2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

起業してそこそこ成功しちゃった

1 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:17:53.67 ID:MdfRR0k50.net
苦労も多いけど人生楽しいで
やっぱり人間は支配する側とされる側に分かれるんやね

2 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:18:22.29 ID:rcWNXBeF0.net
ワイはされる側の人間や

3 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:19:21.64 ID:r8Tnl5HFM.net
ワイも奴隷や

4 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:19:24.24 ID:nXjHd6L30.net
成功のノウハウを記した商材を是非

5 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:19:25.14 ID:FpgitC9u0.net
何屋さんになったんや?

6 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:20:55.14 ID:uoHLvSF5M.net
ワイも
起業じゃなくて投機やけど

7 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:20:56.75 ID:MdfRR0k50.net
飲食の起業はバカにしてる
起業家にも序列がある

8 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:21:55.29 ID:MdfRR0k50.net
>>4
本業が儲かってたら商材ビジネスなんかしない
その時間もない

9 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:22:21.97 ID:MdfRR0k50.net
>>5
設計屋

10 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:22:29.85 ID:9CXGR9/eM.net
ワイもおでん屋さんはじめたけど寒くなってきてからいつも満員や

11 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:23:40.48 ID:xsQ9z8Gw0.net
スレ立てしたけどそこそこ伸びちゃった

12 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:24:13.96 ID:MdfRR0k50.net
マジでお前らも起業すると人生変わるぞ
プレッシャーは半端ないけど

13 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:25:32.10 ID:OICDNg3M0.net
最近の起業家ってマルチもどきみたいなのばっかだよな

14 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:26:13.57 ID:MdfRR0k50.net
>>10
起業の中でも飲食系と土建系は低学歴多いからバカにしてる

15 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:26:16.13 ID:FpgitC9u0.net
>>9
ええね
ワイは使われるの嫌いやないからサラリーマンでええけど
勤務中以外に仕事の事考えるの嫌やねん

16 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:27:35.46 ID:MdfRR0k50.net
>>13
商材目的で起業してるのもいる
そう言うのは同じ起業家からかなりバカにされてる

17 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:27:40.07 ID:Fvg33yc70.net
なにやっとるんや

18 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:28:21.72 ID:MdfRR0k50.net
>>15
そういう人が会社を支えてるのも事実や

19 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:28:41.05 ID:OICDNg3M0.net
>>16
最初には頑張って20万だけ稼いであとは商材頼りみたいなやつやろ?
で商材で稼いでまた商材にするやつ

20 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:28:52.58 ID:MdfRR0k50.net
>>17
機械系

21 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:30:44.23 ID:EaC+mfhY0.net
やっぱ人材派遣だよな

22 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:30:53.86 ID:MdfRR0k50.net
>>19
そう言う奴ほど自分は成功した!って声高に宣伝してる
あと豪華マンションや高級車も経費の可能性が高い

23 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:32:07.57 ID:OICDNg3M0.net
ITの起業はせんのか?
プログラミング会社みたいな
動画編集会社も稼げそうやけど

24 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:32:18.54 ID:Npruth0C0.net
イッチも大企業様に支配される側か?

25 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:32:23.15 ID:MdfRR0k50.net
>>21
人材派遣は派遣の免許取れば誰でもできるから競争多い

26 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:33:32.65 ID:MdfRR0k50.net
>>23
競争多い
重要なのは特許

27 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:35:28.61 ID:wO6KoPcNM.net
ワイ画像処理屋さんだけど需要ある?

28 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:35:31.17 ID:MdfRR0k50.net
>>24
最初はしゃーない
そのうち大企業に会社ごと買ってもらうのがEXITプランや

29 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:35:58.37 ID:wO6KoPcNM.net
落ちそうやな

30 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:36:25.70 ID:wO6KoPcNM.net
ワイの質問だけは答えてや

31 :風吹けば名無し:2020/12/16(水) 06:37:41.06 ID:MdfRR0k50.net
>>27
うちとはちょっとずれてる
でも今は引っ張りだこだろ?

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200