2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】直木賞さん 有名人賞になってしまう

1 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:35:53.77 ID:/RmN+effa.net
アカンやろ

2 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:11.96 ID:/RmN+effa.net
又吉の時からアカンと思ってたけど

3 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:26.67 ID:ROTxdkBmr.net
だれやったの?

4 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:02.26 ID:cCd+cD1r0.net
>>3
尾崎世界観と加藤シゲアキのどっちからしい

5 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:17.68 ID:esK/pKKu0.net
注目させる為であって受賞させる気はサラサラないんやろ
古市の時と一緒や
又吉は別格

6 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:24.13 ID:bAjBbj350.net
又吉は芥川賞じゃね?

7 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:43.08 ID:cCd+cD1r0.net
気持ち悪いよな普通に
賞としての前提と不合致やん

8 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:07.17 ID:cCd+cD1r0.net
>>6
芥川か
間違えた

9 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:55.42 ID:/RmN+effa.net
ほんまくそ
もっとすごい小説あるのにな
しかも、一般人にもっと評価されてる

10 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:00.25 ID:7yr+/4Dad.net
ジャニーズは岡本もなんか賞獲ったろ?

11 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:01.31 ID:8pRULkzC0.net
尾崎は芥川やぞ

12 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:13.41 ID:2eRTqu3C0.net
昔からやろ
青島幸男とか取ってるし

13 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:27.89 ID:mkkHd52Ox.net
本当の無名は審査されてないやろ

14 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:33.51 ID:8pRULkzC0.net
芦沢央すき

15 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:35.44 ID:/RmN+effa.net
>>5
古市のアレ糞つまらんかったもんな
評価もされてなかったし

16 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:48.65 ID:YF5iAjVEM.net
どれだけ芥川賞が凄かろうが話題がなきゃ売れないからな
ゴミみたいな文章力のラノベのほうが売れるし

17 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:51.68 ID:KdZ079qc0.net
又吉はありやけど尾崎はなし

18 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:12.35 ID:d/V/55iI0.net
直木賞候補の坂上泉って元やる夫スレ作者なんやろ?J民はコイツ応援すべきやろ

19 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:20.65 ID:/RmN+effa.net
>>11
つまり
芥川
直木賞
どっちもってことやん

20 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:54.22 ID:4qvV6Zvl0.net
ボブ・ディランのノーベル文学賞に影響されてて草生えるわ

21 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:11.56 ID:Zi4ISw2mM.net
まあそもそも小説や映画に対する賞とかそんなもんやろ

22 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:34.77 ID:UV23s3gwd.net
ほんならなんで村上春樹は獲れんのや

23 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:06.03 ID:/RmN+effa.net
まだ青くて痛くて脆いの方がマシだよな

24 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:27.12 ID:s4moWKbN0.net
大衆文学賞なんやからええやろ
大衆なんて、邦画をありがたがっとるような層ばっかやし

25 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:49.18 ID:013Bgh0Sa.net
ジャニーズのやつやろ?
まんこに媚びたほうが金になるからね

26 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:18.86 ID:5bIbTCTY0.net
候補作は無料で配布しろ

27 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:32.65 ID:d/V/55iI0.net
ノーベル文学賞はもう村上春樹より多和田葉子の方が近そうらしいな大学の講師が言うてたわ

28 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:35.04 ID:8pRULkzC0.net
>>19
いや開き直る前に間違いを認めろや

29 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:53.99 ID:hAGRJEFq0.net
本屋大賞の方が価値あるわ

30 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:13.69 ID:cCd+cD1r0.net
>>29
これやな

31 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:20.20 ID:CwzTtvFVp.net
KAGEROって賞取ったっけ?

32 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:22.76 ID:TqQJlGqY0.net
ゴーストライターやないんか…

33 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:30.39 ID:audnSF2w0.net
>>27
文学賞欲しがる作家とか今いるんか

34 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:44.51 ID:4qvV6Zvl0.net
>>31
ポプラ社か何かの賞貰ったんちゃう

35 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:05.07 ID:mkkHd52Ox.net
そういえば今日村上radioや

36 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:08.86 ID:OLtqg0RK0.net
>>33
そら本が売れて印税増えるんだから欲しがるでしょ

37 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:20.39 ID:d/V/55iI0.net
>>33
今はそういうもんなんか初耳やわ

38 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:34.50 ID:9GCPG7b2d.net
もう芥川賞は廃止しろよ直木賞一本でいけ

39 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:22.13 ID:cCd+cD1r0.net
悲しいわ
芥川と直木賞どっちも
有名人賞になってしまったんやぞ
芥川龍之介と夏目漱石と大宰治
は泣くと思うで
これを聞いたら

40 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:38.47 ID:rBvOco0md.net
該当なし付けてその頻度上げれば賞に箔がつくかもな

41 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:25.78 ID:8UjRCjPd0.net
出来たときからもともとそういう賞やろ

42 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:35.91 ID:d/V/55iI0.net
実際読んでみな分からんところではあると思うわ
加藤シゲアキの小説ホンマに文学的価値が高い作品なんかもしれんし

43 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:59.72 ID:A1Qm+lKo0.net
又吉の芥川賞はわけわからんわもう直木賞と分ける意味ないやん

44 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:00.92 ID:wx3Nq/RG0.net
もともとそういう賞だろ

45 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:36.30 ID:cCd+cD1r0.net
第151回(2014年上半期) - 黒川博行『破門』第152回(2014年下半期) - 西加奈子『サラバ!』第153回(2015年上半期) - 東山彰良『流』第154回(2015年下半期) - 青山文平『つまをめとらば』第155回(2016年上半期) - 荻原浩『海の見える理髪店』第156回(2016年下半期) - 恩田陸『蜜蜂と遠雷』第157回(2017年上半期) - 佐藤正午『月の満ち欠け』第158回(2017年下半期) - 門井慶喜『銀河鉄道の父』第159回(2018年上半期) - 島本理生『ファーストラヴ』第160回(2018年下半期) - 真藤順丈『宝島』第161回 -編集第161回(2019年上半期) - 大島真寿美『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』第162回(2019年下半期) - 川越宗一『熱源』第163回(2020年上半期) - 馳星周『少年と犬』
去年まで普通だったのに

46 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:01.93 ID:d/V/55iI0.net
>>39
太宰は芥川賞取れんくて川端康成に脅迫文送ってるくらいやしな

47 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:07.58 ID:OBElpJNBM.net
芥川賞の歴代売上見てみ?
40万部売れるだけで歴代ベスト10に入るんやぞ
こんなもん崇めてるのがアホやろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:16.85 ID:cCd+cD1r0.net
>>42
いや僕はイエローとかいうのと比べると
100億ぐらいの差がある

49 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:35.51 ID:KlbSG8HL0.net
古市の二個目の方、選考委員が無名作家からのパクリやんけって騒いでたら
古市はその無名作家に取材してて
無名作家は無名扱いした選考委員の方に皮肉言ってたのが笑ったな

50 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:25.81 ID:audnSF2w0.net
>>47
日本アカデミー賞並のお笑い物やな
本家も最近アカンけど

51 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:33.17 ID:cCd+cD1r0.net
>>49
有名人賞すぎるだろ

52 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:40.77 ID:sqSggnpCa.net
芥川賞取ったからってなあ
所詮七光りの二世タレントやし

53 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:05.32 ID:Ob1FsfPN0.net
>>39
なんで芥川賞、直木賞の存在知らん漱石が泣くんや

54 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:17.55 ID:mqBEBap80.net
直木賞ってもとから話題賞みたいなもんだったんやないか

55 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:36.73 ID:d/V/55iI0.net
>>49
古市のその作品は読んでないけど文芸作品の模倣に関する論文には古市は文学における模倣とは何かを試したという見方はできるって書いてあった記憶

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200