2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進学校か高専か近くの高校か

1 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:30:02.29 ID:oSL6SbP10.net
大学にはいきたいがどうすべきやはよ決めんといかん

2 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:30:19.99 ID:3FFDYIcWd.net
高専はやめとけ

3 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:30:49.10 ID:gg1041ut0.net
高専から編入

4 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:30:49.14 ID:oSL6SbP10.net
プログラミングだけしたくて受けるなら明石高専やけどやっぱ後悔するかな

5 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:30:52.86 ID:rtzSaUbbM.net
進学校に通える環境なら進学校に行かない理由がない

6 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:30:55.82 ID:4odsto6l0.net
大学に行きたいなら進学校だろ

7 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:31:36.11 ID:rtzSaUbbM.net
>>4
専門的なことは大学でやりゃイイからな
大学に行くつもりなら、高校は大学に入るための勉強と割り切るべき

8 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:31:47.13 ID:3FFDYIcWd.net
高専→専攻科で学士を安く取れるくらいしかメリットないぞ

9 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:31:52.26 ID:oSL6SbP10.net
進学校は片道1時間ちょっとや

10 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:32:01.53 ID:vHR/je4K0.net
中学生の時とか大学まで見据えた勉強してへんわ
ちな大学エスカレーター校

11 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:32:08.00 ID:az3nsuZRa.net
高専→大学編入が近道な
普通校から受験勉強必死にやってるやつがアホにしか見えない
時間の無駄すぎる

12 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:32:27.24 ID:5wWGfPJa0.net
中学受験しろ

13 :風吹けば名無し:2020/12/15(火) 18:32:29.53 ID:4odsto6l0.net
>>11
要領悪そう

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200