 ID:UO7HC1PM0.net
>>345
この子クッソ可愛いよな
https://i.imgur.com/fHZti4X.jpg

369 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:04.92 ID:u8YHOXTU0.net
>>259
映画好きって思われたくて映画見てる時点で映画好きじゃないやろ


…と毒づきたいけどちょっと気持ちわかる
必修映画みたいのあるんよね
俺もまだ007見れてないから肩身せまいわ

370 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:06.03 ID:ThksVi3ip.net
ジブリの耳をすませばって色々言われるけどあの時代の日常描写に関してはほんま絶品やと思う
ある意味ジブリらしくない

371 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:06.34 ID:5XIiCKul0.net
>>322
セヴンは画面の切れ味がすこすこ
25年前の映像に見えん

372 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:06.93 ID:/0iGjjo00.net
>>340 そうなんか キングダムホスピタルと勘違いしてたわ

373 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:20.25 ID:S5S6Tww60.net
アマプラで見れるやつでおすすめある?

374 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:23.08 ID:wFsUNFvz0.net
>>277
中学時代見たときは暗すぎてよくわからなかった
今見たらつまらなかった

375 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:26.68 ID:m8lLLrRo0.net
>>357
筋肉バッキバキやしブラピのベストや

376 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:33.19 ID:aLduvD+I0.net
インセプション2回目みたけどやっぱり夢の中の夢あたりでキックがどうだのとよくわかんなくなる
おもしろかったけど

377 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:40.21 ID:Cz8zT0GMd.net
>>336
あれめっちゃ面白かったのに全然話題にならへんかったな
ジェラルドバトラーの作品そんなんばっかや

378 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:43.37 ID:c7wank4oa.net
>>362
人の作品で面倒くさいことやらせたら一級品やけどオリジナルだけはやらせたらあかん

379 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:46.52 ID:bWFagaBD0.net
>>341
鬼の死ぬところか?
あれならただの一人反省会やろ

380 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:50.41 ID:wfHjDymt0.net
>>186
うぉおおお
写真が貼れない

また今度...
良い映画揃えてんな羨ましい

381 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:50.45 ID:sMwzuRm60.net
>>341
原作読んだけどあれは元々映像化向いてないわ
モノローグ手法で読者に寄り添うように作るからアニメ化すると冗長になっとる
だから説明台詞みたになっとるけどそこはアニメ制作側のセンスのなさやな
それでも汽車で没入感高めてアクション等で楽しませてるけど

382 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:12:52.45 ID:pKReWlfn0.net
デイアフタートゥモローの親父て息子助ける為に仲間を1人犠牲にしたよね

383 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:04.66 ID:jbT1K9l4M.net
>>344
まずは好みが前提としてあるし
好き嫌いとかこれが苦手とかもあるからなあ

384 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:05.25 ID:u8YHOXTU0.net
>>94
セックスエデュケーション

385 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:07.62 ID:Jq9VQMzu0.net
この映画面白い!この監督の他の作品は…げ!クソ映画ばっかやんけ!ってなることが多いわ
カメラワークは当たり前として脚本が良くないとやっぱりあかんなぁ

386 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:08.79 ID:LTeklLcQ0.net
>>359
ショーシャンクやグリーマイルと同じ原作+監督の組み合わせやったのにね

387 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:09.03 ID:UX4qOtnsM.net
>>373
ガンツやで2までででる
時間忘れるくらい楽しで

388 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:09.48 ID:jpZt8tnh0.net
羅小黒戦記気になるから調べたら住んでるとこは1月15日からやったわ

389 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:12.04 ID:WX/z64Wx0.net
>>341
あれでも原作からかなり削った方
説明しすぎきって批判あるけど結局そういう人に限って序盤の鬼と煉獄さんの戦闘はまるっきり夢だったってのが分かってない人だらけなんだと思う
その辺はさじ加減の問題が難しくてセリフ減らしたら減らしたで別の問題が生じるね

390 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:13.85 ID:XSh0/a5p0.net
ワイに映画おすすめしてくれや
好きなのはトゥルーマン・ショー、イミテーションゲーム、JOKERあたり

391 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:14.98 ID:ei7WlTyC0.net
ヴィルヌーヴおじさんめっちゃDUNEのハードル上げるやんけ……

392 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:17.80 ID:IFr7I4gq0.net
>>345
おもろかったけどバンクかわいそすぎるわ

393 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:20.89 ID:7YLLgGold.net
宇多丸がまたドラえもんにキレてて笑う

394 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:20.92 ID:kdxae3us0.net
>>362
コメディも撮る人やろ
あんま不思議ではない

395 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:27.19 ID:jzFNH5yu0.net
この意見どう思う?
https://i.imgur.com/FxTRLIO.jpg

396 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:27.48 ID:wFsUNFvz0.net
パクチャヌクってカメラワークの面白さだけで見る価値あるよな
渇きって映画見たんやが女気持ち悪すぎたけど映像の良さだけで面白いって思えたわ

397 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:27.56 ID:s+633qWb0.net
ジャッジ 裁かれる判事が親子モノで泣けるって聞いたんやけどマジ?

398 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:28.48 ID:U0CaRj6r0.net
>>341
観客がガンって言い出したら終わりだろ

399 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:28.59 ID:SNwuwqwW0.net
サイバーパンク的なものでおすすめない?
ブレードランナーとトータルリコールはみた

400 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:31.79 ID:ttqOMrJT0.net
>>305
あれは女嫌いの監督が女を馬鹿にするだけの作品だから…

401 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:32.26 ID:a1YVJqcR0.net
>>31
あれ4dxで見たい

402 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:39.64 ID:b8vUtq230.net
>>373
ハンターキラー(潜水艦パニック)
ファブル(アクション)
ホリデイ(ラブコメ)

403 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:41.68 ID:BEfaUY5Rd.net
おすすめ聞くやつって絶対に見ないから教えても無駄

404 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:49.19 ID:/0iGjjo00.net
>>377 普通にレンタルされてるで ホワイトハウスダウンとかもなんだかんだレンタル借りる人多い

405 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:56.38 ID:A459rQhZa.net
シリーズ系は1から見るタイプやから007もバットマンも全然最新作に追いつけないわ
007は未だにダニエルクレイグじゃないし、バットマンはノーランにすら辿り着けてなくて草

おもろいからええけどな

406 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:56.54 ID:9QWMnQnC0.net
>>296
朝が来る格差社会とか男女の非対称性とか色々考えたけどj-popがクソすぎて話が吹き飛んでいった

407 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:13:59.23 ID:HMyl8LFV0.net
>>390
ビューティフルマインドとか好きそう🤔

408 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:00.28 ID:C9aE28tn0.net
>>277
邦画好きかって別にガンツ評価してるわけちゃうやろ…

409 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:00.83 ID:LTeklLcQ0.net
>>390
キングオブコメディ
タクシードライバー

410 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:02.54 ID:aSA923fqM.net
>>378
押井にチェンソーマンとか堕天作戦のアニメ化をさせればええんやな?

411 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:06.15 ID:sMwzuRm60.net
ダンサーインザダークはワイは胸糞とは思わないんよなあ
なんというかベクトルが逆方向なご都合主義やから寓話的すぎて感情移入よりそういうことあるよなあって第三者的な視点に入ってまう

412 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:09.03 ID:jbT1K9l4M.net
>>346
ワイは結局メジャーなハズレないやつ勧めてるわ
もしくはガッツリ好きな映画嫌いな映画聞いてから勧めてる
ただこれってNetflixのオススメと同じ事してるだけなんやけどな

413 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:10.68 ID:aSA923fqM.net
>>378
押井にチェンソーマンとか堕天作戦のアニメ化をさせればええんやな?

414 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:16.54 ID:ei7WlTyC0.net
>>362
?「押井は電脳だかわけわかんない事語ってないで馬鹿犬のための愛犬物語やればいいんですよ」

415 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:18.26 ID:bWFagaBD0.net
>>389
あんだけ照明が落ちる演出とかしてるのにわかってないやつ多いよな

416 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:20.14 ID:S5S6Tww60.net
>>387
>>402
さんがつ

417 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:20.65 ID:oB3uBzIJa.net
>>403
わかる
ワイも聞いたことあるけどほぼ見てないわ
メモすらしてへん

418 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:22.15 ID:T9I+kf6k0.net
ファイって韓国映画好きなんやけど中々話題に上がらん
血生臭い映画でラスボスのキム・ユンソクがイカれた悪役してて魅力的でおもろいんだけどな
主人公が撮影当時15歳なのもあってかラストが青年漫画感があって燃える

419 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:24.78 ID:xdKjVDJi0.net
>>365
リドリー・スコットって研究者=脳筋と思ってる気がするわ

420 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:27.77 ID:iBO1sirV0.net
押井守はまたなんとも言えない感じの実写映画撮ってほしい

421 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:29.87 ID:LTeklLcQ0.net
>>411
そういう見方が出来るのは純粋に羨ましい

422 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:30.71 ID:aLduvD+I0.net
>>386
時代っていうのもあると思うけどモンスターCGしょぼいし
ショーシャンクに比べたらスーパーマーケットの中で2時間持たせるのは大変だっただろうな

423 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:31.50 ID:gZ3/fg3/d.net
>>266
80年代角川のアイドル映画や
てか勧善懲悪系以外は基本抑えてる
マジでマーベルあたりがめんどくせえ

424 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:32.86 ID:wFsUNFvz0.net
>>385
ポンジュノはパラサイトで知って他も見たけどスノピアだけクソで他は良かったわ
殺人の追憶もサスペンスってよりギャグやろと思いつつ見てたらラストの凄さに泡吹いて倒れた

425 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:34.89 ID:b8vUtq230.net
>>377
せや
無名やしタイトルいまいちやけど内容は昔ながらの売れ線の潜水艦映画やねん

426 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:35.17 ID:XSh0/a5p0.net
>>407
確かに好きやわ
>>409
両方見たけど好きやったで

427 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:36.79 ID:fmAvbO4m0.net
最近古めのSFを何本か見たけどやっぱり描かれてる未来の世界がなんか古い感じするよなー仕方ないけど
やっぱりSFは最新作漁るのが楽しいもんなんかな

428 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:36.98 ID:tcWuxFaE0.net
>>350
この映画YouTubeで紹介動画あがってて
評価もええけらくっそ気になる
良い映画なんやなあ

429 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:38.97 ID:l92hCSJ80.net
ホットファズほんまおもろい
いつか実況したい

430 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:41.72 ID:RGYPJcnt0.net
ワイのオカンが50過ぎててアニメとか興味無かったのに鬼滅の映画見に行ってて草生えたわ
凄いなブーム

431 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:45.67 ID:i6BUYB3u0.net
>>341
中国ってエンタメ面白いんか?
規制ばっかでつまらなそう

432 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:51.90 ID:rFxQFV7s0.net
ダンサーインザダークはビョークが子供に見えて母親と理解したのが後半やったわ

433 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:53.59 ID:bsTnksF7M.net
ワイの高額コレクションはどや?
https://i.imgur.com/kxChNqF.jpg
https://i.imgur.com/Fw9c4WC.jpg

434 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:55.29 ID:aSA923fqM.net
>>394
コメディつってもブラックコメディやろ
こんな時流に迎合した押井見たくないわ…

435 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:14:55.37 ID:u8YHOXTU0.net
>>316
ありだな…
でも一番近いのが新宿なんだよなあ…
どうせなら佐々木とまとめて見るかな

436 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:01.52 ID:c7wank4oa.net
>>410
最近のやとPSYCHO-PASSとかやらせたらええと思うであれは設定だけの作品やから

437 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:01.48 ID:sMwzuRm60.net
>>389
説明しすぎ!って暴れてたのが夢なのわかっとらんの草生えたわ
3,4回は露骨な演出やなんなら台詞まで入ってたのに

438 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:03.96 ID:ABtUwZw30.net
>>392
最初は聖人やったのになあ
あと日本人受けする顔しとる

439 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:05.38 ID:WkqW6cyA0.net
ショーシャンクいうほど面白いか

440 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:06.00 ID:LTeklLcQ0.net
トゥルーライズがサブスクもBlu-rayも無いのはどういう事やねん

441 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:06.95 ID:1q6UICBj0.net
>>341
映画を見慣れてるワイらからすればそうやろな
お子ちゃまにはあれでええんや、残念やけど

442 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:10.07 ID:UX4qOtnsM.net
>>374
ほんと各芸能事務所から色々注文つけられたんやろなってすぐわかる無駄な引き セリフ 映す必要ないて

2にいたっては夏菜出演させる必要ゼロだったのにゴリ押し
ほんま終わってる

443 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:12.65 ID:YHad4IzTd.net
>>379
ほぼ全部
主人公がわざわざ自分の状況とか全部説明してくれるじゃん

>>389
原作がどうあれ普通にうんちやん

444 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:15.87 ID:BsGUO/MC0.net
ワイこれくらいしか無いわ
https://i.imgur.com/UXi4jYJ.jpg

445 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:17.16 ID:cy/RE4gB0.net
大輝の精液

446 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:20.45 ID:iYdeBthM0.net
>>334
https://theriver.jp/lars-von-trier-the-kingdom-finale/
ソース持ってきた

447 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:21.72 ID:s+633qWb0.net
>>395
別に殺す奴に大罪犯してる奴選んでるわけじゃない
単に七つの大罪を想起させる事件7個起こそうとしてるだけ
だから憤怒のミルズは逮捕されただけで死んでない

448 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:22.36 ID:HyE3nkKX0.net
>>420
もうオリジナルでそんなの作れるほど金集められないだろ
さすがにもうだまされる奴はおらん

449 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:24.20 ID:RgIqHeF/0.net
>>258
予告見てないからダサいの意味が分からんけど個人的には前作よりおもろかったで

450 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:25.31 ID:aLduvD+I0.net
オススメ聞きたいなら何系かくらい書けや

451 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:27.49 ID:tcWuxFaE0.net
>>373
タッカーとデイル

452 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:28.70 ID:9QWMnQnC0.net
>>345
ハッピーオールドイヤーも見ろ��
この間からずっと話題に上げとるのに誰も食い付かん��

453 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:30.22 ID:IFr7I4gq0.net
>>429
今日見たわ
くっそおもろかった

454 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:31.59 ID:cy/RE4gB0.net
大輝の精液

455 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:32.39 ID:wH09zCAy0.net
12モンキーズはじめてみたんだがめちゃおもろいな

456 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:33.58 ID:S/YUPM9P0.net
ダンサーインザダークの警察官って映画史上でもなかなかの悪役やろ

457 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:34.32 ID:w60sRNNwa.net
草薙のミッドナイトスワン観たj民おるか?
LGBT映画のあるあるぶちこんだだけやのに何であそこまで絶賛されるんや?
バレエシーンはまあ綺麗やったけど

458 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:40.15 ID:rFxQFV7s0.net
>>431
2010年以前はつまらんのばっかりや
最近はええのも多いらしい

459 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:43.68 ID:LTeklLcQ0.net
>>433
氷の微笑あって草

460 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:46.34 ID:jbT1K9l4M.net
>>370
それ言うならおもひでぽろぽろもや

461 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:48.26 ID:sMwzuRm60.net
グッドウィルハンティングは悪友の台詞がたまらなくすき

462 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:49.12 ID:ThksVi3ip.net
鬼滅の台詞問題って結局台詞回しにセンスがあるから単体で見る分には問題ないやろ
鬼滅ファンはその辺も好きなんやろし

463 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:49.16 ID:KHzyKQ2ap.net
市川崑の金田一みろや おすすめ順やと

悪魔の手毬歌
犬神家の一族
獄門島
女王蜂
病院坂
犬神家の一族リメイク
八つ墓村

464 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:56.85 ID:aSA923fqM.net
>>450
面白いファンタジー映画教えないと殺す

465 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:15:57.87 ID:5t3TkLVU0.net
>>433
ショーガールがある+10000000点

466 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:03.52 ID:gWC+xB56d.net
アマプラでおすすめの映画教えて‼

467 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:05.89 ID:wfHjDymt0.net
>>433
沼にハマった意識高い系やね

468 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:06.85 ID:tbqTygg2a.net
>>273
あれホラーなんだよな
まあ別にあんまり見る気ないけど
メランコリア期待してたけどいまいちだったな
全然期待してなかったのに意外とアンチクライストのが面白かった
あとニンフォマニアックは普通に面白い、ハウスジャックビルトみたいな感じだったけどハウスジャックビルトよりニンフォマニアックのがおすすめやな

469 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:09.27 ID:WDi6Z0CiM.net
セブンは悪いことしてない嫁さんが
嫉妬のための犠牲者になる是非がどうなんかって問題が自分の中で結論出ない

470 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:10.27 ID:It3QVfB70.net
山田洋次監督の息子はおすすめ

471 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:21.52 ID:l92hCSJ80.net
>>411
わかるわ
レクイエムフォードリームとかもそうやが
露悪趣味っうかやり過ぎるとなんか悲惨に思えん

472 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:23.68 ID:C9aE28tn0.net
>>433
最高やん
クローネンバーグのやつ欲しいわ

473 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:26.30 ID:XSh0/a5p0.net
>>450
コメディ映画とか詳しいなら教えて

474 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:27.28 ID:UX4qOtnsM.net
>>408
せやから邦画を見てるやつがガンツを同評価したかしりたいんやって

475 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:28.25 ID:bWFagaBD0.net
>>431
ロシャオも中国の検閲が入ってるからまぁそういうことや

476 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:29.45 ID:wFsUNFvz0.net
>>418
なぜ僕を育てたのですか…ってやつか
気になってたけどおもろいん?

477 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:30.03 ID:kdxae3us0.net
>>466
グリーンインフェルノ
胸が温かくなる感動映画やで

478 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:30.24 ID:LTeklLcQ0.net
伊丹十三の作品久しぶりに観たいけどサブスクには無いな

479 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:33.96 ID:ei7WlTyC0.net
>>433
リンチコレクションいくらしたん?
素直に欲しいわ

480 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:36.02 ID:u8YHOXTU0.net
>>389
そんなのわかんないやついるのか…

481 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:36.08 ID:z4Vpkrg00.net
説明しすぎ!って怒ってる人に文芸小説読ませたらどうなるんやろ
ああいうの全然わからんわ

482 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:36.14 ID:Bqt1uzR30.net
>>423
ぼくらの七日間戦争はアイドル枠?

483 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:42.12 ID:5XIiCKul0.net
アニーホールはいきなりこちら側に話しかけてきて幼少期回想に現在の自分存在してたり評論家気取りに本物の監督出してきて否定させたり字幕で本音出させたりあまりにもめちゃくちゃなのに
あれだけ感傷的になるラストシーンで一生忘れられへん映画や
レイニーデイインニューヨークも悪くなかったけどもうウディが撮らせてもらえなさそうな雰囲気で悲しいな

484 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:42.46 ID:sMwzuRm60.net
>>457
あるあるでもちゃんと描いたからちゃうか
もうちょっと輪郭しっかりしてほしかったが草なぎのかたい演技がLGBTで無理してる感にフィットしててすこ

485 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:45.42 ID:bsTnksF7M.net
鬼滅よりもビルとテッドのが面白いで
1.2見なくてもいけると

・ビルとテッドがそれぞれ中世のお姫様と結婚した
・ビルとテッドは地獄へ行ったことがある

この2点だけ抑えてれば余裕や

486 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:45.56 ID:RGYPJcnt0.net
>>429
バディ映画の最高傑作やぞ

487 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:45.63 ID:wfHjDymt0.net
>>444
レオン完全版(ロリコン)

488 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:51.69 ID:aLduvD+I0.net
アンハサウェイとジェイクギレンホール好きなんだけどLove & Other Drugsは楽しめるやろか

489 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:52.60 ID:c7wank4oa.net
鬼滅の刃はいちいち説明してくれるのが斬新!とか言うとるのが世間やからあんまりあてにならん

490 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:56.45 ID:rFxQFV7s0.net
>>433
コーエン兄弟
スコセッシ
タランティーノ
を抑えてるのはポイント高いな

491 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:56.93 ID:6V8WdqwWr.net
英国王のスピーチ好きなんやが似たような作品無いか

492 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:57.92 ID:HMyl8LFV0.net
>>446
やったぜ🤗
これを機にキングダムの再リリースせんかな🤔

493 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:16:58.25 ID:tcWuxFaE0.net
>>429
伏線回収しまくるのすこ

494 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:07.27 ID:h36HqMjf0.net
今更エクストリームジョブ見たけど面白かったわ
横並びになるのがある映画ってええよな

495 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:09.06 ID:jbT1K9l4M.net
>>403
確かに聞かれた後感想言われた事ないわ

496 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:10.89 ID:Tn4uJWq/0.net
>>399
アップグレード
ブレードランナー2049
トータル・リコール (2012年版

497 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:11.46 ID:RGYPJcnt0.net
>>433
置き方雑くて草

498 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:13.73 ID:6hQx9AgO0.net
ジブリといえばアーヤと魔女を楽しみにしてるのってワイだけやろ

499 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:14.36 ID:Jq9VQMzu0.net
ゲームのマフィアリメイクやったけどザ・マフィア映画の王道って感じがして楽しかったな

500 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:16.55 ID:ThksVi3ip.net
>>460
高畑は高畑で有名やからええねん
耳をすませばをパヤオの作品として語る輩に腹が立つ

501 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:17.52 ID:LTeklLcQ0.net
>>488
アン・ハサウェイのおっぱいが観れるだけでも満点や

502 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:17.79 ID:1q6UICBj0.net
>>406
それは正直わかる
歌の使い方のアイデア自体はええ思うんやけどなあ

503 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:22.04 ID:pKReWlfn0.net
ナイト・シャマランのヴィレッジをクッソ久しぶりに見たんやが初見の感動が思い出補正されてて今見ても微妙やったわ
次はシックスセンス見る予定

504 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:22.97 ID:w9iyFtde0.net
>>443
うんちやけどそれは原作を忠実に再現してるだけで 映像化で加わったわけではない

505 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:23.75 ID:u8YHOXTU0.net
>>341
観客を育てなきゃ日本映画界は終わりってよく言われるよね

506 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:25.84 ID:gZ3/fg3/d.net
>>482
まあ宮沢りえはあの時代のアイドル語るには絶対出てくる重要なキーパーソンやからね
映画としてアイドル映画かはともかく必修よ

507 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:27.29 ID:arlL8Xgs0.net
マトリックスって今見ると流石に古臭いな

508 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:29.50 ID:BEfaUY5Rd.net
>>433
適当な並んでるように見えてタランティーノの作品だけは綺麗に揃えてて草

509 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:29.64 ID:JZCLtEbx0.net
ビルとテッド過去作見たいが見かけたことない

510 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:31.93 ID:ei7WlTyC0.net
勅使河原さんの御家系は勅使河原宏作品円盤もっと普及させるかどうにかしてくれませんかね……

511 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:42.19 ID:aSA923fqM.net
>>431
露小黒戦記は日本アニメが失ったものが残っとるわ
技術だと多分日本アニメは中国に抜かれる

あと中国人もアニメに性癖込められるようになってきとる
これも進化やで

https://i.imgur.com/imBXahz.jpg

512 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:45.42 ID:5t3TkLVU0.net
そろそろ台風クラブのリマスター版を出して

513 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:45.68 ID:12su62030.net
>>403


514 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:48.73 ID:/0iGjjo00.net
>>464 スターダスト

515 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:50.32 ID:rvjIo/XQM.net
ピクサーのソウルフルワールドはよ見たいわ
ディズニープラス限定にしたやつは追放で

516 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:52.81 ID:WX/z64Wx0.net
>>437
本当にその辺は難しくて折り合いつけてやってくしかないんよね
モノローグなしでお互い黙りこくったまま刀振り回して戦闘して盛り上がるのかというとそれもこれも結局加減が難しいんやと思うわ

517 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:17:57.70 ID:23SmbSup0.net
>>433
映画ってソフトで買っても全然見なくなるよな
昔集めてたけど見事に埃かぶってるし

518 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:00.67 ID:LTeklLcQ0.net
>>503
アンブレイカブルとサインも観ろ

519 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:01.16 ID:YHad4IzTd.net
>>504
その原作を忠実にってダメな作品を作っていい言い訳になるんか?

520 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:06.40 ID:sjFzB85g0.net
>>13
わいはオネアミスの翼が好きや
万人向けとは思わんけども

521 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:08.80 ID:A459rQhZa.net
>>481
文芸と一緒にするのはダメやろ
映画は映像なんだから無言でも表現できるものはできるわけやし

522 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:11.13 ID:KHzyKQ2ap.net
ゴジラ対デストロイアは意外とおもろかったな 昔見たときはクソだと思ったが

523 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:11.16 ID:qnwnNWLQ0.net
みてみて〜
https://i.imgur.com/lX1q5bK.jpg

524 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:14.87 ID:bWFagaBD0.net
>>462
鬼滅の台詞回しって覚悟のススメやからあのへんが合わないやつは絶対無理なのかもしれんね

525 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:17.36 ID:k4vqy/7n0.net
>>494
元特殊部隊や五輪代表候補と並ぶ元野球部すこ

526 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:18.31 ID:aSA923fqM.net
>>458
アホかな?
逆やろ
中国映画の盛り上がりはゼロ年代やろ
張芸謀がイキってた頃や

527 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:23.39 ID:ThksVi3ip.net
中国アニメも悪くないとは思うけどもっと個性が見たいわ
ジャパニメーションに影響受けたものをアップデートするだけやなくて

528 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:26.81 ID:SNwuwqwW0.net
>>496
アップグレードみるわ
他にも教えて欲しんのすけ

529 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:27.97 ID:7nuik49Ga.net
>>457
言うてもそのあるある知らん奴が多かったんやろうな

530 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:29.35 ID:tcWuxFaE0.net
警察ものではホットファズと21ジャンプストリートすこなんやが
似たような映画ある?

531 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:31.21 ID:2sONArfL0.net
>>491
伝記映画適当なの観れば

532 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:34.79 ID:iYdeBthM0.net
>>511
これ普通に良さそうやな

533 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:37.78 ID:z4Vpkrg00.net
>>521
たし蟹

534 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:38.04 ID:BsGUO/MC0.net
>>489
そのわりに夢と現実の区別が付かないって人結構いたみたいね

535 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:42.30 ID:gtOYIHZ0a.net
>>428
一歩踏み出す勇気を与えてくれる映画やで
ロビンウィリアムズがとにかくええんや

536 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:43.52 ID:jbT1K9l4M.net
アメリカンヒストリーXのエドワードノートン凄すぎやろ
マジでただのレイシストにしか見えんそしてストーリーも最高やし

537 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:43.85 ID:RGYPJcnt0.net
リンチ作品で一番好きなのはストレイトストーリーや
シカ引いたおばさんすこ

538 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:50.09 ID:Q/HCrSmca.net
>>427
フィフスエレメントとかはええ感じで気軽に観れるSFって感じで好きやわSFってかアクションかw

539 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:50.26 ID:c7wank4oa.net
>>481
見ればわかるもんまでいちいち口に出して説明するのはアホやで何のための映像やねん

540 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:51.31 ID:5t3TkLVU0.net
>>523
動くな死ね甦れがある+100000000点

541 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:51.47 ID:u8YHOXTU0.net
>>277
わりとがんばってる!!

542 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:56.63 ID:l92hCSJ80.net
>>509
レンタル屋で見たことないわ

シリアルママでも置いてあるようなレンタル屋ですら見つけられなかった

543 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:59.19 ID:pKReWlfn0.net
邦画ならサバイバルファミリーが割と面白かった

544 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:18:59.88 ID:aSA923fqM.net
>>514
ええセンスや
ワイの2番目に好きなファンタジー映画やで
ちな1番は落下の王国や

545 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:02.18 ID:tJFmUp+wM.net
シュガーラッシュ初めて見たけどめちゃくちゃおもろいやんけ
続編はなんかボロクソ言われとるけど見ない方ええんか

546 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:02.44 ID:sMwzuRm60.net
鬼滅はどっちかというと汽車の上手な使い方褒めたいわ
あんなのずるいやん続き物なのに映画用スクリプトかと思ったわ
ベタもええとこやけどベタは強いわ

547 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:08.45 ID:UX4qOtnsM.net
>>523
わいが知らん映画ばかりやし お前【ガチ】やな

548 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:10.03 ID:5XIiCKul0.net
山猫ってまだ見てないんやけど見たほうがええんやろな

549 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:10.37 ID:aLduvD+I0.net
>>464
ファンタジーはワイの守備範囲外やすまんな
ロードオブザリングみとけ

>>473
コメディだと範囲が広すぎるからもうちょっと

550 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:12.69 ID:Bqt1uzR30.net
>>433
マグノリアのsave me って挿入歌マジですこ

551 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:13.99 ID:gOEtwZADd.net
>>523
裁かるるジャンヌ見たい

552 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:18.02 ID:r35VDYef0.net
>>269
サンガツブラピ大好きやからカッコいいのは勿論分かるんやがストーリー雑すぎて名作って言われる理由が理解出来んかったわ

最後自分が嫉妬て殺されて主人公が憤怒になりますってなんやそれ

553 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:20.85 ID:e71VuT5Pd.net
マシニストはオチが読めなくてなかなか良かったわ

554 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:26.72 ID:6hQx9AgO0.net
>>530
そんなあなたにぴったりなビルとテッドの新作が公開中や

555 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:27.48 ID:RGYPJcnt0.net
>>536
ラスト悲しすぎるけどそれも自業自得という事実

556 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:32.28 ID:5lXYwdhZ0.net
ヒューマンドラマ系の洋画苦手やわ
言語のニュアンスとか日常の生活感の表現は日本人には汲みとれんやろって思ってしまう

557 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:37.76 ID:9QWMnQnC0.net
>>475
でもあれどう考えてもウイグルチベットとかの少数民族のメタファーやろ
よく通したな

558 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:38.98 ID:iYdeBthM0.net
>>523
裁かるるジャンヌってBD出てたのか

559 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:44.12 ID:aLduvD+I0.net
>>501
どうせ乳首は見れないんでしょ?

560 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:45.36 ID:P8/ddFV70.net
007慰めの報酬見たけどそんなおもしろくなかった
見どころがラストの戦いでボンドが上から奇襲掛けたとこくらいや

561 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:48.83 ID:LAVK6gV10.net
今更ながら白黒の方の日本のいちばん長い日見たんやが震えた
あとシンゴジて日本のいちばん長い日めっちゃオマージュしてたんやな

562 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:55.14 ID:xdKjVDJi0.net
鬼滅に関してはTVアニメ版の完全な延長やん
今更〇〇なのはオカシイとかいうてもな
テレビシリーズ好きが見とるんやし

563 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:57.30 ID:RGYPJcnt0.net
>>523
スペルあって草

564 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:19:58.62 ID:RgIqHeF/0.net
>>522
仮にもシリーズ最終作がなんで辰巳琢郎と石野陽子やねんとは当時から思う

565 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:08.50 ID:LTeklLcQ0.net
>>559
観れるぞ
脱ぐから

566 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:14.11 ID:jbT1K9l4M.net
>>555
てか序盤に同じ事してるからな

567 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:16.05 ID:sjFzB85g0.net
>>411
嫌味やないんやけど、どんな映画でも面白さを見出せそうで羨ましいわ

568 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:16.92 ID:ei7WlTyC0.net
>>561
というか庵野の作風が岡本喜八や市川崑の踏襲してるし

569 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:18.27 ID:tcWuxFaE0.net
>>554
これはキアヌ目当てで見ようと思ってたんや
前スレで評価いいみたいやから楽しみ

570 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:18.96 ID:wfHjDymt0.net
貼れたかな?
https://i.imgur.com/U1VgueS.jpg

571 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:22.57 ID:Tn4uJWq/0.net
>>473
オースティンパワーズシリーズ
ウェインズワールド

572 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:23.69 ID:bsTnksF7M.net
>>509
gyaoでレンタルできる

573 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:28.11 ID:rFxQFV7s0.net
IMDB 250見てるとなんでこれが高評価なん?ってのあるよな
カッコーの巣の上ではなんであんな評価高いのかわからん

574 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:31.44 ID:pKReWlfn0.net
アマプラにプライベートライアンあるから今の内に見とけ

575 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:33.77 ID:C9aE28tn0.net
>>530
アザーガイズとかどうや

576 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:34.00 ID:/0iGjjo00.net
鬼滅の序盤の煉獄の戦いって1匹倒したとこ?あそこ夢の中やったっけ?

577 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:36.02 ID:9gHcCRdX0.net
古めの映画の4Kリマスター版ってやっぱ普通のBD版よりもええんか?

578 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:41.61 ID:aSA923fqM.net
>>532
ハッキリいって細田よりもケモショタの造詣凝ってるで
アクションパートのクオリティめちゃくちゃ高いし
中国のアニメここまできてるのか感ある

https://i.imgur.com/8GXnQpC.png
https://i.imgur.com/v8ENHVg.jpg

579 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:43.12 ID:Bqt1uzR30.net
>>545
続編は見なくて良い

580 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:44.70 ID:HyE3nkKX0.net
>>545
1作目で最大の禁忌とされてるターボが何故か正当化されヴァネロペが他ゲームに移籍する

581 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:47.61 ID:u8YHOXTU0.net
鬼滅は説明台詞が多いのはまあ漫画だし仕方がないにしても、れんごくさんが死ぬときにすげー感動的な音楽流れてみんな泣いておまけにカラスまで泣き出したのには正直胸焼けしたな
そんなに観客を泣かせたいんか、と

582 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:48.87 ID:k4vqy/7n0.net
>>545
ヴァネロペ可愛い!だったら続編見てもいい
ラルフに感情移入したなら止めた方が良い

583 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:52.57 ID:HMyl8LFV0.net
>>523
なんでドライヤーなんかあるの😰
どうせなら吸血鬼と奇跡も買え😡

584 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:56.90 ID:eV2EHy1op.net
ボーダーライン見たで
古谷一行みたいな人が出てた

585 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:57.84 ID:qnwnNWLQ0.net
>>540
>>551
高いよね〜

586 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:20:59.30 ID:LTeklLcQ0.net
>>574
あれは復活しては消えるイメージ

587 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:07.56 ID:gOEtwZADd.net
>>411
奇跡の海見てほしいわ

588 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:08.62 ID:KHzyKQ2ap.net
コメディだとワンダとダイヤと優しい奴らが一番すきやで
オットーがケンの目の前でケンが大事にしてる熱帯魚を食べる拷問にかけるシーンがすさまじくすき

589 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:09.81 ID:aSA923fqM.net
>>520
レイプシーンすき

590 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:10.61 ID:r35VDYef0.net
>>559
脱ぎまくりヤリまくりやぞ

591 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:10.91 ID:gce3XSlS0.net
>>570
回転レンタル版やろ

592 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:11.57 ID:iYdeBthM0.net
>>570
悪趣味映画好きやな

593 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:11.72 ID:InEDw8cNd.net
ドルシネでアキラ観てきたで
画質的にはまあまあやったけど音がすごかったわ
4回くらいビクってなった

594 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:12.24 ID:b8vUtq230.net
>>556
日本人の文化も価値観も人それぞれって事に気づいてくるとすんなり見れるようになるで

595 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:12.78 ID:sMwzuRm60.net
>>576
せやであにきぃいうてるとこ夢や
そこわかってない人がそれなりにおる

596 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:14.29 ID:m8lLLrRo0.net
>>576
おやびんすげーやと絶賛されるとこは夢やで

597 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:17.60 ID:rFxQFV7s0.net
>>570
死んだ魚の目してそう

598 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:21.98 ID:XSh0/a5p0.net
>>571
サンキュー
今度見てみるわ
次会ったら感想言うで

599 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:26.03 ID:xdKjVDJi0.net
>>576
夢やろ…

600 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:30.36 ID:h36HqMjf0.net
>>570
回転って秘書がおかしくなる奴やっけ
昔見たけど忘れたわ

601 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:32.71 ID:HMyl8LFV0.net
>>561
庵野は喜八すこ民やっけ🤔

602 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:33.67 ID:ThksVi3ip.net
鬼滅は撮影が凄いだけで作画はあっちの方がすごい!とか言っても比べるとこがちゃうわ

603 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:34.21 ID:JfEHFs1J0.net
ヘルレイザーのリブート企画ってどうなったんや
もう6年くらい続報を聞いてないが

604 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:38.22 ID:bWFagaBD0.net
>>532
戦闘シーンがNARUTOとか忍空見てたら既視感あるで

605 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:40.50 ID:f+pKypxJ0.net
説明しすぎで思い出したけど
涼宮ハルヒの消失も原作のキョンの自問自答を全部アニメでも同じように喋らせてたから途中エヴァの最終回みたいになってたな

606 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:42.17 ID:qnwnNWLQ0.net
>>558
>>583
ドライヤー見たことないから入門として買ったんや

607 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:43.80 ID:jUbe8ooRM.net
>>580
こマ?台無しで草

608 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:46.02 ID:eV2EHy1op.net
>>269
最後のブラピのクシャクシャ顔や

609 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:48.45 ID:wFsUNFvz0.net
なんか映画見れば見るほど映画を見る力がなくなっていく気がするんやがなんでやろ
最初の方がいろんな伏線に気づいたり主義思想を汲み取ったりできてたような気がする

610 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:48.52 ID:07ZyHy/10.net
>>444
煽るつもり無いけどアマゾンプライムにあるような映画のDVD持ってて意味ある?

611 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:53.47 ID:RgIqHeF/0.net
AKIRAやるなら攻殻もリバイバルやって欲しいわ
4K化されてないんか

612 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:21:54.92 ID:sjFzB85g0.net
>>589
最高なこと言ってくれるやん

613 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:02.73 ID:LTeklLcQ0.net
>>610
映像特典やない

614 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:05.08 ID:sMwzuRm60.net
>>587
脳が壊れる映画はNG

615 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:06.84 ID:/SHSPtxx0.net
ブラックホークダウンとプライベートライアンは
1回見たら十分だわ

616 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:08.09 ID:12su62030.net
>>578
シャオヘイほんまかわいい
売店で黒猫シャオヘイのぬいぐるみ売ってて買うかめっちょ迷った

617 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:09.04 ID:u8YHOXTU0.net
>>515
マンダロリアン見るために加入しなされ

618 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:09.45 ID:Jq9VQMzu0.net
>>560
名前忘れたけど人違いでビリビリした諜報員の死体をゴミ捨て場に置くシーン草生えた
それでいて捨てた時のセリフもなんか面白かった覚えあるわ
慰めはOPとボンドガールがえっちですこ

619 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:12.41 ID:6hQx9AgO0.net
>>589
なぜか謝られるのすき

620 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:15.66 ID:tcWuxFaE0.net
>>575
ええね!
しかもマークウォルバーグ出とるやん

621 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:16.03 ID:RGYPJcnt0.net
>>570

ワイの好きな趣味悪い映画ばっかやんけ!

622 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:17.37 ID:gtOYIHZ0a.net
みんなの持ってるDVD見るの楽しいわ

623 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:17.91 ID:9QWMnQnC0.net
>>524
鬼滅に何だか知らんがとにかくよし!とか愛という名の後方支援、現人鬼には分かるまい!レベルの名言あるんか?

624 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:18.27 ID:A459rQhZa.net
原作は面白かったのに映画つまらなかったのある?
ワイはインヒアレントヴァイス

625 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:18.87 ID:s+633qWb0.net
旧劇エヴァのリバイバルめっちゃ楽しみやわ
映画館で流れるのは当時の劇場公開以来らしいな
当時は小学生のハナタレガキやったしこればっかりはサンキューコロナやでホンマに

626 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:19.20 ID:WFa3O/NGp.net
最近Twitterかどっかで見たけど
「最近のクレヨンしんちゃんは泣かせるポスターばかりで子供向けじゃなくなってしまってる」みたいな感じの事書いててハットしたわ

627 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:23.99 ID:qnwnNWLQ0.net
>>563
最高だよ

628 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:26.86 ID:wfHjDymt0.net
>>591
よう分かったな
セル版買うより安かったんや

629 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:29.01 ID:1CghZuvH0.net
>>574
未だに見たことないから題名聞くと千鳥のノブが頭に浮かぶわ

630 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:30.00 ID:C0qJPqTb0.net
>>611
4KBlu-rayでてる

631 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:39.04 ID:ABtUwZw30.net
先月くらいになぜかEテレでトムクルーズのドキュメンタリーやってたんやけど
一昔前はハリウッド代表みたいやったのにサイエントロジーの件で大舞台を去って今は個人で頑張ってるとかいう割と突っ込んだ内容やった
なお最近はコロナ舐めてたスタッフにブチ切れて賛否両論な模様

632 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:40.01 ID:zDV3niAE0.net
>>509
わいも探したけどない
午後ローに仕事してほしいわ

633 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:48.54 ID:/0iGjjo00.net
>>596 それは気づかんかったわ 炭治郎が湖見たらもう一人の炭治郎が起きろ言うてるとことか謎やったけどあれ単純に精神力が凄いってだけでおけ?

634 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:53.55 ID:T9I+kf6k0.net
>>476
面白いぞ
バイオレンス映画好きなら楽しめると思う
ちょっと主人公に執着が酷くてホモっぽいところあるけどまあありがちだし

635 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:55.32 ID:Cz8zT0GMd.net
マーターズとか屋敷女のせいでフランス=キチガイ映画の印象が固まってしまったわ

636 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:56.34 ID:WX/z64Wx0.net
>>576
パンフレットに解説あった
ワイも最初は説明多いな...って感じてたけど偉そうにしといて結局完全には分かってなくて
弟が剣士としてダメダメだからどうしても弟子が欲しかった煉獄さんの切なる望みなんだって知った時にまた泣きそうになったわ

637 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:57.10 ID:ei7WlTyC0.net
佐野史郎が円谷英二版透明人間やマダンゴ引き合いに特撮とエロティシズム熱く力説してたの草やけどザ・フライが力説してた悲哀部分と完全一致してやるせなくなった

638 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:22:57.95 ID:RGYPJcnt0.net
>>627
ババアの逆恨みで地獄落とされる主人公かわいそう

639 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:02.86 ID:bWFagaBD0.net
>>576
切符切られたあと電灯がチカチカした所から夢や

640 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:03.49 ID:9QWMnQnC0.net
>>578
なんでシャイヘイ君最後白くなっちゃうの��
あれじゃシャオパイやん

641 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:06.28 ID:BEfaUY5Rd.net
ワンスアポンインハリウッドは申し訳ないけどタランティーノ作品では退屈な方だったな
レオとブラピがカッコいいから見れるけど中身は・・・

642 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:07.16 ID:wFsUNFvz0.net
>>624
ボーイズオンザラン

643 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:08.08 ID:1q6UICBj0.net
>>277
1作目は邦画の中ではよくがんばりましただと思う
2作目はうんち
間延びした演出とセリフ回しがゴミ
原作と違う設定や結末を持ってきたのだけは評価する

644 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:10.47 ID:WkqW6cyA0.net
クレしんの映画は焼肉ロード路線で行って欲しかった

645 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:13.84 ID:WYddC3350.net
オルタードカーボンs2どうしてこんなったんや

646 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:15.96 ID:rFxQFV7s0.net
>>624
メイズランナーとハンガーゲームは原作めっちゃ売れたのにつまらんかったな

647 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:16.93 ID:5XIiCKul0.net
今年のアニメ映画はスタァライトがぶっちぎりだったわ
幾原と庵野のハイブリッドや
総集編であんなもんぶちこんで来るの古橋天才やろ

648 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:17.41 ID:iYdeBthM0.net
タイムマシンで過去の偉人連れてくる新作映画見たいわ

649 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:20.35 ID:gOEtwZADd.net
>>614
自分から壊しにいくのか…(困惑)

650 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:21.09 ID:sMwzuRm60.net
>>609
シネフィルであるため義務感として映画みるようになったらおしまいやで
ちょっと期間おいたほうがええほんまに
サブカルオタクの悪い方へ加速度的に進んでいってしまうから腹八分目が一番よ

651 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:21.77 ID:c7wank4oa.net
>>626
まあクレしんはね

652 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:22.76 ID:RgIqHeF/0.net
>>625
小箱やろなあ
新劇が客入ってないから

653 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:25.71 ID:l92hCSJ80.net
>>609
映画観すぎると新鮮さ無くなって
どの映画に似てるとかそういうのばっか目につくからな

しばらく離れるとまた新鮮に戻るけど

654 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:26.23 ID:HMyl8LFV0.net
>>606
レンタルする感覚で買うのか🙄
金銭感覚ぶっ壊れとるやんけ😨

655 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:26.51 ID:wfHjDymt0.net
>>509
再販したから安く買えるぞ(全シリーズとは言ってない)

656 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:27.03 ID:A459rQhZa.net
アメリカのティーンがバカやる映画好きなやつ、プロジェクトXってのおすすめやで

657 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:27.51 ID:qnwnNWLQ0.net
>>547
普通に好きってくらいよ

658 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:32.02 ID:tbqTygg2a.net
>>587
奇跡の海、ヨーロッパあたりは面白いか?

659 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:32.55 ID:vBeEb047d.net
>>626
最近どころかオトナ帝国からずっとな気が

660 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:33.95 ID:rWrDIbHI0.net
あの子を探して
戦場のレクイエム
どっちも中国映画とは思えないくらい面白かったわ
心理描写も良かったしイメージが変わった作品や

661 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:35.07 ID:wFsUNFvz0.net
>>634
わかった見る
これはマジでもともと気になってたので見る

662 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:45.49 ID:LTeklLcQ0.net
>>641
ブラピが無双するシーンは全部すこ

663 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:56.23 ID:gce3XSlS0.net
>>628
大差無いし賢い
ワイも閉店TSUTAYAで330円で買ったわ

664 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:56.61 ID:m8lLLrRo0.net
>>633
異常を察知するのが本能レベルで凄くて精神力も強すぎる解釈でええと思う

665 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:57.08 ID:UX4qOtnsM.net
>>626
ドラえもんクレしん映画を映画館で見たの小学生の時が最後屋から今どんな人たちが見に来てるかわからんなあ

666 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:23:59.27 ID:a1YVJqcR0.net
awayの感想は?😠

667 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:00.32 ID:bsTnksF7M.net
アジアコレクション
https://i.imgur.com/WphpEQq.jpg
https://i.imgur.com/oBynX8r.jpg
https://i.imgur.com/tjTTk6D.jpg

668 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:02.49 ID:LTeklLcQ0.net
>>626
何を今更

669 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:03.86 ID:gOEtwZADd.net
>>658
ゴミ
ドッグヴィルが到達点

670 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:04.50 ID:6V8WdqwWr.net
アメコミ気になるけど多すぎやろ
アイアンマンはすこすこやったがアベンジャーズ見てなくて3一瞬ん?ってなったわ

671 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:07.34 ID:qnwnNWLQ0.net
>>654
レンタルもサブスクもないから仕方なく買ったんよ、ワイはケチやで

672 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:09.33 ID:kdxae3us0.net
>>628
レンタル版はディスク摩耗してるから多分寿命短いで
客がディスクに傷つけたら機械でディスクを削って傷を隠すんや
昔バイトしてたときようやったわ

673 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:12.06 ID:/fllEubuM.net
>>626
ドラえもんクレしんは親に媚びてきとるわ
そっちの方が興収伸びるんやろうけどな

674 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:15.80 ID:/0iGjjo00.net
>>631 それ関連で奥さんと離婚らしいししゃーない

675 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:17.28 ID:v5LByLtw0.net
>>31
あれ面白そう

676 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:19.95 ID:YHad4IzTd.net
ローマの休日も最近見返したんやが
「服を自分で着るかどうか」とかちゃんと映画と通してのメタファーになっててそれを台詞で説明とかしないし
さらには恋愛のその先の所まで描いてるやん。やっぱりそれも言葉にはしない

最後とかは昔の映画らしく段取り臭いけどさ

677 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:25.48 ID:NCjpPkPX0.net
わい数ある映画でも全く意味わからんのはファニーゲームUSA
あれ作る意味あったんか?🤔

678 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:29.39 ID:j+O2Zd8wa.net
女性ウケのいい映画おしえて

679 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:32.07 ID:rFxQFV7s0.net
>>660
あの子を探してよかったか?
前半見てられへんかったわ

680 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:35.58 ID:44mn4lBM0.net
>>427
古典sfは21世紀について二つの予言を外した
ひとつは移動手段、車は空を飛んでいない
もうひとつは通信手段、テレビ電話は手のひらに収まっている
って誰かが言うてたな誰やったっけ

681 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:39.59 ID:bWFagaBD0.net
>>623
鬼滅はベルセルクと覚悟のススメとうしおととらと人魚の森をジャンプ向けに分かりやすく分解再構成した感じやから尖っとらんのや

682 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:42.33 ID:InEDw8cNd.net
>>13
若おかみは小学生は地味に面白かった

683 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:47.66 ID:l92hCSJ80.net
>>624
遠い空の向こうにはロケットボーイズ読んでからやったからイマイチやったわ

684 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:51.05 ID:c7wank4oa.net
>>678
マイインターン
白雪姫

685 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:24:57.35 ID:wFsUNFvz0.net
>>650
あーそれはあるわ
最近一日1本映画見てるし正直義務感なところがある

686 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:02.26 ID:zDYvM0gy0.net
映画館行ってるんか?
やっぱ映画館で見たいとは思いつつも今行くのは躊躇われるわ

687 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:02.81 ID:v5LByLtw0.net
なんかTwitterで回ってきた今度公開される上から食べ物乗せたテーブルが降りてくるみたいなSFホラーみたいなやつ面白そう

688 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:04.36 ID:sjFzB85g0.net
最近見たのだとCUBEがおもろかったわ
シンプルだし、設計者の特に理由なんてないだろってところ好き

689 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:04.49 ID:Cz8zT0GMd.net
ワンハリはブラピばっか言われるけど自分のNGにディカプリオがキレ散らかすシーンが一番好き

690 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:13.75 ID:KHzyKQ2ap.net
悪魔の手毬歌ほんとすこ 原作と違って犯人バレバレなんやけど
だけど謎が解ける展開のカタルシスがマジしびれる
若山富三郎の磯川さんが良すぎる

691 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:16.01 ID:wFsUNFvz0.net
>>653
なるほどね
一週間くらい休憩してみるわ

692 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:21.39 ID:pCDQfV8x0.net
昨日今年初の映画観てきたわ。ガド婆観れて大満足や

693 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:41.08 ID:LTeklLcQ0.net
>>689
あれほんま草
あとやたらヒッピーに厳しいとことか

694 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:43.41 ID:iYdeBthM0.net
>>667
観相師ってあかんの?
チャングムとかの韓国歴史ドラマ好きのマッマに見せようかと前思ってたが

695 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:46.16 ID:kdxae3us0.net
若おかみは小学生はおっこがフラバするところがクジラックスの漫画みたいだと思った

696 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:47.00 ID:InEDw8cNd.net
テネットのブルーレイ楽しみ

697 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:47.90 ID:T9I+kf6k0.net
スローターハウス5ってsf映画好きなやつおる?
名作に挟まれて不憫な立場にいるけどおもろいからもったいない映画やと思うわ
あの原作をここまでやれたのはすごい
これ以上を求めるやつはお前がやれってレベル

698 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:49.47 ID:JfEHFs1J0.net
今年も年末BSで映画祭りやってくれるかな

699 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:51.24 ID:e04eRRwta.net
映画って割と見ておけばいい作品が固まってるのがいいな 一作2-3時間くらいやし
見ようと思えば一年で数百本見れてそこそこの映画通名乗れるし

700 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:52.58 ID:HMyl8LFV0.net
>>671
おおっぴらに言えんけど動画サイト漁ればあるんやろけど律儀やな🤔
義務感で買ったりすると結局見んみたいなことがようあるから程々にやで😰

701 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:52.76 ID:aLduvD+I0.net
>>678
アンハサウェイが出てるやつだいたい女性受けいいぞ
ダークナイト以外な

702 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:55.03 ID:m8lLLrRo0.net
>>690
若山ええよなあの枯れた演技最高やわ今の役者やと誰がはまり役になるんやろ

703 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:57.01 ID:gOEtwZADd.net
>>678
ベティブルー
バッファロー66
恋する惑星
シェルブールの雨傘

704 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:57.32 ID:RGYPJcnt0.net
コワすぎシリーズすこ

https://i.imgur.com/DyXu8tb.jpg

705 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:25:59.38 ID:qrbFttHJ0.net
今日イエスタデイ借りてきてまだ見てないんだけど
宣伝の割に評価されてないから糞映画なんか?

706 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:01.51 ID:tcWuxFaE0.net
>>678
宮崎あおいと玉木宏の
ただ、君を愛してる

707 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:07.22 ID:sNeiJbP30.net
6〜7年くらい前にアメリカで観たんやけど

仲良し2人組がヤンキーにいじめられた仕返しに
警官のコスプレして脅してたら本当の警察と勘違いされて色巻き込まれちゃうみたいなやつ知らん?

たぶん日本での劇場公開はない

教えて有識者

708 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:09.00 ID:pKReWlfn0.net
レオン完全版もアマプラにあるから見とけ
ナタリー・ポートマンが文句言ったからどうなるか分からんからな

709 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:11.40 ID:N2nN2ocM0.net
>>677
人を不快にさせることに全振りした実験としか言えんわ

710 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:13.84 ID:HyE3nkKX0.net
ワンハリとかいう実質タランティーノが撮りたいシーンの詰め合わせセット

711 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:15.57 ID:lfbpXOpOM.net
ワンダーウーマン1984 、駄作でした

712 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:15.97 ID:gtOYIHZ0a.net
>>678
ウディアレン監督の作品

713 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:21.05 ID:A459rQhZa.net
>>697
原作クッソ好きなんやけど大丈夫ンゴ?

714 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:23.30 ID:1q6UICBj0.net
>>625
ワイ地方民、公開範囲が5大都市のみと聞いて低みの見物

715 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:23.57 ID:bsTnksF7M.net
SF
https://i.imgur.com/NmgGWg9.jpg
https://i.imgur.com/Vrde5JS.jpg

コメディ
https://i.imgur.com/ABPJVKQ.jpg
https://i.imgur.com/cek5bUy.jpg

716 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:24.50 ID:k4vqy/7n0.net
>>686
なるべく空いてそうな時間帯に行ってるわ
まだ間引き販売してる映画館もあるしな

717 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:25.48 ID:wfHjDymt0.net
>>663
そんな値段で買えるの?
まあ普通残ってないから運いいな

回転はいつ見ても怖くて好き

718 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:25.86 ID:tbqTygg2a.net
>>669
まあドッグヴィルは話まとまってるわな

719 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:28.62 ID:44mn4lBM0.net
>>673
ポケモンも懐古ビジネスに傾倒してきててなんか嫌やなあと感じる時がある
剣盾のCMもそうやったしgotchaもおもくそそんなんやった

720 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:29.73 ID:LH3DrUlj0.net
この前AKIRAを劇場で観たけど度肝を抜かれたわ

721 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:31.17 ID:aLduvD+I0.net
ウォッチパーティやってみたいのにワイくんの友達と趣味が合わない

722 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:31.82 ID:oID3NvOw0.net
アマプラでバイオハザード見たけど2まででよかったわ時間無駄した

723 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:33.31 ID:/SHSPtxx0.net
>>704
普通に笑えるよね

724 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:43.18 ID:bWFagaBD0.net
魔女がいっぱいとかいうアン・ハサウェイがノリノリなだけで面白い映画

725 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:45.84 ID:4NrCByj00.net
日本アニメめっちゃリスペクトって感じでシャオヘイのバトル凄かったわ 気合入ってたわ

726 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:47.53 ID:ei7WlTyC0.net
>>689
ディカプリオがガチって子役少女に最高の俳優よて言われて男泣きしてる部分があの作品のキモであとはエピローグ兼タラちゃんの憂さ晴らしみたいな感じや

727 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:51.06 ID:5XIiCKul0.net
ワイ毎日2本休日それ以上見る生活3ヶ月ぐらい続けてるけどこれやめた方がええんかな
確かに感情が薄れていく感じがするわ

728 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:51.27 ID:jbT1K9l4M.net
てか映画以外のエンタメも見るとええで
それこそ本やアニメやドラマとかなんでもええけど
全然幅が広がる

729 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:52.14 ID:BsGUO/MC0.net
>>626
実写版のこれは嫌い
https://i.imgur.com/V0Con8F.jpg

730 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:26:53.05 ID:AN/daY/ta.net
>>689
あのシーン演技指導なくてディカプリオに自由に暴れさしたらしいな

731 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:00.97 ID:WX/z64Wx0.net
>>686
毎週いってるよ
混雑はそんなにしてないから大丈夫なんじゃない

732 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:02.44 ID:sMwzuRm60.net
ファニーゲームはまあわかるけどUSAは何がしたかったの?感強かったわ
そもそもリメイクする意味あったのかと…

733 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:03.13 ID:wFsUNFvz0.net
>>678
蛇にピアス

734 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:08.52 ID:qrbFttHJ0.net
あっ、オールドボーイ借りればよかった
ワンダとサノスのラブシーンあるし

735 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:08.92 ID:+KIKT88S0.net
アニメ映画といえば今敏やけど結局もののけ姫に落ち着くワイ

736 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:10.76 ID:RGYPJcnt0.net
>>723
ホラーやぞ😡

737 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:11.72 ID:eFAeG3qD0.net
>>701
初期の脱ぎまくってる映画も女受けいいんか

738 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:12.86 ID:44mn4lBM0.net
>>682
見たあとなんか爽やかな気分になれたな

739 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:14.86 ID:v5LByLtw0.net
>>724
観に行きたい

740 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:16.81 ID:UX4qOtnsM.net
>>688
レビューしようとしたらパクリ映画ワラワラで草生えた

741 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:20.12 ID:pKReWlfn0.net
>>722
ミラ・ジョヴォヴィッチ夫妻のオナニー映画やからね
なお次の標的はモンスターハンターな模様

742 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:20.19 ID:c7wank4oa.net
18年ぶりぐらいにバトルロワイヤル見たけどクソ面白かったわ
灯台の惨劇とかほんま七原からしたら意味不明すぎて最早オカルトやろ

743 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:20.48 ID:wfHjDymt0.net
>>672
そうなんだ
寿命短いだろうけど観れればええんやっていう客です...

744 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:21.48 ID:JfEHFs1J0.net
去年の6月にハウスジャックビルト観て以来劇場行けてないわ
コロナゆるせん

745 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:27.34 ID:9QWMnQnC0.net
>>666
全編セリフなしってどうなん?

746 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:30.42 ID:6hQx9AgO0.net
>>678
女性ウケと対極だけどワイの同僚の女性はマッドマックスが好きと言ってた

747 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:34.41 ID:C9aE28tn0.net
>>667
こんなんもう店やろ…
マンハントまであって草

748 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:35.46 ID:07ZyHy/10.net
>>705
アマゾンプライムでかなり評価されてるぞ

749 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:36.06 ID:/0iGjjo00.net
>>724 なお海外ではうるさい団体に叩かれてる模様

750 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:39.54 ID:bsTnksF7M.net
ホラーコレクション
https://i.imgur.com/VyoDuML.jpg
https://i.imgur.com/9mrC1H0.jpg
https://i.imgur.com/wURJ2eO.jpg
https://i.imgur.com/fyWiRE7.jpg

751 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:41.29 ID:ei7WlTyC0.net
>>733
合わせて横道世之介見させよう
https://i.imgur.com/6K6Lmqy.jpg

752 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:43.20 ID:InEDw8cNd.net
4k放送での映画ちょこちょこ見とるけど
古い作品でも画質ええのはめっちゃきれいやな
ターミネーター2とか30年前の作品とは思えんかった

753 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:48.62 ID:oB3uBzIJa.net
>>686
基本レイトショーやから人少ないし大丈夫やろ

754 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:53.53 ID:Bqt1uzR30.net
MCUは配信ドラマも普通に映画の伏線になっていくみたいやからハードルが高くなるな
マンダロリアンのためにディズニー+入ったから折角やから満喫する予定やけど
ワンダのドラマは楽しみやわ

755 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:54.28 ID:RGYPJcnt0.net
>>742
仲良し4人組が毒盛りあって疑心暗鬼になって殺し合うとこか

756 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:54.44 ID:v5LByLtw0.net
>>13
ピクサーのWALL・E

757 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:27:57.16 ID:ThksVi3ip.net
アニメの作画技術で言えば若いアニメーターはアクションばかりで日常芝居とかは全く描きたがらないし描けないって話はよく聞くな

758 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:00.12 ID:NCjpPkPX0.net
>>732
まったく本家と同じで撮る意味まじでわからんかった

あの兄弟は本家の方が不快で不気味やったし

759 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:01.55 ID:7nuik49Ga.net
>>705
普通に面白かったで
リリー・ジェームスちゃんすこ

760 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:07.44 ID:wFsUNFvz0.net
韓国オタクいたら教えてほしいんやが「子猫にお願い」っていうペドゥナ主演の映画は猫虐待シーンある?
あるなら見ないないなら見る

761 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:07.58 ID:sMwzuRm60.net
>>686
ぶっちゃけ映画館が無理ならウィズコロナとか不可能やしなあ
日本で一番感染リスク低い施設の一つやし
見たくて人込みが気になるなら平日とくに木曜は人少ないからオススメやで

762 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:08.96 ID:ZHd0VwAY0.net
アベンジャーズは神

763 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:08.95 ID:0zp8sSjj0.net
ワイSFホラー好き。いい加減見るものがなくて泣く
パンドラム
エイリアン
ジェイソンX
ゼイリヴ
イベントホライゾン

764 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:09.18 ID:h36HqMjf0.net
>>704
全部見てる訳やないけど怖いのってノロイくらいよな
オカルト好きなんやけどワイは

765 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:17.09 ID:iYdeBthM0.net
ドッグヴィルとマンダレイの流れ最高やわ
マンダレイは評判悪いな
ワシントン見るまで死ねん

766 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:17.20 ID:44mn4lBM0.net
そういえば平成ガメラもリバイバルするらしいな
なお田舎

767 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:22.39 ID:aLduvD+I0.net
>>715
ドニーダーコって2あったんやな

768 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:24.35 ID:ABtUwZw30.net
>>710
シャロンテート事件は向こうじゃ有名だし
観客もストーリーは史実通りなのかとハラハラさせての火炎放射

769 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:26.26 ID:jbT1K9l4M.net
>>678
フランス映画とイタリア映画

770 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:28.13 ID:9QWMnQnC0.net
>>740
TSUTAYAでCUBEシリーズ一気みしようとして「ん?なんやこれ全然関係ないやんけ!?」ってなったのはワイの若かりし頃の過ちやね

771 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:30.08 ID:qnwnNWLQ0.net
>>700
確かに積ん読みたくなっちゃうね〜、まあ映画には金落としたいからええけど

772 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:38.46 ID:gOEtwZADd.net
>>667
借りにいきたいわね

773 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:39.55 ID:bWFagaBD0.net
>>739
チャーリーとチョコレート工場が好きならおすすめや

>>749
魔女の描写で叩かれてるんやろなぁ

774 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:42.19 ID:p1pQrKkXa.net
エスターみたいな映画ないんか?

775 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:46.49 ID:5lXYwdhZ0.net
>>594
異文化が嫌いなわけじゃないんだ
ただ邦画だと喋り口調とか方言でその人物のキャラクターを表したりしてるし、部屋の内装とかの雰囲気で日常との距離感がつかめるけど、洋画だとそのへんのリアリティがよくわからない

776 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:47.62 ID:/SHSPtxx0.net
>>736
この監督最近作った映画ってなんだっけ?

777 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:48.65 ID:HMyl8LFV0.net
この時間帯になると映画部も煮詰まり始めるわね🙄

778 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:50.64 ID:zDYvM0gy0.net
サンガツ
あんまり混んでなさそうなとこ調べてみるわ

779 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:52.46 ID:sMwzuRm60.net
>>758
ほんまそれな不気味さないしUSAっぽく派手になるのかと思いきやそうでもなく
なにがしたかったん?って頭の中でハテナマークがぐるぐるよ

780 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:52.71 ID:1q6UICBj0.net
>>686
いうて娯楽施設としては感染リスクは低い方やで
周りの目さえ気にせんなら全然行けるわ

781 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:53.40 ID:jbT1K9l4M.net
>>754
流石にやり過ぎやろ
追いつけないわ

782 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:28:56.50 ID:qnwnNWLQ0.net
>>667
ビーデビルまた見たい

783 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:02.50 ID:RgIqHeF/0.net
>>630
そうなんか
AKIRAのリバイバルはコロナ関係なく4K化したタイミングだったから攻殻もやれば良かったのに

784 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:07.03 ID:H/NUMJHud.net
鬼滅より面白い映画全然なかったわ今年

785 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:09.54 ID:pKReWlfn0.net
28日後と28週後も見た
28ヶ月後を待ってるやがまだか?

786 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:19.69 ID:Bqt1uzR30.net
>>686
鬼滅みたいな激混み案件だけは避けてる

787 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:21.39 ID:HyE3nkKX0.net
>>764
ノロイは予算の関係もあるんだろうけど最後のCGがチープすぎてね

788 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:23.04 ID:NCjpPkPX0.net
誰かスペインホラーの

悪魔の管理人(うろ覚え)

みたj民おる?あれほんま怖かった

789 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:23.32 ID:c7wank4oa.net
>>755
せや七原にビビった内気な女子が毒持った食事を出そうとするんやけどそれを他の女子が食べてしまって殺し合いや

790 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:29.01 ID:JfEHFs1J0.net
>>763
アタックザブロックええで
ホラーというよりアクションやけどね

791 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:29.18 ID:Fzh+Xo6V0.net
7つの会議だいぶ前にここで教えてもらって見たけど本当に地味やな😌

792 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:33.54 ID:BEfaUY5Rd.net
>>759
いま一番可愛いハリウッド女優だと思うわ
ベイビードライバーのウェイトレス姿すこ

793 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:35.00 ID:qrbFttHJ0.net
>>748
そうなんか
ニキ的にはどう?

794 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:35.31 ID:gce3XSlS0.net
>>717
わかる好きすぎてクライテリオンのBDも持ってる

795 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:42.04 ID:ei7WlTyC0.net
>>754
割とドコモとディズニージャパン戦犯よな

796 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:44.20 ID:bsTnksF7M.net
こんなんもある
https://i.imgur.com/HNByjxO.jpg
https://i.imgur.com/n6zfdDW.jpg

797 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:45.89 ID:p1pQrKkXa.net
ナイトクローラーみたいな映画ないか?

798 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:48.82 ID:KHzyKQ2ap.net
平成ゴジラだとヴィオランテが頭一つ抜けてると思われるがラストの沢口靖子昇天シーンで爆笑しちゃうんだよなぁ…

799 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:52.94 ID:WDi6Z0CiM.net
アンハサウェイとエマストーンはさすがに顔のパーツがデカすぎて欲情できん

800 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:57.35 ID:pCDQfV8x0.net
>>750
DVDって30年とか経ったら見れなくなるんやろ。ええんか

801 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:29:58.89 ID:C9aE28tn0.net
>>667
ドニー・イェンのSPLってプレミアついてなかったっけ?

802 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:00.84 ID:/0iGjjo00.net
>>759 最近不倫報道されてたなあ

803 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:18.50 ID:rFxQFV7s0.net
DVD屋いて草

804 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:22.53 ID:RgIqHeF/0.net
>>797
ワイ的にはキングオブコメディが同じカテゴリーに入ってる

805 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:28.65 ID:BEfaUY5Rd.net
コレクション自慢大会になってるやんけ
心の中チンフェしまっとけや

806 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:28.86 ID:RGYPJcnt0.net
>>776
地獄少女とか善悪の屑(お蔵入り)とかかな

807 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:33.80 ID:Tn4uJWq/0.net
>>763
ライフ (2017)

808 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:34.53 ID:9MVn/ef8d.net
これで今年見に行くの締めにしようと思って見たベターウォッチアウトがマジでつまらんかったわ

809 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:36.37 ID:v5LByLtw0.net
>>773
チャーリーすこやしええな
レイトショー行くかな

810 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:42.11 ID:44mn4lBM0.net
>>752
ほんまにターミネーター2はすべてにおいて完成度高いわ
ワイは朝辛い時T800ごっこしてるわ
わざとベッドから目覚まし落として銃拾おうとするT800の真似するんや
起きれるで

811 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:42.64 ID:c7wank4oa.net
>>799
シャンプーのCMのアンハサウェイを見てると不安になるわ

812 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:54.32 ID:0zp8sSjj0.net
>>807
見たぞ
戦犯博士さぁ

813 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:58.24 ID:/SHSPtxx0.net
>>806
あ〜地獄少女かさんくす!

814 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:30:58.41 ID:iYdeBthM0.net
>>796
スニーカー集めみたいな感覚やな

815 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:02.60 ID:rFxQFV7s0.net
タクシードライバー→きらい
ナイトクローラー→すき
ジョーカー→きらい
やわ

816 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:03.58 ID:RgIqHeF/0.net
>>798
プロデューサーの指示だから…
スターウォーズEP8のレイア宇宙遊泳もプロデューサーの指示だから…

817 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:04.95 ID:JfEHFs1J0.net
飽きないグロ映画が観たい
ムカデ人間2は地味で退屈やった
ホステルはめっちゃ面白かった

818 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:05.34 ID:bWFagaBD0.net
>>798
リッツパーティーのせいやね…

819 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:10.11 ID:A459rQhZa.net
知名度ある映画監督で最年長ってゴダールとかホドロフスキーで合ってる?
映画界の杉下

820 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:11.33 ID:6tmNA374r.net
U-next毎月1200ポイント貰えるから入ってるけど新作弱すぎて抜けるか迷うわぁ
ネトフリは来年からパラサイトが見放題だというのに…

821 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:13.75 ID:aI3gpnkG0.net
最近見た中では
プロメア

822 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:14.96 ID:xcrbfhPAr.net
トレマーズ新作やるみたいな話あったけどあれ無くなったんか?

823 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:16.25 ID:k4vqy/7n0.net
>>768
多分ブラピとディカプリオ目当てと思われる女性方がワイは一体何を見せられたんや?と
頭に???付けた顔で映画館出ていったのちょっと笑った

824 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:18.08 ID:sPiPxYNG0.net
https://i.imgur.com/NlpaVRG.jpg
ワイの県だとこれ公開日が23か24までなんやが見といた方がええかな?
白黒で3時間あってR15やからなんか気が進まんのよな

825 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:18.81 ID:Bqt1uzR30.net
>>795
加入のしにくさ何やねんな
マンダロリアンとかアマプラやったらもっと話題になってろ
それでもツイのトレンド入ってたけど

826 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:19.18 ID:/ZOuFS2n0.net
今もWOWOWでミスティック・リバーやってるんだけど面白いのこれ?

827 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:20.53 ID:0zp8sSjj0.net
>>790
ちょっと見とくわ

828 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:24.39 ID:RGYPJcnt0.net
>>808
昔ネトフリで配信してたけど見られへんようになってたな

829 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:32.84 ID:2sONArfL0.net
>>762
アベンジャーズはインフィニティウォーが評価されるまでワイも避けてたけど観たら普通におもろいねんなアレ
というか考えさせられる映画もええけど息抜きでドンパチやってるだけの作品も観ないと壊れるわ

830 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:33.61 ID:rFxQFV7s0.net
>>819
90歳のイーストウッドやろ

831 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:37.10 ID:uEukpBrZ0.net
>>433
並べ方めちゃくちゃ気になる

832 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:38.46 ID:LuaYDEN10.net
ロックユーが好きなんや

833 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:51.28 ID:lfbpXOpOM.net
>>824
ワイは途中退出した

834 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:51.92 ID:LTeklLcQ0.net
>>722
2はジルが可愛いしな

835 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:52.52 ID:IFr7I4gq0.net
>>826
シンプルに胸糞

836 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:53.36 ID:/ZOuFS2n0.net
>>824
鬱映画としてレベル高いらしい

837 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:54.57 ID:c7wank4oa.net
>>815
ナイトクローラーはあれ一応仕事ではあるから許せるみたいな感じなんかな

838 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:31:58.63 ID:/0iGjjo00.net
>>820 新作基本全部入ってきてるのに弱いは草 新作ばっかりみるならポイント足りないやろうけどね

839 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:00.53 ID:kdxae3us0.net
>>815
わかる
ジョーカーもタクシードライバーもおもんねーわ

840 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:00.67 ID:zX0wzRxL0.net
プロメアいまアマプラで配信してるけどおもろい?
あとアマプラで見れる面白い洋画あるか?

841 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:01.78 ID:rFxQFV7s0.net
>>820
新作目当てならネトフリのが断然ええな
古いのはU-NEXTや

842 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:02.29 ID:qrbFttHJ0.net
そういやゴジラvsキングコングもうすぐだな
近代兵器で傷すらつかず体内で核爆発起こしてエネルギー放射する奴にデカいだけの哺乳類勝てるのか?

843 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:05.44 ID:RGYPJcnt0.net
>>790
結構胸くそ悪くないか?
ガキが結構殺されてた気する

844 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:05.88 ID:RgIqHeF/0.net
>>826
辛い

845 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:10.86 ID:7nuik49Ga.net
>>818
ルヴァンやぞ

846 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:11.38 ID:44mn4lBM0.net
>>798
ビオランテの造形がとてつもないだけで話としてはメカゴジがおもろいと思う
vsのゴジラは明確に人類の敵やのになんでかゴジラ応援しちゃうんよなあ

847 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:13.53 ID:ttqOMrJT0.net
>>697
時間も場所もコロコロ変わる演出を破綻なく見せられるのは映像メディアの強みやなーと思った作品や

848 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:13.77 ID:/ZOuFS2n0.net
>>835
いいな観るわ

849 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:14.73 ID:sNeiJbP30.net
誰かワイの知りたい映画教えてや…

映画部立つ度にレスしても誰も安価すらつけてくれないんや

850 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:27.89 ID:Rk9lqsXOM.net
>>509
地獄旅行何年か前にやってなかったか

851 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:28.07 ID:/ZOuFS2n0.net
>>844
興味湧いてきた

852 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:30.29 ID:rFxQFV7s0.net
>>837
そうかもしれん

853 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:31.76 ID:HMyl8LFV0.net
>>819
100代の監督もおるそ🤔

854 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:32.65 ID:3vjrdGzr0.net
>>826
面白い(胸糞)

855 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:33.86 ID:A459rQhZa.net
>>830
忘れてたわ
ちなゴダール90歳、ホドロフスキー91や

856 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:34.20 ID:wFsUNFvz0.net
>>824
キチガイ万国博覧会やぞ
白黒とかどうでもよくなる
爆笑や

857 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:34.56 ID:wfHjDymt0.net
>>794
ええな
ワイは国内版blu-rayで高くなってるのを海外版で安く買って見てるわ
やっぱ言葉が多少分からなくても面白いもんは面白い

858 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:41.00 ID:WYddC3350.net
ホラー映画好きな人って恐怖への耐性付いてそうなのに映画見て怖いって思うんか?

859 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:50.62 ID:9QWMnQnC0.net
>>824
見て損はないと思うけど前日ちゃんと寝らんとセリフ少ないから寝ちゃうで

860 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:54.50 ID:NCjpPkPX0.net
>>817
ホステルほんますこ

1の死体の顔写メで「先帰るで」ってメール送るのとか

861 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:55.67 ID:AufiyIL1a.net
コブラ会おもろいな
ちょっと展開臭くなったけど

862 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:57.51 ID:bsTnksF7M.net
青春
https://imgur.com/CmcD4uB.jpg
https://imgur.com/O7Mq8FP.jpg

アメコミ
https://imgur.com/5ViOu6p.jpg

863 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:32:59.97 ID:HyE3nkKX0.net
>>842
援軍としてメカニコングとランペイジから白いゴリラと小さいゴリラが来るから勝てるぞ

864 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:01.68 ID:jbT1K9l4M.net
正月にパラサイトノーカットで地上波放送するんやろ?
絶対辞めた方ええと思うんやけど正月に家族団欒で見る映画ちゃうやろ

865 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:02.95 ID:IJiqXjAm0.net
100円だったからアマプラでゼイリブみたけど
寄生獣の市役所での戦いって
ケーブル局の場面の影響受けてるな
まあ遊星からの物体Xはモロなんだから作者も見てて当たりまえか

866 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:05.14 ID:1q6UICBj0.net
>>817
悪の教典
グロさはあんまないけど皆殺シーンは何回でも見ちゃうわ

867 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:05.40 ID:RGYPJcnt0.net
>>824
少年がひたすら酷い目に合うだけの映画や

868 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:06.77 ID:u8YHOXTU0.net
>>729
これもスタンドバイミードラえもんで悪名高い山崎貴

869 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:06.86 ID:ei7WlTyC0.net
吉田恵輔の新作ボクサー映画にも東出出てるの草

870 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:07.94 ID:4c1yk3W40.net
ハドソン川の奇跡

飛行機事故の映画なんやが、パニック映画でなく冒頭から無事全員生還したシーンが流れてその後の事故原因の真実を追求する映画や
都市部のニューヨークを流れる川に不時着水させた主人公の機長は国民的ヒーローの扱いをされるんやが
裏では飛行機の損害保険組合から川に付かなくても機体を損傷されることなく飛行場に付けたとシュミレーション結果を突きつけられて物語が進んでいくんや
結構面白かったで

871 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:08.32 ID:sMwzuRm60.net
>>824
薦めるべきか言うと悩むけど
興味あるってなら背中押してもええかなってぐらいには
時間もハードさもあるから気軽にみてこいと言いづらい

872 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:10.10 ID:/ZOuFS2n0.net
>>854
そういうの好き

873 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:13.67 ID:1CghZuvH0.net
>>840
理路整然としてなくても勢いで駆け抜けるのが見れるならええと思うで

874 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:17.15 ID:f+pKypxJ0.net
>>810
ターミネーター2は好きすぎてテレビでやってる時にこの後に言うセリフを全部先に言っていったらドン引きされたことあるわ

875 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:17.97 ID:9MVn/ef8d.net
ビルとテッドの新作は細かいこと無視して勢いで大団円迎えるラストが最高や!
前作見てないやつは宅配レンタルとかで借りて見るんや

876 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:23.06 ID:c7wank4oa.net
>>842
宇宙にポイするんやないか?

877 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:23.12 ID:gce3XSlS0.net
>>796
オダギリジョーが浮いてる感

878 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:24.54 ID:l92hCSJ80.net
>>832
ヒースレジャーの代表作よな
ジョーカーとかブロークバックばっか語られるけど

879 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:28.12 ID:wfHjDymt0.net
>>796
揃えるのが仕事になってんなー

880 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:35.01 ID:WX/z64Wx0.net
SWの新作いっぱい発表されたけど配信向けばっかりでなんか残念
どこに向かってるんだろうねハリウッドは

881 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:37.41 ID:ZHd0VwAY0.net
>>829
そーなんよ

適当に見てもおもろいしよく考えても伏線散りばめられてるし何度見ても新しい発見あるんやMCU

882 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:38.36 ID:aSA923fqM.net
>>660
なら今すぐ
北京バイオリン
初恋のきた道
胡同の理髪師
山の郵便配達
を見るんやで
マイナーなだけで名作中国映画いっぱいえるんやで

883 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:38.40 ID:tbqTygg2a.net
>>819
現役感バリバリならイーストウッド一択やね

884 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:40.02 ID:3vjrdGzr0.net
>>845
よう考えたら科捜研映画化するから映画部で語れるやん(錯乱)

885 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:44.65 ID:MdHgxoIC0.net
>>858
残穢みたいな不気味系ホラーが好きやから耐性とかはないな
小説のが多いけど

886 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:47.20 ID:p1pQrKkXa.net
>>804
キングオブコメディはジョーカーまんまやな
確かにナイトクローラー系統や

887 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:48.84 ID:9QWMnQnC0.net
>>856
言うほど爆笑するか?心優しかった少年があれだけ荒むんやで
なんかキリスト教の教義に則っとるらしいけど

888 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:50.23 ID:JfEHFs1J0.net
>>843
中々エグい死に方するよな
筋肉ビヨーンって噛みちぎられたり

889 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:51.90 ID:qrbFttHJ0.net
オーロラの彼方へ
最後親父復活したの納得いかなかった
真犯人と相討ちになって欲しかった

890 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:33:57.72 ID:ABtUwZw30.net
>>842
アメリカ本国やと配信になるかもって状況やばい
ああいう作品こそスクリーンやないとアカンし

891 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:02.80 ID:xcrbfhPAr.net
>>864
天気の子もやるんやってな
君の名はならともかく新年に見る映画やないわ

892 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:06.18 ID:aSA923fqM.net
>>679
後半のデレのための前フリやぞ

893 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:08.24 ID:5XIiCKul0.net
異端の鳥は炎628とかもよくあげられるけどヒッチコックの鳥見てるとあぁこれやりたかったんだろうなってシーンがいっぱいある
正直長いなって感じたけど悪い映画ではないよ

894 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:14.76 ID:RgIqHeF/0.net
>>846
そら原田大二郎かゴジラかならゴジラ応援するやろ

895 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:14.93 ID:5t3TkLVU0.net
>>849
検索したら出てきた「リアル刑事ごっこ」ってやつはどうや

896 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:17.90 ID:HyE3nkKX0.net
>>883
イースウッドおじいさん「あー年寄りのヨボヨボ演技辛いわー」

897 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:25.43 ID:tcWuxFaE0.net
>>870
シミュレーション結果知るとほんまに奇跡やわ

898 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:25.49 ID:44mn4lBM0.net
>>729
https://i.imgur.com/bP537dG.jpg
https://i.imgur.com/MVOln91.jpg

899 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:25.86 ID:rFxQFV7s0.net
>>882
下2つはなかなか見れへんやつやな
TSUTAYAにも置いてないやつやわ

900 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:32.06 ID:9QWMnQnC0.net
>>884
科捜研の映画って何するんや...

901 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:38.63 ID:A459rQhZa.net
>>853
最近100歳超えて死んだ人あったけどまだおるんか…戦前映画もリアルタイムで見てる人が4Dも見てるって凄いわ

902 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:38.76 ID:T9I+kf6k0.net
「ムーンライト」と「ビールストリートの恋人たち」好きなんやけど好きなところが映像と登場人物達のかけあいや空気感とかラブストーリーの面だから大半の感想と温度差感じる
まあ黒人社会メインやからしょうがないけどこの監督の映画は恋愛のところしか目がいかんわ

903 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:40.17 ID:qV4ReYPw0.net
>>370
あのオープニング最高やな
こんちわーこんちわーてきてただいまーってそのテンションだけで見事に人物描写しててかつリアルで上手いわ
有名アニメ監督とか有名監督とか言われるのたくさんおるけど基本的にそういう表現が出来ないハッタリばっかりやねんやっぱ

904 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:42.05 ID:eFAeG3qD0.net
パラサイト地上波ゴールデンは確かにトチ狂ってるな
なに考えてんだか

905 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:43.73 ID:c7wank4oa.net
>>864
序盤はコメディやからいけるやろ

906 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:46.21 ID:WDi6Z0CiM.net
>>896
嘘つけ元気に3Pしてたろ

907 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:53.80 ID:UX4qOtnsM.net
>>864
いうてあのセックスシーン如きで凍りつく家庭なんかもとから一緒に映画見ないやろ

908 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:55.86 ID:sPiPxYNG0.net
>>833
つまらんかったから?
映像がキツかったから?

909 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:34:58.24 ID:h36HqMjf0.net
>>863
メカニコングってめっちゃかわええよな
セブンガーってのが人気みたいやし実際出たら人気出るやろ

910 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:00.59 ID:0zp8sSjj0.net
>>862
羨ましいの
ワイもディスクコレクションしとったけど全部売ってもうたわ
今はネットで全部済む。でもネットで見れへん映画が多いことに最近気づいたわ

911 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:01.71 ID:jbT1K9l4M.net
>>891
ええ…
チョイスする人のセンス

912 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:15.77 ID:sMwzuRm60.net
科捜研の映画なにするのかほんまに謎やけどきっと爆発の予算は貰えるんやろなあ

913 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:18.92 ID:NCjpPkPX0.net
わい何故かジョン・ウー監督作品はことごとく上映中に寝てしまう

なんでやろMI2やレイダー2とか派手シーンあるのに

914 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:23.17 ID:p1pQrKkXa.net
ミスティックリバーは子供がかわいそうすぎて2度と見れないわ
思い出すだけで胸糞やあれ

915 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:23.59 ID:kdxae3us0.net
>>898
お前も麻雀放浪記みたいなクソ映画にでるのやめろ

916 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:24.71 ID:RGYPJcnt0.net
>>908
長い上にひたすら鬱展開やからな

917 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:26.42 ID:jbT1K9l4M.net
>>905
序盤はええけどさ…
中盤からあかんやろ

918 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:28.41 ID:44mn4lBM0.net
>>874
覚えるくらいおもろいし何回でも見てしまうからしゃーない
コマンドーの実況スレでコマンドー見てないのに実況はじめるやつにはドン引きしたけど

919 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:28.66 ID:aSA923fqM.net
>>682
若おかみは小学生は実はTVアニメのほうが名作やで
映画は詰め込みすぎやしドラマチックにしすぎや
おっこもTVアニメのほうが可愛い

920 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:37.29 ID:xcrbfhPAr.net
マイケルムーアって名前しか知らんかったけど世界侵略のすすめって映画面白かったわ

921 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:37.91 ID:AufiyIL1a.net
>>817
ホステル続編がなあ
cubeとかもやけど謎に解答示すとアカンな
ファイナルデッドコースターぐらいテンポ良く死に方極振りやとええんやが

922 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:38.06 ID:HyE3nkKX0.net
>>909
なんかつぶらな瞳してるよな

923 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:40.70 ID:ei7WlTyC0.net
>>902
ロマンスシーン撮るの上手いよなあの人
次がライオンキングの続編やっけ

924 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:44.47 ID:F/qGN7rN0.net
>>13
クボ 二つの弦の秘密
失くした体

925 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:55.95 ID:RgIqHeF/0.net
ランペイジって設定ガバガバの馬鹿映画やから白ゴリラいくらでも巨大化できるよな

926 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:57.69 ID:Bqt1uzR30.net
>>880
来年に関しては配信で正解やろ
お注射始まったがコロナが簡単に収まるとは思えん

927 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:57.71 ID:3vjrdGzr0.net
>>882
チャンイーモーすこ

928 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:35:58.13 ID:4c1yk3W40.net
>>13
トイストーリー3

929 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:02.30 ID:HMyl8LFV0.net
>>901
しかもその歳になって映画も撮っとる🤔
ニューヨークの市民図書館のドキュメンタリーの監督やったはずや🤔

930 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:02.42 ID:jbT1K9l4M.net
>>907
それだけやないやろ
後半からラストにかけてあれ正月に家族で見るもんちゃうやん?
深夜なら分かるけど

931 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:05.61 ID:k4vqy/7n0.net
>>900
そらもう大画面で謎技術披露とルヴァンパーティよ

932 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:05.95 ID:tbqTygg2a.net
>>870
あれに関してはイーストウッドのストーリーの構成力の巧みさが光るよね

933 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:07.83 ID:h36HqMjf0.net
>>864
今年の最初にワイがめっちゃ褒めたらマッマが見たい言い始めて最近放送決まって焦ってるわ

934 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:09.45 ID:2sONArfL0.net
>>884
脚本櫻井やん絶対観に行かなあかんわ

935 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:10.52 ID:gOEtwZADd.net
パラサイトも単純にやる枠が違うんよね
ゴールデンは似合わない

936 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:18.77 ID:aSA923fqM.net
>>899
胡同の理髪師はTSUTAYAで借りたんやけどな
7年くらい前や

937 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:22.14 ID:c7wank4oa.net
>>917
気まずいとかよりも話わかるかどうかの方が心配や茶の間は

938 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:24.74 ID:RGYPJcnt0.net
>>921
2と3はゴミカス映画やったな
1はリアルにありそうな話やったのに

939 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:29.39 ID:6hQx9AgO0.net
パラサイト見てないから楽しみや

940 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:31.32 ID:liB+oWhPd.net
来週BS4Kでミッション・インポッシブルやるやん

941 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:34.20 ID:WX/z64Wx0.net
科捜研の客層見てみたいな
ワイ20代やけど科捜研見れる時はテレビつけるけと視聴者層が沢口靖子オタのおじさんばっかりだろうから劇場行った時が楽しみ

942 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:40.25 ID:LuaYDEN10.net
>>878
面白カッコいいねん

943 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:41.33 ID:sNeiJbP30.net
>>895
おおおお
コレや!!!ありがとう!!

懐かしい!
オモロかったから是非観てや

944 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:47.66 ID:jbT1K9l4M.net
>>920
ネタにされがちやけど普通に映画面白いで

945 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:49.88 ID:Bqt1uzR30.net
パラサイトはBSプレミアム案件やろ

946 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:36:56.52 ID:A459rQhZa.net
>>929
ワイズマンはまだ90やで

947 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:01.74 ID:bKOJI4bKM.net
>>930
正月に家族みんなで貧乏人家族が破滅するのをケラケラ笑って見るのは最高の娯楽やん

948 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:01.92 ID:ttqOMrJT0.net
>>915
監督作とか見るとむしろそっち系のノリ大好きというね

949 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:01.97 ID:/0iGjjo00.net
パラサイトあのえっちシーンどないするんですか

950 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:05.18 ID:HyE3nkKX0.net
>>930
あれを家族で見て親が子供に「将来設計をちゃんとしてないとこうなるんだぞ」と教えるんや

951 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:06.12 ID:jbT1K9l4M.net
>>937
結構分かりやすいやろ
ストーリーは

952 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:09.57 ID:UJbAUsLq0.net
>>898
ジャップの作る映画ポスターってなんでこんなにダサいんや?

953 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:14.23 ID:rFxQFV7s0.net
パラサイトはR15じゃないのが不思議や
あれでPG12やもんな

954 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:17.21 ID:jbT1K9l4M.net
>>933
あかんな

955 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:20.53 ID:PVggFvyg0.net
パラサイトは イライジャ・ウッドのが見たいわ

956 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:22.42 ID:UX4qOtnsM.net
>>930
そうかー?
いまのガキなめすぎやろ
臭い臭いが原因の殺人とか笑うやろ

957 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:23.27 ID:l92hCSJ80.net
007とキングスマン楽しみやけどまだまだっぽいな
コロナ題材映画は誰が一番最初に主演するんやろか

958 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:25.43 ID:5XIiCKul0.net
>>902
ムーンライトは黒だの性差別だの薬物だの貧困だのとかピックアップされて語られるけど根底にあるのは一人の人への月次な表現やけど愛のお話だからすこやで
上手く言えてるか分からんけど
あの食事シーンがとてもとても心に残る

959 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:30.23 ID:eV2EHy1op.net
>>810
ワロタ

960 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:31.47 ID:IFr7I4gq0.net
>>913
フェイスオフくそおもろいやん

961 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:35.16 ID:jbT1K9l4M.net
>>947
そう…

962 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:36.84 ID:WX/z64Wx0.net
>>952
ブロッコリーは笑った

963 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:39.77 ID:iYdeBthM0.net
ビルとテッドの時空旅行や
見たいわ

964 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:42.52 ID:gOEtwZADd.net
パラサイト見たあとに嫁の乳首を時計回りにする奴どれくらいおるんやろなぁ

965 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:48.35 ID:wfHjDymt0.net
>>824
炎628の方がいい

966 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:37:56.26 ID:XJ5jFAxk0.net
乳首を左回りかなんかも放送するんかな

967 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:04.07 ID:jbT1K9l4M.net
>>950
あれ将来設計失敗したからああなった訳ちゃうやろ
ちゃんと映画見たか?

968 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:05.12 ID:4c1yk3W40.net
>>932
音声記録の見方が変わるところすごい

969 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:09.73 ID:HMyl8LFV0.net
>>946
まだ90やったか😔
100近くで死んだ新藤兼人とかはおるけど100代っておるんやろか🤔

970 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:12.79 ID:1q6UICBj0.net
ポスターの泣ける!が宣伝文句になると思ってる邦画界の現状を思うとほんま「泣ける」わ

971 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:15.47 ID:UX4qOtnsM.net
つぎすれたのむ

972 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:15.65 ID:ZHd0VwAY0.net
モンスターバース

973 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:19.22 ID:UQ+0ZRhRr.net
え?パラサイトってセックスシーンあんのかよ
家族でみるつもりやったけど辞めよ…

974 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:28.76 ID:XJ5jFAxk0.net
時計か

975 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:31.33 ID:wfHjDymt0.net
>>872
後悔して怒ってそう

976 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:33.76 ID:xcrbfhPAr.net
>>944
せやなあ
ドキュメンタリー映画初めてやったけどテンポ良く見れたわ

977 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:43.26 ID:k4vqy/7n0.net
>>957
キングスマンはアメリカ公開が3月に伸びちゃったから日本もそうなるだろうな
007はもうどうなるか知らん

978 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:44.34 ID:u60MY3j76.net
あのシーンカットするんかな

979 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:45.03 ID:7nuik49Ga.net
>>957
キングスマンは2/11公開や

980 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:45.35 ID:jbT1K9l4M.net
>>956
そう…
こういう奴が見る分ならええけどさ
感性が鈍い人はええな

981 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:47.51 ID:5t3TkLVU0.net
>>969
オリヴェイラは103歳ぐらいで撮った映画があるで もう死んでもうたけど

982 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:49.85 ID:UX4qOtnsM.net
>>973
生々しくてええ映画屋で

983 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:52.20 ID:5XIiCKul0.net
ワイは寝るぞ寝るぞ寝るぞ

984 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:38:59.84 ID:c7wank4oa.net
>>950
ちゃんとやってもどうにもならん
自分たちでは流れには乗れないって話やぞ

985 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:02.21 ID:pKReWlfn0.net
乳首左回りて何や…舐める方向か?

986 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:02.35 ID:Bqt1uzR30.net
正月やしパラサイトで見た通り時計回りで夫婦で仲良く乳繰りあえばええねん

987 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:08.14 ID:UX4qOtnsM.net
>>980
お前がきにしすぎなだけ

988 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:09.34 ID:jbT1K9l4M.net
>>978
ノーカットや

989 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:15.85 ID:k58U9Mbjd.net


990 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:24.18 ID:WX/z64Wx0.net
>>985
回す方向だよ

991 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:26.63 ID:/0iGjjo00.net
>>987 いや普通きにするで

992 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:27.12 ID:u60MY3j76.net
>>988
お茶の間ひえひえやん

993 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:28.00 ID:44mn4lBM0.net
さすがに寝るわ!

994 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:29.06 ID:UQ+0ZRhRr.net
>>982
今度一人で見るンゴ💪

995 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:30.15 ID:k58U9Mbjd.net
流布

996 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:31.04 ID:wfHjDymt0.net
>>862
DVD屋さんかな

997 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:31.92 ID:2sONArfL0.net
>>973
ていうか韓国映画を家族で観ようとするのがもう間違いやろ
エロ無くても基本グロいし

998 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:36.05 ID:HMyl8LFV0.net
>>981
あるんか🙄
創作意欲が尽きん人はホンマどんな界隈でも尊敬するわね🤔

999 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:43.16 ID:k58U9Mbjd.net
るまった

1000 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 00:39:47.39 ID:NCjpPkPX0.net
1000なら映画館全館黒字

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200