2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人のユミルが顎の巨人だったとかいう絶対に後付けな設定

1 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:14:36.82 ID:fo4D+UV0a.net
本来の顎の巨人
https://pbs.twimg.com/media/EpXOubVVgAI7V5C.jpg

ユミル
https://pbs.twimg.com/media/EpXOvCqUwAQr5aJ.jpg


違いすぎて草

2 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:15:22.79 ID:8RHr6V0X0.net
ファルコの顎とかもっと違うで

3 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:15:30.11 ID:fRM83skU0.net
爪伸びてるから…

4 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:16:11.08 ID:hFk+rtQua.net
女の子やから顎でかくしたら可愛そうやからやろ

5 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:16:47.16 ID:fV4MWlV50.net
ブッッッッッ

6 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:16:53.22 ID:1QaPX+ty0.net
訓練もしてねえ雑魚だから顎が発達してないんだろ

7 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:16:57.66 ID:NYBpS7aD0.net
あんまアゴで攻撃してなかったしな

8 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:17:21.44 ID:d+VPBEOS0.net
まともな訓練も選抜もなしにたまたま食って継承しただけやし才能なかったんやろな

9 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:17:32.37 ID:aBfyLKw/0.net
ブスのきょずん

10 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:17:43.58 ID:cPuN5W/P0.net
なんでネタバレするん?死ね世

11 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:17:53.63 ID:5R1HvfV7M.net
>>1
巨人の見た目は最初になった巨人に影響されるぞ

12 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:17:56.75 ID:8zc0YSYu0.net
巨人適性があるからマーレの戦士とそこら辺の人間じゃ全く違うでしょ

13 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:18:26.42 ID:pOPztqnV0.net
アニは結局どうなったんや?

14 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:18:26.60 ID:gO2XpVYz0.net
まあエレンも最初は何の能力もなかったし

15 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:18:33.15 ID:hFk+rtQua.net
>>11
女型の巨人はどうなるんや?

16 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:18:50.96 ID:HODXGd3w0.net
所詮は孤児よ

17 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:18:55.31 ID:aj4SIZ8B0.net
今月号読んだら十人十色ってわかるやろ

18 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:19:03.54 ID:GKAqNRLwd.net
今季の巨人おもしろいよな

19 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:19:14.54 ID:j4QH6nZcM.net
>>13
愛のために戦うぞ

20 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:19:14.72 ID:xomjXJV50.net
グリシャの進撃もただのおっさんだし
ヒストリアの腹違い始祖ねーちゃんもおっぱいでかいだけやったし
鍛えてないとダメなんやろな

21 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:19:54.47 ID:HBPeJcy70.net
マーレの巨人科学の賜物やろ

22 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:19:59.94 ID:vdJTNIefd.net
ユミルて始祖ユミル?

23 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:20:03.08 ID:SgAybH+Q0.net
ブスの巨人じゃなかったのか

24 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:20:05.77 ID:3U6YFcnN0.net
どっちかと言うと本来の顎の巨人が後から出てきたんじゃなかったっけ?

25 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:20:09.79 ID:5zxNHtBN0.net
ちゃんと固い物食べて顎鍛えないと

26 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:20:28.35 ID:2DyeZB1hM.net
>>15
普通の人形の巨人やったんやろな
男が食ったら女ぽい形に変わるのかはわからん

27 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:21:13.40 ID:P94mSpAma.net
ユミルの顎弱すぎる

28 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:21:35.47 ID:fo4D+UV0a.net
>>24
最初はユミルはただ知性のある巨人としか設定してなかったと思うねん

後から九つの巨人の一柱であるとか顎の巨人って設定足したんやろなと

29 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:21:41.81 ID:o1GHyh6TM.net
ユミルって重要キャラ感あったのに知りすぎたから殺された感しかないんや

30 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:21:57.39 ID:tgAOKsDpH.net
無垢の巨人時代と容姿変わらなかったのは疑問だわ

31 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:22:04.60 ID:N0KmAoDi0.net
巨人の名前が一致してるのはなんでやったか漫画で分かった?

32 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:22:14.74 ID:pOPztqnV0.net
巨人になったら13年しか生きられない設定やっけ?
寿命で死んだら巨人の力は継承されるんか?

33 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:22:29.06 ID:Zq2OBj/bd.net
巨人の特性みたいなのは間違いなく後付けやろ
進撃とか主要なのは考えてたかもしれんけど9つの巨人設定は後付け

34 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:22:43.58 ID:lZtxpCngd.net
>>11
全員継承のために一回無垢になってるんだからその理屈は通らんやろ

35 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:22:55.02 ID:iquG/+w6a.net
>>32
ユミルの民の赤ん坊にランダムで継承されるで

36 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:23:08.53 ID:fNn3sAiX0.net
元々噛み付く攻撃してたやろユミル

37 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:23:11.85 ID:LnplwbzA0.net
>>28
正直これは思ったわ

38 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:23:22.95 ID:p1Mda2pHM.net
車力の巨人をピークにしたのも急遽感すごかった

39 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:23:29.92 ID:napT839Sp.net
>>32
ランダムに誰かに継承される
そうなると誰が持ってるのか探すのが困難になるからキッチリ時間管理して食わせてるんや

40 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:23:49.93 ID:fNn3sAiX0.net
>>35
実際その描写ないから嘘松説もあるんだよね

41 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:23:53.72 ID:INfeWUau0.net
>>32
始祖ユミルが力に目覚めてから死ぬまでが13年やからそれ以上は生きられへんのや

42 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:24:21.24 ID:KkJ08l9n0.net
誰でもいいからエレン殺せよ

43 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:24:22.11 ID:vdOGogJUM.net
50年近く放浪してたんやっけ?

44 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:24:26.00 ID:IK/FIgBT0.net
ユミルが巨人化したのと戦士の一人食った設定ってどれくらいラグあったっけ

45 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:25:28.58 ID:HODXGd3w0.net
>>38
元々おっさんにする予定だったらしいよ

46 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:25:33.93 ID:P94mSpAma.net
>>38
わかる
デザイン違うやん

47 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:25:38.63 ID:qNmpRfuGr.net
>>43
60年

48 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:25:42.52 ID:/1NUmYEM0.net
鎧の巨人も先代のが鎧っぽいし人によって違うんやないのか

49 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:25:51.31 ID:0WuLtt7G0.net
巨人ユミルの丁度いいサイズ感がかなりお得だったので能力よりそっちを継承させたって感じだな作者的に

50 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:25:59.69 ID:pOPztqnV0.net
向くの巨人だと何十年もさまよえるのに、9つの巨人だと13年かよ

51 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:26:08.60 ID:cg7Sbe+20.net
女型の巨人って男は継承できんの?

52 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:26:09.17 ID:s9Krr5J2a.net
あと何話くらいで終わるんこれ

53 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:26:15.61 ID:RUTYBejE0.net
そもそも鎧も初登場時鎧無いからな

54 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:26:15.70 ID:lRWQLaHG0.net
そういえば無垢巨人とか壁になってた巨人とか寿命ないんか

55 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:26:53.49 ID:fRM83skU0.net
>>51
ふたなりの巨人になるで

56 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:27:08.35 ID:o9PGJTyY0.net
>>1
爪も牙も生えてるやろ

57 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:27:17.57 ID:lNqzUsSna.net
>>55
どっちもないんだよなぁ…

58 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:27:29.57 ID:pqmRTMSH0.net
一応ライナー達襲った無知性状態より歯が尖ってるらしい

59 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:27:48.26 ID:ob8554tv0.net
最初に巨人化した時の体格で決まるんやから不自然だとしても矛盾はないぞ

60 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:27:50.35 ID:fRM83skU0.net
>>58
はえ〜

61 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:28:41.51 ID:pOPztqnV0.net
アルミンもベルトルトの時より小さいの?

62 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:28:54.07 ID:ix6MwpuKa.net
人気出なくて打ち切りやったらユミルがユミル枠やったんやろな

63 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:29:27.32 ID:RUTYBejE0.net
今の顎なんて空飛んじゃってるし
結局継承者次第なんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:29:51.46 ID:o9PGJTyY0.net
>>14
初めて巨人化した時には訓練積んでたからなあ

65 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:30:08.06 ID:YWcDTIyr0.net
ガリアードがライナー見下してるうちに
ライナーのほうが成長してしまったのが哀しい

66 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:30:44.13 ID:vdOGogJUM.net
ヨロイブラウンの瓶はなんやねん

67 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:30:51.43 ID:Vp2uHyje0.net
男がメス巨人受け継いだらどうなるの

68 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:03.04 ID:ULaOfanZ0.net
女型とか超大型とか島の人間が適当につけた名前が正式名称だったりするし9つの巨人関連は後付やろ

69 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:07.67 ID:61fYY5HCM.net
女型みたいに多少は他の巨人の能力つかえるんやろファルコ

70 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:21.50 ID:P94mSpAma.net
>>63
獣も鯨だったりするんかな

71 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:28.20 ID:sJ75/aPs0.net
ガリアードの仮面みたいなやつは硬質化の賜なんじゃないの?

72 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:31.64 ID:bMfNf0th0.net
でもブスの巨人化シーンかっこよくて興奮した奴多いでしょ

73 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:34.34 ID:y8PWJhcN0.net
ガビってどんな名前やねん

74 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:35.14 ID:gO2XpVYz0.net
アニって結晶化してた期間の寿命はカウントされないんかな

75 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:31:40.36 ID:Vp2uHyje0.net
>>68
冷静につっこむのはNG

76 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:32:12.65 ID:H5gYUicQ0.net
少なくとも60年以上前からずっと引き籠ってたパラディ島にちょっかい掛けてて
挙句報復の地ならし引き起こしたマーレ帝国って人類の戦犯やろ

77 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:32:31.91 ID:N0KmAoDi0.net
>>73
スペイン代表や

78 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:32:34.67 ID:dYLSG7LB0.net
>>68
ジョジョの敵側もスタンドって呼んでたみたいな感じやな

79 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:32:36.25 ID:lZtxpCngd.net
>>63
あれは獣の脊髄液飲んだからだろ
ちゃんと読めよ

80 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:01.55 ID:/WLnuZlD0.net
>>73
ガブリエル由来やぞ
聖なる名前や

81 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:17.63 ID:4Z6wxOIg0.net
>>68
ご都合だけど外と呼び名違ったら読者混乱するじゃん

82 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:23.65 ID:apodlGMbM.net
物語の都合上ユミルって名前から歯とか耳とか原始的っぽい感じにしてミスリード誘うようにしたからこうなったんだと思う

83 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:30.93 ID:YWcDTIyr0.net
>>76
島はあのまま滅ぶ予定だったのに
マーレが巨人の力に基づく覇権に固執したせいで逆の結果になったわけやね

84 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:31.57 ID:SyP5SAjh0.net
ナルト的に考えると10個目の巨人が最後に出てくるやろな

85 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:31.96 ID:sJ75/aPs0.net
>>32
どっかの誰かに継承されるみたいな感じじゃなかったか?
それを見つけるのが至難だから継承させる

86 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:39.02 ID:lZtxpCngd.net
>>68
エルディアの血が覚えてるとか適当にこじつけられるやん

87 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:53.23 ID:1RIiqEbD0.net
そこわざわざ設定盛る必要あったん?

88 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:33:53.51 ID:RUTYBejE0.net
>>79
考察勢が勝手に解釈してるだけやんけ

89 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:34:06.49 ID:S0Hbr80w0.net
今月号の空飛んでるやつなんなん?

90 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:34:09.10 ID:No29ONcc0.net
アニメのガリアードキモくてがっかり

91 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:34:29.37 ID:8K9kcWWk0.net
>>68
エルディア人は道で繋がってるから無意識に同じ名称で呼んでたんや

92 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:34:43.65 ID:VBa/o2f10.net
いつも思うんやけど漫画の設定が後付けだったとして何があかんの?
逆に連載前に決めたことしか描かないって方が無理あるしそんな作品存在せんで

93 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:34:46.06 ID:GuJVWxvF0.net
>>76
マーレって冷静に考えてガイジだよな
エルディア人バカにできんわ

94 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:35:09.49 ID:tG31DMqN0.net
>>83
でもライナー達が来ようが来なかろうが結局エレンは地ならし起こしてそう
外の世界の真実も聞かせてもらう予定やったし

95 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:35:17.28 ID:P94mSpAma.net
いまジークってどうなったんや?
記憶の旅以降知らん

96 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:35:39.78 ID:/pnHJVc3a.net
ライナー達がユミルとエレンさらったあと二人でしてる会話九つの巨人設定でてから読むと不自然よな
ユミルの巨人は小さくて素早かったとか言ってるし
顎の巨人がそういうもんなの知ってるはずやしそもそも二人きりの会話に顎の巨人って名前がでてこんのもおかしい

97 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:35:47.08 ID:RUTYBejE0.net
>>92
むしろ後付けの上手さを賞賛されるべき
キン肉マンくらいガバガバならまあしゃーないが

98 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:03.34 ID:hSTaNFM/0.net
鍛えてないからとかいう設定やったろ

99 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:05.09 ID:0HMoJdFJ0.net
ユミルの巨人ってその返にいるモブ巨人とあんまり変わらんよね

100 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:17.27 ID:o9PGJTyY0.net
>>84
それが鳥顎やろなあ

101 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:17.79 ID:UE39aHcCM.net
そもそも硬質化のビン飲まないと結晶化できないんやなかったか?

102 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:56.86 ID:hMgH5+1m0.net
>>11
だからピーク車力も変なおっさんになるんか

103 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:36:57.21 ID:lZtxpCngd.net
>>88
は? ファルコがそう言ってただろ
お前もう消えた方がいいよ恥ずかしいから

104 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:00.36 ID:dYLSG7LB0.net
>>94
ライナーたちが来なかったルートってどうなってたんやろな
パッパから世界の真実教えてもらったあと結局世界への進撃に行きつきそうや

105 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:04.40 ID:VBa/o2f10.net
>>97
練り直して過去の描写と辻褄合わせてんだから立派な技術だよな

106 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:12.88 ID:8K9kcWWk0.net
>>92
こじつけられるか否かやな
進撃も変更は多々あったらしいがその辺のやりくりがめちゃくちゃ上手いわ

107 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:28.89 ID:rG2xp5Su0.net
顎とかより最新刊の過去の鎧に全身ガチガチに包まれてるやつがいてライナーとの差に草生えた

108 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:37:57.75 ID:34QqdiZD0.net
男が女型の巨人継承したらどうなんの?

109 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:00.29 ID:SrdErjfB0.net
抜けるからおけ

110 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:27.50 ID:Lw5VGYDu0.net
無垢の巨人が継承して知性得て一般人に紛れ込むとか
本当に天才だなって思った

だけど個人的にはポケモンみたいな属性を消して個人の才覚が発現するみたいな設定の方が良かった

111 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:28.39 ID:GuJVWxvF0.net
>>109
言うほどユミルで抜けるか?

112 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:36.85 ID:PtU9i4+Q0.net
進撃ってどうやって継承されてきてクルーガーの手に渡ったんやろな

113 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:44.57 ID:MNMGREaX0.net
>>88
獣の巨人の特質が発言してるってガビとファルコが明言してたやんけ
どうして自分の間違いを素直に認められないのか

114 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:44.88 ID:P94mSpAma.net
>>107
継承者によって当たり外れでかいよな
歴代の強すぎる

115 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:47.89 ID:g6glaBq80.net
>>92
後付け感が強くて気になるってのは作品としてどうなんや
面白ければ気にならんもんやん

116 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:38:48.44 ID:S0Hbr80w0.net
>>107
お前の巨人は名前のわりにいつも砕かれてるもんな で草

117 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:16.19 ID:fM67xMord.net
所詮諌山のさじ加減やししゃーない
https://i.imgur.com/tHwbdb1.jpg

118 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:32.80 ID:0HMoJdFJ0.net
そう言えば最初にエレンを食ったジジイが継承しない理由って何だっけ?

119 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:39:40.52 ID:RUTYBejE0.net
>>103
マジかちゃんと読んでなかったわスマンな

120 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:20.04 ID:nxJj2Bce0.net
女型は男でも女型なんやないかな
わざわざ名前にされるくらいやし

121 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:22.41 ID:H5gYUicQ0.net
>>112
未来の継承者が次はコイツな?って介入してるんやろ

122 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:22.86 ID:uu32It7jx.net
>>118
ほぼ丸飲みやったから

123 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:28.61 ID:y8PWJhcN0.net
読者の8割は最初の壁破壊で超大型巨人に気を取られて鎧の巨人に気付かないらしい

124 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:34.02 ID:tqsimJ8y0.net
顎の巨人が空飛べるのは何度考えてもおかしいやろ
ジークの脊髄液って言うんならジークも空飛べなきゃおかしいやん

125 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:35.76 ID:2xIT5hfs0.net
>>92
ネウロは全部決めてたらしい

126 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:37.16 ID:8K9kcWWk0.net
>>118
丸呑みしちゃって脊髄液摂取できず

127 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:40:46.32 ID:xomjXJV50.net
>>107
人工装甲物>鎧の巨人だからな終わってる

128 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:01.74 ID:hFk+rtQua.net
>>118
骨髄を砕いて液体を飲まなあかんから丸呑みでは消化するまではあかんのやろな

129 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:07.13 ID:Lw5VGYDu0.net
>>118
髄液飲んでないからだろ

130 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:12.72 ID:uBdHCbj70.net
雌型とかいう謎カテゴリ

131 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:18.00 ID:YWcDTIyr0.net
でもネウロの後半は……

132 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:27.89 ID:nxJj2Bce0.net
アニメの方先に見たけどユミルってずっと名前判明してなかったんやな

133 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:41:39.56 ID:VBa/o2f10.net
>>115
いやだからそもそも後付けというものになんで悪い印象を持ってんの?って話してんねんぞ
リアルタイムで話を勧めながら先のことも常に考えて作るのが連載作品なんやで
後から新しい設定が出たり付け加えられたりするのは当然のことだし連載作品である限りそれが無い作品なんか存在せーへんねん

134 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:03.07 ID:lZtxpCngd.net
>>124
獣は人によってモデルとなる獣が違うんだから当たり前やん

135 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:06.66 ID:g6glaBq80.net
>>124
ジークが野球しないで今のガキみたいに空に憧れてたら飛んでたんやで

136 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:08.09 ID:GuJVWxvF0.net
鎧の巨人をクソ雑魚扱いするのはやめて差し上げろ
あれでも壁ぶっ壊した当初はろくに対応すらできんかったんやぞ

137 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:13.02 ID:o9PGJTyY0.net
>>112
ヒィズルの将軍が持っていた
とか言ってるのもおるな

138 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:42:50.33 ID:nxJj2Bce0.net
超大型は花形なんやろうけど壁の中にいっぱい埋まっとるから逆に特別感ない

139 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:02.38 ID:jq7+ZPrFM.net
https://i.imgur.com/barIFsQ.jpg
https://i.imgur.com/2x8KWcc.jpg

140 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:08.00 ID:SrdErjfB0.net
>>111
女の男って感じでヌケヌケやろ

141 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:20.28 ID:DiQjrdng0.net
巨人が軽い設定いらんやろ

142 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:29.68 ID:8K9kcWWk0.net
>>136
初見殺し全振り巨人

143 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:33.10 ID:H5gYUicQ0.net
>>124
発現する獣の種類で能力差別化されるんやろ

144 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:43.16 ID:o9PGJTyY0.net
>>117
諫山のソープランド体験としか思えない

145 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:52.60 ID:lZtxpCngd.net
>>141
泳いで地ならしできなくなってまうやん

146 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:43:53.51 ID:sIljpSYT0.net
>>118
エレンのこと噛み砕いてたらこいつが主人公だったってマジ?

147 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:10.27 ID:PtU9i4+Q0.net
>>121
マーレはどこにあるのかもわかってなかったんやろ?
具体的に何してたんや

148 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:13.66 ID:SrdErjfB0.net
>>112
クルーガーの一族が隠し持ってた

149 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:14.13 ID:uu32It7jx.net
>>124
ジークは猿が発現してファルコは鳥が発現したわけやから全然おかしくない

150 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:22.59 ID:nxJj2Bce0.net
戦槌あっけなく食われた女って割と人類の戦犯よな

151 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:22.94 ID:q1CIPXuN0.net
最近の戦いでは鎧が一番雑魚だよな
兵器発達してきて鎧の意味ほとんどないし
特殊技持ってないから一番雑魚
女型の巨人の特能はあの結晶なる能力なの?

152 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:29.68 ID:jwzbIsYQ0.net
>>92
端的にそう言えば馬鹿にできて
自分作者よりも上だと思えるから
なんj民は後付けを気にする

153 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:31.08 ID:g6glaBq80.net
>>133
だから後付けって言われるのは作品中に違和感が残るから後付けなんやないかって言われるんやん
例え後付けでもしっくりきてたりそれ以上に面白かったら作者が言わん限り誰も後付けやろなんて言わん
後付けと言うやつが出る時点で辻褄合わせが下手ってことやぞ

154 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:51.45 ID:vdOGogJUM.net
最後鬱エンドのしたかったけど人気でたからガーディアンオブギャラクシーにしたってっていってたし流石に空飛ぶ巨人は後付けやろ
仕込みはかなり早かったけどな

155 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:44:52.82 ID:Xu9HYKdMa.net
9つの巨人の能力設定完全に失敗してるよな
鎧の巨人は他にも硬質化できる巨人おるし命の巨人は壁に大量におったしめちゃくちゃや

156 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:04.89 ID:hSTaNFM/0.net
今年中に完結するとか言ってなかった?
まだ終わってないよな?

157 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:06.09 ID:2xIT5hfs0.net
>>150
顎さえいなけりゃ食われなかったし…

158 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:07.48 ID:lZtxpCngd.net
>>151
鎧さんには硬質化があるだろ!

159 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:27.37 ID:lZtxpCngd.net
>>150
くるみ割り人形がね……

160 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:29.79 ID:Xu9HYKdMa.net
>>154
ガーディアンオブギャラクシーってどんな話
アライグマしか知らん

161 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:45.08 ID:7HmDTSn40.net
始祖の方のユミルが急にチート戦術出してくるから困る
歴代9つの巨人とか引っ張ってこれるのずるくない?

162 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:45:51.31 ID:P94mSpAma.net
進撃が一番弱いと思ったら
鎧が一番雑魚になる展開

163 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:00.77 ID:tJAaF2Cx0.net
鎧を壁外の個人兵器で倒せなくて壁内の個人兵器で倒せるの流石におかしいやろ

164 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:12.03 ID:GuJVWxvF0.net
>>155
まぁ硬質化のせいでライナーさんがクソ雑魚鎧とか言われちゃってるからな
そこはもうちょいやりようがあったとは思う

165 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:15.81 ID:kpXt3DT00.net
>>149
でも顎やで?

脊髄液程度で羽生えて、飛べるのはなんかモヤモヤするやろ

166 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:21.52 ID:Xu9HYKdMa.net
>>157
あれ普通にガリアードが噛み砕いて喰ったらいかんのか?

167 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:26.31 ID:lZtxpCngd.net
>>155
他が硬質化できるのは鎧の脊髄液飲んだからやん
そんなこともわかってない奴が叩くとかお笑いやろ

168 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:35.73 ID:qlbBtsNjp.net
>>161
あれ結局エレンと繋がって見えるから戦鎚の能力の応用みたいなもんとちゃうんか?

169 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:40.07 ID:eCHnsVSO0.net
https://i.imgur.com/R0dHdM1.jpg

170 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:46:56.16 ID:3bJEVdz4r.net
>>162
女型じゃね?

171 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:09.85 ID:nxJj2Bce0.net
エレンが変な薬飲んだだけで硬質化出来るようになっちゃったせいで鎧の価値がほとんどなくなったのがな
雷槍で破れちゃうし無駄な硬質化はむしろ動き妨げるし

172 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:10.22 ID:zMOhl3Ahr.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択式)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

173 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:10.76 ID:K2MM3LPsa.net
アルミンって食われたまんまか?
今月号はいまいち理解できんわ

174 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:22.83 ID:sIljpSYT0.net
4巻にある大型と鎧がベルトルトライナーであるって露骨に伏線になってるシーンわかるやつおる?
エレンが食堂で吐きかけた後に巨人なんか雑魚だ!ってイキるとの

175 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:28.34 ID:8K9kcWWk0.net
>>160
ならず者がチーム組んで宇宙で大暴れするコメディ風SF
作風は進撃とは対極やな

176 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:44.43 ID:EvaDUNV/a.net
>>32
そもそもどういう原理なんこれ
食って取り入れるのは理解できるが誰かに転生するって意味わからん現実的にありえんやろ

177 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:44.88 ID:wCQ5k/z70.net
巨人ガチャ当たりは戦追よや

178 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:47:51.88 ID:Xu9HYKdMa.net
>>167
それ自体があかんやろ
個性ないやん

179 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:09.24 ID:bMfNf0th0.net
>>151
女型は車力に次ぐ持久力と戦闘面での汎用性に無垢の巨人を呼べるとかなかなか強いで

180 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:15.28 ID:kpXt3DT00.net
>>176
道を通してランダム配布やろ

181 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:19.86 ID:Xu9HYKdMa.net
>>175
結末がSFになるんか?

182 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:38.01 ID:xomjXJV50.net
>>169
アニメでここの流れクッソ盛り上がるやろな

183 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:46.36 ID:sIljpSYT0.net
>>176
それ言い出したらどういう原理で巨人になってるんや

184 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:48:49.53 ID:5Lh3bu6va.net
>>130
雌型を男が継承したらどうするんやろ

185 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:03.74 ID:qlbBtsNjp.net
>>176
そもそも巨人になる原理なんて理屈も何もないし

186 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:29.67 ID:cqBiELVG0.net
ああ見えて歯は固かったんやろ

187 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:32.00 ID:Xu9HYKdMa.net
>>184
オカマの巨人になって誘惑してくるで

188 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:33.38 ID:jwzbIsYQ0.net
>>181
ユミルの脊髄に寄生?したの完全に宇宙からのなにかやし
宇宙に行くのかもなエルディア人

189 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:35.23 ID:EvaDUNV/a.net
>>180
いや道ってなんや見たことないから専門用語いれてもわからんわ
具体的にたのむわ

190 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:38.88 ID:qlbBtsNjp.net
>>182
実況落ちそう

191 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:48.92 ID:7HmDTSn40.net
>>168
流石に応用ってレベルじゃないな
自我持って戦ってるし

192 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:49:50.97 ID:vdOGogJUM.net
殺さずとも能力は分け与えられるって描写は弱いよな
あえてミスリードのためにそうしてるのか物語の核心なのかとも思ったが
思ったよりユミルちゃんが異次元概念体だったからな

193 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:02.00 ID:Xu9HYKdMa.net
>>188
めっちゃ叩かれそうで草

194 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:02.57 ID:glvd8mxS0.net
https://i.imgur.com/I9QHX5z.png
可愛さS
マトモさS
作中のやらかしD
持久力S
兵装のカッコよさS

こいつが天下取れなかった理由

195 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:05.07 ID:8x3yPyqba.net
継承とかどういうことやねん
巨人は巨大なゾンビ的な謎の生き物ちゃうんか?

196 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:26.05 ID:GuJVWxvF0.net
超大型が作品のアイコンになってるのにメインは微妙な巨人なのが地味に草ポイント

197 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:26.30 ID:5ESnGPvwp.net
まあファルコが飛べるのは無理あるよな
獣の巨人を継承したわけでもないのにガッツリ獣になるって変じゃん

198 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:26.90 ID:5WfK7O8n0.net
>>176
座標自体曖昧やし

199 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:30.31 ID:7HmDTSn40.net
>>188
ファイアパンチ化はやめろ

200 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:31.06 ID:P94mSpAma.net
>>194
巨人がきもい

201 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:50:52.17 ID:jq7+ZPrFM.net
>>194
エルディア人サーの姫

202 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:02.52 ID:Pxzwp8yEa.net
過去の何でもないものを後で伏線ってことにして辻褄合うように話を発展させて回収するみたいな手法をバクマンで言ってたわ

203 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:04.45 ID:jwzbIsYQ0.net
>>189
エルディア人は全て一つの高次元の場所に繋がってるんや
多分始祖ユミルが巨人になってからやけど
で巨人の造形はそこで始祖ユミルが作ってる

204 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:15.17 ID:Xu9HYKdMa.net
>>194
車力がキモすぎる

205 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:15.45 ID:lZtxpCngd.net
>>179
持久力は車力から貰ったんだろ

206 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:23.15 ID:vdOGogJUM.net
>>194
ジークにお熱な時点でね…

207 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:32.44 ID:qlbBtsNjp.net
>>196
絶対大多数の人がベルトルトのこと進撃の巨人だと思ってるよな

208 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:51:51.27 ID:EvaDUNV/a.net
>>183
いやしらんけどワンピみたいに元になるなにかがあるんやないの?ワンピでいう木の実みたいな
それを取り入れることで変身するならまぁ理解できるやろ

209 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:02.86 ID:jwzbIsYQ0.net
>>194
完全に車力部隊の姫だよな

210 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:07.82 ID:wB6Y7hBya.net
>>194
ピークを弁えずだらだら生き長らえすぎたせい

211 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:13.04 ID:VQS8rqC60.net
ライナーがエレン連れ去るところで巨人の力奪って逃げたらよかったちゃうんか生きて連れて帰らんでも

212 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:13.34 ID:8x3yPyqba.net
壁に埋まってたのはなんやったんや

213 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:31.09 ID:lZtxpCngd.net
>>208
だからそれが大地の悪魔との契約で道やろ

214 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:36.51 ID:sIljpSYT0.net
>>207
そもそも進撃の巨人ってのが特定の誰かを指すって認識できてないだろうからそれはなさそう

215 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:45.78 ID:2xIT5hfs0.net
>>166
壁内側に戦力渡さないって点ではそれが正解かもしれないけど裏切り者疑惑でそうな気もする

216 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:48.73 ID:nxJj2Bce0.net
ワイは車力好きや
どう見ても雑魚やのにここ一番で良い働きするからな

217 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:50.34 ID:uu32It7jx.net
>>201
サークルの姫って言ったらダイナの方浮かぶわ

218 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:52:51.02 ID:chfFWsS/M.net
最新刊まだ読んで無いんやが結局エレンがラスボスでええんか?

219 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:53:03.85 ID:sIljpSYT0.net
>>211
たしかに食うって選択肢はなかったん?

220 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:53:29.01 ID:YD0lQziNd.net
今までそんな奴は居なかったんだろうけどエレンみたいに複数持ちのやつって次に継承させるときどう分けるんやろ

221 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:53:32.03 ID:Xbc4OnaMM.net
>>40
それは過去あったからマーレがそうやってるんやろ
嘘やとしてそれ隠す得がマーレにあるかな

222 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:53:40.97 ID:kpXt3DT00.net
>>189
巨人になれるのはある一族だけなんや

その一族(エルディア人)は、全員始祖ユミルっていう祖先のいるあの世みたいな場所と無線で繋がれてるような状態やねん

巨人になるっていうのは、そこから無線でエネルギーが送られてきて身体とかがデカくなるってことなんよ その無線通信てきな物を作中では「道」という

223 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:53:49.41 ID:sJ75/aPs0.net
>>150
近くに結晶割り機さんが居たのが悪い

224 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:54:09.14 ID:7lOUGojfa.net
マーレとパラディで巨人の名称が完全に一致してるの何でなん?
女型なんて知性巨人だと判明する前から女型呼ばれてたよな
かと思ったら進撃の名前は誰も呼ばんし
エルディア人の遺伝子に名前も刻まれてるんやろか

225 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:54:27.20 ID:5WfK7O8n0.net
>>211
生きたまま奪還するって命令受けてるってピークちゃん言ってる
命令に背くと家族殺されるから勝手できないんや

226 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:54:49.93 ID:sIljpSYT0.net
>>224
それは漫画的都合やろ
全員が日本語で意思疎通取るのと同じ

227 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:54:52.24 ID:jwzbIsYQ0.net
エルディア人は巨人化できるユダヤ人だけど
マーレの方が他の国のエルディア人よりマシな扱いらしいな

228 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:55:15.74 ID:8K9kcWWk0.net
>>211
ライナーが始祖進撃継承とか字面だけで笑えるわ

229 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:55:18.84 ID:cqBiELVG0.net
ユミルと接触したウネウネの正体とかどういう原理で巨人の肉やら骨が送られてくるのかみたいな説明はないだろうな

230 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:55:19.65 ID:qNmpRfuGr.net
>>224
そこまで拘って変えてもガッチガチの信者じゃないと適応できない
ネットとかファンの中で呼び名がバラバラになるのはあんま良くないわ

231 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:55:42.49 ID:yrWSNB5Ea.net
ネタにされがちやが狂った愛情を注ぎ込めるキャラクターを創り上げられる漫画家は歴史上でもそうおらん

232 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:55:51.44 ID:5WfK7O8n0.net
>>224
読者が一々覚えるの面倒いからに決まってるやろアホちゃう?

233 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:55:58.06 ID:qlbBtsNjp.net
>>224
まあ見た目で付けてるだけやし
日本語だから完全に合致するのが違和感あるだけでどの土地でもだいたい一緒になるやろ

234 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:07.55 ID:EvaDUNV/a.net
ほーん
なんか宗教じみててキツいわ描いてるやつ正気じゃないやろ

235 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:14.16 ID:R4ZPkOPra.net
なんでやねん
歴代で容姿変わるて設定もろにあるやろがい

236 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:14.82 ID:kpXt3DT00.net
>>224
そもそも全部の国で言語が同じなのがおかしいやろ

あの世界では自動的に翻訳コンニャクが働いてるんや

237 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:31.57 ID:lZtxpCngd.net
>>226
>>231
メタ的な理由なのなんかわかってるのに馬鹿かよ
そこにどう納得をつけたのかどうかって訊いてるんやん
道でええやろそんなの

238 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:32.13 ID:W9DCCylua.net
始祖ユミルが巨人になるまで13ページ
巨人になってから死ぬまでも13ページ

239 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:40.71 ID:VQS8rqC60.net
>>225
はえ〜!そうなんや!

240 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:50.15 ID:B5J/CbqA0.net
>>211
ライナー死んだら3つ失うからやろ

241 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:53.48 ID:xRXw/bdxa.net
>>11
ファルコ全然違うやん

242 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:54.41 ID:vdOGogJUM.net
>>227
グリシャの迫害ぶりを見せられたあとマガトみたいなキャラ出すのはずるいわ

243 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:54.66 ID:Ubs27edBd.net
キョウリュウジャーかよ

244 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:55.90 ID:8K9kcWWk0.net
>>229
ウネウネはあれが有機生命体の起源ってことやろ

245 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:56:58.67 ID:saqc4o2Ra.net
>>1
巨人は継承する人によってかたちは違いからな

246 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:57:02.89 ID:xomjXJV50.net
>>231
狂った愛情いうけど学生時代憧れの先輩を漫画内で虐め抜くとかサイコホモだよ…

247 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:57:06.53 ID:7lOUGojfa.net
>>230
マーレ編の展開で既に読者置いてけぼりなのに名称変えたくらいで文句出んやろ
女型は出現後にみんな揃ったように女型って言ってたし何かあると思うんやけどな

248 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:57:21.28 ID:2xIT5hfs0.net
>>244
どういうこと?

249 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:57:24.88 ID:kpXt3DT00.net
>>240
始祖ユミルは9つに分けれたやん

250 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:57:34.72 ID:Iwn2kPUs0.net
全盛期よりめんどくさいストーリーになっとるんやな

251 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:57:52.49 ID:PtU9i4+Q0.net
マーレは始祖奪還しても始祖の力を使える手はなかったんだよな?

252 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:57:53.93 ID:B5J/CbqA0.net
>>249


253 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:04.31 ID:KGyhWZQm0.net
12巻
https://i.imgur.com/HX1Z5xG.jpg

254 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:07.20 ID:qlbBtsNjp.net
>>227
ある意味保護区も迫害受けないためやしな

255 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:13.71 ID:P94mSpAma.net
>>236
わかる
なんで言葉同じなんや
文字違う伏線はあるなに

256 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:27.23 ID:sIljpSYT0.net
進撃が流行った7年前にできたサイトでいろいろトンチンカンな考察とか伏線予想あったけどあれって今見たらどんなもん当たってるんだろうか
単行本の背表紙の人数とかなかった?

257 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:36.64 ID:xQQYosKZM.net
餅つき機であっさり島内の巨人全滅させたのには正直笑った

258 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:41.39 ID:2avzPWcYa.net
>>250
アニメ勢はエレンが敵になってるの見てビビるやろな

259 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:43.76 ID:5b1J7AKn0.net
>>32
いや、特別なやつは90近くまで生きられる
特徴としてはめっちゃ強い奴

260 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:47.34 ID:c4b/xwWrp.net
最初からユミルって名前だったのに後付けとは
読んでないのバレバレのツッコミとそうじゃないのってすぐわかるよな

261 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:53.67 ID:Xu9HYKdMa.net
>>250
知性もった特殊能力持ちの巨人が9体居たってだけや

262 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:58:58.69 ID:jwzbIsYQ0.net
>>249
ライナー死んだら三つランダムになるからじゃね?
食えば良いんだろうけど

263 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:07.41 ID:tpMJth//0.net
車力カッコよくない?

264 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:22.40 ID:5ESnGPvwp.net
>>237
まともに安価もつけられないガイジは黙ってろよ

265 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:26.11 ID:Iwn2kPUs0.net
>>258
エレンが巨人なる!っていうのだけはわかる
巨人は巨人のストーリーがあるってんで脳が壊れる

266 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:28.25 ID:qNmpRfuGr.net
>>236
同じか?
中東のやつ他の言葉やったろ

267 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:32.56 ID:v4A3yCdd0.net
でも巨人相手に噛みつき攻撃してたし

268 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:37.32 ID:qlbBtsNjp.net
>>257
まあエレンの硬質化ありきやし

269 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:39.22 ID:PMgfu88b0.net
今出てきた先代獣の巨人ってクサヴァーさんのやつか?

270 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:43.47 ID:y8PWJhcN0.net
https://i.imgur.com/IQEiKOv.jpg

271 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 09:59:52.24 ID:kpXt3DT00.net
>>252
始祖ユミルが有機生命体の起源と接触して、始祖の巨人誕生→シーナ、ローゼ、マリアで3つに分かれる→さらに三分割で9体の9つの巨人が出来たんやろ?

272 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:00.38 ID:Iwn2kPUs0.net
>>261
9か案外少ないな

273 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:02.84 ID:lZtxpCngd.net
>>264
内容に反論できないからってね……
生きてて恥ずかしくないの?

274 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:03.02 ID:EiQVEdOd0.net
ワニみたいな巨人いたけど獣なのかな

275 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:05.41 ID:glvd8mxS0.net
https://i.imgur.com/SyrHK0Q.mp4
このライナーかわいよ

276 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:19.01 ID:2xIT5hfs0.net
>>259
縁壱やめろ

277 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:25.75 ID:sIljpSYT0.net
餅つき機で全滅させれるなら今まで死んでいった調査兵団ただのガイジじゃん

278 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:26.78 ID:BOOqszqh0.net
二度目に出て来た超大型が一瞬で消えたのは最初どういう設定やったんや
その頃には巨人エレン考えたやろにアニメでも修正されてんかったし

279 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:28.23 ID:P94mSpAma.net
>>256
ワンピ考察にしてももう消してそう

280 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:47.82 ID:kpXt3DT00.net
>>266
すまん、確かにそうやな

281 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:49.51 ID:5ESnGPvwp.net
>>273
さっきから頭悪すぎて見てられんわ君��

282 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:00:52.26 ID:c4b/xwWrp.net
>>279
ほなら今は鬼滅考察になってるやろな

283 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:04.34 ID:tSbqqnBl0.net
エルディア奴隷に教育すんの気持ちええな彡(^)(^)」
奴隷共らは知らんやろけど王家の血は巨人の力を引き出すんやで彡(^)(^)



驚異の子ジーク...彡(゚)(゚)
...ジークだけなんで獣使いこなせるんやろか...全く分からへん

284 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:09.70 ID:lZtxpCngd.net
>>281
自分のことかな?

285 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:26.29 ID:jzLngkdAd.net
>>273
道で繋がってるから

286 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:28.02 ID:glvd8mxS0.net
楽園送りで島に何体くらい無知性がおったんやろうな
割と些細なことで送ってるし一年あたり100人以上送られてるのかね

287 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:28.35 ID:uu32It7jx.net
>>270
ジャンの優しさすこやけど草はえる

288 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:41.07 ID:Xbc4OnaMM.net
>>255
いや黒人が別の言葉喋ってたぞ

289 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:44.51 ID:W9DCCylua.net
>>269
獣の巨人は干支の順番で巡る説があるから羊ならクサヴァーさん説
猿の次のファルコは鳥やったしな

と思ったけどファルコはアギトか

290 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:44.76 ID:vdOGogJUM.net
>>254
あの世界の歪なとこがそこやな
経済的に死ぬほど困窮しているようには見えない
医者だからっていうのもあるけどしっかりした服着て写真なんかとっとる
エレンも表面的にまっとうな家庭に生まれて愛されて育ったのにあんなんなるし

291 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:01:48.48 ID:qlbBtsNjp.net
>>283
マーレ首脳陣ってやっぱ無能やわ

292 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:05.01 ID:sIljpSYT0.net
進撃の巨人はループモノで
単行本の表紙は別のループの時の絵
だから微妙に原作にないシーンになってる

みたいな予想ってどうなの?あってたの?

293 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:07.66 ID:5ESnGPvwp.net
>>284
リアルキッズやん
捻りゼロのオウム返ししか出来ないんやね

294 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:09.46 ID:W8fkiZSnd.net
https://i.imgur.com/Rh6F0fL.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:21.38 ID:lu6YQ0B80.net
無知性が日中にしか行動しないってなんやったんや?

296 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:37.37 ID:vbuSI53+d.net
例えばライナーが女型継承してもおっぱい付いた巨人になるん?

297 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:51.79 ID:Wgm7jmnad.net
>>283
マレカスホンマガイジ

298 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:53.75 ID:8K9kcWWk0.net
>>248
「最初の生命体」ってのが正体や

299 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:02:59.84 ID:qZwCtRiz0.net
>>283
グリシャがダイナのこと言えなかったからってのは分かるんだけど流石に調べたら王家の血引いてることくらい分かりそうよな

300 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:03:05.58 ID:jwzbIsYQ0.net
>>283
これは滅亡しますわ

301 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:03:08.88 ID:c4b/xwWrp.net
>>292
多分それは合ってる
ただループとかじゃなくて
エレンが見た未来の可能性のうちの一つやと思うで
その中からエレンが選んだものが正史になってる

302 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:03:28.72 ID:wNFAOJ4M0.net
>>194
お色気シーンが欲しかったな
エレンに上着脱げとか言われて

303 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:03:29.19 ID:5WfK7O8n0.net
無垢の巨人のうなじにも人間入ってるんよな
調査兵団は無垢の巨人解剖して中に人いるって分からんかったんか?

304 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:03:31.08 ID:lZtxpCngd.net
>>293
内容に一切反論できてない君がそういうこと言うんか……
哀れで涙が出てくるわ
よーく自分の人生見つめ直した方がええで?
そこにお前のこれまでの惨めな人生の答えがあるから
生まれてきたこと母ちゃんに謝ってきなさい

305 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:03:35.98 ID:jWbd6sQJd.net
エルディア人有りきなのに軍事大国を名乗ってるマーレ恥ずかし過ぎるやろ

306 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:03:58.85 ID:bbj2Z5AO0.net
顎っぽいのちらほらいるけど言うほど統一感ないやん
https://i.imgur.com/oozMtTy.jpg
https://i.imgur.com/3aKMPYu.jpg
https://i.imgur.com/Aj7dJBs.jpg
https://i.imgur.com/Rd5KL7l.jpg
https://i.imgur.com/rWetBnB.jpg
https://i.imgur.com/bavlbd0.jpg
https://i.imgur.com/UUO9owJ.jpg

307 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:04:01.97 ID:c4b/xwWrp.net
>>194
このシーンズルいわ
猫みたいに寝っ転がってるの可愛すぎやろ

308 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:04:08.58 ID:lu6YQ0B80.net
>>303
解剖しても何もなかったはずやで

309 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:04:13.72 ID:Xbc4OnaMM.net
>>295
人間だった頃の行動が残る
夜行性のやつがいたり

310 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:04:35.00 ID:kpXt3DT00.net
>>303
無垢の巨人の中には人はおらん
完全に融合して、残ってるのは背骨(脊髄)だけ

311 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:04:47.54 ID:W9DCCylua.net
>>295
始祖ユミルが死んだ(寄生虫?に乗っ取られた)時が暗い水の中だから本能的に暗い場所と水中を避けるようになった説がある
巨人が喋れないのも始祖ユミルが奴隷になった時に舌を切られて喋れなかったから説

312 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:04:50.53 ID:bbj2Z5AO0.net
>>289
ファルコはジークの脊髄液から獣が混じったって話だったじゃん

313 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:04:50.80 ID:glvd8mxS0.net
>>295
ユミルと接触した生物が植物由来っぽいから光合成説が有力
極まれに月明かりで動けるのは燃費いい奴って感じやね

314 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:05:04.59 ID:7lOUGojfa.net
>>283
マーレもアホやけどジークも何で能力隠さんかったんやろか

315 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:05:22.00 ID:tqsimJ8y0.net
>>304
長々と書いてる割に内容が薄くて刺さらない文やな
必死で考えてそれなら君ホンマに馬鹿やで

316 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:05:29.80 ID:2avzPWcYa.net
>>305
しかも巨人ありきの戦いが通用しなくなってきてテンパってるからな
ガイジ極めとる

317 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:05:42.80 ID:5WfK7O8n0.net
>>310
はえ〜

318 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:05:46.53 ID:uTEsmMxW0.net
ユミルの巨人ブス過ぎて草生えるわ

319 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:05:52.73 ID:sIljpSYT0.net
>>301
ほーええやん

320 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:05:56.68 ID:Bny6bIS20.net
ユミルの見た目はともかくアギトの巨人としての特徴が無かったのはかなり後付けっぽいな
あんまり素早くなかったし
ユミルの巨人に良い感じに特徴つけたのがアギトの巨人の設定なんやろな

321 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:03.24 ID:vdOGogJUM.net
>>294
消さなきゃ…ほんますこ

322 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:10.83 ID:lZtxpCngd.net
>>315
ほら内容に反論ができない
君みたいなのが生きてることが哀しいよ

323 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:18.06 ID:jwzbIsYQ0.net
エレンが檻の中にいるみたいなデザインとか
進撃の巨人の耳が豚みたいとかそういうとこは
決めてたんやろなって

324 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:20.78 ID:TfXlB0L30.net
>>306
遠近感ひでえな

325 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:31.92 ID:2xIT5hfs0.net
>>298
それに寄生されて巨人になれたってのがピンとこない。「だから?」って感じ
なんかググったら現実の起源生物とされてるものと形がそっくりなんやな

326 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:42.88 ID:BOOqszqh0.net
そういえばエレンのジークの時間旅行で二回目に巨人化したシーンの窓に二人の影が写ってて伏線しゅげぇぇぇって信者がホルってたのに作中じゃ触れられてなくて草

327 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:48.38 ID:uyprMXhH0.net
道で繋がってるとか最近は超能力バトルに磨きがかかってるのか
早く完結して一気読みさせろよ

328 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:50.79 ID:jwzbIsYQ0.net
ライナーとの面談と開戦!がはよ見たい

329 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:06:59.52 ID:XFMH32PU0.net
https://i.imgur.com/7mHBpgv.jpg
いつもより多めに骨描いてみたって漫画やぞ
考察もなにもあるんかwww

330 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:19.94 ID:5b1J7AKn0.net
>>310
じゃあなんで無垢が名有り食うと
人間に戻れるんや?

331 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:23.83 ID:P94mSpAma.net
>>306
なんやこのボスラッシュ

332 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:32.17 ID:qlbBtsNjp.net
>>312
てことはコニーの母ちゃんも獣混じりの顎になれたんか

333 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:36.82 ID:sIljpSYT0.net
>>306
どういう展開なんやこれ

334 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:37.98 ID:5ESnGPvwp.net
>>322
涙目になって必死に煽り文句考えてそう
センスないで

335 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:45.57 ID:Bny6bIS20.net
>>327
バトルには何も関係ねえよハゲ
せいぜい空飛んだくらいだ

336 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:56.86 ID:8K9kcWWk0.net
>>294
さわやかナイスガイ

337 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:07:58.06 ID:YIo/ozZo0.net
>>306
ワニは獣なのか顎なのか

338 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:08:11.23 ID:jwzbIsYQ0.net
>>330
脊髄に知性巨人の能力詰まってるからじゃね?

339 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:08:12.54 ID:nxJj2Bce0.net
ワイは最近の人間対人間の構図の方が好きやな
一番流行ってた頃の巨人はそんなに惹かれなかった

340 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:08:17.93 ID:bbj2Z5AO0.net
>>332
混ざるのは知性巨人だけやろ

341 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:08:19.85 ID:mAGezDxu0.net
超大型とかいう破壊兵器をパラディ島に派遣したらいかんでしょ
一番奪われちゃいけない奴が案の定奪われてるし

342 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:08:42.71 ID:lZtxpCngd.net
>>334
必死に考えてるワイの方がレスが早くてそうでない君の方が遅いのはなんでかな?
そもそもどうしてIDが変わるんだい?
0とpどっちもファルコに難癖つけてるけど?
みんなに叩かれすぎで自演しちゃったんだよね……

343 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:08:49.85 ID:sIljpSYT0.net
>>341あいつおらんと壁破壊するの大変やん?

344 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:08:55.51 ID:5b1J7AKn0.net
進撃ってここから読者の心離れたよな
は?って感じ

https://i.imgur.com/WP3JX0v.jpg

345 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:00.85 ID:RdQKMgDS0.net
ファルコが獣混じりの液で獣感出たのは分かったけど
ほな他のやつは何の脊髄液やねんってなるわ

346 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:04.30 ID:srfTm9DL0.net
ワンピの木の実が許せてこれは許せないってのは基準が分からんな

347 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:06.32 ID:qlbBtsNjp.net
>>340
いやコニーが連れてったときファルコ食ってればって話

348 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:06.76 ID:Xbc4OnaMM.net
>>341
ジーク、無能

349 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:14.28 ID:qrABhMEi0.net
>>306
一枚目の戦鎚っぽいやつ好き

350 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:23.12 ID:vdOGogJUM.net
>>323
豚みたいって まじか
雰囲気エルフ耳みたいなもんかと
まじなら何が獲物を屠るイェーガーやねん

351 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:25.28 ID:5ESnGPvwp.net
>>342
糖質かな?
別人やで
きみこそ頭の悪さを指摘されて発狂しちゃってんの?

352 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:26.17 ID:nxJj2Bce0.net
>>277
あのトラップ思いつくのに何百年かかっとんねん

353 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:28.84 ID:RdQKMgDS0.net
>>333
エレンが歴代巨人を召喚しとるだけや

354 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:31.35 ID:bMfNf0th0.net
>>337
車力の可能性もあるからな

355 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:35.60 ID:kpXt3DT00.net
>>330
無垢の巨人はなんというか、無理やり空気送り込んで膨らませたみたいなイメージやわ

名前ありを食うと、空気抜けて萎む[元の姿に戻る]けど、そのかわり外側を覆う名前あり巨人の肉体を与えられるとか、そんな感じちゃうか

356 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:45.70 ID:62+KJbJ30.net
巨人て結局なんなん?

357 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:49.89 ID:srfTm9DL0.net
>>344
いやそこまで読んでる奴はもう諌山を盲信してるやろ

358 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:52.63 ID:XFMH32PU0.net
https://i.imgur.com/SvbGgRX.jpg
仲良くできんのwww

359 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:09:57.17 ID:sIljpSYT0.net
>>353
そんなことまでできるならもうどうしようもないじゃん

360 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:04.14 ID:JeK9vJRTM.net
>>333
この骨みたいなフィールドが今のエレン
エレンと結託した始祖ゆみるが全力で殺しにかかってきてる
エレンは同期と対立してる

361 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:19.63 ID:qZwCtRiz0.net
>>345
まあファルコはその上で顎食ったのがデカイんやろな

362 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:19.77 ID:KTDgjuBA0.net
飛行機でウォールマリアとかまでは行けへんのか

363 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:26.71 ID:lZtxpCngd.net
>>351
別人ならどうして自分に来たレスに返信しないでその「別人さん」当てのレスに返信したんだい?
いま君世界でいちばん恥ずかしいよ……

364 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:26.99 ID:2avzPWcYa.net
>>352
良い感じに記憶総リセットさせるからしゃーない

365 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:28.79 ID:W9DCCylua.net
>>353
エレンじゃなくて始祖ユミルの意思やぞ
だから躊躇なくエレンの仲間も殺しにきとる

366 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:29.60 ID:srfTm9DL0.net
>>356
●●●●●●●●

367 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:37.42 ID:bbj2Z5AO0.net
>>347
そういうことやな

368 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:37.50 ID:jwzbIsYQ0.net
>>344
確かに肯定できるもんやないけど
だからと言って今みたいに必死で滅亡を引き延ばすのかとか
それ多分技術の進歩で終わるからなあとか
色々あってなあ

369 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:38.45 ID:pOPztqnV0.net
ヒストリアはなんで妊娠してんのや?

370 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:54.50 ID:9RicWgrK0.net
>>358
思いっきり悪魔呼ばわりが草

371 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:10:59.31 ID:sIljpSYT0.net
>>360
ご都合で同期がろくに死なないかと思うと萎えるなー
ナルトの戦争のオビトvs同期を思い出すわ

372 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:01.58 ID:rLXjv7B00.net
ユミル巨人が本来の顎でマーレはヨロイ瓶飲んだチートやぞ
https://i.imgur.com/eZLHlsl.jpg

373 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:02.44 ID:8K9kcWWk0.net
>>366
名は…惨劇の巨人

374 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:11.29 ID:tqsimJ8y0.net
>>363
そら君が誰から見ても痛々しい馬鹿なやつやからやで?
きっしょいわホンマ…

375 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:14.25 ID:7lOUGojfa.net
>>344
別にここはわかるやろ
フロックがエレンに付いてるのに死んだ調査兵団全員の気持ち代弁してたのはおかしいけど

376 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:41.04 ID:jwzbIsYQ0.net
>>350
アルミンに言われた自由の奴隷のまんまよな

377 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:47.69 ID:6kullE4n0.net
女型はなんで硬質化できたんやろな
アニがライナーの脊髄液死ぬほど嫌な顔しながら摂取したかもしれないと思うと興奮する

378 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:49.93 ID:GIgBpKfy0.net
獣の巨人に干支説があるなら辰とか大当たりやん
逆にネズミとか大外れやろ

379 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:11:52.84 ID:ZHMmmP/HM.net
>>371
名前のあるキャラは全員死にますって何年も前に言ってるけどな諌山は

380 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:06.51 ID:kpXt3DT00.net
>>356
ある一族だけが特定の物質を取り込んだ時に発生する、一種の病気みたいなもん

381 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:18.32 ID:Iq4Ly8U/d.net
>>339
マーレ編始まるまでは舞台作ってるだけであらかた謎が解けて話進んでる今のほうが面白いわ

382 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:20.93 ID:nxJj2Bce0.net
>>294
マーレで再会した時のお前の気持ちめっちゃ分かるわからの巨人化は痺れたわ

383 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:29.02 ID:qlbBtsNjp.net
>>377
アニがなんか色々させられたって言ってなかったか

384 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:32.11 ID:Bny6bIS20.net
>>377
いやまさに色んな脊髄液を摂取したからやで

385 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:38.64 ID:YWcDTIyr0.net
https://i.imgur.com/XbMyPEz.jpg

386 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:48.23 ID:W9DCCylua.net
>>377
女型は全ての巨人の能力を少しずつ使えるとかじゃなかったか?

387 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:12:59.66 ID:jWbd6sQJd.net
>>359
まあエレンじゃなくて初祖ユミルが出してる説もまだあるし 

388 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:04.68 ID:p0PviYTB0.net
無垢に食われて終わるマルセルって無能すぎやろ

389 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:14.33 ID:uTEsmMxW0.net
そう言えばユミルって結局何者なんやっけ?
あれも島の外から来たやつ?

390 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:19.13 ID:jwzbIsYQ0.net
>>377
実験で色々されたからな
ワイの中ではエッチなこともされてる

391 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:26.05 ID:qlbBtsNjp.net
>>385
たしかに

392 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:32.42 ID:pNFTpBO9d.net
>>379
富樫「幻影旅団は全員死にます」

393 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:33.79 ID:aCye0bGl0.net
>>377
女型は脊髄液から他巨人の能力発現しやすい

394 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:39.51 ID:lZtxpCngd.net
>>374
あれ? どうして「別人さん」がレスをするんだい?
あと三点リーダは二つセットの偶数個で使うものだよ?
他人に馬鹿とか言ってる奴がそんな常識も知らなくて大丈夫なのかい?

395 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:39.57 ID:xRXw/bdxa.net
>>385
ここすこ

396 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:49.91 ID:E39omsmmM.net
髄液ブレンドして飲み回したら最強やん

397 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:50.11 ID:2xIT5hfs0.net
>>321
このセリフ入れたときの感情判定ツールほんと好き

398 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:53.22 ID:2avzPWcYa.net
>>390
アニは色んなシチュの適性高いよな
何やらせてもエロい

399 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:58.33 ID:YIo/ozZo0.net
>>390
巨人とセックスかな?

400 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:13:59.03 ID:5d3U6G9e0.net
>>389
島の外でユミル族王家騙ってた奴や

401 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:14:17.90 ID:Bny6bIS20.net
>>389
島の外で始祖ユミルっていう伝説上の存在名乗ってた宗教におった人
捕まって島流しされた

402 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:14:23.09 ID:qZwCtRiz0.net
>>385
ジャンとかいう正論しか言わないやつ好き
まあエレンは生まれた時から狂ってるから分からんけどこれ

403 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:14:30.96 ID:jwzbIsYQ0.net
リヴァイはジークになんかやるやろな

404 :風吹けば名無し:2020/12/19(土) 10:14:40.67 ID:OjRFZuGba.net
顎の巨人って見た目じゃないのほんとうんこ

総レス数 404
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200