2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人「梶谷(32)と井納(34)獲ったぞ!やったー!」キャッキャ

1 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:32:54.05 ID:/Rmv85mka.net
こんなおっさん言うほど欲しいか?
若手育てたほうがよくね?

2 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:33:24.87 ID:YsEUKxkcp.net
>>1
若手育てられないんだからしょうがないだろ

3 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:33:58.29 ID:Z/m4mc9oM.net
マジでなにがしたいのかわからん
血の入れ替えが必要とかいって若いのばっか切ってるし

4 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:34:29.46 ID:PxYIfDZw0.net
巨人はもう自軍の戦力強化でなく相手の戦力削ぐ為に獲得してるから
やってることに関しては一定の効果がある

5 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:34:52.29 ID:76jOH19k0.net
>>2

28 風吹けば名無し[] 2020/12/13(日) 10:22:47.98 ID:O2QJoy7Wr

>>19
24歳の二冠王岡本と20歳の9勝投手戸郷と26歳のリリーフエース中川がいるチームが、
若手育てられないとか育てる気がないとか言われてるの冷静に考えて凄いな
3人とも逆指名でも何でもなく真っ当にドラフトで入った選手なのに



お前らの贔屓で24歳でタイトル持ち何人いる?

6 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:35:18.54 ID:/Rmv85mka.net
若手の出場機会を奪ってどうすんやろ

7 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:35:49.76 ID:/Rmv85mka.net
>>4
ほんで日シリでボコられるとか面白すぎんよ

8 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:35:57.93 ID:enkauFGW0.net
>>6
具体的に誰の出場機会や?

9 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:36:21.36 ID:WA9/cfLR0.net
必死過ぎて笑えるわ

10 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:36:40.16 ID:2KpUO7SW0.net
せめてパから取れよ

11 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:36:57.54 ID:sD1KDePCd.net
パから取ったらどうや

12 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:37:08.83 ID:PxYIfDZw0.net
>>7
まあけどリーグ制覇しないと日シリもねえしな
場当たり的ってのがいかにも巨人らしくていいじゃん?

13 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:37:17.48 ID:puEYrdyZ0.net
>>10
松永しか宣言してないんですが

14 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:37:33.30 ID:BEdttlxza.net
https://i.imgur.com/voD8byc.jpg
https://i.imgur.com/7m62F5Y.jpg
https://i.imgur.com/LYgD5jv.jpg
https://i.imgur.com/wPeqT3a.jpg
井納がローテ3番手とか強すぎ

15 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:37:34.04 ID:/Rmv85mka.net
>>10-11
ほんこれ
日シリであれだけボコられたのに何も反省してないんか

16 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:38:11.65 ID:LQ7XC4FPa.net
>>10>>11
森福定期

17 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:38:15.11 ID:I0BGwMEDa.net
ちなDeだけどこんなおっさん共獲られても全然惜しくないわ
その分若手試せるし

18 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:38:17.37 ID:yJJZNXwEa.net
どすこいで平良出したのはお笑い

19 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:38:19.69 ID:3vIYC0fS0.net
パ・リーグから出てないって言うけど巨人はタンパリングしまくってるからな
シーズン中から声かけてればパ・リーグの選手も宣言するだろ

20 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:39:02.07 ID:pTWg1aRCr.net
ハメちゃん涙目で草

21 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:39:10.32 ID:puEYrdyZ0.net
>>19
今年で言うと具体的に誰?

22 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:39:17.30 ID:BpgChK1I0.net
>>8
松原と大江

23 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:39:41.51 ID:CqgkQMQvp.net
巨人「日シリ9連敗!これはリーグ全体の問題!」
巨人「同一リーグから強奪するンゴwww」

24 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:39:58.77 ID:yAu5v0ay0.net
巨人の若手とかモチベどうなってんだろ

25 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:40:01.43 ID:kOMoojAB0.net
横浜の問題児を引き取って更生させる球団って感じ

26 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:40:06.36 ID:Z3QJTQKL0.net
戦力が欲しいより戦力を削りたかったとしか思わんわあの糞チームは

27 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:40:25.06 ID:1E4HRbUh0.net
>>5
戸郷とか中川ってタイトル持ちだったん?

28 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:40:29.09 ID:P032X9Xc0.net
外野は育てるべき若手なんておらんぞ
投手はいくらでも起用方法あるしそもそも井納が先発になるかもわからん

29 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:40:40.57 ID:8ebopy9G0.net
セリーグ総出ならSBにも勝てるという仮説に基づいた補強だぞ
リーグ優勝も更に磐石になるし一石二鳥

30 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:40:41.33 ID:3vIYC0fS0.net
>>21
増田とかいただろ

31 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:41:10.68 ID:94S0V7dLa.net
>>24
しかも一軍監督も二軍監督もパワハラ野郎だしな

32 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:41:19.04 ID:362y+5STa.net
理解できないのが日本一を目指すならホークスキラーの投手をとればいいのにそれはとらないとこ

純粋に金の使い方が頭悪くね?光本勇介かよ

33 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:41:27.31 ID:0sChTW0B0.net
>>29
山田大野空気読んでほしかった

34 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:41:40.55 ID:twAHKYfS0.net
>>18
どすこいは優勝に貢献したけど、平良はしてないじゃんw

35 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:41:47.31 ID:g8U04m2QM.net
>>10
昔やったら増田クラスは余裕で獲得できてたやろなぁ

36 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:41:51.47 ID:puEYrdyZ0.net
>>30
中継ぎは補強ポイントやないから

37 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:42:06.86 ID:orlreEJTM.net
🎱🌚🎱🌚🎱🌚🎱🌚

38 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:42:30.61 ID:eq2AQ3mU0.net
>>30
増田とか取れないわ
4年12億以上とか無理やし

39 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:42:39.04 ID:362y+5STa.net
>>30
いや、どすこい獲得は正解だろ

40 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:42:57.72 ID:PxYIfDZw0.net
>>36
いやいや戦力削ぐ為に獲れよ
日シリ西武が上がってくる確率0じゃないし

41 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:42:59.73 ID:bW21OvN20.net
FA参戦するのが巨人やから…

42 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:01.00 ID:X/uWLK9B0.net
若手育つまでのつなぎや
特に井納は2年すりゃ
先発投手は3人くらい出てくる

43 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:04.13 .net
>>32
つまりソフトバンクの選手を片っ端から監禁して
「このテキーラ10分で一気飲みしたら1億円やるよ」っていえばいいわけだな

確実にSB弱体化するぞ

44 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:08.76 ID:dEXvJ0oFa.net
若手使えて良かったわとか
長いシーズン全体考えたら最低限の戦力の駒はあるに越したことはないと思うけどな

45 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:15.92 ID:g8U04m2QM.net
����������������

46 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:24.41 ID:PxYIfDZw0.net
>>38
急にみみっちいこというのな

47 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:34.19 .net
>>35
これが20世紀なら
今頃巨人の表ローテはダルマー大谷やで

48 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:35.44 ID:kydxhjbPp.net
>>27
24歳でタイトル持ちって岡本の話やとおもうんやけど

49 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:47.55 ID:orlreEJTM.net
ついでにロッテのあいつもとってやれよ🎱🌚

50 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:43:52.69 ID:Q62Aa00z0.net
>>36
それは嘘よな
クローザー誰よ?

51 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:33.41 ID:Jixk12EJ0.net
梶谷の補填で投手取れば割と大型補強じゃね?

52 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:33.70 ID:eq2AQ3mU0.net
>>46
コロナ禍やし先発ならまだしも中継ぎなんかに4年12億以上は出せないやろ

53 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:35.48 ID:kOMoojAB0.net
パリーグは10人野球
汚いね

54 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:37.14 .net
>>49
鳥谷か

55 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:41.68 ID:UtUKmHQn0.net
>>42
2年後に別の選手で同じ事を言ってそう

56 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:43.34 ID:1E4HRbUh0.net
>>48
ああ岡本一人で自分チームは育成できるってイキってたんか
すまんな

57 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:47.70 ID:njgAjsLz0.net
セ・リーグオールスターでSBにリベンジや!

58 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:44:57.89 ID:wibQ0AR90.net
おっさん取る→衰える→おっさん取るの繰り返し

59 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:10.22 ID:2aYl3i0F0.net
どう見ても島内と塩見獲った方が良かったやろ

60 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:17.52 ID:KqaJWjZz0.net
小川「待ってるぞ」

61 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:27.79 ID:orlreEJTM.net
>>54
松永や🎱🌚

62 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:36.71 ID:5KKMSYy80.net
FA獲得人数原だけぶっちぎりのコピペあったよな

63 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:41.60 ID:Jixk12EJ0.net
ライアン行かなかったのはほんま謎やな

64 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:45.74 ID:Z3QJTQKL0.net
陽を差し上げたらどうや

65 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:52.96 ID:Db1p1zmT0.net
>>1
少なくとも野手は年齢的になにも問題ないぞ

小笠原 34歳 FA後
2007 .313 31 88 優勝
2008 .310 36 96 優勝
2009 .309 31 107 優勝
2010 .308 34 90
2011 .242 5 20

金本 35歳 FA後
2003 .289 19 77 優勝
2004 .317 34 113
2005 .327 40 125 優勝
2006 .303 26 98
2007 .265 31 95
2008 .307 27 108
2009 .261 21 91
2010 .241 16 45

糸井 35歳 FA後
2017 .290 17本 62 21盗塁
2018 .308 16本 68 22盗塁 最下位
2019 .314 5本 42 9盗塁 

66 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:45:57.15 ID:MlpBVpGM0.net
井納なんてローテ5,6番手レベルでしょ
梶谷も高次元で安定してるわけでもなく怪我も多いし

67 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:19.06 ID:PxYIfDZw0.net
>>52
やる気ねえなぁ
金額でブレーキかかる巨人ってカッコワルイよね

68 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:34.94 ID:kydxhjbPp.net
>>56必死すぎやろw

69 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:38.08 ID:AdT03W29a.net
こんな下手くそな金の使い方してても尽きないのはすごいと思う

70 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:47.31 ID:Mqe1C2eb0.net
井納って5勝5敗みたいなかんじやろ

71 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:52.35 ID:wbJ/HE2Oa.net
梶谷はともかく井納なんて欲しいか?
大した実績もない34のおっさんって

72 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:52.66 ID:iyNxSPKp0.net
育成システム完成するまで老人で時間稼ぎするんやろ

73 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:57.71 ID:Kxs1+Phwd.net
>>56
戸郷も出てきたんだよなあ

74 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:58.87 ID:NtSPpRnj0.net
井納を取る意味

75 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:46:59.91 ID:orlreEJTM.net
井納ならライアンの方がよかったんでねーの?🎱🌚🎱🌚

76 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:06.30 ID:5l8eU5HFd.net
野球ニワカのアニ豚ほどファッションでアンチ巨人になる
もううんざりやわ

77 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:11.38 ID:EaSGH8vvp.net
阪神基準で見たら新人の歳やし

78 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:19.43 ID:9RQWXZ1P0.net
セでは余裕あんだから補強せずに若手育成すればいいのに

79 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:20.21 ID:ng+ekRUkd.net
井納の嫁さんもよろこんでるよな
https://i.imgur.com/DVb9Mef.jpg
https://i.imgur.com/TVnbDJJ.jpg

80 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:41.66 ID:eq2AQ3mU0.net
>>71
そりゃ菅野抜けるしイニングを埋めないといかんからな

81 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:45.83 ID:yVsH+0ay0.net
その場限りの優勝を狙う巨人
若手育成で黄金期を夢見る他球団

82 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:47.39 ID:2M5wNYN8d.net
10敗しても10勝する投手は必要だったってことや

83 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:54.53 ID:6gNM8d+N0.net
同一リーグ弱体化させて優勝しといて
8連敗がリーグの問題って頭おかしいやろ

84 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:56.63 ID:c5YsxozI0.net
他球団が育ててくれるんだから育てる必要なくね

85 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:47:59.62 ID:PxYIfDZw0.net
>>78
してるぞ
2軍監督が昭和式でガンガンやってるで

86 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:02.58 ID:XcCIB1YJ0.net
井納も梶谷も短いシーズンだったからよかったけどフルシーズンはキツいわな

87 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:14.64 ID:BpgChK1I0.net
>>79
えっっ

88 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:22.28 ID:wbJ/HE2Oa.net
現時点でセでは圧倒的なんだからわざわざ他球団の戦力削ぐ必要なくねえか?
若手育成しながら優勝すりゃええやん

89 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:26.34 ID:/AapOlYO0.net
>>71
「勝てる投手」やぞ

90 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:29.40 ID:1E4HRbUh0.net
>>73
すまんな

いきなりタイトル取った若手おる? ってイキってきたから
そら佐野も村上もおるのに・・と虚カスが心配になったんや

91 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:30.79 ID:HZR28Kow0.net
いうて梶谷はピンズド

92 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:32.41 ID:Rdjb3Gn7a.net
井納ゴミやんけハメカス死ね

93 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:33.07 ID:6ggmlUtA0.net
来年はガチで阪神が独走するやろ

94 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:34.85 ID:PxYIfDZw0.net
>>83
どこがよ?
実に巨人っぽくて正常やぞ

95 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:46.87 ID:8ebopy9G0.net
>>83
セリーグの他チームが良い選手を巨人に供給してれば勝ってたわけだから…

96 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:48:58.68 ID:ELSw5vkk0.net
巨人も決して育成できないチームじゃないんだから、常勝を義務付けられてるとかもう捨てろ
ファンも本当に足腰強いチームになるなら何年かは待つよ

97 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:02.04 ID:Db1p1zmT0.net
>>75
小川はコスパ悪すぎだろ


小川(war1.9) 4年7.5億(年1.9億)以上+人的補償あり
井納(war1.6) 2年2億(年1億)+人的補償なし

98 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:02.37 ID:tlQtIgDD0.net
ソフトバンクはポストシーズンの覇者
巨人はストーブリーグの覇者

99 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:02.54 ID:jya1NXJL0.net
>>83
巨人の日常やぞ

100 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:12.07 ID:rYhQXh8ta.net
>>65
梶谷はそいつらみたいに3番で20本近く打てんの?

101 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:13.24 ID:y8eW7eW50.net
こんな事やってるから8連敗するんだぞ?馬鹿なの?

102 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:21.42 ID:T7z9q8+za.net
>>71
ちなcやがcランクなら欲しいわ
若手中心でやってるとどうしても夏場に低迷する

103 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:25.76 ID:PxYIfDZw0.net
>>88
唯一横浜との成績が互角だぞ
みてこい

104 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:25.99 ID:x2EZe3Yk0.net
櫻井とか見なくてすむ

105 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:33.95 ID:E17laFZOa.net
補強もしないと広島みたいに一瞬で黄金期終わるからな

106 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:58.98 ID:WIMBnVyO0.net
>>83
巨人の問題よな

107 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:49:59.64 ID:LD7U/dqda.net
梶谷はDeNAが残留記念動画作ってるんやが?
ソースは有識者

108 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:01.64 ID:veFBMHF10.net
井納はええと思うけど梶谷は狂気の沙汰だと思うわ
スぺで成績も安定しない選手に4年8億って...

109 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:10.44 ID:pCHH4Umj0.net
野手取りすぎると詰まるけど
投手なんて若手の蓋になんてなりようがないんだよな
足りるなんてことありえないし

110 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:18.39 ID:PxYIfDZw0.net
>>97
コスパ考える球団が大竹とか野上獲らんやろ
何言ってんだ

111 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:35.34 ID:5sgepEzK0.net
この時代に巨人にとられるってよっぽどやろ
横浜は根本的にチームに問題があるとしか思えん
くっそ弱い陰湿フロントがいる中日さえ流出しとらんぞ

112 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:38.44 ID:3Vi3QJbV0.net
>>65
梶谷が成績を維持できるとでも?

113 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:41.81 ID:PxYIfDZw0.net
>>101
馬鹿じゃなくてこれが巨人やぞ

114 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:44.53 ID:xW+G6BtS0.net
梶谷なんてコンディション面含めてFA当時の陽以下やろ
そんなに不良債権増やすの好きなんか

115 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:51.85 ID:jya1NXJL0.net
>>108
前も陽岱鋼さんとったんだよなぁ

116 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:55.56 ID:kOMoojAB0.net
こいつら巨人に声かかると分かってて宣言してるからタチが悪い

117 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:55.71 ID:CgzB2vDs0.net
>>105
むしろ広島は丸失った以外にそこまでダメージないやろ
チーム全体で調子落とした感じ
主力もロートルになったってわけじゃないし

118 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:59.69 ID:E17laFZOa.net
外様で賄いやすいファーストレフトが何故か空いてる謎の球団

119 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:50:59.85 ID:hp7mZ76b0.net
井納は本当に謎だわ、巨人そんなに必要じゃ無いだろ

120 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:51:03.93 ID:b6/Zb/8q0.net
プロテクトが下手すぎて毎回実質トレードか逆に損してるのは何とかなりそうなんか?

121 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:51:06.61 ID:PxYIfDZw0.net
>>106
けど巨人視点だとセリーグの問題になってるぞ

122 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:51:12.63 ID:1E4HRbUh0.net
原みずから浅村も西もどうでもいい
同一リーグの丸をとれば姑息かもしれないけどライバルの戦力そげる
(取った後の活躍しようがどうでもいい)って方針なんだから
梶谷も井能もまあ村田みたいな愛されもしない使われ方やな

123 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:51:25.28 ID:Db1p1zmT0.net
>>100
年齢による劣化が起こるにはまだ早いと示しただけで
成績がこいつらに達するとは言っていないぞ

124 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:51:42.97 ID:GB5zZ7wQ0.net
大竹とかどこ行ったん

125 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:51:54.75 ID:aTUEN0gF0.net
外国人補強に出遅れて元も子もなくなりそうなんですがそれは

126 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:51:56.60 ID:yTmtFmGFp.net
中日で言えば吉見と藤井取られたレベルやろ?
正直巨人アホやなぁとしかw

127 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:10.31 ID:wbJ/HE2Oa.net
>>103
たった1球団と互角なら別にええやろ…

128 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:13.31 ID:CmJk7XuI0.net
でも取ったところで優勝に直結する戦力ではないよな
Denaは弱体化するやろうけど

129 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:22.78 ID:jya1NXJL0.net
>>121
巨人の賭博問題なのに何故か12球団の問題にしてた漫画すき

130 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:24.28 ID:P032X9Xc0.net
>>108
どっちかというと梶谷のが必要なんやけどな
スぺで成績も安定しないのは承知の上で梶谷が必要なくらい外野の層が薄い

131 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:28.16 ID:7j0ncIFJ0.net
>>110
大竹は最近の巨人FA組の中ではトップクラスに働いてる部類やろ

132 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:35.82 ID:kOMoojAB0.net
ハメカス来年は桜井でポジるのか

133 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:41.21 ID:1E4HRbUh0.net
まあ姑息でも金満でもいいんだけど それでいて嫌われたくないっていうのが分からんわ
虚カスなら嫌われる覚悟持てよ

134 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:56.02 ID:bW21OvN20.net
菅野抜けるなら補強やむなしやろ

135 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:56.02 ID:sMQHn+r70.net
優勝目指すだけならええんやないの?

136 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:52:59.90 ID:veFBMHF10.net
>>115
これを真っ先に想像するよね
二の舞不可避だわ

137 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:00.93 ID:eq2AQ3mU0.net
>>126
中日に梶谷クラスの野手いないんだよなあ

138 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:04.91 ID:/u15W55k0.net
>>124
クビ寸前から原の一声で中継ぎに定着して地味に復活した

139 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:06.26 ID:GB5zZ7wQ0.net
>>119
先発中継ぎなんなら抑えもできる 落ちる球がある
便利に使い潰すんやろ

140 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:07.79 ID:yVsH+0ay0.net
>>111
会社もファンも若手育成したい流れで中堅が出ていくのは当然な気がするわ
叩くくらいなら40歳までスタメン確約しないとな

141 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:08.30 ID:Qc8Hv0T0p.net
��みんなのもんだいだから

142 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:10.84 ID:SS3/LI/00.net
>>118
ちょっと前まで阿部と亀井がおったから・・・。

143 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:11.46 ID:KDffxXXC0.net
いいのう

144 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:12.61 ID:rYhQXh8ta.net
巨人の横取り補強戦略って
各チームに代表級スラッガーや優良助っ人複数いたから成り立ってたよな
ボール飛ばなくなって中距離バランス型が増えた今やるとどうにもパンチがない

145 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:15.18 ID:s+/PUA1z0.net
菅野抜ける先発と手薄の外野は補強ポイントやからええわ
あとは一塁できる外人とか取るんやない

146 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:21.29 ID:X/uWLK9B0.net
>>55
横川直江平内に来年はリハビリやけど山崎いるんやぞ
2年すりゃ井納は中継ぎか退団だわ

147 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:25.32 ID:pcBukq5Q0.net
>>108
目先の1.2年のために4年買わざるを得ないんやからしゃーない

148 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:27.34 ID:3qUOK84jd.net
菅野抜けたら阪神優勝あるぞ

149 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:28.65 ID:I3gPFKjMd.net
梶谷やっと規定取ったけどスペなとこほんま陽とそっくり

150 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:41.95 ID:V5q4fU6AM.net
3年後にはベンチか2軍か

151 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:47.85 ID:kOMoojAB0.net
梶谷より福留の方が仕事しそう

152 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:48.15 ID:dEyAFfgV0.net
アンチ乙
強奪すれば優勝は固いぞ

153 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:50.62 ID:waSLjmfG0.net
てかこれだけ毎日巨人叩かれててまだ巨人ファン続けるのもすげえよな
しかも虚カスって巨人ファンになった理由ってなんとなくって感じやろ

巨人が強い=自分が強い=自分が讀賣ジャイアンツだと思ってる怪しい人々で頭やばそうだしなw

154 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:55.91 ID:/AapOlYO0.net
FAは選手の権利やしどこが交渉して契約してもええけど
育成プロテクトはアカンでしょ

155 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:53:58.34 ID:5sgepEzK0.net
小川いかんで井納ってのもおかしな話でもある

156 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:03.99 ID:GotUyBnE0.net
巨人って賭博強奪●●●●●●●●でもう完全に弱い悪のチームでイメージ定着したな

157 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:19.06 ID:BpgChK1I0.net
>>148
菅野って阪神はカモにしてるやん
巨人の先発の中ではかなり打ててる方やと思うぞ

158 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:34.07 ID:IBt1ufv6M.net
いうて菅野が抜ける以上の戦力増強とは言えんし
来年は少しは面白くなりそうやな
DeNAはキツいかもしれんが

159 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:37.41 ID:kkWt79+Z0.net
梶谷とか来年はスペりまくって絶対期待値下回るやろ

160 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:39.47 ID:BZYVEwkY0.net
まーたセカンドリーグからゴミ拾いしたのか…

161 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:42.51 ID:wRc7rU4ya.net
>>129
あれ書いてたの横浜ファンやろ

162 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:46.24 ID:QSm6We6pr.net
若手が育たん
坂本岡本とか何年かに一度や
おっさん取って引退してまたおっさん取る

163 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:48.84 ID:PxYIfDZw0.net
>>153
強いチーム応援したいやつは全部ソフバンに移ってるぞ

164 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:55.48 ID:E17laFZOa.net
大野取り合いで阪神と巨人どっちが勝つか見たかったわ

165 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:56.07 ID:/u15W55k0.net
>>146
大卒ドラ1の平内と怪我さえなきゃ競合級の山崎に期待するのはわかるけど直江と横川なんて2年じゃまだまだ出てこねえだろ

166 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:54:57.65 ID:SS3/LI/00.net
>>148
実際巨人がこけたら日シリ近づくのは阪神よな

167 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:00.31 ID:GaqTuRH/d.net
若手より34歳のダルビッシュが欲しいわ

168 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:05.45 ID:lWAvLqOW0.net
ハメちゃん梶谷と井納ごときで発狂し過ぎやろ

169 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:12.78 ID:I41iT48ma.net
>>148
田口、今村、ベンツ打てるの?

170 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:13.30 ID:T0cgm2mcd.net
>>161
虚カスみたいなもんやろ

171 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:14.55 ID:uou7kJuzd.net
井納ごときがローテの柱になるチームがソフバンに勝てますか?

172 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:14.85 ID:UzsQlxi60.net
リーグの弱体化って言うけど言うほど引き抜きしてるか?
丸ぐらいやん
広島以外の4球団は恥じるべきやろ

173 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:19.36 ID:4QQ4zytBd.net
梶谷はともかく井納はいらんでしょ

174 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:21.13 ID:DeQFTVAK0.net
お山の大将になれるしいいんじゃね

175 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:22.40 ID:mBlvjALLd.net
>>156
なんJの中だけでなw

176 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:22.60 ID:NmqlFSB1d.net
相対的に強くなることが目標だからええんちゃう?

177 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:23.52 ID:xW+G6BtS0.net
>>149
陽でもスタメン定着してから100試合切ったのは1回だけだぞ
巨人としても流石に想定してなかったろうな
梶谷はそれ以下

178 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:25.43 ID:kKUGRljW0.net
ほんとくだらん

これで勝って喜ぶんやろ
セカンドリーグらしいわ

179 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:30.42 ID:Kxs1+Phwd.net
>>157
対菅野1勝4敗やで

180 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:30.67 ID:5sgepEzK0.net
中畑に恩義感じてるんやろうなあこの二人

181 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:32.48 ID:MijGSQ5eM.net
大竹とかどうやったん?

182 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:32.53 ID:vWVWUWqsa.net
>>151
それはない

183 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:32.90 ID:CgzB2vDs0.net
>>155
ランクCだし、ナゴド以外ひどい数字のランクBの小川取るよりはいいでしょ
特に原は人的補償で取られるの嫌うし

184 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:33.82 ID:2EfVT9Xg0.net
井納が三番手はヤバスギ

185 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:40.90 ID:BEdttlxza.net
打数 121
安打 16
打率 .132

999 名無しさん@巨人大好き (ワッチョイ 0026-4ksb [202.121.16.132]) 2020/11/25(水) 15:46:15.62 ID:t633ks7p0

これもうワッチョイだろ…

186 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:42.20 ID:uPepjUxKd.net
>>153
おまえはどういう経緯でどこファンになったの?

187 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:55:56.90 ID:3qUOK84jd.net
>>157
お前バカかよ
菅野が他球団に勝ってる分が減るから阪神優勝の可能性が高くなるって話や
頭悪いなら書き込みすんな

188 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:02.39 ID:3Jwd0SDZ0.net
>>148
山崎が本当に菅野クラスなら再来年からまたノーチャンスだしな
来年は阪神優勝あるんじゃないかなって思ってるんだよ横浜は戦力ダウンしてるし広島がちょっと怖いかなってくらいで

189 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:04.92 ID:G0+BC4c6d.net
若手育てろって言うけど若林や松原しかおらんで

190 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:09.40 ID:/AapOlYO0.net
>>158
去年2位だった時は梶谷も井納もほとんどおらんかった気がする

191 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:10.60 ID:Rsw1oUISa.net
獲ることに意味があるんじゃなくて相手を弱体化させることに意味がある

192 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:11.73 ID:CgzB2vDs0.net
>>151
せめて内川と比べろよ
それでも内川のほうが普通に打つだろうけど

193 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:12.42 .net
>>156
世間では40年以上前から悪の権化だぞ…

194 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:18.32 ID:BGVz5Pme0.net
>>83
西武もCS7連敗してるから11球団の問題な

195 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:20.87 ID:jya1NXJL0.net
>>177
陽はハム最終年の時点で騙し騙しやってたから前兆はあった

196 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:23.93 ID:WJcoEtPDM.net
巨人ファン「山田、大野、ロハスなんていらなかった!」

197 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:26.24 ID:T1c6YHN+M.net
>>169
田口練習しろ

198 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:27.30 ID:rh8F+dVjd.net
Deやが獲られたことよりも要らねえ要らねえ言われてるのが悲しい
まあ直前まで横浜ファンも言ってたんやけど

199 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:27.57 ID:nF3wf/yHp.net
【協力者募集】巨人育成プロテクト逃れを許せない人はNPBに意見を送ろう


応募はこちら(NPB公式サイト、送信フォーム)
https://npb.jp/form/opinionbox/


読売ジャイアンツは山下、直江を育成に落とした。

原監督が来年直江に新人王を取らすなど発言しており、実力が無いから育成にした訳でなくFAによる人的補償を回避する為なのは明らかである。

このルール上の穴を突く行為を許せない方はNPB公式サイトよりご意見を送り下さい。

大量に意見が来ればニュースになり、ルールが変わるかもしれません。

200 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:28.05 ID:b6/Zb/8q0.net
>>144
巨人のせいで最近はどこも同一リーグへの移籍は禁止を契約に入れとるからな

201 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:33.08 ID:Rsw1oUISa.net
>>1
なお育たん模様

202 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:38.71 .net
>>191
ソフトバンク弱体化すればいいのに

203 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:43.86 ID:wbJ/HE2Oa.net
日本シリーズで紙一重の差で負けたってんならおっさんだろうとその場しのぎの補強をするのはわかるけどな
あれだけ完膚なきまでにボコられたんなら根本的かつ長期的に見直さなアカンってわかるやろ
梶谷井納でソフトバンクに勝てると思ってんのか

204 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:56:47.44 ID:AvCLdMQA0.net
松原ウィーラー使ってるようなチームwwwwwwwwwwwwwwww
やばいでしょ冷静に考えて・・・

205 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:12.25 ID:bW21OvN20.net
他球団の弱体化って言うけど三浦DeNAとか相手にならんやろ

206 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:14.70 ID:3Vi3QJbV0.net
>>156
空白の一日といい、育成プロテクトといい、ルールブレイカーな韓国みたいな奴らだよ昔から。

207 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:19.24 ID:aKpuPjnW0.net
山田が↓

208 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:22.76 ID:oPhdAAlZd.net
ぶっちゃけ井納要らねえ
菅野抜けるにしても若いのでなんとかなるわ

209 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:23.23 ID:IBt1ufv6M.net
>>190
今年の順位マイナス梶谷井納で考えるべきやで

210 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:24.98 ID:XUQ34DK40.net
>>1
おっさんていくつからと

211 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:25.36 ID:tlQtIgDD0.net
>>163
ネガティブなソフトバンクファンに混じって巨人ファンみたいなこと言ってるのが転向した奴らか

212 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:33.60 ID:ADWdBr7L0.net
横浜ファンの梶谷への文句も酷いしFA自体はやってよかったんやろな

213 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:42.65 ID:8ebopy9G0.net
>>203
勝ちながら若手育てないといけないからしゃーない

214 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:43.04 ID:SS3/LI/00.net
>>203
FA補強が金城相川だった年もあったんやで

215 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:57:56.17 ID:AzZgDZy70.net
ピンズド活躍→叩かれる
役立たず→叩かれる

詰んでるね

216 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:14.59 ID:LTVq7ArAd.net
こういう煽り風ホルホルスレ立ててるのいつも末尾aだよな

217 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:14.64 ID:AtA5TMzU0.net
00:00:00.0【X】←FA選手を大量補強した来年の巨人の順位

218 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:20.86 ID:e2VVddfy0.net
いうて実際若手の育成成功してる球団なんてあるか?
まさかソフトバンクなんて言うなよ?

219 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:29.86 ID:Rsw1oUISa.net
>>203
勝つ気ないんやろ
ペナントさえ優勝すればそれでいい

220 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:31.46 ID:CQM6c0mip.net
佐藤とロハスを掻っ攫われる始末

221 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:36.52 ID:LFFViSjk0.net
いつも出ていかれるハメカスに問題があるだろw

222 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:44.20 ID:pcBukq5Q0.net
>>203
勝てるとは微塵とも思わんけど
セリーグ内で相対評価しても意味ないんやから
シンプルに弱いところを補強するのは普通やろ

223 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:44.94 ID:7tsc/G0W0.net
外野で期待できる若手なんて山下くらいやぞ
ギリギリ八百板入れていいか迷うが
投手なんてそれこそ若手育てるために駒必要やし

224 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:47.53 ID:5l8eU5HFd.net
単発の野球ニワカのアニ豚が湧いてて草

225 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:48.24 ID:ehXet/R00.net
巨人の選手は投手も打者もライバルは自チームにくるから成績も上がるわなぁ

226 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:48.84 ID:BpgChK1I0.net
>>220
どっちもゴミやん

227 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:50.38 ID:9CjZth3sa.net
強奪するならソフトバンクから奪えばいいのに
キューバ政府口説き落としてデスパイネ、グラシアス、モイネロ全員強奪するぐらいの根性見せろや

228 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:58:51.93 ID:FgyV4Id80.net
外人補強失敗して松原ウィーラーが来年もスタメンじゃん
よくコレで独走出来たな

229 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:14.78 ID:SS3/LI/00.net
>>218
広島と西武

230 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:23.88 ID:Rsw1oUISa.net
>>205
唯一対戦成績五分だったのが横浜だからな
ここ弱体化させれば敵無しよ

231 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:24.85 ID:5sgepEzK0.net
阪神「うん、大野君合格!」

232 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:38.11 ID:KaKUXNp70.net
ヨダレ球団の末路・・・

233 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:45.64 ID:haYclkLQ0.net
なんで巨人以外のセリーグってソフトバンク見習って三軍作らないの?
三軍が効果的なのは明らかやん

234 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:46.55 ID:Wr1GWHK10.net
>>221
陰毛と同じこと言ってんな

235 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:47.97 ID:X/uWLK9B0.net
>>228
松原は無いやろ
外人野手二人取るやろ

236 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:48.63 ID:eFQkxHYT0.net
>>227
キューバ「うーん、セペダ!」

237 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:53.01 ID:CgzB2vDs0.net
>>228
そりゃ途中まで中日が2位でいれるようなレベルだしな

238 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:55.19 ID:hLLbupIE0.net
巨人がストーブリーグ日本一になるためには選手会からの抗議&バンテリンを越えないといけないけどいけるか?

239 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:56.46 ID:mn4yP+0na.net
選手よりパからコーチ引き抜いた方がいいんじゃないの
元木とか何教えられるのよ

240 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 18:59:58.17 ID:SS3/LI/00.net
>>230
ハマスタ胴上げ拒否ブーストすごかったわね

241 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:02.46 ID:Kxs1+Phwd.net
巨人の野手の穴は両翼だけでそのライトは補強したからな。
セリーグで野手はダントツで抜けてるわ

242 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:03.48 ID:jya1NXJL0.net
>>230
ちゅまん、ソフトバンクに一勝できる見込みは?

243 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:07.73 ID:9aUaHkLda.net
>>229
広島?

244 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:12.94 ID:/AapOlYO0.net
>>233
金がね……

245 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:17.11 ID:RltUELUIa.net
巨人ファンがソフバンファンになってもロッテに勝ち越せないとかエース級ぶつけられるストレスですぐ離脱するやろ
連中はなろう主人公みたいな無努力チート野球が好きみたいやし

246 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:20.87 ID:HxUr0yfh0.net
梶谷って過小評価されすぎやろ
元々いい選手だったのが今年さらに覚醒したのに

247 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:29.34 ID:CQM6c0mip.net
>>226
悔しそう

248 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:37.28 ID:CmJk7XuI0.net
>>228
日本シリーズに今村が投げるレベルやしな
優勝したけどかなり現場は危機感あるやろな

249 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:41.89 ID:z+hnkx6Br.net
>>217
ありそう

250 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:47.98 ID:DVQFcEBr0.net
ホークスにボコされて焦ってそう

251 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:51.72 ID:qFoTk7p30.net
まあ福田秀平よりは戦力になるやろ

252 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:53.44 ID:bW21OvN20.net
>>230
ラミレスの影響でかそうやけど
3連覇カープとも殴り合ってたし

253 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:00:56.89 ID:b6/Zb/8q0.net
>>227
キューバ「SBの方が金持ってんなあ」

254 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:05.51 ID:Rsw1oUISa.net
>>242
そんなもんないぞw

255 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:05.52 ID:9vKYXcTg0.net
虚カス「ハメちゃんもケロちゃんもソフトバンクに勝てないとか雑魚すぎ うちが日シリでれば勝てるソースは過去の対戦成績」

����「これはセリーグ全体の問題�� 他のパリーグの球団は大したことない��」

256 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:07.56 ID:E17laFZOa.net
菅野抜けるならサンチェスベンツ両方使いたいやろうし野手外人基本1人じゃねえの
ウィーラー予備で

257 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:13.62 ID:Wxfz7LVC0.net
ある程度育った選手買うだけの球団

258 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:14.18 ID:rYhQXh8ta.net
まぁ戦力維持するって意味ではしたたたかだと思うよ
流石そうそうBクラスに落ちんだけある
でも今より強くなろうアスリート集団として高みを目指そうって気概は感じない

259 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:15.63 ID:xW+G6BtS0.net
>>246
直前の2年間はボロカスだったのは考慮せんのか?

260 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:18.34 ID:cT2y+vBxr.net
>>233
真面目に金がないというか対費用効果に見合わない
球場や練習場所用意するのにもう1チーム作るくらいの金かかるし練習試合組むのすら苦労するし

261 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:22.53 ID:BGVz5Pme0.net
>>203
言うても短期決戦の便器とか災害みたいなもんやから

262 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:26.95 ID:LD7U/dqda.net
二億クラスの選手と一億クラスの選手の引き止めで即FA宣言されて移籍も即決されました
どう考えても五億クラスの選手と2億クラスの選手2人FA取得しましたが2人引き止めてもう1人もまだ未定です
どう考えても状況は下の方が悪かったのになぜ結果はDeNAの方が悪くなってしまうのか

263 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:38.62 ID:BVZTgRard.net
>>227
職員常駐させてキューバに球場他作ったりすれば出きるぞ

264 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:47.03 ID:ziS4dU3x0.net
ワイDeやけど梶谷にこんなに期待して大丈夫なんかなと思う
まともに活躍したの最後の短いコロナシーズンだけやんか

265 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:47.81 ID:lroWDXyXd.net
ハメカス的にはノーダメらしい

266 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:54.89 ID:ONzhbAZzd.net
梶谷はまあある程度やるとは思うからええけど井納はマジで謎 cランクとはいえ

267 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:01:58.26 ID:j8xebSDKM.net
どうせならもっと長く契約して欲しかったが巨人もそこまでアホではなかったか

268 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:09.49 ID:2fTS7vO30.net
>>235
外人はおそらく1人も獲らんぞ
スペイン語圏縛りしとるからもう残ってない

269 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:12.39 ID:oL2IqORj0.net
井納はともかく梶谷ってDeの選手の中で人気上位争うほどのやつやろ
戦力的にもそうやし普通に寂しいやろな

270 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:14.39 ID:C3tOk/73a.net
巨人ファンっていまだにON時代の幻影見てる奴多いからアカンわ
他球団を見下しプロ野球=巨人という古い発想

271 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:24.14 ID:Rsw1oUISa.net
>>265
神里固定からのバックアップが乙坂桑原とかいう地獄なのでノーダメなわけがない

272 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:30.00 ID:uel893QM0.net
野上とか説明書通りだったのに

273 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:37.62 ID:sMQHn+r70.net
横浜は今年のシーズン前優勝最後のチャンスって言ってたけどガチやったな
かわいそう

274 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:45.25 ID:3F8bSYyF0.net
毎年取りまくってるけどまともに戦力なの丸だけなんよな

275 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:46.55 ID:cT2y+vBxr.net
>>272
アキレス腱切れますとは書いてない

276 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:48.47 ID:/No5hiOdM.net
他球団ファンやからよく知らんけど、巨人て他所の主力引き抜いてもいつのまにか補欠になったり消えたりしてるよな

277 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:50.40 ID:vplra5qdp.net
機動力あるし体が心配になったら代打専で使えるやろ

278 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:53.19 ID:Db1p1zmT0.net
別にヤクルトほど無駄金使ってないし

巨人は安く良い選手が転がってたから拾っただけなんだよなぁ

コスパの良い選手を揃えられた巨人中日が勝ち組で金の使いみち間違ったおハメが負け組やね



中日「大野(war5.0)と3年10億(年3.3億)で契約しました」
中日ファン「大野残留やったああああああああ」

ヤク「山田(war1.9)と7年40億(年5.5億)で契約しました」
ヤクファン「山田残留やったああああああああ」

ヤク「小川(war1.9)に4年7.5億(年1.9億)を提示しました」
ヤクファン「小川残留やったああああああああ」

おハメ「ソト(war-0.3)と3年10億(年3.3億)で契約しました」
ハメさん「ソト残留やったああああああああ」

巨人「梶谷(war4.6)と4年8億(年2億)で契約しました」
ハメさん「梶谷はスペで働かない!成績に対して高すぎる!」

巨人「井納(war1.6)と2年2億(年1億)で契約しました」
ハメさん「井納は野上化するからいらない!」

279 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:02:59.06 ID:ONzhbAZzd.net
>>271
桑原復活でノーダメージだぞ
なお

280 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:05.95 ID:jya1NXJL0.net
日本シリーズで4連敗するなら普通に有り得るしわかるんやけど2年連続4連敗って恥とかそういうレベルちゃうよな
実力が同じだと仮定したらコインを投げて一方の目が8回連続で出るようなもんやぞ

281 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:07.30 ID:k+/iyI8e0.net
ハメちゃんイライラで草
大和が来ただけでも奇跡的なのに

282 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:08.91 ID:uNFuDk3bM.net
生え抜き主力
菅野戸郷中川大江
大城岡本坂本丸

チームの核は自分で育てとるやん

283 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:11.40 ID:Sw5PvjTrp.net
勝利のために内川放出して代わりに栗原出てくるチーム
同リーグの戦力削ぐために34のおっさん獲得して若手の活躍の場を奪うチーム
どっちが盟主やろ?🤔

284 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:11.92 ID:pZ3VZaMJa.net
>>22
大江と井納ってそんなに被るんか?

285 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:13.80 ID:7tsc/G0W0.net
そもそもだめなら野上や陽みたく使わなきゃいいだけやし

286 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:14.01 ID:/u15W55k0.net
>>259
スペって試合出れなかっただけで出た中ではOPS8前後残してるし言うほどやろ

287 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:17.65 ID:Rsw1oUISa.net
>>268
自前野手ほとんどハズレだからな
他所の当たり助っ人強奪すればいいだけやし

288 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:26.31 ID:xpiRgqhGp.net
来年はプンプンしてないAHRAを見られるのか?
https://i.imgur.com/etq4Nkz.jpg

289 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:30.20 ID:2eJ3iS240.net
巨人の外野陣見てみ
梶谷取りにいくのわかるで

290 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:32.06 ID:uel893QM0.net
>>285
枠が無駄では?

291 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:33.65 ID:N5Wr0Ashr.net
>>278
大野よく残ったよ
FAしたらマジで倍近い値段になったろうに

292 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:39.74 ID:FgyV4Id80.net
外人のスペイン語縛りって都市伝説だろ
ヤングマンなんかバリバリ英語圏じゃん

293 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:44.53 ID:eq2AQ3mU0.net
>>280
パリーグもソフトバンクにポストシーズン8連敗してるし普通にありえる

294 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:53.26 ID:uNFuDk3bM.net
>>280
恥なのはその巨人より下の10球団のことか?

295 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:03:57.74 ID:eFQkxHYT0.net
>>287
はいゲレーロ

296 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:00.08 ID:2fTS7vO30.net
来季は広島中日巨人ヤクルト阪神横浜と予想や

297 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:12.86 ID:X/uWLK9B0.net
個人的には
大城今村田口トレードで右の中継ぎか欲しいわ
大城評価高いうちにトレードするべきや
岸田いれば大城はいらんわ

298 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:14.06 ID:sMQHn+r70.net
>>282
丸...?

299 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:14.39 ID:iyNxSPKp0.net
どうやってもソフトバンクには勝てんしな
唯一の宝しゃかもとをもっと育成するくらいしか見どころない

300 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:30.09 ID:ZNrjOhokd.net
横浜も巨人も井納をどう使いたいかのビジョンが見えてこない

301 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:33.49 ID:GpI8Vu06a.net
梶谷とか来年しょぼい成績に決まってるやろ
今年が確変なのは誰でもわかる話

302 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:37.11 ID:KnZttv+H0.net
巨人って他チームの有力選手からしたらめちゃくちゃ良いチームだろうな
若手は損しかしない

303 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:43.31 ID:XHtripHrd.net
補強だけにかぎれば最近は阪神のほうがまともな気がする

304 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:46.08 ID:jya1NXJL0.net
>>289
陽岱鋼「あの…ワイは…?😅」

305 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:48.45 ID:9TqFdHp4d.net
>>295
ゲレーロって下位で使うならそれなりに役に立ってたのに

306 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:50.11 ID:2fTS7vO30.net
>>287
ブラッシュかアルモンテに手出すかもなロメロはオリックスっぽいし

307 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:50.88 ID:aTUEN0gF0.net
まあ風来のシレンで攻撃が8回連続空振ることなんてよくあるだろ

308 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:55.27 ID:eq2AQ3mU0.net
>>297
岸田評価しすぎやわ
試合数少ないのに大城と同じ捕逸数やしみてられん
炭谷小林はゴミやし

309 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:04:55.40 ID:VOA9zKjS0.net
巨人に希望して入れる制度がもうないからな、昔は巨人が大好きだったドラ1が入って巨人背負いたがってたやろうけど今は巨人が対して好きじゃないやつらがしがらみに縛られてる背景もあるからなぁ

310 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:04.58 ID:xW+G6BtS0.net
>>286
出ればそれなりにやるけど出ない確率のが高いって陽が増えただけやん

311 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:07.07 ID:LD7U/dqda.net
FAなのに年俸ギリCクラスにしました
これ若干ガイジ入ってるよな

312 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:09.45 ID:zyvOK4e8a.net
>>298
こういうのを素でやるから本当に怖い

313 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:12.62 ID:dtvdYODW0.net
パから糸井と西とって巨人から強奪もされない阪神は優勝しましたかー?wwwwwwwwwwww

314 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:14.62 ID:eFQkxHYT0.net
>>305
同リーグのホームラン王引っこ抜いてその程度にするってどうなのよ

315 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:16.43 ID:B5Quqjy/a.net
>>296
阪神5位はないわ

316 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:17.86 ID:uNFuDk3bM.net
>>298
巨人に入るために頑張ってきたんだから生え抜きやろ
梶谷も井納も生え抜きになる
高梨も元々巨人ファンらしいし生え抜きかな

317 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:21.56 ID:3Jwd0SDZ0.net
>>296
そうねんそうねん広島がかなり不気味なんよな今年はあまりにも悪すぎた
広島か阪神かって感じかなー巨人は菅野消えるんきつすぎる

318 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:27.33 ID:33eV/UTI0.net
井納とかタダでもいらねーよ

319 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:29.04 ID:oL2IqORj0.net
>>296
中日ってそんな浮上しそうな感じあるか
はじまってみんと分からんが

320 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:31.68 ID:xpiRgqhGp.net
>>294
ソフバンに対してあの対戦成績やのにパの他の球団までナチュラルに下に置けるの凄いな

321 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:31.98 ID:7tsc/G0W0.net
育てる松原とかウィーラー有り難がってるレベルの外野陣で補強しないとかありえんわ

322 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:33.30 ID:O35p2ohW0.net
>>308
どうせ小林信者だろうから相手しなくていいよ

323 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:35.09 ID:BGVz5Pme0.net
>>280
2018年
西☆(アドバンテージ)
ソ○10-4●西
ソ●5-13○西
ソ○15-4●西
ソ○8-2●西
ソ○6-5●西
2019年
西☆(アドバンテージ)
ソ○8-4●西
ソ○8-6●西
ソ○7-0●西
ソ○9-3●西

こっちの方が悲惨定期

324 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:37.56 ID:BVZTgRard.net
>>303
あの新外国人二人はうらやましい

325 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:38.21 ID:eRyRcsiDM.net
ロートル2人廃品回収して乙

326 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:44.24 ID:2eJ3iS240.net
>>304
人的保障やろ

327 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:45.42 ID:/4uZs2UA0.net
生え抜き軍団にボコボコにされたのにこれだもんな
馬鹿なんだろうな根本的に

328 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:56.16 ID:/No5hiOdM.net
>>317
定位置の引力に抗えなくなったのでは?

329 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:05:57.15 ID:aKGw4Iv30.net
井納なんて高齢だし野上以下になる可能性高いよな

330 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:01.07 ID:39NNTFUg0.net
使うためにとったんじゃなくてベイスの戦力減らすためにとったんやろ

331 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:03.01 ID:z+hnkx6Br.net
>>319
夏前までは優勝や

332 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:03.91 ID:FgyV4Id80.net
阪神はショートに大穴空いてるしリリーフも不安定だから楽天コース行く可能性ある

333 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:12.61 ID:P032X9Xc0.net
>>297
こういうことを言うアホが巨人ファンにも増えてんだよなぁ
岸田が実際正捕手やれるってくらい活躍してから言うならわかるが
今年なんて100打席くらいしか立ってないのに過大評価すぎる

334 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:13.41 ID:vow9eeoM0.net
>>308
別に岸田持ち上げるわけちゃうけど捕手経験年数が単純に短いから捕手としての能力が低いのは仕方ないんちゃうかな
伸びしろと捉えていけ

335 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:16.29 ID:/AapOlYO0.net
>>255
他「ウチなら1つくらいは勝てたわ」
虚「は?ペナント圧勝されててどの口が言うの?バカなの?」

336 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:19.07 ID:tdAiMMp+d.net
ゴミ回収で草
これが球界の盟主とは悲しいなあ

337 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:19.74 ID:uNFuDk3bM.net
>>329
支配下枠60人しかいなくてCランク取らない理由は何?

338 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:21.89 ID:eFQkxHYT0.net
>>317
広島はリリーフ腐ってる限りはどうしようもないわ
投壊が奇跡的に立ち直るならわからんが普通に考えたら下の方や

339 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:22.16 ID:B8qrtgTe0.net
ちな横浜やが梶谷は軽傷やが井納がダメージ大きいわ
ローテに空いた穴も一向に埋める気なさそうやし絶望やで

340 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:24.20 ID:/u15W55k0.net
梶谷が今年キャリアハイなのはそうやろけど他の年もWAR3以上は安定して稼いでるからな
それに年2億は高いかもしれんけど巨人だし需要があるならええんちゃう
絶対活躍せんとか言うてるのはシンプルにやっかみやね

341 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:24.92 ID:ZEst92Do0.net
>>5
これ1つも反論できてなくて草生える

342 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:26.99 ID:Atf6EdLd0.net
便器のせいだろ
あそこが空気読まないから他球団が被害受けてる

343 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:39.42 ID:w/7LuV9u0.net
11年圧倒的戦力だった便器から和田メジャー、杉内ホールトン強奪して結果ダルが抜けたハムが消去法優勝
そのまま巨人が日本一へ

結局強奪するのが一番日本一に近づくぞ

344 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:46.20 ID:2fTS7vO30.net
まあ英語圏も開放すればまだ外人候補おるけどな
AHRAは縛り設けすぎてあかんのや

345 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:46.38 ID:Rsw1oUISa.net
>>316
😅

346 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:47.27 ID:U41mFWK8a.net
セ・リーグ全体の問題だからセーフ

347 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:50.98 ID:rYhQXh8ta.net
>>273
そのチャンスで2位に躍り出ても
巨人に向かっていくどころか阪神相手にせめて2位死守しようって感じすらなかったな

348 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:06:56.61 ID:rnluFqCxd.net
>>339
梶谷は痛いやろけど井納は言うほどか?

349 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:02.76 ID:sMQHn+r70.net
巨人の若手は実力上げてきても原ポなかったなら試合出れないのがかわいそう

350 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:05.73 ID:E17laFZOa.net
>>304
去年まで見てたらなんだかんだ規定まで使ってればwar2位は行きそう
今年は二軍では良かったらしいけど一軍成績カスやからな

351 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:09.69 ID:eFQkxHYT0.net
>>343
杉内強奪きっかけに既存にもヤケクソみたいな契約するようになったんよね

352 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:19.40 ID:SPm9Ck6C0.net
梶谷にとっては最高の契約やろうけど巨人は良いんか
戦力削ぐにしても今年の梶谷はまず間違いなく確変やしDeの編成自体がそこまで戦力として見込んでたんか微妙や

353 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:22.06 ID:zFWp1VsIM.net
巨人の生え抜き外野手wwwwwwwww
一番手松原
二番手亀井
三番手重信

しゃーない

354 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:22.09 ID:l6E6GMzi0.net
マイナー大量解雇あったらしいやん
これからやで補強は

355 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:29.04 ID:ZtNmGh3V0.net
梶谷は普通にいい補強やろ
怪我でもうあかん亀井と今年だけの松原と粗大ゴミ陽やぞ

356 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:29.42 ID:DVQrkgBE0.net
>>330
これ言うやつおるけど巨人の戦力過大評価しすぎやろ
普通に来年優勝狙うのもいっぱいっぱいやから補強したまでや

357 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:30.75 ID:X/uWLK9B0.net
>>308
我慢して使えば
打率.270 20本は安定して打てる逸材やぞ
捕手としても欠点はない

358 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:31.73 ID:B8qrtgTe0.net
>>348
丁寧に扱えば壊れないってだけで横浜の先発やと貴重なんや

359 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:34.62 ID:gpH+DX7VM.net
巨人行くとだいたい駄目になるよね

360 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:42.64 ID:3wcbGVoV0.net
巨人ファンもあまり喜んで無いんちゃうの

361 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:43.40 ID:LD7U/dqda.net
>>348
井納よりイニング稼いだやつ大貫以外おったっけ?

362 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:44.12 ID:GeyLRp6fa.net
なんか「若手育成しながら勝つためには必要だろ」とか言ってる奴多いけど、若手を育てるってそういうことなのか?
ベテランという保険をかけつつちょこちょこ試すのが育成なんか?
もっと大胆に起用すべきでは?

363 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:45.51 ID:iyNxSPKp0.net
巨人はフロントスカウト育成システムクソ過ぎる
タレントコーチが何を教えられるんだよ
一流連れてこいよ

364 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:45.88 ID:/AapOlYO0.net
>>339
どっちも痛い事は痛いぞ

365 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:07:56.65 ID:JZ4cJQyP0.net
ガイジとスペランカー獲って勝利宣言ってマジ?

366 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:04.20 ID:rMSzGv0r0.net
>>65
梶谷とはレベルが違いすぎるわ

367 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:04.57 ID:Db1p1zmT0.net
梶谷がヤクルトの選手なら年3-4億の4年契約
井納は1.5億の4年契約くらいしてもらえたやろな


いくらなんでもおハメはケチりすぎやで

368 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:07.00 ID:l6E6GMzi0.net
>>357
大城が二桁すら打てんのに何言ってんだお前は

369 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:08.13 ID:dhy7Skzu0.net
>>79
これをブスって言った奴がいるのか
ひどいな

370 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:08.36 ID:w/7LuV9u0.net
伊納はいるけど梶谷はいらんだろ
あんなたまに確変するだけの選手使いにくいわ

371 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:15.48 ID:Rsw1oUISa.net
>>342
空気読めないのは同じ相手に4タテ2連続で食らう🎱だろ

372 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:20.77 ID:RH6fG0k80.net
日本一じゃなくてリーグ優勝しか頭にない

373 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:24.97 ID:VOA9zKjS0.net
てか巨人のコーチ陣今後どうするんや
阿部監督になったときとか阿部の独裁に注意出来るやつおらんかったら暗黒期再来やぞ

374 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:25.08 ID:eFQkxHYT0.net
横浜は怪我人重なったとはいえ毎週ブルペンデーしてたくらい先発おらんのに井納いらんとは言えんだろ

375 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:30.26 ID:xpiRgqhGp.net
>>363
アイツら皆AHRAのメンタル要員やろ
居なくなったらそれはそれでおかしくなるんちゃう

376 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:32.56 ID:rnluFqCxd.net
>>358
濱口とか上茶谷とか大貫とか平良とかたくさんいいPおるやんけ

377 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:33.31 ID:W1CM/AYXd.net
伊納決定なんか

378 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:34.31 ID:/No5hiOdM.net
>>348
仮にも先発ローテに食い込める選手やしな
今年も怪我人祭りになったらと思うとな

379 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:36.33 ID:n2419RI70.net
長野久義打率.285OPS.782を人的補償で捨て
梶谷隆幸打率.269OPS.800を人的補償ありのFA
で獲得して大はしゃぎするのが虚カス脳
長野残していればわざわざ人的ありの梶谷なんか取らなくてよかったのにな

380 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:41.66 ID:BVZTgRard.net
>>79
まあまあやん

381 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:46.33 ID:UzsQlxi60.net
>>323
なんでこれが話題にならなかったんや
仮にもペナンと制してるチームなのに

382 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:48.76 ID:2eJ3iS240.net
梶谷は1年稼働したから
絶対来年がスペりそう

383 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:53.23 ID:aKGw4Iv30.net
大田と長野放出したのホンマにアホだよな
まあ大田は巨人にいたら主力にはなってるかわからんけど長野なら休み休みでなんだかんだ戦力になるのにな

384 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:08:54.67 ID:vow9eeoM0.net
>>349
むしろ試合出る機会はよそより多くない?
一試合でほんの一瞬しか仕事与えられないけどその仕事を遂行すればいいだけやし
一人良さそうだからこいつスタメンで使おうってのがかなり少ないけど全員平等にチャンス与えられてるのはかなり優しいような

385 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:03.77 ID:l6E6GMzi0.net
>>362
今年大胆に松原起用した結果どうなった、

386 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:06.87 ID:Sw5PvjTrp.net
>>323
めちゃくちゃ点取れてるし
何なら一勝しとるやんけ

387 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:09.17 ID:zyvOK4e8a.net
>>359
ダメになるとは言えんが一山幾らの選手になるよね

388 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:12.32 ID:XSE3NW/yM.net
あんまりいいたかないけど陽岱鋼よりは梶谷やれると思うで
あんまり激しく使うと壊れるから気をつけてな

389 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:14.29 ID:X/uWLK9B0.net
>>368
大城とモノが違うんや
大城より若いし岸田優先や

390 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:16.22 ID:5JcSypk60.net
>>379
しかも長野は短期決戦でも強かったしな

391 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:20.72 ID:4Ivz6Ijb0.net
そんなに育成が大事なのに育成した選手を大事に扱わないのはなぜなのか
そんなんだから選手は巨人に行きたがるんだよ

392 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:24.66 ID:/AapOlYO0.net
>>370
確変やなくてスペるかどうかやろ
スペらなきゃ活躍は確実やで

393 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:33.68 ID:dtvdYODW0.net
ねーねー
糸井と西とって巨人に強奪されない阪神は何回優勝したのって聞いてんの!wwwwwwwww

394 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:34.42 ID:4jFJf/AW0.net
実際この二人が入ったところでソフトバンクには勝てそうにないな

395 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:34.92 ID:vow9eeoM0.net
>>383
長野プロテクトしなかった場合に誰が漏れてたのかって話やからそれはなんとも

396 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:42.10 ID:Aoyr+QKpa.net
>>383
大田は由伸一派に干されて長野は強奪されただけやん

397 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:43.23 ID:Rsw1oUISa.net
原が井納の取説守るとは思えん

398 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:44.87 ID:jya1NXJL0.net
>>383
大田泰示はハムに移籍して少し我慢したら打ち出したから巨人時代はマジで環境の問題だったんやろな
メンタルやられてたんやと思うわ

399 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:09:54.00 ID:QaLWZaY/0.net
梶の穴は定期的に空いていた
伊納は穴埋める方だったから居なくなるのは痛いわ

400 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:07.95 ID:WlCIyjCy0.net
>>396
強奪w
脳みそ虚かすだな

401 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:08.13 ID:Tcc52h9E0.net
巨人って年々弱くなってるよね
他が選手抜かれてもっと弱くなってるってのもあって優勝してるけどさ

402 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:11.08 ID:dhy7Skzu0.net
大野と山田が来ると思ったら梶谷と井納が来た気持ちわかる?

403 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:17.34 ID:Sdciy1Utd.net
>>392
スペ言うより夏場超えられるかどうかやろ
今年はスケジュール特殊やったからどうにかなっただけちゃう

404 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:17.77 ID:XSE3NW/yM.net
>>399
実際投手不安のチームが異能出しちゃうのはまずいよな

405 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:19.00 ID:Aoyr+QKpa.net
>>398
原時代は着実に成長してた定期
由伸がぶっ壊しただけやで

406 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:24.05 ID:2SAirvdP0.net
ワイのイメージだと梶谷って3年に1回タイトル争いするレベルに活躍して残りの2年は一軍と二軍を行ったり来たりって感じなんやけど
実際どうかは知らん

407 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:27.55 ID:eq2AQ3mU0.net
>>357
夢見すぎや
まずは2番手として守備も打撃も長い目で見るべき

408 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:31.56 ID:B8qrtgTe0.net
>>376
計算できるpが後ろの2人だけなんや
ブルペンデーやるくらい先発足りてへんぞ

409 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:36.49 ID:VOA9zKjS0.net
巨人阿部監督のときヘッドコーチは誰になるんや?
村田真一か?

410 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:41.11 ID:2fTS7vO30.net
>>405
なんかノーステップとかやってたよな

411 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:41.26 ID:E17laFZOa.net
長野は広島行ってから打たれるイメージ無くなったしほんまナイスやわ
でも巨人的には似たような位置で亀井と陽岱鋼おったからそりゃ守らんやろ

412 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:48.87 ID:j+S95gNN0.net
育成乱獲からのFAでおっさん集め

原のヤクで頭腐ってるからこうなるんだろ

413 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:49.31 ID:DOoH+5Dq0.net
カッスとか丸とか高えやつだけ手出しとけばいいのに陽森福野上とかも獲っちゃうのなんで?

414 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:50.86 ID:H5FhJn+Ra.net
12タテ不可避

415 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:52.17 ID:cUff3/TKd.net
>>379
(*^○^*)/▼☆▼\(●▲●)
ネガシマ君ナイスなんだ!

416 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:10:52.83 ID:2eJ3iS240.net
横浜は梶谷の穴
神里で埋まるからね

417 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:00.08 ID:nClasfWCa.net
もう一押しでソフトバンクに勝てるってんならこの補強もわかるけど、ボコボコにされといて今さらおっさんを補強する意味がわからん
どうやっても来年再来年に勝てないのは明白なんだから5年後くらいに勝てるような戦力作りをするべきだろ

418 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:03.71 ID:iyNxSPKp0.net
>>375
うーんそれしかできんのかあ
坂本の弱点修正できる人材いないんかね
あまりに外に落ちる変化球に弱すぎる気が

419 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:07.23 ID:/AapOlYO0.net
>>403
答え合わせは来年やな
来年も特殊日程になる可能性あるけど

420 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:11.78 ID:P032X9Xc0.net
>>409
村田修一ならあり得る

421 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:13.25 ID:j+S95gNN0.net
>>413
薬物で頭イッテルから

422 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:14.80 ID:jya1NXJL0.net
>>405
この成績で成長してたってマジ?
https://npb.jp/bis/players/41345118.html

423 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:17.28 ID:X2CKvcvwM.net
>>79
これをブス呼ばわりとかそりゃ訴訟やわ

424 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:25.88 ID:BqeD7sJU0.net
セ・リーグを弱体化させてるだけやからな
そりゃソフトバンクにカモられるに決まってる

425 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:26.41 ID:NprHNgO90.net
>>384
野手はちょっと使われるけど多少打っても固定されないからレギュラーにはならんイメージだわ
今年は松原は途中から固定されたけど

426 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:29.53 ID:sSGzkyGn0.net
来季も4タテフラグビンビンすぎるよな

427 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:30.76 ID:1KNsmjEp0.net
FAは超一流しか取るなってここ数年有象無象取りまくって気づかんかったんかな

428 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:32.15 ID:Tcc52h9E0.net
>>412
折角の育成システムをを潰してるよね

429 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:37.40 ID:rYhQXh8ta.net
セリーグで無双できさえすればいい戦力を揃えるのが至上命題
おもんねーわ

どうせならメジャーでバリバリの選手2年20億で獲得する位の事してほしい

430 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:40.82 ID:BGVz5Pme0.net
>>386
全試合本拠地かつ相手は消耗しててこれやぞ

431 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:43.03 ID:w/7LuV9u0.net
大田は巨人で今の実力出せるなら.280 20本くらい期待出来るのにもったいねえ

432 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:11:45.91 ID:iA9694pyd.net
>>79
全然ブスやないなん

433 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:04.04 ID:SS3/LI/00.net
>>409
二軍監督代行やった村田修一と違うか

434 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:10.98 ID:dhy7Skzu0.net
>>426
まずリーグ優勝出来るか怪しいんやけどな

435 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:11.49 ID:25/eCTB40.net
>>396
ご、強奪?!?!wwwww

436 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:13.88 ID:/No5hiOdM.net
他人事やけど巨人は阿部政権になったら悲惨なことになるの目に見えてるからちょっと同情してるわ

437 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:26.93 ID:sSGzkyGn0.net
監督に全権握らせてるから来季すぐ勝ちたい編成になっちゃうんだよな

438 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:27.97 ID:2fTS7vO30.net
阿部は間違いなく無能や
昭和脳でそもそも近代的なトレーニング一切させてなさそうやもん未だにうさぎ跳びとかさせてるし
おまけにウエイト否定論者やから厄介や

439 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:30.42 ID:CTvyoMQTp.net
>>434
そうなったらどこが優勝するんや?

440 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:30.54 ID:592fLdYG0.net
よっわいよっわいセリーグボコって日本シリーズで恥を晒すだけの簡単なお仕事するだけで給料爆上がり
そりゃ梶谷も巨人行くよ

441 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:31.51 ID:Rsw1oUISa.net
>>403
そういや夏場もバテてスタメン外れてたな
143(4)走りきれるかは甚だ疑問やわ

442 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:32.18 ID:W1CM/AYXd.net
伊納とりあえずFA権使っただけかと思ってたわ
とんだ裏切り者だな

443 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:34.12 ID:Tcc52h9E0.net
>>417
普通そうだよね
これじゃ育成選手のモチベーションも上がらないよ
2軍選手だってそうさどうせ出番ないしって

444 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:36.25 ID:qsyQz+qir.net
井納の嫁はブス呼ばわりしたら200万ふんだくるなら美人って言えば何円くれるんや

445 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:39.46 ID:vow9eeoM0.net
>>425
出してもらえたときに打てば序列上がってスタメンももらえるって感じじゃない?
まさに松原とか去年の若林やん
若林はその後序列下げたけど今年上げてきてレフトスタメンやったわけだし

446 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:47.45 ID:B8qrtgTe0.net
井納の嫁を悪く言ってたのガルちゃん民やししゃーない

447 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:12:52.51 ID:eq2AQ3mU0.net
>>405
大田は三振多いし原が嫌う典型的打者やわ
原が好きなのは松原みたいなゴロ転がして最低限をしているように思わせる選手やし

448 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:02.39 ID:PTmI3B9+0.net
虚カスの選手観

巨専
526 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b1f-W+Es [39.110.132.153]) :2020/11/26(木) 08:10:25.91 ID:KM5f1dA60
鈴木誠也はメジャー志向だから来るにしてもメジャーから帰ってくるタイミングとかになるぞ

536 名前:どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-AqUn [49.98.166.235]) [sage] :2020/11/26(木) 08:12:09.15 ID:LdjkguH7d
>>526
いやそこはジャイアンツ愛を押し出して勧誘しないと
誠也ごときがメジャーなんていっても通用するわけがない

巨人で丸と一緒にプレーしてほしい

548 名前:どうですか解説の名無しさん (スップ Sd33-8TGy [49.97.104.197]) :2020/11/26(木) 08:14:57.08 ID:E7ZwVxM+d
>>526
山田資金浮いたしメジャー級の破格な待遇なら来るだろ
結婚したし女は欲深いからカネ出せば来る
結婚したら財布は嫁が握るからな

449 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:02.39 ID:haYclkLQ0.net
というか今のソフトバンクって11球団どこが戦っても勝てる相手じゃないのは分かってるやろ
V9巨人や森西武みたいなもんなんだから今のソフトバンクの主力が衰えるのを待つしかない

450 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:11.29 ID:qsyQz+qir.net
>>447
丸も嫌いなんか

451 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:13.21 ID:i8isc5Ux0.net
外野はスカスカやししゃーない
松原が1軍昇格して山下が怪我してたから今年下で出てた外野手って
ウレーニャモタ石川香月八百板加藤脩とかやったし
しかもモタと加藤脩はクビ

井納はおっさんではあるけどCランクやし

452 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:14.09 ID:CXdQWmYNp.net
大田ってマジで巨人時代にチャンス貰ってなかったよな
例えば阪神のロサリオが打席少なすぎた、チャンス与えなさすぎたとか言う奴見かけるけど
ロサリオは302打席貰ったが大田は巨人に8年間いて150打席すら貰った年なかったからな

453 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:15.27 ID:Aoyr+QKpa.net
>>435
人的補償は強奪やで
FAは本人の意思なのに補償は無視

454 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:19.46 ID:0jcCA8nV0.net
正直山田大野取りそこねてヤケクソで取っただけやろ

455 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:20.00 ID:VphZy5sR0.net
いやいやパからFAあったならそら行くけど今年はこんなもんやろ

456 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:21.88 ID:pu92ZTdNM.net
補強はええけど獲るならSBと対戦経験豊富なパの主力級やろ
近藤とか吉田とかあの辺引っ張ってこれないと日シリ4タテ続けるだけや

457 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:25.26 ID:8CPgJKI+0.net
梶谷イメージと成績が全然違うよな
思ったより稼働してWAR稼いでる

458 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:26.81 ID:2fTS7vO30.net
>>428
そもそも三軍に専用球場がないからな
駐車場で練習しとるんやで酷い時は

459 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:27.10 ID:a9wyr3LC0.net
>>416
そうなんだ
すごいね

460 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:34.37 ID:LD7U/dqda.net
DeNAがFA年の井納にギリCランクの年俸を用意した理由って結局なんなんや?

461 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:38.84 ID:Aoyr+QKpa.net
>>447
坂本岡本丸の三振数見たことなさそう

462 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:44.37 ID:ULBZ1Fxf0.net
>>5
これオリックスで論破できるよな

463 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:45.46 ID:DDD1cGqEa.net
なんか便器に負けた反省が全く活かされてない気がするんだが気のせいか?

464 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:50.65 ID:iyNxSPKp0.net
>>438
地獄で草
でも巨人って監督もすぐクビだろ

465 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:13:55.42 ID:dhy7Skzu0.net
>>439
来年のことは来年にならんとわからんけど多分一番勝率が良いところが優勝する気がするわ

466 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:07.23 ID:02LaqPIh0.net
三軍腐らせてるのガチでアホやろ

467 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:18.22 ID:i8isc5Ux0.net
>>18
一岡や平良は確かに痛かったけどそれ以上に大竹と山口俊って仕事してたやん
リーグ優勝にも貢献したし

468 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:18.69 ID:NprHNgO90.net
助っ人当たらんし助っ人の代わりと思えば梶谷はだいぶええわ

469 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:23.95 ID:ERohahlTa.net
結局菅野はメジャーいくの?

470 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:24.03 ID:B8qrtgTe0.net
>>460
これがほんまわからん
出て行って欲しかったとしか思えんわ

471 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:29.02 ID:Rsw1oUISa.net
>>461
丸の打撃内容に文句言ってなかったっけ原

472 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:36.04 ID:3KLmNVZJ0.net
>>300
横浜は谷間
巨人はローテーション

473 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:36.78 ID:eq2AQ3mU0.net
>>450
丸は大田と打撃のレベル違うし
大田はops.750くらいの選手やろ

474 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:37.48 ID:o6fe4THaa.net
バイエルンミュンヘンみたいなことしてるのに弱い

475 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:45.44 ID:SVj0LHm1d.net
井納も先発やと急に中盤あたりから人が変わったように打たれまくることがよくあって、それなら中継ぎで使えばいいじゃないしても中継ぎ適正ある訳でもないという
扱いが難しい

476 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:46.58 ID:+7kNwTRq0.net
>>449
そんな事しかできんからこうなったんやろ
金出せない親会社ばっかなんやからリーグ縮小したらええわ

477 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:14:56.49 ID:aDxbI1VsM.net
毎年強奪してる割には選手層が厚くならない不思議な球団やな

478 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:04.28 ID:P032X9Xc0.net
>>449
千賀がメジャー行って柳田が衰えんと勝てる気せーへんな
デスパグラシアルが割と高齢やけど外人はすぐ代わり見つかる可能性もあるし

479 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:06.30 ID:RBEPN7T+0.net
これで亀井とか保証で持ってかれたら理不尽にキレ散らかすんやろ?
やってられんわ

480 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:22.94 ID:nyPjGv85d.net
梶谷どうだろうな怪我しやすいイメージなんだが

481 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:24.48 ID:CdrLaZ8id.net
ワイロッテ
来年も巨人が便器に4タテされると思うとワクワクが止まらない

482 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:25.44 ID:Tcc52h9E0.net
>>456
だよね
吉田と山本をオリから引っこ抜いたときが念願のSB倒せる年になるね

483 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:25.44 ID:MshTVRXR0.net
>>449
ロッテは勝ち越しとるんやから頭使えば何とでもなるぞ

484 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:26.37 ID:dhy7Skzu0.net
>>463
なんでこの補強で反省してることにならんねん
山田と大野取りに行こうとしたけど獲れなかっただけやろ

485 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:28.30 ID:DVQrkgBE0.net
>>447
松原がバットに当てられるバッターという風潮

486 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:37.55 ID:9o1A5jLm0.net
去年までのFA獲得選手

【巨人】(26人)+梶谷井納
【ソフトバンク】(13人)
【阪神】(12人)
【DeNA】(9人)
【中日】(7人)
【オリックス】(6人)
【楽天】(5人)
【ロッテ】(5人)
【ヤクルト】(4人)
【西武】(3人)
【日本ハム】(2人)
【近鉄】(1人)
【広島】(0人)

487 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:40.22 ID:GmFWrQf30.net
井納梶谷という埋伏の毒

488 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:42.11 ID:iyNxSPKp0.net
>>478
ソフトバンクはキューバからチート拾ってくるから勝てんよ

489 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:43.36 ID:B5Quqjy/a.net
>>479
亀井とかもう終わりやし持ってってどうぞ

490 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:45.28 ID:T/1bmSvO0.net
読売は2部リーグでイキリ散らしといてくれると嬉しい

491 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:46.32 ID:r/ZcQpva0.net
ごみ拾いとかお似合いやね🤗

492 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:48.90 ID:VhcU32Uyp.net
とってもとってもソフバンに勝てないから悲しいよな
セリーグオールスターでやっと勝負になりそう

493 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:50.25 ID:2eJ3iS240.net
巨人は浦和レッズと似てるよな

494 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:15:58.36 ID:QaLWZaY/0.net
>>470
実際そうなんやないか
他に理由ないもんな

495 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:01.71 ID:jya1NXJL0.net
>>477
結局育てられないからやろな
盟主とかイキってた時代に今のソフトバンクみたいに育成システムとか整備してればまだ違ったんやろな

496 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:05.17 ID:/No5hiOdM.net
>>477
他球団でバッキバキの肉体でも巨人に入って一年したらだるんだるんになるんやろな

497 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:10.89 ID:TysBTdWp0.net
三浦さんのために残りますとか変な事を言い出さないだけマシ
山口は三浦の名前を変に出したからおかしな事になった

498 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:19.88 ID:02LaqPIh0.net
>>489
DH亀井してたじゃんw

499 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:23.09 ID:SPm9Ck6C0.net
井納は移籍直後の大竹くらいやれるんやろか
そこそこはやれるはずやしスペではないけどよくわからん

500 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:31.42 ID:LFbhiPzQ0.net
補償スレの方が立ててほしい

501 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:31.89 ID:SS3/LI/00.net
>>481
ロッテ敗退が前提なんか・・・。

502 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:35.67 ID:2SAirvdP0.net
真面目な話セリーグはさっさと阪神が優勝しないとダメなんだけどな
阪神以外の選手は巨人にポコポコ取られるんだしさ
いつまで巨人の犬やってんだか

まあ期待できる部分があるとしたら菅野が入団する前の3年間は巨人vs阪神のシーズン成績は互角だったから
菅野がメジャー行ったらもしかしたら阪神にも目があるかもしれないってところか

503 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:41.26 ID:PZFJRs6la.net
巨人ご自慢の松原って何歳なんや

504 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:44.00 ID:FgyV4Id80.net
>>474
バイエルンはCL獲ったぞ
パリサンジェルマンだろ

505 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:47.60 ID:C6Mr3x0U0.net
32の右投左打の外野手すら外から獲らんといないってすげえよな

506 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:16:53.86 ID:4g1GajWZ0.net
陽と大竹みたいなの増やしてて草

507 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:01.36 ID:P032X9Xc0.net
>>488
まぁ外人は枠があるからな
コアに日本人の主力がいてこそ活きるから日本人の主力が抜けてけばワンチャンくらいは生まれるやろ

508 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:04.68 ID:pcXtdxei0.net
来年はヤクルト優勝するから

509 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:05.27 ID:RBEPN7T+0.net
捕 炭谷
一 中島
二 吉川
三 岡本
遊 坂本
左 ウィーラー
中 丸
右 梶谷

どのチームだよ(困惑)

510 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:08.63 ID:3A5kSYFtr.net
>>26
出ていくんやから勝手に削れるやろ

511 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:08.69 ID:i8isc5Ux0.net
>>466
3軍腐ってるか?
増田大・松原・戸郷・山下・沼田・直江・横川とこの辺は3軍産やしそこそこ機能はしてると思うが

512 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:12.30 ID:ZqnAcKlF0.net
ワイは亀井が不動の外野レギュラーとして活躍する未来が見たかった
今の外野陣おもんねーわ

513 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:17.39 ID:Rsw1oUISa.net
松原とか他所から見たら橋本到の生まれ変わり程度にしか思わんぞ

514 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:21.35 ID:2fTS7vO30.net
>>502
菅野が入る前年の2012年は巨人の15勝5敗やぞ

515 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:25.85 ID:dhy7Skzu0.net
>>503
早生まれやから今年26の世代やな

516 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:28.08 ID:t46M5Dj5p.net
でも巨人て確か球団経営黒字やろ?
マネーゲーム参加しない笑みたいな球団はマジで恥ずかしくないんかな

517 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:31.34 ID:LFbhiPzQ0.net
>>508
ちょっと有り得そうなのがね

518 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:36.36 ID:jya1NXJL0.net
>>506
そういや巨人大竹って地味に役立っとるよな
ディスられとるFA乱獲選手の中ならかなりマシな方なの草

519 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:37.47 ID:8ebopy9G0.net
育成12位の人とか良く入る気になったよな
狭き門とかそういうレベルじゃないだろ

520 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:47.52 ID:qH/O85RF0.net
大田は移籍してからノビノビとやれるようになったのが良かったというが
本人は「ハム若手の仲良し集団はダメだ巨人は練習からピリピリしてた見習え」と言い始めたからな
まあ今のハムはな…

521 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:48.41 ID:l6E6GMzi0.net
なんで陽と梶谷が同列に語られてんだよ
ポジションも違うのに

522 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:48.84 ID:eq2AQ3mU0.net
>>513
せやで
だから梶谷とったんや

523 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:52.32 ID:evHqPfxr0.net
陽と野上増やしてどうする

524 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:17:59.17 ID:g0oymEVH0.net
純血主義やりながら血の入れ替えするんだから凄いよな

525 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:00.83 ID:j5HaQV3Ip.net
>>501
そらロッテは今年確変してようやく2位やったんやから来年最下位落ちるの確実やし

526 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:11.55 ID:P032X9Xc0.net
>>512
来年39のおっさんに無茶言うな
股関節やってもうたし来年引退を覚悟しとけよ

527 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:11.99 ID:dtvdYODW0.net
阪神が最強の盾すぎて笑えるwwwwwwwww
セの4馬鹿は巨人に挑戦したけりゃ阪神を倒してからこいよな!wwwwwwwwwwwww

528 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:16.25 ID:QaLWZaY/0.net
>>497
あいつはやることなすこと全部マイナスだったからな

529 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:18.55 ID:vow9eeoM0.net
>>519
入ったら育成1位も12位も同じやろ

530 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:23.93 ID:30ituZOB0.net
目先の戦力が欲しいんだからしょうがない
まあ目先の戦力になるかも怪しいのだが
何も補強しないということが許されないチームなのだろう

531 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:26.28 ID:BGVz5Pme0.net
言うてもソフトバンクの天下も柳田が衰えたら終わりやろ

532 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:28.42 ID:iyNxSPKp0.net
理想のシナリオって坂本が監督になるまでに三軍二軍がまともな育成システムとして機能して
しゃかもと監督でパリーグにリベンジすることか

533 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:28.48 ID:jt9OoPKUp.net
ご自慢の松原はどうした?

534 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:32.41 ID:Qw5ziF6Xd.net
巨人ファン「唐川は子供のときから巨人ファンだから巨人!」
楽天ファン「唐川は反井口派がたくさんいる楽天!」

こいつらさあ…

535 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:33.86 ID:rYhQXh8ta.net
>>438
これで二軍に戻りたくないと思わせて鍛えるらしいな
仮に一軍戦力育ったとしても個々人の自主練のお陰なだけでしごきは無意味というね
それもわからずワシが育てた感出すやろうけど

536 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:36.33 ID:n2419RI70.net
横浜の先発が中6日で使っていたのにやたら壊れる理由はラミレスが
常に全力で投げることを要求してたってことが発覚したからな
井納は虚では横浜より長いイニング投げることを要求されるだろうから
確実に今年より成績落ちるで

537 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:38.51 ID:X81l5/Z2M.net
巨人ファン「いらな」

538 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:41.86 ID:C6Mr3x0U0.net
>>518
それでもまともな起用してたらもっと働けたやろうと思う
肩故障したやつを無茶な使い方しすぎ

539 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:42.44 ID:i8isc5Ux0.net
>>447
松原はフリースインガータイプ
2番起用のせいで誤解されてるけどケースバッティングできるタイプちゃう

540 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:49.59 ID:dhy7Skzu0.net
>>523
さすがに陽は野上と一緒にするのは申し訳ないぐらいには役立ってる

541 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:18:56.08 ID:ptInhOAXa.net
日シリのヒョロガリ代打攻勢おもろかったよ

542 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:00.50 ID:/No5hiOdM.net
人的は結局ハマスタで成績いいの引き抜いてくれればええわ
もしくは使い潰せるリリーフ

543 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:08.93 ID:ZvfJC/iu0.net
巨人が外国人獲得に全然力入れてないのが気になる
もう梶谷取れたから終わりなんか?

544 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:13.04 ID:nClasfWCa.net
筒香流出に備えて佐野育成したラミレスはもっと褒められるべき

545 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:16.32 ID:B3Pa/zbwd.net
横浜が梶谷を全く引き止めなかった理由がやばそう
マネーゲームしない言うてたけど本当はスペ悪化してんやないかね

546 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:21.49 ID:innnSveR0.net
来たからには応援するしかないし
反対やったけど

547 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:23.47 ID:Rsw1oUISa.net
ロッテも不気味な存在だよな。なんだかんだで流出も致命傷にはならなかったし藤原安田辺りが来年どれくらい勝負できるか

548 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:26.98 ID:UJ83+3S00.net
ヤクルトで堅いと思われた来季の最下位
王の帰還忘れてたわ

549 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:29.38 ID:AK6hFMA90.net
井納10勝しそう

550 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:30.02 ID:eKqAtVfMp.net
>>153
伝統球団なのに日本一1回しかない、そのくせ強奪しまくりの球団とか、定期的に10年レベルの暗黒期経験する球団とか応援するよりマシだからでは?

551 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:30.29 ID:1ctkJtVQ0.net
亀井だの今村だのみてえなゴミが出てくるのに補強するなは草生えるわ
これで補強しないなら敗退行為だろ

552 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:32.12 ID:sztdd9ZsS.net
入りたくもない球団にドラフトで選ばれて
入らなきゃ浪人する羽目になるからほぼ強制的に入団
給料も環境もバラバラ
しかも8年以上そのくそ球団に貢献して漸く手に入れたFA権を行使しようとすると叩くバカがいる
漢気があああ!!!
それを祝って手を挙げた球団を叩くバカもいる
強奪があああ!!!

逆でしょ?(笑)
巨人ありがとおおお!!!野球界の発展の為に選手を救ってくれてえぇぇ!!!だろ?
なにか反論ある?できないよ、無理だよ
本当にしょうもない

誰も反論できない
俺は常に正しい 俺は絶対だo(`・ω・´)o

553 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:33.66 ID:SPm9Ck6C0.net
>>497
叩かれないように気を使ってたんか知らんが色々発言したの全部裏目に出てたな

554 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:36.17 ID:2fTS7vO30.net
>>535
そういう精神論的なことしか考えてないのがあかんわ
罰走にしろそもそも走らせるのを罰としてさせるのがあかん

555 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:39.17 ID:UUa88nSy0.net
>>79
風俗で働いてそうな女だな

556 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:41.38 ID:eq2AQ3mU0.net
>>539
そうやで
だから思わせるって書いたんや
俊足細身の左打者ならしてるように見えるやろ

557 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:42.22 ID:WrpqudB/0.net
もう現時点で来年日本シリーズ行って負けるまで当確してるやろ

558 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:44.16 ID:SS3/LI/00.net
>>534
模範的ストーブリーガーやん

559 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:47.91 ID:j5HaQV3Ip.net
>>534
唐川はどう見ても確変やから楽天は欲しがってなかったぞ
周りが勝手に騒いでただけ

560 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:48.91 ID:WlCIyjCy0.net
>>545
梶谷も井納も完全に無視って感じだよな

561 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:50.13 ID:CYVRBDqG0.net
巨人「梶谷!井納!」
阪神「ロハス!アルカンタラ!チェン!加治屋!」
中日「大野残留!」
横浜「風張!」
ヤクルト「宮台!」

562 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:55.09 ID:i8isc5Ux0.net
>>518
2014は先発ローテ埋めて2019はリリーフで便利屋やってくれた優勝に貢献してくれたし
FA戦士としては当たりの方なのになぜか一岡ショックでハズレ扱いされる不幸やね

563 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:56.16 ID:2ClYbcFM0.net
>>447
原が嫌いなのはチャンスでのみのさんやろ
初球から振りにいっての三振ならそんなに文句言わんで

564 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:57.41 ID:1C+yX1IOr.net
>>65
ヤニキ凄くない?

565 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:19:59.30 ID:VphZy5sR0.net
>>536
まあ桜井よりましやろ

566 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:06.99 ID:1MI4Gzi/M.net
金玉帽子糞ダサいwww
こんなん被って応援してる奴はガイジだろwww


https://i.imgur.com/EmYMAWo.jpg

567 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:11.01 ID:yXsHUMrN0.net
ソフトバンクに勝つって面なら美馬に全力投球すれば良かったな

568 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:15.84 ID:qbpELABQM.net
>>544
来年のシーズン明けから神格化されてると思うわ
De打線が助っ人筆頭に軒並み貧打で

569 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:17.24 ID:nClasfWCa.net
戸郷を今後数年活躍する戦力として計算しとる奴おるけど田口みたいになるかもしれんぞ

570 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:18.68 ID:QKeh/gE70.net
巨人ファンの親父が怒ってたわ
こんなやつらいらんと

571 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:21.42 ID:sztdd9ZsS.net
>>534
唐川には失望したわ 不合格や

572 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:25.47 ID:XoD8e73M0.net
>>65
小笠原みたいな頑丈で何年も結果残してるのと多村並のスペで実績も大したことないやつ比べんなよ、これだから虚カスは

573 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:29.58 ID:6uWQn+5e0.net
グラシアルとデスパイネとモイネロ引き抜けないあたりね
政府案件やから無理なんやろうけど

574 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:31.73 ID:qH/O85RF0.net
問題は来年やろ
FAしなさそうな面子が揃ってるから目玉が宮崎になりかねんぞ

575 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:33.32 ID:Db1p1zmT0.net
>>545
じゃあ井納は?って話になるし
最初からやる気なかったとか三浦とソリ合わんかったとかそういうあれちゃう

576 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:43.18 ID:jya1NXJL0.net
>>564
というか金本は甲子園ホームやなくてDHのあるチームだったら打撃はまだやれた感あるしバケモノやで

577 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:47.86 ID:qQUuoTfX0.net
巨人に移籍する理由が
・お金が欲しい
・人気になりたい
・さいたまより東京で生活したい

の3種類しか無いのが問題だよな
移籍した瞬間に目的達成したらまともに働くわけねぇじゃん

578 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:48.49 ID:aUJHuB6od.net
井納って巨人戦だけ頑張ってたイメージなんやけど

579 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:20:50.94 ID:B3Pa/zbwd.net
>>560

スペってます言うたらマイナスやからワザとマネーゲームしないって言うてそうでな

580 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:04.26 ID:RBEPN7T+0.net
というか1番補強しないとヤバいポイントはリリーフちゃうか
また理不尽に原は見ずに宮本死ねって言い続けるんか

581 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:11.48 ID:xRm0KUWld.net
>>567
これは絶対
あと涌井も獲ってればいい勝負になったぞ

582 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:12.23 ID:2SAirvdP0.net
>>561
結果はともかく阪神の補強ガチだよな今年
コロナなのによく金あるわ

583 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:20.20 ID:rYhQXh8ta.net
>>551
文字通り「補強」なのがね
ボロボロの建物に鉄板カンカン打って突貫工事するような

584 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:22.14 ID:2fTS7vO30.net
>>580
いや両翼と先発やろ

585 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:23.14 ID:sztdd9ZsS.net
2021大正義投手陣

戸郷 18勝5敗 1.28 沢村賞 最K B9 GG
デラ 20勝2敗 0.88 最勝 最優防御率 最優勝率
田口 13勝5敗 2.32
直江 12勝4敗 2.12 新人王
横川 11勝5敗 2.87
サン 17勝4敗 1.98
中川 5勝0敗 47H 0.77 最優中継ぎ
高梨 3勝2敗 36H 0.98
大江 2勝1敗 34H 1.23
沼田 3勝2敗 24H 1.58
平内 3勝2敗 38H 1.12
ビエ 2勝0敗 48S 0.55 セーブ王

控えるは
150キロオーバーに天を裂くサクラドロップ 眠れる獅子 桜井俊貴
7色の変化球に150キロオーバー 畠世周
お母さん想いの苦労人 鍬原拓也
12球団No.1の魔球と呼ばれしシンカーを操るドクターK 高橋優貴
奥川?佐々木?いや堀田世代でしょ 秘密兵器 堀田賢慎
上原 菅野二世 来年の競合ドラ1間違いなしだった 山崎衣織

586 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:29.41 ID:aD8jH9JBd.net
日本一目指すなら若手育てるしか無いのに
また老害で蓋してるよ

587 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:30.77 ID:Rsw1oUISa.net
>>568
Deファンは真面目に最下位も視野に入れてるぞ。広島との差なんて梶谷井納で縮まる程度だしヤクルトも不気味な存在

588 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:38.43 ID:t46M5Dj5p.net
>>577
優勝したいが相当でかいやろ

589 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:38.67 ID:jya1NXJL0.net
巨人ファンって山口俊さんには感謝しとるんか?

590 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:39.78 ID:LD7U/dqda.net
マネーゲームはしないって言って他のチームのFA選手が残留決めたりギリギリまで悩む中DeNAだけ両方に即FAされたのって若干やばくない?

591 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:40.33 ID:B3Pa/zbwd.net
>>575
34で去年クッソ投げてたから公表してない何かありそう

592 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:45.85 ID:6uWQn+5e0.net
>>560
梶谷はそもそもここ数年あまり稼働してなかったし井納もローテには完全には定着してなかったからな

593 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:48.93 ID:qmersDdap.net
>>577
巨人以外の球団に移籍する理由はほかにもっとあるんか?

594 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:52.85 ID:2SAirvdP0.net
>>564
大卒で2500安打したのNPBで金本ただ1人だからな

595 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:55.48 ID:vow9eeoM0.net
>>565
桜井今年の3勝目だっけ?の8回投げたときめちゃ良かったしもう一皮むけりゃガチの戦力だと思うんだがな
飛翔しまくりで嫌になるのはわかるけど

596 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:21:56.07 ID:qH/O85RF0.net
昔からの巨人ファンは今の岡本に満足してないらしいな
松井秀喜を見てるからしゃーないけど

597 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:00.16 ID:Kxs1+Phwd.net
巨人ファンとして楽天と同じにして欲しくないわ
あそこはエースも4番も外様やろ
困るわ

598 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:00.83 ID:6oV1bDv70.net
我が巨人ファンは野球ファンの8割を占める一大勢力だから巨人ファンが喜ぶ事が球界の発展なわけで
巨人が毎年の優勝するば良いのよ

599 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:04.81 ID:2fTS7vO30.net
巨人がテームズとか獲ったらどうする?

600 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:12.20 ID:qQUuoTfX0.net
>>588
でも巨人よりオリックスのほうが優勝狙えるらしいし

601 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:14.83 ID:dhy7Skzu0.net
もし若林がプロテクト漏れてたらおすすめやで
キチガイ吉川ファンに粘着されてるけどセカンドと外野がちょっと難ある程度でサード守備は無難にこなせるしスイッチで足も遅くないし打撃も期待できるで
高校神奈川だしJX-ENEOS出身だし横浜にすぐ馴染むやろ

602 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:27.25 ID:P032X9Xc0.net
>>580
いやどう見ても先発と外野の層のが薄いやろ
リリーフは中川さえ元気ならなんとかなる

603 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:28.87 ID:iyNxSPKp0.net
>>596
昔からじゃなくともあんなんじゃ満足無理やろ

604 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:33.09 ID:T1c6YHN+M.net
>>589
選手が流出しないことで有名な巨人でも山口俊のせいで平良と菅野が流出したという事実

605 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:38.74 ID:HV7GcAmY0.net
>>467
障害で捕まったやん

606 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:41.78 ID:ALIGxQOi0.net
>>599
テームズ以外ロメロとボーアしかおらんぞ今

607 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:41.97 ID:2fTS7vO30.net
>>596
あれは他球団の4番と比べてもダメやわ

608 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:51.95 ID:vow9eeoM0.net
>>589
してる
去年の優勝と戸郷えのフォーク伝授はでかい

609 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:52.58 ID:innnSveR0.net
>>601
若林は原のオキニやから絶対漏れないぞ

610 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:22:59.79 ID:xRm0KUWld.net
>>599
素行の問題とピーク過ぎてるの考えて要るか?

611 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:04.75 ID:rYFzO9dBp.net
>>597
エースは生え抜き則本やし4番候補だって内田岩見が育ってきてるんやが

612 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:06.42 ID:+5breWKua.net
>>5
岡本戸郷中川シコココココココタイトル持ち何人居る?(戸郷中川無タイトル)

613 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:10.19 ID:eKqAtVfMp.net
>>589
優勝1回プレゼントしてくれたからな満足だわ
金ケチって暗黒期になるよりずっとマシ

614 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:18.29 ID:GGTDhrff0.net
>>68
お前の負けやで

615 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:19.27 ID:ccQjfzj30.net
まじで楠本に期待してるしちょうど良かった

楠本は率残せるタイプやと思うしブレークできたら
.320 15 あたりやってくれるはず

616 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:20.35 ID:nClasfWCa.net
そういえば巨人ファンがポジりにポジりまくってた山下が育成落ちしてて草

617 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:22.93 ID:jqYhiXt10.net
重信育てたらええのに
あいつは良い選手やろ

618 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:27.67 ID:hYWBVfWA0.net
井納も決まったん?

619 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:27.76 ID:2fTS7vO30.net
>>606
英語圏開放ならもっとおるやろ
テームズって実績はまあまあやがどうなんや

620 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:32.64 ID:tRDMq+2X0.net
よかったやん
がんばって

621 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:34.16 ID:Frck5ta4a.net
井納って50勝60敗でしょ?負けすぎでは?

622 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:34.61 ID:iv9/ocWb0.net
前は江藤清原工藤小笠原クラス強奪しないと満足しなかったのに虚カス偉いやん

623 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:35.72 ID:Tcc52h9E0.net
シリーズみてて僕も若林おすすめしたい
彼は巨人で一番振れてるねおもいっきりがいいよ

624 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:36.02 ID:vp5QEZ7i0.net
ファーwwwwwwwwwwwww

625 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:36.26 ID:2SAirvdP0.net
巨人の櫻井と阪神の馬場
どっちも登板すると不評だし実際打たれてる気もするけどなんやかんやチームに必要な戦力になってる感じもするようなよく分からない立ち位置

626 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:57.47 ID:Kxs1+Phwd.net
>>621
横浜やし

627 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:58.00 ID:P032X9Xc0.net
>>589
警備員暴行のマイナスを優勝に貢献でプラマイゼロになったとこで
ポスティング移籍したからマイナスやで

628 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:58.30 ID:2fTS7vO30.net
>>610
ワイはいらん思っとる

629 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:59.72 ID:vow9eeoM0.net
>>623
若林は序列かなり上だからプロテクトされとる

630 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:23:59.75 ID:T1c6YHN+M.net
>>602
1人まともなやつがいても意味ないやろ
高梨が今年レベルで来年やれるとは思えんし仮に勝ちパはちゃんとしててもビハインド要員がゴミしかいないチームになりかねんぞ

631 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:00.88 ID:6uWQn+5e0.net
>>623
マキ様と同じ匂いがするからやめといたほうがいいわ

632 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:03.21 ID:i8isc5Ux0.net
>>582
最近どこの球団も現地に観に来てくれる客の金で補強してたから今年のコロナ禍は痛かったわね
来年の開幕や観客動員も不透明やし・・・

633 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:05.52 ID:/No5hiOdM.net
>>588
優勝したいで巨人てソフトバンクから声かからなかった程度の選手ってことやん

634 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:06.71 ID:E7r/tBbId.net
>>555
まずいよ

635 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:17.45 ID:ozrQdwm10.net
>>567
まあでもそれ利用して
中央派閥の粛清
結果東海派閥の勢力拡大やから
まあやっぱ原は怖さあるよ

636 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:27.45 ID:qH/O85RF0.net
野上はFA会見した時に巨人のマスコミの多さに感動してたな
全国系列で放送しているズムサタの巨人コーナーにはどこも勝てない

637 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:39.77 ID:GGTDhrff0.net
>>631
マキ様は守備ええやん
若林はなんにもない

638 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:41.60 ID:GuGkKrtB0.net
>>615
レフト佐野センター楠本ライトオースティンとかとんでもないファイヤーやな

639 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:42.19 ID:Frck5ta4a.net
梶谷ってなんか今年確変したけど18、19って40試合ぐらいしか出てなかったよな

640 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:44.19 ID:2qFWIKxrd.net
>>631
守備を抜いて選球眼を気持ち上げた牧原やな

641 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:48.94 ID:DBdxu//00.net
補弱してて草

642 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:51.23 ID:qQUuoTfX0.net
>>630
高梨は寒い屋外がゴミだから4月にハマスタ甲子園マツダ神宮で使わない方がいいぞ

643 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:53.54 ID:UuSZe3dl0.net
巨人は戦力が足りないってよりもシーズンの戦い方が下手くそ 去年よりも調整ミスって日本シリーズ入ってくるとか馬鹿だろ

644 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:56.85 ID:iKm/ddWPp.net
陽岱鋼 丸 梶谷
控え ウィーラー 石川 立岡
外野手すら育てられない球団の末路

645 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:57.23 ID:P032X9Xc0.net
>>601
若林は横浜ファンだしな
横浜は救済しろ

646 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:24:57.62 ID:2fTS7vO30.net
AHRAって長距離砲嫌いよな

647 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:05.15 ID:RBEPN7T+0.net
補強はともかく若林とか松原とか重信とかおるけどどうすんらやろ
いや梶谷絶対スペって消える期間できるけど

648 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:11.28 ID:jya1NXJL0.net
巨人森福ってマジでなんだったんや

649 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:12.90 ID:wjrhkU6k0.net
プチ門倉とプチ丸補強とか優勝待ったなしですやん

650 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:16.96 ID:nClasfWCa.net
巨人打者ってセ・リーグの中でも特にオカマスイングだし打撃コーチが相変わらずの糞指導してんだろな
それでも箱庭なら誤魔化しが効くってだけで

651 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:19.30 ID:fUjL4VV6p.net
小川の方が梶谷より明らかに価値がある
来年見ればわかるよ

652 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:21.02 ID:VphZy5sR0.net
>>595
良かったときの印象しか見てないからそう見えるだけやで

653 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:35.75 ID:wR/R8w34M.net
パリーグの楽天
セリーグの巨人
やな

654 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:42.16 ID:ALIGxQOi0.net
>>629
されんぞ
前もプロテクトされんかった

655 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:43.25 ID:i8isc5Ux0.net
>>589
去年は普通に感謝しとる
暴行事件とポス移籍はちょっとアレやけどまあ

656 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:50.03 ID:FgyV4Id80.net
山口の密約じみたポスティングは闇深いな
由伸時代長く続いてたら長期暗黒あったわ

657 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:50.20 ID:UZk6ypRT0.net
巨人の外野って丸以外どんなもんなん

658 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:52.25 ID:SyC97RTYd.net
>>625
今年の成績全然違うんやが

659 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:25:53.92 ID:Wm8pf4Pe0.net
>>618
決まったで

660 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:03.63 ID:6NeN1K1RM.net
ホームビジターOPS
村上 ホーム1.011 ビジター1.013
大山 ホーム.871 ビジター.967
鈴木誠也 ホーム.972 ビジター.934
岡本 ホーム1.077 ビジター.754

あれ?

661 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:04.88 ID:SPm9Ck6C0.net
菅野って残留前提くさい気がするんやけどどうなんやろ
山口が開けたポスティングルート潰すために芝居してるだけちゃうんかあの一族やし

662 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:07.47 ID:4VV4j/Uh0.net
>>90
それだと各チーム一人ずつやな
育成は同レベルってことかね

663 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:14.56 ID:qQUuoTfX0.net
>>656
そら巨人アンチの仕事は巨人を暗黒にすることやろ

664 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:17.15 ID:vow9eeoM0.net
>>652
良かったときがあれならあのレベルにはなれるって事やし
完成形があれならまたみたい

665 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:22.19 ID:l6E6GMzi0.net
梶谷って守備と肩どうなん?

666 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:22.95 ID:T1c6YHN+M.net
>>645
ハマスタでソトを彷彿とさせるようなライト守備してたのは何だったんですかねぇ

667 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:24.53 ID:U3RJBBBJa.net
井納獲るのに小川スルーする意味がわからん
そこはどう考えても小川のが上だろ
巨人は金には拘らんだろうし

668 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:29.42 ID:2ClYbcFM0.net
>>646
嫌いな要素なくね?
ドラフトも左の強打者がいないっていって佐藤取りに行ったやん

669 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:30.26 ID:wVBn+YT+0.net
金余ってんならとりあえず取っといた方がええやろ
戦力になったらラッキーの精神や

670 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:31.42 ID:YX0wWRsZ0.net
>>647
丸がいて外野の空きは両翼だけだろ
そこで長打を期待できない外野手とか使い道ないだろ
足が速いだけの外野手はもう戦力外扱いだと思うわ

671 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:37.85 ID:GGTDhrff0.net
>>661
ハマノンタンみたいなこと言い出して草

672 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:38.08 ID:iyNxSPKp0.net
>>646
普通長距離打者多い方がいいと思うが
小兵ばかり揃えるよな しかもソフトバンクの球にも当たらんて終わってる

673 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:43.51 ID:uYhhxmgGa.net
>>616
あんなのただの上原式プロテクトやん

674 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:45.70 ID:vow9eeoM0.net
>>654
今年の使い方からしてドングリ抜けたからされると思うわ

675 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:48.76 ID:Kxs1+Phwd.net
>>657
本当にグロい
丸は良いけど両翼は12球団最低レベルと考えて良い

676 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:52.61 ID:z6ou/JQUa.net
自前の外野手最高傑作が松原なんだから必要だろ

677 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:58.24 ID:+ORsNNTPa.net
イノウ→再来年にはリリーフ
梶谷→三年目には亀井と陽の間みたいなかんじ

こんなかんじやろな
結局Aランクとらんと話にならんよ
山田大野とれなかった時点で言い訳補強

678 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:26:58.72 ID:2fTS7vO30.net
>>668
すまん言い忘れとった外人の話や

679 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:00.13 ID:cDhnN1e50.net
井納の嫁好き

680 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:00.16 ID:zXp3RLeIr.net
ドラフト参加するなよほんと

681 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:00.96 ID:ccQjfzj30.net
>>638
梶谷も以前ほどの守備じゃないしそもそもファイヤーには慣れてるやろ?

682 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:01.76 ID:eKqAtVfMp.net
>>643
まず優勝しないと話にならんからな
ソフバンに勝つために調整する余力などなかった

683 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:07.21 ID:NfvrxaFIM.net
>>4
なぜソフトバンクから取らないのか

684 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:19.94 ID:2MoK32cJ0.net
これでソフトバンクに勝てるの?
梶谷はともかく伊納なんてソフトバンクじゃ2軍でもローテ入れんやろ

685 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:20.98 ID:8AQzuLGaa.net
ええやん
上のスレやとゲームで阪神を優勝させようとしてるぞ

686 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:25.70 ID:innnSveR0.net
>>611
チーム内トップ
打率 鈴木大地
打点 浅村栄斗
本塁打 浅村栄斗
出塁率 鈴木大地
盗塁 小深田大翔
勝利 涌井秀章
奪三振 涌井秀章
防御率 涌井秀章
ホールド 牧田和久
セーブ ブセニッツ

ほんとだよね

687 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:25.81 ID:VOA9zKjS0.net
2015の防御率で「こいつワンポイントじゃないとキツイやんけ」ってなってワンポイント起用されてたのに実力に気が付かずFAして無事爆死した森福さんの悪口はやめるんだ

688 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:29.87 ID:fUjL4VV6p.net
>>667
人的補償あるからな
無ければ小川の方が断然上

689 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:30.72 ID:iyNxSPKp0.net
>>660
ビジターに弱い4番で態度も顔も悪いってなんかなあ

690 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:31.33 ID:6uWQn+5e0.net
>>683
森福取っただろ

691 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:36.14 ID:QaLWZaY/0.net
>>665
守備はともかく肩は急に劣化したイメージ

692 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:51.96 ID:Nn5nc0oaM.net
山田大野→梶谷井納とかほんまに巨人ブランド死んだんやな

693 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:57.29 ID:qQUuoTfX0.net
>>683
立岡がいるからな

694 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:57.53 ID:6uWQn+5e0.net
>>665
肩は経年劣化してるぞ

695 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:27:58.68 ID:2fTS7vO30.net
ホセマルティネスとかいう奴は獲れんのか
そいつとラベロってやつくらいしかおらんらしいやんスペイン語圏の両翼候補

696 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:11.49 ID:LD7U/dqda.net
今年のDeNAのFA交渉かなりやらかしてると思うけどフロントあんまり言われとらんよな
ファン的にはあんま気にしとらんのか?

697 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:20.99 ID:fUjL4VV6p.net
>>660
村上凄すぎるわな

698 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:24.68 ID:P032X9Xc0.net
>>674
今年の使い方ってあんなもん他もろくなのおらんからレフトで使われてただけやろ
結局OPS.631やし立派なドングリーズやで

699 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:25.37 ID:VphZy5sR0.net
>>664
上幅だけ見てるなら殆どの選手がそれ該当すんだけどな
球威上がらない限り無理やと思うわ

700 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:28.09 ID:EsXPTv3Gp.net
>>657
大田返してもらって誠也とれば
誠也丸大田でまとまるやろ
大田は実質生え抜きやし

701 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:30.05 ID:YX0wWRsZ0.net
>>694
どうせ使われるのはレフトやしそこまで重要じゃないやろな

702 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:34.89 ID:Frck5ta4a.net
結局色々あって6月ごろには

亀井 丸 松原 

みたいな外野陣になってる確率wwwwww
00:00:00:【XX】%

703 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:35.44 ID:+Vl15fk5a.net
>>555
裁判頑張れ

704 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:39.29 ID:FonJ2RcQ0.net
横浜行きは誰?の方が気になるわ

705 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:41.48 ID:zYXNlN2ap.net
>>656
2019-2020なんて誰がやっても巨人が優勝するわ

706 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:53.81 ID:H//T0IWF0.net
>>663
ワイアンチ巨人は強い巨人が負けるのが好きなんや
今の小悪党みたいな巨人が負けてもおもんない
梶谷井納とか小粒すぎて2021年もセリーグ1位でソフトバンクに4タテされるの目に見えてるやん

707 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:54.22 ID:UuSZe3dl0.net
>>682
あんだけ独走して2ヶ月くらい猶予期間あったのにか?

708 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:28:58.49 ID:+ORsNNTPa.net
>>696
かなり荒れてるだろ珍しく

709 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:04.51 ID:oWiHX4Kap.net
梶谷って通算850安打なんやな
今年就活頑張ったんやね

710 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:06.20 ID:VOA9zKjS0.net
>>700
日ハムも本人もお断りやろな

711 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:08.26 ID:592fLdYG0.net
>>692
阪神、不合格wで大はしゃぎしてたら巨人、不合格wの流れ笑ったわ
流石伝統の一戦

712 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:13.49 ID:B8qrtgTe0.net
>>555
記念カキコ

713 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:17.45 ID:EhUPzzu30.net
>>696
横浜ファンはフロントマンセーやし叩かへんよ
とりあえず出てった梶谷井納と取った巨人叩きやで

714 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:21.97 ID:G7TZv8GDr.net
>>660
ホーム神宮なのに村上なんやねん

715 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:29.59 ID:eKqAtVfMp.net
>>702
亀井がいる確率がそんなにあるとは思えん

716 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:33.99 ID:X/uWLK9B0.net
>>601
中井みたいなもんやぞ
中井増やしたいんか

717 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:35.23 ID:qH/O85RF0.net
来年ソフトバンクの嘉弥真がFA権取得するやろ
今1.1億で未更改だからFA獲得するためには小川以上に金出す羽目になりそうやけど
内川いなくなったしおそらくBランク

718 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:36.13 ID:ZZwdRTb8d.net
岡本ビジター成績云々って言うけどそれ今年だけやろ

719 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:37.53 ID:T1c6YHN+M.net
>>665
もし梶谷残ってたとしても来年はセンターに神里置かなあかんやろってレベルでもう劣化してる
両翼なら大丈夫だとは思うが肩がアレ

720 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:46.93 ID:FgyV4Id80.net
>>705
3連覇広島に勝つのは無理でも菅野マイコラスいてBクラスはやべーよ
由伸は無能すぎ

721 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:51.60 ID:fUjL4VV6p.net
>>706
そうか?
小悪党で負けるのが最高やん

722 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:52.78 ID:i8isc5Ux0.net
>>644
そもそもここ10年くらいでも外野手を全然指名しとらん
外野手はプロ入ってから内野手から転向するパターンが多いとはいえ

長野(2009)
重信(2015)
村上(2017)
伊藤(2019)

723 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:55.41 ID:hlEiXYLUd.net
>>33
巨人なんぞに行っても日本一になれんと分かってるんやろなあ

724 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:56.13 ID:Kxs1+Phwd.net
>>555
これはダメだぞ
横浜の選手なら見逃してたが巨人所属やしレスつけさせてもらう

725 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:29:59.64 ID:aIWrWaSy0.net
>>696
流石に梶谷にあんな大金積まれたらしゃあないと思ってるだろ
横浜としてはここ数年全く成績安定してない選手にあれ以上積む必要は無い
井納cランクはアホだけど

726 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:09.85 ID:VOA9zKjS0.net
>>717
嘉弥真もFAするか怪しいやろ

727 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:12.52 ID:SS3/LI/00.net
>>697
初顔だらけの交流戦で
ホームラン量産した凄い選手やね

728 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:14.84 ID:RNZ41whkM.net
>>713
普通に批判されてるぞ
風張に1200万も出したから

729 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:15.74 ID:ZZwdRTb8d.net
>>710
単年契約やから原政権ならあり得るやろ

730 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:21.80 ID:2fTS7vO30.net
>>720
これよく言われてるけど裏3枚いなかったらそら勝てんやろて

731 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:22.63 ID:C0+bXp4Kp.net
井納のキャリアハイっていつよ?

732 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:30.80 ID:HVvv/rdZa.net
岡本って箱庭じゃなければガチで恐くないよな

733 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:31.31 ID:xRm0KUWld.net
>>717
今年複数年獲られたら終わりやで
守りたいのは前年度に複数年契約するから

734 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:39.59 ID:dtvdYODW0.net
お前らほんと雑魚だなwwwwww
巨人倒す前に阪神倒してからこいよwwwwwwwwwwww

735 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:46.85 ID:GGTDhrff0.net
>>718
ずっとゴミだったやろ
もうスレ落ちるから自分で調べてや

736 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:48.09 ID:LDnBO7dua.net
井納は完全にフロントのせいだろ
Cクラスにしてりゃそら取るわな

737 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:50.35 ID:zYXNlN2ap.net
>>720
野手の数字見て言ってるのか?

738 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:51.96 ID:oWiHX4Kap.net
>>731
どすこいの尻拭いしてた時

739 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:53.83 ID:47f8qbCqM.net
>>731
4年前とか

740 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:30:58.84 ID:i8isc5Ux0.net
>>656
堤はガチの無能GMやったね大田公文もトレードで出しちゃうし
最初から鹿取GMにしとけばよかったのに

741 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:00.04 ID:l5OZsAs6r.net
巨人が育て上げた岡本和真24歳の成績がコチラw🤣


岡本和真 .275 31本 OPS.907

.328 19本 OPS1.095 東京ドーム
.315 04本 OPS.947 神宮
.205 04本 OPS.852 マツダ
.205 02本 OPS.718 ナゴヤ
.190 02本 OPS.625 横浜
.213 00本 OPS.586 甲子園

742 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:05.00 ID:sVmb8tdna.net
>>79
どこがブスなんや…?

743 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:09.99 ID:2ClYbcFM0.net
>>678
原は外人もある程度守れないと嫌なんや
できれば複数ポジション守れて左打ちが欲しいから長距離砲が候補に残らん

744 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:17.11 ID:FgyV4Id80.net
>>730
勝ちパターン揃えたら5割はいけるだろ
大竹二軍で腐らせたのはアホ

745 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:18.46 ID:VphZy5sR0.net
>>720
準備期間もなしで監督やらされてるの考慮すると別にって感じやけどな

746 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:21.39 ID:8w7kjXqu0.net
年齢的にあと何年出来るっちゅー話やな

747 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:22.92 ID:CCuiJ2Uva.net
>>22
直江と間違えてるだろ

748 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:23.44 ID:4dbJt0Yy0.net
伊納ってどんなの?
クイック速いのがご自慢の人だっけ?

749 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:24.32 ID:SzyYlAb50.net
人的で菅野引き抜かれる爆笑展開待っとるで

750 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:24.69 ID:+ORsNNTPa.net
>>722
佐藤は外野でだったんじゃね

751 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:26.49 ID:0AJUNcTPM.net
顔デカ梶谷になんて就活成績なのに巨人も本人もアホやろ虚カスだけがまとも

752 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:32.90 ID:qQUuoTfX0.net
>>740
公文はすぐ怪我させるし怪我してなくても2軍に封印してたベンチが悪い

753 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:39.81 ID:QaLWZaY/0.net
>>731
赤く染まったマツダで完投した日

754 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:43.51 ID:a86C9hl30.net
>>717
なんで億と人的出して森福2世とらなあかんねん

755 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:44.44 ID:tuMJJJGEa.net
井納とかどう考えても微妙やろ
おまけに劣化丸の梶谷とか取って何がしたいん?
このチームの編成って常にガイジムーブしかせんよな

756 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:53.20 ID:GUlRCgHqp.net
>>749
ハメにそんな度胸ないわ

757 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:55.68 ID:3yG2SSOna.net
>>555
はいアウト

758 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:31:59.71 ID:2fTS7vO30.net
>>743
これほんまクソ
ガイジにUT性求めるのガイジ

759 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:32:03.04 ID:VphZy5sR0.net
>>749
ポスティング代のためにプロテクトするにきまってんじゃーん?

760 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:32:15.31 ID:VOA9zKjS0.net
>>754
少なくとも2017森福よりはマシ

761 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:32:23.69 ID:+YDfk9DO0.net
巨人は基本金払い悪いとこからとってるだけやし
杉内とか小笠原とかなんかしら理由あると取れるけど

762 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:32:39.88 ID:U1uyWlDH0.net
人的補償が活躍するのはプロテクトのうまい下手もあるんだろうけどモチベーションの差もあるんじゃね?

763 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:32:47.92 ID:i8isc5Ux0.net
>>696
De専荒れてたね
まあどこも自分の球団のフロント大好きってファンそう多くないと思う
ハムファンですら最近フロントに呆れてるし

764 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:32:52.28 ID:B4MGle0K0.net
>>696
マネーゲーム発言は意図分からんかったけど結果は特に変わらなかったと思うわ
井納Bにしとけくらいかな

765 :風吹けば名無し:2020/12/13(日) 19:32:58.40 ID:6YmM/BS6r.net
>>761
取れないの間違いやろ…

総レス数 765
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200