2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼女「鬼滅の刃の映画見に行こ♡」ワイ「まぁ話題になってるしええか」

1 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:20:41.83 ID:54c0v7kGa.net
彼女「うう…煉獄さん……」グスグス

ワイ(話つまらん上に泣けるポイントどこかわからんかった…)

2 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:04.00 ID:1NJap/I0a.net
アニメ見ろよ

3 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:06.59 ID:rkoMhyc7r.net
逆張りか

4 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:26.65 ID:fsyeh3Hpp.net
また君か

5 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:32.42 ID:G5NtveFRH.net
途中で寝るよな

6 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:41.44 ID:xm5NZFmbd.net
泣けるかはともかくあんなにわかり易い泣けるポイントがわからないのはアスペちゃうか

7 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:43.02 ID:8eWhip1up.net
このスレ前に見た!めっちゃ伸びてたよね!

8 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:56.24 ID:54c0v7kGa.net
>>2
普通アニメ見なくてもおもしろくできるだろ

9 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:21:56.59 ID:d/UEY6Uzp.net
>>6
これ

10 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:22:03.81 ID:0kCw4VVe0.net
萌えアニメで泣いてそう

11 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:22:31.15 ID:54c0v7kGa.net
>>3
映画見た上で思ったんや

12 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:22:41.93 ID:gFBASAZE0.net
京アニ炎上事件のほうが泣けたわ
なんつーか、所詮アニメって感じやったな
人が死んでもリアルじゃないから全然泣けん

13 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:22:42.06 ID:m0JifXBUd.net
夢のあたりはつまらんよな

14 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:22:47.59 ID:N+p9I4Ls0.net
>>6
煉獄家に行かない映画に価値なんかねえわボケ

15 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:22:49.29 ID:54c0v7kGa.net
>>5
音がうるさくて寝られんわ

16 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:22:52.58 ID:eTIzI8650.net
鬼滅の映画って完全初見でも楽しめる?

17 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:23:09.13 ID:WmE4l9/3p.net
何度スレ立てれば気が済むんや?

18 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:23:13.03 ID:54c0v7kGa.net
>>6
どこで泣いたんや?

19 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:23:32.37 ID:fDniIpd60.net
>>16
あかん
完全に途中エピソードやし

20 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:23:34.45 ID:54c0v7kGa.net
>>10
すまん普段はアニメとか見ないんや

21 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:00.09 ID:54c0v7kGa.net
戦闘シーンの作画はまあまあかっこよかったわ

22 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:00.36 ID:4o1UkKMAM.net
上弦3来るまでは退屈よな

23 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:06.61 ID:6G8h5fFla.net
>>1
もしかして立て直した?

24 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:06.97 ID:+Hxl3AQva.net
泣く泣かないは別として映画で泣けるポイントがわからんは普通に異常者だから気をつけた方がいいよ
鬼滅とか関係なく

25 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:08.24 ID:uQu6+V/qM.net
>>16
初見で楽しめるか楽しめないかは初見の人しかわからない楽しみ方やで

26 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:26.75 ID:CafQvEzD0.net
見てないけどオカンが出てくるとこで泣くんやろ

27 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:29.90 ID:nqCEnKcJ0.net
>>16
ハリー・ポッターの秘密の部屋から見る感じ

28 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:33.83 ID:54c0v7kGa.net
>>23
今日初めて立てたで

29 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:41.20 ID:5UUmt1t6M.net
腹貫かれてから時間稼ぎ出すアホ

30 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:24:57.95 ID:4Bhzit2vd.net
>>6
イッチは発達障害なんだから仕方ないだろ

31 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:04.20 ID:IXOrl520p.net
翼の呼吸民か?

32 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:04.53 ID:0FQsfLSD0.net
泣けるポイントがわからないって国語のテスト苦労しそうやな

33 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:07.77 ID:+GDyjWjUp.net
おばあちゃんが死んで泣けるんやっけ

34 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:09.37 ID:ry/G/ExWa.net
列車という舞台を活かせてないトンでもマジックバトルで草やった

35 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:17.48 ID:hQtGyXtVp.net
ぽっと出の何の思い入れもないキャラが死んで泣けるのすごいと思う

36 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:18.87 ID:9cS40K6Va.net
兄は弟をしんじてる
寂しくとも強く生きて行こう

このシーンだよな

37 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:28.69 ID:qV/mg7Fvp.net
次回作あっても100億いかないだろ

38 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:29.12 ID:5tu9zq0sp.net
結構マジでアスペやろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:33.82 ID:YaZbd3KRM.net
嘘松

40 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:39.08 ID:HLL8XspY0.net
ワイ「うう…煉獄さん……」グスグス

彼女(話つまらん上に泣けるポイントどこかわからんかった…)

41 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:50.10 ID:gikOBwNVa.net
>>28
人のスレ丸パクリするとかガイジやん

42 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:56.96 ID:+GDyjWjUp.net
>>25
いや大体わかるやろ

43 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:25:58.33 ID:ZAotjylZd.net
>>32
筆者の気持ちって問題に文句言ってそうではある

44 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:26:11.73 ID:CXQoUmXud.net
このスレ立ててる奴って全部同じやつなん?

45 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:26:13.56 ID:54c0v7kGa.net
>>35
後から知ったんやが煉獄って炭治郎と妹殺そうとしたんやろ?
こんなのがよく300億の男!って持ち上げられてるよな

46 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:26:14.31 ID:4o1UkKMAM.net
>>40
これかと思ったわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:26:16.18 ID:t5PJolUwp.net
すみじろうくんがエバーの真司くんみたいでかっこよかったよ
攻撃するときの顔とかシトにナイフ突き刺すときの真司くんと一緒やったし

48 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:26:40.25 ID:Eul7MmDS0.net
鬼滅のギャグつまらなさすぎて常に無表情
アレってまんさん専用ギャグでしょ?

49 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:01.75 ID:G5NtveFRH.net
眠らされるけど最後に起きて敵倒すんやろなぁって予想出来るからつまらんのやな
終盤に強敵が出て来たのだけは予想外やったけど何の脈絡も無いから置いてけぼりやったわ

50 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:04.28 ID:nUa10pvld.net
その彼女は作られた夢ではありませんか?

51 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:04.92 ID:W5a18OgPd.net
ワイは逆やわ
詳しい背景とか知らんでもあからさまに泣かせに来られるとそれに乗っかって泣いてまう
チョロい

52 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:17.26 ID:54c0v7kGa.net
>>37
10億とやろな

53 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:19.41 ID:OusKPYGZ0.net
泣けるポイントはわかるやろ
炭治郎が俺の家族がそんなこと言うはずないだろ!侮辱するな!みたいなとこ
なおワイはそこが1番泣けたけど世間一般では煉獄さん関係ばかり取りあげられるもよう

54 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:24.99 ID:/MFkvgZMa.net
生まれてきたことが可哀想だ

55 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:25.96 ID:jyRxpiZKd.net
映画も良かったけどアニメの下弦の伍戦の方が泣けたわ

56 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:32.22 ID:54c0v7kGa.net
>>38
どこがやねん

57 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:38.05 ID:8eWhip1up.net
そんなことよりワイの末尾が1upやで
すごいやろ😊

58 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:45.22 ID:54c0v7kGa.net
>>41
いや意味わからん

59 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:27:51.27 ID:T+beJBpVM.net
また立てたのか
そんなに同意が欲しいのかアフィなのかどっちなんや

60 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:13.62 ID:54c0v7kGa.net
>>51
自分の意思なさそう

61 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:25.02 ID:T+beJBpVM.net
>>44
アフィやろ

62 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:26.57 ID:Un+f+Xnq0.net
両隣泣いててビックリしたぞ
子連れの父親がめちゃくちゃ泣いてて笑いそうになったわ

63 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:29.72 ID:PV6usiw5d.net
>>19
いけるやろ
わざわざ夢の中の尺長くして炭治郎の過去説明しとるわけやし
最初は「?」でも見てるうちに作中で大抵のことは説明されるやん

64 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:33.66 ID:54c0v7kGa.net
>>53
あそこギャグシーンやなかったんか

65 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:39.30 ID:j5ZO0aSw0.net
同じスレ何度も立てんなよゴミ

66 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:45.06 ID:4o1UkKMAM.net
>>53
ワイは炭治郎がこのまま夢の中にいたいなあって思いながら家族振り切って走り出す所が一番泣けるわ

67 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:49.81 ID:zc10O7Zn0.net
後半列車関係ない模様

68 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:28:58.29 ID:wAwWIFwNr.net
また同じスレタイ

69 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:03.61 ID:ZAotjylZd.net
>>49
それいったらバトルものなんてよほど作者が逆張りガイジでもない限り主人公が勝つんやからなにも楽しめんやろ

70 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:10.34 ID:G5NtveFRH.net
>>53
あそこで急に叫ぶからギャグかと思ったけど鬼滅好きな奴にとっては泣けるシーンなんか?

71 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:21.72 ID:MjnHwyURa.net
>>45
だから後で人間守ったから認めるわすまんなっていってたやん

72 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:21.94 ID:54c0v7kGa.net
>>62
ワイも他人が泣いてるの見てると笑いそうになるわ
すすり泣く音聞こえてきて笑いこらえるのに必死やった

73 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:28.88 ID:iw/vR52H0.net
この話は結論出てただろ

74 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:39.62 ID:W5a18OgPd.net
>>60

自分の意思がなかったら泣かないでしょう

75 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:50.46 ID:5tu9zq0sp.net
>>56
いや映画見て明らかに泣かせに来てるなって場面あったのにそこが分からんのやろ
他人の意図や物語の構成を理解出来てないんや
多人数で会話してる時に周りが笑ってるのに君だけ理解出来てないけど愛想笑いしてるタイプや

76 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:51.84 ID:cZYP5aS6d.net
この前建ってた映画より前の部分見たのかって質問に一切答えないアフィスレじゃん

77 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:29:53.08 ID:GWUFuzy+d.net
ここまで常識化されると逆張りしたくもなるだろ
周りのやつが鬼滅知ってる前提で話進めてくるのきもすぎやろ

78 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:03.47 ID:9cS40K6Va.net
いや1は製作側の泣かせようとするポイントは分かるけど、全然泣けなくて泣いてる人がよう分からんってことやろ
泣けるポイントと泣かせようとするポイントの違いや

79 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:04.42 ID:54c0v7kGa.net
>>66
弟の小さい子?が置いてかないで!っていうところはかわいそうやなとはおもったわ

80 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:05.72 ID:haTNF1rc0.net
煉獄はんを400億の男に!

81 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:07.25 ID:MjnHwyURa.net
なんだアフィか

82 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:14.28 ID:9Xl50L9R0.net
緩急が一切ない映画

83 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:19.29 ID:oPv0FvhE0.net
>>40
こっちの方がおもろいな
今度こっちでスレ立てるわ

84 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:22.43 ID:NKn/+jpyp.net
アニメ見て泣く彼女とか嫌だわ

85 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:22.82 ID:LTTZv8aGM.net
炭治郎の精神世界に来たのが別の奴だったら普通に廃人にされてたんかな

86 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:39.65 ID:54c0v7kGa.net
>>71
印象最悪やん

87 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:51.88 ID:SO4JhspYd.net
まあぶっちゃけ流行ってるからさらに流行った作品よな
過大評価なのは間違いないわ

88 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:54.04 ID:YvTIMO/d0.net
豚の革被ったやつがどこ見てるかわからんから術にかかりにくいんやって分かったところでしか泣けんかったわ

89 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:54.33 ID:9McJDgiQ0.net
ラスト30分くらいが楽しかった
煉獄さん主演男優賞やな

90 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:55.81 ID:DtMCemdBp.net
イッチ感情を失ったんやろ
ワイもやから分かるで

91 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:56.55 ID:PSKlHC940.net
>>58
スレタイも>>1も丸パクリやし言い逃れできないやろ

92 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:30:57.12 ID:54c0v7kGa.net
>>74
周りに流されやすいんやろ?

93 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:12.50 ID:o0UOw3Ifa.net
せめて抜けるキャラでもいりゃあなぁ
炭治郎の声がまともならまだ良かったが

94 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:12.59 ID:fDniIpd60.net
まぁ正直ワイも泣けんかったけど…
涙腺ゆるいほうやと自覚しとるが
アカザより前半戦がいいな、つかアカザ自体唐突に出て来てなんやこいつと思ったわ
ほんでラストも泣けるというより無念さを覚える終わり方やった

>>66
そこはちょっと危なかったわね

95 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:26.21 ID:54c0v7kGa.net
>>75
それやったら泣けるシーンで泣かないやう全員アスペやん

96 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:26.86 ID:MjnHwyURa.net
>>86
そういう話やアフィ
そもそも人間食うのに食わないですって言ってる主人公のほうがおかしい

97 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:30.43 ID:8UWLdFxCa.net
>>40
こっちだと思ったのに

98 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:43.76 ID:S4jdT33T6.net
今やってるスタンド・バイ・ミードラえもんはガチ泣きした

ばあちゃん路線ずるすぎやろ

99 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:47.29 ID:Un+f+Xnq0.net
>>89
早く地上波でやって欲しい
実況しながら見たい

100 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:50.75 ID:9cS40K6Va.net
>>64
あそこはワイもなんか笑ったわ

101 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:31:53.22 ID:nDm0Xang0.net
見てないけどたぶん悲しいbgm流れたやろ
そこが泣くとこやそこで泣けばええ

102 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:32:29.07 ID:z9nTEjjSd.net
>>87
ゆうて適正な評価なんて誰にもわからんやろ

103 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:32:43.75 ID:9E6hv26Kd.net
これがキメハラってやつか
面白くないって素直な感想書いただけで
鬼滅ファンが発狂してワイらの人格否定してくるよな
なんやねんほんま

104 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:32:45.42 ID:BEbYgYhi0.net
一方ドラ泣きは…

105 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:32:45.44 ID:bnbHh5oDa.net
>>66
わいも

106 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:32:55.40 ID:PV6usiw5d.net
>>79
でもあれ夢の中の弟やから本物やないし全然可哀想やないで

107 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:32:55.65 ID:5tu9zq0sp.net
>>95
ここ泣くシーンやろなって理解してるけど泣かないのと泣くシーンすら理解出来ないのは違うぞアスペ
君は後者や
こくごとかどうとくとか苦手やろ

108 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:32:58.05 ID:G5NtveFRH.net
>>69
バトルものなんて滅多に見ないしな
馬鹿映画だと割り切ればええかもしれんがそれにしてもアクションシーンが終盤に集中してて少ないし楽しめる所が見当たらんかったわ

109 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:00.46 ID:qqDXPFvA0.net
はいアフィの再放送
しっかり末尾もaです
https://i.imgur.com/BbmSSVo.jpg
https://i.imgur.com/uCuZvgr.jpg

110 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:00.62 ID:5rWWvO7ad.net
伊集院光が言い出した中二病ってこういうやつのことだよな

111 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:03.04 ID:v5K+T6+Vd.net
>>104
泣けるぞ

112 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:08.20 ID:QXX2s+wEd.net
多分ここが一番いいと思ってるのワイだけやろうけど、レンゴクさんが弟に「お前と俺は違う お前には俺がいる」って言ったシーンが一番感動した まぁ泣かなかったけど

113 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:08.30 ID:sOTF9YY30.net
何回も同じスレを立てる自閉症

114 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:18.34 ID:bnbHh5oDa.net
>>94
わかるわ
結局逃げられちゃったし

115 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:29.55 ID:0kCw4VVe0.net
煉獄って超無駄死にだよな

116 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:29.63 ID:jZCmAs9N0.net
>>95
ほんまもんのアスペで草
実際に泣くかどうかなんて関係ないんやで

117 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:48.10 ID:BIaNBI2C0.net
そこら辺の赤の他人を脳内彼女認定する異常者

118 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:54.51 ID:W5a18OgPd.net
>>92
周りに流されやすいのではなく泣かせようという作り手の意図を素直に受容してしまうという話なんだけど……
大丈夫か

119 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:33:58.32 ID:/MFkvgZMa.net
>>112
かなりエエシーンやろ

120 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:03.51 ID:ZAotjylZd.net
>>95
実際に泣いたかどうかは別としてどこが泣けるポイントかっていう話の盛り上がりが理解できないのは感受性ヤバいでって話やろ

121 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:22.44 ID:PV6usiw5d.net
>>98
のび太ゴミすぎない?
ドラえもんとの出会いを通じてしずかちゃんと結婚できるまでに成長したはずの大人のび太が結婚式当日に逃げるの意味不明やわ
しずパパの「のび太くんは他人の幸せを幸せと思える〜」の名言台無しやわ

122 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:26.07 ID:mksv9igw0.net
>>112
むしろ全員そこやろ

123 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:29.96 ID:hjF/L62s0.net
ちんぽ

124 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:38.56 ID:Yf/3NblR0.net
>>40
これ

125 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:39.90 ID:Z/msqSg30.net
正直アカザ出てくるまでは寝そうだった

126 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:43.84 ID:/MFkvgZMa.net
そろそろネタもたまってきたので失礼する頃か?アフィカス

127 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:34:46.41 ID:SsYqznNTa.net
泣く要素はマジでないと思う

128 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:01.50 ID:54c0v7kGa.net
>>116
>>120
ワイそんなにおかしいか?

129 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:04.06 ID:fDniIpd60.net
>>114
これキングダムの王騎とホウケンやんと思ってしまって盛り上がり切れなかったのもある
あそこで決着ついて欲しかった

130 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:13.94 ID:3xdwWfuC0.net
映画館音がデカすぎて耳無いなるかと思った

131 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:18.11 ID:v5K+T6+Vd.net
>>121
しずかちゃんの幸せを思って逃げたんや
知恵足らずだっただけ

132 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:19.46 ID:sueTg2YN0.net
人のネタでスレ立てキモティカ?

133 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:20.91 ID:W5a18OgPd.net
こんなスレをまとめてアクセスが稼げるのか

134 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:25.82 ID:0Jkx0TSEH.net
何回映画見に行っとるんや前も見たぞ

135 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:27.69 ID:sAh1mAENa.net
さすがに鬼滅の次回作の売上はここまで行かんやろ
話題になってるから観に行ったってのが大半やろうし

136 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:28.27 ID:RWTSKy5G0.net
>>109
一致キモすぎ

137 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:31.44 ID:ATaGk39D0.net
ワイでも家族愛は泣けるからな

138 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:33.48 ID:4rQL3FQTM.net
ようやくアニメと原作半分読んだわ
非対称にした甲賀忍法帖に幽遊白書の蟲寄市編を足しような感じで面白いわ
けど紅蓮華イマイチやない?メロディがパッとせんしなんか全体的に平坦

139 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:36.21 ID:54c0v7kGa.net
>>109
ワイのスレまとめられてたんか…

140 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:45.88 ID:G5NtveFRH.net
>>94
せやな
あんま面白くない割にバッドエンド風でこんなに流行る程の物とは思えんかったわ

141 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:35:47.84 ID:GXDt29AY0.net
煉獄って数ある強キャラ途中で死ぬ系でも下の中くらいじゃないか
しかも全然関係性もないし

142 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:00.03 ID:ZAotjylZd.net
>>108
バトル以前に結末がある程度ざっくり予想できるものが楽しめないなら物語の大半は楽しめないやろ
本当に結末を予想できないもんなんて一握りやで

143 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:07.53 ID:X2Ul+Dyfd.net
>>103
ほーんこれメンスねぇ

144 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:09.33 ID:v5K+T6+Vd.net
末尾aはやっぱゴミやな

145 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:09.90 ID:qqDXPFvA0.net
>>139
日付見ろガイジ

146 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:18.07 ID:/MFkvgZMa.net
>>121
それが前日やから、まさか当日に考えを改めさせられると思ってなかったやろな

147 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:32.01 ID:54c0v7kGa.net
>>145
だからそのスレ立てたのもワイや

148 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:39.83 ID:0c1Ssx870.net
エヴァの破だけ見るようなもんやろ
いくら絶賛されてるからといってもストーリー知らなきゃなんも理解できん

149 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:42.84 ID:o0UOw3Ifa.net
>>128
おかしくないよ
いま鬼滅に抗うのは無理なだけ

150 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:43.27 ID:9U5UIfUG0.net
>>128
「泣けなかった」ならまだ分かるが「泣くポイント分からん」は普通にやばい

151 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:45.96 ID:YjH9sunTd.net
>>40
こっちやないとな

152 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:36:59.18 ID:dmkwkEUs0.net
下弦の月が、主人公たち持ち上げて死んでいくのが気持ち悪かった、しかも割と長い時間使って
煉獄関係もっと掘り下げてほしかった、これが何回か助けてもらった義勇なら感情移入できたかもしれん

153 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:06.57 ID:PV6usiw5d.net
煉獄さんの境遇考えると泣けるわ
元々才能あったとはいえ柱になるくらいには死ぬ気で頑張ってきたのに父親は心折れてニートやし母親はとっくの昔に病死
残った弟に甘えるわけにもいかんからあの歳で家族に甘えられず褒められることもなく

それでもずっと母親の教えを守って弱きを守り鬼を挫いてきた煉獄さんが最後の最後に迎えに来た母親からようやく褒められてからのあの笑顔や
ようやく報われたんやな…ってボロ泣きやったわ

154 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:08.07 ID:GXDt29AY0.net
>>138
びっくりするくらい色んなとこから取り入れてるから読み進めてたら面白いで

155 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:13.95 ID:ky9QGAF+0.net
彡(^)(^)

ここが一番泣けるとこやろ?

156 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:18.06 ID:DBqApAYG0.net
イッチ「伸びてたスレ再放送したいけど全く同じのもなぁ」
イッチ「ここでワイのガイジぶりをひとつまみ…w」

157 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:39.21 ID:QXX2s+wEd.net
ていうか炎がエンディングの時点でレンゴクさん死ぬの丸わかりなのがな

158 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:41.00 ID:MjnHwyURa.net
>>138
紅蓮華は無惨のテーマや

159 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:47.41 ID:qqDXPFvA0.net
>>147
>>28で今日初めて立てた言うてるやんけ

160 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:37:54.60 ID:4gBmdcAdd.net
>>150
これやな

161 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:00.61 ID:LbqCKVe0M.net
テレビ版全部見てから映画行ったけど、泣くとこなんて一個もなかったわ

だいたい煉獄とかぽっと出の雑魚でしかないじゃん
柱とかイキってても完全に力負けやし、相打ちでアカザ仕留めるならともかく取り逃がしてるし

162 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:00.90 ID:RWTSKy5G0.net
スレタイ検索したらアフィサイトだらけで草
まとめに追加するようか

163 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:14.76 ID:DBqApAYG0.net
>>147
今日初めて立てたって本日1回目の意味やったん?
ガイジオブガイジやな

164 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:19.26 ID:C8FgBMorM.net
>>147
それアフィカスの常套句やで

165 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:21.32 ID:/MFkvgZMa.net
>>159
今日は初めてやぞ

166 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:28.83 ID:fDniIpd60.net
>>148
綾波飲まれるくだりだけでも面白かったけど
それも旧作の知識やキャラへの愛着あってこそやしな

167 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:29.76 ID:3xdwWfuC0.net
隣席でこっちに生足組んでふんぞり返ってみてた目のキツイプードルが
後半呼吸にあわせて鼻水すすってたからホントうるさかったよ

168 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:34.17 ID:paynKnE0M.net
ぶっちゃけ大した映画ではない

169 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:37.81 ID:9U5UIfUG0.net
>>147
>>28は?

170 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:46.03 ID:sOTF9YY30.net
>>147
死ねガイジ

171 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:49.38 ID:87xsGmAar.net
煉獄「お前の妹鬼やろ?殺すで」



煉獄「ぐぇー死んだんごー!」

炭「煉獄さーん😭」



炭「俺を守って死んだ煉獄さんは素晴らしい!」


は?

172 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:38:57.75 ID:PV6usiw5d.net
>>146
ほんそれ
挙句過去に戻って童心にかえって甘え倒して帰ってからのあのしずかちゃんの包容力よ
原作の大人のび太はええけどスタバ2の大人のび太はしずかちゃんと結婚する資格ないわ
そもそもジャイ子はブスだから結婚したくないってのもよくわからん話やし
料理上手で兄想いで絵も上手くて器量よし
何が気に食わんのや

173 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:03.15 ID:Us+/xrmO0.net
嫌いなお笑い芸人に全く笑わないのと一緒で
鬼滅が嫌いなだけやろ

174 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:05.12 ID:Us+/xrmO0.net
嫌いなお笑い芸人に全く笑わないのと一緒で
鬼滅が嫌いなだけやろ

175 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:09.50 ID:PorHwdvx0.net
煉獄マッマが持ち上げられてたのはわからんかったわ
あいつ煉獄の精神世界が荒廃してた戦犯やろ

176 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:09.67 ID:mk4Mcrmp0.net
ただの物語の途中のエピソードで初見の客を全く相手にしてないのにあそこまで売れてるのがなにより凄いわ

177 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:20.15 ID:nDm0Xang0.net
鬼滅「しょーもな、泣かせようとしやがって」
リメンバーミー「しょーもな、泣かせようとしやがって…」グスグス

178 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:23.62 ID:ZAotjylZd.net
>>163
こくご苦手そうやししゃーない

179 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:36.00 ID:sB07NTiH0.net
ワイ「アニメの続きとしては普通に面白かったけどこれアニメ見てない人面白いんやろうか?パっと出の煉獄さんでは泣けんわ」

180 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:39:40.86 ID:PV6usiw5d.net
>>131
「当日に」逃げることがか?
子供のび太ならわかるけど心身ともに成長して未来を変えたのび太が???

181 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:00.18 ID:PV6usiw5d.net
>>135
天気の子の時も同じこと言うてたな

182 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:06.27 ID:dmkwkEUs0.net
>>150
ポイントはわかるがなあ
アニメしか見てない俺は数回しかあってない柱に死なれて号泣することができなかった
もっと接触してからやってほしかった

183 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:12.97 ID:fDniIpd60.net
>>153
これやな
しかもアカザも言うようにまだ若く発展途上の剣士が
後輩を守るために散るのは無念や

184 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:17.93 ID:DBqApAYG0.net
流石の鬼滅も障害者向けには作ってないからな

185 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:20.89 ID:SsYqznNTa.net
煉獄との絡みが無さすぎて何をそんなに泣いてるのか全然分からんかったわ

186 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:26.30 ID:UpyCkUkka.net
発達障害っぽい

187 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:28.01 ID:GXDt29AY0.net
>>161
普通は恩師とか師匠とかを殺すんやけどな
なんの関係もないやつを王道の回想シーンだけで効率よく感動させに来てて草だった

188 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:33.72 ID:FLYPB/Jo0.net
煉獄さんでボロ泣きするようなら
カミナのアニキ見たら殉死しそう

189 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:35.84 ID:2n9vMsC4M.net
>>172
いやまあジャイアンの義弟は……

190 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:38.27 ID:qqDXPFvA0.net
>>180
え?のび太結婚式ブッチすんの?

191 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:40:42.07 ID:PV6usiw5d.net
>>152
あれは持ち上げてたんやなくて初見さん向けにキャラ説明してただけやろ
夢の中のシーンも家族が殺された過去を説明するために尺伸ばしたんやろし

192 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:01.96 ID:LbqCKVe0M.net
>>177
リメンバーミーはガチやったわ…

193 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:02.58 ID:+y6iwAtJ0.net
ぶっちゃけ煉獄さんってぽっと出のキャラじゃね?
原作だと何の思い入れもないまま一瞬で退場したような印象なんやが

194 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:04.39 ID:G5NtveFRH.net
>>142
結末はともかく過程までここまではっきり予想出来るものにはそこまで出会ったこと無いな
ありきたりだけどキャラの力でゴリ推せる映画もあるけどこれの場合はキャラも子供向けみたいで見てて面白いようなものじゃないしなんなんやろな

195 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:24.58 ID:daDm/JG6a.net
これ映画じゃなくてアニメの続きだよね?
これが映画の興行収入にカウントされて良いのか?

196 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:26.73 ID:6L70fqkFp.net
なんなら序盤の一の型不知火でかがり火ズラッと並ぶ演出で泣ける

197 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:31.09 ID:piG6WfpH0.net
わいなら彼女と一緒に泣くのに
イッチそういうとこやぞ

198 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:33.34 ID:MjnHwyURa.net
>>152
あそこは音声にするとくどくて笑ってもうた

199 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:33.75 ID:QzRnVWiP0.net
鬼滅逆張りガイジがトッモにおるけどホンマ引くで
みんなで鬼滅の話して盛り上がってるところツマランだのクソだのキメハラだのマジでヒェッヒエやった
お前らもそう言うノリはなんJだけにしとくんやで

200 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:46.12 ID:r1fLIoeL0.net
普通ドラ泣きするよね

201 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:41:57.40 ID:PV6usiw5d.net
>>183
でも猗窩座中心で見ると結構笑えてくるんよな
上弦に友達おらんからようやく仲良くできる友達できる!!!ってはしゃいでたやろし
死ぬなって言ったり殺すって言ったり情緒不安定なのも友達作りたい気持ちと柱を倒したい気持ちとの葛藤がよーあらわれとる

202 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:06.38 ID:w9lX6EmN0.net
鬼滅の刃で泣けないやつに彼女がいるわけないやん?

203 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:10.19 ID:cktlpszPM.net
炭治郎泣くほど煉獄さんと交流あった?

204 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:19.64 ID:/MFkvgZMa.net
>>190
のび太逃げた、やぞ

205 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:21.42 ID:SsYqznNTa.net
>>193
いや、そうだろ

206 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:32.02 ID:F1TEXhXnr.net
本当は映画見てないどころか彼女も当然いないんや

207 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:33.97 ID:Rv/tUGp8a.net
正直煉獄さんなんてなんの思い入れも無いのに泣けなくね?
せめて善逸あたりがぎりぎり泣けるラインでしょ

208 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:35.46 ID:QXX2s+wEd.net
原作未読で行ったからぽっと出のレンゴクさん死んでもそこまで悲しくないなぁって思ってたけど、原作読んでる奴に聞いたら原作でも別にぽっと出らしいな

209 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:45.00 ID:CqKwxrVB0.net
>>18
この反応見てもわかるけど>>1ガチのアスペやん

210 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:49.69 ID:87xsGmAar.net
>>173
先入観無しで読んだがおもろなかったで

211 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:42:53.57 ID:54c0v7kGa.net
>>169
記憶飛んでたわ

212 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:02.10 ID:dmkwkEUs0.net
>>191
それにしても、くどくないか?
長ったらしいし

213 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:09.09 ID:PV6usiw5d.net
>>175
責務やからしゃーない
今の時代なら役割強要すなってなるけど大正時代やしなぁ

214 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:11.30 ID:sB07NTiH0.net
>>203
ほんとこれ
アニメの最後にチョロっと出て来ただけやん

215 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:12.88 ID:SsYqznNTa.net
>>203
何もないで

216 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:16.59 ID:eTV2mfj/p.net
>>199
ガチでひろゆきみたいのがいるからな
そういう奴に限ってなろうやラノベ好きだからほんまにキッツイ

217 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:16.78 ID:VQOs/chxd.net
このスレ定期的にたつね

218 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:17.67 ID:k3wibVT/p.net
泣く場所無いわ〜とか小学生みたいな事言ってるやつマジでおるよな

219 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:18.71 ID:5iSfcgWPd.net
>>40
こっちよな

220 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:23.06 ID:LbqCKVe0M.net
そもそも煉獄一人だったらエンムに負けてただろアレ

221 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:31.60 ID:fDniIpd60.net
>>161
言い方は悪いがこれも実際そうや
アニメ全部見てる層からすると主人公チーム以外はほぼゲストキャラと言えるので
劇場にいる間にそこまで愛情を持てないんや

222 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:55.02 ID:54c0v7kGa.net
>>185
これ

223 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:43:57.54 ID:3xdwWfuC0.net
のび犬はつまらん

224 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:01.07 ID:o0UOw3Ifa.net
>>193
そこを上手いこと妄想保管するんや
君だけの煉獄さんを脳内に作り出せ

225 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:15.53 ID:uPJwzVVm0.net
>>216
そういう奴はラノベやなろうも嫌いだぞ

226 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:15.86 ID:fDniIpd60.net
>>201
石田彰がピッタリすぎる

227 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:17.46 ID:PV6usiw5d.net
>>212
あれくらいしないと理解力低めの一般層には伝わらん
なんJにも君の名は。の電車の中のシーンが過去って理解してなくて「あのシーンなんだったん?」とか言ってるやつおったし

228 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:25.24 ID:1aGGCpDD0.net
そもそもええ年こいてアニメなんて見るなや
鬼滅は流行ってるからとかジブリは別とか馬鹿馬鹿しいんじゃ
白人様に評価されたらそんなに偉いんかえーっ!?

229 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:26.59 ID:QzRnVWiP0.net
>>216
当たってて草
そいつゆずソフトオタクやからな
きしょいで

230 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:33.45 ID:GXDt29AY0.net
>>203
なんなら妹と一緒に殺されそうだった定期

231 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:33.61 ID:DBqApAYG0.net
>>211
そら映画見ても面白くないだろな

232 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:36.49 ID:GR/jQxaD0.net
>>203
これは正直誰もが感じてると思う
ただ言っちゃったら感動が薄れるから言わないんだよ
みんな「煉獄さん…煉獄さん…」言いたいから

233 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:48.59 ID:54c0v7kGa.net
>>201
あいつ友達おらんのか

234 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:54.24 ID:PorHwdvx0.net
>>191
ほぼ初見やけどあれいらんかったわ
あれは戦っとる途中に挿入するべきものや
まあ原作通りらしいけど

235 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:44:56.55 ID:o0b4zG2ad.net
敵に負けて死んで仲間が泣いてるだけだからな
何度も繰り返されてきたシーンなのによう泣けるわ

236 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:00.01 ID:bnbHh5oDa.net
煉獄さん、俺の弟子にしてやる!→腕刺さったンゴ死ぬンゴでいまいちかっこよさが伝わらなかった

237 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:02.04 ID:PV6usiw5d.net
>>203
無限列車での戦いがその交流やろ

238 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:05.14 ID:qrq+ntPA0.net
>>203
奴は敵の鬼の境遇に同情して勝手に泣きそうになるくらいの奴やから
味方が自分らかばって死んどるんやから泣くのはむしろキャラ造形的に自然やろ

239 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:14.75 ID:BEbYgYhi0.net
>>176
あの下弦壱の能力が、初心者に良い感じで語り部みたいに主人公達を解説してくれてる
なぜ炭次郎は鬼狩りになったのか とか

240 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:24.30 ID:54c0v7kGa.net
>>203
映画で初めて交流した

241 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:27.97 ID:k3wibVT/p.net
>>211
お前がアルツハイマーなだけやん
そら見てても記憶飛んどるやろしつまらんやろ

242 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:39.42 ID:HH5CChFcp.net
煉獄さんなんか別に死んだところでなぁ
伊之助が死んだってんならともかくさぁ

243 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:39.69 ID:ZAotjylZd.net
>>194
それはお前がまともに触れたことある作品が少ないだけやろ
ドラえもんの劇場版が全滅ENDで終わると思ってんのか?

244 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:40.53 ID:PV6usiw5d.net
>>233
おらん
童磨は結構気さくに話しかけてくるけど猗窩座が嫌いなタイプやし

245 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:45:45.99 ID:fDniIpd60.net
>>232
これ的確

246 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:01.49 ID:dmkwkEUs0.net
>>227
そんなもんか〜
アニメだけだも見てれば、あれほどくどくしなくてもなあとは思った
映画だし初見用は必要か

247 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:04.40 ID:I2261HgW0.net
イッチ前のと同じやつか?
もうええやろ

248 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:09.54 ID:hSmdTklAa.net
>>211
レス乞食開き直る

249 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:17.73 ID:qqDXPFvA0.net
>>211
はよ死ね

250 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:18.08 ID:6L70fqkFp.net
>>211
キミ映画ちゃんと観れる知能なさそうやな

251 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:18.17 ID:54c0v7kGa.net
>>220
下弦の鬼にスヤスヤ眠らされて殺される柱とか雑魚過ぎやぬ

252 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:18.62 ID:MjnHwyURa.net
一番泣いたのは伊之助が泣いたところだろ

253 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:21.66 ID:DBqApAYG0.net
>>240
なんで原作アニメのこと知ってんの

254 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:22.53 ID:CqKwxrVB0.net
鬼滅はワイも面白いとは思わなかったけど逆張りなんJ民がつまらん連呼してるなら世間の評価が高いのは納得やろ

255 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:24.93 ID:9U5UIfUG0.net
>>240
お前見たことないんやろ
ガイジかよ

256 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:25.52 ID:PorHwdvx0.net
蜘蛛山で敵の戦力見誤って無駄死に出しまくった直後にまーた列車で戦力見誤るって産屋敷無能すぎん?

257 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:39.94 ID:45yuaU22r.net
最後まで読むと煉獄さんクッソ強いことが分かるの草

258 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:44.32 ID:8Tv77nODd.net
>>194
子供向けのもの見に行って子供向けつまらんとかアホか。お前見てる大人向けの作品てなんや?

259 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:48.62 ID:mMAAzYcUa.net
煉獄とか絡みあるどころか初見の印象最悪やろうになんであそこまで泣けるか謎やったな まぁそこで泣けるから優しい主人公とか言われてるんかもしれんが

260 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:49.64 ID:PV6usiw5d.net
>>251
殺されてはなかったやろ
殺されそうになっても寝たまま反撃しとったし

261 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:54.12 ID:qrq+ntPA0.net
>>229
ゆずソフトってエロゲオタクの中でなら王道中の王道やん
1番売れてる会社やろ?そこのオタが鬼滅叩くのは草

262 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:46:59.94 ID:PorHwdvx0.net
>>213
大正時代なら大の男がいつまでもママママ言うてたらあかんわ

263 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:00.88 ID:Un+f+Xnq0.net
>>256
だって上弦くるとか聞いてない

264 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:08.18 ID:HH5CChFcp.net
>>256
クソ無能よな

265 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:22.98 ID:wZobgRXb0.net
>>1
自分がマイノリティって自覚ある?

266 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:25.93 ID:yDntCoktp.net
まあ流行りの逆張りしてレス乞食するような腐った人間なんてこんなもんやろ

267 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:26.48 ID:fDniIpd60.net
>>252
そういやいっぺんもマスクとらんかったよな

268 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:38.15 ID:ry/G/ExWa.net
泣けるシーンはウユニ塩湖のシーンやないのか?

269 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:41.77 ID:3hNDakLE0.net
イッチは何回同じスレ立てんねん

270 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:49.77 ID:54c0v7kGa.net
>>244

けど初対面やけど嫌いやって言われてかわいそうやな

271 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:47:56.19 ID:ZXWGe6SL0.net
今週やる柱合会議の総集編観る人おるんかね。見所特に無いしM1と被ってるし

272 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:01.58 ID:HH5CChFcp.net
まぁ実際煉獄さんに関しては感動ポイントは分かるけど感動はしないだろ

273 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:05.43 ID:QFA8rQU3p.net
禰��豆子ちゃんはワイが守るッ!

274 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:07.24 ID:DBqApAYG0.net
へぇーヒト未満も鬼滅見にくるんだ

275 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:11.02 ID:PorHwdvx0.net
>>263
いやえんむですでに負けそうやったやんけ
禰󐄀豆子戦力カウントでようやくやで

276 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:12.96 ID:MjnHwyURa.net
>>267
なんもしらんで見に行った同僚がおもろかったけど案の定半獣だと思ってたって言ってて草や

277 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:13.98 ID:fSHHsvRSd.net
なんj民がしつこく叩いてるということは名作ということなんや
悔しいが仕方ないんだ

278 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:20.46 ID:uKS+xQngp.net
>>257
ていうかアカザが強いからな
義勇だけじゃ手も足も出ないし

279 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:25.05 ID:Un+f+Xnq0.net
あれは実況向きの映画や
ワイワイ話しながら見るやつや

280 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:41.39 ID:QFA8rQU3p.net
>>271
禰��豆子がグサグサされるの見てられんわ

281 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:48:58.72 ID:DByRug8Kd.net
遊郭と刀鍛冶をアニメでやって無限城と最終決戦はまた映画かな

282 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:00.75 ID:vl2k7xLpa.net
ワイ「みんなが泣いた感動シーンってどんなんやろか(ワクワク)」

ワイ「もしかしてみんな煉獄さん死んだだけで泣いたんか...」

283 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:01.73 ID:LbqCKVe0M.net
>>254
バトルものというか、冒険活劇・成長劇として見る分には楽しいとは思うで
絵もキレイやし
ただ感動したボロ泣きしたってのは違うと思うんよ

284 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:06.41 ID:yDntCoktp.net
>>256
鬼の被害がある限り雑草の如くいくらでも隊士になる奴ぽんぽん産まれるから使い捨てのつもりでやってるやろ

285 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:11.16 ID:54c0v7kGa.net
>>271
新規カットあるらしいしファンはみるんやないの

286 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:17.43 ID:9ncQYqqNa.net
>>1
お前の彼女、お前がなんJに書き込みしてんの知ってるの?
彼女からしたらそっちの方が??やぞw

287 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:22.89 ID:YvTIMO/d0.net
最初にお館様介抱しとった白髪の女ってなんで髪型アニメと違うかったん?

288 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:33.30 ID:54c0v7kGa.net
>>257
ま?本当に強いんか

289 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:41.77 ID:n/j7TG7NH.net
またか何回見に行くんや

290 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:50.35 ID:RyvPsUgb0.net
鬼滅って結構なんかひとつでもずれてたら負けてたとか物語終わってただろみたいなの多いよな

291 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:53.68 ID:MjnHwyURa.net
死んだだけで泣くか?っていってるやつってほんまに見たんか

292 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:49:57.60 ID:ZAotjylZd.net
>>277
態勢が大方決まってから逆張り始まるあたりホンマなんJやなって

293 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:00.90 ID:ZXWGe6SL0.net
アニメ二期やる場合列車編どうするんやろ。ドラゴンボール超みたいにアニメはアニメでやるんかな

294 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:01.32 ID:PorHwdvx0.net
>>284
お優しい😭

295 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:12.43 ID:GXDt29AY0.net
>>282
回想シーン入れて殺せばキメ泣き出来る

296 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:18.55 ID:3hNDakLEa.net
小学生向けの漫画で大人が泣いてたら感性豊かすぎだろ
いい加減ジャンプ卒業しろ

297 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:19.17 ID:qd1P3mFNa.net
近所のガキが「お前も鬼にならないか!」とか言ってきて草

298 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:30.36 ID:x6SabdZ3d.net
>>282
これだからa一郎は…

299 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:39.18 ID:yDntCoktp.net
>>287
作中で普通に数ヶ月とか時間経つし
アニメキャラとはいえ場所に合わせて髪型変えることもあるやろ

300 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:39.69 ID:fDniIpd60.net
>>283
まぁ簡単に泣くワイが泣かんかったしな…

301 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:41.74 ID:54c0v7kGa.net
>>290
最初の炭治郎が三郎さんに止められてなかったら物語終わってたしな

302 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:43.70 ID:FLYPB/Jo0.net
知識無しでポスター見た時煉獄が敵かと思ったわ

303 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:55.68 ID:XaKq0AtHa.net
何の定期なのこのスレ

304 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:55.90 ID:bnbHh5oDa.net
>>297
w

305 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:58.58 ID:3xdwWfuC0.net
続編はどんなタイトルかな?

鬼滅の刃 〜透き通る世界〜

とかオシャレじゃね?

306 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:50:58.90 ID:hZqYHqCa0.net
一つ空いた隣に座ってた女の子達が泣いてるの笑い堪えてたら連れに小声でやめなよって怒られたわ

307 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:02.01 ID:Un+f+Xnq0.net
>>287
嫁と子供で別人やろ

308 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:02.39 ID:c0zVcAyRr.net
>>286
お前彼女いなさそうやなw

309 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:09.15 ID:3hNDakLE0.net
>>284
村田みたいなモブですら無惨相手に
「家族の仇…殺してやる!」って殺意MAXやからなあ
新人はいくらでも増えそう

310 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:11.88 ID:vYXa2jYHd.net
>>280
ソコガイイノヨン…ソコガ

311 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:12.67 ID:QpCblQKM0.net
無惨様←屋敷が吹っ飛ぶ程度の爆薬で瀕死


軍隊動かせばこの程度の奴なら一発やん…

312 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:17.35 ID:99VxTV6Z0.net
鬼滅初見ワイ「オリジナルじゃなくて漫画の原作映像化しただけかよ…」

313 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:23.25 ID:54c0v7kGa.net
>>302
ワイもや
もしくはライバルかと思ってた

314 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:44.32 ID:yvvemvHo0.net
https://i.imgur.com/miiY5bx.jpg
このシーンで泣いたワイは異端か?

315 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:50.92 ID:BIbcL4FP0.net
>>109
完全に別のサイトで再掲載したいだけのアフィカスで草

316 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:51.60 ID:ZXWGe6SL0.net
煉獄のスピンオフで出てきた下弦の二好き

317 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:51:54.67 ID:M1vtzAOa0.net
>>306
おまえの容姿がチー牛なのはわかったで

318 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:52:08.24 ID:o8zqivAeM.net
>>265
言う方マイノリティか?
映画で泣いた奴が5割未満なら泣いたやつのがマイノリティなんやが5割以上が泣いたとはとても思えん

319 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:52:18.89 ID:XaKq0AtHa.net
>>297
初対面だけど俺はお前が嫌いだ
ってちゃんと返してやれよ

320 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:52:38.23 ID:RyvPsUgb0.net
>>302
ワイは鬼滅知らんときにポスターみたときはもっと付き合いの長い兄貴分だと思ってたわ

321 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:52:54.81 ID:hZqYHqCa0.net
>>317
エスパーかよ
ちなみにワイの趣味は分かるか?

322 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:52:59.97 ID:zUrAy6AUM.net
おもろかったけど大事なところでまわりのまんさん泣きすぎててドン引きやわ

323 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:05.56 ID:mQgj6C1i0.net
意外とイッチにマジで反応してる奴が多くて草
ホンマにキッズに人気なんやな

324 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:12.54 ID:1aGGCpDD0.net
前後知るためにコミックスも買わせる無限商法や
騒ぎ落ち着いて単行本めちゃくちゃダブついてたのに映画でまた無くなった

325 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:17.41 ID:QFA8rQU3p.net
煉獄さんに関しちゃポッと出と言われりゃそうだし泣けないのはわかる
ただ炭治郎の夢は泣けるやろ

326 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:22.74 ID:tzbJ6OCDa.net
>>53
わかるであそこは大好きや

327 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:30.67 ID:o0b4zG2ad.net
>>314
これで泣けるとか今まで浅い作品にしか触れてきてないんやろなーって感じ

328 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:31.21 ID:GSXMqQOH0.net
泣かなかった俺格好いい

329 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:37.83 ID:wZobgRXb0.net
>>318
泣く泣かないじゃなくて
泣いてる理由がわからないってのがやばいだろ

330 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:38.27 ID:3L6FSWuCa.net
昨日と全く同じスレ立ってて怖い

331 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:42.09 ID:qrq+ntPA0.net
>>312
そういや鬼滅ってワンピみたく映画オリ作りにくそうやな設定上

332 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:49.58 ID:fDniIpd60.net
関係ないが煉獄の肩に頭乗っけて寝ながら涙流してる炭治郎にムラムラしてたと白状する

333 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:53:56.34 ID:yDntCoktp.net
>>324
映画で無くなってまた落ち着いたと思ったら最終巻でまた無くなったわ

334 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:00.73 ID:tzbJ6OCDa.net
>>72
可哀想なやつやな

335 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:02.85 ID:duo62D+gH.net
映像化すると霹靂一閃クッソかっこいいな

336 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:06.17 ID:x6SabdZ3d.net
>>314
ワイは
「あなたの母になれて誇りに思います」的なこと言ったとこでアカンかったわ
マッマに申し訳ないで…

337 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:09.40 ID:BnHE6IXcd.net
炭治朗が泣くのはおかしい!とか言ってる奴アスペやろ
どう見ても悔し泣きやん
煉獄さんが死んだから泣いてるわけじゃない

338 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:22.97 ID:k0Y3GSMbM.net
ワイ「鬼滅の刃の映画見に行こ♡」
ワイ「まぁ話題になってるしええか」
ワイ「うう…煉獄さん……」グスグス
ワイ(話つまらん上にお泣けるポイントどこかわからんかった…)

339 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:32.17 ID:IKE3sFFOp.net
従姉妹の子と見に行ったけど今の子は恵まれてて羨ましいわ
邦画なんてゴミみたいな作品しかなかったからな

340 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:37.05 ID:Q2EbYQAzd.net
>>3
つまんないって言うだけで逆張り扱いされるのって異常だろ

341 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:42.30 ID:L3VB8jGqa.net
何回も同じスレを立てて何回も同じようなレスを繰り返すガイジしかいないスレ

342 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:46.68 ID:dL0qiOC60.net
>>312
初見でなんでその感想になるんや

343 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:54:51.87 ID:v7lY3wN60.net
面白くないよな

344 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:03.46 ID:PorHwdvx0.net
>>314
ワイは逆に引いたわ

345 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:03.82 ID:M1vtzAOa0.net
>>321
アニオタやな
そして今は呪術大好きやろ

346 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:06.63 ID:qd1P3mFNa.net
>>284
無惨より御館様の方がよっぽどサイコパスだよな

347 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:11.82 ID:GR/jQxaD0.net
>>330
イッチも同じらしいで

348 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:18.11 ID:fDniIpd60.net
>>333
しかしこれアニメで全部やるにはガルパンくらい期間がかかったりするんちゃうか

349 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:24.34 ID:KC+n5Fpqa.net
正直そこまでおもしろないな…って感じ

350 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:30.71 ID:LbqCKVe0M.net
>>325
あー、そっちのがまだ分かるな
エンムが家族に恨み言言わせたのを、俺の家族はそんなこと言わないバカにするなってキレるとこは良かった

351 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:37.61 ID:tzbJ6OCDa.net
>>211
ガイジ

352 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:55:50.44 ID:5o+L1Fuzr.net
【外出自粛より…キャッシュレス!?】

みんな外出を我慢を余儀なくされていますが、現金を使用を自粛した方がいいのでは!?
小銭や紙幣に付着したウィルスは4時間以上生存しています。(※アメリカ国立衛生研究所の調査によると。)

これから日本人はインフルエンザに追加で新型コロナとも共存していかなければいけないので。
これからはもっとキャッシュレスを推進すべき!?…

353 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:56:16.18 ID:XaKq0AtHa.net
>>346
それは作中でも言われてるな

354 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:56:17.66 ID:hZqYHqCa0.net
でもこのスレでも観に行った奴は結局女に誘われたからやろ?
男同士や独りで観に行こうってなる作品か?

355 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:56:22.85 ID:70XOCFOx0.net
鬼滅アンチとかじゃなくて、現実で人付き合いないからとにかく構って欲しい可哀想な人っぽい

356 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:56:27.46 ID:fDniIpd60.net
>>335
ダイ大のポップみたいなもんやな
基本ヘタレやけど必殺技は一番かっこいいという

357 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:56:36.95 ID:qqDXPFvA0.net
アフィ
見に行ってないけどそんな周りが泣いてるとかわかるか?
ボロ泣き映画いま会いにゆきますとか見に行った時も隣の彼女はボロ泣きしてるのわかったけど周りで泣いてる声とかすすり泣きとかが聞こえてくるとかなかったぞ
周りのまんさん泣いてたとか誇張やろ?

358 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:56:45.74 ID:o0b4zG2ad.net
なんか絶賛されてる「俺の家族がそんなこと〜」のところも仲間の偽物が出て来て「あいつはそんなこと言わない」とか過去に何度かあったやろ
絶賛されてるのが謎

359 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:57:27.04 ID:1aGGCpDD0.net
実際続きもの途中から見ても全く面白くやいやろ
アベンジャーズも流行りに乗って見に行ったけど突然オッサンたちが二つに分かれて喧嘩し始めてなんとなく終わってほんっとうにクソやと思ったわ

360 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:57:29.72 ID:hmzgvoQnp.net
つまらなかった

361 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:57:37.95 ID:lcCWDK9d0.net
末尾aで必死の連投
こいつさっきも鬼滅サゲスレ立ててたろ

362 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:57:41.83 ID:fDniIpd60.net
>>350
前半の精神戦は敵のいやらしさがよく出ていて面白い

363 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:57:49.87 ID:Xb2JeK6i0.net
煉獄弟が全く鬼狩りのセンスなかったことに泣いたわ

364 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:07.45 ID:kA9En8AlM.net
ようわからんけど、原作未アニメ化部分を切り取って映画にしただけなんやろこれ?

それで300億とか、必死こいてゼロからストーリー考えて映画作ってる奴ら馬鹿じゃん

365 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:11.77 ID:dmkwkEUs0.net
>>357
後方の席の女性が嗚咽しながら泣いてるのは分かった

366 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:17.75 ID:XHFnjpoG0.net
アニメ以外見てなかったから柱が普通に死ぬとは思わなんだ
今どきのジャンプ漫画にしてはシビアやな

367 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:18.34 ID:bbg9k3VsM.net
>>40


368 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:18.47 ID:qrq+ntPA0.net
>>349
話題になってるからって理由で観る作品って無意識にハードル上がるから言うほどやな…ってなりがちなんよな
自分から見つけた作品のがええやん!ってなるハードルはさがるわ

369 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:26.78 ID:M1vtzAOa0.net
>>361
鬼滅下げは漏れなく
尾dかa一郎

370 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:38.85 ID:5FVRh2vHp.net
>>358
過去にやったことある演出だと泣けないとかキミなかなか世知辛い人生歩みそうやな

371 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:43.19 ID:hZqYHqCa0.net
>>345
いや遺跡巡りとフェス通いや
今年はどっちも出来てへんけど
あと最近は進撃しか読んでへんわ

372 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:45.71 ID:ZAotjylZd.net
>>358
日本語下手すぎて何が言いたいのかわからない
中途半端に削らないでちゃんと書けや

373 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:58:58.97 ID:ACR32pqJ0.net
キメ泣きってちょっとヤバそう

374 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:59:30.32 ID:BIbcL4FP0.net
>>341
ワイは後に作られるまとめと109のサイトと比較するの楽しみにしてるで
レスしてるIDの末尾とかレス内容が一致してそうだし

375 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:59:31.76 ID:tzbJ6OCDa.net
>>358
やることなんてそらだいたいの作品同じよ
見せ方の問題やろ

376 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 08:59:43.14 ID:Fc+xWoKoa.net
記憶障害か

377 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:00:20.60 ID:NtqMUhix0.net
そら1回見ただけじゃ泣けんわ

彼女は別の人と既に見てるで

378 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:00:28.38 ID:3xdwWfuC0.net
キメセク…鬼滅の刃のコスプレをしてプレイする事

379 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:01:01.13 ID:o0b4zG2ad.net
>>370
泣けないとは言ってないよ 泣かないけど
ありきたりなシーンが絶賛されてる意味がわからん

380 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:01:24.86 ID:5bOrT+NB0.net
実際ある程度映画とか嗜んでる人間なら鬼滅なんかじゃ全然泣けんやろ
そもそも映画として出来がいいわけでもないのに

381 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:01:35.37 ID:o0b4zG2ad.net
>>372
お前の読解力の問題やろ

382 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:01:48.79 ID:Un+f+Xnq0.net
>>364
ゼロから作ってる作品そもそも少ないやん
小説漫画映画ドラマ歴史原作ばっかり

383 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:02:05.85 ID:MjnHwyURa.net
>>379
ありきたりな演出ってそれほど好まれてるってことやぞ
魅せ方の問題

384 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:02:12.35 ID:o8zqivAeM.net
>>379
そのありきたりのシーンにあまり触れてこなかった人が絶賛してるだけなんじゃない

385 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:02:17.86 ID:HrKD48w7d.net
>>239
なるほどなあ

386 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:02:23.68 ID:PyBf5IWVa.net
キメハラとかドラ泣きとか言ってる奴らと同系統のゴリ押し力を感じる
そういう流れを無理やり作り出すマニュアルでもあるんかな

387 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:02:39.22 ID:CnKOhiXFM.net
イッチ「乙〜元気?相変わらず彼氏いないのか?w突然なんだけどさ「鬼滅の刃」チケット1枚余っちゃって、ホントはオタクの友達と行く予定だったんだけど急にドタキャンされてwあいつぜって〜殺すwでお前ヒマそうだし今日これから見に行かない?w行かないなら俺一人で行くけど…w」

まんさん「明日も仕事なので寝ます」

388 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:02:57.75 ID:hZqYHqCa0.net
共感性の違いかと思ったんやけどな
泣いてる主人公とか出てたらだいたい女って一緒に泣いてる印象やけど

389 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:02:58.70 ID:Y/lWQCy50.net
うちの親父はクレしんの映画のしんのすけと風間くんの別れのシーンで笑ってたし
映画の泣きどころなんて分からん奴は分からんもんやろ

390 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:03:14.40 ID:Qw9Sl88Fp.net
なんで炭治郎だけこれは夢の中だと気づけたの?
あと良いところでパパが出てきてヒントくれたの?
煉獄さんすら気づけなかったのに

391 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:03:41.04 ID:zuj3rjbAa.net
>>203
言うて知らん人でも自分を守って死んだら悲しいだろ

392 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:04.02 ID:xaIW090c0.net
ヴァイオレット見に行ったら彼女号泣してたで

393 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:11.85 ID:o0b4zG2ad.net
>>383
てことは鬼滅はその見せ方が秀逸だったと まったく感じなかったが

394 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:12.00 ID:1pZm+CzT0.net
ワイ興味ないのに甥っ子にせがまれて連れて行ったら煉獄の死に甥っ子以上にショック受けてしまって我ながら草

395 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:13.84 ID:O8maoL/sr.net
鬼滅スレは安定して伸びるからやっぱ相当普及してるんやな

396 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:16.05 ID:BMJ8zmnWM.net
そろそろまとめさせて頂きます

397 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:17.43 ID:hazasSH+0.net
ほら泣けよ感がひどくて冷めたわ

398 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:17.95 ID:PorHwdvx0.net
>>368
ボラプはそのハードルを軽々と超えていったな
鬼滅はまあこんなもんかって感じや

399 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:39.16 ID:MjnHwyURa.net
>>393
それはお前の感想やし間違ってもない
多くのやつは感動しただけや
それだけや

400 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:42.91 ID:GGGqM4tF0.net
この嘘コピぺ好き

─お二人は鬼滅を読んだことがありますか?
ひろゆき「僕は読んでない笑。必要ないです」
ホリエモン「俺はKindleで読んだんだけど、まぁこんなに流行るほどのもんじゃないかなぁって感じ。メディアがやりすぎ」

─つまり、つまらなかった?
ホリエモン「いやそれも違う。俺さ、鬼滅に限らずだけど『これ、読んだけどつまらない』『観たけど大したことなかった』って言うやつスゲーバカだと思ってるから」
ひろゆき「はいはい」

ホリエモン「なんでかって言うと、マジョリティー、つまり大衆がエンタメとして評価してる作品って何かしら秀でた魅力があるわけ。
で、それを感じるためには作品側じゃなくて読み手側に『ある程度の素養、教養』が必要なんだよ」
ひろゆき「んーなるほど」

ホリエモン「例えば恋愛作品を女性は楽しめるけど『こんなのつまんねーよ!』ってバカにする男は多い。
これ、なんでかというと女は恋愛話が周りにある環境や共感性に長けてたりして、恋愛ジャンルへの素養、教養の下地がある。
だから恋愛作品を読み解いて楽しめるわけ。このジャンルへの基礎読解力が高いんだよ。

で、逆に楽しめない男は理論的で恋愛経験も乏しく、作品に共感する素養や教養がない。
つまり『これつまんない』って言葉は自分は恋愛について無知で経験0ですって自己紹介してるのと同じ」
ひろゆき「それはすごい」

ホリエモン「鬼滅の作品の中にあるのは家族愛だったり親族や一族に脈々と受け継がれる死生観念でしょ?序盤からそういう感じ。
これって読み手は普段から親兄弟と築いてる信頼みたいなものが素養、教養になる。
だから鬼滅ってその辺の斜に構えた青年より、子供だったり家族みんなに受けてるでしょ。
これを楽しめない人って家族関係が希薄だったり親の愛を受けた経験がないんじゃないかな?お婆ちゃんお爺ちゃんと暮らしたことがないとかさ。
自分の血についてあまりに知らない、身近で人の死や、子供の誕生に立ち会ったことがない。
そういう人は鬼滅のテーマに共感する能力がないから『俺はつまらなかった』と言うしかない。
で、さらにメディアが虚実混ぜてブームを煽るからそういうマイノリティーが刺激されアンチ化する。
ほんとのモンスターを生む構図、これが俺が流行りものの嫌いなところかな」

401 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:47.85 ID:4hyd8Rbu0.net
>>227
君の名はってバタフライエフェクト丸パクリやし理解とか要らんやろ

402 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:04:52.49 ID:PSKlHC940.net
アフィリエイトスレなのによう伸びるわ

403 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:05:16.30 ID:u6oTdpzqp.net
つまらんって言うと信者発狂してて草
映画としては低レベルやからしゃーない

404 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:05:24.78 ID:iEJQU1xTp.net
ワイはすみっこぐらし彼女と見に行って号泣したで

405 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:05:35.52 ID:ZAotjylZd.net
>>381
見せ方の問題って言われてんのを理解できないお前が言うんか

406 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:04.65 ID:mk4Mcrmp0.net
>>392
あれはワイも号泣したわ

407 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:12.26 ID:1pZm+CzT0.net
>>404
すみっコぐらしは泣く

408 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:24.31 ID:GR/jQxaD0.net
>>392
その夜はセックスしたか?

409 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:32.67 ID:PorHwdvx0.net
ワイが一番がっかりしたのは猗窩座出てくるまで絵が手抜き間満載で期待以下やったことや

410 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:33.38 ID:5bOrT+NB0.net
>>400
「鬼滅つまらないって奴はまともな環境で育ってない」とか地味にとんでもないこと書いてて草

411 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:33.49 ID:x9fOGAmO0.net
彼氏「スターウォーズEP9見に行こ!」

女「まぁ話題になってるしええか」

彼氏「うっ・・・うっ・・・(泣)

女(なんで泣いてるんや・・・?)

412 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:44.15 ID:pDdJRlHZd.net
>>387
既読もつかないんやで

413 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:48.80 ID:PorHwdvx0.net
>>404
わかる

414 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:49.14 ID:fszxL3cc0.net
ここで泣いて下さい!って感じの映画だった
そうじゃないだろ

415 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:53.68 ID:Un+f+Xnq0.net
炎はどこでも流れてるけどワイは煉獄VS猗窩座の曲が好きやな

416 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:57.42 ID:5bOrT+NB0.net
>>411
映画がゴミすぎたんやろ

417 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:06:57.37 ID:6XQdES1sa.net
よく問答無用で妹もろとも殺そうとしてきた奴で泣けるな
でもこいつ殺そうとしてきたよね、とかよぎらないもんなんか?
悪側の奴が改心して死ぬならワイも好きやけど

418 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:07:35.26 ID:khEoCBruM.net
ワイはパッパに映画見たいけどおっさんが一人で行くの恥ずかしいから一緒に行こうって誘われたわ

なおパッパは62のジジイでワイは30のおっさんなもよう

419 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:07:36.53 ID:mk4Mcrmp0.net
>>401
バタフライエフェクト丸パクリとか始めて見たわ

420 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:07:41.69 ID:fszxL3cc0.net
>>411
終わりだアナキン

421 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:07:44.76 ID:kqaihKUNa.net
本編見てないのにおもろいとか泣けるとか言うやつおるんやがホンマか?

422 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:07:53.07 ID:PorHwdvx0.net
>>417
刺されても運転手庇える男やしそこはまあ

423 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:08:01.15 ID:ZXWGe6SL0.net
ONE PIECEはお涙頂戴みたいによく言われてたけど鬼滅はそんなこと無いよな

424 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:08:03.33 ID:dCh0//bFa.net
下弦の壱に夢見せられてるやん…

425 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:08:29.91 ID:zUrAy6AUM.net
花江の声どうにかならんの?
テレビでもだいぶ違和感あったけど映画じゃキャンキャンうるさくて不快だわ

426 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:08:57.99 ID:/mV9Cin00.net
泣けたやつは泣けた
泣けんやつは泣けんでええやん
どっちが偉いとか無いぞ

427 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:09:10.48 ID:GR/jQxaD0.net
>>418
行ってこい
それも親孝行や

428 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:09:24.08 ID:hThNfBKS0.net
最初らへんのさっむいギャグシーンで萎えたわ
なんやあのノリ

429 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:09:30.96 ID:rf+JGelSM.net
女やキッズは煉獄さんで泣けるし逆張り層は俺の家族を侮辱するなを評価できるしわりと隙がないよな

430 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:09:36.04 ID:5bOrT+NB0.net
>>401
そんなパクリ要素無いやろ

431 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:09:42.53 ID:jlN8nzWMp.net
ドラ泣きみたいなもんやろ

432 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:10:24.32 ID:pDdJRlHZd.net
>>418
ワイ26マッマ50と観に行く
観に行ったあとマッマがずっと鬼滅鬼滅ってパッパに話してて行ってよかったと思ったで

433 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:11:21.20 ID:m7rlr6vp0.net
泣けなくてもポイントはわかるやろアスペ

434 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:12:19.20 ID:ZMZVT9NQp.net
面白くはない

435 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:12:28.17 ID:khEoCBruM.net
>>432
ええやん
ワイのところはパッパが鬼滅言うててマッマがはいはいっていなしてるわ

436 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:12:49.15 ID:/mV9Cin00.net
【悲報】上弦の3さん、赫刀も痣もない奴といい勝負してしまう

437 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:13:08.31 ID:4hyd8Rbu0.net
>>430
いや最後の振り返るシーンとかパクリの領域超えてるやろ
まんまやんけ

438 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:13:12.17 ID:hzpcQon1d.net
ワニ先生のお言葉や
何も感じんのは心が乏しいのかもしれんで
https://i.imgur.com/O0erLwb.jpg

439 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:13:36.65 ID:5bOrT+NB0.net
煉獄さんに関しては原作読んでる時も「もう死ぬんかいw」ってズッコケた記憶あるわ

440 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:13:52.58 ID:F8Mu3ElWM.net
連載時は対して泣けるとか話題にならなかった煉獄で泣けるようになるのか
まあエースの愛してくれてありがとうも何故か泣けるシーン扱いになってたしそんなもんか

441 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:00.96 ID:pDdJRlHZd.net
>>435
うちの場合パッパも見たそうにしてるから二人で行くんやないかな知らんけど

442 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:06.37 ID:GR/jQxaD0.net
>>438
この人毎回コミックのここで感謝してるよね

443 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:14.92 ID:Xj1ShIDs0.net
職場の40にもなってこどおじやっとるカスが鬼滅つまらんって言っとったけど
鬼滅批判してる層って人生終わってるような人間なんか?

444 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:21.32 ID:M1vtzAOa0.net
>>428
原作もアニメも観ずに行ってるおまえが悪いわ

445 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:23.23 ID:c5zwIB71M.net
>>443


446 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:31.73 ID:4pGSr4j/M.net
>>40
お人形やん

447 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:37.64 ID:QRsmgjJc0.net
伊之助の成長で泣けるぞ

448 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:39.35 ID:5bOrT+NB0.net
>>437
やってること真逆やんけ

449 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:40.35 ID:dr28IK4Ep.net
いい歳してアニメ(笑)

450 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:48.40 ID:pdcrIwPFM.net
>>443
鬼滅に限らずいい歳して流行りものに逆張りしてる奴はろくな人間やないわな

451 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:14:48.74 ID:ADqUL1gm0.net
>>359
それお前の読解力ないだけやろ

452 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:15:02.37 ID:sPw8Sh6la.net
>>18
こんなアスペに彼女おるわけないから
ただの逆張り妄想癖の肉便器や

453 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:15:16.39 ID:3Lq6i9R0M.net
>>443
よく職場に顔出せるな
在籍年数だけ長い無能かな?

454 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:15:38.72 ID:wzggmQmh0.net
アカザの声がなんかイメージと違った
あれはあれで馴染んでたのはそうなんだけど

455 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:15:58.76 ID:3CzWq8pP0.net
逆張りなんJで賛否両論やからそりゃ世間では大絶賛ですわ

456 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:16:10.98 ID:4hyd8Rbu0.net
>>439
映画から入ったんやけど漫画見たら煉獄ってポッと出で禰󠄀豆子を問答無用で殺そうとした畜生やんけ
列車で会った頃には何故か聖人扱いされてるし何なんあいつ

457 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:16:12.26 ID:GQrHEHXQM.net
>>443
鬼滅ってキッズ人気すごいしな
最初はまんさんだけに受けてるって思ってたけど親戚の集まりでガキ共が鬼滅にどハマりしてて草生えたわ

458 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:16:24.24 ID:Qw9Sl88Fp.net
炭治郎「逃げるなあああああああ!!!!卑怯者おおおおおおお!!!!」

↑いや逃げる鬼にオラついてないでまだ息ある煉獄さん介抱した方がいいよね

459 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:16:27.15 ID:XLQ/H9MPa.net
>>410
実際そうやろ

460 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:16:32.92 ID:5FVRh2vHp.net
他の作品と比べて圧倒的に伸びた作品出てきた時に
今まであまり触れて来なかったレベルの低い奴らが感動してるんだろうなってブツブツ言うやつ絶対出てくるな

461 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:16:38.04 ID:M1vtzAOa0.net
>>443
せやで若い時にエヴァやジブリ、ワンピースが好きになって
そこから何の成長も出来てないコドオジや

462 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:16:56.37 ID:YZ2dkIft0.net
わいは酒入ればだいたい泣くわ

463 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:17:13.83 ID:Wwvg1h+2F.net
またお前かガイジ
レス貰える悦び知ってまた立てるとか餌待ちの動物かよ

464 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:17:39.26 ID:YHZVMwNgp.net
>>461
鬼滅叩いてるのはドラゴボ信者な

465 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:17:39.64 ID:NxTwsE4Oa.net
かまいたちのトトロを知らないネタみたいに
鬼滅を見たことないって言ったら引かれる日がくるんか?

466 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:17:48.33 ID:+qoisgWA0.net
>>5
寝るな丹次郎

467 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:17:54.24 ID:5bOrT+NB0.net
>>459
頭悪そう

468 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:09.33 ID:sHZy6I9Jd.net
>>211
そりゃ認知症のボケに映画なんて楽しめるわけないわなぁ
はよ死ね

469 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:21.82 ID:F8Mu3ElWM.net
>>456
ジャンプ組もそんな感じやったぞ
上弦の強さを見せつけるだけの噛ませ犬扱いやった

死んだときも炭治郎の発言ネタや猗窩座の強さ考察しかなかった

470 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:23.71 ID:GR/jQxaD0.net
>>443
面白い・つまらんは人それぞれや
それを理由に他作品を持ち出してきたらそいつはカスや

471 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:23.93 ID:IACPRFDGd.net
鬼滅の年賀状を甥っ子に買ってあげたらくそ喜ばれたで
映画に連れてくより安上がりでええわ

472 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:35.61 ID:dHqzicagM.net
>>460
シンゴジラとか君の名は。時もそうやったな

473 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:44.54 ID:5bOrT+NB0.net
>>461
いい歳して鬼滅ハマってる方がやばいやろ

474 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:47.83 ID:K78s6/cja.net
煉獄が何も思い入れの無いキャラなのに死んで泣けるとか言ってる奴らは何見ても泣きそう

475 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:18:59.73 ID:ZZMpvx2QK.net
>>471
ポチ袋も鬼滅柄買ったわ

476 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:19:05.28 ID:oWP2VesHM.net
>>464
これはなんとなく感じてた

477 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:19:25.98 ID:6XQdES1sa.net
>>471
正月のポチ袋は微妙にブーム外してないかギャンブルやな

478 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:19:46.64 ID:sYRhTCDYC.net
>>443
多くの人と違う感性持ってる奴はゴミになりやすいな

479 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:03.75 ID:ZAotjylZd.net
>>472
楽しめてるやつはレベルが低いみたいなこと言い出すやつはおるな
なんで流行ってるけどワイには合わなかったで済ませられないのか

480 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:06.04 ID:dHqzicagM.net
まあ本来だったら👺の人か嫌われてる人がすべき役回りだもんな

481 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:09.56 ID:EF7I6qBDa.net
>>458
介抱したところで死ぬやろ
自分で呼吸でどうにかするしか腹貫かれてたらどうにもならんやろ頭無惨か?

482 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:13.32 ID:Xj1ShIDs0.net
>>474
煉獄関連よりも猗窩座の過去や継国兄弟の下りの方が泣けるよな
ワイは無限列車ギリギリ泣かずに耐えれたけど無限城は無理だわ

483 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:31.15 ID:l/E+l8Ss0.net
鬼滅は1ミリも見る気起きんかったが西野の絵本のやつは予告編だけでワクワクが止まらん
西野じゃなければ確実に見に行ってた

484 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:31.19 ID:HQtVTrzEa.net
尾田君のまわしものか?

485 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:39.17 ID:AX5aCECA0.net
>>474
悲しき過去堪能したいよな

486 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 09:20:49.03 ID:oCCYj6lZ0.net
あそこは原作読んでても
「おっ、ついに柱vs上弦の戦いか!」ページメクリ〜

アカザ「死ぬな、杏寿郎…」
やもんな
1話抜けてんのかと思ったわ

総レス数 486
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200