2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HelloWorldを表示させるプログラムをJavaとPythonでそれぞれ書いた結果がすごいと話題に

1 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 04:45:23.42 ID:idyqSISM0.net
Java

package hoge;
import system;

class Hello{

static public void main(string arg){
system,out.println("hello java");
}

}

Python

print("hello python")


なんだよこれ…

2 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 04:47:07.58 ID:idyqSISM0.net
Java学習者「packageって何だ?importって?class?中括弧の意味は?」

Python学習者「はいprintっとw」

3 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 04:48:38.61 ID:MnKmSoiW0.net
ワイ文末に;つけんと死ぬ病やからPython苦手やわ

4 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 04:50:26.53 ID:YgtxYoPda.net
キーボードのセミコロンとinsertの酷使格差酷すぎやろ

5 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 04:55:42.04 ID:84D9PSbK0.net
2と3でprintが非互換なクソ言語

6 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 05:04:24.51 ID:1D/mrVhs0.net
Javaは見た目が悪い

7 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 05:08:36.10 ID:KeDEO3Ty0.net
ワイもテレワークで慶応卒の彼女とイチャイチャしながら鼻歌交じりでコード書いて一日過ごしてるわ
ちなボーナスは130万

8 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 05:08:52.62 ID:XJuE3f3R0.net
型定義もなくてインデントで制御ってやりずらいんや

9 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 05:09:49.86 ID:Zc0q+dAka.net
Pythonも明示的に型定義できるんやないの?

10 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 05:11:20.20 ID:XJuE3f3R0.net
>>1
mainメソッドのpublicとstaticの順番逆じゃねえか

11 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 05:11:30.84 ID:LeAcF2X40.net
Javaで行数かさむのはmainだけやろ。オブジェクト指向無視するなら、処理の追加で増える行数はPythonと変わらんやんけ。

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200