2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】コロナウイルスさん、遂に2500人の日本人を殺してしまう【最新】

1 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:39:08.82 ID:l6FaXar1p.net
< 日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間(前年度比較)

380,000人→癌
140,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
10,000人→インフル(持病合併時)
9,000人→転倒
3,500人→交通事故
3,000人→インフル(前年度)
2,500人→コロナ
1,300人→お餅(※1月のみ)
350人→腹上死
20人→SM
18人→スズメバチ
13人→落雷
2人→クマ
1人→ゴキブリ

2 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:40:29.55 ID:ckbD9qxo0.net
死因ゴキブリってどないやねん

3 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:40:39.04 ID:3Qo3sNyy0.net
遂にお餅を抜いたか

4 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:41:14.26 ID:T8bACO7s0.net
一年で見るとやっぱインフルよりは下から
というか肺炎は風邪から拗らせるから風邪はバカにならへんな

5 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:41:24.86 ID:PHEM8+ta0.net
クマさん弱過ぎる

6 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:41:45.60 ID:qqWBLCj50.net
新型やから少し多くなるのは当然よ

7 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:42:03.98 ID:r76/iM8r0.net
餅に勝つとはなかなかやな

8 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:42:37.07 ID:WKcxqsD2d.net
ノーガードやったら10倍と考えるとまあこんなもんやな
コロナはさすがやね

9 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:42:47.34 ID:RoDYAdYx0.net
前はお餅さん強すぎるとか言ってたやんけ

10 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:42:51.36 ID:8xAVkeGbd.net
SMってクマの10倍も人殺しとるんか
思ったよりやばい世界なんやな

11 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:43:04.78 ID:1jUvLYd70.net
お餅さんはこれから本気出すから

12 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:43:09.81 ID:i9kqGL3x0.net
お風呂さん…なんてやつや

13 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:43:24.76 ID:uDrrJflx0.net
みんなが志村のようになる、武漢病院みたいな状態になる、東京がNYになる

で、いつよ?

14 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:43:34.26 ID:XO9NozWE0.net
お餅ランキングを超えてからこのコピペもめっきり見なくなった

15 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:43:50.20 ID:2iTwbZxE0.net
雑魚すぎるやろ

16 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:43:53.23 ID:jRKFm7F+d.net
お餅さんは窒息死を全て餅が原因にしてるインチキ野郎やからな

17 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:43:58.01 ID:yHw8vCnZd.net
インフル「ざっこwww」

18 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:44:22.22 ID:f2/AMqMm0.net
コロナ以外の肺炎の方が死にまくってるやんけ
やっぱりコロナは風邪やろ

19 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:44:30.04 ID:+v1QmOj/0.net
お餅は四天王で最弱だし…

20 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:44:50.18 ID:rORDDGiA0.net
死因Gが気になって眠れない

21 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:44:50.70 ID:06gloGpTd.net
gotoよりお風呂規制した方がよくない?

22 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:44:53.03 ID:RoDYAdYx0.net
ジジババしかしなない神ウイルスやん もっと広めろ

23 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:45:06.30 ID:l6FaXar1p.net
>>10
昔の刑罰で鞭打ちの刑とかあるけど
10回も叩かないでショック死することがあるそうな話しを聞いたことある
今は死なない程度の鞭が開発されたけど

24 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:45:18.24 ID:2iTwbZxE0.net
>>17
お前も今年雑魚やないか

25 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:45:33.00 ID:efQtUngD0.net
インフルより少ないから実質ノーダメだな

26 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:45:39.86 ID:f2/AMqMm0.net
>>22
みんな消毒するようになってコロナ以外の死因が減りまくってるからジジババはより生き残ってるぞ

27 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:45:46.04 ID:viyMDM5L0.net
お餅さん以下とか笑ってたやつ見てるかー?

28 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:45:52.10 ID:dpZeBLPca.net
餅より雑魚とかイキッてたやつwww

29 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:45:54.95 ID:BLh/xOqNd.net
>>21
風呂で死ぬの大半がヒートショックやから気温差がいけないだけやぞ

30 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:46:26.04 ID:uDrrJflx0.net
陽性経験者を追跡調査して肺の状態公表しろよ

高熱、咳、鼻呼吸できない、頭痛以上の症状あんのかよ

31 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:46:37.43 ID:a8WUckIt0.net
>>23
すまん刑罰で使われる鞭とSMで使われる鞭同じだと思ってるんか?

32 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:46:46.81 ID:KrZtzEg+0.net
日本は誤差やけど年間死者数の整数パーセント単位で死んでそうなアメリカはマジでやばいんだなって感じするわ

33 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:46:50.63 ID:O6KJcOMl0.net
SMって

34 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:47:07.19 ID:1DSYuJ2F0.net
>>28
年間通してセコセコ稼いだ数字など無意味

35 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:47:07.73 ID:KaZozg6ma.net
>>17
コロナ対策でほぼ封じ込められる雑魚

36 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:47:09.75 ID:dlDYKQEv0.net
腹上死ってテクノブレイクか?

37 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:47:36.25 ID:zC9DfFX/d.net
お餅選手は今後フル出場を期待したい

38 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:47:37.13 ID:czT46NmUr.net
コロナが経済を止めて間接的に人をたくさん殺してる
直接の死因のみカウントするのは過少評価につながるからフェアじゃない
それにこれから変異して強毒化する恐れもある

39 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:47:48.87 ID:GCBTPq+/p.net
交通事故が思ったより少なかった

40 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:47:50.44 ID:fJSrGkfu0.net
お餅1月のみやけど年間は数えてないんか

41 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:48:03.71 ID:xSe1ctcC0.net
まだまだだね

42 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:48:09.69 ID:T8bACO7s0.net
>>30
メディアは恐怖しか煽らないのホンマうんちな
罹患経験者の統計的な症状の経過を出すことなんて絶対にしない

43 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:48:19.10 ID:fOJ8DICSa.net
>>32
毎日パールハーバー起きてる計算で死者積み重なってるからな

44 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:48:28.70 ID:uDrrJflx0.net
>>32
アメリカが風邪なら日本は肺炎でなければならない

どんだけ自虐的やねん

45 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:48:41.05 ID:PHEM8+ta0.net
>>31
元々マニアックな世界やしハードなプレイがエスカレートして知的好奇心でそういう鞭に手を出すんやないかなって思っただけや

46 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:49:07.98 ID:P+IxCySDd.net
インフルくんは全然人に感染できてないけどこのまま絶滅してしまったりするんか?

47 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:49:08.26 ID:OKWXQNEd0.net
>>36
はい

48 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:49:15.34 ID:/k71gORm0.net
>>25
というかね
全体で見ないとあかんわ
インフルなんて流行時には1万程度は死ぬんだし
そのインフルが壊滅してるんだからコロナで1万死んだって死者hプラマイゼロ
感染症全体では大幅にプラスなのに大騒ぎ
コロナ前の日常より人が死んでないのにね

49 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:49:56.44 ID:6m1ojNZv0.net
ゴキブリが気になる

50 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:50:13.63 ID:0Z9jQFu30.net
>>29
酔っ払いが風呂で寝て溺死かと思ったわ

51 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:50:20.96 ID:XO9NozWE0.net
今毎日40人死んでるから収束しなきや
3月までには結構いくな
3600足されてコロナ死者は6200
2020年度だと5000人くらいになる

52 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:50:41.95 ID:S1NhAXLEp.net
餅超えてたんか

53 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:50:57.15 ID:anphfsmQr.net
ゴキブリに殺されるやつおるんか

54 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:00.68 ID:fOJ8DICSa.net
ゴキブリで死ぬってなんや
食ったんか

55 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:18.72 ID:3OKh1eaya.net
コロナより肺炎の方が多いのな

56 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:19.74 ID:Gt6ggAFS0.net
要するにインフルエンザやな

57 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:20.98 ID:uDrrJflx0.net
>>42
風邪ですらしんどいからそりゃ用心するが
それで社会の営み停止させて不安や混乱させるとか横暴やろ

その恐怖を信じてる情弱は政治思想の左右を問わずいる

58 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:22.38 ID:YFCxCdF70.net
>>17
お前の今年は殺すどころかほとんど発生すらしてないぞ

59 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:34.86 ID:U686RU6U0.net
まじかよ自動車とバイク最低やな

60 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:49.23 ID:MmhFavGq0.net
コロナワクチン打った状態でインフル罹ったらどうなるんやろ

61 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:52.73 ID:KyL1OmRf0.net
ただの風邪やん
癌で死ぬことを恐れるべきや

62 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:51:55.88 ID:fOJ8DICSa.net
>>17
今年の発症人数全部2桁やんけ!

63 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:52:01.44 ID:lqaJCTyz0.net
>>48
そりゃコロナ前とじゃ生活様式が変わってるからな
インフルエンザがこんなに減るのにコロナは
そこそこかかるんだから感染力は桁違いやん

64 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:52:07.70 ID:S1NhAXLEp.net
医療崩壊のが怖いやろ

65 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:52:09.69 ID:G/jniU560.net
餅餅いうなや
規制されたらどうするんや

66 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:52:15.17 ID:dlDYKQEv0.net
ゴキブリ2匹分の🐻さん…

67 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:52:31.63 ID:9jwK/hZAd.net
強毒化て文字見かけるたびに笑うわ
コロおじも大変屋根

68 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:52:42.38 ID:1fkxkMGG0.net
なおほとんど寿命な模様

69 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:53:12.30 ID:T8bACO7s0.net
大阪は地味に毎日30〜40人コロナ関連死増えてるけど大阪だけなんでそんな死ぬんやろ
ワイが住んでるさいたま市なんて日本有数の医者病院が少ない場所なのに

70 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:53:17.42 ID:uDrrJflx0.net
>>63
用心してもかかるもんはかかる

71 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:53:26.00 ID:G/jniU560.net
なんでアメリカ死にまくってるんや

72 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:53:27.82 ID:YFCxCdF70.net
>>55
年寄りは肺炎で死にまくる
カゼとかだけじゃなく誤飲とかでも肺炎で治す力なく死ぬ

73 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:53:43.92 ID:VHWcwupT0.net
インフルは今年ほんま雑魚だったな
対策したらこうも減るもんなんやなって

74 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:53:57.48 ID:BB17EISn0.net
>>61
そりゃ恐れてるだろ
コロナみたいに癌が感染するなら誰も外で歩かないぞ

75 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:09.32 ID:fHHyP3u5d.net
>>61
死ぬとか以前に「ただの風邪」と違って隔離されることが問題なんや
仕事も遊びもできんくなるし最悪やん

76 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:10.17 ID:YAPZz0tE0.net
>>63
インフルエンザが減ってるのはウイルス干渉説があるのでなんとも
これは後出しジャンケンじゃなくてコロナ初期から言われてたこと

77 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:26.98 ID:BdZTX2Cod.net
>>69
あそこ民度がゼロやし

78 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:30.19 ID:Dd567U+xa.net
一年でインフル以下なのに経済止めたのか
ほんと終わってるな

79 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:35.10 ID:8xAVkeGbd.net
>>69
日本人はあんまり死なないけど外国人は死にやすいんやない?

80 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:36.96 ID:Jp6oUhYM0.net
餅とかいう外国人がガチで笑う殺人食品

81 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:41.13 ID:XO9NozWE0.net
コロナ外来に転院できなくて死亡みたいなのが増えてるから

82 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:54.27 ID:Ugu45zLtr.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択式)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

83 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:58.15 ID:y32NQIYl0.net
老人中心に攻撃してくれるVirusってボーナスやん
高齢者が減れば年金も医療費も減って社会保障費の予算が子育て世帯・若年層に回せる

84 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:54:58.66 ID:LwHF3OSp0.net
もっと死ね定期

85 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:55:07.34 ID:6sig1ZBY0.net
守り固めた結果本当の雑魚はインフルだったな

86 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:55:32.99 ID:XO9NozWE0.net
例えば平均寿命が80歳だとしても、今79歳の人が平均であと1年しか生きられないということではないので注意が必要である。2017年現在、80歳まで生きた場合の平均余命はおよそ10年である。

87 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:55:35.99 ID:BB17EISn0.net
>>78
増えてる一方だし経済止めなかったら何倍死んでただろうね

88 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:55:37.84 ID:azyINOa40.net
老人8割くらいしねや

89 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:02.80 ID:KrZtzEg+0.net
日本ぐらい死んでないと誤差やんけって思うけど
欧米ぐらい死んでると感染防止策とってこの感染力はマジでヤバイとも思うから
このウイルスどっちなんやねんってなるわ

90 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:05.45 ID:CTFqB5yQ0.net
マスク手洗いうがい三密回避だけで死ぬインフルとかいう雑魚

91 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:13.97 ID:ZVavuxne0.net
現代版姥捨て山

92 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:15.48 ID:Dd567U+xa.net
2500人のうち2480人は老害だろ

それ経済止めて若者の自殺者が数倍に増加

ほんと終わってるな

93 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:24.96 ID:8xAVkeGbd.net
>>83
大して死んでない上に普通なら治療費を払えないで転がしとくような貧乏人まで公費で治療してるから
こんなことしてたら社会保障費無くなるやろ

94 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:27.36 ID:S3INiYlUd.net
議員会館あたりで大規模感染を起こすべきよな

95 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:34.16 ID:W5YM+3F6M.net
やばくね?
交通事故って5万人くらいやと思ってたわ

96 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:36.48 ID:ywzXa+Lt0.net
>>78
みーんなむちゃくちゃ気をつけてこれだけ死んだんやぞ
無対策ならインフルなんて比べもんにならんくらい死ぬ

97 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:40.51 ID:AVzvsg200.net
コロナ対策のついでで絶滅寸前のインフル君雑魚すぎんか?

98 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:43.01 ID:Jp6oUhYM0.net
>>89
欧米が雑魚って結論や

99 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:43.68 ID:TGg9P08+0.net
餅抜かれてて草

100 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:56:50.09 ID:xD2YIv970.net
ざっこ

101 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:03.17 ID:MA8E7I9Y0.net
>>83
高齢者は暖冬のおかげか知らねえが全く死ななくなったぞ
減っているのは出生数だけだぞ
来年は70万切るぞ

102 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:09.85 ID:LWFvQwyq0.net
風呂強すぎて草

103 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:17.85 ID:8hczGuHJ0.net
癌は病気じゃなくて寿命だから風邪と比べるのは間違い

104 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:24.68 ID:dBhvEJ1o0.net
>>82
へえ…為になるんご
癌こわいな…

105 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:25.40 ID:uDrrJflx0.net
>>83
政府が借りて日銀がファイナンスして生み出せる程度の借用書でしかない日本円を
政府も有り難がってるがあまり公立病院の数減らして需給逼迫しとんのや

106 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:26.25 ID:O6iKll8xa.net
>>83
回せるわけないやんアホやなぁ

107 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:26.82 ID:W5YM+3F6M.net
>>93
残念ながらコロナのおかげで医療費減ってるで
そのせいで病院赤字なんや

108 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:27.23 ID:Vn3CpjB40.net
若者の自殺の方が多くて草
優先順位おかしくね

109 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:33.79 ID:ZsHs9jeG0.net
ゴキブリとは…

110 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:36.48 ID:xD9FL0JiM.net
>>76
ウイルス干渉の理屈が全くわからん

111 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:57:49.04 ID:YAPZz0tE0.net
>>75
ただの風邪をただの風邪じゃない扱いしたらそらそうなるよ
新型コロナが実態としてただの風邪なのかどうかは議論の余地があるが

112 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:08.31 ID:BB17EISn0.net
>>108
自殺も空気感染するもんな

113 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:13.72 ID:Dd567U+xa.net
>>87
寿命で死ぬ老害が増え
若者の自殺者が減り
日本の未来が明るくなる

いいこと尽くめだな

114 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:14.33 ID:sn4x7kAM0.net
今の増え方だと今から3月までで今年と同等の人数亡くなるやろ
初めてのコロナ禍の冬やからな

115 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:30.00 ID:uDrrJflx0.net
>>107
多くの人は誰かの支出は誰かの所得という感覚がない

116 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:33.16 ID:zsKgqHEvp.net
>>45
思うだけで書き込まんでええで

117 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:35.03 ID:c7y1iisAa.net
対策しまくってこんだけ死ぬってやべーよな

118 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:42.37 ID:bx+lAU1ud.net
>>95
5万は大杉にしてもカウントの基準変えて数字上は激減したよな
昔は交番の数字もっとえげつなかった

119 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:47.50 ID:L/mZaN4V0.net
SM多すぎん?
バッキーみたいなやつか?

120 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:47.73 ID:T8bACO7s0.net
新型コロナの関連で制限かけまくったりなんでもかんでも自粛には多少疑問は残る
でもこの考えの大多数派は基本的にオカルト陰謀論オーガニック等々の香ばしい奴らが声を大にして主張してるのがアレなんだよなぁと
マスク反対なんて一番頭悪い主張なのに恥ずかしげもなくよく主張出来るわ

121 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:58:53.24 ID:LWFvQwyq0.net
>>82
ミカンよりリンゴのほうが上なんか
意外や

122 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:59:07.08 ID:zn/mEbmrp.net
>>95
事故は加害者も刑務所行きやからそんな人数死んでたら毎年10万人近くがシャバから居なくなる計算やんけ

123 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:59:17.81 ID:Vn3CpjB40.net
>>117
何と比較してやばいんや

124 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:59:37.20 ID:J3MDPYS+0.net
本来なら62000人死ぬはずだったんやで
2500人なら上出来や

125 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:59:42.84 ID:2E0nHPQJa.net
>>108
多くの先進国では若者の死因トップは事故死なのにね
自殺がトップなのはたしか日本や韓国くらい

126 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:59:53.09 ID:W5YM+3F6M.net
>>122
自損もあるだろガイジ
バイクカスとか転けただけで死ぬし

127 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:59:54.51 ID:uDrrJflx0.net
世界中がワクチンウィルス優先やけど
すい臓がんの研究とかせーへんの?

128 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:59:58.97 ID:sKrP7N1ma.net
まだ序章ってのが問題

129 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:06.15 ID:1biYhAMX0.net
正月三が日だけで1500人殺してる餅ってやつ規制した方がよくない?

130 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:06.40 ID:Lk/gH/89a.net
ガチガチに対策して、インフルよりちょい少ない程度ってマジでやばい病気だと思うんだけど

なんでこれでインフルより弱いじゃんwみたいに思えるのか

131 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:20.48 ID:y32NQIYl0.net
高齢者と基礎疾患持ちが馬鹿みたいに出歩くせいで感染して重症化して病院のベッドを逼迫させて医療従事者を苦しめる上に若者が医療を受けられなくしてる
しかも高齢者・基礎疾患持ちのために若者の就労の機会・勉学の機会・青春を奪い
今GOTOさえも奪った
高齢者・基礎疾患持ちが憎いわ

132 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:25.28 ID:3igtMBxy0.net
老人殺すどころか重症化させるだけさせてダラダラ活かす最悪のウイルスや
死ぬより余計に金も手間もかかっとる

133 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:28.44 ID:iRo0SV4Md.net
来年どうなるかンゴねえ・・・まともなワクチンできればええんやが
ワイは打たんけどな

134 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:40.94 ID:JvFDXLwj0.net
🐻🐝さんさぁ…

135 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:41.13 ID:x+rC+17kr.net
【外出自粛より…キャッシュレス!?】

みんな外出を我慢を余儀なくされていますが、現金を使用を自粛した方がいいのでは!?
小銭や紙幣に付着したウィルスは4時間以上生存しています。(※アメリカ国立衛生研究所の調査によると。)

これから日本人はインフルエンザに追加で新型コロナとも共存していかなければいけないので。
これからはもっとキャッシュレスを推進すべき!?…

136 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:43.50 ID:OvOl1qZP0.net
ゴキブリで死んだ1人はなんなんや

137 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:45.40 ID:T8bACO7s0.net
>>121
あとこの時期には柿やで
柿は医者いらずってばぁちゃんがよく言うてたよ

138 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:50.86 ID:W5YM+3F6M.net
>>130
なおインフルは3桁以下になった模様

139 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:51.17 ID:WnBGEvc7M.net
対策しまくってインフルが前年度の1%ぐらいまで減少しとる中でこの数字やからノーガードなら十万人ぐらいいくんやろな

140 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:53.17 ID:dBhvEJ1o0.net
>>125
精神的に追い詰める何かがあるんやろかね
若者が報われる社会であって欲しいわ

141 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:00:54.49 ID:O6iKll8xa.net
>>127
してる人はしてるやろ

142 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:01:02.46 ID:fHHyP3u5d.net
ちな

> 140,000人→肺炎

これ結構な割合で旧型コロナの仕業だったりするからな
コロナ一族はそもそも厄介やねん
しかもその旧型コロナは年中おるけど、冬季にとくに活発化する

143 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:01:08.06 ID:O02e8XaB0.net
インフルエンザが減ってる理由は発熱で気軽に診察できないからだぞ

144 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:01:11.42 ID:2E0nHPQJa.net
>>121
リンゴ1日1個で医者いらずってよく言われるし

145 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:01:17.35 ID:SBNgJQzrd.net
こんにゃくゼリーさん改心したんやなあ

146 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:01:20.34 ID:uDrrJflx0.net
交通事故怖いから乗用車規制しようや

147 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:01:40.39 ID:KwoaErRs0.net
肺炎多いな
なんかやべぇ公害塵でも舞ってんのか?

148 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:01:54.09 ID:4byflxxE0.net
なお死ななくても味覚障害、嗅覚障害、重症化の場合は喉の切開等の後遺症が付く模様

149 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:02:04.69 ID:lI1uUBc3d.net
>>16
ほんとこれ
高齢者は餅以外の食べ物でも結構窒息するからな

150 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:02:14.86 ID:T8bACO7s0.net
>>143
それは多少あるかもね
麻黄湯とか市販の薬でも今は効くから

151 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:02:23.25 ID:cfm1ObuYd.net
インフルとかいう旧世代の雑魚

152 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:02:29.68 ID:PXMj6jeT0.net
今年はこれがほぼゼロらしいな
https://www.lab.toho-u.ac.jp/nurs/socio_epidemiology/blog/dqmvu90000000d2i-img/E40D1BA8-6842-42C3-B1D8-48AC509D1592.png

153 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:02:37.20 ID:Jp6oUhYM0.net
>>136
ゴキブリって寝てる人間の耳の中に入って脳食べたりするで
舐めたらアカン

154 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:02:44.04 ID:O6iKll8xa.net
>>147
元々死亡理由上位やで

155 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:02:45.00 ID:sBzZ2fnCd.net
結局今被害がないからええわをズルズル続けてるだけじゃん
「日本では死んだとしてもどうせこの程度だから気にするな」
「抑えるとか無理だし対策もなぁなぁでええわマスクはしとけ」
「医療は知るか勝手に崩壊しとけ」
くらい言えんのか?

156 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:09.53 ID:Lk/gH/89a.net
>>148
更に一日中ダルさが残り、歯は抜け、髪の毛も抜けるからな

これかかると老化するんじゃねーの

157 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:09.80 ID:y516HswW0.net
お餅選手は来年に備えてもうウォーミングアップしてるぞ

158 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:10.04 ID:YcBzfBblM.net
>>131
ワクチンのニュースもチラホラ見始めたけど老人ほどワクチンなんて怖くて打てるか!とか言うんだよな
社会のためにハイリスク人間からワクチン打ってほしいわ

159 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:14.83 ID:rewHRH7f0.net
むしろ、インフルより普通の風邪の方が怖いんだな
結局、新型コロナも普通の風邪みたいなもんなんやろ

160 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:16.76 ID:bOpcirY9a.net
>>142
旧型コロナは特にアジアで多いからそれへの免疫のおかげでアジアは新型コロナ被害少なめって説あったよな

161 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:45.84 ID:lXwr0ZZha.net
餅ってこんな殺しとるのか
老人に餅配った自治体ってぱねえわ

162 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:51.08 ID:iRo0SV4Md.net
>>142
肺炎って寿命で死ぬジジババが真菌に感染して死ぬイメージなんやけどそうでもないん?

163 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:03:56.04 ID:80G+EZmgr.net
鬼滅クラスター

164 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:01.32 ID:Gyw78Ipe0.net
交通事故とか減ったんやろ?
むしろコロナで助かたった命の方が多いやろな

165 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:02.51 ID:1biYhAMX0.net
>>125
日本は安全すぎて事故死しないからな
アメリカなんて日本より人口3倍しかいないのに銃撃だけで年間5万人死んでるからな
若者が死にすぎて先進国で唯一平均寿命が縮んだ

166 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:15.25 ID:P2ZttPpa0.net
>>147
死にかけの老人が食べ物機関に入れたりちょっとした風邪で肺炎になるんや

167 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:18.86 ID:UcufNE80d.net
>>148
死にかけてエクモで持ちこたえた人の手術跡見せてもらったけど
喉の穴えげつなかったわ
あと歩くスピードめちゃくちゃ遅くなってて気の毒やわ

168 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:34.72 ID:rewHRH7f0.net
>>152
渡航者が日本に運んでたんやろな

169 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:36.66 ID:O6iKll8xa.net
>>150
麻黄湯はウイルスに直接きくわけではないからなぁ

170 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:42.62 ID:y32NQIYl0.net
高齢者・基礎疾患持ちの及びその同居人が家に閉じこもってそれ以外の低リスク者で経済回せば市中感染広がっても医療崩壊しないんやが

171 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:04:48.61 ID:Jp6oUhYM0.net
>>161
医療費削減に勤しむ有能や

172 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:03.54 ID:1biYhAMX0.net
>>164
2020年、日本人の寿命は伸びました

173 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:04.56 ID:iD+RIkBTM.net
キスマイのやつの体験記?見てて大変やと思ったわ
シーザーサラダがまずいとかトンカツがゴムみたいとか

174 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:07.30 ID:O0enkgEZ0.net
コロナ対策でインフルエンザ激減してるの見たら結局対策真面目にやらないからそんだけ死んでるんじゃんてわかるわな
全ての病気において真面目に対策やってればみんなめっちゃ長生き出来るな

175 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:21.47 ID:cGqzMie80.net
しかも強毒化しとるからな

176 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:21.57 ID:7EUqxD8n0.net
>>156
アメリカの2000万人がハゲて歯抜けになると思ったら草

177 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:31.09 ID:cGqzMie80.net
これからは子供も若者もガンガン死ぬようになるけどな

178 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:37.54 ID:emYABTXM0.net
ゴキブリで心臓麻痺とかか?

179 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:41.55 ID:jUePi0+vd.net
転倒さん強すぎない?

180 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:05:47.28 ID:5cG1ujqx0.net
中国より死者多くて草

181 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:12.77 ID:P2ZttPpa0.net
>>174
マスク手洗いうがいで全くちゃうやろな

182 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:27.20 ID:NWMBe6Mzp.net
テレビ出演する医者や専門家が勝負の3週間は失敗ってキレてたね
医師会や分科会も不満の表情を隠さなくなってきてるし普通に医療現場って相当切羽詰まってきてるんやな

183 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:38.46 ID:O6iKll8xa.net
>>174
それもそれで困るやろ
ある程度死んでくれないと

184 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:44.03 ID:hRDVpLoka.net
>>174
その分社会的なコストが莫大にかかるからなあ
今回みたいに経済多少殺してでも抑えなアカンレベルのものは少ないんちゃう

185 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:46.05 ID:W5YM+3F6M.net
>>165
事故死は寿命の統計だと除外されるのだが

186 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:47.19 ID:T5ndP0+l0.net
インフル減ったったのがよくわからん
そうじゃなくてインフルがコロナと診断されてる可能性はないんか?
やないとインフルってクソザコなんかそれともコロナが想像以上に強力ってどっちかになるやろ

187 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:49.04 ID:Jp6oUhYM0.net
>>165
殆ど自殺やけどな
お手軽に自殺できるアイテムがあったら日本も年間2万人の自殺者が増えまくるやろ

188 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:50.26 ID:T8bACO7s0.net
アメリカの新型コロナ関連の死者数がワイが住んでる市丸々壊滅するレベルでビビる

189 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:55.77 ID:7EZar0aI0.net
>>182
まだ医療崩壊は起きてないからセーフ理論すこ

190 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:06:59.44 ID:sJzEko8i0.net
>>174
糖尿病三大合併症

神経・血管障害(壊死)
網膜症(失明)
腎疾患(透析)

↑こいつがあまり恐れられない理由、ガチで謎すぎると話題にwwww

191 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:03.62 ID:Vn3CpjB40.net
>>147
肺炎で死ぬのはだいたいジジババや

192 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:28.30 ID:0vvpbVya0.net
インフルエンザとかいう感染力クソザコウィルス

193 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:36.22 ID:MRtWt0zu0.net
東アジア コロナ感染ランキング

日本   感染者数179,653 死亡者数2,585  人口126,298,942
中国   感染者数86,758  死亡者数4,634  人口1,439,323,776
韓国   感染者数44,364  死亡者数600   人口51,289,353
香港   感染者数7,624  死亡者数118   人口7,524,618
モンゴル 感染者数917   死亡者数0     人口3,302,111
台湾    感染者数740   死亡者数7     人口23,836,464
マカオ  感染者数46     死亡者数0     人口653,338
北朝鮮  感染者数0     死亡者数0     人口25,778,089
https://www.worldometers.info/coronavirus/

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:39.86 ID:defTRA3xd.net
ノーガードでもこれとかインフルただの風邪やん

195 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:42.63 ID:UFtYFyf5d.net
ヒートショック強いな

196 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:44.84 ID:74FW0/hB0.net
>>133
ワクチン打たんやつは社会死するで
存在がリスクや

197 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:48.63 ID:3DvNj9UW0.net
それよりインフルの流行らなさから見るジャップの手の洗わなさよ
汚すぎる

198 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:48.80 ID:rt38Si79M.net
ジャップさぁ…
アメリカを少しは見習えよ
https://i.imgur.com/EBgoZce.png

199 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:07:58.00 ID:rewHRH7f0.net
>>174
別に感染症対策したからインフルエンザ減ったって短絡的なもんじゃないだろうけどな
渡航者激減が主要因だろうし

200 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:08:03.32 ID:7EUqxD8n0.net
>>174
うつ病と車に関しては対策した方がいいよな

201 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:08:08.96 ID:wFqyOJdXd.net
>>170
どうやってはっきりした基準で区別すんだよ
デブは一切外に出るなとでもするか?
その区別の難渋さがそのまま感染の加害被害になりうることの厄介さと同義なんやでコロナでは

202 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:08:13.30 ID:dBNFJVUId.net
>>180
今年の2月1日時点で今の日本の10倍死んどるぞ
https://i.imgur.com/8TKIdw4.jpg

203 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:08:17.08 ID:sF+T8OYb0.net
コロナで死ぬ人がよく言う言葉
「まさか」「嘘だろ」

204 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:08:30.77 ID:y516HswW0.net
この前近所の医者の近く通ったらインフルのワクチンで行列出来てたな
なんか色々とモヤモヤする光景やったわ

205 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:08:51.06 ID:DOKQyI2v0.net
削り取った寿命はカスの模様

206 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:00.67 ID:FLunFq5n0.net
お餅ざっこw
二度とコロナに逆らうなよ

207 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:13.34 ID:fGsPXsei0.net
腹上死羨ましい
死なれた方はトラウマやろうけど

208 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:16.16 ID:sJzEko8i0.net
>>183-184
全ての病気が老人をコロッと殺してくれるならそうかも知れんけど、実際殆どの病気は病室でじわじわ殺すタイプやから
普通に健康寿命は伸びてくれた方が社会的コストも少なく済むやろ

209 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:24.55 ID:rewHRH7f0.net
>>204
嘘こけガイジ
インフルワクチン予約制なんだけど

210 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:29.26 ID:3SmgrDNT0.net
なお医療は完全崩壊した模様

211 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:34.40 ID:LATi3SqKa.net
みんなインフルのワクチン打った?

212 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:38.02 ID:1biYhAMX0.net
>>143
俺1年前から怪我の治療で隔週で総合病院通ってるけど夏くらいから院内ガラガラでいくらでも診察してもらえるぞ
高熱の人は車内で検査も出来るし、院外に検査場がある

213 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:39.05 ID:y32NQIYl0.net
>>201
基礎疾患は統計見ればどんな病気がリスクあるのか判断できるやろ
年齢は65歳以上でいいよ

214 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:40.73 ID:qFzkiduja.net
新型なんて言わんかったらちょっと質の悪い風邪出回っとるなあで済んだ世界線もあったかもしれんなあ

215 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:52.90 ID:CZ+xNHvsa.net
>>204
高齢者優先で一般人への接種後回しかつ数少ないとかで探すの必死な奴多かったからなあ

216 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:09:55.51 ID:a78wWTxm0.net
でも何故かインフルが減ってる模様

217 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:08.67 ID:3Wcx6kKNa.net
>>186
海外から持ち込まれてない説
同系統のウイルスは同時に流行らない説

218 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:12.07 ID:YAPZz0tE0.net
>>120
マスク反対してる中に香ばしい奴がいるのは確かやが、
マスク反対自体は正しくて、むしろ急にマスクマスクになっとるのが異常なんやぞ
コロナ以前からマスクの研究はされてて意味無しって結論やったのが、コロナ後の粗製濫造された研究を元に急にマスクを推し始めた
WHOとかの主張が民間に拡大解釈されて伝わってるのも要因

219 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:12.21 ID:O6iKll8xa.net
>>208
どんだけ若者が支えて行かないといけなくなるか
今でさえヤバいのに

220 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:29.76 ID:/Nnrwqgj0.net
増え過ぎた人口を減らす為に一役かってる

221 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:40.19 ID:rewHRH7f0.net
>>201
65以上糖尿病高血圧なんてテレビでよく繰り返されてるやん

222 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:40.49 ID:BYThG6qY0.net
>>214
無理やろこの感染力は本物や

223 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:42.24 ID:Q82xowN2d.net
風呂以下の雑魚w

224 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:52.30 ID:y516HswW0.net
>>209
マジやぞ
平日の夕方やったし仕事帰りとか保護者が集中してたんやろ

225 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:10:57.28 ID:SwIIZnyV0.net
>>216
何故もクソもみんなマスクして手洗いうがいすれば減るやろ

226 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:01.28 ID:e2p8a/zTM.net
ついでで完封されてるインフルとかいう雑魚
こんな程度のくせに毎年イキってるとか恥ずかしくないの?

227 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:04.86 ID:O02e8XaB0.net
>>186
発熱するととりあえずPCR検査受けないと受診できないところがほとんど
あとはとりあえず電話で症状聞いてタミフル処方しちゃってる
これが一番大きな理由

228 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:10.31 ID:Vn3CpjB40.net
>>216
病院が赤字になるくらいには病気になるヤツ減ってるしな

229 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:12.85 ID:/hAWfCfS0.net
>>188
日本も国民が自粛せずノーガードやったら
アメリカみたいになっていた可能性あるからな

230 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:29.52 ID:ywRBUIWda.net
>>1
これだけ気をつけてインフル並みはなかなかやな

231 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:37.17 ID:DOKQyI2v0.net
>>220
誤差、むしろトータルで死者数減ってる定期

232 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:39.33 ID:sJzEko8i0.net
>>219
病気になったジジババの医療費を払ってるのも若者なんやで?

233 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:49.84 ID:pYmm2Kx3M.net
インフルとコロナは共存できないとか聞いたぞ
今年インフル減ってるのは手洗いのおかげじゃなくコロナがおるせいやと

234 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:11:51.07 ID:O6iKll8xa.net
南半球からインフル入ってこないからそりゃ減るよ

235 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:00.43 ID:Jp6oUhYM0.net
>>208
どれだけ健康寿命が伸びようが結局最後は病気で医療費食いまくって死ぬんだからさっさと死んでくれた方がいいわ

236 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:11.52 ID:O02e8XaB0.net
インフルエンザが減ってるという情報は正しくない
今年もそれなりにタミフルが処方されてる

237 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:14.02 ID:74FW0/hB0.net
>>230
マスクと手洗い以外かわらんわ

238 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:18.42 ID:ywRBUIWda.net
腹上死って死因なのか?

239 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:38.39 ID:ywRBUIWda.net
>>237
飲み会とか減ってるやろ?

240 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:41.92 ID:BYThG6qY0.net
>>218
大きな感染源が口からの飛沫なんやから意味なしとするのは元々無理筋やったんやろ

241 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:43.81 ID:sF5DGO2U0.net
SMとかほんまにソースあるん

242 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:50.25 ID:O6iKll8xa.net
>>232
だから早く死ねって
健康でも病気でも早く死ね

243 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:54.38 ID:rewHRH7f0.net
>>234
インフルエンザの源泉は北半球のアメカスカナダの上なんやろ?
アメカスでインフルエンザ流行ってなかったら感染症対策も意味あるんかもな

244 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:12:57.62 ID:y32NQIYl0.net
>>233
この程度の知能のやつが大量にいるからGOTO停止になるんやな

245 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:13:13.53 ID:T8bACO7s0.net
>>227
ワイも紹介状持っていったら微熱あって有無を言わさず発熱外来回されてCT→PCRコンボやったわ
呼吸器科だったからかも知らんけど正直気管支炎でも熱出るのにいちいちやってんのかなって疑問は思った

246 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:13:19.82 ID:+W322RCU0.net
お風呂怖すぎやろ

247 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:13:27.26 ID:09fWUfKk0.net
ほとんど老人じゃん

若者の方が大事や

248 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:13:29.76 ID:Q82xowN2d.net
製薬会社しだいなんやろインフルエンザって?

インフルエンザってワザと流行させてるよな

249 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:13:42.12 ID:EcRerE98r.net
打席の割りに打率振るわないゴキブリさん我が家から解雇したいんだが…

250 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:13:58.07 ID:qFzkiduja.net
>>222
今までちょっと人の多いとこ言ったりするとマスクしてようが普通に風邪貰ってきたやろ?
その風邪も感染力ヤバない?

251 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:14:09.21 ID:aY7lARj/d.net
出歩かなくなった老人はすぐ足腰弱る
団塊滅べば僅かやけど光も射すやろ
もうちょっとの辛抱や

252 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:14:24.27 ID:YlP8jSEM0.net
>>159
風邪ってのは特定の症状を差す言葉やしその原因となるウイルスは複数あるんや
そん中でもタチ悪いのがコロナで、いわゆる「風邪」の症状を逸脱する病気を誘発するしワクチンも治療法もない
ちな変異したマーズやサーズもワクチン治療薬なし
で、今回の新型はサーズ2で未だによくわかってないことだらけ

253 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:14:26.69 ID:/hAWfCfS0.net
>>186
世界中でインフルは急減やからコロナ対策が効いとるのと
そもそもコロナが流行しとるのでインフルはコロナに負けた雑魚ってことや
(ウイルスは同時感染しにくいとされる)

254 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:14:37.12 ID:T8bACO7s0.net
>>240
結核なみの空気感染だったらサージカルやn95じゃないと意味をなさないけど飛沫と接触感染がほぼならマスクする意味はあるよね

255 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:14:42.85 ID:3gdN9++Ca.net
>>246
ヒートショック転倒溺死色々あるからな

256 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:14:50.63 ID:O6iKll8xa.net
>>243
南と北といったりきたりするもんやからな
早めに流行った時もラクビーのせいで外国人増えたからやって言われてるし

257 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:14:59.21 ID:SL0WSx0Zd.net
ざっこウィルスやろ
インフル何てワクチンに特効薬あって3000やで

258 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:13.04 ID:mjmo7bfT0.net
こんにゃく畑&餅とどっちのほうが殺傷能力高いの?

259 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:15.06 ID:Gsr9OllU0.net
>>237
そんなんやってなかった1月からインフル激減してるからウイルス干渉が濃厚だと
ついでに7月に冬季の南半球から持ち込まれなくて壊滅した

260 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:17.38 ID:pYmm2Kx3M.net
>>244
お前何か言いたくて煽ってるんやろうけど何も言わなくていいから消えろ

261 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:18.19 ID:y32NQIYl0.net
>>247
この国高齢者の方が圧倒的に多いから高齢者側が若者優先するって精神持たない限りGOTO一律停止みたいな愚策がどんどん進行することになる

262 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:18.78 ID:O02e8XaB0.net
>>245
ワイの場合はいつも行ってる病院がPCR検査できないから電話で診察してとりあえずコロナっぽくないからタミフル飲んでおとなしくしといてで済ましたからな

263 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:31.59 ID:rewHRH7f0.net
>>240
コロナ前の元々のマスク実験だと
マスクを正しく付けている人は少ない
飯を食べる時マスクを外して食べて手を洗わない
飯食ったあと新しいマスクを使用しない
マスクを触った後目なんかの粘膜に触れる
総合してマスク効果なしって話や

264 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:48.61 ID:InS8q8RFd.net
>>221
じゃそいつら全員隔離される形で生活させればいいってことか
ロックダウンの更にめんどくさくなってる版だな
それだけで皆安心できるようになるなら早くやればいいのに

265 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:48.91 ID:DOKQyI2v0.net
>>261
民主主義は最高だな

266 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:51.68 ID:BYThG6qY0.net
>>250
その風邪は平時のインフル同様の感染力で対処法もあったやろ

治療薬、予防法が確立されてない風邪の時点で一線を画すやろ

267 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:15:52.46 ID:11HA7FA5H.net
腹上死ええなあ
快楽の果てに死ねるとか最高やん

268 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:10.90 ID:ITBaHOX+p.net
>>8
インフルがワクチン無しだったら相当数の差つけられて完敗だろうな

269 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:12.68 ID:y32NQIYl0.net
>>260
なんの権限があってそんなこと言ってんだ?笑
俺は好きに書き込むで?

270 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:15.68 ID:XRes3t3Da.net
てか人類は今までインフルや風邪に対して無策すぎただけやな

271 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:25.00 ID:sJzEko8i0.net
>>242
最後まで認知症にも癌にも生活習慣病に要介護状態もならず健康に生きて老衰で死ぬ人はコロッと逝く人多いと思うけどな
ワイの父方の祖父母は2人ともそうやった

272 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:32.74 ID:YAPZz0tE0.net
>>237
マスクに効果は認められてない
手洗いは効果の有無は立証されてるが、効果の大きさは大したことないので手洗いしてれば激減なんてのはありえない
こんなに対策してるのに論は、その対策の効果を検証してないから意味がない
法的な外出規制してないのに対策してる気になってるのは認識がヤバい

273 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:35.13 ID:Vn3CpjB40.net
>>261
舵取りが年寄りなのほんまあかんわ

274 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:41.92 ID:T8bACO7s0.net
>>262
デカイ病院は基本的に機械的な対応になるのは仕方ないよね新型コロナ流行ってるから尚更

275 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:47.66 ID:pYmm2Kx3M.net
>>269
かまって欲しいんか?

276 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:54.89 ID:FLunFq5n0.net
>>257
今年のインフル1桁やで

277 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:16:59.25 ID:6j6dvH0wd.net
ノムサンも風呂に殺されたんやったよな

278 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:17:15.75 ID:rewHRH7f0.net
>>264
そいつらだけ隔離なんだからなんも面倒じゃないやろ      
問題は強制出来る法律がないのとそいつらが日本だと多数派ってこと

279 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:17:20.07 ID:ed2c3Xx00.net
Go Toトラベルのせいや

280 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:17:28.49 ID:BYThG6qY0.net
>>263
正しく使用できてないって研究結果が意味なしと噂される伝言ゲームやなまるで

281 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:17:41.64 ID:iigbinqha.net
>>18
そらそうやろ
コロナ関係なく普段から肺炎で死ぬ老人が多いことを知らない奴多すぎやろ

282 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:17:51.33 ID:cGqzMie80.net
これからは子供も若者もガンガン死ぬやろな

283 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:18:00.17 ID:Gsr9OllU0.net
>>253
今後はインフル流行ってコロナ激減みたいな年もあるかもな

284 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:18:06.96 ID:RQotibrvp.net
マスクには効果ないっていう人いるけど、みんなの意識が向上するって意味で効果あると思う

285 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:18:15.94 ID:thnWBu2c0.net
欧米はキスハグ止めないから感染が多いとか論文にあったぞ
やっぱキリスト圏ってアホやわ

286 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:18:16.81 ID:BzRFYtgja.net
結局は死者は例年並みかそれ以下なんやろ
これでgoto止めたりして経済にダメージ与えるとか馬鹿やん

287 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:01.22 ID:XQTUKnal0.net
コロナ 餅 階段「老人殺しておいたぞ」

288 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:08.02 ID:gDhVlu2l0.net
腹上死とかいう幸せな死に方

289 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:08.94 ID:T8bACO7s0.net
風邪の種類レトロウイルスだったりコロナだったり一般あるけど基本的に最後に頼むのは自分の免疫力よね
野菜と果物肉魚しっかり食べて身体強く保つことしか風邪には勝つ方法がないわな

290 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:13.09 ID:cl+Btk8g0.net
マスクは他人にうつすことへの防止になるのは余裕で認められてるぞ

291 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:23.39 ID:O6iKll8xa.net
>>284
効果がゼロなわけではないからな
少しでもリスク減らせるならやるべきだし

292 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:43.55 ID:V5ojlYiN0.net
飯塚幸三とクマが同格やん

293 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:53.13 ID:y32NQIYl0.net
>>286
まともに考えたらそうなんよ
一体GOTO反対派ってなにを考えてんのか理解に苦しむわ

294 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:53.87 ID:74FW0/hB0.net
>>239
会社絡みでの飲食が無いくらいで
プライベートガバガバや
GOTOのおかげで旅行は増えたくらい
マスク嫌いじゃないし今の社会悪くないわ

295 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:19:59.37 ID:1t0zbqDV0.net
ゴキブリでどうやったら死ぬんだよ

296 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:01.77 ID:YcBzfBblM.net
アメリカの人口三億ちょいで三十万人だから0.1%ぐらいコロナで死んでるんやな
年間死者数もせいぜい数百万人だろうしアメリカは十回葬式やったら一回はコロナ原因ぐらいありそう

297 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:11.95 ID:IjkhBjdr0.net
こんだけマスクしてるからインフルすら死にかけてるのにな
なんでコロナこんな強いんや

298 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:19.76 ID:sD/g670Ra.net
まだマスク意味ないとか言ってるやつがいたとは……

299 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:21.49 ID:qFzkiduja.net
>>266
普段かかる風邪の対処法ってバファリン?パブロン?確立された予防法って今やってることの違いある?

300 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:22.85 ID:Gsr9OllU0.net
>>284
マスクしてればヘーキヘーキで手指消毒適当なやつめっちゃ見るぞ

301 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:26.69 ID:DOKQyI2v0.net
>>286
この国も世界も馬鹿が大半なんやなって

302 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:27.44 ID:rewHRH7f0.net
>>280
実際、マスクが原因で感染者になったら
そいつがクラスターの要因になるからな
今でも使い捨てじゃない布マスクウレタン使いまわしたりしてるし
まぁ、安心感だけやな

303 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:30.80 ID:/MzCaBM9x.net
老人どんどん殺せ

304 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:20:52.04 ID:dBhvEJ1o0.net
ゴキブリ1が地味に精神攻撃してくる…

305 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:21:23.57 ID:11HA7FA5H.net
>>285
中華の拱手が最強よな

306 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:21:30.18 ID:T8bACO7s0.net
マスク毛嫌いしたり外すことを善とする人たちってもちろん住んでる家は鍵は掛けないしアルソックとかも加入してないんだよね

307 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:21:55.22 ID:NOBeR55Zd.net
弊社の無駄な会議飲み会残業満員電車の出社をブチ壊してくれたからコロナさん万歳やわ

308 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:21:58.80 ID:S1NhAXLEp.net
>>113
コロナが即死やったらそれでええんかもしらんけどさ(よくないけど)

中途半端やよなあ

309 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:04.03 ID:74FW0/hB0.net
>>293
観光で食ってる街と交通インフラの事を考える頭が無いんやろな
来年から地方交付税の制度無くしていいわ

310 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:04.65 ID:aTnmCjNW0.net
>>286
ガードしてインフル並みの数字はヤバいやろノーガードならもっと逝ってる

311 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:04.88 ID:YAPZz0tE0.net
>>240
それも仮説やけどな
もっと言えばマスクでカットできるサイズ(ある程度小さいものはカット率ゼロ)の飛沫が主要因である根拠はないし、
そもそも実生活の中ではそれらのサイズの飛沫を直接多量に浴びせるケースがほぼない(咳エチケットは普通されるから)
飛沫カットできるから効果があるという仮説を元に研究して、実際には感染者は減らなかったってのは昔から言われとるんや

312 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:05.53 ID:zEjV6VhhM.net
>>272
お前はアメリカ人か何かか?

313 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:05.58 ID:FLunFq5n0.net
>>306
お前アルソック加入してんの?w

314 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:10.98 ID:Gsr9OllU0.net
欧米でコロナ爆発→ちゃんとマスクしろ!
欧米でインフル激減→マスクしてるからだ!
おかしいやろ

315 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:18.28 ID:8ac2wskD0.net
上位の方ほとんど年寄りしかかからない病気やん
若者がかかるのはコロナくらいやろ

316 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:27.07 ID:jI/ewRJsr.net
クソニートはええよな
感染するか濃厚接触者になったら職場も業務止められるからただの風邪とかアホなこと言えて

317 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:36.38 ID:GPQK8qvx0.net
インフルとかいう糞雑魚持ち上げてた奴wwwwwwww

318 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:43.44 ID:O6iKll8xa.net
リスクをゼロにするためのマスクではなくてリスクを減らすためのマスクなんだけどな
意味無いって言う人はちょっと極端やで

319 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:22:49.51 ID:/hAWfCfS0.net
>>233
同時感染しにくいとは言われとるんやが・・・
ウイルスは列を作るように順番待ちするそうでなw

コロナに感染→治ったら→インフルに感染とかあるんや(逆パターンもな)
だから、むしろ共存するし「インフルだけが減った」の説明としては弱い

基本的にコロナ対策が効いとるのが大きい
未だに世界はステイアウトで渡航制限だらけやろ
(家にいろは必ずしも守ってない地域あるが、国から出てくるなは続いとる、緩んで来とるがw)

320 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:23:26.62 ID:y32NQIYl0.net
>>306
前提が間違ってる泥棒に入られるほど低リスク者がコロナに掛かることは問題じゃない

321 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:23:29.04 ID:T8bACO7s0.net
>>313
ウチはセコムや盗まれたりすると困る物が家に山ほどあるんでな

322 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:23:46.93 ID:AUMQNSgg0.net
インフル 1週間で63人
コロナ 1日2500人

インフル雑魚すぎない?

323 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:23:59.98 ID:XzJTqQVi0.net
インフルはいけそう

324 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:24:06.21 ID:eTjsfgkQp.net
外食ダメ!gotoもダメ!でも狭い密閉空間の映画館で鬼滅見てない奴は非国民
何で?

325 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:24:11.20 ID:rxXDseJJd.net
ヘビはいないのか

326 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:24:23.10 ID:InS8q8RFd.net
>>278
そいつらだけ外出れないし
普通に外出てる奴らには触れられないってかなり面倒だとおもうけどな 高齢者だと余計にな
一ヶ所に隔離してまとめたとしてそこでクラスター起こったら本末転倒だし
完全防備で見て回る人員が全国中に大量に用意できるなら面倒じゃないとは思うけどそんなんあったっけ
徹底しないと意味ないし

327 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:24:26.38 ID:DOKQyI2v0.net
>>315
感染=死亡だと思ってる知的障害者
肺炎の病原体は若者なら屁でもない連中やぞ

328 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:24:26.64 ID:RVFm8Yw+d.net
お風呂強すぎやんか

329 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:24:29.17 ID:thnWBu2c0.net
徹底して感染激減した雑魚インフルエンザと徹底してもまだ感染者増えてる新型コロナ

330 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:24:31.67 ID:RQotibrvp.net
マスクしてない人に限って咳やくしゃみをぶっ放すようにする人多くて腹立つ

331 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:25:03.82 ID:8ac2wskD0.net
>>327
だから「かからない」って言ったんやで

332 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:25:04.28 ID:74FW0/hB0.net
>>316
4月5月はビビってたが
会社で出た今となっては言うほどや
接客業はやばいわな

333 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:25:05.76 ID:y32NQIYl0.net
>>309
あとその周辺産業が衰退することも周辺産業の周辺産業が衰退してドミノ倒し的に国全体が衰退することも頭にないんだよ

334 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:25:50.34 ID:dFznV+uHa.net
ヒートショックは?

335 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:25:51.58 ID:3zInLAEy0.net
結局goto止めてもみんなもうコロナはただの風邪って心のどこかで思ってるから
コロナが増えてるとか政府批判しながら自分は外に遊びにいったりノーマスクだったりするんだよな
どう考えても鬼滅のほうがgotoより動員してるしな

336 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:05.87 ID:u6NFsCTlr.net
若者に限ればインフルのほうが危ないんじゃね

337 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:10.09 ID:P7SwzR1/0.net
>>153
デマ定期

338 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:10.80 ID:YAPZz0tE0.net
>>318
その低減効果が認められてないから問題なんやろ

339 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:11.62 ID:Gsr9OllU0.net
>>319
じゃあアメリカでインフル流行り始めるんかね
コロナ対策できてないんやろ

340 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:21.55 ID:qqWBLCj50.net
>>316
デパートの店員とかはかかっても公表しないらしいね

341 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:27.58 ID:LfKJhuOz0.net
割とヤバイ

342 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:30.30 ID:/hAWfCfS0.net
>>314
ちょっとマスクをする人が増えたり、ちょっと人が移動しなくなったり
ちょっと清潔にするだけでインフルは減る雑魚だったということやな
みんながみんな守らなくてもな

喘息とかも激減なわけで
しぶといのは新コロちゃんだけですわ

343 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:26:56.55 ID:IjkhBjdr0.net
昨日だけで53人死んだの地味にやばくないか
重傷者も増える一方やし

344 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:03.57 ID:MfpyrBE40.net
そもそも日本人なのか?

345 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:04.48 ID:74FW0/hB0.net
>>324
換気されとるし映画中喋らんからな
あれを否定すると満員電車への説明がつかん

346 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:06.13 ID:DOKQyI2v0.net
>>331
レスの意図がわからなかった
何を伝えたかったんや?

347 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:06.97 ID:O6iKll8xa.net
>>340
今はマスクしてれば会話しても濃厚接触者に当たらないからな
そいつだけ休めばセーフや

348 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:30.03 ID:ZkkhhleRa.net
ゴキブリはなんやビビりすぎて飛び降りたんか

349 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:30.20 ID:1DnsBZJD0.net
>>190
名前が悪い
糖で尿とかなんか自業自得感出てしまうんや

350 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:31.36 ID:v5mdGs3X0.net
腹上死…?

351 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:34.64 ID:a1D88jto0.net
肺炎の死者とコロナやらインフルの死者かぶってね?

352 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:35.86 ID:V5ojlYiN0.net
アメリカの年間死者数が例年より減ってるいうデータ出てたな
コロナで死にまくってるはずやのにようわからん

353 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:39.75 ID:dFznV+uHa.net
>>345
その部分は正やが
人はその前後にも行動はしとるからな

354 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:27:46.16 ID:sD/g670Ra.net
>>293
マスゴミのみなさんがGOTOやってるときは一般人の批判流しまくって、いざ中止にしたら観光業からの批判流しまくっててマジゴミだと思ったわ

355 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:28:10.80 ID:m4IzbSQO0.net
こんな雑魚ウイルスにビビってるやつホンマアホやろ

356 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:28:15.35 ID:dFznV+uHa.net
>>354
戦争を煽る人らやで?

357 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:28:16.67 ID:Gsr9OllU0.net
>>342
単純で羨ましいわ

358 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:28:22.99 ID:zEjV6VhhM.net
>>343
重傷者増えとるのは地味にヤバいで

359 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:28:34.53 ID:a1D88jto0.net
クマとかいうゴキブリの2倍しか人殺せないないイキリ雑魚

360 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:28:55.98 ID:rewHRH7f0.net
インフルエンザの感染力に関しては毎年流行してるアメカスで比較しないと分からんやろ

361 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:29:19.66 ID:qFzkiduja.net
ただの風邪もかからないに越した事はないしなあ
それが蔓延して拗らせて死なすことなんか数えきれんほどあるやろに

362 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:29:22.61 ID:+v1QmOj/0.net
>>8
うーんこのガイジ
たとえノーガードだったとして
人類の叡智を結集して8ヶ月もかけて作ったワクチンが作る抗体をたった一度感染するだけで作り出す高性能な免疫力があるから10倍になんてならないぞ

363 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:29:23.61 ID:Iu19BaPl0.net
インフルエンザとかいうガチの雑魚
こんだけやっても感染するコロナが凄いんやけどな

364 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:29:28.94 ID:T8bACO7s0.net
鬼滅クラスターなんて揶揄されとるけど映画自体のことではなくその前後の行動が感染リスクあるんじゃ無いのかとワイは思ってる
家族友達恋人と映画見に行ってそれだけで帰る奴なんてそうそうおらんし大抵飯行くし

365 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:29:33.09 ID:x7kh+AbLd.net
GOTOより旅行外国人受け入れのほうがやばいからな

366 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:29:43.31 ID:vgCz3ZOe0.net
今年の自殺はどんだけ増えるんやろか
コロナの死なんて端数やろ

367 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:29:47.06 ID:GYP2wye10.net
鬼滅はアウト!
満員電車はセーフ!
出勤してオフィスで仕事はセーフ!

368 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:30:13.27 ID:RQotibrvp.net
インフルエンザの流行ってこれからでしょ?
今少ないのはそりゃそうでしょ

369 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:30:18.19 ID:+v1QmOj/0.net
>>35
はい根拠なし
そもそもノーガードノーマスクの国でもインフルは減ってるけど?

370 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:30:26.26 ID:dFznV+uHa.net
>>365
これもイマイチ分からんわ

371 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:30:31.63 ID:rewHRH7f0.net
パチンコ夜の街GOTO鬼滅
お前ら悪者作るの好きやな

372 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:30:45.86 ID:74FW0/hB0.net
>>356
28日までの駆け込み旅行で観光地大混雑する画を撮りにマスゴミさん全国行脚や
こいつらが一番振りまいとるわ

373 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:30:49.63 ID:VLg6QHZa0.net
ワクチンありインフル>ワクチンなしCOVID19

こう考えると大したことないな

374 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:30:50.83 ID:aTnmCjNW0.net
>>345
映画館の換気ってどんな感じなん?
もう飲食も解禁してるやろ

375 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:31:01.74 ID:2SHe42eS0.net
日本殺人事件0なんや

376 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:31:05.40 ID:YgMtC5dha.net
>>351
普通にこれやで
アメリカは他の病気で死んだ奴もとりあえず検査してふやしまくってるやろな
コロナが主因はどれだけのもんか怪しいもんや

377 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:31:46.22 ID:dFznV+uHa.net
>>372
人死んだ方が自分らが如何に危機感あるかは語れるしな
語るだけで何もしてないけどw

378 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:31:50.41 ID:/hAWfCfS0.net
>>343
他の病気やケガで入院・・・、そしてコロナに感染が発覚しても
もうベッドがなくてコロナ病床に移動できないんだとさ
(医者が探し回ってもない状態)

対応した医者や看護師がおるところでコロナ専門の治療を受けるには
1〜2週間待ちだそうや

だから街中で元気でした!という人が感染しても、さらに順番は後回しやろな

379 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:31:54.19 ID:Gsr9OllU0.net
>>371
叩ける物があると安心するからな

380 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:31:54.72 ID:1Np/o4Yrp.net
【悲報】埼玉県民は東京への移動禁止
https://news.yahoo.co.jp/articles/921c8b8e0710fff5ede0694e5b77414673de2f15

埼玉県は15日、新型コロナウイルスの感染状況悪化を受け、一部地域の飲食店などに対して17日まで実施するとしていた営業時間短縮要請を10日間延長し、27日までとする方針を正式決定した。

東京都との往来の自粛を県民に求めることも決めた。

381 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:32:36.41 ID:dFznV+uHa.net
>>380
自粛を求めることを決めたって言葉がなんか草

382 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:32:41.69 ID:NPSVQo9D0.net
>>237
マスクつけないと店や施設に入れないってとこ増えたのはでかい
レジ付近で手でおさえずにクシャミするガイジが今までうようよいたからな

383 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:32:57.74 ID:y32NQIYl0.net
コロナは大変な厄災!今は有事!外出する馬鹿者は非国民!とか言ってるアホは太平洋戦争中に戦争推進してた大多数の国民と同じマインドやろ
数の暴力で愚策に協力いやむしろ推進していった
結果が大敗戦や

384 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:33:02.67 ID:IjkhBjdr0.net
>>378
急に悪化して死ぬパターン嫌やろなあ

385 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:33:13.60 ID:rewHRH7f0.net
>>380
自粛は求めるものじゃないぞ

386 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:33:17.07 ID:74FW0/hB0.net
>>367
こんなむちゃくちゃ理論で遊ぶ人が減らないのを嘆く政府ガイジwww
4月5月は会社も学校も休みだったからステイホームしてただけ

387 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:33:22.88 ID:RQotibrvp.net
キンコン西野さんの映画でコロナで暗い世界を明るくして欲しいわ

388 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:33:39.18 ID:VLg6QHZa0.net
>>368
前年度って文字読めないの?

389 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:34:10.27 ID:T8bACO7s0.net
>>380
浦和区南区川口所沢なんて埼玉都民だらけだし仕事での移動は制限されてないから感染ルートの大きな縮小としてはあんま意味ないと思う
大宮川口の飲食店も時短したところで行く奴は浦和とか蕨に行くだけ

390 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:34:18.61 ID:7kABSWI+a.net
ジジイババアや基礎疾患持ちとかいう生きてるだけのゴミ除いた数字だせや

391 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:34:25.60 ID:IjkhBjdr0.net
>>387
絵が汚くて見る気にならんわ
鬼滅よりおもろいんか?

392 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:35:04.15 ID:/hAWfCfS0.net
>>351
コロナの肺炎は、肺全体がやられる特徴があり間違うことない
そこ手抜きして調べもしない状態なら知らんけどな

393 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:35:06.09 ID:yz4Qz1I90.net
ワクチンあるインフル以下って雑魚くない?

394 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:35:06.42 ID:74FW0/hB0.net
>>374
一応スクリーンの下に強い換気システムがあって常に換気してると
上映前に説明入るで
飲食についてはしてる奴ほぼ居ないわ

395 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:35:43.06 ID:JY/WxkQCd.net
コロナじゃなくコロナを恐れる人の心が悪い!←これ無敵だよな
戦争でも安全圏から指示だけ出して兵士の覚悟と士気を煽ってそう

396 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:36:15.51 ID:GYP2wye10.net
コロナの陽性=肺炎なわけじゃないんだろ

397 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:36:39.77 ID:YRJmvgCUp.net
これだけみんなマスクして手洗いもしてんのに感染拡大して患者増え過ぎて手術延期とか救急お断りとかなってんのに
まだただの風邪って言うてる馬鹿おるけどこういう馬鹿もしっかり自粛しときゃ感染者減って早く経済回る様になるって何で分からへんのやろ

398 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:37:18.40 ID:y32NQIYl0.net
>>390
そんなことしたら高齢者、基礎疾患持ちのみ人権規制することに繋がる
高齢者・基礎疾患持ちは日常生活送るなって言うのか!ってね
そうじゃアホ!って言ってやりゃいいんだけど言える人間がいない

399 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:37:48.79 ID:8o+LHgsMp.net
交通事故って3500程度なんだな
昔は1万超えてた記憶

400 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:37:50.82 ID:pDgJAdMGa.net
>>1
日本さん去年より18,000人も死人を減らしてしまう
なお東アジアで去年より死人減ったのは日本だけw
https://i.imgur.com/eGZn0ZB.jpg

401 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:37:55.95 ID:4bp/ze/Mp.net
>>380
日本だと国がそんなに力持ってないから遠回しの表現になるのめんどくさい
みんな勘違いしてセーフだと思うし

402 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:37:58.03 ID:icojZ5uJ0.net
じわじわダメージ受けてる感じでやばいだろ

403 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:38:06.66 ID:EhlmoYzV0.net
1日+50以上が普通になってきたな
寒いからもっと増えてくで

404 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:38:07.97 ID:1G4d1QME0.net
きたきたきたきたあああああ!!!www

405 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:38:57.95 ID:49tSuvlm0.net
>>198
さすが先進国や…

406 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:13.85 ID:y32NQIYl0.net
>>397
医療逼迫させてるのは重症化してる高齢者・基礎疾患持ちがほとんどなんやが
そいつら以外で経済回せばええやん
文字通り低リスク者にはただの風邪なんやから

407 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:17.26 ID:ukQtQoulM.net
>>397
自粛しても再開した途端パンデミックよ
なーんも意味あらへん

408 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:18.13 ID:EhlmoYzV0.net
新規感染者
今日も収束キッズの負けやろなぁ

409 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:21.20 ID:/hAWfCfS0.net
>>396
肺炎にもなるってだけで、全身の血管がやられるコロナ出血熱みたいなものやな

ただ新コロちゃんの肺炎は自覚症状がない、肺が傷ついても自覚がない、酸素レベルが落ちても自覚がない
だから「無症状や軽症だから大丈夫」は間違った情報と判明しとるで

無症状や軽症にこそ後遺症が目立つことも分かってきとる

410 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:23.60 ID:I5aS4so70.net
インフルエンザって強かったんやな

411 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:34.19 ID:rewHRH7f0.net
>>397
極論医療逼迫の原因になる世代だけ自粛すれば問題ないやろ
流石に自粛強要はクソだわ

412 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:41.86 ID:1G4d1QME0.net
アメリカ30万も死んでるのか…
日本で10万死んだらパニックやろ

413 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:46.51 ID:pvx/pys00.net
ありがとう自民党

414 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 07:39:46.59 ID:U+596+eda.net
自殺は超えそうやな

総レス数 414
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200