2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本「金薄く伸ばして食うぞ😄」 外人「頭おかしいのかい!?😱」

1 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:38:48.46 ID:4kc87c4RM.net
外人「金は無味無臭だし栄養にもならない!つまり食べる意味が何もないんだ!   
 安いならまだしもとても高価で貴重な金属じゃないか!それを食べてうんちにするなんてイカれてるよ!」

何も言い返せなかったわ…

2 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:39:10.84 ID:QyUj5IC/0.net
正論で殴るのやめろ
ロジハラやぞ

3 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:39:26.17 ID:vCbdeMhgp.net
金色のうんち見たくないんか

4 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:39:26.37 ID:gwCkbCIVa.net
パクパク😄

5 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:39:54.33 ID:6KGPIJrkd.net
見た目のためやぞ
着色料と変わらんやん

6 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:39:58.49 ID:ydEnCfGTM.net
ファミコンカセットに使われてる金回収して売られてるぐらいなのに食べる野頭おかしいよな…

7 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:41:13.81 ID:v4OkNgacM.net


8 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:41:30.92 ID:n9bMpILl0.net
アサヒビール本社

9 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:41:37.90 ID:QpKz7n48p.net
>>5
食べ物が金色に光って美味しそうなのかい?7色の方がまだ食欲をそそるよHAHAHA

10 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:41:49.09 ID:QyUj5IC/0.net
>>6
あれ儲けになるんか?

11 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:42:38.73 ID:CswpKRiW0.net
黄金の国やから

12 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:42:40.68 ID:V6D/NNYxp.net
味の素の小瓶くらいのサイズにみっちり入って1万円くらい
ふりかけ感覚で使えば半年は持つ

13 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:42:57.53 ID:Oo0DT2syM.net
色だけなら安い着色料でほぼ再現できる
「俺は今高価な金を食べてるんだ…」という満足感のためやぞ

14 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:43:41.92 ID:QyUj5IC/0.net
>>13
まあこれやけど頭おかしいといえばおかしいな

15 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:43:56.61 ID:D0wnGIjcM.net
純金を食べるとリラックスできる、ヒーリング効果があることが立証されています。(学術的なテストデータ判定表がございます)

16 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:43:58.31 ID:OXJECodqM.net
まあ確かに

17 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:45:01.63 ID:f2aN794cd.net
ワイ「鉄分の補充せんの?」

外人「…」

18 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:45:13.89 ID:pqc307Cqa.net
単体食べても大丈夫てキラキラな金属があるんやから、そら意味なんてなくても食べるよね?

19 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:46:26.57 ID:P0fgIDsKx.net
いや普通うんちから回収するよねエアプか?

20 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:46:40.13 ID:Qf+qAyp/M.net
そもそも金なんて食って平気なのか?

21 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:46:43.10 ID:V6D/NNYxp.net
>>17
金箔食っても補充できねぇんだよなぁ...

22 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:47:15.25 ID:/8VY35V8M.net
>>19
えぇ…

23 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:47:32.95 ID:JAexM6WJd.net
>>17
なぜ金から鉄分が取れるんや
自分で鉄って書いてるのに

24 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:47:34.43 ID:F+DnRnor0.net
ぶっちゃけわかる
プール2杯分しかないんやろ?
そんなんをうんこに混ぜるってなんなんや…

25 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:47:55.47 ID:pS0D0CsId.net
>>9
外人にとっての七色はホモマークやぞ

26 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:48:04.67 ID:sBtgu3oV0.net
>>17
呆れて何も言えなくなってて草

27 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:48:18.80 ID:/8VY35V8M.net
>>20
金は体内で消化できないから毒にはならん
塊でも食ったら体内で引っかかって問題になるかもな

28 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:48:28.13 ID:V+B5XaQP0.net
台湾人に金箔入りのお酒もらったぞ
海外にも普通にある

29 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:48:58.87 ID:0rLGiMx+a.net
芸人がよう身体に塗ってる金はあれ本物なんか?

30 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:49:31.49 ID:rjPB/9L2a.net
AVメーカー「体に塗ったろ!」
これ外人は笑うらしいね

31 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:49:54.70 ID:Rn6xGg7h0.net
でも酒に金箔浮いてたらテンション上がるよね

32 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:50:04.01 ID:pS0D0CsId.net
>>29
偽物やで
クリスマスツリーに使う金と同じや

33 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:50:18.32 ID:maDR0kgPM.net
>>29
金粉入りのやつやな
似たような偽物使われる事が多くなったが本物もある

34 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:50:35.79 ID:MrNTzXYS0.net
でも外人は人工着色料まみれのものを喜んで食べてるじゃん

35 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:51:01.92 ID:jRlQLz6C0.net
金沢とかいうキチガイの街

36 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:51:28.30 ID:WnHtdOpgM.net
>>34
安いやん?

37 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:51:39.03 ID:I5aS4so70.net
正論

38 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:52:04.08 ID:Zx5pjiMb0.net
別にあれ金箔じゃなくても金色の何かで良いよな
ものすげぇ薄くするから言う程高くはないみたいだけど

39 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:52:36.27 ID:9OT7xYzRp.net
>>38
そもそも薄い上にほとんどデンプンや

40 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:52:43.27 ID:ZJEjW1RUa.net
外人「うおおおおおおおお!」
https://i.imgur.com/tM7SVji.jpg

41 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:52:44.21 ID:MnSGhsF50.net
>>31
刷り込みやで

42 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:08.17 ID:Syu1C4kAM.net
例えば火星に進出して地下に金が山ほどあって安くなったら食べてええんか?

43 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:08.59 ID:BzS+FAJ+M.net
金箔だけ食い続けたらケツから金塊が出てくるんか?

44 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:13.89 ID:i1XZHi/8d.net
人工ダイアモンドみたく人が作れる金ってあるっけ?

45 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:29.16 ID:QyUj5IC/0.net
>>42
好きなだけ食ってええぞ😄

46 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:29.53 ID:L4P6vB/v0.net
>>40
あたまおかしなるで

47 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:37.39 ID:/KS8XvZt0.net
無駄を楽しむのが先進国なので

48 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:43.26 ID:kJzg5HTB0.net
>>17
ガガイ

49 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:53:51.34 ID:Y/9Ya8+Wd.net
>>40
サイコキネシスみたい

50 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:54:02.80 ID:eqONbgtk0.net
乞食「マザボから金回収するンゴ!w」
金箔うんちマン「ブリ♪ブリ♪〜ほいよ金うんちね、マザボなんかよりいっぱいあるんだよ」

乞食「」

これが現実

51 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:54:02.83 ID:A94+RTeZ0.net
ちな日本の金箔の生産量は世界8位や

52 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:54:19.89 ID:I+ODE2qZp.net
>>44
ばかみてえな電力使って1グラムとかならできるんやろ
採算とか論外の話で

53 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:54:22.80 ID:+V3g/Awu0.net
すげぇ薄くしたら食べられるってのがすごいよな

54 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:54:37.40 ID:CzmfM6Oy0.net
青いケーキ食ってる連中が何を言うのか

55 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:54:47.24 ID:IzXAwvXj0.net
>>44
技術的には金はもう作れるで

56 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:55:17.78 ID:QyUj5IC/0.net
>>44
人工ダイヤはあくまで炭素をダイヤの分子構造に組んでるだけや

金を作る場合は原子自体を作り出さないとあかんから難易度全然違う

57 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:55:18.80 ID:XPO6TnAS0.net
>>53
薄くしなくても食えるは食えるんじゃないんけ?
お値段考えて誰もやらんだけで

58 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:55:20.06 ID:pS0D0CsId.net
>>40
ゴッドのプッシュボタンやん

59 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:55:32.32 ID:wiw6rdNIM.net
>>17
やっぱガチガイジを目にすると固まるんやな

60 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:55:34.74 ID:8/JQCc3Ed.net
>>40
アメリカだけなんちゃうの

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200