2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

速い球を投げるのに足を高く上げる必要はない

1 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:05:55.14 ID:ches7hApa.net
足を高くあげて位置エネルギーを稼ぐという理屈は間違っていないが
バランスが取りづらくなるのでコントロールも悪くなるし体重移動の段階でロスが大きくなるのであまり意味はない

2 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:06:49.63 ID:ches7hApa.net
足はバランスがぶれず体重移動をスムーズに行える程度の上げ幅にすることが大事
鴨志田とかライアン小川みたいなあげ方は無意味と断言してもいい

3 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:07:06.29 ID:buVj/qjs0.net
違う

4 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:07:51.50 ID:nWuOGJ2T0.net
佐々木はどうするんやろな

5 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:07:58.92 ID:ches7hApa.net
>>3
違くないぞ

6 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:08:48.01 ID:ches7hApa.net
>>4
あの投げ方じゃ制球力つかないよ多分

7 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:09:13.08 ID:qOiMJ37iM.net
指の力だけでいける

8 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:09:50.84 ID:CpYcUQhF0.net
マサカリ投法ってどういうメリットを見込んでやっていたんや?

9 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:10:06.27 ID:buVj/qjs0.net
>>5
素人さんは混乱してもしゃーないか

10 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:10:14.59 ID:ches7hApa.net
元最速男の由規とか見ても
別に高く足をあげてない
それでも161キロ出す

11 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:10:15.67 ID:qOiMJ37iM.net
ピッととばしたら
ズドンといった

12 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 23:10:56.42 ID:ches7hApa.net
>>8
あれは体の開きを抑えるための投げ方
野茂のトルネードもそう

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200