2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔ワイ「おちんこ!脳コメ!犬ハサ!帰宅部!魔法戦争!ISUCA!クソアニメ面白いなあ…」

1 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:33:11.94 ID:KngUbESo0.net
今ワイ「アニメ?あっ、大丈夫っす…」

なぜなのか

2 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:33:35.95 ID:xPRY9Co50.net
言うほど脳コメクソか?

3 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:33:40.21 ID:lxG6ZWR40.net
わかる😫

4 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:33:41.29 ID:tsHSQHWlM.net
イスカとか苦行やんけ

5 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:33:51.61 ID:Sin9+7pQ0.net
最近のアニメつまらんからやで😎

6 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:33:53.37 ID:2XzuhuKi0.net
鬱病定期

7 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:06.77 ID:tsHSQHWlM.net
ワルブレは?

8 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:12.51 ID:Pd9Q8rRsa.net
帰宅部は神アニメやろ
勝手にクソにラインナップすな

9 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:13.51 ID:kutSaDDRa.net
>>2
クソやろ

10 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:22.33 ID:ZNhOB5Xj0.net
イスカとかマジで頭おかしい

11 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:29.79 ID:JtKToYPr0.net
東京ESPが入ってないな

12 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:40.74 ID:tsHSQHWlM.net
俺修羅はクソ?

13 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:49.62 ID:Sin9+7pQ0.net
転スラとか悪役令嬢とか何がおもろいねん😓
昔のクソアニメの方がマシやわ

14 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:53.34 ID:hIBNlRqt0.net
脳コメはクソ違うわ

15 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:34:59.81 ID:GKLyhscU0.net
木戸が出てたらクソなんだよ

16 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:35:03.61 ID:tsHSQHWlM.net
ダイナミックコードを見ろ

17 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:35:26.10 ID:GKLyhscU0.net
あと野水

18 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:35:41.70 ID:cF3h2mWm0.net
>>7
今となっては真っ当におもろい部類やしなあ

19 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:35:52.83 ID:GKLyhscU0.net
それと井上麻里奈

20 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:35:58.24 ID:ZNhOB5Xj0.net
D4DJ1話はクソアニメとして楽しめるからオススメだぞ
それ以降面白くなっちゃうからクソアニメ目的だとアカンけど

21 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:35:59.74 ID:6RNjnYsCd.net
R-15は?

22 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:36:10.26 ID:Fe83y8+r0.net
咎狗の血みたいなやつ見たい

23 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:36:29.53 ID:EWfWerj30.net
おちんこはそこに並ぶ程ではないやろ

24 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:37:07.23 ID:GKLyhscU0.net
>>21
神アニメ

25 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:37:08.10 ID:WcmpxQJV0.net
クソアニメスレがただの嫌いなアニメの悪口大会になったの悲しいわ

26 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:37:17.22 ID:iKMLKRrbM.net
トライネットアニメの思い出

27 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:37:19.53 ID:tsHSQHWlM.net
がおられとかもあったなあ

28 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:37:22.77 ID:6CWHr+Ze0.net
ダイナミックコードまた実況してえな

29 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:37:35.81 ID:tsHSQHWlM.net
>>21
声優はどこへ消えた

30 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:37:53.05 ID:tsHSQHWlM.net
>>28
また正月にやってほしいわ

31 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:38:18.60 ID:dQb5gv8E0.net
クソアニメいうて叩いて一体感を得るしか承認欲求満たすことが出来ないゴミから卒業できて良かったやん😁

32 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:38:25.36 ID:ryayYAbG0.net
こいつらクソアニメでも面白いクソアニメやん
断裁分離のクライムエッジをすこれ

33 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:38:42.86 ID:Vn8VCs9VM.net
クソアニメどころか見て辟易するアニメが増えた

34 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:38:47.30 ID:jz2ZCVXP0.net
肩毛呼ばわりされてたの草

35 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:38:48.89 ID:tsHSQHWlM.net
>>32
イスカが?

36 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:39:08.01 ID:l04+tXE+0.net
脳コメやおちんこは普通に面白かったぞ

37 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:39:12.76 ID:SbaxLVj5M.net
のうコメ、やぞ

38 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:39:15.83 ID:1Qe9PMsh0.net
おちんこのEDパロすき

39 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:39:19.83 ID:ZYknd55m0.net
イスカで抜いたことあったなぁ

40 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:39:27.41 ID:iHGkrIbf0.net
サクラクエストはガチで苦痛やった
七瀬彩夏目当てで見てたけど

41 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:39:42.97 ID:tsHSQHWlM.net
だんないよ!

42 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:39:54.25 ID:l04+tXE+0.net
>>32
クライムエッジも祝ちゃんかわいくていけた

43 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:40:01.94 ID:qzCT1JoS0.net
なろうよりラノベ原作のほうがまだクソアニメとして楽しめたわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:40:34.28 ID:cle6RpP50.net
脳コメはいい糞アニメとか言われてるけど普通に良アニメだと思う

45 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:40:38.98 ID:OY5VVyP6M.net
>>31
アニメ以外を叩き散らすゴミになるだけなんだよなぁ…

46 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:40:46.90 ID:7DIzIPVB0.net
ジビエートみたいな誰も得しないクソアニメほんときらい

47 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:40:52.57 ID:l04+tXE+0.net
>>43
これは解る

48 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:40:52.73 ID:RqaRdxrw0.net
>>40
野外フェス以外は良かったやろ
最終回はボロ泣きしたで

49 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:40:59.49 ID:TaYWISjl0.net
>>36
ほんこれ

50 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:41:12.57 ID:Be160TAs0.net
のうコメは面白いやろ!

51 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:41:25.62 ID:GKLyhscU0.net
>>43
わかるわ

52 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:41:26.18 ID:kwCPaBEv0.net
>>45
悲しいなぁ😭

53 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:41:27.38 ID:tsHSQHWlM.net
ダイナミックコードの意志を継ぐものはおらんのか
ヒプマイは普通に出来がええわ

54 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:41:55.03 ID:jxL4qiSNM.net
最近のだとアサシンズプライドとかも好きそう

55 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:42:17.46 ID:l04+tXE+0.net
いつの頃からか
コメディアニメやギャグアニメがクソ呼ばわりされるようになったのが不思議だ

56 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:42:25.74 ID:RqaRdxrw0.net
>>53
カブトボーグの系譜やし10年待たんと出てこんわ

57 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:42:59.39 ID:BKl/C7mF0.net
クソアニメ愛好家とかクソアニメ実況の一体感とかの概念がキモいわ😓

58 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:43:00.01 ID:A4+UHFY5a.net
脳コメ作画ええしギャグもまあまあおもろいし好きやったけど原作は…ナオキです

59 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:43:08.55 ID:YYkTIAVs0.net
ロクでなしには期待してたんだがな

60 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:43:15.91 ID:Cg3fXPu7a.net
漫画読んでええなと思ってたワイの期待を裏切ったメルヘンメドヘンだけは絶対に許さない

61 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:43:16.21 ID:tsHSQHWlM.net
>>56
カブトボーグは制作側も狙ってたからな
ダイナミックコードはチャー研に近いと思う

62 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:43:29.71 ID:GKLyhscU0.net
井納鳥谷論争みたいなのが起きないのが今

63 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:43:43.59 ID:PrPJMe1d0.net
ストブラ面白いよなぁ

64 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:43:57.61 ID:8+yAMCSY0.net
ビビオペとかいう1話OPまではイケイケだったアニメ
始まる前はガチで天下取ると思ったわ

65 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:08.14 ID:TaYWISjl0.net
R-15と人生も神アニメ

66 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:11.16 ID:i6A3lK890.net
クライムエッジは花江夏樹とにゃんぱすおばさんで何故失敗出来てしまったのか

67 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:14.02 ID:G/lXanBdM.net
のうコメええやろ😡

68 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:27.29 ID:bgg1fIoi0.net
お嬢様サンプルは?

69 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:28.54 ID:tsHSQHWlM.net
Dies iraeはいつアニメ化するんや?

70 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:37.78 ID:AmVWl1rCa.net
キミ戦を見ろ

71 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:42.95 ID:YYkTIAVs0.net
>>64
OPはマジで覇権の雰囲気すごかったな

72 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:45.33 ID:G/lXanBdM.net
>>69
怒りの日😡😡

73 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:54.70 ID:RqaRdxrw0.net
>>61
なおさら遠いやんけ
天然記念物やん

74 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:44:59.22 ID:l04+tXE+0.net
>>64
変身後衣装のスパッツが足を引っ張った感ある

75 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:03.35 ID:yJ8jubEG0.net
>>40
上田麗奈目当てワイ、1クール持たずに敗退

76 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:03.96 ID:5kEZxh/Pr.net
おちんこってなんの略だっけ

77 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:08.52 ID:6mBxRmFr0.net
のうコメは1話がクソつまらないだけでそれ以降は結構面白いよ

78 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:25.57 ID:ADJvY4TQ0.net
昔ワイ「戦国コレクション!人生!チャイカ!スペースダンディ!ベン・トー!競女!クソアニメ面白いなあ…」
今ワイ「安達すこ😍歩夢すこ😍イレイナすこ😍」

79 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:35.42 ID:GKLyhscU0.net
>>76
お兄ちゃんのことなんて全然すきじゃないんだからね

80 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:41.11 ID:7PuVQuN50.net
https://i.imgur.com/IuJeY6c.gif
https://i.imgur.com/jmreoPS.gif

今のアニメってこういうのがなくなっちゃったよなぁ…

81 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:52.01 ID:l04+tXE+0.net
>>76
お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからね

みたいなの

82 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:45:55.71 ID:f92HA1Cb0.net
人生はところどころ笑える良作やったな

83 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:06.06 ID:a/Adu7sD0.net
魔法戦争とかいうあまりにもクソすぎて一周回って面白い神クソアニメすき

84 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:15.27 ID:G/lXanBdM.net
のうコメ全巻揃えたワイに謝れ😡😡

85 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:26.73 ID:tsHSQHWlM.net
ダイナミックコードはあまりのクソアニメっぷりに食いついたオタクに原作を布教する奴が現れて草生えたわ

86 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:34.40 ID:RqaRdxrw0.net
>>58
ヒロイン誰が選ばれるか最後まで分からなかったのは良かった。メインヒロインの出来レースが多すぎやねん

87 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:35.69 ID:yJ8jubEG0.net
>>64
恵まれた声優陣(一人除く)すき
世界創生の光すき
クソダサ合体フォームきらい

88 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:47.54 ID:TaYWISjl0.net
>>78
スペースダンディは質アニメなんだが

89 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:48.56 ID:7EhTMsb+a.net
クソはクソでも熱みたいなのがあったな

90 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:56.87 ID:1Qe9PMsh0.net
>>78
戦コレほんと好き

91 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:46:58.94 ID:WgnQs6dp0.net
>>57
素質あるよ

92 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:47:11.28 ID:a26hYThh0.net
良アニメ3作品をガチクソアニメで挟むな

93 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:47:20.51 ID:RqaRdxrw0.net
>>62
何やそれ
ポジションも球団もちゃうやんけ

94 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:47:26.04 ID:tsHSQHWlM.net
>>83
一話見直すとガチで酷いな
宮野とか東山を出しておいてイベントすら開けないのも納得

95 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:47:59.48 ID:yJ8jubEG0.net
>>78
チャイカすき
あっそうだ(唐突)
ファンタジア文庫のソシャゲ出たからチャイカにもう一度会えるぞ(宣伝)

96 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:48:02.10 ID:ijepjKqv0.net
>>80
これなに?聖剣使いのなんとかってやつ?

97 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:48:12.08 ID:iHGkrIbf0.net
>>64
vivid shining skyほんと好き

98 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:48:14.41 ID:GKLyhscU0.net
MF5本柱みたいなのが真のクソアニメや

99 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:48:26.69 ID:lqX6ByPJ0.net
ステラ女学院!

100 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:48:34.98 ID:BKl/C7mF0.net
>>91
定型文しか打てないしやっぱガイジやな

101 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:48:54.91 ID:dkcms8wa0.net
は?脳コメは糞じゃねえだろ

102 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:48:55.62 ID:Dfg0b7vH0.net
石鹸枠復活キボンヌ

103 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:49:02.17 ID:RqaRdxrw0.net
>>85
原作民にとっては阿鼻叫喚なの申し訳ないけど草生える

104 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:49:02.82 ID:l04+tXE+0.net
>>98
アブソリュートデュオや学戦都市アスタリスクはいけた
他の3つが思い出せん

105 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:49:19.53 ID:PTEBPhBV0.net
艦これ実況またやりてえなあ

106 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:49:22.00 ID:0z4jzQOU0.net
悪魔のリドル😁

107 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:49:26.41 ID:TaYWISjl0.net
迷い猫オーバーランは許された

108 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:49:31.53 ID:tsHSQHWlM.net
https://i.imgur.com/rNSl74W.jpg

109 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:49:52.63 ID:dkcms8wa0.net
>>105
あの頃バリバリの艦これアンチやったから実況楽しかったわ

110 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:50:03.95 ID:RqaRdxrw0.net
>>106
クソじゃないが

111 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:50:05.71 ID:l04+tXE+0.net
>>106
最後は茶番劇呼ばわりされていたけど
中々の良作だった

112 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:50:22.65 ID:FaJe6pMSd.net
>>80
いうて昔もこんなのはこれくらいだろ

113 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:50:32.53 ID:C1okcaXa0.net
おちんこはまた別枠な気がする

114 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:50:38.94 ID:0M1KDgb9a.net
最近は石鹸枠アニメないな…

115 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:50:47.24 ID:CByj38h1a.net
これ汎用性あってすこ
https://i.imgur.com/sP128fy.jpg

116 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:01.00 ID:ZdZyIaKxM.net
>>68
原作の終わらせ方が糞オブ糞
読んだ後、ゴミ箱捨てたわ

アニメはええな

117 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:03.17 ID:f92HA1Cb0.net
>>104
1話でまずヒロインと決闘するクソアニメが3作くらいあったよな

118 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:05.66 ID:KNQe4FD00.net
本は読んどけ!��

119 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:09.46 ID:FaJe6pMSd.net
>>106
サイボーグをエレベーターからおとして手榴弾投げ込んだり、なんか絵面がすごかったな

120 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:11.04 ID:PTEBPhBV0.net
>>109
あの頃の艦これはアンチが一番楽しんでたやろ
かくいうワイもアンチスレに常駐してた
アニメが終わってガチの「終焉」を察して界隈から離れたが

121 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:19.22 ID:l04+tXE+0.net
石鹸ってISみたいなアニメのことやろ
何で石鹸って呼ばれるようになったん?

122 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:19.74 ID:GKLyhscU0.net
>>104
https://i.imgur.com/1X8XewC.jpg
両方違うぞ

123 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:30.81 ID:0M1KDgb9a.net
最弱無敗や落第騎士は面白かったな

124 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:36.01 ID:tsHSQHWlM.net
犬ハサは3話が限界や

125 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:40.82 ID:wR0l+Rv90.net
なんJ公認クソアニメ一覧

・空戦魔導士候補生の教官
・グラスリップ
・星刻の竜騎士
・魔法戦争
・ハンドレッド
・迷家
・C3部
・精霊使いの剣舞
・銃皇無尽のファフニール
・ガンスリンガーストラトス
・ISUCA
・犬とハサミはつかいよう
・聖剣使いの禁呪詠唱
・pupa

126 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:48.22 ID:/n8AkH7A0.net
グラスリップが入ってないぞ

127 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:51.94 ID:FaJe6pMSd.net
>>104
ファフニールと新妹魔王とらくだいきし?

128 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:52.72 ID:BKl/C7mF0.net
>>116
恋愛小説かなんかが一般受けしたから雑に終わらせたんやろなぁ

129 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:54.87 ID:K67iwE+fd.net
>>106
リドル原作買っちゃったわ

130 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:51:56.10 ID:ah1ShtZD0.net
ひゃん!

131 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:07.83 ID:C2WjcIFZd.net
おちんこは普通に名作だから
あれをクソアニメ扱いは許さん

132 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:12.40 ID:FaJe6pMSd.net
政令使いか

133 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:16.70 ID:1rxowiBn0.net
悪魔のリドル

134 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:17.47 ID:tsHSQHWlM.net
>>122
ノゲノラだけヒットしたな

135 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:17.67 ID:cle6RpP50.net
>>122
右覚えてるわ
友達が読んでたから貸してもらって読んでた
あの頃が一番ラノベを楽しめてたな

136 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:28.74 ID:l04+tXE+0.net
>>117
そのヒロインが皆赤髪のナイスバディばかりだったから
銀髪ロリがヒロインのアブソリュートデュオは異彩を放っていたわ

137 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:29.15 ID:RqaRdxrw0.net
>>119
純花子戦ド派手で好き

138 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:33.55 ID:FaJe6pMSd.net
魔法戦争は毎週楽しんでみてたなぁ

139 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:38.21 ID:YYkTIAVs0.net
アウトブレイクカンパニーとウィザードバリスターズまだ出てないな

140 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:38.73 ID:0M1KDgb9a.net
なかいも

141 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:44.21 ID:f92HA1Cb0.net
>>125
案外なろう系入ってないんやな

142 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:48.27 ID:Vz5xADrCd.net
ドラゴンクライシス(小声)

143 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:54.16 ID:0fpNZBZw0.net
ネタアニメばっかみてたら普通のアニメ興味なくなってしまった

144 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:56.09 ID:H1A26AFEd.net
木戸とかマジで仕事消えたけどお前らがクソアニメ専門とかなんJ公認声優とかおもちゃにしたせいだろ
マジでどう責任とるの君ら

145 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:52:56.45 ID:tsHSQHWlM.net
この時期はダイナミックコードのクリスマスキャロル聴いてるわ

146 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:04.91 ID:vZ8iL1pw0.net
おにあいすこだったわ

147 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:10.62 ID:l04+tXE+0.net
>>122
ノーゲームノーライフは良かったな
あとはドラグナーとブレイドダンスか?

148 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:18.38 ID:Ki0l5sTN0.net
>>122
1つだけ売れてて草

149 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:25.29 ID:z8kgvJxyd.net
>>108
ジビエート過去編か?

150 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:26.43 ID:GKLyhscU0.net
>>144
今期もいわかけるに出てるんだよなあ

151 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:32.18 ID:0M1KDgb9a.net
ファンタジア文庫のソシャゲどうなんだろう

152 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:40.86 ID:ZjaW+pqa0.net
https://i.imgur.com/5I4uYiN.jpg

153 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:41.98 ID:RqaRdxrw0.net
>>128
僕は明日〜の作者がこれだって知っておったまげたわ
キューティーハニーとデビルマン並の落差やろあれ

154 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:46.52 ID:cle6RpP50.net
>>144
なんJにそんな影響力あるわけないやろアホか

155 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:48.24 ID:FaJe6pMSd.net
>>125
そのなかだと迷い家は「つぎこそおもしろくなりそう」と最後までみさせるのがたちわるいわ

156 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:54.13 ID:JtKToYPr0.net
>>144
超a&gで帰宅部声優2人でラジオやっとるぞ

157 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:53:59.63 ID:maLmWYK90.net
おちんこ一緒にするな

158 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:02.68 ID:tsHSQHWlM.net
>>152
下品なごちうさやんけ

159 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:18.96 ID:0M1KDgb9a.net
最近の作品でナンバーワンは魔王様、リトライ!やな

160 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:28.91 ID:+Dexp1M70.net
今って実況スレに盆踊りとかは貼られてるの?

161 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:40.45 ID:bEYxOFvxa.net
おちんこはそこそこ面白いんだよなあ

162 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:45.44 ID:l04+tXE+0.net
>>125
星刻の竜騎士や剣舞は良かった

163 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:47.63 ID:FaJe6pMSd.net
>>122
センターとるしタイトルもシンプルでかっこいいし、内容もほかとは一線を画してたよな魔法戦争

164 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:48.96 ID:tsHSQHWlM.net
https://i.imgur.com/Z6Qfk2G.jpg
今期のその枠はこれか?

165 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:49.09 ID:VqdLWphQ0.net
このクソアニメ覚えとるやつおる?
https://imgur.com/yQkjY8p.jpg

166 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:54:58.16 ID:KpNLRSnE0.net
なんと言ってもサムメンコよ

167 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:00.06 ID:4Z7m7kYZ0.net
ながら視聴禁止
ニコニコ動画禁止
5ch実況禁止

この条件でクソアニメ見てる奴誰もいないだろ

168 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:20.74 ID:GKLyhscU0.net
>>164
きららアニメは別枠

169 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:23.81 ID:tsHSQHWlM.net
ズヴィズダー!
ガリレイドンナ!

170 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:37.49 ID:l04+tXE+0.net
>>165
最近100円で売っていた原田ひとみの主題歌買ったわ

171 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:38.65 ID:cF3h2mWm0.net
>>159
続け!

172 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:40.71 ID:61bYHHxm0.net
>>125
新妹魔王の契約者は?

173 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:44.78 ID:GKLyhscU0.net
>>165
イツカァテンマノクロウサギやろ

174 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:55:56.80 ID:FaJe6pMSd.net
>>164
もっとアニメ作品としてなにかが破綻してないとあかん

175 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:05.64 ID:l04+tXE+0.net
>>164
これは今期ナンバーワンや

176 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:05.99 ID:Vz5xADrCd.net
https://i.imgur.com/DZPETm2.gif

177 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:11.60 ID:GKLyhscU0.net
>>172
抜けるから名作

178 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:13.19 ID:tsHSQHWlM.net
MFアニメ化しまくってた時に松岡禎丞が酷使されてたな

179 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:26.43 ID:XSMXaQiU0.net
のうコメは面白い
クソなの否定できない

180 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:29.70 ID:1W6qoS4G0.net
>>172
あれはエロで需要あったし結構売れたやろ

181 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:36.00 ID:RqaRdxrw0.net
>>174
それやと100万やな

182 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:42.04 ID:tsHSQHWlM.net
>>168
言うほどこれきららか…?

183 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:49.49 ID:4XqK/ANc0.net
がをられ好きだった

184 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:53.62 ID:cR50pf0d0.net
>>172
あれはえっちだから許す

185 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:56:59.23 ID:f92HA1Cb0.net
>>165
魔法戦争みたいなアニメやろ
サイン会やってた原作者がイケメンだった

186 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:08.69 ID:GKLyhscU0.net
>>182
OPでジャンプしてるやろが

187 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:13.41 ID:TaYWISjl0.net
中世ヨーロッパ風学園ファンタジーのアニメってよく覚えてられるよな
数ありすぎてて区別つかない

188 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:18.13 ID:0M1KDgb9a.net
>>171
続き見たいわね
2期こないかなぁ

189 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:24.65 ID:cqwz0qSL0.net
>>164
最近普通に面白くなってきていい感じ

190 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:25.74 ID:AVMsR0WO0.net
>>115
最終話での脚本家の気持ちを表現した名シーン

191 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:33.16 ID:CByj38h1a.net
>>165
OPとEDはよかった

192 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:33.21 ID:tsHSQHWlM.net
小豆梓はクソアニメ?

193 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:35.32 ID:iHmabp9p0.net
帰宅部の棒読みって言うほど酷くもないよな

194 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:39.84 ID:l04+tXE+0.net
>>183
見た目はほのぼの
でもよくよく物語掘っていくとドシリアスっていう塩梅やったな

195 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:42.03 ID:mk7ax86ua.net
スレタイの中でクソアニメとして面白かったの脳コメだけだわ

196 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:43.91 ID:FaJe6pMSd.net
比較的近年ならダイナミックコードはいいクソアニメだったな
一話で得られる情報が「ヨリトさんは雨でもオープンカー」「道明寺君は才能あるカメラマン」「なんかバンドやってる」くらいしかなかった

197 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:55.34 ID:FaJe6pMSd.net
>>181
あれそんなひどいの?

198 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:57:59.54 ID:JtKToYPr0.net
>>183
がをがをー

199 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:05.12 ID:MSwvRoEg0.net
今期なんて再放送の庶民サンプルが一番おもしろいという事実

200 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:08.95 ID:NRgiU0GP0.net
今期ワイ「神様になった日!キミと恋する戦場!魔女の旅々!」
楽しいわ

201 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:20.06 ID:bm5b7jzcM.net
マヨイガのような笑うことすらできないくらいのクソやめろ
みんなで夜な夜な考察してたんやぞ

202 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:21.59 ID:L6O+V7eMM.net
アークソはどんなクソ展開になるか予想しながら実況するの楽しかったわ
大体スレ民予想の遥か上をいくクソ展開繰り広げてくる

203 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:27.01 ID:b7THcM+u0.net
>>192
それは糞
OPはええけど

204 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:28.69 ID:f92HA1Cb0.net
なんでクソアニメは良opが多いんやろ
内容がクソすぎてopが良く見えるだけか

205 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:28.93 ID:ADJvY4TQ0.net
GJ部 あんハピみたいな通好みの中毒性あるアニメがない

206 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:34.11 ID:FaJe6pMSd.net
>>182
オープニングやライブシーンでいつもジャンプしてるやん

207 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:38.81 ID:tsHSQHWlM.net
>>196
カシャア…からのバンド演奏シーン連続は真似できんわ
ドヤムほんとすき

208 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:45.01 ID:fQjtDSpT0.net
>>183
最後以外良い感じに狂ってて好きだった

209 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:46.33 ID:GKLyhscU0.net
>>193
屍姫クラスじゃない限り全然許せるわ
しかもあれ棒読み震え声とかいう中々世に出てこないレベルの逸材やぞ

210 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:52.69 ID:h0p/NjNH0.net
クソアニメと糞アニメを区別しろ😡

211 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:58:55.72 ID:XSgu9dY/M.net
言うほどそのへんのアニメも面白かったか?

212 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:00.23 ID:InT9EeW/0.net
おちんこ懐かしいな
めっちゃEDのパロ作られたよな

213 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:01.50 ID:crj6/uky0.net
あっちこっちは?

214 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:11.50 ID:l04+tXE+0.net
>>199
中々えっちで良いよな

215 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:19.10 ID:LgAqmkiEa.net
今期のこれとか何か懐かしさを感じる
https://kimisentv.com/assets/top/k1/main-vis-sp.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:27.36 ID:tsHSQHWlM.net
>>186,206
ジャンプしてるのが唯一の根拠やんけ!

217 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:29.32 ID:FaJe6pMSd.net
第53魔法試験小隊みたいなのあったよね
牙狼のパチもんみたいなの出てきたやつ

218 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:30.71 ID:Pd9Q8rRsa.net
>>193
玄武は聞くに耐えないけど帰宅部メンツは割と良かったよな

219 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:35.80 ID:BY2kVdK20.net
犬ハサはほんま神懸かってたわ
2話目で拳に本張り付けて殴り合いみたいなのした時震えたで

220 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:35.96 ID:0M1KDgb9a.net
デアラ4期はよ

221 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:37.31 ID:bEYxOFvxa.net
ねえ?聞こえてる?がOPのアニメなんやっけ
アレも相当やばいアニメやった気がするけど

222 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:39.22 ID:NRgiU0GP0.net
https://i.imgur.com/x8TFbyD.jpg
ワイは両方ともすきです
アスタリスクはすっかりhachimanの舞台装置になってもうたわ
これはこれで楽しんでるが

223 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:51.84 ID:tsHSQHWlM.net
>>219
シャイニー♪

224 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:57.10 ID:L2IvjcVT0.net
帰宅部は普通に面白いんだよなぁ

225 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 23:59:57.88 ID:0M1KDgb9a.net
>>200
わかる

226 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:00.60 ID:Au7m4Yr8d000000.net
>>207
ドヤムが同じ構図で何回かドヤ顔してるのは耐えられなかったわ

227 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:12.34 ID:QGooxv7F0.net
それら一つも見てないけど今のアニメのレベルの低さは異常過ぎる

228 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:16.40 ID:vU9CsFv00.net
>>215
楽しんではいるけど
ストーリーが大真面目すぎて盛り上がりに欠ける
非常に惜しい

229 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:16.61 ID:VBNVBNo70.net
>>165
痛車3台くらい見たことあるぞ

230 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:20.61 ID:TCDmb6Ym0.net
>>221
ドラクラ?

231 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:22.95 ID:mqJyEBuM0.net
>>200
魔女旅と君戦は正当に面白いやろ

232 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:23.53 ID:+Ctu61d00.net
>>217
上田麗奈がヒロインの奴やな
内容は全く覚えてない

233 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:32.63 ID:Au7m4Yr8d.net
>>216
きららファンタジアでも下品…もとい痴女な服装で参加してるぞ!

234 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:33.59 ID:RfVzGUb00.net
今期ワイ「呪術廻戦!おちフル!ヒプマイ!」

235 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:37.65 ID:QJFFhcvf0.net
残塁の玄武

236 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:50.86 ID:NqNkZiMr0.net
>>217
35小隊やな
うさぎの格好してるやつのおっぱいが大きいやつ

237 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:51.30 ID:CsTn5O9nM.net
>>226
チラムすこ

238 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:00:52.76 ID:qYYNXUpf0.net
クソアニメかと思ったけど見てるうちに普通に好きになってくるみたいな感覚が好き
ソラウミとか

239 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:00.57 ID:crm3kH8Aa.net
>>224
そもそも原作の質が高いからな
アニメでも上手く落とし込めてたし

240 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:02.11 ID:gCyNKjWT0.net
>>199
当時からED曲が好きで欠かさず見てた
今見ても面白いわ

241 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:08.75 ID:BV5qnjjM0.net
>>217
最近パチスロで出たで

242 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:12.74 ID:mqJyEBuM0.net
なんで宇崎は1スレも実況完走しなかったのにくまくまくまべあーは2.5スレも消費できん年

243 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:13.40 ID:fdleArbM0.net
メガネ部とかいうガチ糞は?

244 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:18.71 ID:vU9CsFv00.net
>>222
最終的にキャバルティの方が出来が良かったな
アスタリスクの方もサブヒロインが中々魅力的だった

245 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:29.73 ID:Au7m4Yr8d.net
>>232
おぼえてるのは
「折れない剣と折れない体があれば俺は負けない!」とかいって変身したのと、ヒロイン全員に「俺にも背負わせろ」って連呼してたことくらい

246 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:31.80 ID:RfVzGUb00.net
>>243
ネタにもできないのでアウト

247 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:34.41 ID:WX8EarLtd.net
>>242
クマクマは面白いやろ

248 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:35.29 ID:eHW1udsCa.net
ロクアカなつかしい

249 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:01:37.34 ID:DGEZ7jKU0.net
犬ハサ精霊使いの剣舞アスタリスクと中々のクソアニメ出演歴の加隈亜衣さん

250 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:00.19 ID:FN9T8FGM0.net
ギフトってなんのアニメに出てくるんやっけ
なんかバニーガールみたいなキャラおったことだけ覚えてるんやが

251 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:05.50 ID:gCyNKjWT0.net
>>217
のうりん書いてる人のアニメやっけ?

252 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:06.82 ID:Au7m4Yr8d.net
>>236
ずっと53でゴミ小隊っていう語呂合わせだとおもってたわ…

253 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:07.25 ID:NqNkZiMr0.net
>>243
ウィーアーメガネブッウッーの一発屋

254 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:26.46 ID:Novb5z6B0.net
>>242
宇崎見とると高木さんがいかによく出来てるかわかるん

255 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:26.57 ID:TCDmb6Ym0.net
>>243
内容は無論のこと色彩がキツイ

256 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:30.08 ID:Au7m4Yr8d.net
>>241
今年一番の驚きやわ

257 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:33.59 ID:osBAe86L0.net
>>223
声優陣が無駄に豪華なのもクソアニメとしての格式が高い

258 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:38.32 ID:GOJmTyOQ0.net
この中に一人妹がいる!すこ
あれ結局最後どうなったんや?

259 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:40.49 ID:lBG+ZrgEa.net
>>230
それや!
宇治原か誰かがOPのイントロ聴いてクイズに正解してて話題になったよな

260 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:44.04 ID:oNC8CimJ0.net
12〜17年とか言う深夜アニメ暗黒期

261 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:47.73 ID:NqNkZiMr0.net
>>252
35でザコやで
本編でもそう呼ばれてる

262 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:50.01 ID:3PMK9CGha.net
ロクアカってコミカライズ結構進んでるんだよな

263 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:02:51.76 ID:Au7m4Yr8d.net
>>251
のうりんのひとはりゅうおうのおしごとじゃなかったか?

264 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:02.28 ID:m2Wr8kdM0.net
のうコメは原作ラノベが面白かった

265 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:12.39 ID:GOJmTyOQ0.net
>>243
メガネデブすこ

266 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:14.70 ID:eHW1udsCa.net
ガヴドロ2期こないかなぁ

267 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:17.74 ID:KpnHZB/G0.net
ワイやん
単純に年齢やろ
みんなアラサーくらいやろ

268 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:27.23 ID:l4IHkoNtd.net
>>242
裏が金ローだから

269 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:38.12 ID:Au7m4Yr8d.net
脳コメと似た設定の「フラグの王子様」ってラノベ知ってる人おらん?

270 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:40.75 ID:GOJmTyOQ0.net
>>267
20代前半やろ

271 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:47.07 ID:hUP2p8q90.net
今年はジビエートという逸材が出てきた

272 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:03:52.80 ID:PNpCAnwM0.net
ベン・トーすこ

273 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:03.84 ID:CsTn5O9nM.net
虎みたいな傭兵と花守ゆみり担当の幼女が出るアニメなんだっけ?

274 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:04.93 ID:TCDmb6Ym0.net
>>249
犬ハサのときはコスプレさせられてイベント出てたからな
隣に芹澤おって可哀想やったわ

275 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:06.31 ID:FN9T8FGM0.net
>>125
呪うぞの方のC3もクソアニメやぞ
二期やりそうな終わりかたしてたのに

276 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:08.11 ID:Du/WbRfoM.net
レクリエイターズとかいうクソゴミも入れろ

277 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:11.94 ID:khxh1Sog0.net
おおかみかくしもクソアニメやったな
ゲームはそこそこ面白かったんやが

278 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:18.55 ID:oNC8CimJ0.net
>>271
まえせつと言う逸材も出て来たぞ

279 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:28.95 ID:CsTn5O9nM.net
>>270
後半やろ

280 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:29.09 ID:Au7m4Yr8d.net
>>247
おもしろいっていうか、まあ想定通りのものを想定の範囲でそれなりのクオリティの映像で出してくれる安心感はあるな

281 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:46.37 ID:2nMf1yCj0.net
>>244
落第騎士は作画もそれなりに良かったし終盤のバトル演出がしっかりハマってたな
アスタリスクはまあ典型的なラノベアニメでそれが良かったところはある

282 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:56.52 ID:eHZIyVRra.net
これ割と売れたんだよな
https://i.imgur.com/4s1P5iJ.jpg

283 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:56.97 ID:Au7m4Yr8d.net
>>275
は?
あれはふつうにおもしろかったろ
呪うぞ?

284 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:58.02 ID:oNC8CimJ0.net
>>141
そらなろう系がまだ流行る前のやつやし

285 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:04:58.82 ID:gCyNKjWT0.net
>>263
ごめん、絵がのうりんの人だったかなってレス
のうりんみたあとに似た絵で雰囲気一変したアニメやなって覚えてて

286 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:00.46 ID:eHW1udsCa.net
いちばんうしろの大魔王
おまもりひまり
バカテス

287 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:09.13 ID:m2Wr8kdM0.net
>>254
宇崎は可愛いを通り越して不快やし挙句に母親が1番人気になったしどうしようもないな

288 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:14.88 ID:CsTn5O9nM.net
>>282
これ普通に好きだった

289 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:19.46 ID:SDzSXns2p.net
>>234
ワイ玄人「無能なナナ!あだしま!アクダマ!」

290 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:34.12 ID:oNC8CimJ0.net
>>125
ワルブレのクールはほんま凄かったよな
四天王組んでもまだ余った

291 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:38.05 ID:1/RhkBDM0.net
>>272
戦闘シーン無駄によくてすこ

292 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:48.24 ID:mqJyEBuM0.net
>>268
この前も言ったが魔女旅は3スレくらい伸びとるやん

293 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:50.37 ID:KpnHZB/G0.net
アニメ見なくなって1年くらい経つけど別に平気だという事に気づいた
というかむしろクールごとに新作アニメチェックしてた方が異常

294 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:53.89 ID:2nQYb7YN0.net
神様になった日は正直クッソ楽しんでるわ
茶化しながら見る分にはこれでええ

295 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:05:56.38 ID:S0L7Dzei0.net
いもいもとか盛り上がったやん

296 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:04.96 ID:NqNkZiMr0.net
>>278
あれは逸材やな
放送前の声優がやってた共感性羞恥特番が一番見てられるという素晴らしい仕上がり

297 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:05.23 ID:DPMLkxU80.net
>>282
裏腹ゴリラ

298 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:17.78 ID:lBG+ZrgEa.net
>>282
原作いつになったら完結しますかね…

299 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:24.05 ID:Ktdf0TYP0.net
おちんこってブラコンの妹のやつ?

300 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:28.39 ID:CsTn5O9nM.net
https://i.imgur.com/t9AMKub.jpg
ヤバスギは原作絵が良すぎるせいでアニメに違和感があるんやなって

301 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:30.64 ID:umLl5YXt0.net
がおられが途中までは凡糞アニメだったのに最終回が超展開なのすこ

302 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:30.87 ID:oNC8CimJ0.net
>>293
ワイも実況無かったらとっくに卒業してたわ

303 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:39.53 ID:Au7m4Yr8d.net
>>234
ヒプマイは勢いこそ落ちたけどなんだかんだで楽しめてる

304 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:39.86 ID:m2Wr8kdM0.net
グラスリップは最初から最後までどんな作品なのかよくわかんなかったのがすごい

305 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:40.38 ID:sCtc3deH0.net
最後までみたが
ヴァルヴレイヴも結構なクソアニメやったな

306 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:43.97 ID:cS9FqCvm0.net
>>272
ハウンドドッグの戦闘好き

307 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:46.39 ID:hUP2p8q90.net
efバカテス落第騎士アムネジアあんハピとキレキレだった頃の大沼戻ってきて
ラノベ原作バトル物もええけどもっかい恋愛物作ってくれ頼む

308 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:49.84 ID:l4IHkoNtd.net
>>292
流石イレイナってことやろ

309 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:53.33 ID:ZyDst/ya0.net
俺が好きなのは妹だけど妹じゃないってやつ見たか?
めっちゃ作画崩壊してて笑い転げたわ

310 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:06:56.57 ID:vU9CsFv00.net
>>286
おまひまは円盤揃えたわ
いちばんうしろの大魔王の序盤は今なろうによく使われる流れやな

311 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:00.81 ID:FN9T8FGM0.net
>>272
すこ
面白い

312 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:15.09 ID:RfVzGUb00.net
>>303
男でも割と見れるんやなって
まあコメ付きなのがでかいが

313 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:16.54 ID:W1cN9rLD0.net
脳コメは糞じゃくてクソな
この差は大きい

314 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:17.14 ID:sjF10M4C0.net
グラスリップ入れろよ

315 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:17.22 ID:NqNkZiMr0.net
>>286
全部名作なんだよなあ

316 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:20.23 ID:Au7m4Yr8d.net
>>304
唐突な当たり前の孤独な話だぞ

317 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:27.91 ID:gCyNKjWT0.net
>>290
当時は実況せじ録画したものをマジメに見てたわ

318 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:28.36 ID:K3cDieDa0.net
のうりん!さばげぶっ!邪神ちゃん!クソアニメ面白いなぁ…

319 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:34.77 ID:FN9T8FGM0.net
神様のメモ帳クソ扱いされてるの悲しいわ
ワイが原作読んだことないからかもしれんが曲もよかったしめっちゃ面白いと思った

320 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:36.42 ID:oNC8CimJ0.net
>>294
昔はだーまえ好きだっただけに茶化して楽しみながらも
同時に怒りと悲しみが溢れてくるんご…😭

321 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:40.46 ID:RfVzGUb00.net
>>304
唐突な、当たり前の孤独

322 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:51.13 ID:hUP2p8q90.net
>>304
凪あすとSHIROBAKOの間がこれなの草

323 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:07:53.83 ID:NqNkZiMr0.net
>>304
分身したやろ

324 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:08.30 ID:1/RhkBDM0.net
>>282
OPが空耳まみれだったのとジョジョネタと愛ちゃん大勝利とお外走ってくるしか覚えてない


結構覚えてたわ

325 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:09.50 ID:KwDvGaa20.net
あと3年遡れ

326 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:14.36 ID:CsTn5O9nM.net
音楽少女もなかなかクソやったな
ダイナミックコード味をちょっとだけ感じたわ

327 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:18.36 ID:az6PsOIc0.net
>>273
ゼロから始める魔法の書
ワイは好きやった

328 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:22.42 ID:sCtc3deH0.net
ショーコと主人公が仲直りせずに終わったンゴねえ

329 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:27.29 ID:Du/WbRfoM.net
>>273
ゼロから始める異世界書みたいなタイトルのやつやろ

330 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:30.98 ID:Au7m4Yr8d.net
>>312
キャラの個性って大事だなと思う
ラップでバトルってなんだよ、と最初思ってたけど、よく考えたらシンフォギアも似たようなもんだったな

331 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:35.46 ID:DGEZ7jKU0.net
ガチで不快なアニメはクソや糞と呼ばずうんこって言ってるわ

332 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:08:40.09 ID:oNC8CimJ0.net
>>317
えぇ…😅
あのクールって他に見る物無かったっけ?🤔
糞アニメ四天王の事しか思い出せない…

333 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:00.26 ID:TCDmb6Ym0.net
>>282
府中駅が使われてる回があったのを覚えてるわ

334 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:03.32 ID:qCy8J2Jg0.net
>>272
馬鹿なことを大真面目にやるのおもろいよな
今でも半額弁当手にとるわ

335 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:06.41 ID:CsTn5O9nM.net
https://i.imgur.com/mhSYiGy.jpg
冬はこれ聴く

336 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:12.27 ID:mqJyEBuM0.net
>>290
あのクール冴え彼の一人勝ちだったな

337 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:12.92 ID:2nQYb7YN0.net
>>305
あれは笑えた
先輩とサンダーくんとサキちゃんとアキラちゃんすき

338 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:23.86 ID:RrvdnVgN0.net
アニメってかニコニコが廃れてから観なくなったな
当時はまだ学生だったしなんだかんだでコメ付きで観るのが面白かった

339 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:31.25 ID:CsTn5O9nM.net
>>327
サンガツ!
それや

340 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:31.27 ID:f4PqCnSk0.net
タイトルが全部カタカナの奴はクソじゃなくて糞アニメ率高いよな

341 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:33.54 ID:oNC8CimJ0.net
>>331
大抵の糞アニメは実況無しに見たら普通に不快やぞ

342 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:46.91 ID:UVICTwb/a.net
>>273
あれ確か電撃大賞じゃなかったっけ
ひたすら空気やったな

343 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:09:51.92 ID:NqNkZiMr0.net
>>340
ココロコネクトとかな

344 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:04.96 ID:TCDmb6Ym0.net
>>272
花江夏樹のデビュー作らしいな

345 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:07.23 ID:vU9CsFv00.net
>>340
エガオノダイカが糞だと?

346 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:10.30 ID:oNC8CimJ0.net
>>336
あー冴えカノがあのクールか…

347 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:13.81 ID:CsTn5O9nM.net
>>343
原作者が病んだの草も生えない

348 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:19.23 ID:5FYrZSJr0.net
>>122
魔弾の王すこやった

349 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:21.53 ID:2nQYb7YN0.net
人生とかいうワイ以外覚えて無さそうなアニメ

350 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:30.39 ID:ijNyXlv+0.net
Dフラグとかえむえむっ!すきなやつおるか?
ああいう馬鹿みたいな学園ラブコメって最近少ないんやろうか

351 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:35.73 ID:orqpI6D10.net
ハイスクールDxDの6期はないんか?

352 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:39.39 ID:hUP2p8q90.net
ダイナミックコードとかジビエートくらいになるとニコニコのコメ無しでは見れんわ

353 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:44.90 ID:CsTn5O9nM.net
>>344
taritariじゃなくて?

354 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:45.29 ID:FN9T8FGM0.net
>>343
は?いおりん可愛いんだが

355 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:46.68 ID:Au7m4Yr8d.net
>>349
モ部とかのやつやろ

356 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:54.34 ID:NqNkZiMr0.net
>>349
理系ほんとすき

357 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:10:59.00 ID:ra4xEroV0.net
初心に帰ってアトムから見直すといいよ
いつもそうしてる

358 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:00.42 ID:cAfwyAo90.net
おちんこってなんや

359 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:07.89 ID:oNC8CimJ0.net
>>349
ワイも人生相談する事くらいしか覚えてねぇ

360 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:12.72 ID:6cjk3YTy0.net
帰宅部をクソアニメに入れるな

361 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:15.16 ID:2nQYb7YN0.net
>>125
ハンドレッドはえちえちクレア会長を生んだ神アニメやぞ
未だにオカズだわ

362 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:16.91 ID:hUP2p8q90.net
>>343
本編は悪くないだろ!!!

363 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:19.39 ID:TCDmb6Ym0.net
>>353
モブでのデビューがベン・トーらしいで
名前付きレギュラーはTARITARIやろうけど

364 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:19.86 ID:Au7m4Yr8d.net
>>352
このまえダイナミックコードをアマプラで完走したけど、わりとたのしめた

365 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:21.28 ID:vU9CsFv00.net
>>349
ヒロインの一人が突然「許すまじ!ジャンパイア」と叫んで大笑いした

366 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:26.74 ID:KwDvGaa20.net
>>222
ISを少しいじくったみたいな話やな

367 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:39.03 ID:CKTFaCoL0.net
>>349
op好き

368 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:47.86 ID:DGEZ7jKU0.net
>>350
えむえむっ!は作者がね…

369 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:56.96 ID:mqJyEBuM0.net
なんでここの連中はニャル子さん見てねえの

370 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:58.33 ID:Au7m4Yr8d.net
>>360
五分枠とかでニュースイットのアニメやらねえかな

371 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:11:59.33 ID:vU9CsFv00.net
>>351
5期がまだなんですが

372 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:01.67 ID:1/RhkBDM0.net
脳コメは良いクソアニメ

373 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:10.27 ID:W1cN9rLD0.net
ISとかいう糞アニメがなぜあれだけ売れたのか🤔

374 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:15.32 ID:NqNkZiMr0.net
>>351
もうあれセックスさせな主人公が可哀想や
ヒロインみんな堕ちてて主人公も性に貪欲なのにずっと寸止めされてて見てて辛い

375 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:18.28 ID:giqVVAR/0.net
クソアニメ愛好家はやっぱり1話目でヤバいアニメ見つけた時は興奮するんか?

376 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:20.09 ID:CsTn5O9nM.net
https://i.imgur.com/jA5pLuh.png
適当にググってみたらこんなんあった

377 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:21.67 ID:gCyNKjWT0.net
>>332
覚えてないけど新妹魔王以外は普通に楽しんでたからば
ニコニコやけどこれとか当時からお気に入りやわ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25508675

378 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:25.71 ID:f9h6KD8C0.net
エクセルサーガとかいうオッサンしか知らない糞アニメ

379 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:31.68 ID:az6PsOIc0.net
クソラノベアニメでも女の子が可愛いとつまらなくても嫌いになれない
女の子を可愛く思えなかったら試聴がひたすら苦痛になる

380 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:33.08 ID:2nQYb7YN0.net
人生は原作全巻持ってるわ
半分くらい中古だけど

381 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:41.08 ID:vU9CsFv00.net
>>369
録画中
明日見る

382 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:46.41 ID:CsTn5O9nM.net
>>373
とにかくキャラが可愛いから

383 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:46.88 ID:Dt3ksVHr0.net
>>50
のうりんは?

384 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:54.17 ID:TCDmb6Ym0.net
>>376
スクイズあるのおかしくね?

385 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:12:55.09 ID:NqNkZiMr0.net
>>373
女の子がかわいいから

386 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:01.34 ID:oNC8CimJ0.net
>>222
ガチでこの辺の学園俺つえーラノベはなろうより見分けがつかん…

387 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:06.57 ID:LlNVS2LA0.net
>>80
http://i.imgur.com/LEhTYdu.gif
http://i.imgur.com/nXeY5XJ.gif

388 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:06.65 ID:DPMLkxU80.net
>>304
なんとかの5時ってあったよな

389 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:16.30 ID:Au7m4Yr8d.net
>>350
でぃーふらぐは原作のが好きだな
アニメ範囲外だと同棲させるためにヒロインの家を隕石で消滅させてたっけ

390 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:41.77 ID:CsTn5O9nM.net
火ノ丸相撲はクソ?😰

391 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:44.47 ID:vU9CsFv00.net
>>379
どんなアニメにも言えるけど
気に入ったキャラが一人でもいないと見続けられないわ

392 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:46.77 ID:K3cDieDa0.net
クソアニメってOPEDだけはやたらいいよな

393 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:13:51.17 ID:vgiKgQiI0.net
>>373
今思ったらなんであんな流行ったんやろ

394 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:04.57 ID:2nQYb7YN0.net
>>367
分かる
あれopもedも良かったわ
bdが1巻だけ2千円とかいう投げ値なんで買ったがedのcdついてきて嬉しかった

395 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:12.72 ID:hCTxE+V+0.net
バーチャルさんはみている

396 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:18.02 ID:EYCdqVWMd.net
GJ部は未だに見返してまうわ

397 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:23.10 ID:cS9FqCvm0.net
>>350
ディーふらぐはアニメ見て原作買ったわ
水属性の底知れなさがええ

398 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:24.57 ID:m2Wr8kdM0.net
>>390
そこまでクソじゃないのに主題歌にヒゲダン使ってあそこまで売れないの逆にすごいと思う

399 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:29.97 ID:gCyNKjWT0.net
>>122
魔法戦争がセンターなの草
主人公宮野真守使ってのに一番クソやったな

400 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:43.62 ID:oNC8CimJ0.net
>>392
今期のなろう系もやたらええわ
レコード会社の遊び場や

401 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:50.72 ID:NqNkZiMr0.net
>>392
弁魔士セシルのことやな

402 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:51.10 ID:DPMLkxU80.net
>>395
糞の塊はNG

403 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:14:53.97 ID:BV5qnjjM0.net
>>350
最近懐かしくてアマプラで見直したで

404 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:01.37 ID:mqJyEBuM0.net
>>400
くまくまくまべあーのED神だよな

405 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:01.38 ID:iZECKfzQp.net
FC s

406 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:08.24 ID:CsTn5O9nM.net
>>398
ファイアグラウンドとプリテンダーが同じバンドなんだから幅広いんやなって

407 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:20.46 ID:oNC8CimJ0.net
>>395
1話見た時は笑い転げたわ😂

408 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:21.62 ID:orqpI6D10.net
>>373
確かシャルでめちゃくちゃ跳ねたよな

409 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:22.95 ID:ALX8jcbRd.net
>>122
ワイ真ん中が黒雪姫先輩と区別がつかない…

410 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:24.52 ID:RZfofFEf0.net
2012年とかいう名クソアニメ勢揃いの年
迷作も沢山生まれた

411 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:15:46.44 ID:rXjHDlquM.net
お前らギャルと恐竜すきそう

412 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:00.85 ID:hUP2p8q90.net
>>392
石浜や江畑がOP作ってたら何でもかっこよくなるんよな

413 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:03.91 ID:qPNyLdpyp.net
18超えてからほんまにアニメ見る体力無くなったわ

414 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:06.01 ID:oNC8CimJ0.net
>>404
あれだけ見たらガチで中身があれとは想像つかんわ
達男のEDも

415 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:10.28 ID:EYCdqVWMd.net
>>397
そういや水争奪戦はなぜかOVAだったな

416 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:20.42 ID:eHW1udsCa.net
>>404
OPも好きだわ

417 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:22.28 ID:sCtc3deH0.net
>>350
Dフラグは普通に良作やぞ
ワイは円盤購入したしな

418 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:30.62 ID:CsTn5O9nM.net
https://i.imgur.com/mYQPpXG.jpg
https://i.imgur.com/m0YTLcj.jpg
絵だけは良い

419 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:30.83 ID:ylFrUmS0M.net
まえせつ!神様!くまクマ!100万!

いかんのか?

420 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:40.91 ID:m2Wr8kdM0.net
>>392
代表格はズヴィズダーやな

421 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:41.12 ID:F/TAENJka.net
これは?
https://i.imgur.com/HIqjOwn.jpg

422 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:43.06 ID:TCDmb6Ym0.net
>>401
主演とEDが帰宅部声優田辺留依やしな

423 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:16:58.62 ID:NqNkZiMr0.net
>>418
タバコ回がね…

424 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:04.38 ID:VUbr9Q0g0.net
ラブライブにハマってすっかりアニメみなくなってしまった

425 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:04.51 ID:vU9CsFv00.net
>>418
ズヴィズダーか
下なんだっけな

426 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:08.09 ID:hUP2p8q90.net
>>420
そらバンアパやし曲はええよ

427 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:25.60 ID:TCDmb6Ym0.net
>>425
ガリレイドンナ

428 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:37.00 ID:DPMLkxU80.net
>>418
嫌煙回で見るのやめた記憶がある

429 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:38.79 ID:KpnHZB/G0.net
>>392
OPEDは比較的自由に作れそう
本編はクソみたいな原作があるから…

430 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:40.27 ID:cS9FqCvm0.net
>>415
意外と長編が多い中で珍しく短く完結してるからな
OVAには丁度いいと言える

431 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:40.60 ID:hCTxE+V+0.net
ラピスリライツもかなりの風格

432 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:42.66 ID:EYCdqVWMd.net
>>399
でも氷属性の技で酸欠狙いとか変なとこ捻ってて好きだったよ

433 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:47.98 ID:qYYNXUpf0.net
>>419
今季こんだけ豊作なのによりによってこいつらしか見てなかったらほんまにクソアニメハンター名乗っていいな

434 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:48.10 ID:oNC8CimJ0.net
>>419
達男とシグルリも加え入れろ〜
にしてもほんとまえせつと神様だけは頭2個分くらい抜き出てるわ…
他は言うてよくあるレベルやけど

435 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:50.12 ID:vU9CsFv00.net
>>427
サンキュー
見てないわそれ

436 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:50.19 ID:3wX4FyCv0.net
バミューダトライアングルは?

437 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:55.87 ID:+Ctu61d00.net
>>418
be mineほんますこ
内容はよくわかんね

438 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:17:56.90 ID:2nQYb7YN0.net
https://i.imgur.com/dq38I2N.jpg
https://i.imgur.com/JK7dqWN.jpg
これもその枠か
実はhachiman系のSS読みまくってます(告白

439 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:18:14.82 ID:0AfQfGI0a.net
バカテスとかそらおとみたいな馬鹿アニメがまた流行って欲しいわ

440 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:18:25.79 ID:EYCdqVWMd.net
>>430
いわれてみればアニメ終わったあとも島編とかわりと長いエピソードおおいわな

441 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:18:36.82 ID:hUP2p8q90.net
まえせつそんなヤバいんやな

442 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:18:51.20 ID:vU9CsFv00.net
>>431
ぶっちゃけアイドルアニメはとっくに食傷なんだけど
ラピスリライツは設定面に独自性があるから最後まで楽しめたわ
あとメアリーベリーが可愛い

443 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:18:57.07 ID:KpnHZB/G0.net
>>438
だいぶ絵柄変わったとは思ったけど
やっぱり最初の方がええな

444 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:18:59.79 ID:CsTn5O9nM.net
ズヴィズダーは禁煙回で見るの止めたならまだマシやで
途中まで面白くなりそうだったのに最終回で全て放り投げたからな
ワイは何故かコミカライズと小説とアンソロまで買ってしまったが

445 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:19:10.15 ID:az6PsOIc0.net
ガーリッシュナンバーはどうしてクソアニメ扱いされるのか

446 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:19:18.68 ID:EYCdqVWMd.net
>>439
バカテス作者のぐらんぶる!はアニメやってたな
けっこうおもろかった

447 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:19:21.45 ID:NqNkZiMr0.net
>>439
そらおとって見たらソラノオトと勘違いしそうになるわ

448 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:19:43.57 ID:mqJyEBuM0.net
ニャル子さん最終話って凄まじいパロディ量だな

449 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:19:45.50 ID:Qgt+NbbU0.net
石鹸枠ほんとすきだった
なろうとは何か違うんだよなぁ

450 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:19:56.86 ID:2nQYb7YN0.net
アスタリスクはシルヴィアの出番増えるとこまでやってクレメンス(懇願

451 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:19:58.07 ID:vU9CsFv00.net
>>445
勝ったなガハハ

452 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:20:03.59 ID:NXSv+u8b0.net
>>418
ズヴィズダーか
喫煙厨をブチ切れさせた回好き

453 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:20:24.16 ID:oNC8CimJ0.net
>>441
言うて漫才シーンと芸人要素を除けば普通の日常系
ただお笑いシーンが🤮レベル

454 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:20:32.95 ID:5+F3TKZf0.net
はてなイリュージョンとかいうワイしか話題にしないクソアニメ

455 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:20:43.32 ID:m2Wr8kdM0.net
女の子が旅しながらバンドするやつなんやっけ
クソやったけど魅力あって好きだった

456 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:20:59.48 ID:UXiwe0JN0.net
当時edのナノにつられて魔法戦争見てしまったわ
なんか8話だか9話で敵の城に乗り込んだのに次の話でいきなり場面変わったから飛ばしたのかと思ったわ

457 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:00.41 ID:vU9CsFv00.net
>>454
OPとEDのクオリティが異常に高い

458 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:01.37 ID:DPMLkxU80.net
>>455
ローリングガールズ?

459 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:15.69 ID:2nQYb7YN0.net
https://i.imgur.com/HSGTD75.gif

460 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:18.22 ID:JiUwG9HP0.net
相撲はジャンプがアニメガチれば単行本売れることに気付いた今だったらもっとちゃんとした出来だったろうけどな
なんであそこまで出来が悪いのか

461 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:22.07 ID:ih9L+ChB0.net
>>455
ロリガは普通に良作やろ

462 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:25.03 ID:CsTn5O9nM.net
https://i.imgur.com/6vZcXJd.jpg
これは色々惜しかったな

463 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:47.25 ID:oNC8CimJ0.net
>>449
なろうに比べるとプロが作ってる分設定と話がちゃんとしてるんやけど
その代わりなろう以上に個性が無いイメージ

464 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:50.66 ID:EYCdqVWMd.net
深夜アニメの存在さえ知らなかった頃にみた「御愁傷様二宮くん」のせいでアニヲタになったな
二宮くんの内容自体は全然おぼえてないけど

465 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:21:59.25 ID:m2Wr8kdM0.net
>>458
>>461
それやそれサンガツ
あとで見返すわ

466 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:01.77 ID:NqNkZiMr0.net
>>454
眼鏡だけ最後まで作画が壊れなかったのがいい思い出

467 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:23.52 ID:oNC8CimJ0.net
>>462
1話見て泣いた😭
3話以降見てない

468 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:24.41 ID:CsTn5O9nM.net
>>460
言うて相撲自体がそこまで漫画オタクに受けるかって難しさもあるからなあ
その中で火ノ丸はよくやってたんや

469 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:25.16 ID:aoPaMShwM.net
>>421
OPすこ

470 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:25.28 ID:vU9CsFv00.net
>>462
プラメモか
このカップルは普通に応援したくなる良い作品だった

471 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:29.97 ID:ZqhYCyXx0.net
犬ハサだけはクソ過ぎて楽しめないぞ

472 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:37.44 ID:eHW1udsCa.net
なろう系じゃないが異世界魔王もおもろいな

473 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:52.84 ID:hUP2p8q90.net
>>462
シナリオが雑すぎて泣けんのよね

474 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:54.58 ID:GU7JTONna.net
たまに恋愛ラボのことを思い出す

475 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:22:59.80 ID:EYCdqVWMd.net
>>462
二時間映画ならきれいに終わったと思う
テレビあにめなせいで尺のためにいろんな話入れすぎや

476 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:07.24 ID:vU9CsFv00.net
>>464
門脇舞以と沢城みゆきがおる

477 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:12.10 ID:NqNkZiMr0.net
>>462
安易に泣かせようとする雑さがあかんわ

478 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:13.63 ID:k0u9bhq60.net
おちんこすこ

479 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:17.49 ID:ZqhYCyXx0.net
俺修羅2期まだ?

480 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:38.58 ID:4ZoUCpw20.net
クソアニメ好きすぎでしょ

481 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:39.87 ID:mqJyEBuM0.net
ニャル子さんってこれ神アニメだろ

482 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:49.32 ID:+Ctu61d00.net
プラメモは無難に一話完結やってたら名作だったと思うわ

483 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:50.37 ID:rxeje7/Ga.net
犬ハサって結局何してるかようわからんかった
クソみたいなopは覚えてる

484 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:52.97 ID:TCDmb6Ym0.net
>>476
EDすこ

485 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:53.18 ID:YBysSn6I0.net
実況しないと全く楽しめないが実況したら楽しい
これが公認クソアニメの最低条件や

486 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:56.74 ID:CsTn5O9nM.net
>>474
水瀬いのり初主演だっけ
当時Jだったかで「この声優は間違いなくヒットするで」とか言ってる人を見かけたがその通りやったな

487 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:23:58.97 ID:EYCdqVWMd.net
>>480
愛されるからクソアニメなんだ
愛されないのはただの駄作

488 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:14.76 ID:ih9L+ChB0.net
天体のメソッドすこやったわ
洞爺湖に聖地巡礼までしに行った

489 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:18.01 ID:vU9CsFv00.net
天体のメソッドはノエルちゃん目当てで完走できた

490 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:19.04 ID:CsTn5O9nM.net
>>485
ダイナミックコードやね

491 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:22.94 ID:ZqhYCyXx0.net
>>474
オープニングすこ

492 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:30.00 ID:FN9T8FGM0.net
>>462
プラメモ好きだけど泣かせにくるんやろなあってのがみえみえだったから臭くて1話で切ってもうたわ
エリオだっけ?この子はかわいかった

493 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:31.12 ID:EYCdqVWMd.net
>>484
なんかお風呂で踊るやつだったか
なんとなく思い…出した!

494 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:49.73 ID:BEl3XTdta.net
>>474
掲載誌の名前忘れたけど表紙にしょっちゅうなってるから忘れんわ

495 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:24:49.83 ID:TCDmb6Ym0.net
>>486
主演じゃないぞ
主演は沼倉か赤崎やろ

496 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:01.81 ID:hCTxE+V+0.net
百錬覇王

497 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:06.89 ID:vU9CsFv00.net
>>484
OPも良いぞ
ヒロイン2人が宇宙で裸になって踊っているあたり

498 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:15.75 ID:EYCdqVWMd.net
>>488
道民でもともとよく洞爺湖いってたけど、どっかでノエルの看板みたいなのみかけたな

499 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:20.64 ID:ih9L+ChB0.net
>>64
あのOP曲は本編が良ければ天下取ってたやろな

500 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:25.68 ID:CsTn5O9nM.net
>>492
多分アイラやね

501 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:28.79 ID:34Iz56cU0.net
>>350
前者は原作の最新話無料で読めるから読んでるで

502 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:43.70 ID:ra4xEroV0.net
なぁアニメって一つの媒体やろ?何で絵にこだわんの?同じ作者が作ってるわけでもないのに。ましてや30分とかいう区切りの悪い話を一週間もインターバル置いて観てるやつは修行僧かなんかなの?

503 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:45.40 ID:t8VnUqYz0.net
脳コメ賞賛されてるの意味分からんわ

504 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:45.87 ID:ZcoCg2/U0.net
アニメじゃないけど仮面ライダーゼロワンマジおすすめ
毎話頭おかしくなりそう

505 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:47.31 ID:CsTn5O9nM.net
>>495
初メインと言うべきやったな

506 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:48.88 ID:LWj6QqHA0.net
ラノベ原作のクソアニメは笑って見れるんやがアニメオリジナルでクソアニメやった時は腹立つの不思議やわ

507 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:25:54.54 ID:oNC8CimJ0.net
>>496
こいつはなろう系版ワルブレと言っても良いんじゃないだろうか

508 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:26:33.46 ID:hUP2p8q90.net
エガオノダイカは色々と酷かったな

509 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:26:37.38 ID:eHW1udsCa.net
のうコメとこのすばは本当に面白い

510 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:26:49.46 ID:BQWQV8rKa.net
きどいぶきー
でるものすべてー
くそあにめー

511 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:26:51.42 ID:EYCdqVWMd.net
>>496
一話のオープニング乗り切る前にテレビ消してしまった数少ない作品だわ

512 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:26:56.30 ID:Q4TYQZNe0.net
鉄血!アークファイブ!けもフレ!ヘボット!クソアニメ面白いなあ…

513 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:00.28 ID:CsTn5O9nM.net
>>509
このすばは普通に良作だからこのラインナップには入らなそう

514 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:13.25 ID:Qx0DRZg0K.net
>>1
なんJ全盛期の時代やんけ
おちんこの巨人小笠原パロディーとか

515 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:14.08 ID:NqNkZiMr0.net
>>508
頭ソレイユ王国とかいう言葉が生まれたやつ

516 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:18.26 ID:oNC8CimJ0.net
>>506
わかる
話糞なのに無駄に作画良いと腹立って来るんよな
話も作画もそこそこのアニメはなんか愛おしくなる🤗

517 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:22.28 ID:OujIm3HU0.net
パンストとか下ネタという概念〜も好きやね

518 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:25.37 ID:XIhU/CxQ0.net
最近のは本当に馬鹿にして笑えもしないレベルばっかりだわ

519 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:41.42 ID:EYCdqVWMd.net
レガリアだっけ?作り直したやつ
それでも終盤は作画へちょってたし、話の内容も「みんな何と戦ってるんだ?」のままおわった記憶

520 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:42.51 ID:5QpU6s6R0.net
わんわんおー!

521 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:46.00 ID:DPMLkxU80.net
>>508
実況スレの画像でしか見たことないわ
顔覆ってるやつ

522 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:50.90 ID:ZqhYCyXx0.net
鬼畜ワイ「ネトフリオリジナルを完走しろ😡」

523 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:27:53.24 ID:+Ctu61d00.net
コメットルシファーとかのちょっとロボが出て来る駄作

524 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:09.66 ID:ih9L+ChB0.net
>>506
オリジナルでクソやとむしろ悲壮感漂ってて見てられんからな
ラノベなら原作のせいにできるから心置きなく笑えるんや

525 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:10.08 ID:qynUT0EF0.net
感性って衰えるんやなぁ…

526 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:12.29 ID:oNC8CimJ0.net
>>518
糞アニメ自体は今でも豊作やぞ🤗

527 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:15.28 ID:ra4xEroV0.net
クソアニメみてアニメ通ってか?
あのなぁ可愛い絵だからって何でもかんでも選り好みせずにみるからアニオタは安く見られてるんだよ?いい加減気づけよ

528 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:15.44 ID:mqJyEBuM0.net
ニャル子見終わったけどこれクソアニメって言われないのはフツウに面白かったからやな

529 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:19.83 ID:EYCdqVWMd.net
>>522
ULTRAMANは完走した

530 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:21.83 ID:hUP2p8q90.net
コメルシの脚本家はプロ名乗ったらあかんと思う

531 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:25.00 ID:ZcoCg2/U0.net
>>522
わし「デビルマン見ちゃお🤪」

532 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:37.43 ID:gCyNKjWT0.net
>>496
正直スマホ太郎と比べるとこっちが好き
最後幼なじみを選んだのが特にグッド

533 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:39.82 ID:Pt+KUWF/0.net
クソアニメの原作が
クソラノベ→クソなろう
にグレードダウンして話の多様性が無くなってる感はある

534 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:45.15 ID:WY0dSfp6d.net
コメッルシファーは許されたじゃも!

535 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:48.57 ID:CsTn5O9nM.net
https://i.imgur.com/IwsVGKD.jpg
これもあったな

536 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:28:51.74 ID:vU9CsFv00.net
大抵のもんは普通に面白い

537 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:07.62 ID:FN9T8FGM0.net
2011から13あたりの似たようなラノベめっちゃアニメ化してた時期好き
今の似たようななろうめっちゃアニメ化してるのは嫌いなのに

538 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:08.51 ID:WY0dSfp6d.net
>>530
許されてなかったじゃも…

539 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:13.50 ID:sCYMikYTa.net
PVは好評だったのにいざ始まるとクソ空気だったやつ
https://i.imgur.com/si6rvRc.jpg

540 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:14.14 ID:TCDmb6Ym0.net
>>522
日本沈没を劇場まで行って見た奴もおるやろうし…

541 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:21.48 ID:+1cykkgR0.net
脳コメは良かったなあ

542 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:28.08 ID:vU9CsFv00.net
>>535
クルルシファーさんはこれだっけ?

543 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:29.70 ID:1qvnii110.net
最近青春豚野郎みたいなアニメ見たんだが結構おもろかったぞ??
あんまり穿った見方ばかりしてんじゃねーぞ😅

544 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:32.06 ID:WY0dSfp6d.net
>>535
これはISのだいたいひんつくろうとしてるのが傍目に明らかだったね

545 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:51.23 ID:YaDzWT2wM.net
>>535
戦闘ぶっ飛ばしでたまに見直すわ

546 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:55.86 ID:wveIkRlG0.net
帰宅部はおもしろいやろ

547 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:29:58.87 ID:oNC8CimJ0.net
>>539
1話見てくっそ引き込まれて
いまだに2話以降見てない

548 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:04.67 ID:dR7nZFaR0.net
>>282
これケンモメンが書いたんだっけ?

549 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:17.39 ID:5+F3TKZf0.net
>>462
一話見るだけで最終話までの展開わかるのすごい

550 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:17.56 ID:mqJyEBuM0.net
>>543
あれは普通に面白い枠や

551 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:24.08 ID:oNC8CimJ0.net
>>548

そマ?

552 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:26.92 ID:fv9LCNiv0.net
>>518
最近はなろうとかもそうやが決まった展開が多すぎる
キミ戦みたいな古めのベタな王道は少ないのに

553 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:30.29 ID:eHW1udsCa.net
最弱無敗は作画綺麗だったな

554 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:31.03 ID:gCyNKjWT0.net
>>535
妹が正義ってアニメ

555 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:37.50 ID:CsTn5O9nM.net
木戸衣吹には今後プリコネとミリマスが控えてるから多分クソアニメ請負人じゃなくなるぞ

556 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:43.98 ID:ZqhYCyXx0.net
>>282
この頃は空耳も純粋に楽しめてた

557 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:30:53.74 ID:+Ctu61d00.net
>>539
悪くなかったけど漫画原作だからすごい中途半端や

558 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:00.44 ID:WY0dSfp6d.net
>>549
だがリミットまでに回収しないと化け物みたいな動きで暴れまわって、それに対して謎のソードで挑むとは私の目をもってしても読みきれなかった

559 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:03.84 ID:0r3KzkFg0.net
ニャル子割と良かったけどワイは原作の方がすき家

560 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:16.08 ID:NqNkZiMr0.net
>>542
合ってるで

561 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:21.81 ID:ra4xEroV0.net
クソアニメ言ってる割には全部見てるのは草
結局お前らは可愛い女の子の絵がついてれば何でもいいんだよな。萌え萌えアニメにクオリティだなんだの言ってるやつは映画みろってw絵に囚われすぎ

562 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:31.45 ID:0m13oupEd.net
のうコメがクソはねぇわ
俺の中で一番好きなラブコメ作品なんやけど

563 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:33.68 ID:WY0dSfp6d.net
>>559
ワイはニャルアニが一番すきや

564 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:40.40 ID:UHN/wP480.net
覚えとるのほんまにワイだけやと思う
https://i.imgur.com/uKPgo0f.png

565 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:49.59 ID:pphfDqYHM.net
クロアンの実況がめちゃくちゃ楽しかったし
艦これ初回で鯖落ちしてたとか懐かしいわあの頃の実況スレ

566 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:51.39 ID:xsTkpb8gM.net
クソアニメスレは多すぎて話まとまらん

567 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:52.84 ID:vU9CsFv00.net
>>560
良かった
2016年になると区別がつかないのが増えてきて

568 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:31:53.93 ID:FN9T8FGM0.net
緋弾のアリアもコテコテのハーレムもののわりに長続きしてんなまだやってんのかよこれ
アニメは防弾跳び箱でネタにされてたのに

569 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:04.95 ID:JwNr/VWk0.net
>>122
ドラグナーもブレダンも見てたはずなのにノゲラしか内容覚えてへんわ…

570 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:15.53 ID:0r3KzkFg0.net
どんだけクソクソ言われようとアニメ化した時点でトップクラスの素質があるってすげえよな
灘校の中から東大に行けるか行けないかみたいな話なんやろか

571 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:23.37 ID:CKTFaCoL0.net
>>539
これもいいopだったなあ

572 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:30.42 ID:WY0dSfp6d.net
だれかアキカン!ってアニメおぼえとらんか?

573 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:30.59 ID:mqJyEBuM0.net
>>555
仕事自体が本気で無くなってるが

574 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:35.23 ID:vU9CsFv00.net
>>564
放送版は隠し過ぎたせいで失敗したやつ

575 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:41.53 ID:Pt+KUWF/0.net
>>564
間違いなく観てシコってたけど内容が一ミリも思い出せない

576 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:41.91 ID:fv9LCNiv0.net
>>561
会話できるレベルってなると限られるんやないか
本当の糞は通じないと思うで

577 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:32:54.04 ID:CsTn5O9nM.net
>>573
まあ最近はソシャゲがあるから…

578 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:11.89 ID:dR7nZFaR0.net
>>551
元嫌儲民が原作や
嫌儲とVIPからたまに商業作家出るよな

579 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:13.29 ID:+Ctu61d00.net
>>564
アイドルが可愛くて博士の声が変なアニメ

580 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:15.45 ID:DmtMpltm0.net
クソアニメと糞アニメは違うからな

581 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:23.05 ID:oNC8CimJ0.net
>>570
高学歴やけど就職で躓いてニートになるみたいなもんやろ

582 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:28.34 ID:sCtc3deH0.net
SEEDは良作で種死はクソアニメやったな

583 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:29.64 ID:QCmljoSBM.net
>>183
やりたいことはわかるけど視聴者のニーズにあってなかったな
ラノベラブコメかと思ったら急にSFになったで

584 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:35.71 ID:cS9FqCvm0.net
>>568
24巻までは追ってたけど最近買ってないわ
個人的な好きな巻は18巻

585 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:41.77 ID:vU9CsFv00.net
えびてんも良かった

586 :風吹けば名無し:2020/12/18(金) 00:33:55.36 ID:rgjMT3C0d.net
犬ハサとかいうアニメで流しもいないのに作ったキャラソンの出来が異様に良いアニメ

総レス数 586
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200