2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングで教えて欲しいことがあるんやが

1 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:48:44.14 ID:TqGgmMnV0.net
Javaの配列ってオブジェクトやん?
オブジェクトってjava.lang.Objectを継承してるクラスって理解で合ってるか?
でもJavaの配列ってStringみたいにAPIで定義されてるわけではないやろ?
それなのにオブジェクトってどういう事なん?
そもそも配列の長さを取得するのもlengthでこれはメソッドですらないしどうなってるんや?

2 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:49:07.92 ID:TqGgmMnV0.net
配列って何者やねんこいつ

3 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:49:11.57 ID:S0ojjVHZa.net
レミングが足らんわそれだと

4 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:49:19.62 ID:bQ2KcFyw0.net
教えてあげようか?

5 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:49:22.32 ID:TqGgmMnV0.net
何かここがすっごいもやもやするんやけど

6 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:49:27.62 ID:eCiHcVl10.net
深く考えたら負け

7 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:49:34.51 ID:TqGgmMnV0.net
>>3
どういう意味?

8 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:49:45.08 ID:TqGgmMnV0.net
>>4
教えてクレメンス

9 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:50:02.40 ID:TqGgmMnV0.net
>>6
言うほど深いかこれ?
基礎の基礎のはずなんやが

10 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:50:08.90 ID:NNoYSyuxd.net
考えたらいかん
感じるんや

11 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:50:43.21 ID:TqGgmMnV0.net
コレクションじゃなくて配列のことや
コレクションはちゃんとAPIで定義されてるし全然疑問とかはない

12 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:50:57.13 ID:TqGgmMnV0.net
>>10
えぇ…

13 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:50:59.82 ID:nuaieQbz0.net
配列は配列型
ObjectのサブクラスはArray

14 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:51:12.23 ID:TqGgmMnV0.net
誰か助けてクレメンス

15 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:51:19.44 ID:bQ2KcFyw0.net
>>8
教えない!

16 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:51:35.51 ID:TqGgmMnV0.net
>>13
すまんどういうこと?
初心者にも分かるように教えてくれんか

17 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:51:52.25 ID:4havJViU0.net
また君か 壊れるなぁ

18 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:52:03.38 ID:TqGgmMnV0.net
あげあげ

19 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:52:16.89 ID:3fE1VJdW0.net
要は定義されてるってことや

20 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:52:30.69 ID:nuaieQbz0.net
>>16
配列型とArray型は別物

21 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:52:45.93 ID:TqGgmMnV0.net
>>17
ちなさっきのスレの疑問はtoStringで完全解決しました
ありがとうございました

22 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:53:37.01 ID:D0A6BS4d0.net
プリプリってことやね

23 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:53:39.37 ID:Ti6raMSr0.net
そらもうアレよ

24 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:53:40.28 ID:A23ESDhia.net
まず配列は型じゃない
lengthもメソッドじゃない

25 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:53:56.92 ID:TqGgmMnV0.net
>>20
Array型ってコレクションのことか?
コレクションはちゃんとAPIで定義されてるやろ?
配列は定義されてないよな?
それなのにjava.lang.Objectを継承してるオブジェクト?
意味が分からん

26 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:54:09.83 ID:nuaieQbz0.net
JavaはArrayじゃなくてListやったわ
読み替えてくれ

27 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:54:27.72 ID:TqGgmMnV0.net
>>24
詳しく

28 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:54:56.54 ID:TqGgmMnV0.net
ネットで調べても配列はオブジェクトって書いてる

29 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:55:17.40 ID:TqGgmMnV0.net
助けてクレメンス

30 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:55:55.48 ID:+anWltJK0.net
java.lang.Objectを継承してる認識でええやろ

31 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:56:01.56 ID:TqGgmMnV0.net
Java独学普通に難しいんやが
ネットで調べてもわけ分からん解説ばっかや

32 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:56:10.72 ID:qgYdQ5VYd.net
はっきり申し上げてなんにもわからん

33 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:56:41.74 ID:TqGgmMnV0.net
>>30
それがオブジェクトの定義で合ってるよな?
でも配列はAPIで定義されてないやろ?
だから意味が分からんのや

34 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:56:45.66 ID:A23ESDhia.net
>>27
String←型
[]←配列
String[]←String型の配列

配列はオブジェクトじゃない
そもそもオブジェクトの定義がバラバラすぎて抽象的すぎる

35 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:56:57.51 ID:Z+Lac9HBa.net
listと配列の違いが分かりましぇ〜ん

36 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:57:05.53 ID:CPbyyYjzM.net
その手の質問に答えられる人材はなんJにはほとんど居ない

37 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:57:12.96 ID:Ti6raMSr0.net
ソース貼ったほうが早いんちゃう

38 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:57:17.13 ID:mCjF03jd0.net
そんなこと考えたこともないワイ低みの見物

39 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:57:55.45 ID:TqGgmMnV0.net
Pythonとかはもっと簡単ってマジ?
まぁもうここまで来たしJavaはある程度まではやりきるが
androidアプリも作りたいし

40 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:57:56.24 ID:YHtL02F50.net
はい
https://stackoverflow.com/questions/32543703/java-primitive-type-array-object-or-not

41 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:58:38.69 ID:mCjF03jd0.net
>>39
Androidアプリはもう基本Kotlinやで

42 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:59:05.40 ID:YHtL02F50.net
Javaの組み込み型とオブジェクトの関係は元になったObjective-Cとまったく同じや

43 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:59:11.21 ID:TqGgmMnV0.net
>>34
配列ってオブジェクトじゃないんか?
ネットで調べてもオブジェクトって書いてるとこばっかなんやが
そもそもnew演算子がオブジェクトを生成する命令とか書いてるし
配列もnew使うやん

44 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:59:26.93 ID:RVkTDPEM0.net
lengthはString型に格納してある変数やろ

45 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:59:33.32 ID:TqGgmMnV0.net
>>40
スレ落ちたら読んでみます

46 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 12:59:40.24 ID:+anWltJK0.net
APIで定義〜のがよく分からん…
何のこと言ってるんや?

47 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:00:33.57 ID:TqGgmMnV0.net
>>41
javaでも作れるやろ
javaの方が広く使われてるし
それにjava習得してたらkotlin習得もそんな時間かからんやろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:01:00.29 ID:wfkexZjb0.net
Javaはジャバ・ジャバ・ビバ・ドゥーの略やで

49 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:01:06.40 ID:TqGgmMnV0.net
あげ

50 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:01:29.63 ID:HUDoi1500.net
日本人なんだから日本語使えよ

51 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:01:34.79 ID:A23ESDhia.net
>>43
newで生成するのは配列じゃなくて型のオブジェクトだから
逆に型なしで配列だけ生成する書き方あるなら書いてみてほしい

52 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:01:40.93 ID:bRTHj36h0.net
javaってこんなことまで知らんとあかんのか

53 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:02:15.97 ID:TqGgmMnV0.net
>>36
さっき別のスレも建てたんやけどその時はワイの疑問5分で改善解決されたんやが

54 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:02:56.46 ID:+anWltJK0.net
StringのAPIの定義のソースリンククレメンス…じゃないと何を指してるのか不明瞭すぎる

55 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:03:14.37 ID:Ksh6D8NE0.net
>>52
意識したことないわ
「そういうモン」って認識で問題なくコード書けるし根っこの理解が無いが故のバグに関しては発覚したら調べて直せばいい

56 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:03:23.11 ID:TqGgmMnV0.net
>>53
完全解決の打ち間違いや

さっきのスレで教えてくれた人見てたらサンガツやで

57 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:04:10.74 ID:TqGgmMnV0.net
>>51
すまん型のオブジェクトってどういう意味ですか?

58 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:05:02.68 ID:6P9V4l/S0.net
配列はString[]型とかやろたしか

59 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:05:05.60 ID:TqGgmMnV0.net
Javaの後はPythonもやりたいのにJavaで予想以上に苦戦してる

60 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:05:15.52 ID:YHtL02F50.net
Objectの継承をしているかどうかでいうとしてる
ただint[]型はintの配列型であってbyte[]とは当然クラスが異なる
コンパイル時に自動的に定義される型なのでAPIドキュメントはない

61 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:05:36.98 ID:Uyz2tlnU0.net
string型とかを勝手に並べて使ってるだけで配列は概念
定義されてるものはArray型

62 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:05:57.30 ID:bRTHj36h0.net
多分pythonの方がはるかに簡単なんちゃう
pythonしかやったことないからわからんけど

63 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:06:19.72 ID:TqGgmMnV0.net
>>42
組み込み型って何なん?
ちなプログラミングはJavaが初めてでJava以外は何も知らん
Objective Cとか勉強したことすらないで

64 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:06:21.76 ID:2nhkYBfJ0.net
array型の配列のことか?

65 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:06:23.31 ID:j9FweMleM.net
イッチ頭悪そうで草

66 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:06:25.54 ID:Ksh6D8NE0.net
Stringのオブジェクトを配列で定義したい時に[]付けるんやろ

[]がオブジェクトかどうかなんてオブジェクトとはなんぞやの定義次第で人によって意見が変わる

67 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:06:39.48 ID:93S+pah1a.net
ワイCやってるんやが、Classって勉強したほうがええんか?

68 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:06:56.13 ID:TqGgmMnV0.net
>>50
日本語使ってるやんけ

69 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:07:22.38 ID:0BJKhcbd0.net
APIで定義ってなんのことや

70 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:07:56.90 ID:PM09r60R0.net
イッチそういうところ悩むならトランジスタから勉強した方が良さそう

71 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:08:02.05 ID:ZZFeWLctM.net
>>59
ワイC++とPythonしか知らんからイッチの疑問には答えられんけど
多分Python使えるようになってからJavaに手出したほうが理解できると思うわ

72 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:08:05.46 ID:+anWltJK0.net
配列自体の定義はReflection APIで定義されてる
そこでObjectを継承することは示されてる
けど実際の配列Objectはコンパイル時に動的に生成されてるから実体はない

73 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:08:40.89 ID:TqGgmMnV0.net
>>46
>>54
何て説明したらええか分からんけどStringとかコレクションはちゃんとOracleホームページでクラスとして定義されてコードも書かれてるやろ?
配列は(ワイの認識では)それが存在しない

74 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:08:47.67 ID:NQ/VOLD8p.net
>>25
そういう仕様ってだけやろ
Objectを継承してるってことにした方が扱いやすいからコンパイラがそうしてるだけ

75 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:08:55.24 ID:2cBzHuTKa.net
バカほど無駄な事考えるよな

76 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:09:02.41 ID:YAU8hqbMM.net
参照型のことをオブジェクトと読んでるならあってるよ

77 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:09:07.80 ID:A3/RuIX10.net
JavaはキモいからC++やろうや

78 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:09:36.17 ID:RaZ5WAy/p.net
>>77
最もキモい言語はNG

79 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:09:46.39 ID:S4Zk1vhtM.net
聞け
配列型はオブジェクトじゃない
ArrayList型がオブジェクトや

80 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:09:46.81 ID:G0/U3IBT0.net
配列がObjectって意味不明やが

81 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:02.25 ID:TqGgmMnV0.net
>>71
データサイエンスとか人工知能も興味あるけどまずはスマホアプリとwebアプリが作りたいんや
だから両方出来るJavaに手を出した

82 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:03.34 ID:NQ/VOLD8p.net
>>73
そら配列はあらゆる型にあるから全部定義するわけにもいかんし

83 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:05.95 ID:iygv3x6jp.net
使えるもんは便利に使っとけばええねん
そこでいちいち突っかかってたら100年かかるぞ

84 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:09.49 ID:YAU8hqbMM.net
仕様書みたらその辺書いてある
ワイはもう忘れた

85 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:32.89 ID:NQ/VOLD8p.net
>>79

10. 配列

Javaの 配列(arrays) は,オブジェクト(4.3.1)とし,動的に生成され,型 Object(4.3.2)の変数として代入可能とする。すべてのクラス Object のメソッドは,配列に対して呼出し可能とする。

86 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:34.81 ID:0aXrF4DL0.net
ジェネリクス知らんやつばっかで草

87 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:46.23 ID:530ASpb70.net
配列は組み込み型でオブジェクトではないやろ
全部オブジェクトで保証されたいならsmalltalkやるといいで

88 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:47.64 ID:SqHRDaMhd.net
>>73
そりゃ配列は言語で用意されたものでクラスで定義したのもじゃないからやろ

89 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:10:54.61 ID:YAU8hqbMM.net
ここまで誰も参照型って言葉が出てない時点で全員カスやん

90 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:11:02.86 ID:TqGgmMnV0.net
>>60
すまん詳しくお願い出来んか?
頭ガイジですまんな

91 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:11:19.43 ID:D4O1kc6C0.net
>>79
ドヤ顔で言ってて草

92 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:11:23.95 ID:RaZ5WAy/p.net
>>85
それ配列型の話やろ?

93 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:11:33.11 ID:sD1wiXEj0.net
子供のプログラミング教育ってメリットある?

94 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:11:47.44 ID:yBKd9vMAM.net
所詮言語やぞ、それで動くようにコンパイラ側で実装されとるんや

95 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:12:23.73 ID:TqGgmMnV0.net
>>88
でも配列ってオブジェクトじゃないんか?
ワイのオブジェクトの理解ってjava.lang.Objectクラスを継承しているクラスって認識なんやがそれで合ってるか?

96 :風吹けば名無し:2020/12/05(土) 13:12:24.27 ID:YPbNhZ/z0.net
>>90
>>85

総レス数 96
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★