2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らどうやって好みの音楽見つけてるねん… 2

1 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:23:41.96 ID:8d/wYe4td.net
全然合わん

前スレ
お前らどうやって好みの音楽見つけてるねん…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608142913/

2 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:24:00.32 ID:8d/wYe4td.net
集まれー

3 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:24:15.25 ID:ZAJAzzZtp.net
どういう事や?新天地を探してるんか?

4 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:24:51.96 ID:NqdU3XYX0.net
ゲームのサントラ集めてる🥺

5 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:25:07.91 ID:8d/wYe4td.net
前スレ
ナナムジカのくるりくるりはめちゃくちゃすこや
ああおうのがまじですこなんや

6 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:25:25.17 ID:8d/wYe4td.net
>>3
いや同じ系の曲を探してるんや

7 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:25:41.93 ID:L6O+V7eM0.net
>>5
なるほどな
やっぱワイと結構被っとるわ

8 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:25:59.54 ID:8d/wYe4td.net
>>4
ユニティアのBGMすこなんだ…w
Spotifyにあるからユニティア民は聞け

9 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:26:34.08 ID:EWy53wdM0.net
2Pacの映画見てからずっと90年代の洋ラップ聴いてる

10 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:26:51.78 ID:L6O+V7eM0.net
書上奈朋子の愛されない恋人とか多分好きやと思うで聞いてみ

11 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:26:52.21 ID:8d/wYe4td.net
>>7
マ?
なんか他におすすめある?

12 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:27:25.72 ID:bKz2hYxF0.net
好きなやつの記事書いてるサイトなりアカウント見つけて追え

13 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:27:32.42 ID:8d/wYe4td.net
元ちとせいうてもワイがすこなのは
雫 語り継ぐこと 六花譚 蛍星 ワダツミの木 サンゴ十五夜
白夜やな

後は最近合わんかったんやけど
KAMA KULAはめちゃくちゃよかったや
最近の元唄とかは???????やったんやけどw

14 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:27:41.87 ID:L6O+V7eM0.net
>>11
>>10

15 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:27:51.06 ID:nDm0Xang0.net
>>5
なんか聴いたことあるわこれ
好きな曲やったのに忘れてた曲や

16 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:28:01.22 ID:qapKX8IN0.net
石井竜也のRIVERとかどうや

17 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:28:18.64 ID:0YgoGt5ga.net
>>9
やっぱヒップホップは単純な音作りでクールさを競う90年代が最高よな
2000年代ぐらいからの異常に重苦しい音のは嫌いやわ

18 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:28:30.45 ID:pTT72IN30.net
外食とか外出たときにかかってる音楽で気に入ったのあったら急いでググって見つける

19 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:28:43.60 ID:FPiFU5z0p.net
TikTokで使われてる曲ハズレなし

20 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:28:44.67 ID:vw77t9940.net
新しいジャンル聞いてなんやこれ...正気か?
ってなった後にちょっとずつわかってきてのれるようになるのが好きや
似たやつだけやなく色んなの探せばええんやないか

21 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:29:12.91 ID:8d/wYe4td.net
>>14
志方あきこ寄りになったな

22 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:29:17.78 ID:v4EBxFAya.net
>>18
Shazam使えばどうや

23 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:29:42.50 ID:EWy53wdM0.net
>>17
わかる、To Live a Die in LAとかMemory Laneみたいな感じの好きや

24 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:29:47.40 ID:v4EBxFAya.net
ワイはいまだにヒップ・ホップわからんなぁ
ソウルとかはめちゃすきなんやが

25 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:29:54.95 ID:7tNblCM10.net
>>19
チモシーのやつとかたまにガチのアニオタにしかわからない曲が流行ってるのすき

26 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:30:13.58 ID:8d/wYe4td.net
Spotifyフォローしたわ
理想にめっちゃ近い
こういう系を探してたんや
今後に消えたいや!

27 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:30:16.19 ID:D0+Xv4mbd.net
ゲーム音楽は気に入るのが大体みつかる

28 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:30:31.50 ID:8d/wYe4td.net
期待の打ち間違いや��

29 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:31:14.90 ID:KbZuRG+0M.net
ワイデジタルロック全盛時代
もう何でもよくなる
クソみたいな曲でも受け入れられる

30 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:31:18.55 ID:8d/wYe4td.net
Kalafinaすこな奴は多分志方あきこも好きや思うで

31 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:31:31.84 ID:L6O+V7eM0.net
>>21
あと外国のやけど
Mylène FarmerのPeut-être toi好きやと思うで
オススメや

32 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:31:52.76 ID:q5/NMHWm0.net
わいが探して方法書くわ

・70s 80s 90s hits とか年代別に調べて聞く
・好きなジャンルがある程度当てはまったらwikipedia調べてから片っ端から聞く
・記事をしらべて同世代に流行ってたバンドを聞く
・世界の名盤しらべる

こんな感じだったわ

33 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:32:40.92 ID:KbZuRG+0M.net
ジャズは何聞いたらええんや

34 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:32:55.12 ID:EWy53wdM0.net
>>24
わいも8 Mile見ただけじゃはまらんやったけどtwenty one pilotsで興味持った

35 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:33:26.96 ID:uolkhBpz0.net
音楽は無料の時代がきとるんや!って言ってフルで聴けるようになってる
もったいないから全部聴いとけ😈
https://lovesolfege.bandcamp.com/music

36 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:33:42.36 ID:8d/wYe4td.net
>>31
アルトネリコとかシェルノサージュに出てきそうな曲やなw
こういう系よりやヒュムノスの神々しい感じがすこやなぁ…

37 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:33:48.20 ID:q5/NMHWm0.net
なんかレッドホットチリペッパーを過激にした感じのはバンド聞きたいわ
ファンクロックをさらに激しくした感じの
おすすめあるかしら

38 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:33:49.68 ID:W4w7k0HAa.net
志方あきこ好きはヒュムノス繋がりでみとせのりこや霜月はるか好き説

39 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:34:25.50 ID:YtJGtZNv0.net
圧倒的に聞く量が足りてないと思うで
雑多に聞いてたらタイトルとかまともに覚えてへんもん

40 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:34:27.52 ID:vw77t9940.net
>>33
59年のヒットから好きなやつ選んでみるとかかな?
あとはピアノが好きならやっぱビルエヴァンスが聞きやすいで

41 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:34:40.65 ID:74hHrs1o0.net
ま〜た立ててんのか

42 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:35:03.12 ID:KbZuRG+0M.net
>>40
図書館行くから借りてくるわ

43 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:35:11.41 ID:EWy53wdM0.net
>>35
Bandcampすき

44 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:36:11.97 ID:qapKX8IN0.net
古い洋楽ならTake On MeとかVideo Killed The Radio star安定

45 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:36:20.95 ID:S10EIuED0.net
前スレのクサメロクラシック教えてくれたニキサンガツ
バイオリンがメインでピロピロ鳴ってるのええな ショパンも幻想即興曲とか好きやわ
早いテンポでクサいメロディピロピロ鳴るの最高や

46 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:36:39.28 ID:fZYZ3sLc0.net
いろんな音楽聴きまくった挙句ビバップに落ち着いた
複雑な音楽にはもう飽きたわ 

47 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:36:39.87 ID:8d/wYe4td.net
ワイが聞いてたのと>>10
コレ違ったわ
Spotifyくん18年のアルバムしかないやん!
頼むで…

48 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:36:52.45 ID:BtZ3NcRia.net
ビューティフルなナンバーはワイのイヤーにインしてくるねん

49 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:37:33.37 ID:S10EIuED0.net
>>35
ラブジュぐうすこ

50 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:37:44.33 ID:vw77t9940.net
>>48
深夜やナイト許されないレスやな

51 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:38:21.17 ID:KNLdymA70.net
メンヘラ女っぽいのが好きなんか

tsujiko norikoは合うかも?
エレクトロニカやからちょっと毛色違うかもしれんが
https://youtu.be/4-ZltnhvEf8
https://youtu.be/JTt6wL-S4NU
https://youtu.be/Rjpg5PuaGBw

52 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:38:33.26 ID:8d/wYe4td.net
>>38
霜月はるかはすこや
ただやっぱ志方あきこが絡んでる方がすこやな
志方あきこのヒュムノスだけレベルが違う気がするわ

53 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:40:13.96 ID:L6O+V7eM0.net
なんかあるかなぁ
ZELDAっていうガールズバンドがあったんやけど、water loverとか?
思いつかんなぁ

54 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:40:17.90 ID:P+CY8jpd0.net
配信系が大衆化したせいで逆に見付けづらくなってきとる
またタワレコ行っとるわ

55 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:40:26.89 ID:8d/wYe4td.net
>>51
メンヘラ女と女神みたいな曲がすこなんやろうな

56 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:40:54.03 ID:8d/wYe4td.net
メンヘラ女と女神とか全く逆では��

57 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:41:20.31 ID:P+CY8jpd0.net
ジャズって新譜聞けばいいのか名盤聞けばいいのか分からん

58 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:41:26.71 ID:8d/wYe4td.net
>>51
ここまでいくとなんか違うな

59 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:41:32.17 ID:vw77t9940.net
人におすすめできるのがあんまない🥺

60 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:41:52.13 ID:8d/wYe4td.net
ワイ以外にも語ってええんやで��
新たな出会いも一興や

61 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:41:53.17 ID:L6O+V7eM0.net
切ないけど壮大な感じの曲か?聖剣伝説lomのOpみたいな?

62 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:41:53.95 ID:P98a3rqFr.net
>>6
なんでてめえの好きな曲探さなあかんねん
てめえで勝手にやってろ

63 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:42:20.09 ID:vw77t9940.net
>>62
こわひ

64 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:42:47.41 ID:8d/wYe4td.net
>>62
朝方やぞ
仲良くいこうや

65 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:42:55.65 ID:P+CY8jpd0.net
天野月と倉橋ヨエコとかかおおたえみり好きそう

66 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:43:23.58 ID:8d/wYe4td.net
>>57
好きなのでええんちゃう
音楽なんて好きなもんを聞くべきや

67 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:43:30.97 ID:EWy53wdM0.net
>>57
https://jaharimassambaunit.bandcamp.com/album/pardon-my-french
これめっちゃ良いらしい、話題になってる

68 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:44:25.49 ID:8d/wYe4td.net
>>65
すきやで

天野月子
今期の進撃の巨人OPED
倉橋ヨエコの夜な夜な
ルルティアの愛しい子よ
元ちとせ
志方あきこ
KOKIA

ここらやな

69 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:44:45.87 ID:nDm0Xang0.net
sofieのasleepとかは

70 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:44:52.77 ID:uolkhBpz0.net
浮森かや子もええぞ
懐かしい森とか星の銀貨集めて とか最高や

71 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:45:13.50 ID:S10EIuED0.net
イッチと好みそこまで合っとる気はしないんやがarai tasukuとかどうなん

72 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:45:18.24 ID:P+CY8jpd0.net
>>67
サンガツ

73 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:45:27.83 ID:W4w7k0HAa.net
じゃあワイの好きなバンド貼っとくで🥰
https://i.imgur.com/xhiqes3.jpg
https://i.imgur.com/s8SPmF7.jpg

74 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:45:34.09 ID:rtaq1S9l0.net
今なんてサブスクにはじめての◯◯とか◯◯の隠れた名曲ってプレイリストや一ユーザーもプレイリスト作ってるしサブスクが同系統のアーティスト勧めてくれたりしますやん
YouTubeにも同じようなんあるし
それ活用したらええですやん

75 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:45:46.51 ID:BtZ3NcRia.net
>>57

とりまこれ聞いてくれエグいからhttps://youtu.be/mgTE-E6eArw

76 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:46:00.10 ID:8d/wYe4td.net
ヒュムノスはARPHAGEとCOSMOFLIPSがすこや
マジでこの曲聴いた時ヤバかったわ

77 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:46:30.00 ID:vw77t9940.net
>>73
ヒエッ

78 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:46:40.88 ID:8d/wYe4td.net
>>74
ニッチ過ぎてないんや…
そもそもAIは割と適当や

79 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:46:43.21 ID:L6O+V7eM0.net
眠くなってきたからホログラムを登る男でmuramasa流して寝るわ
おやすー

80 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:47:02.88 ID:8d/wYe4td.net
>>73
せめてアーティスト書いてくれなわからん

81 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:47:07.31 ID:vw77t9940.net
>>74
これ便利だよな

82 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:47:11.83 ID:ivDEZEW50.net
バリバリヘヴィメタにハマってた時でもカーペンターズを聴くとやっぱ本物って凄いんやなぁと実感したわ
幸せなメロディー過ぎて涙出てくる
https://open.spotify.com/track/3wM6RTAnF7IQpMFd7b9ZcL?si=RSPg8SVVS2K7CxThwsIgUw

83 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:47:22.27 ID:RzssZQwz0.net
昔の曲ばっかり聴いとるワイ
年取ると新しいもの開拓するバイタリティがなくなるわ

84 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:47:39.24 ID:qLpi3o2j0.net
ニッチミュージック漁る

85 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:47:52.42 ID:8d/wYe4td.net
>>79
いろいろさんがつや
君のレスは一番の収穫やったかもしれん

86 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:49:53.12 ID:8d/wYe4td.net
>>71
系統はちゃうけどMillとコラボしてるのはすこや

87 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:50:06.55 ID:8d/wYe4td.net
Miliや

88 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:50:33.65 ID:suQ++YSXr.net
>>86
Meek Mill?

89 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:50:34.92 ID:vw77t9940.net
ねむ🥱

90 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:50:57.83 ID:VchqqG+70.net
プログレ聴かへんか?

91 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:51:18.73 ID:8d/wYe4td.net
系統外れるけどMiliのworld.execute(me),とかすこやな

92 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:51:29.67 ID:8d/wYe4td.net
>>90
どんな音楽なんや

93 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:52:16.11 ID:8d/wYe4td.net
>>82
なんかカントリー感あるわ

94 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:52:18.93 ID:9uQB7uOrd.net
ワイの聴いてるアーティストとか絶対誰も知らんわ

95 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:52:30.19 ID:8d/wYe4td.net
>>94
あげてみてや

96 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:52:35.37 ID:W4w7k0HAa.net
Miliなら断然Nine point eightがすこ
後追い飛び降り自殺の曲とは思えない程の綺麗さ

97 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:52:49.00 ID:vw77t9940.net
>>90
クラウトロックあたりなら少し

98 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:53:39.07 ID:9uQB7uOrd.net
>>95
逆に当ててくれるか?
ジャズピアニストや

99 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:54:21.67 ID:kO8idTf10.net
ラジオを聴く習慣があるとオールジャンルで詳しくなる

100 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:54:22.80 ID:nDm0Xang0.net
Bulgarian Voicesで調べたらええんちゃうかな

101 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:54:25.56 ID:28h72Fd4r.net
>>96
Meek Mill?

102 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:54:26.38 ID:v4EBxFAya.net
>>34
出てるユニットが全然わからんなぁ
なんかきっかけあれば聞くかもしれへんな

103 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:54:43.69 ID:8d/wYe4td.net
>>98
ジャズピアノは聴かんからさっぱりや
カバーとかなら聴くんやけど

104 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:54:52.90 ID:qOD2yG5F0.net
椎名林檎とかポルカ好きなんやがこの系統まだいる?
強そうな女が好きなんや

105 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:55:03.76 ID:vw77t9940.net
>>98
キースジャレット メジャーすぎるか?

106 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:55:37.76 ID:9uQB7uOrd.net
>>105
せやな
もっとマイナーで1950年代から活動してる

107 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:55:42.12 ID:8d/wYe4td.net
コシュニエは強さ女に入らんか��

108 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:56:36.78 ID:EWy53wdM0.net
>>102
きっかけ必要ってのはわいもそうやったしわかるよ
プロレスゲームのWWE 2K16のサントラでtwenty one pilots聴いたのがきっかけだったし

109 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:56:58.87 ID:74hHrs1o0.net
パワープッシュでええやん!ってなったあと他の曲聞いてつまんね…ってなるのはよくある

110 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:57:18.67 ID:vw77t9940.net
>>106
ギルエヴァンスやとあれやし...わからん🥺

111 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:57:20.88 ID:v4EBxFAya.net
>>108
そうよな
親切にサンガツ

112 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:58:04.93 ID:v4EBxFAya.net
バンドキャンプの使い方分からへんわ
真剣に使おうとしてないだけやけど

113 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:58:19.05 ID:8d/wYe4td.net
フローライダーヒップホップっていうとブチ切れられるってまじ?
ワイめちゃくちゃすこなんやけど

114 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:58:22.96 ID:W4w7k0HAa.net
>>104
天野月子とか鬼束ちひろとかその辺?

115 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:58:26.52 ID:EWy53wdM0.net
>>111
いや、こちらこそありがとうや

116 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:58:33.35 ID:v4EBxFAya.net
>>67
サンプルだけ聞いたけどええ感じやな

117 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:59:01.52 ID:9uQB7uOrd.net
>>110
ギルエヴァンスはちょっと近いな
ユダヤ系やし

118 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:59:06.14 ID:VchqqG+70.net
>>92
ロックにいろんなもんくっつけた感じや
とりあえずド有名な奴上げとくわ
https://youtu.be/JLstJH23p7k
https://youtu.be/cPCLFtxpadE
https://youtu.be/iqdL3qPDQ7s

119 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 04:59:34.34 ID:v4EBxFAya.net
ワイ一つのアーティストにハマればそればっかり聞くんやがそのアーティスト見つけるまでが大変やな

120 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:00:17.90 ID:EWy53wdM0.net
>>113
リアルタイムファンじゃないからわからんけど確かにそういうスレで全く触れられてない気がする。My Houseとか普通に好きや

121 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:00:34.27 ID:9uQB7uOrd.net
ロックはプログレ聴いたらそれ以上聴かんくなったなあ
普通にジャズやクラシックに行ってまう

122 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:01:54.82 ID:55p9BQQXM.net
fox capture planとかtoconomaとかSANOVAとか最近よく聞いとるんやけど日本人以外でこの手の曲作ってる奴ってどうやれば見つけられる?

ハイスピードなエレクトロジャズって感じやろか
洋楽で引っかかるの正統派ジャズばっかやねん

123 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:01:56.92 ID:vw77t9940.net
>>118
イエスをちょっとわかる

124 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:02:09.21 ID:8d/wYe4td.net
>>118
ロック系と捉えてええんかな
しらんジャンルやったわ
>>120
フローライダーはヒップホップじゃなくポップ曲メーカーって奴は多いと思うわ
ワイはすこやけどな
洋楽にはまるきっかけのアーティストやったし

125 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:02:11.97 ID:EWy53wdM0.net
>>116
ワイもジャズは詳しくないけどこれはMadlib繋がりで聴いてみたら、お、って思ったで

126 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:02:14.97 ID:qOD2yG5F0.net
>>114
そこまでいくと強すぎやわ 
強い声もいけるしかわいい声もいけるのがベストや

127 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:03:07.18 ID:8d/wYe4td.net
でもフローライダード直球の下ネタ曲歌うから注意や
whistleとかフェラの曲やしw

128 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:03:15.34 ID:SAAhiKDM0.net
日本語ラップ聞き始めたけど直感的にダサいと思うのとかっこいいと思うのを論理的に説明できんから新しいの見つけづらい

129 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:03:52.93 ID:EWy53wdM0.net
>>124
わいもよく聴いてた、WWEのイベントでよく曲が使われてたから

130 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:03:56.84 ID:8d/wYe4td.net
尚Gleeでイケメンに歌われた模様

131 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:05:17.26 ID:YB4rDHPP0.net
>>128
ワイ的には体言止めで終わるのが多いのはカッコよく感じる
ごちゃごちゃって感じのやつはダサく感じる

132 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:05:17.60 ID:8d/wYe4td.net
>>129
WWEって海外のプロレスみたいな感じやっけ?
CSGOで有名な奴が生で見てたりしたからわいもちょっとみたことあるわ

133 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:05:43.95 ID:VchqqG+70.net
ウィキペディアで好きなジャンルの記事に書いてる派生ジャンルを片っ端からyoutubeで検索するの楽しいで

134 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:05:47.28 ID:L6O+V7eM0.net
MotocompoのDETECTIVEどうや
タイプ違うけどオススメするで

135 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:05:59.27 ID:v4EBxFAya.net
>>125
ただバンドキャンプなのがネックやな
スポティファイにあるとええけど

136 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:08:26.06 ID:8d/wYe4td.net
>>134
ラジオー・スターの悲劇の方がすこやな

137 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:08:49.96 ID:L1IFS0nP0.net
>>9
ワイもデラソウルウータンNazくらいまでが好きやな今も
カニエは好きだが

138 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:08:53.96 ID:EWy53wdM0.net
>>132
そうそう、世界一大きい団体言われてる
>>135
スポティファイユーザーじゃないけどYoutube Musicにはあったから多分あるかも

139 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:09:47.18 ID:L6O+V7eM0.net
>>136
ああなるほど

140 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:09:57.44 ID:8d/wYe4td.net
ジェニーハイのシャミナミもすこやで
なんか始まりがMelodyのRealizeに似てるってワイは思うんやけど同意されん

141 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:10:10.42 ID:+1lbafR9p.net
もうしばらくユーロビートしか聴いてない

142 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:10:44.48 ID:8d/wYe4td.net
>>141
トランスとかテクノ聞いてた時はそれに行きかけたけどあんまり合わんかったな

143 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:11:41.88 ID:EWy53wdM0.net
>>137
カニエの1stは5本指に入るくらいすき家

144 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:12:18.63 ID:W4w7k0HAa.net
デジタルっぽさとメタルの融合みたいなジャンルすこ

145 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:12:28.93 ID:VchqqG+70.net
どっちもユーロビートという不思議
https://youtu.be/PGNiXGX2nLU
https://youtu.be/XCiDuy4mrWU

146 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:13:48.50 ID:+1lbafR9p.net
>>145
イニDに取り込まれると一気にチー牛っぽくなるの草

147 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:14:04.56 ID:L6O+V7eM0.net
Englishman in Newyorkとかこの時期になると流れるけどいい曲よな

148 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:15:15.48 ID:8d/wYe4td.net
フローライダーからヒップホップ入ったけどがちのヒップホップ無理や
ピットブルとかタイオ・クルーズくらいやわ

149 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:15:37.65 ID:vw77t9940.net
>>147
スティング好きやで

150 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:16:21.20 ID:XpMd5OSJp.net
音楽史に詳しいやつおらん?
ポストセリエルやスペクトル楽派、新複雑系以降の現代音楽の潮流
池田亮司、中村としまる、keith roweやfrancisco ropez以降の実験音楽の潮流
2015年以降にできた新しい音楽ジャンル
ここら辺詳しいやつ教えてや

151 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:17:40.61 ID:L6O+V7eM0.net
>>149
ええよな

152 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:17:50.00 ID:2nFFWP8t0.net
>>145
avexの日本向けユーロビートは別物や
完全に日本向けに作られて日本でしか消費されとらんガラパゴスジャンル

153 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:18:30.42 ID:L1IFS0nP0.net
>>147
ええな
スティングは映画に提供した曲集みたいなんを一番よく聴いてたわ

154 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:18:51.75 ID:vw77t9940.net
>>150
ストラヴィンスキーはセリー主義の時期あったやろ

155 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:18:55.41 ID:L6O+V7eM0.net
高須クリニックのcmの曲も結構聞きやすかったわアラブ人でとるやつ

156 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:19:26.79 ID:vw77t9940.net
>>155
あれかw

157 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:19:51.75 ID:8d/wYe4td.net
なんjでフローライダーといったらイチローバージョンのLowなんやろうな

158 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:20:10.81 ID:2nFFWP8t0.net
>>145
この下の曲歌っとるMax Coveriって人の歌ってるBye Bye Babyがすきや

159 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:20:14.22 ID:aiwr5A2O0.net
もう長いこと新しいのを見つけるとかない
古いブルースロック聴いてる

160 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:20:44.51 ID:L6O+V7eM0.net
>>153
ワイもや
子供の時に聞いてたカセットテープが今でもワイの棚に眠ってる

161 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:21:08.91 ID:6E3hJG8J0.net
>>145
イニDみたいなダサダサ感がユーロビートの定義だと勘違いしてたわ…

162 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:21:29.15 ID:8d/wYe4td.net
Jumpやったわ

163 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:21:41.27 ID:8d/wYe4td.net
ガバガバ過ぎる…

164 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:22:02.42 ID:pOB/Tqd80.net
クラブに通ってると好きなの見つかる☺
ハウスやテクノって楽しい〜

165 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:22:25.91 ID:YB4rDHPP0.net
野球選手の登場曲とかでええなって思った曲をプレイリストに入れることはある

166 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:22:30.01 ID:cQbqXl5j0.net
昔はニコ動でよくテクノとかポストロック漁ってたな

167 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:23:36.29 ID:ZPRR+LNe0.net
ビジュアル系しか聴いてないてなかったところで新しい友人からミッシェル紹介された
そっから古い洋楽ロックからごっさり聴くようになったわ

168 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:23:37.87 ID:59J/SXRKa.net
ワイ地上波の音楽番組とドラマ見ないから必然的に新しい曲はアニメとゲームの曲しか分からないわ
アニメのタイアップでJPOPのアーティストが歌ってたらそこからハマることはあるけどアンテナが狭すぎて似たような曲ばかり聴いてる

169 :風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:23:54.43 ID:ymr5i2Hyr.net
おやすみ

総レス数 169
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200