2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ社長「EV化は反対!環境にも悪いし雇用が失われる!」

1 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:36:33.22 ID:vPBHduYXa.net
急速なEV普及の推進に懸念
共同通信 12/17(木) 17:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8efb816a9b93f8c8c5db5fce67726979086205

 日本自動車工業会は17日、2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロを目指す政府目標に関し
「エネルギー政策の大変革なしにはできない」と強調した。

 電気自動車(EV)を急速に普及させても、電力供給や生産過程で二酸化炭素(CO2)が排出されると懸念を示した。
オンラインで報道各社の取材に応じた。

 自動車製造のCO2排出量は、原子力発電の比率が高いフランスの方が日本よりも少ないと指摘。
温室効果ガス削減の観点からフランスで生産する方が良いということになれば、日本の雇用に影響が及ぶと訴えた。

2 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:36:49.29 ID:vPBHduYXa.net
これはガラパゴス化待ったなしやろなあ

3 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:36:59.74 ID:nYvIXI1b0.net
実際環境には良くないやろな

4 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:37:40.11 ID:wmjgNulB0.net
EVシフトと再エネ推進はセットだろ
まさか今後も火力主体のママと思ってないだろうな

5 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:38:27.96 ID:vPBHduYXa.net
フォルクスワーゲンを見習えよ

6 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:38:35.32 ID:wkYImyWWM.net
まじかよnio買うわ

7 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:39:01.99 ID:hDW9XdR/6.net
いくら正論述べたところで世界の流れが電動化で確定してるから抵抗しても意味ないぞ

8 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:39:09.24 ID:WeexnHDy0.net
VWがライフサイクルアセスメントで比較したの発表しとるやろ
EV化でCo2抑制できるのフィンランドくらいやで

9 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:39:34.79 ID:sAJ95rkk0.net
有能
雪に埋まったらアウトだわ

10 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:39:35.76 ID:SG6YoVnfa.net
こういう大きな流れは反対した所でどうにもならん

11 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:39:40.79 ID:1ZZQh85qa.net
自分勝手やな

12 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:39:51.86 ID:Y4smLzrXa.net
すまん、結局火力発電してるんだから意味なくない?

13 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:40:21.90 ID:hDW9XdR/6.net
>>10
それな
日本国内は政治家とマスコミに圧力かければ何とかなるが海外はどうしようもない

14 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:40:25.80 ID:ONoJMQ27a.net
二酸化炭素より放射性物質のほうがやばくね?

15 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 18:40:31.52 ID:WeexnHDy0.net
海外メーカーも全車電動化とは言うけどマイルドハイブリッドとか合わせてやからなぁ
トヨタといっしょやで

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200