2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消防士「消防車乗って飯食いに行くか」??「シュバババババ!!」

1 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:32:39.02 ID:5gjiPzFi0.net
「税金で給料とかガソリン代払ってるのに許せない!!!」
「世間が許さないでしょ!!!」

なぜなのか

2 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:32:58.35 ID:VbYGV5kX0.net
消防団定期

3 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:01.81 ID:5gjiPzFi0.net
https://i.imgur.com/DKzBi5f.jpg
https://i.imgur.com/kYe2v3w.jpg
https://i.imgur.com/flQhKU9.jpg
https://i.imgur.com/u8D4M5L.jpg

4 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:20.83 ID:5gjiPzFi0.net
なぜなのか

5 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:33:59.83 ID:VbYGV5kX0.net
消防士と消防団の違いもわからんとか
クソアフィやなあ

6 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:03.26 ID:5gjiPzFi0.net
おかしいやろ…

7 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:06.25 ID:1IaOFHwe0.net
消防団は税金なんか?町内会費とかで金は取ってそうだけど

8 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:24.52 ID:C+aAYpBF0.net
ええやんけ

9 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:42.13 ID:wW1B/lqP0.net
消防団ならええやろ
パンピーやん

10 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:34:58.83 ID:5gjiPzFi0.net
火事起こったとき一回戻って行かなきゃならんとかアホやろ

11 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:08.11 ID:Rp4/P3+90.net
>>3
他の公務員にも矛先向けろ

12 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:17.57 ID:sTowy6kr0.net
世間知らず

13 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:19.31 ID:vkYzlUoc0.net
コンビニやスーパーに装甲車停まってる
マジで邪魔なんだよ

14 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:23.85 ID:6ikmHEJpa.net
消防団と消防士は違うぞ
クソニートのイッチさん

15 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:24.71 ID:VbYGV5kX0.net
>>10
アホはお前やろアフィ

16 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:33.11 ID:84ocv3Y+d.net
>>5
低学歴で社会不適合者がアフィやるからしかたない

17 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:35:33.55 ID:5gjiPzFi0.net
悔しいよおれ…

18 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:08.49 ID:YbRC6x6Qp.net
この報道のせいでワイら消防団もこれができんくなった
一回詰所帰るとかほんとだるい

19 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:21.04 ID:zegmkb8Ua.net
>>7
税金ももちろん使われてるで
つか町内会にも自治体から金出てるで

20 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:30.75 ID:Sa84L1lJd.net
田舎だと消防団の方が組織大きくて強いからな
それだけカッペが多いってことやろ

21 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:36:48.50 ID:nUCDE3ZV0.net
パトカーでコンビニに飯買いに来るのは普通になってるよな

22 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:07.30 ID:mSSm19zka.net
消防団でも消防士でもええやろ
なんなら警察もええ
パトロールの一環やろ

23 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:27.14 ID:lBbWE4jDd.net
>>18
消防団「も」じゃなくて消防団「が」やろ
お前らが発端や

24 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:37:52.12 ID:bDV/zm9X0.net
>>22
消防団は実質飲み会で金使いまくってるだけのとことかあるから
ヘイト稼いでるんやろ

25 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:09.82 ID:lBbWE4jDd.net
>>22
消防がパトロールの一環で買い物は根拠が弱いんや

26 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:22.36 ID:PBEegaLyM.net
>>21
今は推奨してるらしいしな

27 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:36.56 ID:3s0W1i2J0.net
アメリカなんて警官がバスケ混ざったりしてるのにな

28 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:38:44.30 ID:2lI8MleF0.net
消防団員は消防士じゃない定期

29 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:11.24 ID:/VXibsfk0.net
コンビニで週刊誌立ち読みしてゲラゲラ笑ってたとかならまだ分かるが
トイレ借りに来たとか昼メシ買ってたとか
その程度で税金ドロボー叫ぶのはちょっと頭おかしい人やと思う

30 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:12.22 ID:0AuD007B0.net
来年から消防士なるのに風当たり強そうで嫌だなぁ

31 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:39.03 ID:uV8g/ieE0.net
消防団は怖すぎてケンカ売れんわ

32 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:42.52 ID:L+S2OwMq0.net
>>30
応援してるで

33 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:39:53.41 ID:zegmkb8Ua.net
全国一斉に消防団がこれやりださんかったの不思議や
悪しき風習にメス入れる大チャンスやったのに
やりたくてやってる奴なんてほぼおらんやろ

34 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:02.85 ID:4KvJnWDk0.net
>>30
掘られないようにね

35 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:10.44 ID:FVyjb5gy0.net
消防団って昔のイメージで語られすぎだよな
実際災害の時は消防士より先に来てくれるし、かなり真面目に活動してくれてると思うわ

36 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:19.00 ID:2lI8MleF0.net
>>30
消防団と消防士の違いが判らんアホはほっとけ
自信持ってくれ

37 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:28.46 ID:lBbWE4jDd.net
見えないところでやれってことなんやろな
田舎消防は訓練って名目で桃鉄やってたけど

38 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:40:28.89 ID:Lp1an+it0.net
コロナ無ければピンクコンパニオン旅行行けたのにー

39 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:09.28 ID:0AuD007B0.net
>>32
まずは消防学校の寮生活からやけどな
>>34
バイだから掘られてもええで

40 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:31.28 ID:9v5C8toa0.net
>>35
昔のイメージではなく地域差や
真面目なとこと不真面目なとこの格差が激しすぎる

41 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:38.30 ID:lBbWE4jDd.net
>>39
大卒高卒どっちや

42 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:38.73 ID:4KvJnWDk0.net
>>39
ほなワイのケツ掘ってくれや

43 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:41:55.69 ID:zegmkb8Ua.net
>>35
やりがい搾取の形態は結局不幸を招くだけや

44 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:09.53 ID:Bh6llNkp0.net
消防団とか街のヒーローだろ笑
何言ってんだが無知野郎どもは

45 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:18.15 ID:0AuD007B0.net
>>41
大卒やで

46 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:42:48.42 ID:zegmkb8Ua.net
>>44
人柱の間違いやろ

47 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:43:15.93 ID:ZLuDXbyc0.net
これは分かるけどなあ
会社の車で昼飯食いに行くかってやるとまずいし

48 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:06.23 ID:Bh6llNkp0.net
>>46
ほぼメリットがないから人柱に等しい

49 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:15.54 ID:oq8LyLev0.net
ちゃうちゃう
緊急車両止まってるから何か事件や野次馬したろ!→飯食ってただけかよ恥かいたわ→クレーム入れたろ
やぞ

50 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:34.04 ID:fKaFwMgB0.net
消防団と消防士の違いも分からんガイジは喋るな

51 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:44:45.12 ID:r17jCdK90.net
消防士なら走って行けや

52 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:20.48 ID:lBbWE4jDd.net
>>45
所属によるやろうが初任科は大卒優先やから今年度採用の高卒が来年行って来年度採用は冬に回されるかもな
ワイの県はコロナで前期後期じゃなくなったから更に後回しにされるかも

53 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:45:37.35 ID:qOVae4Z80.net
イケメン国家公務員がコンビニや飯屋にいるとドキドキしちゃうわ
トイレ鉢合わせないかしら

54 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:46:56.53 ID:WU6ufqzz0.net
オーストラリアの消防士「消火に来たら喉乾いたから勝手に冷蔵庫から牛乳もろたで」

55 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 18:47:38.95 ID:rwGMdQEq0.net
消防車のパトロールは意外と効果あるぞ
ワイも放火前にパトカーや消防車みかけたら今日はやめとくかって思うし

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200