2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ転職活動部

1 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:09:54.73 ID:gWVJLGuRM.net
年収500→650で内定貰ったンゴ

2 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:10:07.52 ID:gWVJLGuRM.net
これで勝ち組や

3 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:10:27.66 ID:S9/d2qZDa.net
今は時期がわるい

4 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:10:33.26 ID:Akd04hKi0.net
まだ社畜働いてるぞ

5 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:10:37.30 ID:gWVJLGuRM.net
年内に終わって一安心や

6 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:10:47.77 ID:Akd04hKi0.net
辞めてから転職ってどうや?

7 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:11:08.86 ID:gWVJLGuRM.net
>>6
悪いこと言わないから辞める前に転職した方がええ

8 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:11:26.47 ID:S9/d2qZDa.net
>>6
そっちが主流やで
転職に注力できるから辞めてからにしろ

9 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:11:29.52 ID:gWVJLGuRM.net
>>6
ワイも仕事しながら転職活動部や

10 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:11:43.81 ID:gWVJLGuRM.net
>>8
悪魔かよ辞めたれよ

11 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:11:48.89 ID:rJfxlM9q0.net
>>6
辞めた理由をまず突っ込まれるから出来るなら在職中がいい

12 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:12:01.19 ID:Akd04hKi0.net
>>9
いうほど転職の時間取れなくね?

13 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:12:05.79 ID:A+A5IOE7r.net
年収280万やが辞めてええか?

14 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:12:13.00 ID:jDb8rNvL0.net
わい420→420
なお残業は45→3になった模様

15 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:12:25.38 ID:gWVJLGuRM.net
>>12
睡眠時間減らして書類作ったりしてたわ

16 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:12:29.30 ID:yF0BAo6P0.net
>>11
でも在職中でも辞める理由聞かれるんやろ?

17 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:12:35.71 ID:gWVJLGuRM.net
>>13
辞める前に転職や

18 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:12:53.30 ID:gWVJLGuRM.net
>>14
やるやんけ

19 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:13:06.08 ID:00+/ctgHd.net
何歳?

20 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:13:14.06 ID:gWVJLGuRM.net
>>16
そらそうよ
でも在職してれば前向きな言い方しやすいやろ

21 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:13:15.29 ID:S9/d2qZDa.net
>>10
ワイは寝る時間削って転活して体壊した口やからね
無理するのは良くないわ

22 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:13:22.74 ID:gWVJLGuRM.net
>>19
30や

23 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:13:33.23 ID:os5kIoXe0.net
年取ってからの無職の辛さは
経験者にしかわからんぞ

24 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:13:40.93 ID:gWVJLGuRM.net
>>21
何事もやり過ぎはイカンね

25 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:13:43.02 ID:nwbDwDpP0.net
ワイ航空系商社で不況で暇やから仕事中に転職活動しとるで

26 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:14:01.38 ID:FfOUZmYk0.net
ワイ無能、転職して月の手取りが増えるもボーナスなしで年収変わらず

うーん???

27 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:14:01.73 ID:gWVJLGuRM.net
>>25
そういう奴多そうやな

28 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:14:07.58 ID:00+/ctgHd.net
>>22
30で650ならそこそこええな
羨ましい

29 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:14:49.45 ID:gWVJLGuRM.net
>>26
なんのための転職やったんや

30 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:14:56.89 ID:nwbDwDpP0.net
>>27
在宅中にWeb面接とかする奴増えとるらしいな

31 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:01.88 ID:KPv/ZsIe0.net
>>9


32 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:04.42 ID:gWVJLGuRM.net
>>28
ええよな
頑張って転職して良かったわ

33 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:09.06 ID:A+A5IOE7r.net
>>17
まず転職エージェントに相談したらええんか

34 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:18.41 ID:xp/0DvLT0.net
電験3やとロクな求人ないな
電験2くらい持っとくべきか

でもセコカンはいやや

35 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:27.94 ID:FfOUZmYk0.net
>>29
パワハラで殺されそうだから逃げただけや

36 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:31.12 ID:9kXd07Hqa.net
ワイは飲食から転職して年休100日年収350万や😭

37 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:34.08 ID:gWVJLGuRM.net
>>30
これよ
今はオンライン面接のおかげで一昔前より選択肢多くて助かるわ

38 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:36.07 ID:S9/d2qZDa.net
ワイは
年収480→400
残業80→30
や満足してる

39 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:15:47.14 ID:gWVJLGuRM.net
>>33
それがええと思う

40 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:16:15.39 ID:gWVJLGuRM.net
>>35
ほんならしゃーない
待遇維持で逃げられただけマシやね

41 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:16:26.21 ID:gWVJLGuRM.net
>>36
仕事楽しいんか?

42 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:16:28.98 ID:KPv/ZsIe0.net
>>36
なにこれ飲食続けてんの?

43 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:16:31.08 ID:S9/d2qZDa.net
>>33
相談するのはいいけど
エージェントの言葉は信用するなよ
マジで適当なことしか言わんから

44 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:16:35.36 ID:mAiJdc7n0.net
来週面接やわ
マジで受かりたいけど適性検査適当に答えすぎたンゴ

45 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:16:43.95 ID:gWVJLGuRM.net
>>38
残業減った分年収減った感じやな

46 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:03.62 ID:gWVJLGuRM.net
>>43
外れエージェントはほんまクソやな

47 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:04.82 ID:jDb8rNvL0.net
>>38
金より時間の方が大切よな

48 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:18.78 ID:gWVJLGuRM.net
>>44
受かりたいのに適当に答えるのなんでや?

49 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:26.45 ID:HnpBriy30.net
240→350やけど全然満足出来ひんわ

50 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:35.79 ID:mAiJdc7n0.net
>>46
一回書類通らなかったら一切案件寄越してこない奴いて草
自力でやるわ困難

51 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:43.21 ID:gWVJLGuRM.net
年収増えるってことは仕事も重くなりそうやけどなんとかなるやろか

52 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:45.24 ID:/GeCyuJoa.net
特派やめて転職活動中や
新卒で特派入った無能やから面接通らん

53 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:53.15 ID:FDt6L7140.net
ワイはフルで貰えれば500行くようになった
再来年の話になりそうやが

54 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:17:58.00 ID:S9/d2qZDa.net
>>47
金の問題で悩んでた頃がアホらしく思えるほど
今は楽しく仕事できてるわ

55 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:01.60 ID:gWVJLGuRM.net
>>49
次や次

56 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:04.36 ID:9kXd07Hqa.net
>>41
まだ研修中やで

>>42
塾講や

57 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:05.58 ID:mAiJdc7n0.net
>>48
性格検査のもっとも近いもの選べってやつ苦手なんや・・・

58 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:10.82 ID:FDt6L7140.net
ちな前職は320

59 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:26.39 ID:gWVJLGuRM.net
>>50
エージェントも成功報酬型やからな
残酷やけどそういうことや

60 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:39.25 ID:gWVJLGuRM.net
>>52
特派ってなんや?

61 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:45.60 ID:8psU5irCM.net
ワイは300→400や
なおこどおじから一人暮らしなので実質ダウンの模様

62 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:52.40 ID:aXnI7V5X0.net
>>1
>>411
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)

https://i.imgur.com/oNjtcDG.png
https://i.imgur.com/Zx7UpsP.jpg
https://i.imgur.com/Mzi2djh.png

63 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:59.03 ID:xp/0DvLT0.net
31で残業ほぼなし
年収500弱は恵まれてるんやろか

64 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:18:59.40 ID:aXnI7V5X0.net
>>1
>>68
??「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
??「海外男性はカッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

海外の男性達↓

https://i.imgur.com/eeNNCLd.jpg
https://i.imgur.com/UvUNFvC.jpg
https://i.imgur.com/bSwhlS2.png
https://i.imgur.com/CoZaNzI.jpg

えぇ…

65 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:00.65 ID:gWVJLGuRM.net
>>53
フルでもらえるって何がや

66 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:06.85 ID:aXnI7V5X0.net
>>1
>>238
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/NGOtUKJ.png

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

67 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:13.62 ID:aXnI7V5X0.net
>>1
>>36
【ジャップメスは世界一拝金主義】

よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/vkmbwst.png

これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/wE1QH3r.png
https://i.imgur.com/jvkzJZc.png

68 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:18.51 ID:aXnI7V5X0.net
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png

69 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:23.06 ID:aXnI7V5X0.net
>>1
>>25
フェミマンコの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする(口癖は「男も同じ!」)
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異常に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・都合の悪いことは何でもおっさんのせいにする
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「チビ」「オスガキ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

70 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:30.50 ID:tz2FM6NsM.net
ワイ「(得意先に)転職したいンゴ」

得意先「ええでー」

ワイ「やったぜ。」

71 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:30.69 ID:aXnI7V5X0.net
>>1
>>114
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)

https://i.imgur.com/8lgT0ab.png
https://i.imgur.com/ZC0LsKG.jpg
https://i.imgur.com/HBqoPsb.png

72 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:43.48 ID:gWVJLGuRM.net
>>56
JK視姦できるやん

73 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:43.54 ID:FDt6L7140.net
>>65
🍆

74 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:19:51.22 ID:CZ6m7G1OM.net
350→450やな
ボーナス寸志程度で倒産寸前やったから無理にでも転職したけどワイ的に大成功やわ
給料低いけど元が低いからええねや

75 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:20:07.25 ID:gWVJLGuRM.net
>>57
苦手も何も本心で答えりゃええやん
適当に答えると回答に揺らぎが出て嘘付き判定出るぞ

76 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:20:10.76 ID:HnpBriy30.net
>>70
羨ましいンゴ
ちな前職悪徳不動産屋

77 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:20:20.02 ID:gWVJLGuRM.net
>>61
こどおじ最強😭😭

78 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:20:26.23 ID:3sa4LW0Z0.net
ワイ公務員、独立へ

79 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:20:50.67 ID:gWVJLGuRM.net
>>63
平均よりはええんとちゃうか

80 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:21:05.28 ID:gWVJLGuRM.net
>>73
そういうことか

81 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:21:05.34 ID:87qMal1Ta.net
わいも内定出る前に辞めたけど最終5つあったからどっか通るやろって
結果2つしか内定とれんくてヤバかったわ

82 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:21:08.22 ID:hQbli+UF0.net
この前スレで見たけど在籍証明書とか求める会社ってあるんか?
今まで3回くらい転職したけど聞いたことすら無かったわ

83 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:21:24.90 ID:mAiJdc7n0.net
>>75
落ちたなンゴ・・・

84 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:21:57.78 ID:S9/d2qZDa.net
>>82
初めて聞いたわ

85 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:21:58.32 ID:0I4w6Mt7p.net
やっぱ残業時間40時間って多いよな

86 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:22:02.88 ID:mAiJdc7n0.net
>>82
役所とか3セクとか堅い会社だと求められるで

87 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:22:20.72 ID:gWVJLGuRM.net
>>70
後で苦しみそう

88 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:22:26.39 ID:/GeCyuJoa.net
>>60
調べたら特定派遣って今ないんやなすまん
要は派遣元企業の正社員として派遣先に行く形態
ワイは機械設計やってた

89 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:22:39.13 ID:S9/d2qZDa.net
>>85
割と普通じゃないか?
通勤時間で感覚大きく変わるが

90 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:22:43.40 ID:gWVJLGuRM.net
>>81
何でそんな危ない橋渡ったんや

91 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:22:52.76 ID:hQbli+UF0.net
>>86
ほーん
まあ工場しか経験ないしなワイ

92 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:22:59.80 ID:87qMal1Ta.net
適性のって嘘つきテストも兼ねとるしな
正直に答えるだけでも矛盾した回答選ぶと合理性がないって点数下がるし

93 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:23:15.24 ID:gWVJLGuRM.net
>>85
毎日2時間ならそんなでもないやろ

94 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:23:15.32 ID:RH9tq6dV0.net
>>88
UTエイム?
夢真?

95 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:23:42.90 ID:HnpBriy30.net
>>85
マックス70やけどしんどいし残業代出えへんしクソやったわ

96 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:24:17.10 ID:87qMal1Ta.net
外資やとリファレンスチェックとかもあるみたいやけど相当大手だけやと思うわ

97 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:24:26.29 ID:S9/d2qZDa.net
勤務時間8時間だから7時間のとこに行きたいわ
ITなのに全時代的すぎる

98 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:24:27.55 ID:gWVJLGuRM.net
>>88
特殊技能持った派遣ってことか

99 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:24:35.76 ID:xp/0DvLT0.net
>>86
役所勤めやけどそんなん要求されんかったぞ
必要なのは最終学歴分かるやつくらい
あとは源泉徴収関係か

100 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:24:37.56 ID:9lbm0M/i0.net
経歴詐称ってまずバレないってマジ?
そこそこの大手で職歴積んで転職しようと思ってたけどアホらしくなってきた

101 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:24:47.60 ID:S9/d2qZDa.net
>>98
いわゆるSESってやつやろ

102 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:24:49.17 ID:tKK1c+2ud.net
月原則45時間までと
それ以上は身体的にヤバいから規制されてるわけで…
毎月45時間まで働かせていいって解釈してるのはあかんやろ

103 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:25:08.20 ID:o5nN8JH90.net
ワイこどおじニート遂に家追い出される

104 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:25:22.52 ID:gWVJLGuRM.net
>>100
バレるバレないの問題ちゃうやろ

105 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:25:29.38 ID:RH9tq6dV0.net
>>103
所持金は?

106 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:25:31.28 ID:aVI08cD80.net
ワイゴミ冬のボーナス支給されたで
手取り7万8000円や草も生えない

107 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:25:48.81 ID:o5nN8JH90.net
転職以前に就職の仕方分からんから詰んでるわ

108 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:01.83 ID:gWVJLGuRM.net
>>101
IT系ちゃうからそのセス?も良うわからんわ

109 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:05.43 ID:o5nN8JH90.net
>>105
5マンくらい

110 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:10.74 ID:gWVJLGuRM.net
>>107


111 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:32.34 ID:ejQJnRGt0.net
この時期の転職ってどうなのかね。まぁ転職する気ないけど

112 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:51.44 ID:OenV595q0.net
>>106
ワイの年収並で草
はよ転職したがええで

113 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:53.18 ID:4bGpJUvDr.net
ワイ無職期間2年の末に転職を決める
長かったンゴ

114 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:55.93 ID:gWVJLGuRM.net
>>111
今やらないでいつやるんやってレベル
先細り見え見えやん

115 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:26:57.82 ID:FDt6L7140.net
新卒1年半で転職したけど楽しいわ

116 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:27:08.19 ID:87qMal1Ta.net
>>111
エージェント曰く年内が最後の転職チャンスらしいで

117 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:27:16.87 ID:+xyyPg600.net
マイナビエージェント使ってるニキおる?

118 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:27:17.95 ID:gWVJLGuRM.net
>>112
年収低過ぎて草

119 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:27:43.66 ID:RH9tq6dV0.net
>>109
なんでそんだけしかないの?

120 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:27:48.34 ID:S9/d2qZDa.net
勤務時間が8hなのと
深夜の緊急出動くらいしか不満ないけどちょっと転職したい

121 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:27:58.32 ID:9kXd07Hqa.net
塾講の正社なれたけど7,8年働いてノウハウだけ修得した後地方に引っ越して個人経営塾開きたいわ

122 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:28:17.20 ID:bY63MV9JM.net
>>6
二回経験あるがどっちも地獄やったで

123 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:28:24.53 ID:Lp61RdN50.net
ワイ30歳、450万残業ゼロ
週1のテレワークがサボっててもバレなくて実質週休3日
社宅も永遠に出なくていい、有給も20日フルで取れるクソ甘会社なんやが、大学の同期と年収が違いすぎて悩んどる

クズには恵まれた環境なのはわかるんやが、このままじゃやべーなと

124 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:28:36.54 ID:ejQJnRGt0.net
>>116
エージェントはそう言うやろ

125 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:28:46.76 ID:4bGpJUvDr.net
>>120
簡単に辞めん方がええで
後で後悔する

126 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:28:49.29 ID:gWVJLGuRM.net
現職 通勤片道2時間 残業25時間 年収500
転職先 通勤片道45分 残業40時間 年収650

余裕やん

127 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:28:50.64 ID:jDb8rNvL0.net
今ならweb会議主流で楽そうなんやが?
去年は働いた後に面接いっての繰り返しだったからクソだるかったわ

128 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:28:57.95 ID:FDt6L7140.net
お前ら転職何回経験してるの?
ワイはまだ1回やが

129 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:03.31 ID:9MVMNeAtF.net
YouTuberなんか登録者1000人いないと金入らないみたいだし簡単じゃないよ

130 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:25.91 ID:HnpBriy30.net
>>128
2回目や

131 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:27.77 ID:OenV595q0.net
>>111
コロナ不況の買い手市場に乗じてクソブラック企業が募集増やしとるから割と好機やで
ブラック企業に疲れて転職したいなら今やと思う

132 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:30.33 ID:RH9tq6dV0.net
>>121
少子化のご時世に地方か
競争相手が少ない地方で無難に稼ぐ作戦か

133 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:37.12 ID:87qMal1Ta.net
>>124
まあせやろけどわいも今年が最後ちゃうかなと周りの話聞いてたら思うわ

134 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:38.82 ID:gWVJLGuRM.net
>>123
1度堕ちると戻れなくなるで

135 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:39.04 ID:crjdccred.net
こいつ毎日スレ立ててんな

136 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:29:44.59 ID:QcSToDFY0.net
公務員やが転職してええか?

137 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:30:03.48 ID:hQbli+UF0.net
>>6
精神壊れかけたから辞めてから転職活動してたけど地獄やったわ
無職の不安から満足に寝れなくなってた

138 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:30:17.47 ID:ejQJnRGt0.net
>>114
世間は苦しいのね

139 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:30:26.53 ID:gWVJLGuRM.net
>>127
楽やで
慣れない土地に出向くストレスもないし時間的にも余裕や

140 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:30:28.32 ID:nTLGuOWN0.net
もうちょい具体的に語ってや

141 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:30:40.12 ID:87qMal1Ta.net
>>131
ブラックに疲れてブラックに転職すんのか草

142 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:30:53.08 ID:gWVJLGuRM.net
>>131


143 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:01.78 ID:w2k0Rlln0.net
すまん
30ですでにマンション二部屋のオーナーやけどもう会社員やめてええか?

144 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:03.98 ID:rJfxlM9q0.net
コロナ渦とはいえ若手足りてないところが圧倒的やしなあ

145 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:09.81 ID:4bGpJUvDr.net
無職おらんか?

146 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:13.46 ID:Qjg/MILDM.net
>>82
大学はある

147 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:29.49 ID:gWVJLGuRM.net
>>136
ええぞ

148 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:32.42 ID:LdV87AQkd.net
はロワからオファーあったから月曜日前職の作業着制服で会社見学行ってくるで

149 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:33.45 ID:QCtBXnFF0.net
5月6月あたりはゴミ求人しか無かったけど最近マシになってきたな

150 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:35.31 ID:Qjg/MILDM.net
>>102
これな

151 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:45.92 ID:AWIWB6/ud.net
>>85
朝一時間早く来て夜一時間残るのはみんなやっとるレベルやろ

152 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:49.47 ID:gWVJLGuRM.net
>>143
種銭どこから出したんや

153 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:56.60 ID:LdV87AQkd.net
前職の取引先に転職した人いる?

154 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:31:58.16 ID:ejQJnRGt0.net
>>131
負のスパイラルで草

155 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:32:37.74 ID:gWVJLGuRM.net
>>153
さっきおったぞ

156 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:32:45.59 ID:ejQJnRGt0.net
>>128
ワイは2年前に一回転職したなぁ

157 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:32:46.84 ID:rJfxlM9q0.net
web面接は上だけスーツ着ればいいから楽やな

158 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:32:59.17 ID:QcSToDFY0.net
>>147
技術系やから頑張るで!

159 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:01.20 ID:w2k0Rlln0.net
>>152
こどおじで残業貯金ブーストしたのとおじいちゃんの遺産

160 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:07.74 ID:gWVJLGuRM.net
>>149
5、6月は応募しても合否の前に締め切られてたわ

161 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:16.97 ID:9MVMNeAtF.net
>>6
確実に辞めてから短い期間で転職決めるのが理想
再雇用手当貰えるから

162 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:23.05 ID:9kXd07Hqa.net
塾講の経験はバイトでもあるし労働環境にも不満はないけどいずれ数3を担当してもらうって言われてるのだけは恐怖やわ
ワイ文系やぞ

163 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:27.84 ID:gWVJLGuRM.net
>>157
これ
ちんぽビンビンにして面接してもええし

164 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:53.58 ID:gWVJLGuRM.net
>>158
公務員→民間はハードル高そうやけどな

165 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:57.06 ID:S9/d2qZDa.net
プライベートで勉強しなくていい仕事ない?
なんか勉強疲れたわ

166 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:33:57.30 ID:xp/0DvLT0.net
>>158
ワイも技術やけどマジで探すのしんどいで

167 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:07.25 ID:mAiJdc7n0.net
面接対策って何しとる?
問答考えてもなんか落ち着かん

168 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:13.93 ID:PVPga6X+a.net
底辺同士の馴れ合いキモいってまじ

169 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:17.56 ID:ejQJnRGt0.net
>>165
プライベートで勉強したことないわ

170 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:24.16 ID:gWVJLGuRM.net
>>159
収入は安定しとるんか?

171 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:32.27 ID:4bGpJUvDr.net
>>131
うーんこのブラック企業の渡り鳥

172 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:32.51 ID:n4hjmalQ0.net
給料安くてええからテレワークの仕事やりたい

173 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:36.36 ID:w2k0Rlln0.net
もうマンション二部屋オーナーやし、もう仕事やめてバイトでのほほんしてええか?

174 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:37.34 ID:S9/d2qZDa.net
>>169
何やってるん?

175 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:34:59.30 ID:gWVJLGuRM.net
>>165
なんの勉強しとるんや

176 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:35:00.84 ID:hQbli+UF0.net
>>131
負のスパイラル全然笑えんわ

177 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:35:04.98 ID:PVPga6X+a.net
毎日ネトゲして寝るの生活繰り返してて暇やわ
中途半端に実家が金持ちやから働く気力もわかん
どうしたもんかねえ

178 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:35:20.46 ID:Z0seiZZY0.net
転職してから数日勤務したが変なやつ多くてつらいわ
お局おばさんが3人位おる

179 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:35:26.16 ID:ejQJnRGt0.net
>>174
鉄鋼メーカーの営業やで

180 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:35:34.62 ID:S9/d2qZDa.net
>>175
SEやから資格とかIT関係の情報収集とかもろもろや

181 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:35:40.56 ID:gWVJLGuRM.net
>>167
想定問答考えてた
会社の理念に合わせた回答出来るように

182 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:35:49.39 ID:w2k0Rlln0.net
>>178
お局3人とか終わりやん
一人ですら嫌なのに

183 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:02.02 ID:4bGpJUvDr.net
>>173
月いくらもらってるん?

184 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:05.92 ID:gWVJLGuRM.net
>>178


185 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:09.81 ID:QcSToDFY0.net
>>164
>>166
何の資格もないからなあ
厳しいのは分かっとる

186 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:20.21 ID:gWVJLGuRM.net
>>180
SEは大変そうやな

187 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:24.34 ID:GkeXzzACp.net
技術職から事務系行ったやつおる?

まじで暇や

188 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:26.82 ID:9zW6bsCAa.net
>>178
三國志やんけ

189 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:27.15 ID:LdV87AQkd.net
>>173
転売くらいの副業でええんちゃうか?コロナで巣籠もりえぐくてマンガ、ゲームうれまくりやしps5終わる頃に新Switch出てまだまだ商材あるし

190 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:52.17 ID:Z0seiZZY0.net
>>182
毎日媚売に必死で仕事覚える余裕ねーわ

191 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:36:54.97 ID:gWVJLGuRM.net
ワイもマンション経営で楽して暮らしたいンゴ

192 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:37:03.44 ID:CILeqYCj0.net
>>187
暇やけど向いてなさすぎてきれそう

193 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:37:14.32 ID:mAiJdc7n0.net
>>181
理念はノータッチやったわ
基本的な今年取らんかったサンガツ

194 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:37:18.81 ID:gWVJLGuRM.net
>>173
2部屋持つのにいくらかかったんや?

195 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:37:33.35 ID:gq41kZYo0.net
280万→380万になったのはいいけど
年間休日が125日→115日になるからめっちゃ悩んでるわ
お前らならどうする?��

196 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:37:33.88 ID:L/aO4Urv0.net
>>178
珍獣だと思うといいらしいよ
メンタル的にダメージがなくなるって本で読んだ

197 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:37:37.04 ID:LdV87AQkd.net
町の廃棄処理場運営してるとこに応募するで

198 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:37:56.05 ID:Z0seiZZY0.net
>>188
水面下でガチ三国志やっとるわ
男連中は完全に萎縮してて泣ける

199 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:38:00.50 ID:gWVJLGuRM.net
>>193
会社の目指すところ
ニキのできる事
ニキのやりたい事

この辺を上手くまとめるんやで

200 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:38:04.08 ID:ByiqJX2dp.net
ワイは300→550や

201 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:38:24.75 ID:GkeXzzACp.net
>>192
まじで鼻くそほじりながらできる

残業もないから早く帰って来て暇
おかげで自炊ばかりしている

202 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:38:28.62 ID:hQbli+UF0.net
年収280万とか新卒かな

203 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:38:32.63 ID:gWVJLGuRM.net
>>200
すっごい
何から何したらそんな増えるんや

204 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:38:40.35 ID:goKCNT6U0.net
土日祝休みで給料それなりの所あるんか?

205 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:38:48.56 ID:gWVJLGuRM.net
>>201
年収は?

206 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:39:14.24 ID:uEcFqERu0.net
勤務時間8時間て昼休み入れてか?
ワイ8:30〜17:15が定時なんやが長めなんかな

207 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:39:16.81 ID:QCtBXnFF0.net
>>203
新電力とかWEBやろ

208 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:39:44.55 ID:1PC7gwzu0.net
公務員転職目指しとる💪😤
就活ん時は県庁コッパン落ちたんや

209 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:39:57.99 ID:GkeXzzACp.net
>>205
450ほど

あと寸志があるらしい

210 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:40:08.88 ID:oEcJXqbN0.net
年収100万下がったわ
つらい

211 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:40:10.58 ID:gWVJLGuRM.net
>>206
普通は8:30ー17:30の休憩1時間ちゃうか

212 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:40:25.23 ID:8G+V2AqqM.net
インフラ系のエンジニアやけど
たまにある夜勤しんどくなってきた

213 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:40:27.34 ID:gWVJLGuRM.net
>>209
十分やな

214 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:40:42.52 ID:Z0seiZZY0.net
>>206
普通や
拘束8時間なんて正規だとほぼない

215 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:41:06.30 ID:zdBPDiEIa.net
4月採用決まったんだけど職場にはどのタイミングでいえばいいのかね

216 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:41:26.86 ID:GkeXzzACp.net
>>212
ワイも夜頑張りすぎて自律神経やった
今昼間やっている

217 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:41:34.09 ID:gq41kZYo0.net
年間休日125日以上欲しいねんけど115日なら妥協できんこともないわ
115日って体感どんな感じなんやろか

218 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:41:58.15 ID:gWVJLGuRM.net
>>215
年明け

219 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:42:02.12 ID:Z0seiZZY0.net
>>215
引き継ぎに時間かからないなら絶対にギリギリの方がいい

220 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:42:07.24 ID:9wLdXkk9a.net
>>208
今年公務員受かったンゴ!
お先に!

221 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:42:19.31 ID:PS4dhMKVd.net
>>161
ハロワのクソ求人なら再雇用手当くらいじゃ割にあわん

222 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:42:34.03 ID:1RFnvUap0.net
ワイ公務員から転職したいんやがほんま公務員ってスキルって言えるスキルがないな
民から公はよくあるけど公から民って成功例あるん?

223 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:42:46.53 ID:0RkZmecX0.net
次最終やわ
二次面接めっちゃ高評価やったらしいし頑張るンゴ

224 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:43:28.46 ID:xp/0DvLT0.net
>>220
配属ガチャで地獄みるぞ

225 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:43:30.13 ID:ejQJnRGt0.net
ワイは会社辞めてから活動したけどなんとかなったやで

226 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:43:34.68 ID:uEcFqERu0.net
>>222
ワイ公務員からの転職組やで
なんとかホワイトに転職できたンゴ

227 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:43:45.59 ID:GkeXzzACp.net
社労士を来年取れと言われて1ヶ月参考書を開いてない

228 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:00.32 ID:gWVJLGuRM.net
>>222
何で公務員辞めたいんや

229 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:02.95 ID:9wLdXkk9a.net
>>224
地銀マンやから泥船から脱出したかったんや

230 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:05.98 ID:4bGpJUvDr.net
>>225
ええな
ワイは空白期間2年も空いちゃったンゴ

231 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:09.05 ID:iCFgu9rq0.net
エージェントが紹介してくる求人、どこもヤバそうな会社ばかりやわ
で、その中でもまともそうなところは当然のように書類落ちで面接すら行けない
終わってる

232 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:10.11 ID:Mhifw36J0.net
書類めっちゃ通るのに一次10連敗中なんだが
二次にすら一社も行けないわ
自分の浅さに泣けてくる

233 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:17.28 ID:S9/d2qZDa.net
>>222
余裕であるぞ
スキルない転職ならIT業界がおすすめやね
未経験歓迎で
将来性あってスキルが付く上に高年収狙えるからな

234 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:19.88 ID:Z0seiZZY0.net
>>227
どれくらい勉強してる?数年単位?

235 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:29.79 ID:xp/0DvLT0.net
>>222
年取るとキツイけど
若ければ第二新卒とかでいけるんちゃう

ワイは31やから
色々キツく感じるわ。資格持っててもアレやし

236 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:31.46 ID:jdYwKyDd0.net
次最終面接やけど受かっても断るつもりやわ
すまんなエージェントニキ

237 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:54.10 ID:gq41kZYo0.net
>>231
エージェントって最初の一発目とかはまともな企業だけどすぐ弾切れしてクソ求人ばっかり押し付けてくるよな

238 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:44:56.68 ID:1RFnvUap0.net
>>228
給料が少なすぎるのと場所がど田舎の市やから
35で420くらいやけど流石に少なすぎる

239 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:45:19.75 ID:V8INqzvna.net
>>222
わいも辞めたい
公務員て頭おかしいおっさんおばさん多いわ

240 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:45:23.43 ID:ztcw/6APM.net
何のスキルもないやつおる?ワイやけど

241 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:45:35.16 ID:xp/0DvLT0.net
>>238
35で420は流石にキツイな
地方手当て何%だよ

242 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:45:38.77 ID:gWVJLGuRM.net
>>232
反省が足りんのとちゃうか

243 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:45:58.73 ID:GkeXzzACp.net
>>234
まだ3ヶ月や

暇だから勉強してたけどなんか気合いが
抜けてサボっておる
いかんな

244 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:46:12.97 ID:ejQJnRGt0.net
>>230
ワイは半年やで、諦めかけたとき今の職場に拾ってもらったわ

245 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:46:15.63 ID:Mhifw36J0.net
>>242
何を反省してた?

246 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:46:22.00 ID:Z0seiZZY0.net
>>231
エージェントやってたけど馬鹿正直にエージェントから受ける必要ないで
HPに求人でてるならコストかからないからそっちから応募したほうがいい

247 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:46:58.05 ID:iCFgu9rq0.net
>>237
あー
なんか知恵を振り絞って無能でもいけそうなところ紹介してる感あって悲しいな

248 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:47:01.68 ID:GkeXzzACp.net
>>240
ワイもや
鼻ほじるしかできん

249 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:47:06.09 ID:mAiJdc7n0.net
>>232
書類上のスペックは高いんか?

250 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:47:11.40 ID:gWVJLGuRM.net
>>245
上手く説明できなかったこととか
聞かれて焦ったこととか
矛盾しちゃったこととか

251 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:47:11.99 ID:xp/0DvLT0.net
NTTファシリティーズとか気になってるんやけど
転職口コミ微妙なんやねぇ

252 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:47:46.78 ID:gWlaWx750.net
まじで会社倒産しそうなんやけど、どうする?
大して利益ないところに不良品出しまくって利益の十倍の損失出した 

253 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:47:52.05 ID:ztcw/6APM.net
会社の業績やばいけど、絶好調な部署
から
会社は黒字やけどカスみたいな売上の部署
に転職すべき?

254 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:47:57.12 ID:iCFgu9rq0.net
>>246
せやな
まあそれでも落ちるけどな
今まで13くらい応募したけど全滅
一つは選考進んだけどきつそうやから蹴った

255 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:48:09.36 ID:Z0seiZZY0.net
>>243
興味あるんやが社内社労士って給料あがるんか?

256 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:48:19.54 ID:1RFnvUap0.net
ほんま面接が苦手すぎるわ
面接上手ければワイのスペックならどこでも行けたのに

257 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:48:28.42 ID:S9/d2qZDa.net
>>251
デー子はやめとけ

258 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:48:30.89 ID:uEcFqERu0.net
簿記一級の資格で転職したようなもんだけど、転職先から合格証書の提出求められとらんわ
ガバガバすぎちゃう?

259 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:48:35.34 ID:gq41kZYo0.net
面接で自分のことちょっと盛ってしもうたからそれなりに難しい仕事させられそうでやだ��

260 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:49:03.33 ID:5j0oQ2Kz0.net
ニートから底辺職4年やったけど、転職てどうすればええんや
とりあえず今日はハロワ行ったンゴ

261 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:49:18.28 ID:xp/0DvLT0.net
>>257
別にSE目指してる訳ちゃうけど

262 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:49:20.45 ID:n01c+wfzM.net
仕事しながら転職活動できる人尊敬するわ

263 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:49:41.48 ID:gq41kZYo0.net
>>262
今はWEB面接でやってくれるから楽やで

264 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:49:45.97 ID:UeBd+OXka.net
求人見てるとトラックの運転手なら面接来ただけでほぼ採用とかあるけど確実にヤバそうや

265 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:49:47.13 ID:GkeXzzACp.net
>>255
いや全く

266 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:49:55.45 ID:Mhifw36J0.net
>>249
普通かな
転職歴なし5年目、上場企業勤め
コロナで上がった職種経験あるけど、そこまで誇れるスキルはない

267 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:50:10.46 ID:iCFgu9rq0.net
>>260
ハロワならユースエール認定企業に絞って紹介してもらうとええらしいよ
まあ普通に年間休日100きるような会社でも認定されるガバガバ制度やけど

268 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:50:29.57 ID:HlIkJXfr0.net
>>6
面接が無理すぎて無理だわ...
日中に何回も面接なんか行けるかよ
そんな直前に有給なんてとれんし

269 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 19:50:31.80 ID:Z0seiZZY0.net
>>260
今どき4年も務められればよっぽどの大企業目指さん限りそんな失敗せんで

総レス数 269
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200