2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教習所で詰む場所は?にわか「高速の合流」バカ「S時クランク」

1 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:32:41.24 ID:a6UeRhGd0.net
ワイ「縦列駐車や」

2 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:32:54.26 ID:a6UeRhGd0.net
免許エアプ多過ぎやろ

3 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:00.18 ID:1pwB1sLcd.net
ポール見ろよ

4 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:05.56 ID:/0MVeJc+d.net
健常者「詰まない」

5 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:18.49 ID:a6UeRhGd0.net
高速合流なんて教官の言ったタイミングで行くだけやったわ

6 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:25.70 ID:Dy6UoP9N0.net
目印があるから教習所では詰まんぞ
なお公道

7 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:28.19 ID:rIXn7MPB0.net
最初の周回や

8 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:35.00 ID:a6UeRhGd0.net
>>3
ワイのとこポール見て教えてくれん

9 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:46.87 ID:hH8h6s6O0.net
受付やぞ

10 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:50.58 ID:lWufLWk80.net
教習所で前例のないらしいハンコを押す紙3枚目行きかかったわ

11 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:52.19 ID:Vy6EyhZRd.net
>>3
ポール見りゃ簡単だからあんま実務的じゃないよな

12 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:52.86 ID:fKG0T1r8M.net
S時クランクのほうがきつかった

13 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:06.02 ID:a6UeRhGd0.net
>>9
受付ババア多くて草やわ

14 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:13.70 ID:hyNglXt9M.net
普通詰まないよね…

15 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:15.52 ID:KI9Lq3CG0.net
田舎じゃ無用の技術やからヘーキヘーキ

16 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:18.52 ID:o8t3ivWR0.net
牽引バック

17 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:19.27 ID:1pwB1sLcd.net
>>8
ワイのとことか言われても

18 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:19.52 ID:N1t/JiY5M.net
坂道発進

19 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:23.44 ID:a6UeRhGd0.net
>>10
何してたらそうなったんや??

20 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:27.23 ID:apdLGkjQ0.net
縦列方向転換は一回しかやらないから忘れる

21 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:28.08 ID:KcQ0mpyQ0.net
緊急回避やろ
ワイは失敗してコーン轢いた

22 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:29.04 ID:1DqSvG4N0.net
入学時の視力検査で落ちたわ

23 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:30.72 ID:q95TC83g0.net
縦列は運転後で毎回注意されてたワイでも余裕だったぞ

24 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:31.55 ID:SmMCl1+ma.net
バックS字クランク
なお検定には無い科目の模様

25 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:31.70 ID:nfELI/6K0.net
>>6
これ

26 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:39.16 ID:eQgj7zGpd.net
座学で寝てたら怒られちゃった🥺
そんでなんかずっと目をつけられた

27 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:40.98 ID:0OViFfT10.net
通うことだけど
ほんと辛い

28 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:42.96 ID:0YlzDe5U0.net
>>10
人殺す前に運転諦めろ

29 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:46.24 ID:YNODPzVC0.net
教習所で詰んでる事自体がバカでは

30 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:47.42 ID:JMlT8ARv0.net
田舎で暮らしてると縦列駐車一生しない説

31 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:49.78 ID:LH/46mAr0.net
S字クランク15分かけてクリアしたワイくん

32 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:50.62 ID:P94mSpAma.net
仮免の学科試験

33 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:50.69 ID:OL0PdDz9p.net
卒検前の効果測定一択なんだが

34 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:53.85 ID:eQ9DGKR1a.net
>>26
陽キャやな

35 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:55.21 ID:sCiRwvUR0.net
詰むことはない

36 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:59.30 ID:a6UeRhGd0.net
>>21
そんなんなかった

37 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:00.71 ID:WrjgXZn1F.net
そら教習所にいる奴は皆にわかやろ

38 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:01.86 ID:lWufLWk80.net
>>19
普通になかなか合格の印をもらえなかっただけやぞ🤔

39 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:10.13 ID:1IaOFHwe0.net
縦列駐車とかポールの位置覚える覚えゲーだろ

40 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:12.25 ID:Pq4w/kGO0.net
入金

41 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:17.79 ID:ot2agiYw0.net
雪道運転なんだよなあ

42 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:19.05 ID:ssR5VpCRM.net
緩い坂の信号やぞ
アクセルの踏みが甘くてエンストする奴が多い

43 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:22.33 ID:a6UeRhGd0.net
>>24
これもなかった

44 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:26.59 ID:iO+it4kcd.net
>>26
途中で追い出された奴おったわw

45 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:27.87 ID:16rH3X5rp.net
運転前の確認作業諸々

46 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:28.25 ID:YNODPzVC0.net
>>37
正論で草

47 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:29.63 ID:2aJAqCaU0.net
方向転換は運ゲーやんあれ

48 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:40.88 ID:INOmWEZD0.net
ワイ路上でラブホ入って美人教官とセツクスしたわ

49 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:42.61 ID:lWufLWk80.net
性格の合わない時は教官にイライラしてる時もあったからね🤔

50 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:45.50 ID:8RYRaTZaM.net
縦列駐車は逆に必死に覚えようとするから出来る
バックの方が苦手やわ

51 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:51.03 ID:/0MVeJc+d.net
公道の絶対横断歩道で譲ってくるBBAが最難関やぞ

52 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:01.26 ID:GuJVWxvF0.net
別に判子さえもらえりゃなんとも思わん
判子もらえないのはガチガイジやが

53 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:06.53 ID:oq8LyLev0.net
坂道発進なんだよなあ
サイド使わない方の

54 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:09.22 ID:glduqZVi0.net
何故交通スレは荒れるのか

55 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:11.18 ID:4qRqOf9yd.net
>>26
手の甲にペン刺しといたらセーフやったわ

56 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:11.44 ID:eQ9DGKR1a.net
s字はノリでクリアできるけど
縦列は暗記ゲーやからめんどい

57 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:12.84 ID:4Ozr8K9zr.net
うち高速遠いからシミュレーターでやってたわ
数年経ったけどまだ高速走ったことなくて怖すぎる

58 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:13.64 ID:iO+it4kcd.net
>>49
合わなすぎて草

59 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:13.88 ID:a6UeRhGd0.net
>>26
ワイのとここの間まんさんが人の後ろに隠れるように座って教科書も鞄もなしでお菓子食ってジュース飲んでたのにスルーされてたわ

60 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:14.10 ID:W0ymyHbhp.net
なんJ民の8割は免許持ちsyamu以下という事実
なお「貝塚は免許取得判定甘い」とかいう謎の理屈を出す模様

61 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:16.26 ID:PHY1aoh40.net
教官「後ろの窓枠のところにポールが入ったらハンドル切って!」

これクソじゃね

62 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:18.26 ID:SmMCl1+ma.net
>>43
二種免許だぞ

63 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:19.29 ID:1gtvTNimp.net
縦列駐車もう忘れたわ
当時もあの教習所のところしか出来なかったし

64 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:22.38 ID:7vTANYNOH.net
>>18
なにが難しいんや?
サイドブレーキ引くだけやろ?

65 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:26.71 ID:GgnVRzgCd.net
教習所ごときで詰むなら車運転せんほうがええで

66 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:30.61 ID:1IaOFHwe0.net
>>51
サクラの罠やぞ

67 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:31.13 ID:a9oy5LVn0.net
うざいおっさん指導員に当たった時

68 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:31.32 ID:XUTmN67Id.net
いやいや詰む要素ないやん��

69 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:35.11 ID:a6UeRhGd0.net
>>38
合格てなんや?何の?

70 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:37.53 ID:7X6q2l8wd.net
縦列なんか教官の指示通りやって終わりやんけ
詰むもクソもねぇわ

71 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:38.41 ID:78R1fxiU0.net
マジレスすると応急救護

72 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:41.67 ID:P94mSpAma.net
クランクとかs字でなんかいも積むやつって3ナンバー運転無理やろ

73 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:45.48 ID:hH8h6s6O0.net
>>37
離島の合宿で仮免受からんくて一時帰宅したベテランがおったわ

74 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:49.75 ID:YNODPzVC0.net
>>64
女はATでいいから楽そうやな

75 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:49.63 ID:a6UeRhGd0.net
>>62
サンガツ

76 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:54.58 ID:KI9Lq3CG0.net
>>51
卒検でそれでブレーキ踏まれて終わったわ

77 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:00.04 ID:O2M4UvGy0.net
基準のない教官が地雷や
まあ適当に合わせてたけど

78 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:01.00 ID:lWufLWk80.net
>>58
なんか後半で当たる教官がほぼ固定になってからはスムーズに行ったわ

79 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:04.87 ID:t33wuHcM0.net
>>38
普通じゃねえんだよガイジ

80 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:11.20 ID:pbI/yiS30.net
>>26
ワイやんけ
前で教本読まされたわ

81 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:11.37 ID:sCiRwvUR0.net
縦列駐車ポール見て停めるの楽やけど実生活で応用できんやろ

82 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:12.08 ID:iFJ8TbkO0.net
>>67
乗ってる時めっちゃ怖いのに降りたら優しいよな

83 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:19.88 ID:/mcE2rlw0.net
原付講習

84 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:20.92 ID:TQ30tUjj0.net
申し込む勇気

85 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:23.87 ID:0xrMts/2r.net
>>76
ひどい😭

86 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:25.80 ID:jJWogjka0.net
>>26
これ女が寝てた時とワイの時で教習官の対応が違って怒り心頭ですよ😡

87 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:28.94 ID:zkrIxgbI0.net
>>18
車もバイクも卒検でエンストしたわ

88 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:28.95 ID:wjI+9h1H0.net
>>48
嘘松が過ぎる

89 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:36.81 ID:Woj316MTp.net
>>71
合宿でやるのきつい

90 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:37.29 ID:apdLGkjQ0.net
応急救護はころなの影響で心臓マッサージしかやらなかった

91 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:39.51 ID:Nuop+Z+Md.net
マジレスすると坂道発進やろ
あれってマニュアルしかやらんのやっけ

92 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:42.42 ID:6RLdVY3Bd.net
駐車の練習ろくにしないのって何でなん?ぶつけるから?

93 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:45.03 ID:Qr12w+jwp.net
教習所の教官て今も族上がりが多いんかな

94 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:47.81 ID:a6UeRhGd0.net
>>48


95 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:51.20 ID:dSD/GAuh0.net
坂道発進、クランク

96 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:54.40 ID:YNODPzVC0.net
仮免で路上で事故ったで
これガチ

97 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:56.16 ID:zkrIxgbI0.net
>>82
評価下げてほしくないからやろ
DV夫と一緒

98 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:56.92 ID:1IaOFHwe0.net
>>57
シミュレータ感覚よくわからんから普通に事故ったわ

99 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:57.37 ID:eQgj7zGpd.net
>>44
そういや寝たら追い出すって最初の説明で言ってた気がする
でもコラッ!って怒鳴られただけだった🥺

100 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:00.27 ID:P94mSpAma.net
>>60
嫉妬民って絶対無免やろ
ワイもsyamu以下やろかとおもってヒエヒエで合宿望んだけどストレートで安心したわ

101 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:05.25 ID:iO+it4kcd.net
>>48
エロ漫画定期

102 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:12.50 ID:Woj316MTp.net
>>87
エンストは3回までみたいなのなかった?

103 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:13.76 ID:b4+l5BLMM.net
それこそ教習所エアプやろ
縦列もバックも教習所内では目印教えられるから余裕
なお路上

104 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:16.23 ID:/0MVeJc+d.net
>>74
MTでもサイド引くだけやろ

105 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:18.16 ID:Ym9eOJzK0.net
クランクとかむしろ簡単な部類に入るやん

106 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:18.86 ID:GuJVWxvF0.net
>>81
健常者は問題なくできるから
バック駐車もしかり

107 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:19.19 ID:KFV7zDVQ0.net
指導員「ポール目印にしろ」

108 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:20.10 ID:1gtvTNimp.net
クランクとかs字カーブって実際の道でもあるもんなの?

109 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:21.76 ID:270sN3Ql0.net
>>51
これあったわ
行ってくれって教官が言うのにめっちゃ譲られたわ

110 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:26.62 ID:LkpPLIz7d.net
縦列駐車とかいう実際にはしない行為

111 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:30.58 ID:zkrIxgbI0.net
>>91
オートマも一応やるらしいで

112 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:42.39 ID:YNODPzVC0.net
>>98
高速で事故ってヤバくね
どれくらいの怪我した?

113 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:43.19 ID:N9ANxpvB0.net
>>51
警察「はい!1名様ご案内〜!」

114 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:48.21 ID:1gZdmQxG0.net
坂道発進やぞ
二回見極め失敗したぞクソ

115 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:49.53 ID:gO2XpVYz0.net
>>61
ワイもこの指導やったわ
現実でできる気せーへん

116 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:02.91 ID:MroPrSxEp.net
一段階目突破までが一番きついっていうかセンス次第なとこある
仮免取っちゃえばあとはストレートにいけたわ

117 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:03.47 ID:Woj316MTp.net
2輪ATで坂道発信したらウィーリーしそう

118 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:03.38 ID:1IaOFHwe0.net
>>97
評価出すところなんてなかったわ

119 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:04.67 ID:7ZPzB5+I0.net
勉強できないマンワイ「効果測定��」

120 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:07.01 ID:stq8hV15M.net
普通の発進
坂道発進

121 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:09.37 ID:SmMCl1+ma.net
>>93
タクシードライバー上がり
ハイヤー上がり
警察上がり

この辺りが多いぞ

122 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:12.59 ID:o49oBpieH.net
>>26
むしろ座学がおもろかったわ

123 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:13.49 ID:iO+it4kcd.net
教習車って捕まるのかな?

124 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:14.62 ID:zkrIxgbI0.net
>>102
その坂道で一回だけだから平気やったで
バイクは急制動でもエンストしなかったし

125 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:16.96 ID:ELMu/WNj0.net
準中型免許の限定解除取りに行くけど普通mtより簡単ってマジ?

126 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:17.16 ID:a6UeRhGd0.net
>>77
これ

127 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:21.06 ID:zsytF8jRr.net
高速合流教官「南無三!!」

128 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:25.89 ID:Ol2pr5ty0.net
実技も学科も一発合格した俺が言うけど、発達障害かつド不器用な俺が余裕もって合格できる制度おかしいと思うわ
靴紐もろくに結べないんやで
そのうち人轢き殺すわ

129 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:31.77 ID:jES+kFzk0.net
高速教習で初めてAT乗せられたんだが普通に考えて危なくね?

130 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:33.54 ID:a6UeRhGd0.net
>>78
こいつ免許エアプやろ

131 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:38.78 ID:UqVx3CHz0.net
筆記以外詰まるとこないやろ
教習の教科書もPCの問題集も解かずに試験受けてたけど途中でさすがにやばいと気付いてちょっとだけ勉強するようにしてたわ

132 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:39.75 ID:iO+it4kcd.net
>>118
卒業式でアンケやんなかった?

133 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:40.54 ID:6yaV65+u0.net
まんさんの高速合流でおしっこ漏らしかけたわ
一歩間違えれば大惨事や

134 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:43.59 ID:TQAk44hE0.net
最初のテストみたいやつ

135 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:43.87 ID:dxj2gGIad.net
坂道発進は半クラッチの感覚掴めないとマジで詰む

136 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:47.20 ID:Q45rMCD9M.net
あい路やろ
役立つけども

137 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:48.18 ID:KI9Lq3CG0.net
>>91
坂道はコツ掴めば簡単やろ
難関は止まれ見よ聞けやで

138 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:55.55 ID:gO2XpVYz0.net
茨城にある研修センターで安全講習やったけど
子供の人形轢き殺して講師にめっちゃ怒られたわ

139 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:02.50 ID:LkpPLIz7d.net
>>108
田舎だとマジであるし、京都とか街中でやらされることがある

140 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:04.00 ID:O1JkAI+5p.net
教習所の先生が50代の人やったけど
仕事以外で縦列駐車したことないって言ってたわ

141 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:06.71 ID:KFV7zDVQ0.net
atやったのに指導員からめちゃくちゃ言われたわ
「死にたいなら一人で死んでくれ」なんて教える立場の人間が言ってええんか

142 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:06.94 ID:YNODPzVC0.net
>>104
違うよ

143 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:07.40 ID:N9ANxpvB0.net
>>119
わいんところも勉強の方がキツくて毎日ニンジャ?みたいなアプリやらされまくったわ

144 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:07.80 ID:NaPTjtJw0.net
縦列は目印さえ見つければ余裕

145 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:08.71 ID:mChCJp9Td.net
卒検のとき前にデカい街宣カーみたいなの走ってて
狭い道の前から来た車見えなくて徐行できなくて落ちたわ

146 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:09.67 ID:37kaS3gEr.net
3大運ゲー

バック駐車
車線変更
高速合流

147 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:10.91 ID:8RYRaTZaM.net
>>54
危険なことに関しては人間はカッカしやすい
危険なことに関する話やからやろな

148 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:13.94 ID:Fudk7Wky0.net
分かる
試験の時にどうにか普通の駐車になるよう祈るよな

149 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:20.33 ID:dSD/GAuh0.net
ワイペーパー無事にギア付きの運転忘れたわ😀

150 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:23.54 ID:i06VCjLD0.net
二輪の講師は声デカくて怖かったンゴ

151 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:29.12 ID:n+XM19QuM.net
シミュレータやな
ボロボロすぎたわ

152 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:29.34 ID:uql1oesi0.net
>>96
ワイやん
逃げられたけどな

153 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:30.17 ID:1IaOFHwe0.net
>>112
いやシュミレータで事故った

154 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:38.18 ID:bcGpGRT2a.net
ワイ轢き殺して取消し民やけどまた教習所行くときに詳しく話さないとあかんの?
取消し民やでって言うだけでええんか?

155 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:38.33 ID:YNODPzVC0.net
>>146
バック駐車はサイドミラーで余裕
した二つは運ゲー

156 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:44.23 ID:KI9Lq3CG0.net
>>138


157 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:46.08 ID:YrmvINota.net
教官+教習生3人で同乗して、最後にみんなで他人の運転けなすやつってあれなんなん?

158 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:46.97 ID:uWuOOmuEd.net
>>136
あれ出来ないとホント積むからな

159 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:48.80 ID:LIGwcBiG0.net
もうずっと車乗ってへん
at限定

160 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:51.49 ID:ON6BmY2Np.net
くっそ狭い歩道なしの二車線の道路やぞ
路側帯に歩行者いたらそれだけで怖い

161 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:58.31 ID:/0MVeJc+d.net
>>142
普通に発進できれば大差ないやろ

162 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:02.67 ID:YNODPzVC0.net
>>153

ワイもシミュレータは2キルしたわ

163 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:03.56 ID:zkrIxgbI0.net
>>150
むしろ二輪のがよかったわ
怒鳴る教官いないし
適当にお手本見せられてあとは勝手に練習してねって感じやったし

164 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:13.81 ID:PcwfzX+x0.net
免許取ったのに未だにエンジンブレーキがなんなのか分からない🥶
なんなんあれ

165 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:20.05 ID:8heiVS+fa.net
>>154
書かされるやん

166 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:21.09 ID:on6VpYrHr.net
そういや縦列駐車って教習所以外でしたことないわ

167 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:21.71 ID:LkpPLIz7d.net
>>140
マジでしないよね

168 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:24.34 ID:Woj316MTp.net
>>124
確か検定中止箇所は交差点と踏切だけだからな
急制動もクラッチ握りっぱでいいし

169 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:26.09 ID:bIpwUsb60.net
クランクは教官が有能やったから楽勝やった
ワイが多方面に気を配れないガイジやったから安全確認で毎度ガチギレされとったけど

170 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:31.22 ID:1gZdmQxG0.net
ガソスタの使い方とかおしえてほしかったわ😵

171 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:31.62 ID:zkrIxgbI0.net
>>154
取り消し民なら一発試験行けるんやないの

172 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:36.62 ID:Q45rMCD9M.net
ケツを壁に50cm?あたりまで近づけて止めるのは目印見つけてなきゃ無理ゲー

173 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:37.70 ID:iO+it4kcd.net
>>164
第三のブレーキやぞ

174 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:39.29 ID:ynYsD6odd.net
>>143
うちはMUSASHIとかいうのだったわ

175 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:43.48 ID:zsytF8jRr.net
>>157
けなさねえよww
でもあれなんで3人なんだろう

176 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:46.08 ID:YNODPzVC0.net
>>161
その普通に発進がMTやとはじめはむずいんや

177 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:55.85 ID:FLya0C7CM.net
>>138
ひでえ

178 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:04.75 ID:a6UeRhGd0.net
>>103
ワイのとこの教官「縦列なんでできないの?」

ワイ「なんかコツとかあります?」

ジジイ「ありません」


舐め取るやろ

179 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:06.02 ID:DM7A2Pbk0.net
縦列駐車って目印合わせるだけやん積む要素ある?

180 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:07.31 ID:eQ9DGKR1a.net
>>157
これまじで嫌だった
他の子の良くないと思った所言ったら教官に反論されたし

181 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:08.88 ID:N9ANxpvB0.net
わいのところのシュミレータ「曲がった瞬間バイクでます。そこら中から人が出てきます。」でとりあえず事故れって言われてるみたいなもんたったわ

182 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:11.30 ID:JBwg4dpS0.net
>>108
京都にはあるで

183 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:11.51 ID:bcGpGRT2a.net
>>165
そうなん?
取消し民って伝えないとあかんみたいなのは聴聞会だかで言われた

184 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:12.74 ID:zkrIxgbI0.net
>>170
今どきyoutubeとかにも動画あるやろ

185 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:13.33 ID:Xtv34+v30.net
>>92
運転免許は「公道での運転技能を認定する」ものだからや
それ以外はオプション
教習所によっては有料で講習会やってるで

186 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:16.45 ID:1gtvTNimp.net
車運転したくないから東京住みたいわ
でも人混みヤダ

187 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:23.09 ID:jES+kFzk0.net
シミュレータって事故らす前提の難易度やろあれ

188 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:25.47 ID:iO+it4kcd.net
MTの坂道は初見まじでびびる

189 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:25.58 ID:UeaQVotk0.net
構内で爆走して模擬踏切に衝突して教習車大破させたやついたわ
今はその車の残骸が危険性の象徴として教習所の隅に置いてある

190 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:38.19 ID:/0MVeJc+d.net
>>176
えぇ…
坂道発進やる頃には慣れてるやろ

191 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:40.27 ID:ycBLxIuEM.net
教官とのコミュ

192 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:45.79 ID:FLya0C7CM.net
シュミレーションで人が飛び出てくるところ轢かんと進めんらしいな

193 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:48.45 ID:xRIP+SW60.net
縦列駐車だけやらせて欲しいのに毎回全部やらされたの恨んでる
遅延で金稼ごうとしてるだけやん😭

194 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:49.46 ID:nwqr2UoCd.net
ワイ教習所行かないで取ったけど路上の時は隣に乗ってる教官が制服警官だから周りの車がガッツリ優しくしてくれたわw

195 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:54.15 ID:5D8vf+/M0.net
免許取って10年経つが縦列駐車実際にやった記憶がない

196 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:54.70 ID:N9ANxpvB0.net
>>157
貶しったけ?🤔

197 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:01.02 ID:INOmWEZD0.net
>>170
ワイの女友達が軽油入れて廃車にしてたで

198 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:02.69 ID:bcGpGRT2a.net
>>171
昔の4tまで乗れる普通免許って一発試験簡単?
前となんか変わってるんやないか気になる

199 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:06.16 ID:KI9Lq3CG0.net
>>187
初見殺しがあるからな

200 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:08.63 ID:Woj316MTp.net
>>189
なんか草

201 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:17.38 ID:AXBrBCtyd.net
ワイコミュ障「入所の手続き」

202 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:19.87 ID:4xdB4MSb0.net
イッチ発達か?

203 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:23.25 ID:H3HX4sI50.net
テレビで自称運転の達人が縦列の裏技とか言って教えてたけど
運転教本に書いてあることそのままやった
基本大事なんやな

204 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:30.01 ID:YNODPzVC0.net
>>190
平坦な道と坂道の発進の難易度は全然違うで
てか女はそんな事まで知らなくていいよ

205 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:30.89 ID:Su8F2Fjm0.net
波状路はよくわからんまま卒業した

206 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:32.21 ID:N9ANxpvB0.net
>>174
あーむさしだったかも
名前なんてうろ覚えや笑

207 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:33.33 ID:1IaOFHwe0.net
>>185
免許持ってる人向けに駐車だけ教えてくれるプランないんかな
需要ありそうだが

208 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:36.17 ID:EcciM4ppa.net
ワイ「筆記」

209 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:36.26 ID:q2wkxYfqr.net
坂道でブレーキランプ何度もパカパカする馬鹿
シフトチェンジくらいしろよ

210 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:38.81 ID:NTIyjEB3M.net
教習所から外に出るところやな
大抵の教習所不便すぎやろ

211 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:39.80 ID:stq8hV15M.net
縦列した事ないんじゃなくて出来ないから他の駐車場探してたんやろ
下手くそ

212 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:42.85 ID:iO+it4kcd.net
>>192
俺「絶対出てくるわ止まろ」
教官「行かねえと進まないから突っ込んで」

213 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:46.30 ID:7ZPzB5+I0.net
卒検が楽なコースでぐう聖の教官で助かったわ
教習NGしたクソ教官やなくて良かった

214 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:46.82 ID:2szwnB2t0.net
四年も前に受けた姉ちゃんの事を聞いてきた教官はキモかったな

215 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:50.64 ID:S3tp0y1Ad.net
>>197
軽油ダメなんか
廃車になるようなもんガソスタで売るなよ

216 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:54.67 ID:YrmvINota.net
>>175
>>196
良かったとこと良くなかったとこあげろ言われたろ

>>180
わかる
DQN相手で何も言えんかったわ

217 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:02.38 ID:xRIP+SW60.net
>>187
高速シミュは風に流されて事故った😱

218 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:07.54 ID:zkrIxgbI0.net
>>205
バイクって特になんも教えてくんねぇよな
自分で動画みて予習してたからまあ行けたけど

219 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:09.96 ID:gO2XpVYz0.net
教習所で教わらない重要技術

・ガソリンスタンドの使い方
・カーナビの操作方法
・夜間ライトの付け方
・冬の朝の氷の溶かし方
この辺はじめてやるときに確実にテンパる

220 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:10.14 ID:7js9vsyp0.net
クランクでカタッってなった時の気まずい雰囲気きらい

221 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:11.17 ID:mChCJp9Td.net
いつも駐車するとこならサイドミラーの感覚覚えてるからバック駐車楽々やけど
初めて停める狭いとこの駐車はバックモニターないとキツい

222 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:15.65 ID:YNODPzVC0.net
>>189
教員がブレーキ踏むやろ

223 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:18.87 ID:Y4K8icn10.net
詰んだ時点でガイジなんやと認識した方がええで

224 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:19.18 ID:LkpPLIz7d.net
>>164
お前が自分の足で走ったとする
ある程度まで速度出せるけどそれ以上の速度は出ないよな?無限に加速とかはしないな?

お前が車から振り落とされそうだとする
吹き飛ばされないために足で走るように路面を蹴るよな?速度は出ないし加速したいわけじゃないのにな?

はいこれがエンジンブレーキです

225 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:19.19 ID:/0MVeJc+d.net
>>204
ワイの普通免許みたらチビリそうやな君

226 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:21.05 ID:MroPrSxEp.net
>>194
流石に路上教習の車煽ってくるやつはおらんやろ

227 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:21.48 ID:iO+it4kcd.net
>>189
草 見たい

228 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:22.03 ID:rmR/a1dJ0.net
教習所で習う縦列駐車のやり方役に立たなすぎる

229 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:23.43 ID:1gtvTNimp.net
ワイ統合失調症のせいなのかもしれんけど注意力散漫だわ
見るべき所を見れてない感じがある

230 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:25.54 ID:GuJVWxvF0.net
クランクS字は普通に車両の感覚掴むのに重要だから実際の路上でああいう道があるなしに関わらず必須
あれ苦手な奴ほど車ぶつけんねん

231 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:37.14 ID:sZJFKNHXp.net
教習所は女尊男卑がヤバすぎる

232 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:37.30 ID:u+KE/H6GM.net
坂道発進やぞ

233 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:46.17 ID:4wXxqPkup.net
応急救護でえっちな外国人の女がいて太もも凝視してたら指導員にキレられたわ

234 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:47.37 ID:3QYuqUSga.net
>>129
ATがMTに比べて危ない要素無いやろ

235 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:47.82 ID:E5np85Fq0.net
>>80


236 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:48.28 ID:YO3i3i/i0.net
詰むことはないやろ
苦手はあるやろけど

237 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:48.30 ID:j8Ep6CeHa.net
>>199
初見殺しなだけならいいけど車の影のガキの足見えて察して止まれてもあのガキも止まって当たるタイミング計ってるからなアレ…

238 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:49.78 ID:KFV7zDVQ0.net
>>119
舐めまくってたら効果測定で70点代記録したわ

239 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:04.98 ID:KI9Lq3CG0.net
卒検は夕方前とかはやめた方がええで
学校終わりのキッズが手ぐすね引いて待っとる

240 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:06.75 ID:iO+it4kcd.net
>>80
wwwwwwww

241 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:08.36 ID:N9ANxpvB0.net
>>222
ブレーキ間に合わなかったor効かなかったんやろなぁ…
じゃなきゃその教員クビやな

242 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:09.96 ID:sZJFKNHXp.net
>>219
バック駐車も教えてほしかった

243 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:10.74 ID:Xtv34+v30.net
>>207
近くの教習所のHPとか見てみ
ペーパー向けとか駐車だけとかの免許持ち向けコースあると思うで

244 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:11.74 ID:YX/1PImpd.net
駐車場での止め方とか高速の合流とかほぼ免許とってからのぶっつけ本番やから怖すぎるわ
怖いからやりたくないけどみんなどうやって上達するんや

245 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:12.71 ID:zsytF8jRr.net
>>216
うちは交代で運転して
戻った後に教官と1人ずつ面談して終わりだったわ

246 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:22.12 ID:4CftmPHYd.net
まぁ縦列駐車よな普通に
それも卒業してから一回も使わんし

247 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:23.09 ID:YNODPzVC0.net
>>225
めっちゃかわいいんか?
見たいわ

248 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:26.34 ID:g5azxViJM.net
>>226
いるんだよなぁ

249 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:32.63 ID:xA1X+dsaa.net
>>26
頬杖ついてる振りしてイヤホンマイクで落語聞いてた

250 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:34.46 ID:LkpPLIz7d.net
>>211
普通に発進すらできないやつが何か言ってらあ

251 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:34.95 ID:avw+Dsiqd.net
>>205
波状路で暴走して植木に突っ込んだ奴いたわ

252 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:35.90 ID:apdLGkjQ0.net
>>234at急発進できるやん

253 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:38.02 ID:qhOWYJgh0.net
縦列は未だに出来ない

合流は楽勝

254 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:42.42 ID:Woj316MTp.net
>>219
デフロスターとお湯でいいやろ

255 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:42.82 ID:gO2XpVYz0.net
>>177
実在の住宅街を模したコースを
走る講習なんやが
駐車してる幼稚園バスを追い越すときにバスの陰から
子供の人形を投げつけてきて当たったらアウトや

256 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:45.58 ID:H1oo6ftf0.net
路駐まみれの道路やろ

257 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:46.11 ID:iO+it4kcd.net
>>226
いるぞ

258 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:46.81 ID:wjI+9h1H0.net
>>204
何歳やねんお前

259 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:53.57 ID:i06VCjLD0.net
二輪取るときに盛大に転んでカウル割ってこの世の終わりかと思うぐらい怒られたわ

260 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:56.93 ID:N9ANxpvB0.net
縦列駐車なんてやったけ…?🤔
都会じゃないからやらん可能性とかある?

261 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:03.82 ID:stq8hV15M.net
>>246
使わないんじゃなくて使えないだろ
下手くそ

262 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:04.75 ID:iOwJ6Vxnd.net
バック駐車「頼むぞ…頼むぞ…🙏」(ガンッ!

しゃーないよな

263 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:09.39 ID:xRIP+SW60.net
>>225
見たい見たいみたい見たい見たい🦊🦊🦊

264 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:12.38 ID:PDJ15aNha.net
縦列駐車なんて教える前に駐車場で頭から車突っ込んでる下手くそのためにバック駐車のやり方教えてやれよ

265 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:14.00 ID:JMlT8ARv0.net
シミュレーターで赤信号に変わってもゆっくり歩道渡るおじいちゃんかわいいんだ😄

266 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:14.29 ID:MroPrSxEp.net
ワイ卒検の時に縦列ミスったけどやり直していいですか?って聞いて戻ってやり直したら合格できたわ

267 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:15.97 ID:YNODPzVC0.net
>>241
アクセル対ブレーキでアクセルが勝ったんかな

268 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:22.03 ID:dxj2gGIad.net
>>210
免許合宿で行ったところも出入口の左右見通し悪すぎてビビりまくってたわ

269 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:24.75 ID:7O1XS1s7a.net
受付

270 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:25.77 ID:oq8LyLev0.net
MT受けてるのに高速だけATのとこ多いんやな
うちは高速もMTやったけどAT乗せられたら金返せレベルやと思う

271 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:29.72 ID:YnLguOJeM.net
マニュアルならしょっぱな半クラッチ発進で詰むぞ

272 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:30.47 ID:3QYuqUSga.net
というか方向転換出来れば駐車ミスる要素無いやろ

273 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:35.13 ID:/eDoOOz5d.net
指定の位置で止まるやつがあかんかった通い始めてはじめの頃やし

274 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:38.90 ID:mChCJp9Td.net
>>260
ポールの間に停めるやつやらんか?

275 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:39.81 ID:Ul8ivkPZr.net
二輪のシミュレーターで時間余ったから鈴鹿サーキット走らせて貰ったわ

276 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:40.95 ID:IqJluK93r.net
>>262
運ゲーだから仕方ないね

277 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:41.43 ID:FLya0C7CM.net
>>255
草生える

278 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:42.61 ID:Woj316MTp.net
>>259
ネイキッドじゃないんけ?

279 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:43.14 ID:YrmvINota.net
>>245
まじかよ
交代で運転して、あとでそれぞれの運転についてみんなでディベート形式だった
んで、教官が横から意見する感じ

280 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:45.93 ID:iFJ8TbkO0.net
>>157
なんかあったな
あれカリキュラムなんやな

281 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:47.28 ID:38d443pc0.net
普通最後の筆記で詰むよね

282 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:48.01 ID:Ql8mGfgl0.net
関係ないけど縦列駐車よりバック駐車の方が重要な気がするんやが
何回も切り返す下手くそ多すぎない?

283 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:48.88 ID:JZzqbuEH0.net
教官が頭文字D好きな人やって若い頃は峠攻めしたとかずっと喋ってて集中できんかったわ

284 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:51.14 ID:SmMCl1+ma.net
1年ぐらい都内走ってたけど、縦列駐車なんか殆どやらんわ
休憩する時ぐらいやな

285 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:52.58 ID:iO+it4kcd.net
>>259
カウル割れるって盛大すぎるだろwwwwwww
エンジンガードとか粉々になってそう

286 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:53.10 ID:Naf6KTkk0.net
やる事単純やから詰むこと無かったけど急制動するやつ怖かった

287 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:56.34 ID:QUX+PBxX0.net
教官とだべった記憶しかないが
いつの間にか取れた

288 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:56.47 ID:g5azxViJM.net
>>259
教習車のバイクのカウルなんてあるか?

289 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:59.30 ID:KI9Lq3CG0.net
>>237
今も会社の研修でゲーム見たいのやらされけどそういうのあるなあ

290 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:04.16 ID:xRIP+SW60.net
>>260
ワイのとこだと切り返しって名前だったな

291 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:07.04 ID:YNODPzVC0.net
>>258
急にどうしたんや
出会いは求めてないで

292 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:09.50 ID:4CftmPHYd.net
>>261
坂道発進で詰むやつおりゅ?

293 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:11.21 ID:/0MVeJc+d.net
>>270
都内やけど高速と急ブレーキだけはATやったわ
運転楽すぎて草

294 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:11.23 ID:OzbSK/kT0.net
車道で対向車線側の歩行者に道譲るとかいう実生活では絶対使わないルールなんなん?

295 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:11.83 ID:gO2XpVYz0.net
>>215
名前が悪いわ
軽自動車イコール軽油って誤解もしゃーない
ディーゼル油に改名しろ

296 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:12.55 ID:GuJVWxvF0.net
>>272
応用が効かんガチガイジができないできない言うとるだけやからな

297 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:15.94 ID:EcciM4ppa.net
なんか性格キツめのお姉さん(ちょっと美人)が教官になって
すげえ指導が刺々しくてしんどかった
歩道じゃないけどフラフラしてるジジイが渡りそうだったから減速したら「なんで速度落とすねん!」って怒られたからブチ切れ返してしまった

298 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:18.24 ID:3QYuqUSga.net
>>259
普通ネイキッドじゃね?

299 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:20.68 ID:H1oo6ftf0.net
>>51
それの類似で非優先で譲る車もだな

300 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:24.27 ID:6iSlw+aAd.net
方向転換ってバックの練習と思ってええよな?

301 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:30.45 ID:3g9uvINXp.net
路上のガイジやろ

302 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:31.45 ID:Woj316MTp.net
>>275
三重県民か?

303 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:33.33 ID:EG8sMTeA0.net
合流はハイパワーな車乗れば楽勝
走行車線の奴ぶち抜くスピード出すだけやから

304 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:38.57 ID:SxgIZ9Vud.net
合宿で一気に取ったけど通学で行ける時に行く、とかやってたら確実に取れんかったわ
通学が1番の難関

305 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:40.06 ID:a6UeRhGd0.net
>>141
クレーム入れた?

306 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:41.65 ID:Wyi2WGFL0.net
>>80
小学校かな

307 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:01.56 ID:g5azxViJM.net
>>284
ヨーロッパとだと使うイメージ

308 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:01.88 ID:N9ANxpvB0.net
>>267
それはもう自動車会社がリコールもんやな
安全が優先されないって頭悪悪〜

309 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:03.10 ID:g3FSH5WJ0.net
>>48
ワイの女友達はハンコ欲しかったら分かるよね?って教官に言われたって言ってた

310 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:05.34 ID:piP9aqG+r.net
>>294
横断歩道あったら止まらなあかんぞ

311 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:05.82 ID:uAbZSdDk0.net
クランクで5回ぐらいつまずいた

312 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:07.66 ID:NTIyjEB3M.net
>>237
悪質な当たり屋だわな

313 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:15.18 ID:bIpwUsb60.net
>>119
ホンマに効果嫌いやわ
知恵袋とかでよく居る一発で余裕合格民どうなってんねん

314 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:19.05 ID:t47UXMnN0.net
坂道発進はガチでムズかったな

315 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:29.34 ID:a6UeRhGd0.net
>>154
何をひき殺したんや?

316 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:29.49 ID:rZGwJjwU0.net
>>157
一番おもろかったわ
人妻とトークしたの初めてやったわ

317 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:37.73 ID:dxj2gGIad.net
意地でもハイビームピカピカマンは教習所で習わんかったんか?

318 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:42.26 ID:+I2L9Eye0.net
ちゃうぞ
送迎のバスボッチ乗車や

319 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:42.60 ID:h2UhY1PS0.net
教官性格キツい人多いのなんでやろ?

320 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:42.94 ID:46oKIVr2d.net
>>304
合宿やから最終試験ミスしまくったけど通ったわ
延長しても宿泊費は定額のプランやったからな

321 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:44.48 ID:7k/4ZBp4d.net
てか教習所レベルでつまずくガイジに免許付与すんなよ

322 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:45.18 ID:Woj316MTp.net
>>307
やっぱ日本だと路上駐車する機会ないやろ

323 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:52.34 ID:N9ANxpvB0.net
>>274
車庫入れはやったけど縦列駐車の記憶が無いwww
>>290
んーそんなのもなかったな

324 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:56.32 ID:8Gg02drs0.net
方向転換やろ
バック無理なんやが
受かっても駐車できる気せえへん

325 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:56.85 ID:j8Ep6CeHa.net
>>294
それちゃんと使わんと警官に金取られるヤツやぞ…

326 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:48:58.87 ID:Ks6yLBEkp.net
演劇部ワイ
応急救護でマジの演技をして爆笑される

327 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:00.24 ID:uAbZSdDk0.net
>>315
人以外で取り消しならんやろ

328 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:02.94 ID:JosEDjFga.net
急ブレーキ
むち打ちとヘルニア持ちやったからしばらく死んだ

329 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:13.39 ID:zPFd5GHz0.net
通い続けるのがものすごく面倒に感じてたから入校した時点で詰んでたわ

330 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:16.10 ID:c6uM/1pz0.net
ワイ陰キャ「応急救護」

331 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:25.22 ID:pfLsbqB+0.net
坂道発進はサイド無しでもできたな

332 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:27.35 ID:P94mSpAma.net
東京行ったらマジで縦列必須やったわ
日曜停め放題のとこ

333 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:28.93 ID:bUXvd5Vyd.net
教官選び

334 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:34.06 ID:Ou0xirvUd.net
路上出てアホな原付が逆走して突っ込んできた時や

335 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:34.38 ID:PWP5cZSLd.net
普通にモラハラしてくるクソ教官に当たった時が1番キツイ

336 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:40.74 ID:g5azxViJM.net
二輪の卒検のとき
四輪大型の卒検のトラックに人いないからって同乗させられたわ

337 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:40.97 ID:SfBUgBBw0.net
>>189
教習コースで飯塚アタックするやつおるんか・・・

338 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:41.13 ID:Woj316MTp.net
F1ドライバー「一回もエンストしなかったからF1ドライバーになるわww」

339 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:45.06 ID:1IaOFHwe0.net
>>304
通学はなんか無料の飯食うためだけに行ってたらいつの間にか終わってたわ

340 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:46.47 ID:uyprMXhH0.net
超過講習料の支払やね…

341 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:50.91 ID:2Bai/uiVd.net
なんで教習所は車庫入れ教えへんのや

342 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:54.22 ID:a6UeRhGd0.net
>>327
人ひき殺してまた免許取れるんか…

343 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:49:56.61 ID:XYZRsmBI0.net
道路横断ババアやぞ

344 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:03.03 ID:h1XxZGzMd.net
最初の周回やぞ

345 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:05.67 ID:K9wOoXme0.net
駐車運良く一発合格したわ
感覚が分からないから運ゲーやった

346 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:08.56 ID:7ZPzB5+I0.net
応急救護はコロナ禍の今がチャンスやな
口つけんでやってるフリみたいな感じらしいし

347 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:08.77 ID:VVnpPC6x0.net
学科試験やな
あのクソみたいなひっかけ問題二度とやりたくない

348 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:16.26 ID:cLAhckB80.net
この間免許とったばっかやけど駐車ほとんど教えてくれないのきついわ
ポールとか道路でたら無いし…

349 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:24.29 ID:Yh4YRgdoa.net
ワイのところ学科中に寝ると怒られたんやけどこれ普通なん?

350 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:28.31 ID:0apSvwlxa.net
コミュニケーションやぞ
なんで教官ってあんな高圧的なんや死ぬぞ

351 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:29.95 ID:46oKIVr2d.net
>>314
なんか独特のテクニックあったよな
マニュアルだとあんなの毎回しないと行けないの大変やわ

352 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:35.31 ID:dxj2gGIad.net
>>320
合宿だと判定ガバガバになるのほんまにありがたい
最終日大雪でパニックになりかけたけど無事受かったわ

353 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:37.41 ID:avw+Dsiqd.net
本当運ゲー合流はこれやぞ
https://i.imgur.com/yfq1dcN.jpg

354 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:41.64 ID:4CftmPHYd.net
シミュレーターの車とかいうブレーキ欠損車ほんとひで

355 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:46.68 ID:YNODPzVC0.net
ワイ通称キャバクラ教習所ってとこ行ってたから楽しかった
教官が全員若い女で運転中たまにご褒美にちんこ触ってくれた

356 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:47.02 ID:zJGxS7VA0.net
住民票取得や

357 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:47.93 ID:RzSTAtXQr.net
>>291
さっきから煽りが下手くそ過ぎるやろ

358 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:52.23 ID:FbllNr1+0.net
教官とのコミュニケーションや

359 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:53.17 ID:lewAja7Pd.net
縦列駐車一択

360 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:55.13 ID:kHg4r7gNa.net
なんで方向転換のことを頑なにバック駐車って言わないの?

361 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:58.32 ID:KFV7zDVQ0.net
>>305
最終日のアンケートに文句は書いた

362 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:50:58.72 ID:qqX/qL5ra.net
ワイ最初の教習で何も分からんくて急発進なったわ
それを見てたトッモが「前輪浮いとったで」って言ってきたけどそんなことありえるん?

363 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:01.75 ID:PcwfzX+x0.net
>>319
生きるか死ぬかの狭間でキミは温厚になれるか?
なれんやろ?そう言うことや

364 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:03.62 ID:g5azxViJM.net
>>349
あれは警察とか公安委員会から指導入ってるらしいで
教官は昔は俺も寝てたけどなみたいな話してたけど

365 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:07.54 ID:m7DdvpNYM.net
給油方法は教えない
救護は教えるのに保険のことは教えない
維持費やメンテナンスのことも教えない

366 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:08.99 ID:XYZRsmBI0.net
>>351
今時のMTなら勝手にやってくれるぞ

367 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:14.95 ID:a6UeRhGd0.net
教習所のジジイ教官の教え方の下手さはなんなんや??

若い教官はめっちゃ丁寧やったり、曲がる時のハンドルの切り方とかめっちゃ詳しくアドバイスしてくれたわ

ジジイは「感覚で〜」とかしかいわへん

368 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:16.34 ID:gO2XpVYz0.net
>>304
ワイは東日本震災直後に大学が完全ストップした期間に毎日通って取ったわ

369 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:16.83 ID:YNODPzVC0.net
>>357
なんでこんなスレで煽らなあかんねん

370 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:17.34 ID:qyDDJ+xzd.net
>>284
枠の駐車スペース停める時ほぼ縦列やんけ

371 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:17.46 ID:P94mSpAma.net
>>356
これも結構面倒くさい

372 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:19.07 ID:j8Ep6CeHa.net
あがり症の奴が本試験の時救急車両きて毎回テンパって3回落ちてたのは笑った

373 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:20.82 ID:dSD/GAuh0.net
学科試験で時間余らせて早々と退室したやつが落ちてたの草生えた

374 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:22.90 ID:qg7Ygm3Z0.net
実際S字は感覚掴めないままクリアしちゃったから怖い

375 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:23.64 ID:RC8oi4Zs0.net
ワイ学科試験2回落ちたガイジやけどそのへんの実技は割と難なく行けたぞ

376 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:31.23 ID:NTIyjEB3M.net
>>353
止まれがあるし余裕やろ

377 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:42.90 ID:eTNn4XG/0.net
応急救護で自分の前のやつがクソ汚い奴の絶望感君ら味わったことあるか?

378 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:44.95 ID:JfYfKPHip.net
教習所病むわ
本気で嫌な教官おって車乗るだけで息苦しくなるようなってもうた

379 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:46.53 ID:INOmWEZD0.net
>>373
草生えますよ草

380 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:47.17 ID:cLAhckB80.net
>>349
最近だと怒られるというか出席扱いしないで

381 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:47.52 ID:qOVae4Z80.net
田舎の教習所やったから過疎高速道路教習の合流なんかなんも勉強にならんだわ

382 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:51.45 ID:Q45rMCD9M.net
東京の人は高速の教習は首都高なん?
右側から合流したりするとこ難度たかくね

383 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:51:53.72 ID:9dFCcC5rM.net
>>353
左側車線巡航速度90kmの国道やん

384 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:01.41 ID:GuJVWxvF0.net
>>349
そもそもあれ法律で受講が義務化されてるからちゃんと受けないとアカンのやぞ

385 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:01.47 ID:1IaOFHwe0.net
>>349
怒られるかは知らないけど寝てるやつはハンコ押さないって言われたわ

386 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:03.35 ID:Ul8ivkPZr.net
最近のMTは坂道で勝手にブレーキかけてくれるわな
なにがマニュアルやねん

387 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:07.44 ID:a6UeRhGd0.net
この中に卒検落ちた奴っておるんか??

388 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:15.47 ID:KI9Lq3CG0.net
>>353
出会って即合流で草

389 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:16.25 ID:/Zn68E/m0.net
>>352
そうなん?でもそんなガバガバで通してたら危なくないか

390 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:17.73 ID:Woj316MTp.net
>>377
ビニールにチュッチュする奴あるやろ

391 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:20.80 ID:YNODPzVC0.net
車持つ時の駐車場確保が一番詰むやつ多いやろ

392 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:22.24 ID:kHg4r7gNa.net
>>353
首都高やっけこれ
ここで張ってる警察おるんか?

393 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:29.09 ID:oltcG2qu0.net
縦列駐車かな
何々を目印にしてここを過ぎたらハンドルを切り返して…
とかいう教え方が公道に出て全く役に立たないあたり本当クソ

394 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:29.90 ID:Vp2uHyje0.net
フツメンでそんな箇所あるか?
ガイジ指導員が来たとかならともかく

395 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:33.63 ID:mOyoLcXf0.net
ワイのとこは坂道発進のサイドブレーキ禁止やったわ
路上ほんま怖かった

396 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:38.78 ID:PWP5cZSLd.net
ヤンキー上がりみたいなクソ教官って指導全くしないのにやたら高圧的に怒鳴ってくるよな
教えないなら金返せや

397 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:43.90 ID:iFJ8TbkO0.net
>>353
止まれは安心やん
止まったらいけない中での合流が運ゲーなのに

398 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:45.67 ID:RzSTAtXQr.net
>>266
ミスった時の修正も込みで見てるんやから当たり前やろ

399 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:47.11 ID:+LuBdEx10.net
ワイペーパードライバーゴールド免許取得

400 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:54.56 ID:0+4NBUVe0.net
教官「この道は40キロ制限ですね」
教官「車間距離詰めないと横入りされますよ」
ワイ「😠」

401 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:54.68 ID:OzbSK/kT0.net
>>325
警官いる時は話違うやん?

402 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:57.07 ID:/0MVeJc+d.net
>>382
ワイは中央自動車道やったわ
府中で折り返して戻った

403 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:52:59.47 ID:MroPrSxEp.net
ワイガイジは一段階目の見極め2回と仮免一回落ちて2日延泊したわ
仮免取るまでって正直教官との相性と運転センス次第やと思う

404 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:03.50 ID:MpoPZq7B0.net
そもそも詰まない。やっぱ運動神経悪い奴が苦労してんのかね?

405 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:03.80 ID:K5liZkr+0.net
教官ガチャやろ

406 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:08.31 ID:at9tn97Q0.net
合宿なら駐車系は全部ポールやろ

407 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:08.98 ID:fgbP7Lv/a.net
ワイ本免学科落ちたわ
教習所めちゃくちゃ遠いし真夏でクソ暑かったし明日も来やんとあかんのかと言う絶望感ヤバかった

408 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:13.63 ID:P94mSpAma.net
学科試験が難しいっていうやつ
実技のほうが難しいっていうやつ

どっちだよ

409 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:14.00 ID:udn3UDbe0.net
教習所の高速の合流こそ「ええいままよ」で行くだけだから簡単だわ
タイミング悪ければブレーキ踏んで貰うだけだし

410 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:15.09 ID:1IaOFHwe0.net
>>373
そりゃわからんければ逆に終わるの早いやろ

411 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:21.10 ID:KI9Lq3CG0.net
>>392
23号やから名古屋とか三重やろ

412 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:23.86 ID:elicv/fG0.net
ワイは操作より左右後方の確認忘れまくってかなり時間取られた

413 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:25.09 ID:IU1JbJrl0.net
ワイ路上とか筆記とかは全部一発合格だったけど教習所内のやつが10回くらい延長なったわ

414 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:28.18 ID:ZV0q5A5Hr.net
本免試験で落ちる奴は一定数いると聞いてたがほんまにおるんやなって

415 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:28.31 ID:83UV/S6S0.net
応急処置とかいうパンチラみる講習

416 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:29.98 ID:YNODPzVC0.net
>>400
横入り注意するやつとかおったか?
遅いから後ろに迷惑かかってるぞとは言われたが

417 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:31.70 ID:7ZPzB5+I0.net
>>408
人によるとしか

418 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:33.06 ID:Woj316MTp.net
>>408
免許センターに行くまで

419 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:33.90 ID:Ye8iW6s80.net
頭文字Dに憧れてMT免許とったけど坂道発進ダルすぎて当時絶望したわ

420 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:34.69 ID:eTNn4XG/0.net
>>408
健常者ならどっちも簡単だぞ

421 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:43.30 ID:pfLsbqB+0.net
>>355
どこや��

422 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:50.41 ID:O16Qf+WM0.net
>>396
おばはんとかチー牛が中年なったような奴の方が嫌味多いし面倒

423 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:50.57 ID:jp0hJp3s0.net
>>369
キミ、スベっとるで

424 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:53:53.75 ID:qyDDJ+xzd.net
>>353
余裕定期
首都高の新宿入口から入って合流するのがほんとクソ

425 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:02.17 ID:+LuBdEx10.net
教官「縦列駐車はこのポールを目印にしてハンドル切るんやで」
ワイ「(このポール実際にはないんちゃうんか…?)」

426 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:03.29 ID:+OWj0B1i0.net
坂道発進って何か難しいとこあるか?
一回ちゃんと止まってサイドブレーキ引けたら勝ち確やろ

427 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:05.89 ID:KyAtJujl0.net
仮免前効果測定が一番難しい風潮あるよな

428 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:16.11 ID:08SlAmm+a.net
普通二輪取ったけどまだバイク買ってないし多分もうクラッチ操作できないわ

429 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:20.48 ID:c2yB+nb50.net
名字が同じだったからってめっちゃ丁寧に教えてくれた教官がいて楽しかったわ

430 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:22.22 ID:LkpPLIz7d.net
>>408
それがわからないから無免許がバレるんやで

431 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:22.20 ID:a6UeRhGd0.net
>>400
これほんまクソ

教官によって「制限速度絶対遵守」と「ある程度車の流れに乗れ」派がおってクッソムカついた

432 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:22.56 ID:hqWPsCaO0.net
>>408
普通のやつはどっちも簡単や

433 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:27.82 ID:kHg4r7gNa.net
>>411
愛知にもあるんやな
首都高にもパーキングエリアの出口が止まれになってることあるで
https://i.imgur.com/crzNXIo.jpg

434 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:27.90 ID:tlwYcsaN0.net
教習所合宿って友達おるかどうかでだいぶ変わるよな

435 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:30.24 ID:uxFkqf+Q0.net
ワイ将本免の抽出選ばれてテンパって教官の右折指示で左折
試験管大笑いで屈辱
抽出なんてほぼ選ばれんからヘーキヘーキと言った教官を許さない

436 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:31.05 ID:Vp2uHyje0.net
学科、本番の七割はともかく
校内の模だと九割取れとかで、それだとアスペ問題が鬼門になってきて笑ったわ

437 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:31.99 ID:dxj2gGIad.net
>>408
学科はちょっとだけ真面目にやれば受からないことないやろ

438 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:32.84 ID:YNODPzVC0.net
>>423
スベるスベらんの次元の話してないが

439 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:36.25 ID:9dFCcC5rM.net
>>428
車よりかんたんだし余裕だよ

440 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:42.73 ID:oltcG2qu0.net
学科とか教習所卒業して2週間経って受けにいったけどその間全く勉強しなかったが余裕だったぞ

441 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:48.87 ID:qyDDJ+xzd.net
>>426
半クラ怪しい奴がその後詰む

442 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:49.18 ID:1IaOFHwe0.net
教習だと40km制限とかのとこ38kmくらいで走ってたんやっけどうやっけ
5kmオーバーまでセーフとかやっけ?

443 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:49.47 ID:lLQFChmS0.net
マニュアルだと最初の発進やろ
こんなんどう動かすねんって思ったわ

444 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:55.97 ID:1gtvTNimp.net
初心者マークって一年以上経っても付けてていいんかな?
マジで車線変更とか色々へただわ

445 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:56.85 ID:KFV7zDVQ0.net
閑散期に合宿行ったけど楽しかったで

446 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:54:57.84 ID:6GbD2ZQD0.net
>>249
おまえ湯神か?

447 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:02.61 ID:Xxd6HNJJ0.net
オートマやねんけどマニュアルの坂道ってそんなムズいん?

448 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:03.19 ID:PgtLyAppM.net
>>408
両方慣れや
卒業する頃には余裕よ

449 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:09.44 ID:kIJk2nGr0.net
入校するお金がない

450 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:10.86 ID:Vz19fVdE0.net
>>408
人による

451 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:14.29 ID:YrmvINota.net
好きな教官だけ選んで乗ってたら9ヵ月かかったわ
教習中の折り返しでタバコ休憩とかある教官でめっちゃ好きだった

452 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:15.69 ID:QUX+PBxX0.net
バイク起こせなくても免許取れるんか?

453 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:18.14 ID:rji/A9YM0.net
やべー教官の名前出しとけばワイでも知らぬ人ともお話が出来た

454 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:22.45 ID:Woj316MTp.net
>>442
メーター読み40は実測37くらいやろ

455 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:26.64 ID:1/TIPrSIa.net
隘路なんだよなぁ

456 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:28.25 ID:wpG5drSE0.net
学科

457 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:30.65 ID:lWufLWk80.net
>>444
過ぎてつけていた場合の罰則規定は存在しないから

458 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:33.09 ID:2mt17FHWd.net
>>434
相部屋ならいやでも合宿期間中は喋るようになるやろ

459 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:38.03 ID:Byn4n66vd.net

教官「はいそこ右!左!左右確認!もっと寄って!はいふんわりブレーキ!2回に分けて!」
ワイ「あわわわわわわ」


バイク
教官「じゃあコース流してきて」
ワイ「ウン」
教官「前回はコース流した?」
ワイ「ウン」
教官「じゃあ今回はコース流してきて」
ワイ「ウン」

460 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:40.02 ID:XYZRsmBI0.net
>>420
3割が落ちるらしいから 体感の健常者率と合うな

461 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:40.91 ID:B8ZX56uQp.net
>>446
そのネタわかる人少ないやろ

462 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:49.52 ID:+0+c7zLy0.net
来週卒業検定なんやけど落ちた人いる??

アドバイスあったら教えてほしい

走る速度遅かったら原点ってほんまか?

463 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:50.55 ID:O16Qf+WM0.net
自主経路もだるかったわ

464 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:51.38 ID:KyAtJujl0.net
>>455
大型か?

465 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:57.37 ID:oX2b5aOsr.net
学科試験で出会った8回落ちてるネキは無事合格したのだろうか

466 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:57.60 ID:KI9Lq3CG0.net
>>433
首都高はホンマ初見を竦ませるポイント大杉やな
出口が右やったり

467 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:55:58.71 ID:ZT10f9V00.net
そもそも詰まない

468 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:02.24 ID:tlwYcsaN0.net
学科はクソ楽だし実技も慣れれば教習所のおっさんとくっちゃべるだけで終わるからスーパー楽

469 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:03.95 ID:mChCJp9Td.net
教習所内の40キロ←くそ速い
路上の40キロ←くそ遅い

470 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:05.31 ID:/iuZ4XUSd.net
>>459


471 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:07.02 ID:GuJVWxvF0.net
>>425
普通はそこでポールのとこに車があったり縁石があったりってイメージしながらやるんやぞ
漠然と言われたままやるから路上に出てテンパるんやろ

472 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:07.78 ID:oltcG2qu0.net
>>428
ワイも中免取って3年運転してないから無理だわ

473 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:08.04 ID:Woj316MTp.net
>>458
カプセルホテルみたいな感じやと楽しいぞ

474 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:12.26 ID:9S/digyU0.net
教習所の中じゃまだましやけど外の坂道発進マジで焦るわ
ミスった時の車が下がる感覚が怖すぎ

475 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:14.98 ID:DhI8n+Tn0.net
>>447
ふかして繋げるってのがムズいんかもな

476 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:22.03 ID:u9veNxdsa.net
坂道発進以外にある?
限定解除の女と同乗やった時おもくそタイヤ空転させてて死ぬか思ったわ

477 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:25.42 ID:Q45rMCD9M.net
マジで詰んだわと思ったのは
深視力検査

478 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:26.62 ID:7ZPzB5+I0.net
クソ教官ってよく働けてるな
卒業後のアンケとかで書かれまくってるやろに
ワイも書いたし

479 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:31.11 ID:NTIyjEB3M.net
>>425
教官 6本目のポールがサイドミラーの端っこに現れたらハンドル全開で切るんやで🤗
ワイ 出来ました😆

優しい世界やね

480 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:33.60 ID:2mt17FHWd.net
教官誰に当たるかのドキドキがヤバいよな
怖いやつに当たったら待ち時間死にかける

481 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:33.97 ID:YrmvINota.net
二輪も取ったけどビッグスクーターいまだに両手ハンドルからセンタースタンド立てられん
片手がリアじゃなきゃ無理

482 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:36.76 ID:C4Zs/xRe0.net
>>459
二輪はできてるやつはマジでずっと放置される

483 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:37.68 ID:YNODPzVC0.net
>>469
これ分かるわ
路上出る前は外で60くらい出すの無理やと思ってた

484 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:40.23 ID:LXCP9dQ80.net
今って教官ガチャないんやろ?
羨ましいわ

485 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:41.47 ID:OwxYjjg/0.net
なんかポール何本目で何回転まわして云々とかあったよな

486 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:43.71 ID:I/UTC3qQ0.net
縦列駐車とか言う日常生活ではまず使わないテクニック 
10年間毎日運転してるのに使ったこと無いわ

なお縦列駐車で卒検落とされた模様

487 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:49.14 ID:DhI8n+Tn0.net
>>474
本免の時にそれやったら1発アウトやっけ

488 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:51.38 ID:PMgfu88b0.net
縦列は卒検でもやるのに詰むとかガイジやろ

489 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:52.19 ID:SmMCl1+ma.net
>>382
ワイは第三京浜やった

490 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:55.17 ID:+0+c7zLy0.net
>>451
9ヶ月ってオーバーやないんか?

491 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:56:59.70 ID:JfYfKPHip.net
>>484
普通にあるが

492 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:03.73 ID:UM+m1o6Rd.net
>>459
バイク二段階目とかいうガチのフリー走行

493 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:05.03 ID:1IaOFHwe0.net
思い出したわ最難関はその日行く道順覚えることや
通算2回くらいは間違えたわ

494 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:07.07 ID:kHg4r7gNa.net
大学生あたりが初めて見知らぬおっさんと長時間密室で共にするのって教習なんだよな(特殊なバイト除いて)
理不尽理不尽怯えてる人は社会人経験がないからだと思う

495 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:21.46 ID:Xtv34+v30.net
>>447
アクセルとクラッチ操作が完全に足の感覚頼りやから
初心者にはかなり鬼門

496 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:26.41 ID:5WexcAj+p.net
クランクとかあれ狭過ぎやろ
あんな所通らん

497 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:27.13 ID:Yh4YRgdoa.net
実際の道路走る時に車道走るチャリと並走した時は殺意湧いたわ

498 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:31.39 ID:5gI8jMFW0.net
大阪民おるか?来週の月曜門真まで取りに行くんやけど人どんくらいおる?

499 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:35.56 ID:qyDDJ+xzd.net
>>466
ほんこれ

500 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:41.99 ID:eAIl5cWM0.net
運動神経わるわるでもMTのバイク乗れる?車のMTは普通に乗れる

501 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:47.37 ID:c2yB+nb50.net
無線で指示出しされるやつと障害物避けるやついきなりやらされた時は緊張したわ

502 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:48.40 ID:hqWPsCaO0.net
>>474
やり過ぎない程度にふかしとけばミスらず行けるで

503 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:51.54 ID:Xxd6HNJJ0.net
今の時期教習生バリ多いから所内の優先道路なかなか空かんわ

504 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:51.67 ID:SmMCl1+ma.net
>>484
あるぞ
J民が言うようなクソ教官には遭遇した事無いが

505 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:52.63 ID:P94mSpAma.net
>>489
教習所溝の口のあそこやろ

506 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:53.24 ID:tlwYcsaN0.net
>>458
ワイは個人部屋だったしWi-Fi無かったから絶対的に辛かった

507 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:54.83 ID:VaFnwSPI0.net
高速で詰んだらもう死んどるやろそいつ…

508 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:57.36 ID:YNODPzVC0.net
>>500
怖いからやめてくれ

509 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:57.55 ID:lWufLWk80.net
>>484
終わった後に露骨にイライラしてるとなんか多分向こうが調整する

510 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:57:58.65 ID:YrTwK83+p.net
半クラ定期

AT限定は知らなさそうw

511 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:05.76 ID:dPffYEKca.net
見極め終わった途端イカツイ顔のおっちゃんが急にフレンドリーになって太鼓判押してくれたのが印象に残ってるわ

512 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:06.83 ID:6GbD2ZQD0.net
>>461
わかっとるやんけ

513 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:17.45 ID:0+4NBUVe0.net
>>416
交差点で前と距離あると右折車が割り込んできたりするやろ
おっさんの教官の時は詰めろ詰めろと言われたわ

514 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:17.60 ID:kIJk2nGr0.net
二輪欲しいなと思って調べたら新規申し込みしてないんやけど
そんなに四輪混んでるんか?

515 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:17.60 ID:+OWj0B1i0.net
>>441
車体がいい感じに上がるとこまでクラッチ上げるだけやんけ!
車体感覚わかってないとどんなによく見てもわからんクランクのがきつかったわ

516 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:18.60 ID:LkpPLIz7d.net
>>496
実際にある京都とかいうクソ

517 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:22.31 ID:pQB9SExe0.net
ニキら・・・もしかして限定??

やめーや

518 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:22.83 ID:lGAGl3nP0.net
>>447
教習車ガチャや
クラッチの深さでやりやすさがマジで変わる

519 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:23.20 ID:7ZPzB5+I0.net
これ見てから修検と卒検やったわ

●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した

520 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:23.76 ID:gO2XpVYz0.net
座学「歩道を歩く子供は急な飛び出しするから、すぐ止まれるように減速しろよ」

路上講習で言われた通り子供の傍を抜けるたびに律儀に徐行してたら教官にバカにされたわ

521 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:25.42 ID:VaFnwSPI0.net
>>497
追い越せもせんのに並ぶお前が悪いわ

522 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:29.70 ID:enQEj7Ij0.net
>>469
分かりすぎる。路上やといつの間にか速度違反してたわ

523 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:31.99 ID:uxFkqf+Q0.net
>>495
繋がる感覚わかっちゃうとなんで出来なかったのか不思議になるくらいだよな

524 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:34.67 ID:n0ghTYEe0.net
AIくんが縦列駐車やってくれるようになるまで車買わない

525 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:35.43 ID:ZV0q5A5Hr.net
同じ名字の教官がくっそ優しくて好きだったわ
ワイと正反対の人格で涙が出ますよ…

526 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:36.43 ID:Ul8ivkPZr.net
二輪教習はホンマ楽しい
遊び時間みたいなもん

527 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:41.68 ID:Y74PRvdQM.net
>>428
ワイもペーパー3年や

528 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:50.37 ID:qyDDJ+xzd.net
>>447
半クラはちょっと慣れが必要だし教習車によってもクラッチの繋がり方が違う

529 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:58:55.55 ID:OwxYjjg/0.net
>>382
多分首都高以外じゃねえかな
目黒の教習所でも湾岸とかなんじゃねえか

530 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:00.59 ID:E70pQ/fa0.net
ワイ「美人教官が助手席に座る」

531 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:03.15 ID:Woj316MTp.net
三大合宿免許で楽しい時
卒検コースをみんなで歩く
買い物
風呂

532 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:05.59 ID:Yh4YRgdoa.net
>>521
後ろからこられたらどうしようもないやろ

533 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:06.09 ID:dKLi/Ueb0.net
>>519
毎回思うけど縦列25回切り返すってやばいやろ

534 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:10.72 ID:YrmvINota.net
>>490
9ヵ月がギリギリセーフやで
これで後がない言われたけど、その仲良い教官から3万払えばそのまま再入校して延長できるって言われてわりと安心してたわ

535 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:13.72 ID:YNODPzVC0.net
>>458
田舎の合宿所は男女相部屋やしワイの行ったとこなんか混浴やったわ

536 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:24.94 ID:rEdvbDSt0.net
教習所じゃないけど試験場までいくこと
土地勘無くて駅から遠いとこまで制限時間内に行くのだるい

537 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:27.78 ID:d39ae1Lh0.net
理不尽にイライラしないかも教習の内なんやろな

538 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:28.28 ID:MpmkarhRM.net
急制動だろ
バイクもやばかったわ

539 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:28.44 ID:l49zSOsV0.net
>>479
わいもこれやった

なお免許取って初ドライブで駐車場に停められなくて詰んだ模様
後ろに大渋滞できて人生で一番ってぐらい焦ったわ

540 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:30.47 ID:UM+m1o6Rd.net
自動車学校みたいなの想像してたら
バイクの教習所空気ゆるゆるで草生えたわ
教官の半数が元暴走族とかおもろすぎるやろ

541 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:31.25 ID:wx3Nq/RG0.net
坂道発射

542 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:36.88 ID:nyP94LXV0.net
面倒くさい教官が嫌でした

543 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:37.10 ID:likA+5bY0.net
ウーバーイーツの糞野郎は轢いても無罪って法律できんかな?

544 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:40.50 ID:qyDDJ+xzd.net
>>515
それが出来ない奴おるんやで

545 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:59:51.01 ID:P5mIJVs2p.net
オッサン教官臭いし偉そうやし最悪やったからババア教官の日ばっかり行ってたわ。ババアは話盛り上がるし優しい

546 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:05.29 ID:UoEXboiAd.net
>>540
シミュレータ実習が大抵おもろい雑談で消費されるの草

547 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:05.51 ID:LRi9gtlZ0.net
右左折の手順が多くて間に合わないし忘れちゃうところやろ🥺

548 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:08.85 ID:uxFkqf+Q0.net
>>532
自転車に並ばれた上に並走になるような速度で走る運転状況がわからん…

549 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:16.95 ID:tSiNE6Cqr.net
>>225
貼ってよ

550 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:20.22 ID:nGg8PWvqa.net
>>543
できるわけないやろ
なんか違反するなら裁かれる、それだけ

551 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:23.46 ID:f9+eOR+X0.net
コヤマは教官良い人しかおらんかったからガチでおすすめ

552 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:25.67 ID:dKLi/Ueb0.net
高速教習クソ空いてて楽しかったわ
新潟やけどな

553 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:29.25 ID:SmMCl1+ma.net
>>505
二子玉川や

554 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:32.61 ID:Twd3mn+Zd.net
マニュアル免許持ってるけどマニュアル車用意されて運転してみろって言われても絶対無理やわ

555 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:35.29 ID:NTIyjEB3M.net
>>532
ガッツリ左締めとけ
それでも来たらヤバい奴やから離れろ

556 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:36.12 ID:NnAgXMjid.net
>>540
とりあえず友達が事故で死んだ話聞かされるよな

557 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:42.46 ID:Xtv34+v30.net
実際半クラだけ一時間とか練習すりゃ大抵の奴はできるようになると思うけどな

558 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:51.25 ID:kamax4U10.net
坂道は慣れるとサイドブレーキ無しで行ける

559 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:00:59.13 ID:7ZPzB5+I0.net
自動車学校スレはクソ教官思い出すからあかんわ
今でも腹立つわアイツ

560 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:00.53 ID:YNODPzVC0.net
>>225
全然貼らんのはなんや
もしかして有名人とか?

561 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:04.27 ID:lGAGl3nP0.net
1号車「クラッチ深いです、ギア固いです」
2号車「クラッチ浅いです、ギア固いです」
3号車「クラッチ深いです、ギア軽いです」
4号車「クラッチ浅いです、ギア軽いです」
これやめろ

562 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:04.28 ID:kHg4r7gNa.net
縦列駐車とかあんまりやらないのにいざやる時に普通にできるのなんなんだろうな

563 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:05.04 ID:8jL/YVTG0.net
s字は失敗したわ初めてやったとき 
クランクと一緒にされるけど難易度ちがくね?

564 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:05.68 ID:LkpPLIz7d.net
>>554
体は覚えてるから安心しろ
30分で大丈夫になるぞ

565 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:08.53 ID:wjI+9h1H0.net
>>436
本番7割ってどこの話や…

566 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:11.58 ID:h7vwEokL0.net
ポールの何番目見えたらハンドルを切る
実際なんの役にも立たんかったわ…
独学で駐車は覚えたわ

567 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:14.08 ID:hEXXpR4H0.net
いや詰むとこなんてないやろ
詰むやつは車乗んなよ

568 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:16.05 ID:THKflU5pa.net
>>484
ワイのところは指名制あったわ

569 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:16.92 ID:H3DmYirp0.net
ない

570 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:20.20 ID:gO2XpVYz0.net
>>497
注意しながら追い越す
→信号で捕まってる間にするする脇を抜けられる
→以下繰り返し

しね

571 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:20.69 ID:rA0JZG55d.net
>>553
芸能人多いとこかw

572 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:32.13 ID:tlwYcsaN0.net
学科で落ちるガイジ多過ぎてビビるわ
部屋で勉強とかしないんやろうか

573 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:32.92 ID:VaFnwSPI0.net
>>532
チャリに並ばれるようなスピードで走るなよボケ

574 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:34.49 ID:kamax4U10.net
>>552
ワイは新東名できる前の東名やったからトラック多くて怖かったわ

575 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:36.64 ID:cyZBMtPB0.net
ワイはじめのカーブで詰みかける

576 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:40.62 ID:d39ae1Lh0.net
ワイは高速教習の枠取れなかったからゲーム機みたいなシミュレーターで高速教習やったわ

577 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:40.77 ID:3QYuqUSga.net
二輪は車に比べるとまず取得者数が絶対的に少ないのと
何故かやたら上手い奴と、明確にこれ乗りたいんですって向上心持ってる奴が多いから車に比べたら楽やろな

578 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:45.65 ID:mBpT3Ff2M.net
>>552
人住んでるん?

579 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:53.58 ID:73XGDOF30.net
縦列は実際にやると案外簡単
S字のがむずい

580 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:54.17 ID:dKLi/Ueb0.net
>>574
交通量多いやろうし怖そう

581 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:59.14 ID:f9+eOR+X0.net
>>571
それは日の丸やで

582 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:01:59.26 ID:ZT10f9V00.net
ワイ卒検の相方が明らかに東南アジア系の外国人やったんやけど、日本語も完璧には理解してないから次第に教官イライラし始めて雰囲気最悪やったわ

583 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:04.46 ID:Q/ELFaEGp.net
>>21
それ実践だったら人引いてるやん🤣

584 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:07.17 ID:lLQFChmS0.net
クランクで乗り上げるとしっかりエンストするの感心したわ

585 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:12.56 ID:rq81Fl3zM.net
滑舌悪い教官で何言ってるかわからなくて地獄だったな

586 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:16.21 ID:uxFkqf+Q0.net
>>570
それを並走とは呼ばない

587 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:23.10 ID:rwDuIaxCd.net
バイク教習初日からなぜかメチャクチャ上手いやついるよな
なんでやろなぁ

588 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:23.62 ID:zPFd5GHz0.net
>>519
自信が湧いてきそう

589 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:26.55 ID:dKLi/Ueb0.net
>>578
いっぱいおったぞ
まあワイは合宿やけど

590 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:32.58 ID:Woj316MTp.net
>>587
原付

591 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:33.62 ID:BrcPl4d2p.net
詰んだとか言ってるやつは免許諦めたってこと?

592 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:41.79 ID:rA0JZG55d.net
>>561
ほんこれ

593 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:44.19 ID:NTIyjEB3M.net
>>554
人間いざとなればどうにかなるもんやで
なんも気にせず回転数上げりゃどうにかなる

594 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:44.96 ID:qg7Ygm3Z0.net
鷹の台の教習所行ったやつおるか?
あそこ初めて路上出る時地獄やん

595 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:52.16 ID:E6QSq3qca.net
縦列駐車のとか印やポールで教えるのってあれ全国共通なん?
このポールがこの辺の位置に来たらハンドル切ってーみたいな
クソの役にも立たないけど検定は楽だからええわ

596 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:02:55.30 ID:C4Zs/xRe0.net
>>587
教官もなんとなく察してるの草

597 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:15.18 ID:uxFkqf+Q0.net
>>591
クラッチ関連ならAT限に逃げるんじゃね?

598 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:15.18 ID:ceGqG34z0.net
坂道発進やろ

599 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:17.22 ID:i0yZKEzOd.net
オカラとかいうガイジ入ってる荒らしですら免許取れるんだからみんないけるやろ

600 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:19.93 ID:dxj2gGIad.net
>>561
ギア硬いやつに乗ったあと緩いやつに乗ったとき力みすぎて2速から5速にシフトチェンジしちゃったわ

601 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:30.43 ID:NTIyjEB3M.net
>>577
とりあえず取っときますがいないからな

602 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:31.81 ID:73XGDOF30.net
ポールを既に止まってる車か入りたいラインだと思えばええねん

603 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:33.46 ID:JfYfKPHip.net
免許は出すけど卒業しても車運転しないので教官優しいよコース欲しい

604 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:34.87 ID:p1dzaFozd.net
>>587
教官「あっ🤭」

605 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:38.75 ID:GuJVWxvF0.net
>>577
単純に教官が車ばっかで飽きてるってのもある
実際にバイクの教習受けてる時に車の教習クソつまんねぇって愚痴ってる教官おったし

606 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:41.00 ID:xckMc1350.net
>>552
大雪でやらんかったわ

607 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:41.37 ID:R7Jhu0Uid.net
マニュアル車の坂道発進むずすぎて死ぬかと思った
同乗していた山本にはNGカードぶち込んどいた
あんな細くて人通りの多い坂道で対向車とすれ違えって方が頭おかしいんじゃボケ

608 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:45.91 ID:JSMysvuAd.net
マニュアル車がむずすぎて合宿中に親に泣きながら電話したこと覚えてるわ

609 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:51.29 ID:kIJk2nGr0.net
熱海の合宿おすすめやで
山の中腹にあるから嫌でも坂道発進マスター出来る
路上は海岸線走って湯河原がコース
帰りは峠道
高速道路なし

610 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:54.49 ID:rA0JZG55d.net
二俣川とかいうクソ立地

611 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:54.96 ID:2YGXc9h70.net
大型二種持ってる友達に一日駐車教えてもろたら詰まることなくなったわ

612 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:03:58.14 ID:KI9Lq3CG0.net
>>561
老人のチンポと中学生のチンポくらい差があって
最初はホンマ難儀するな
ユルユルやったり反応良すぎやったり

613 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:05.61 ID:1XWlejSL0.net
路上駐車+後続

614 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:08.91 ID:qlbBtsNj0.net
実技は地域によって難易度変わるのは自明やけど学科も差があるらしいな
確か埼玉かどっかがちょい難しめらしい

615 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:13.27 ID:mBpT3Ff2M.net
教習所とか利権の権化やからな
アメリカとかそんなんないんやで

616 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:20.86 ID:E6QSq3qca.net
危険教習かなんかで他人の運転にコメントしないといけない奴が一番キツかったわ

617 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:26.65 ID:NTIyjEB3M.net
>>603
身分証扱いなら原付でええやろ

618 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:35.77 ID:z+tC2Ycpd.net
坂道発進で仮免落としたわ

619 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:37.79 ID:YrmvINota.net
>>587
みんな免許取り立てなはずなのに最初の教習のみんなでやるやつで何故か乗ったことある人ない人の2グループな分かれるのまじで謎
比率も半々くらいやし

620 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:40.62 ID:kamax4U10.net
>>615
利権は免許センターやぞ

621 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:42.34 ID:SFoA80KHd.net
バイク教習になるとウキウキしだす教官共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:44.25 ID:l49zSOsV0.net
今はバックカメラあるのが普通やし、ポールで教えてもええんやろうけどな
会社の若いのとか、カメラないと停めれんとかいうてるわ

623 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:47.84 ID:iWccjcQsd.net
バイクはほとんど放置やったなたまに教官と追いかけっことか曲芸乗りの練習とかしてこの教習所大丈夫かと思ったわ

624 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:50.24 ID:4mw1myLba.net
覚えてないなもう

625 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:51.21 ID:saqc4o2Rd.net
仮免の試験やろ

626 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:52.69 ID:TtQpcUVRd.net
オートマって坂道発進でいちいちハンドブレーキ弄らないよな?

627 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:54.40 ID:uxFkqf+Q0.net
坂道発信でアクセル吹かせすぎた時空でも飛んでく気かと言われた時はイラついたけど上手いこと言いやがると感心した

628 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:55.59 ID:kHg4r7gNa.net
バイクの教習って真冬と真夏にやってないんか?

629 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:04:59.79 ID:2YGXc9h70.net
>>614
全国共通らしいけど愛知版の本免練習問題やったらひっかけ多すぎてきつかったわ

630 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:08.82 ID:2LA7GvJR0.net
一番難しいのは方向転換やろ
あそこだけ卒業試験でも脱輪一歩前やったわ

631 :口田圭佑:2020/12/19(土) 19:05:09.76 ID:1/sCY87ta.net
あんなん全部簡単すぎるやろ

632 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:12.23 ID:5EqtsQser.net
決められたルート暗記して守らなきゃいけないのが校内、校外問わずキツかったの自分だけか?
操作や発信までの手順の復習とかよりルート表とにらめっこやった

633 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:12.72 ID:Xtv34+v30.net
ワイの行ってた教習所は近隣で一番厳しくて卒業者の事故も一番少ないんやとか言ってた
ホンマかは知らん

634 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:16.24 ID:1NlgRt2Sa.net
授業中に寝てたらめっちゃ怒られたわ

635 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:25.94 ID:Woj316MTp.net
>>628
やってるけど多分真夏は地獄やろ
ヘルメットとかプロテクター汗だくらしいやん

636 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:27.09 ID:INOmWEZD0.net
>>587
ワイで草
初日から一本橋で最速タイム更新したわ

637 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:28.78 ID:OAT+2D6ia.net
3人1組の2番手とかいういつものコースと違う場所を走らされる存在

638 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:31.15 ID:jUvNGooKH.net
特に問題なく免許取れたけど今乗るの怖くてペーパーや

639 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:31.43 ID:ZV0q5A5Hr.net
>>616
ワイの時は全員がコミュ障やったから命拾いしたわ

640 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:32.89 ID:6galCmHjd.net
>>621
ここぞとばかりにスラロームで無双しだすの草

641 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:33.92 ID:KybooqAa0.net
>>298
普通がわかってんなら例外あるのもわかるやろボケ

642 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:37.02 ID:THKflU5pa.net
バイク教習所で初めて乗ったら、スイスイ走れるイメージと違ってかなり重くてガッカリした思い出

643 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:41.56 ID:U37Iy5ZO0.net
筆記はガチでノー勉だったら落ちるから注意しろ

644 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:44.82 ID:+OWj0B1i0.net
そういやアメカスとか海外だと教習所内を走るって過程なしでいきなり路上走らされるらしいな
日本人が海外で免許取ったみたいなレポググると結構出てくる

645 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:51.45 ID:FYoJTDY2d.net
>>605
うちの教官はワイほったらかしで
ずっと自分の技能磨いてたで

646 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:56.06 ID:kHg4r7gNa.net
>>635
ワイの最寄りの教習所は夏と冬はガッツリやってない

647 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:05:57.22 ID:2YGXc9h70.net
学科教本とか今読むと実際にはやらないことばっか乗ってるよな

648 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:04.07 ID:/uOrwnZG0.net
>>636
無免で乗ってて草

649 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:05.67 ID:d39ae1Lh0.net
なんかディベートみたいな授業で他人の運転を12345の点数式で評価するみたいなのあったよな

650 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:12.24 ID:kIJk2nGr0.net
>>615
なんでも利権ガーのアホ

651 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:16.91 ID:jM9HX4u+d.net
>>621
腕の見せ所やからしゃーない

652 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:21.56 ID:2YGXc9h70.net
>>644
フィンランドは720度ターンやらせるぞ

653 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:24.41 ID:ZPlVyZlY0.net
ポール意味ないよな

654 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:26.72 ID:4SxcdE2gM.net
>>595
ワイのとこもそうやった
楽やけど何も意味ないわあれ

655 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:26.90 ID:uxFkqf+Q0.net
>>634
何時間も寒い待機室で待たされて暖かいとこで長々話されるのは反則やで…

656 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:30.91 ID:kamax4U10.net
>>649
無かったわ

657 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:32.33 ID:JfYfKPHip.net
>>631
簡単なことでも教官によって無駄に高圧的にこられるから泣きそうなってなんもできんようなるねん

658 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:32.78 ID:0xOkMDeo0.net
波状路やべえ
アクセルふかして3秒くらいでいけばいいかな

659 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:36.56 ID:iq8g7BuxM.net
兵庫の試験簡単すぎ定期

660 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:39.34 ID:2YGXc9h70.net
>>649
危険予測やな

661 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:53.84 ID:i0yZKEzOd.net
2週間ちょっとで鉄の塊好きに動かせる権利得られるってよく考えたらやばくね

662 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:06:55.20 ID:FNAgLw8jd.net
滑らかなカーブを求められワイジカーブ回で7回やり直させられる
それ以外はストレート

663 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:01.21 ID:eJe+R9oka.net
>>636
早かったらだめやろ

664 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:04.38 ID:Woj316MTp.net
>>642
200キロくらいあるからな
軽いバイクで150くらいやから初めての人はきついやろ

665 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:12.28 ID:oltcG2qu0.net
>>634
ワイの時は路上で教官が寝たからいつものコース自由に運転して教習所まで帰ったわ

666 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:15.09 ID:B6tNgdB10.net
教習所で詰むような奴は適正ないから運転すんなや

667 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:19.14 ID:JfYfKPHip.net
>>617
普通免許持ってなかったら就活でこまるんなろ😣

668 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:20.16 ID:SmMCl1+ma.net
教習でドリフトが必修の国があると聞いた事ある
北欧のどっか

669 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:22.38 ID:FYoJTDY2d.net
>>636
一本橋で最速?🤔

670 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:25.63 ID:cyZBMtPB0.net
>>616
赤信号に向かって加速して行って殺されるかと思いました🤪って書いてやったわ

671 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:29.46 ID:+OWj0B1i0.net
>>652
何それ
雪道スリップ中の車か何か?

672 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:37.07 ID:xSx1fX3ea.net
>>649
ワイの運転散々批判されたわ
トロイとか遅いとか

速度を上げることがかっこいいという感覚は事故を招くからおかしいと反論しておいた

673 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:37.59 ID:2YGXc9h70.net
そういや教官は全員卒検とか担当できるわけちゃうんやね
ちゃんと検定員っていう別の資格ないとダメだと知らんかったわ

674 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:47.25 ID:esLSR/Jza.net
場所にもよるけど縁石付近に路駐するときやなワイ的には

めちゃくちゃ低い縁石に乗り上げてしまったら一発アウトやったわ

675 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:49.91 ID:2LA7GvJR0.net
>>595
君津の教習所はその教え方やったわ
そのせいでネットで言われるほど縦列難易度高くないやんってなった

676 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:51.39 ID:elicv/fG0.net
mtの最初の方は上手くできんし教官はウザイしで精神荒んどったわ

677 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:07:52.56 ID:d39ae1Lh0.net
>>660
それやわ

678 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:01.66 ID:Z2kCy7nZM.net
チャリのせいで卒検落とされたわ…
https://i.imgur.com/6S4Cpwd.gif

679 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:06.76 ID:GuJVWxvF0.net
>>668
スリップの対処できんとアカンからしゃーない

680 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:06.94 ID:4o3RmSQ10.net
バイク中型とりたいけど全てが難しそう

681 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:13.62 ID:EiI/HIySr.net
縦列駐車は教習車にヘタクソ棒あるから楽や
普通の駐車の方がムズいやろ

682 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:13.95 ID:2YGXc9h70.net
>>671
そや
わざと車スピンさせて立ち直る練習をやる

683 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:17.32 ID:QQXH7MBF0.net
先バイク取ったから車の間隔に慣れんかったわ

684 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:30.40 ID:u436gHRyd.net
バイク専門教習所やべえよな
モトグランプリのチャンピオンとか全日本選手が普通に教官やってるからビビり散らすわ
恐ろしいスピードでスラロームいなしてて草
教習車に自腹でオーリンズのサスペンションとか入れてて草

685 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:36.69 ID:5EqtsQser.net
>>643
原付きなんて勉強せんでも一発で受かるわを本気で信じて平針で60点台出したのはおった

686 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:37.12 ID:qlbBtsNj0.net
各自が走ったシミュレーターのプレイ動画をみんなで見る回はおもろかった覚えある

687 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:37.30 ID:rA0JZG55d.net
>>668
それ雪道のカウンターの当て方やろ

688 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:40.91 ID:/fbpf5Pn0.net
縦列駐車は切り返すと減点とか煽るからな

689 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:41.46 ID:P94mSpAma.net
>>674
ワイホイール擦ったわ
クソ怒られた

690 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:42.12 ID:Zq2OBj/bd.net
>>649
ワイそれで女の子2人の当たり引いたわ

691 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:45.98 ID:8TMCHy2Od.net
ワイ社会人になってから取ったけど意外と社会人の人多くて驚いた。美人おったのに話しかけることが出来ずに終わってもうた…

692 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:46.16 ID:Woj316MTp.net
>>680
原付MTで練習しろ

693 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:46.76 ID:2LA7GvJR0.net
>>667
使う気満々で草

694 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:49.06 ID:qpUo5eD10.net
>>382
大黒に教習車いて教官とねーちゃん二人が降りてきたわ

695 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:56.99 ID:0FZnUAzVd.net
>>649
あれなんなんやろな
誰の運転でもほとんど変わらんから言うことなくて困ったわ

696 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:08:58.09 ID:Yh4YRgdoa.net
交通量少ない地域ほど場外の運転講習楽そう

697 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:06.52 ID:EPSplDzod.net
>>684
マジですげえわ
新人類やろあの人たち

698 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:06.81 ID:TH/ByNSX0.net
色盲ってやっぱ入学の時のあのテスト引っかかってアウトなんか?

699 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:13.14 ID:ssDwjJsR0.net
1ヶ月くらい開けて最終試験受けてクソみたいな運転したわ
何故か合格したけど

700 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:16.54 ID:XDq1qhl40.net
教習所にわかってどういうことや

701 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:17.49 ID:OHap6XC+p.net
教習受ける時にガム噛んでたら怒られたの納得いかんわ
噛んでる方が集中できるし学校と違って教習期間だけの間柄やろがい

702 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:33.91 ID:jBsjeT+zd.net
免許取ってから一度も運転してないんやが

703 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:39.12 ID:Xtv34+v30.net
>>696
ガチド田舎は山道教習とかあるからそれはそれでキツイで

704 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:45.95 ID:TtQpcUVRd.net
入学の時に漢字テストとかやったよな?
あれ結局何の意味あったんや

705 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:53.04 ID:2LA7GvJR0.net
>>701
こういうやつが人を轢くんやろな

706 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:09:56.31 ID:rA0JZG55d.net
>>698
赤緑色盲はアウト
他は知らん

707 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:00.73 ID:kHg4r7gNa.net
高速が全くない地域の高速教習ってどこ行くんや?

708 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:00.91 ID:3Inn2zK7d.net
教官がバイクはやる気ガチ勢しかいないから教える方も楽しい言うてたわ
クルマは義務感で取りに来る生意気なやつが大半だからだるいとか

709 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:01.29 ID:Q87SJiBFM.net
実際リアルで縦列とか車2台分ないといれられんやろ

710 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:06.68 ID:THKflU5pa.net
>>664
なんで免許取ったら原二買った
軽々乗れて楽しいわ

711 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:12.07 ID:/uOrwnZG0.net
>>703
峠走行できて楽しそう

712 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:12.61 ID:ax7Vlu370.net
てんかん持ちに免許出すのがよう分からんわ
あかんやろ

713 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:20.58 ID:0GovvK/jd.net
教官「ポールの端が見えた時にハンドルを切れば上手く収まるぞ」
ワイ「はぇ〜」


免許取得後ワイ「...?」

714 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:24.60 ID:kamax4U10.net
>>701
陰キャイキってて草

715 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:27.42 ID:rA0JZG55d.net
>>707
シミュレータ

716 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:29.46 ID:TH/ByNSX0.net
>>706
岡くんのタイプって取れるん?

717 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:30.24 ID:2YGXc9h70.net
実際にこれ貼って運転してる車見たことあるやつおる?絶対近づきたくない
https://i.imgur.com/tQ7rB8K.jpg

718 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:31.62 ID:qpUo5eD10.net
>>587
中型初回なのにレーサーレプリカのヘルメット持ち込むと強者感あるよな

719 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:32.11 ID:JfYfKPHip.net
>>704
標識やら教科書も読めへん奴やと無理やから

720 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:34.68 ID:2LA7GvJR0.net
>>707
確かビデオゲームらしいで

721 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:36.09 ID:d39ae1Lh0.net
>>704
性格テストやないかな?

722 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:36.56 ID:QUW573L1a.net
>>707
クソみたいな機械で疑似体験や

723 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:37.98 ID:jBsjeT+zd.net
>>704
教本が読めるかどうかチェックじゃね

724 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:40.71 ID:Yh4YRgdoa.net
>>703
山道とか場所によってはきつそう

725 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:42.93 ID:/0MVeJc+d.net
>>706
最近の信号機って色盲用に中に記号隠してるやん
誰向けやねん

726 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:42.87 ID:sTLMt4OBd.net
>>708
まあせやろな

727 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:53.63 ID:Q87SJiBFM.net
at限定の坂道発進というボーナストラック

728 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:54.48 ID:hH1Gjanx0.net
教官さえ良ければ実技でつまづくことないわ
技術的にも精神的にも

729 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:10:57.19 ID:kHg4r7gNa.net
>>716
ブレーキに足届かんやろ

730 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:00.41 ID:2LA7GvJR0.net
>>717
一回だけ見たわ

731 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:17.15 ID:kamax4U10.net
>>707
ブレーキとハンドルが実際の3分の1しか効かないシミュレーター

732 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:21.61 ID:Woj316MTp.net
>>710
ええな
乗り出すの楽そうで

733 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:23.46 ID:OHap6XC+p.net
>>727
やる意味ないやろあれ

734 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:26.40 ID:hfTS7BudM.net
なんJ民、座学テスト満点説

735 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:27.19 ID:iq8g7BuxM.net
>>703
ワイやったわ
じゃあギア5にしてブレーキ無しで坂道下ろうね〜とか言われて怖かった

736 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:34.36 ID:d39ae1Lh0.net
>>707
ゲーセンのマリカーみたいなやつやな
ワイがやったのはすっげー古いやつやったわ

737 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:35.50 ID:0FZnUAzVd.net
高速のビデオゲームはなんの意味もなかったな

738 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:38.66 ID:oltcG2qu0.net
>>727
坂道発進やる意味あるんかいな…

739 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:40.22 ID:nyP94LXV0.net
てか免許取ったのはいいけど乗ってねぇ

740 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:41.07 ID:d3So0Z1sd.net
卒研の時 
10キロの速度超過
2速のまま停車する
停止線はみ出し
エンスト1回

これだけやらかして受かったけどこんなもんなん?

741 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:44.75 ID:Q87SJiBFM.net
信号機が赤から黄色青色と変わらず
赤黄色赤もあっても面白そうやね

742 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:11:54.35 ID:7ZkaGA9Ta.net
高速教習の代わりにイニDみたいなやつやったわ…

743 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:05.44 ID:7ZPzB5+I0.net
ワイ田舎で山道教習やったけどエンジンブレーキ効かすだけやからクソ楽やで

744 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:07.75 ID:xR0BPYjj0.net
後列どころか駐車なんて一回しかやってないけど卒業したわ

745 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:16.17 ID:d39ae1Lh0.net
>>717
耳が聞こえないシールやっけ?

746 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:18.24 ID:kHg4r7gNa.net
>>731
マリオカート64のキノピオハイウェイやらした方が効果ありそう

747 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:20.64 ID:/uOrwnZG0.net
ワイは高速教習車BMWで楽しかったで

748 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:22.21 ID:0+hfC4gQd.net
ワイ中型MT免許初日、アライの5年物のオフへルを持ち込む
ワイ「バイク始めてだから倒れないか怖いです」
教官「お前無免やってたやろ」



😢

749 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:24.15 ID:Q87SJiBFM.net
>>738
重力に抵抗する練習や

750 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:28.25 ID:z/V/VhJS0.net
教習所の縦列と車庫入れはベリーイージーやからな
実際にやるとノーマル〜ナイトメアでテンパる

751 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:29.76 ID:NvR5eQx90.net
S時はほんま勘でやるしかないからきついわ

752 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:34.63 ID:BTMzux1qp.net
座学変なビデオずっと見せられたんやけどどこもそうなんか?

753 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:36.04 ID:NTIyjEB3M.net
地味に面倒なのが教習所内で3速にあげなきゃいけない短い直線

754 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:36.89 ID:2YGXc9h70.net
>>745
それや
聴覚障害運転者マーク

755 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:37.45 ID:hfTS7BudM.net
高速合流ゲームガッツリぶつけたやつおりゅ?
ワイやで🤗

756 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:47.60 ID:iq8g7BuxM.net
>>727
あれのせいでギチギチに詰める奴増えてそう

757 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:49.39 ID:nWYb+ZFGd.net
>>748
バレバレで草

758 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:49.68 ID:gOp1o+bT0.net
詰むってことはなかったが教習所内で40km/h出すやつだったかな
クラッチ操作というかシフトレバーの操作がガチャついてたとかでその教習だけダブったわ

759 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:49.99 ID:/uOrwnZG0.net
>>748
モトクロスか

760 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:51.16 ID:Yh4YRgdoa.net
講習と講習の間空いて暇な時は近所のゲーセン行ってたわ

761 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:52.26 ID:xphrLWlgr.net
>>219
バック定期

762 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:12:53.89 ID:Q87SJiBFM.net
>>733
意味なんて求めたらあかんぞ
それが日本社会や

763 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:01.12 ID:mGYkdN4y0.net
ワイはクラッチ切るの全然出来なくて一回目が一番ヤバかったわ
坂道発進がその次

764 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:08.06 ID:kamax4U10.net
>>740
2速停車はクラッチ踏んでれば問題ないで
10キロは試験官のさじ加減やしエンストも車来てなかったら試験官によると思う
停止線だけ減点なら余裕で受かる

765 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:09.81 ID:O9Q2Tu5g0.net
ワイは座学で事故った後の家族とかの映像流れてる時可哀想で見てられんくてずっと目線下げてたら教員に怒られたことある

766 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:10.09 ID:Ydzbxyn/d.net
>>748


767 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:18.14 ID:kHg4r7gNa.net
>>717
教習所に耳の聞こえない中国人が来たのが教習所間の伝説になってて草

768 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:18.93 ID:+OWj0B1i0.net
>>682
滑るの前提なの怖すぎやろ
雪国民は車嫌いになりそうやな

769 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:19.77 ID:d39ae1Lh0.net
>>754
なんかテストによく出てた気がするわ そういうシール

770 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:28.38 ID:0+4NBUVe0.net
>>755
本日2度目の〜?

771 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:34.54 ID:Q87SJiBFM.net
>>756
ワイもトラック乗るけど
後ろ詰められると糞こええわ

772 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:44.15 ID:+pwGaEBW0.net
ワイ大型免許持ち高みの見物
なお普通免許取る時第一段階の効果測定で落とされ、仮免試験で一旦停止忘れて落とされ卒検でも落とされた
そんなんでも今日も元気にダンプに乗って国道除雪してるから、下手くそでも免許取ってから練習したらええ

773 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:49.46 ID:hfTS7BudM.net
合宿やが授業のない日はガッツリ旅行できてよかったわ

774 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:49.52 ID:2LA7GvJR0.net
>>219
駐車やろ
方向転換扱いなんやけど

775 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:57.72 ID:45O/a6/W0.net
当たり前だけど都会とど田舎じゃ難易度違いすぎるよね

776 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:58.03 ID:Woj316MTp.net
>>748
セーフ

777 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:13:58.21 ID:+H3NEhMR0.net
縦列駐車は教習所でしかやったことないわ
都会だと使うん?

778 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:06.73 ID:JZzqbuEH0.net
路上教習してたらランエボ走っててそれ見た教官が興奮してて草生えた

779 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:06.86 ID:gehF4l5Sa.net
教習の高速の合流で詰んだって事故起きてるのと同義だろ

780 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:07.39 ID:c2LqrDXo0.net
>>746
おまけとかいうド畜生
あれで1位になったことない

781 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:11.46 ID:R7Jhu0Uid.net
3年前に中免とったけど一度もバイクに触れてない
バイクってどのタイミングで乗るんや

782 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:15.80 ID:O16Qf+WM0.net
合宿って1日どんくらい教習受けるん?やすみの日はあるん?

783 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:15.83 ID:Q87SJiBFM.net
岡君みたいなギリ健は免許取れなくて
ガチガイジは可能てやばいよな
乙武が運転してるんだし

784 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:18.11 ID:d3So0Z1sd.net
>>764
クラッチは踏んでないで
他の人と入れ替わる時にニュートラルに入れたつもりが2速に入っててそのまま降りた

785 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:18.89 ID:to+5VTbu0.net
ワイのところ人いなさすぎて高速も山道も全部1人で運転してたわ
他人が運転してるとこ見たかったンゴねぇ

786 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:21.68 ID:2YGXc9h70.net
>>767


787 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:25.01 ID:+VoXvQnH0.net
>>708
一度一緒のグループになったけど
歳いってから大型取りに来てるジジイは横柄なやつおるで
中型しか乗ったことないくせにまぁ偉そうやったわ

788 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:43.68 ID:9FguUDeV0.net
MTはトラックとか乗る仕事でもなければまじで乗る機会ないからな今の時代
もう趣味の領域や
ていうかATが普及して坂道の事故は減ってるしクリープって偉大だわ

789 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:44.12 ID:hfTS7BudM.net
>>770
行けるかな〜?うぇ~い

790 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:45.46 ID:0Khe1P6HM.net
3人で高速教習やって赤の他人に命預けるのがクッソ嫌だった

791 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:47.57 ID:d39ae1Lh0.net
>>775
ワイかっぺなんやけどやっぱ都会って難いの?
信号たくさんあるし人多いしでめんどくさそうやな

792 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:48.87 ID:rA0JZG55d.net
>>777
ガッツリ使うぞ

793 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:50.32 ID:kamax4U10.net
>>784
そこでエンストしたん?

794 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:14:54.71 ID:oiv3vD4c0.net
本気の難所は急ブレーキとか急ハンドルの練習でポールに向かって猛スピードで走ってってぶつかる直前に教官の言う方向にハンドル切るやつやぞ

795 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:03.63 ID:SmMCl1+ma.net
シミュレーターって横と斜め後ろの安全確認出来ないからあんま意味無くね?と思いながらやってたわ

796 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:07.24 ID:Woj316MTp.net
>>781
免許取ったタイミング

797 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:11.76 ID:biKmOt9+0.net
一緒に高速教習した女がずっとハンドル持たれててクッソ怖かったわ

798 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:14.10 ID:+H3NEhMR0.net
>>792
ヒエッ
田舎者でええわ
今更できる気せん

799 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:14.72 ID:2LA7GvJR0.net
>>782
実習は確か2コマまでな筈
座学は日による

800 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:15.47 ID:Q87SJiBFM.net
いつの間にか付き合ってるカップルが糞うぜえわ

801 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:22.43 ID:i6BlCvbca.net
縦列駐車とかいう一生使わない技術
教習所では目印があるので実戦ではクソの役にも立たん模様

802 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:25.43 ID:d3So0Z1sd.net
>>793
エンストは別や

803 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:25.70 ID:2YGXc9h70.net
ウーバーチャリほんとしんでほしい

804 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:27.50 ID:j8Ep6CeHa.net
縦列のポールは堂々と路上でたら目印なくて役に立たんけど感覚で覚えるしかないけどやりたての人間に感覚で覚えろなんて言っても無駄だから丸暗記で覚えろと言われた

805 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:38.57 ID:45O/a6/W0.net
シミュレーターみたいなやつ
どうやっても轢かれに来てるやろってタイミングで出てくる自転車イライラした

806 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:42.06 ID:NTIyjEB3M.net
>>768
雪道走るなら一度はやっといた方がええわ
あの感覚は知らなかったらパニクる

807 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:47.43 ID:mBpT3Ff2M.net
>>788
MTならコンビニに突っ込まない定期

808 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:50.84 ID:MVOmRe6u0.net
クランクってクラッチだけで動かして簡単やん
アクセラなんか使わんやろ

809 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:15:58.76 ID:Q87SJiBFM.net
3Dの運転練習で糞酔って死にかけた

810 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:00.47 ID:kHg4r7gNa.net
高速教習のパーキングエリアのコーヒー代って教官持ちなんかな

811 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:02.06 ID:2YGXc9h70.net
>>782
ワイは1日最大7だか8コマくらいうけた
ATだと休みはない

812 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:08.29 ID:/fbpf5Pn0.net
>>750
後ろつっかえてると嫌だよな

813 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:09.95 ID:oltcG2qu0.net
>>771
トラックは重量でATでも下がるしな
AT限定でも普段アイドリングストップする車に乗ってるやつは下がるの理解できるんじゃなかろうか

814 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:13.42 ID:67pSCnRzd.net
ワイ去年飲酒で免許飛ばしたわ、0.88出て失効二年や長すぎる

815 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:13.50 ID:kamax4U10.net
>>802
ギア入ったままエンジン切らずにクラッチ離したらエンストするやろ

816 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:13.76 ID:rW4/e1CF0.net
ポールに文句言うやつ応用力無いの晒して恥ずかしくないんか?

817 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:13.87 ID:d/aHllRJ0.net
方向変換とかいうクソゲー
縦列駐車と並んで何の役に立つんだか

818 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:16.15 ID:gmSbWDBU0.net
上り坂で停車からの発進苦手やった🥺
もちろんマニュアルな🥺

819 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:23.63 ID:6b3FgXNbd.net
朝の教習ブッチしまくってたら大幅にとるの遅れたわ
朝起きれたらすぐとれたのに

820 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:28.60 ID:OHap6XC+p.net
縦列駐車なんてある程度車の運転慣れたらできるようになってるしどう考えてもバック駐車重点的に教えるべきだよな

821 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:34.63 ID:/uOrwnZG0.net
>>810
教習料に入ってるで

822 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:49.22 ID:lGAGl3nP0.net
>>808
ボロボロ教習所だと隠れた坂道でエンストするぞ

823 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:49.24 ID:+8jRkVra0.net
ワイ、教習所はストレートで通るも運転が死ぬほど下手くそ
S字もクランクも縦列も方向転換も覚えゲーで突破してしまって車体感覚全くわからんからバック駐車なんか当然できない
どのくらい下手くそかというとフロントバンパーを半年で2回もこすってしまうレベルや

824 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:16:57.81 ID:d39ae1Lh0.net
>>805
糞ガキが唐突に横切るのほんま
あんな回避できんやろ

825 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:07.45 ID:UHDyoSQqd.net
自動車教官「シミュレータだからって気を抜かないように。必要な科目なので本物と同じ緊張感を持ってください」
二輪教官「こんなん糞の役にも立たんけどなwwwwww国から脅されて一台3000万で買わされてんねんwwwwワッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」



なぜなのか

826 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:08.36 ID:0+4NBUVe0.net
高速教習で当時ワイ学生やったんやが気のいいおっちゃんがSAで小銭くれて一緒にジュース買いに行こかって言ってくれたわ
申し訳なさがあった

827 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:20.66 ID:Ro7G4aaAa.net
まさか“AT限定゛でこのスレにきてる奴はいないよな?😅

828 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:32.92 ID:C4Zs/xRe0.net
>>825


829 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:37.47 ID:gOp1o+bT0.net
>>805
めっちゃ一瞬だけ塀と木の隙間に人が見えたとこまで巻き戻されて「ここちゃんと、見た?」って言われたわ

830 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:42.81 ID:to+5VTbu0.net
そもそも教習代って高すぎない?
10万くらいで受けさせろ

831 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:44.56 ID:LjzA7fIZd.net
なんか教習所内で通信しながら1人で運転するやつで対向車無視して右折したり50キロぐらい出してたらこの世の終わりぐらい怒られたわ
そこからイップスになって免許諦めた

832 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:53.38 ID:hfTS7BudM.net
>>827
低みの見物

833 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:54.51 ID:zC50Lqowd.net
>>825


834 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:17:56.45 ID:el1tEtmbd.net
縦列なんか公道でやんねぇからな

835 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:02.03 ID:Woj316MTp.net
>>825
たっか
ホンダ最低やな

836 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:08.81 ID:yVPDtYyS0.net
免許センターで試験受けたら合格発表で前後の席ごっそり消えて笑ったわ

837 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:14.05 ID:/uOrwnZG0.net
>>834
やるぞ

838 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:16.76 ID:2YGXc9h70.net
>>827
呼んだ?

839 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:18.67 ID:TqJV3ukep.net
メンチコピペないやん

840 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:31.07 ID:j8Ep6CeHa.net
縦列の間入れるくらいなら前から後ろ行くわな

841 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:31.72 ID:Woj316MTp.net
>>836
2輪の合格率やばいわ

842 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:34.61 ID:6ktXVeoQ0.net
これ教わる教官もよって全然上達度が違う
ソース俺

843 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:37.87 ID:bpQZ4DIMd.net
>>825
あのゴミ3000万もするのか・・・

844 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:44.59 ID:+toLYxhT0.net
シミュレーターでトンネルから出たあと横風で車が流されるみたいなの
どれだけ踏ん張ってても事故るから教官に言ったら「これ強制的に事故になるから」って
言われた
そんなんあるんか

845 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:45.89 ID:XNjB8gWs0.net
一本橋きついわ

846 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:49.86 ID:tt7f6wrW0.net
シートベルト締めて安全確認するとこや

847 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:55.48 ID:Q87SJiBFM.net
現代社会では○×問題の専用pcがあるんだよな
金太郎みたいな名前だったはず
あれアプリつくれよ

848 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:18:57.25 ID:fRnFX6XB0.net
ワイ今大型二輪通ってるけど最近寒すぎるわ
その分人数少ないからええけど

849 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:02.85 ID:d39ae1Lh0.net
こんなんほんまにあるんかな
https://i.imgur.com/l70Ays1.jpg

850 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:10.24 ID:gOp1o+bT0.net
>>844


851 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:11.30 ID:wjI+9h1H0.net
>>827
おはカッペ

852 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:12.38 ID:kHg4r7gNa.net
>>825
ワイのパッパが作ったんやけど特殊コマンドでレースモードにできるんやで

853 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:14.41 ID:yl72Cb4Y0.net
筆記試験やぞ

854 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:16.01 ID:XZ98G1oT0.net
>>849
さすがに草

855 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:17.85 ID:+VoXvQnH0.net
>>825
あれ地面に足付かないで停止してもバイク直立してて草

856 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:18.16 ID:CqyqWQtS0.net
ワイ優良歩行者、検定試験中の車に横断歩道を譲る

857 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:22.93 ID:KFV7zDVQ0.net
>>827
…‼︎ 😅

858 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:27.35 ID:JTo0tVad0.net
>>844
強制負けイベント草

859 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:36.73 ID:VIzyZ+h00.net
お互いの運転について指摘し合うやつ大人しそうな陰キャ女子と優しそうな男だったからラッキーやったわ陽キャと一緒だとやりにくそう

860 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:38.15 ID:6b3FgXNbd.net
ワイこれからバイク取る予定なんやけど乗りたいバイクが大型しかないから最初っからそっち取りたいんや
中免と結局やること変わらんやんな?

861 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:38.66 ID:Woj316MTp.net
>>849
迫真のBADBOY定期

862 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:42.24 ID:nyP94LXV0.net
シュミレーターなんて最初の1回しか使わなかったわ
田舎だったからか

863 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:43.52 ID:NbJGvtax0.net
アクセル全開にするやつ

864 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:44.41 ID:Q87SJiBFM.net
これ糞過ぎて捨て問 →黄色信号では進んではならない

865 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:19:49.88 ID:lGAGl3nP0.net
>>847
ムサシやろ
ネットで出来ると思うが

866 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:09.79 ID:XZ98G1oT0.net
この手の教習所話は知恵袋が面白いわ
イキってるおっさん回答者ワラワラで草生える

867 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:39.84 ID:Q87SJiBFM.net
>>865
それや

こま?それなら教習所でpc待ちしてとるやつがバカみたいやん

868 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:44.40 ID:SmMCl1+ma.net
正直教習所のシミュレーターよりゲーセンのスリルドライブの方が臨場感あるよな

869 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:45.48 ID:Yh4YRgdoa.net
夜なので運転に気をつけなければならない→昼間も気をつけろ
これww

870 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:45.76 ID:rA0JZG55d.net
>>864
青信号は進め である

これも中々のクソ

871 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:50.61 ID:iFJ8TbkO0.net
>>859
ヨウキャの方がやりやすいで
遠慮なく弄ってくるからこっちも発言しやすくなるし

872 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:53.36 ID:7THw0NVz0.net
バイクあるある
250ccでも「え、こんなデカいの…」てなる

873 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:20:54.80 ID:g+mWfHct0.net
MTの坂道発進

874 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:00.01 ID:7fg9KMOn0.net
>>393
馬鹿化こいつ
公道でも応用できるだろそんなことも分からねえのかよ

875 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:12.87 ID:d/aHllRJ0.net
学科教習のビデオで任意保険に入ってない兄ちゃんが死亡事故起こして一家めちゃくちゃってドラマを見せられた

876 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:15.89 ID:Q87SJiBFM.net
>>870
原則で答えるのか限りなく少ない例外も含めるのか謎すぎるんだよな

877 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:23.81 ID:OHap6XC+p.net
>>869
ゲェジ

878 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:26.36 ID:XZ98G1oT0.net
>>868
下手にシミュレータやるならVRつけたグランツーリスモでもやらせておけばええと思うわ

879 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:35.48 ID:Woj316MTp.net
>>860
波状路が追加されるんやっけ

880 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:35.66 ID:qlbBtsNj0.net
免許センターの合格発表の雰囲気すげぇ良かった思い出

881 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:41.12 ID:QZmkp6Ra0.net
坂道発進はいまだに後ろの車にぶつからないかヒヤヒヤするわ

882 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:21:54.11 ID:kHg4r7gNa.net
疲れていたから覚醒剤を打って運転したを◯にすると他が全問正解してても落ちるとかいう都市伝説

883 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:03.68 ID:/uOrwnZG0.net
>>880
一体感あったんか?

884 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:08.85 ID:VhWIw75+d.net
バイク教習初日の絶望感やばいよな
いきなりこんな重量ある二輪車乗り回せ言われるからな


なお

885 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:15.29 ID:UtVi2tqH0.net
GOTO使って取ってきたけど楽しかったわ

886 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:27.31 ID:XNjB8gWs0.net
>>860
アトラクションのタイムが厳しくなるのと波状路やな
波状路はアイドリングでも行けるから簡単や

887 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:28.77 ID:XZ98G1oT0.net
>>882

○つけるやつおるんかな…

888 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:29.83 ID:sBHP7ssm0.net
教習官「あのポールがミラーのあのあたりに来たときにハンドルを切りきって〜」

ワイ「はえ〜」

889 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:33.83 ID:9FguUDeV0.net
>>849
30人くらい受けて合格5人だけやったし普通にあるんじゃないの

890 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:35.15 ID:+pwGaEBW0.net
一番大事なのは乗っている車がハンドル目一杯切った時の曲がり方を把握することや

891 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:39.21 ID:gOp1o+bT0.net
>>847
調べりゃ色々出てくるぞ
つかワイが昔入れてたポケドラってやつなくなってたわ

https://applion.jp/iphone/app/498197718/

892 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:43.33 ID:rA0JZG55d.net
>>876
教本に書いてる通りに答えなきゃいけないから
進んでもよい が正解

ほんまクソw

893 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:43.77 ID:VhWIw75+d.net
>>860
ぽちぽち厳しくなるよ

894 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:49.88 ID:nHIoDk130.net
>>704
ワイそのテストで灯火をともしびって読んでたわw

895 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:54.00 ID:oltcG2qu0.net
>>878
グランツーリスモみたいな高画質で脇道や停車してる車の影からめちゃくちゃ飛び出ししてくるクソゲーやりたい

896 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:54.23 ID:1DqSvG4N0.net
試験場の周り閑散としてるのなんでなんや
時間潰せるところがなさすぎる

897 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:22:56.43 ID:0qL/nNsO0.net
>>849
合格者はありません
コラじゃないんかコレ…

898 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:00.01 ID:8UwlS0Nnd.net
>>877
オメーもな

899 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:01.46 ID:Q87SJiBFM.net
教習所

通学 20万
合宿+宿泊バイキング付き 18万

謎すぎる

900 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:01.75 ID:qKwwQ6KZ0.net
効果測定なんだよなぁ…
効果測定2回ミスったけど他は全部一発だったわ

901 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:21.23 ID:2JWWecT40.net
取り消しって量刑としては何やったらなるんや
飲酒運転とか?

902 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:29.76 ID:mGYkdN4y0.net
>>874
車種がーとか道幅がーとか言ってるんアホらしいわ
目印の見つけ方わかったら後は慣れやんな

903 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:31.14 ID:LbHSWxvQ0.net
給油と発煙筒は実践させるべきやと思うわ
ガチで何も知らないまま給油行かせるから軽油入れるガイジが出るんやろ

904 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:35.68 ID:Q87SJiBFM.net
>>892
問題作ってるやつがFラン高卒やろなぁ

905 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:44.74 ID:KAEmmmgxa.net
MT車乗りたいけどブランクありすぎて今更坂道発進とか絶対出来んわ

906 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:47.59 ID:gOp1o+bT0.net
>>894
ワイは遵守をそんしゅと読んだわ
知ってたはずなのに何でミスったのかいまだにわからん

907 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:23:52.85 ID:VvD/CiwB0.net
路上で後ろから救急車来たときはパニクりそうになったわ
ハンコもらえんかった

908 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:04.10 ID:Woj316MTp.net
>>899
あの飯一食120円らしいな

909 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:04.19 ID:/fbpf5Pn0.net
>>890
はえー気にしたこと無かったわ

910 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:05.59 ID:9FguUDeV0.net
>>878
テレビで老人ホームでハンコン使ってGTやらせたら逆走祭りだったのは笑ったわ

911 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:08.11 ID:hfTS7BudM.net
>>899
一括で来るから効率がええんやで

912 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:09.01 ID:XNjB8gWs0.net
>>905
バイク免許取りに行くとmtの感覚取り戻せるで

913 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:12.31 ID:jih4tFc6d.net
>>899
しかもプランによるが卒業伸びても宿泊費食費は無料やからな

914 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:15.38 ID:ICYdar5hM.net
問題
前の車に違反があったので、車間距離を詰めクラクションを鳴らして警告した。

915 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:24.23 ID:XZ98G1oT0.net
>>910
いや草

916 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:45.89 ID:NvR5eQx90.net
>>914
バツやな

917 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:49.90 ID:mBpT3Ff2M.net
故障して止まったら三角板置いとかないと点数引かれるってのは教えとけよ

918 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:51.80 ID:TqJV3ukep.net
>>900
それはもう共通認識やろ
みんなクソだって分かってる

919 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:52.34 ID:0+4NBUVe0.net
検定で一緒の奴がテンパって縦列何回かやり直してる時が1番ヒヤヒヤしたわ

920 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:56.54 ID:g+nlqWIa0.net
わかる。ミニバンに慣れすぎてセダン乗る時の縦列の怖さは異常

921 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:56.80 ID:rA0JZG55d.net
>>914
バツに決まってるやろw

922 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:58.88 ID:taCv0uthd.net
路上のときカツ丼奢ってくれたな
あの味は今でも忘れない

923 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:24:59.29 ID:QZmkp6Ra0.net
>>905
軽トラじゃなきゃ大丈夫
あれむずすぎるわ

924 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:01.68 ID:lBn4LOeIM.net
>>914
🙅

925 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:07.95 ID:zWnxG3jLr.net
>>459
リターンのおじさん相手にするので忙しいからしゃーない

926 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:09.49 ID:Pk/+XO3Id.net
ワイのバイク教習車MT03とMT09だったで
加速えげつなくて草生えたわ

927 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:11.00 ID:UtVi2tqH0.net
てか右左折するときなんかで超ノロノロ行くとき2速で半クラしていいんだよな?
これ教えてもらわなかったから毎回1速にいれててすげえ大変だったわ

928 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:12.27 ID:+OWj0B1i0.net
>>831
教習所内で50キロ出せるのむしろすごいな
出したくても狭すぎて40キロが精々やろ

929 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:15.18 ID:Q87SJiBFM.net
車庫入れでこいつら担当で参った

親切な教官A このポールがきたらハンドル切ればいけるで
鬼教官B   君 ポール見てたね?実戦で通用せんよ そんなやり方やめろ

930 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:17.35 ID:fRnFX6XB0.net
>>860
金額的には最初から大型とるのと普通二輪とったあとに大型とるのであんまり変わらんから先に中型取った方がええぞ
最初から大型は時間数多いしきついと思うわ

931 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:35.35 ID:0qL/nNsO0.net
>>914
不要不急のクラクションはアカンね

932 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:35.48 ID:+toLYxhT0.net
>>917
高速走るのに三角板載せてないって車も増えててびっくりするわ
コストけちってデフォでつけなくなった車メーカーが悪いんやが

933 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:25:44.41 ID:Woj316MTp.net
>>926
羨ましいわ

934 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:00.50 ID:ZRP7p+8Dd.net
>>926
ウッソだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

935 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:02.27 ID:kHg4r7gNa.net
>>917
なんで点数引いてくれるんや

936 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:14.67 ID:mfr2crQw0.net
高速合流が一番命に関わってかつむずいとこやろ

937 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:19.40 ID:C4Zs/xRe0.net
>>926
やばすぎやろ草

938 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:23.31 ID:Bh6llNkp0.net
進路変更

939 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:32.19 ID:rnxYUl/7r.net
ワイ「コンビニやスーパーの駐車場に目印無いんやが……」

940 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:34.08 ID:zPFd5GHzd.net
初めての受付定期

941 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:37.43 ID:2JWWecT40.net
都市部だとマジで車使う機会ないわ

942 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:43.59 ID:KAEmmmgxa.net
>>912
バイクもええけど事故るの想像するとこわe

943 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:46.51 ID:zWnxG3jLr.net
>>926
そんなん死ぬわ

944 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:26:59.69 ID:oltcG2qu0.net
二輪向けのペーパー教習行きたいけど近所になくて辛い

945 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:02.99 ID:XEE9CTaSM.net
>>914
試験的には警笛鳴らした時点でアウトや

946 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:05.74 ID:+toLYxhT0.net
>>936
初心者じゃなくても50キロとか60キロでのろのろ合流してくるやつ
普通に多くて怖い
そして合流しても平気でそのスピードで走り続けて後続車に続々ブレーキ踏ませる

947 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:09.27 ID:lWivR2KC0.net
大正義坂道発進

948 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:15.53 ID:KJMQmTFL0.net
MTでも少しふかしながら発進すれば坂も楽やで
ワイは先にバイク取ってたからソロソロ発進するんじゃなくて回転数上げてから発進するくせついてたわ

949 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:28.20 ID:+IUmLwuWa.net
ワイ2月から免許なんやけど注意すべきポイントある?

950 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:30.10 ID:gdHLHafS0.net
>>13
普通にタメ口で笑えるよな

951 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:32.57 ID:gOp1o+bT0.net
>>927
エンストしたり急ブレーキにならなけりゃ何でもええやろ
教習所的にそれが正解かはわからんが

952 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:36.31 ID:pHBM2brJd.net
田舎で取ったが路上教習の登坂からの発進時にミスってツーっと後ろに下がって行った時が1番怖かったわ

953 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:40.82 ID:UtVi2tqH0.net
>>914
難しいのは、横から子供が飛び出して来そうで鳴らすか鳴らさないかの問題

954 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:41.96 ID:zfQf3NKF0.net
二輪ATとかいうMTの下位互換のくせに難易度だけはMTより高いと言われる免許取るガイジwww


ワイや
足に使うスクーターしか乗るつもりなくてなんも知らずに入って後悔した

955 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:42.72 ID:iOYXr/j60.net
原付免許を持ってること伝えてなくて大変なことになりかけた

956 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:43.03 ID:0W5rkfeKd.net
>>936
本線気にしながら加速してると路線からはみ出したりするしほんと地獄よな

957 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:45.67 ID:Woj316MTp.net
R1と同じエンジンとか死ぬやろw
https://i.imgur.com/eiSn6pY.jpg

958 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:52.49 ID:jwzbIsYQ0.net
ワイは学科キツくて絶対合格ラインにいけるまで
延々と模擬を受けさせられたわ

959 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:27:54.38 ID:yr+dzVAAd.net
>>926
ワイのとこ大型にハーレーあったわ
一回乗せてもらったけどスラロームが無理すぎた

960 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:03.62 ID:Q87SJiBFM.net
受付の女できついお局みたいなやつおるよな

961 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:05.08 ID:mIv8swSiM.net
>>945
ほんまに危なかったら鳴らしてもええけどその前に教官が介入しとるわな

962 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:08.45 ID:PfppS7rg0.net
>>949
糞教官に当たらないように毎日祈るんやで

963 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:18.75 ID:9ZbVaq3c0.net
ワイが仮免の学科試験受けたとき2人だけだったのにどっちも落ちて草だった

964 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:32.69 ID:YlHj/xDC0.net
坂道発進やな
縦列やS字はそこまでない

965 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:33.14 ID:ayoAXtDN0.net
路上前ワイ「逆走自転車って向こうから来るんだから避けやすくて良くない?🥺」

路上後ワイ「逆走自転車コッワ😰はよ轢かれて死ね😠」

なぜなのか

966 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:34.37 ID:+IUmLwuWa.net
>>962
ワイ運いいから

967 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:35.86 ID:7ks2stQvM.net
最後のグループで話し合うやつで人数が少ないから一人でってなったのわいだけやろな

968 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:41.05 ID:iw9VXrQ3M.net
どんどんドライブ見せられるのが今のところ一番きつい

969 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:45.22 ID:KJMQmTFL0.net
>>949
教員と喋るネタは用意しておけ
最初は緊張して運転に集中するけど高速中とか少し喋らないと気まずいわ

970 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:49.50 ID:yjxsDmWfr.net
サンキュークラクションってダメって教わるっけ?

971 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:28:56.98 ID:/fbpf5Pn0.net
臨時運転許可貰って後のナンバープレートの付け方分からなくてぐぐったら安全印壊せってあったから指示通りに壊してネジ止めしたら車検屋に拒否されたわ
再封入しに行った

972 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:00.79 ID:NRQ/ibsud.net
アッネが教官にセクハラされまくって転校してたわ

973 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:12.19 ID:SmMCl1+ma.net
>>949
車体感覚とクラッチの感覚さえ掴んでしまえば後は万事どうにでもなる

974 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:18.50 ID:UtVi2tqH0.net
>>951
やっぱそのへん適当なのかね
前の交差点が青になりたてのところに侵入するときいつも憂鬱だったわ

975 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:19.23 ID:2nXOSH65d.net
>>926
ルックスが凶悪すぎる
https://i.imgur.com/bWRy9zw.jpg
https://i.imgur.com/aTAHj8t.jpg

976 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:23.72 ID:DM/9/9xzM.net
序盤のなれないところでの運転がクソむずいよな
教習所内のカーブ曲がったり車線変更したりするの苦労した

977 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:33.00 ID:0+4NBUVe0.net
>>949
技能1回目の時ワイパーの動かし方とかライトの点け方とか教官に聞いた方がいい
シミュレーターの機械とは違う場所にあるやろし

978 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:37.18 ID:jwzbIsYQ0.net
>>825


979 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:41.35 ID:76TySnHs0.net
初めての効果測定の問題文全部英語でビビったわ

980 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:46.56 ID:SmMCl1+ma.net
>>970
ハザードじゃなくてクラクションなのか…

981 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:29:53.37 ID:X0FIypfwd.net
>>975
エリート養成所すぎやろこれ

982 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:15.60 ID:Q87SJiBFM.net
自動車教習所て地雷多いな
グーグルレビューで☆1点台とか普通にある

983 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:17.16 ID:0+4NBUVe0.net
>>970
サンキューハザードはやったわ

984 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:17.85 ID:XNjB8gWs0.net
>>975
マジであるんか…
生きて卒業できたら一人前や

985 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:18.12 ID:q7ESVp0Zd.net
>>975


986 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:23.01 ID:gdHLHafS0.net
>>48
こういうのすき

987 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:24.38 ID:hfTS7BudM.net
>>975
Fooo↑↑

988 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:35.06 ID:9FguUDeV0.net
坂道とかで半クラの感覚最初わからんかったけど教官から音をよく聞けばいいぞ言われてからは楽になった
最初の教官が膝の感覚で覚えろ言われてたけどどっちが良かったんやろか

989 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:45.39 ID:1Z46B2W/0.net
ガチでクランク
あまりのキツさに改宗したわ

990 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:48.88 ID:mBpT3Ff2M.net
すり抜けてくるバイクにウォッシャー液をお見舞いしても良い



991 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:30:50.30 ID:UOxWVblx0.net
急ブレーキ教習で脱輪したわ

992 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:05.27 ID:2Nz8MrA5M.net
Q.路上にエロい女が腰を振って歩いていたので、股間を握りながら凝視した

993 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:16.63 ID:gdHLHafS0.net
>>636
お前嘘ばっかで草

994 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:17.77 ID:Woj316MTp.net
完走して草

995 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:19.33 ID:Yy2uR0k9d.net
>>988
お前はバカ

996 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:29.39 ID:R2c2B9HE0.net
質問いいですか

997 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:34.74 ID:Yy2uR0k9d.net
ウンコ

998 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:40.99 ID:Yy2uR0k9d.net
マンコ

999 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:41.87 ID:MXj8eweu0.net
>>48


1000 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 19:31:43.58 ID:zYUO30WQM.net
>>44
おれも携帯イジってて追い出されたアホを一回だけ見たわ。
すいません、もうイジりませんからと縋って、「いてもいいけど受講印押さないから」って言われて半ギレ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200