2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイのTOEICの点数が445点なんやが

1 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:09:30.90 ID:plSD4PeP0.net
どうよ

2 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:09:47.59 ID:pS0D0CsId.net
ワイは982点

3 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:09:51.00 ID:jW2J9OGdd.net
煽り抜きで普通に低い

4 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:09:51.83 ID:svGAX2Wj0.net
カス

5 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:14.95 ID:RuQJIWiC0.net
来週結果帰ってくるわ

6 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:17.62 ID:AGGBlHAU0.net
また建てるのは草

7 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:18.96 ID:SbLAHf5Vd.net
順当に雑魚やね
なおワイもイキれんもよう

8 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:24.06 ID:M089GnEq0.net
780や
435
345

9 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:26.75 ID:lGFWngu80.net
ワイは651点

10 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:37.40 ID:plSD4PeP0.net
>>6
またってなんやねん
初めて建てたぞ

11 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:40.82 ID:RuQJIWiC0.net
>>8
Readingちゃんと勉強しろよ

12 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:10:41.86 ID:6C6rMswA0.net
オークション始まってるぞ

13 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:11:03.25 ID:kJzg5HTB0.net
平均的なマーカン文系の学生があんまり対策しないで突っ込んだらそれくらいになりそう

14 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:11:24.13 ID:fFoxZz9U0.net
近いうち受けようと思ってるんやが
まだ抽選制なんか?

15 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:11:33.25 ID:mu9AZOb+0.net
ワイは795や

16 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:11:42.78 ID:plSD4PeP0.net
リーディングよりはリスニングの方がまだわかりやすいな

17 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:12:13.28 ID:Pbs7QToqM.net
l470
r350

18 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:13:05.07 ID:SbLAHf5Vd.net
一回生ってどんぐらいあればマウント取れるんや

19 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:13:18.97 ID:CHP+jzTN0.net
オンラインの受けた奴おる?

20 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:13:29.35 ID:iR1JSG+S0.net
ワイは650

21 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:13:52.93 ID:hymMG2cid.net
800↑ 英語自信ニキ
700↑ 普通
600↑ 最低限


こんなもんやろ
600以下は勉強してないだけ

22 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:13:54.92 ID:3so2PAhN0.net
ワイは370点
ちなリスニング120点や

23 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:13:55.00 ID:t8HaMekp0.net
>>18
マウント取るための道具じゃねえ

24 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:14:42.89 ID:Hgs/DhlF0.net
>>15
ワイもや 上振れで800いかんかなと思って4回くらい受けたけど785〜795しかとれんかった

25 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:14:47.49 ID:kJzg5HTB0.net
>>13
慶文やけど
1年の冬に無対策で突っ込んだら540だった

26 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:14:49.52 ID:DxXXL98E0.net
初回はスピーカーガチャ外れ引いて死んだわ

27 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:15:13.86 ID:1tO5ZNfx0.net
ワオは770
なおリーディングボロカスの模様

28 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:15:17.79 ID:iR1JSG+S0.net
TOEICって4卓だから期待値240くらいだよな

29 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:15:19.88 ID:cNgfu7WX0.net
ワアは310だったわ

30 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:15:23.81 ID:WkK+MY9u0.net
ワイは425
リスニング305
リーディング120や

31 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:16:00.61 ID:1t0zbqDV0.net
初めて受けたならそんなもんじゃね?

32 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:16:07.50 ID:M0j2ELpvd.net
ロト6でも400はいくな

33 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:17:18.31 ID:GCnG6Ua70.net
リスニングでものっそい体力使うからリーディンググダグダになるのなんとかしろ

34 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:17:35.70 ID:am8/JRtl0.net
大学のころ650くらいやったけど今受けたら半分もいかん気がする

35 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:17:40.78 ID:/hAWfCfS0.net
学校英語とTOEICは語彙がかなりズレとるから
高学歴でも対策なしの無勉だと、ふぁ???があるで

36 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:18:01.69 ID:Liu/Fui30.net
初めて受けた時時間足らんくて散々やったわ
英語苦手なんやなって痛感したわ

37 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:18:02.32 ID:olfINDCHa.net
スラム街の子供「オデ、勉強できないケド一発でTOEICで満点トレチャッタ」

38 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:18:07.09 ID:apoTCjuc0.net
今月の上旬に受けたけど、普通にわからんかったわ。結果っていつ見れるん?

39 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:18:16.69 ID:BeM3vdpn0.net
ワイ英検3級持ってるから550くらいか

40 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:18:33.39 ID:gaGTgJ6h0.net
>>13
東大生の友人も未対策で行ったら700切ってたからそんなもんやろ
次はちゃんと対策して900以上取っててさすがと思ったが

41 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:19:06.09 ID:kJzg5HTB0.net
>>40
東大は英語ガチ難しいのになぁ

42 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:19:52.65 ID:/hAWfCfS0.net
>>37
途中で飽きて退席やろ
ネイティブはあの問題量に挫折するからな

43 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:20:40.64 ID:CpzLTEiwp.net
>>39
英検準1と問題が似ていると言われとる大学の入試パスしたけど
初受験で560くらいだったわ
単語覚えんときついもんがある

44 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:20:55.95 ID:gaGTgJ6h0.net
>>41
たしかに難しいけど、英語力というより英語使った処理能力試験っぽいしな
それに他科目でかなり取れるなら英語多少はできなくてもいける

45 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:21:37.82 ID:jFc792Lw0.net
ワイは1220点

46 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:21:39.63 ID:olfINDCHa.net
https://i.imgur.com/ItKGcl8.jpg
スラム街の子供たち「普通余裕で満点取れるよねw」

47 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:21:54.03 ID:wen2FkWk0.net
>>37
スラム街の奴は文字の読み書きできないだろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 11:22:25.51 ID:PiaWzks4M.net
ワアR470 L470

総レス数 48
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200