2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡ソフトバンクホークス(戦力S、資金S、集客S、短期采配S)←コイツの弱点wwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:35:28.53 ID:G39hkKzhd.net
応援歌がダサい

2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:35:56.40 ID:NpYbhTUa0.net
田舎にある

3 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:36:51.97 ID:iTOC/PfBd.net
次期監督候補
まぁ工藤ちゃん降りれば勝てなくなるよ

4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:37:12.25 ID:Ar4ir4cld.net
いっぱいあるがヘイトにかるからやめとくわ

5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:37:35.64 ID:JEnV1GIT0.net
昭和末期南海ホークス(戦力C、資金E、集客E、短期采配E)
大化けしたなあ

6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:37:54.96 ID:+fEk5dRO0.net
人気がない

7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:38:24.13 ID:6dL5WSSy0.net
治安F

8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:38:32.26 ID:UeGQcLG40.net
マスコットが空気

9 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:39:04.71 ID:ynzNfWfAM.net
何故かファンが偉そうでキモい

10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:39:16.46 ID:ri/N+D8d0.net
黄金時代の西武を超えた戦力からの糞みたいな本拠地のチャンテ

11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:39:19.28 ID:w43cvBS80.net
田舎

12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:39:37.53 ID:XbFU35s70.net
人気定期

13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:39:46.29 ID:JLPWKYGY0.net
応援が楽しくない

14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:39:59.76 ID:TgXsO0B+0.net
隙あらば牧原

15 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:40:15.08 ID:V2MpDpCjd.net
負けが続くと監督がガイジになる

16 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:40:33.38 ID:PdKhvE7J0.net
立地

17 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:40:34.11 ID:mo8mPfbMd.net
応援歌がダサい
応援していて楽しくない

18 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:40:35.88 ID:5E49W/ac0.net
ダイエーが無くなった

19 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:40:42.18 ID:g7N7znuG0.net
ドームの名前がダサい

20 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:40:51.33 ID:vXDApjBgp.net
大砲の育成力
補強の見る目

21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:41:09.04 ID:fstIn5NRM.net
鷹の道だけかっこいい

22 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:41:22.02 ID:TgXsO0B+0.net
チャンテ(藤本応援歌、若井応援歌)

23 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:41:47.41 ID:VOcJ/AL9d.net
https://i.imgur.com/y4UyoKj.jpg

24 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:41:53.23 ID:+U1Qb1Tpp.net
ドラ1がヤバイ

25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:12.69 ID:ZLzYWfdT0.net
強いのになんJにファンが少ないイメージ

26 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:42:29.23 ID:GA1HZDQJM.net
ワッショイワッショイ

27 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:43:49.42 ID:hc5hvxDY0.net
オーナーの髪の毛

28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:37.77 ID:ndx/5MOrM.net
これはかっこいいのに限定なんよな
https://youtu.be/ygc75aVgFAk

29 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:38.15 ID:0idYCEWO0.net
かっこいい応援歌なんかオリックス以外にあるの?
ほか全てダサい

30 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:47.06 ID:LICXsOKPp.net
ベンチ裏で将棋を指していた暗黒の化身の応援歌を頑なにチャンテとして使い続けるチーム

31 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:49.08 ID:7/wWcwxW0.net
>>22
若いなんて知っとるやつおらんからヘーキヘーキ

32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:44:59.42 ID:zNHz+yw00.net
>>25
なかなか巨人やヤンキースみたいな覇権にならないのはなんでやろな

33 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:10.30 ID:Ry6Rk35mM.net
柳田しかスター選手がいない

34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:43.17 ID:AJM9ptP1a.net
工藤公康
誰1人育成できず選手を使い潰すだけの最低最悪の監督、嘘つきでもある

35 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:43.83 ID:17El41Cxa.net
僻地

36 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:45:51.36 ID:blqjn71V0.net
人気H
未だに一般的には王>工藤>その他まである

37 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:02.58 ID:FqnT15vj0.net
鷹ファン(年収300万「やい貧乏球団!」
ロッテファン(年収2,000万)「サーセンwwwww」

これほんと悲しい

38 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:24.20 ID:wryBNN+J0.net
メジャーで活躍する選手を出さない
プロ野球版海堂

39 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:46:40.09 ID:ZNjzr5wLM.net
ファンがガイジ

40 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:04.78 ID:UI0eb7FZ0.net
試合が見ててつまらない
1,2回に3点位取る→中盤以降打線沈黙&先発6回ちょいで降りる→勝ちパで逃げ切る

こればっかり

41 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:09.90 ID:X95OQYKAa.net
応援歌って球団歌の話?
なら格好いい方だと思うけどな

選手の応援歌なら確かに12球団最低レベル

42 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:30.75 ID:9eghvKoXr.net
なんJではファンは死滅しとるな
集合スレもすぐ落ちるし

43 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:33.99 ID:d457fMDrd.net
でもお前の球団歴代ベストナインに1人しかいないじゃん←これで論破できる事実

44 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:35.16 ID:2x3ZtjMu0.net
いやプロやきうチームの応援歌なんて全部ダサいわ
特に中日とか狙い打ちとかいつまでやっとんねん
頭昭和か

45 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:47:46.71 ID:Yq4SIRJUM.net
孫正義を知れば知るほど反日野郎
こいつの海外での反日発言の豊富さがやばいわ

46 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:15.93 ID:/KBSCYtsa.net
事あるごとに嫉妬される

47 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:48:43.03 ID:IrYx3SQw0.net
田舎

48 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:02.76 ID:rt43xqg+0.net
勝ち方が落合中日と一緒で地味

49 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:03.41 ID:2x3ZtjMu0.net
>>38
城島井口

50 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:39.67 ID:lgOx0cj50.net
工藤がやめたら今の黄金期も終わりそうな気がするわ

51 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:49:57.43 ID:KmnKoD/G0.net
>>48
僅差で勝てるのは強いチームってだれか言ってたやん

52 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:50:18.32 ID:5Je8EcwQ0.net
>>40
つまらない(願望)

53 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:50:25.92 ID:CbWBRszg0.net
ホークスファンってホークスが強くなってからイキリ出したミーハー陽キャファン多いねん

54 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:50:46.58 ID:4XsTsUula.net
>>40
なんでつまらないのに入場者数上位なの?w

55 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:50:56.69 ID:0GQkX+X0p.net
こんなスレが立つくらいには嫉妬されてるよな

56 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:01.62 ID:OFrdWy2K0.net
九州以外の人気 G

57 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:04.88 ID:wnugfbo2d.net
マスコットってペッパーくんやろ?

58 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:05.17 ID:zmxgJjjP0.net
ドラフトで一喜一憂する意味がない

59 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:32.39 ID:TgXsO0B+0.net
>>53
バカ田部時代からや

60 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:50.44 ID:enhLY8O/0.net
強すぎて他がついていけない

61 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:51:56.31 ID:FWgCmBLbM.net
>>54
無料券まいてたから

62 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:24.36 ID:kRwuzxvCd.net
年俸が高すぎるよな
甲斐ですら1億超えてるとか異常

63 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:26.23 ID:63ksVrROa.net
>>44
お前?

64 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:27.78 ID:ZLzTdGhza.net
>>55
嫉妬というか🎱が一方的に逆恨みしてる感

65 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:39.61 ID:84pbfZGsM.net
ユニホームがダサい

66 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:42.24 ID:YLBQBwRq0.net
戦力があるために監督がガイジ化しても表面化しにくく気付きにくい
よって気付いた時には深刻な事態になってることがある

67 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:43.37 ID:H7He+IYGd.net
キューバ以外の外国人

68 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:46.99 ID:2joLT1jb0.net
ガチで応援歌が下品以外に隙がないな

69 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:49.90 ID:TgXsO0B+0.net
>>61
アビスパとか無料券巻いてもあれやったのになぁ

70 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:52:53.82 ID:ndx/5MOrM.net
>>44
オリはかっこいい思うけどな

71 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:00.48 ID:GtWcuFnv0.net
ファンの民度←G

72 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:04.11 ID:atraNKvma.net
応援歌はずっとダサいまんまよな
応援団はよその応援歌きいてなんとも思わんのやろか

73 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:10.03 ID:2x3ZtjMu0.net
>>66
という願望

74 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:27.14 ID:/ZUB7l7fa.net
応援歌と応援団がクソゴミすぎやな
京セラの太鼓はイライラした

75 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:28.91 ID:ZLzTdGhza.net
>>69
500円弁当のオマケにペアチケット付けた所まであるのにな

76 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:30.58 ID:HUAA7e7Za.net
藤本応援歌って結果論というか強さのおかげで相当威圧感あると思うわ

77 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:31.61 ID:Hf6eioA30.net
>>62
4年連続日本一の正捕手が一億超えないってどんな貧乏球団だよ

78 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:36.54 ID:z2b9hRRB0.net
球場の立地

79 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:37.97 ID:lmhTeXOlp.net
🎱以降ソフバンネガキャンスレ立ちまくるようになったな
どこの仕業か明らかやな🤔

80 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:46.30 ID:uky7GcJj0.net
けが人

81 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:47.04 ID:5v85s64H0.net
ソフトバンクファンて応援してて楽しいのか?
特に日本シリーズ

82 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:53:55.17 ID:Yyfkeg7Q0.net
ロッテ

83 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:03.82 ID:CJOI5bMI0.net
ドラフト1位がゴミ

84 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:10.01 ID:OW2/fZGI0.net
マジレスすると内野だろ

85 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:10.53 ID:/KBSCYtsa.net
>>81
はい

86 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:11.95 ID:dxZgDZJxd.net
小久保

87 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:16.39 ID:fB3sK3NV0.net
嫉妬心

88 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:25.31 ID:Imq0QM570.net
応援歌は一番ダサいけどやたらとその応援歌を作らなくなったことはいい

89 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:26.32 ID:enhLY8O/0.net
ホークスドラ1ってえらく注目されるよな良くも悪くも
オリのドラ1とか完全に空気化してるし

90 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:26.74 ID:A82EqFhUM.net
>>81
柳田が即逆転したところとか最高に楽しかったぞ

91 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:28.98 ID:6V1uEEfK0.net
>>81
9月とか散々巨人に煽られてたから見てて楽しかったで

92 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:35.79 ID:uipqSg/Cd.net
>>81
つまんないだろうけどそれってソフトバンクのせいなのかな?

93 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:42.62 ID:BTQ4K0ABr.net
ロッテに弱い

94 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:43.11 ID:y9zrbBnFp.net
若井チャンテは好き
一応PL関係者もおるし

95 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:53.75 ID:t+CdyavK0.net
>>53
ワイは時期が正にそうやけど小久保とあぶさんが好きやったんや

96 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:56.04 ID:NsFKmLRBa.net
>>81
��ファンって応援してて楽しいのか?
特に日本シリーズ

97 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:54:57.55 ID:DvZQN9txr.net
球団歌はめっちゃかっこええと思う

98 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:55:17.15 ID:ZLzTdGhza.net
日本シリーズは完全に弱い者イジメやったからな

99 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:55:18.31 ID:/ZUB7l7fa.net
>>81
🎱応援しろって言われたら泣いて拒否するわ

100 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:55:26.88 ID:YIDHDAQJ0.net
FAやろなぁ
西浅村山田と3連敗中

101 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:55:31.03 ID:5KAepmE40.net
プロ野球界が総出でホークスを潰そうとしたら
ソフトバンクと言う化け物になりましたよ
という感じか

102 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:55:35.21 ID:f2zm8HWC0.net
>>37
こマ?

103 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:55:36.24 ID:blqjn71V0.net
実際の所スコアラーで揃えたデータ+犬やペッパーくんでリアルタイムにスパイしとるだけだよな

104 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:55:42.56 ID:6I3OdMV1M.net
大阪鷹筆頭にソフトバンク勝っただから俺すげえってやってるのが気持ち悪い

105 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:00.83 ID:zmxgJjjP0.net
>>96
ヒット1本で馬鹿騒ぎできる

106 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:02.00 ID:TgXsO0B+0.net
昔の南海やないんやから(どうせほぼ優勝するんだからシーズン序盤は応援しなくて良いでしょ時代)

107 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:03.60 ID:B1dFgX5S0.net
ローカル球団

108 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:10.82 ID:iPpyYNBBp.net
逆にワイは便器呼びやバンク叩きしてる奴のが末尾pの正体を知りたいわ
ワイは別にソフバンに恨みないから回線pやが憎くて憎くてしゃーない奴がp回線の奴怖いんやが

109 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:28.02 ID:ZLzTdGhza.net
>>104
それ野球ファン全員やから野球ファンそのものが気持ち悪いだけや

110 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:33.17 ID:1B1tOxe8M.net
小久保監督になった途端古臭い巨人みたいなチームになりそう

111 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:38.05 ID:/ZUB7l7fa.net
>>108
貢ぎ体質なんやろ

112 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:45.87 ID:CJOI5bMI0.net
>>108
笹のネトウヨなんかぎょうさんおるけ

113 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:56:46.83 ID:WVwjD62d0.net
>>81
自分の贔屓が出たらわかると思うぞ

114 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:00.83 ID:2v/qMGPwp.net
球団の話してるのにファンの話にすり替えてて草生える
そんなにチームには欠点ないのかと

115 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:01.70 ID:aOMnLM8Oa.net
>>105


116 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:17.31 ID:ROO3gRom0.net
>>108
末尾pだからと言ってソフトバンクとは限らないやろ

117 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:23.85 ID:l9CeqTzJd.net
>>5
立地SS

118 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:28.07 ID:z311OvWk0.net
ファン以外の人気が壊滅的
視聴率見る限りオリックスロッテよりも需要ない

119 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:29.15 ID:OYUdrk8I0.net
V9超えありそう

120 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:46.02 ID:TZLjFW120.net
応援歌E

121 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:53.09 ID:CJOI5bMI0.net
阿曽山大噴火したら即全滅するのが弱点
※なお広島も

122 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:53.63 ID:H0pKNTBCd.net
立地E

123 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:57:55.77 ID:TgXsO0B+0.net
>>104
巨人ファンかな

124 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:12.05 ID:z311OvWkp.net
ペナント采配やろ
投手ボロボロの西武に2連覇されとるし

125 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:14.21 ID:7iIX6egyp.net
アウトコールってまだやってんの?

126 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:14.88 ID:1I9N0rQsd.net
>>114
まあ鬱憤たまっとるんやろなあ

ツイッターの虚カスの便器ファン叩きなんかもっと凄くて草はえるわ

127 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:21.99 ID:5Je8EcwQ0.net
>>81
贔屓が4連勝で日本シリーズ三連覇して楽しくないわけ無いだろ

128 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:28.62 ID:IYbwwQWp0.net
��見苦しいぞ

129 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:30.80 ID:BdkDizRpp.net
応援歌のセンスがない

130 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:35.59 ID:fqiA5utW0.net
>>125
もうやめた

131 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:36.48 ID:SB7oRRwgd.net
ユニホームと選手応援歌

ビジターはまだいいがホームは改善の余地あるやろ

132 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:45.39 ID:TgXsO0B+0.net
>>5
阪神
南海
阪急
近鉄

そら不人気パリーグなるわい

133 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:56.65 ID:pjl8XPQOd.net
内側

134 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:58:59.06 ID:NsFKmLRBa.net
>>105
微ノーノー試合唯一のポジ要素なのでセーフ

135 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:02.41 ID:Gt8cLgb30.net
パリーグ

136 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:07.05 ID:Sq8B4MUT0.net
未だに応援歌をダイエーホークスで歌いたくなるわ

137 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:09.60 ID:a09LQFsNd.net
他球団の選手からの人気がマジでない
同じ金額貰えて便器とセリーグの何処かを選べてと言われて便器選ぶ選手ほぼいないと思うわ

138 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:12.67 ID:ReDYkIw+0.net
https://i.imgur.com/41LRLPo.gif
巨人ファンは応援して楽しそうだから羨ましいわ

139 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:13.79 ID:ZLzTdGhza.net
>>118
視聴率が悪いのは🎱が余りにも弱すぎて関東民がそっ閉じしてまうからや
九州やと視聴率30%やで

140 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:16.37 ID:y9zrbBnFp.net
>>40
先発が早々に降りるいうけどどこの球団ファンなんや
リーグ2位(12球団中5位)やぞ先発の投球回数

141 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:26.96 ID:mZG0+jKtd.net
虚カスのコンプがすごいからなあ

142 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 10:59:58.62 ID:LQ1go0hZ0.net
I think that Settsu Tadashi Is the best Baseball pitcher.
These These days Softbank Hawks Has a very good pictures but the number one is him

143 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:09.19 ID:CJOI5bMI0.net
西武黄金期にjあったら
西武の弱点スレとかやったんやろな
オーナーが極悪とか

144 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:26.66 ID:fqiA5utW0.net
>>138
このおじいちゃん今年の日本シリーズ見て心筋梗塞でも起こしてないか心配やわ

145 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:30.01 ID:lQ99vn0I0.net
まあでもこの前の日シリはつまらんかったな
もちろん悪いのは弱すぎる巨人の方だが

146 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:30.54 ID:z311OvWkp.net
>>118
>>124

おファッ!?😲
末尾以外全部一緒とかあるんか

147 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:33.10 ID:pSWN6NMQd.net
次期監督が小久保ってのがガチの弱点

148 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:35.16 ID:2BDjEN8s0.net
どことはいわんがソフバンに隠れてドラ1潰しまくってる球団あるよな?

149 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:44.94 ID:+RvlIy/i0.net
FA人気G

150 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:56.90 ID:u7zXJzc4a.net
>>140
多分一昨年あたりから情報をアップデートできてないセリーグファンかまとめ民

151 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:00:59.72 ID:y9zrbBnFp.net
>>147
牧原可哀想

152 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:01:11.40 ID:5x9E9dJ10.net
>>146
微ID被り

153 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:01:18.30 ID:VbJmldEgd.net
選手の7割がガイジ顔

154 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:01:20.53 ID:s5DtHrYy0.net
2軍の観客動員が12球団ナンバーワン

155 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:01:44.53 ID:I+F1HUX70.net
>>63
幻聴で草

156 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:01:46.01 ID:r0K6o1V70.net
チーム全体がエンジンかかるまで時間かかる
ペナント前半に5球団で叩けばいける

157 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:01:55.58 ID:JDLe94Eh0.net
不人気

158 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:01:58.52 ID:enhLY8O/0.net
小久保に期待されてるのは野手育成やろな
という意味では期待してる

159 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:02:00.65 ID:Y8frxGEXa.net
何故か育成のチームと言われるが、実は外国人頼みのチーム編成

160 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:02:05.72 ID:Y4nHzrZlp.net
>>153
どっちのファンでもないが顔面偏差値は圧倒的に巨人よりソフバンが上やないか

161 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:02:23.22 ID:UI0eb7FZ0.net
>>140
早々にとは言うてないやん
80球でバテる和田以外均等に6〜7回2失点で試合作って勝ちパに繋いで僅差で勝つだけやから素人受けはせんやろなーと思うだけや

日本シリーズの13-2とかあんなんシーズンではなかったし

162 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:02:54.97 ID:2x3ZtjMu0.net
コロナのせいで例の両手ガッツポ虚爺が映らんかったの残念やったな
コロナさえなければ今年も中継で抜かれてたはず

163 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:03:00.85 ID:OmGfKJRd0.net
素晴らしい球団と思うけど何か嫌

164 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:03:21.24 ID:FcKP4/O6d.net
>>137
恐ろしいのは九州って地方の地元全部囲って動員数は3位、FA来ないなら育成するしかないって事であの選手層
コンプを逆手にとって上手いことやっとる事や

逆に巨人阪神なんて弱くてもリーグ格差はっきりしても動員できるからフロントが胡座かいてる

165 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:03:38.75 ID:u7zXJzc4a.net
>>143
西武全盛期にネット環境整ってたら当時みたいなテレビからのエグい西武ネガキャンで堤が野球から興味無くすことも無かったんやろな

166 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:03:47.50 ID:I+F1HUX70.net
周りの球団が弱すぎる!!

167 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:07.27 ID:TgXsO0B+0.net
>>143
森の野球はつまらん

168 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:23.74 ID:2x3ZtjMu0.net
>>138
溜めてからのしゃくりあげるような両手ガッツポホンマすこ

169 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:27.38 ID:y9zrbBnFp.net
>>150
純粋にソフトバンクより投げてないファンだったら面白いなってだけや

170 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:28.36 ID:6HUbslja0.net
地元以外では人気ないってそれ当たり前じゃね?
逆になんで福岡の球団が関東やら関西やらで人気出ると思うんや
それぞれ地元の球団があるのにそれ差し置いて福岡の球団応援しよう!ってならんやろ

171 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:31.73 ID:cYkBRm59r.net
便さん「自分達も偉いと錯覚して調子に乗りまくる?😅それは虚カスもやろ😂」

いや虚カスと似てきてる時点でヤバいって気がつけよ😰

172 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:32.72 ID:2kjZsx+r0.net
応援歌がかっこいいとかあるの?
傍から見たらどれもダサいと思うけど

173 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:48.24 ID:Sq8B4MUT0.net
>>161
試合に勝つ以上に素人受けする試合なんてあるの?

174 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:48.63 ID:HpXuw2aw0.net
貢献してきたベテランに厳しい
聖域をあえて作って聖域感出している

175 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:49.83 ID:fqiA5utW0.net
>>162
中継で巨人の応援席映るたびに今年も居ないかな?って必死で探してもうたわw

176 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:58.50 ID:s5DtHrYy0.net
>>164
東京ドームと甲子園はキャパ的に全部満員でも抜けないからな

177 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:04:59.20 ID:f04RHeYDd.net
シーズン戦B←これやろ

178 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:05:04.86 ID:2x3ZtjMu0.net
>>153
巨人の悪口はやめろ

179 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:05:06.22 ID:z311OvWkp.net
>>152
いやガッツリID被りやろ

180 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:05:06.74 ID:B9LDV3Xe0.net
パ・リーグには申し訳ないけどV10はしてほしいわ
V9という巨人ファンの最後の拠り所すら潰してほしい

181 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:05:32.00 ID:WOB4arqZa.net
>>149
鈴木大地と美馬相手に原監督自ら出馬して両者にあっさりフラれた球団が関東にあるらしいで

182 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:05:34.14 ID:/KBSCYtsa.net
>>171
平日昼間からなんjに書き込んでる時点で全員ヤバいんやで

183 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:05:43.39 ID:7iIX6egyp.net
>>146
まだやってんのかお前

184 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:06:12.41 ID:NsFKmLRBa.net
>>180
柳田消えた瞬間終わりそう

185 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:06:24.62 ID:KP3cSlJMr.net
>>172
ソフトバンクはその中でも群を抜いてダサいからな
選手専用の応援歌とか陰鬱とし過ぎやろどうなっとんねん

186 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:06:36.73 ID:6E8rThLi0.net
>>5
末期は杉浦だから奇跡の上位争いに参戦した
穴吹まで
ダイエー田淵
でまた暗黒

187 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:06:39.84 ID:y9zrbBnFp.net
>>161
そんなのパの他のチームも変わらんやんけ
完投も完封も横並びやぞ

188 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:06:43.26 ID:AQLKkaOea.net
>>25
2016に大分追い出されたからな最近は戻ってきてるが

189 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:06:47.11 ID:GW3n+Ee8K.net
心までをも折る野球をソフトバンクはやっている
昨日の貴ちゃんねる石橋の日シリ総括
ソフトバンクの凄さ、パのレベルの高さ分析は中々やった

190 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:07:04.09 ID:5x9E9dJ10.net
>>179
普通ID被り言うたら完全一致やろ
微陽性とかけたのに言わせんなよ

191 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:07:19.13 ID:XqR3u/8F0.net
>>139
でも他の東名阪除く地方球団だと地元視聴率50超えるんだよな
そういう意味では地元の情熱が他と比べると低い

192 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:07:19.15 ID:4XL6tz/p0.net
勝ちすぎてファンも疲れてきてる
https://i.imgur.com/HuC7Kka.jpg

193 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:07:47.71 ID:7tldw2PA0.net
ソフトバンク、孫オーナーが応援ロボの振り付け指示

昨年はドームを4万人収容へ改修、今夏は外周デッキでつながる娯楽施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」を開業。2事業で100億円を投じた。野球以外でも楽しめる「ボールパーク化」を進める中、ソフトバンクならではの工夫もあった。無観客試合の中で、グループ子会社のノウハウを導入。人型の「ペッパー」、4足歩行型の「スポット」と呼ばれるロボット導入でエンタメ性を高めた。スタンドで応援パフォーマンスを繰り広げるロボットの動きには孫オーナーから「もっと奇抜な動きをするように」と毎試合のように指示が飛んだ。ネットを通じて世界にも発信。独自のカラーを打ち出した。今後、人工知能(AI)や仮想現実(VR)を取り入れることも想定。「ウィズコロナ時代」に向け、いち早く対応する機敏さも見せた。

オーナーが毎試合のように現場に指示してくるところ

194 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:08:22.37 ID:jrWzsOrQ0.net
>>81
期待のホープが相手のエースをぶっとばした1戦目
一方的なレイプをした2戦目
ノーノー未遂だった3戦目
初めてのリードを許した直後の柳田のホームランの4戦目
ファンからしたら最高の日本シリーズやったと思うで

195 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:08:42.85 ID:Imq0QM570.net
>>180
巨人のV9は9年連続リーグ優勝と日本一や
去年と一昨年リーグ優勝逃してる時点でV9には及ばん

196 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:08:55.59 ID:Gaod82F2p.net
>>171
便器呼びなのに末尾Rて…
便器の養分やんけ

197 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:08:57.98 ID:x+aIMAZU0.net
水島新司引退やん

198 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:08:58.97 ID:GvFrd77wa.net
人気、注目度

199 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:09:10.53 ID:aa/HBV6rM.net
短気采配と戦力はイコールや
投手の枚数やねん

200 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:09:29.26 ID:6V1uEEfK0.net
>>171
ウチは違うとでも思ってるんやろなあ・・・

201 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:10:09.15 ID:CanMeAX40.net
https://i.imgur.com/DvTxHpY.jpg

202 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:10:25.64 ID:/KBSCYtsa.net
末尾pとかrで煽ってる奴らは何なんやろな、ファンのワイでも使いたくないわソフトバンク

203 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:10:38.98 ID:z311OvWkp.net
応援歌ワイは好きやけどな
日ハムの歌詞くっさいやつきらい

204 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:10:42.98 ID:SFHbpv6Y0.net
球場名がダサい

205 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:10:45.44 ID:KlklNRKwa.net
スタジアムMC

206 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:11:09.64 ID:Imq0QM570.net
>>185
今宮とか柳田とかデスパイネとかレギュラークラスに限ってなんで一際ダサいんやろな

207 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:11:23.47 ID:y9zrbBnFp.net
>>203
北の国から好きやで

208 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:11:26.43 ID:Sq8B4MUT0.net
>>191
他の地方球団はこんなしょっちゅう日本一なってないやん
ホークスもダイエーが初めて日本一なったときは九州で50%近く取ってたぞ

209 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:12:09.03 ID:u7zXJzc4a.net
どの球団ファンも少なからず心に虚カス要素を持ってるやろうけどいくら強くなっても外には漏らしたらあかんで
贔屓球団を貶めることにしかならんからな

210 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:12:58.03 ID:Q1pg+dlza.net
ダイエー末期ソフトバンク初期頃のプレーオフのせいで負けに対する耐性ついてしまったわ
暗黒ダイエーファンとか無敵やろな今

211 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:13:28.42 ID:fqiA5utW0.net
>>206
応援団が乱立し過ぎてる上に各選手に応援歌は作る方針のせいで先にやったもん勝ちみたいなところがあって、プロの作曲家が作るわけでも煮詰めた訳でもない曲をさっさとやり始めるのが原因と聞いたことがある

正直、応援歌と応援団については快く思ってる鷹ファンは皆無

212 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:13:31.96 ID:hf9k3jf3M.net
親会社が反日

213 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:14:02.82 ID:0dgv3pBb0.net
ファンが土人ばっか
田舎
FA選手が行きたがらない

214 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:14:29.31 ID:pU/zp+Ura.net
山九とかいう謎企業にテラス占拠されてる

215 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:14:34.27 ID:1dTl7Bjcp.net
むしろ便器ファンに虚カス要素なくね?
あいつら勝ってても選手の欠点吊し上げて弱いわ〜辛いわ〜工藤辞めて欲しいわ〜とかネガネガ野郎ばっかやんけ
まじで全勝しないとキレまくりやしいっそ清々しく調子乗って煽り散らした方がええわ

216 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:14:36.49 ID:3HVzc7tKM.net
強いけど柳田千賀以外モブばっかり

217 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:14:43.30 ID:k7h6ABVaM.net
プレーオフでき始めたときはガチで野球見るのやめたわ、2011まで信じてなかった

218 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:15:14.48 ID:Q191bRF+0.net
キューバ依存リスク

219 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:15:31.32 ID:0dgv3pBb0.net
SBファンって昔からのファンはええけどミーハー多いよな
にわかばっか
勝ち馬に乗りたいやつばっか
知識が浅い

220 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:16:14.50 ID:nV6v8bSHa.net
野手育成力はダントツだよな
ソフトバンク>>広島>ハム>楽天>中日って感じで頭抜けてる
栗原とかキャッチャーであんだけ打てるんやで
何が大城だよ

221 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:16:23.11 ID:6E8rThLi0.net
工藤監督はよいけど、次の監督小久保の解説聞く限り暗黒臭
固定ポジション固定メンバーでやるべき
試合は10人で終わるのが理想
一軍と二軍を入れ替え過ぎ
若手の見立てが大体ずれてる
繋ぎのバッティングをしてほしい→HR→無駄なホームランでした

日シリの解説
丸や大城を信じて起用し続ける原を誉める

222 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:16:37.60 ID:TBKvL0GfM.net
6回に勝ち越す感がすごい

223 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:16:54.11 ID:XqR3u/8F0.net
>>208
じゃあ優勝慣れで情熱が落ちてるんやろな
ハム楽天広島あたりは日本シリーズで50近く取ってるからな

224 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:16:54.91 ID:XIPqiGk/F.net
今のソフトバンクがあるのはプレーオフで負けまくったからだよな
ソフトバンク並に短期決戦勝つチームを作ろうと思ったらプレーオフで優勝剥奪くらいの悔しい思いからの対策が出来ないと難しいと思う
シーズンは勝てても

225 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:17:10.28 ID:eKNfIWdp0.net
ダイエー時代の選手応援歌はいいのがたくさんあったイメージなんやけどな

226 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:17:30.44 ID:nV6v8bSHa.net
>>219

ソフトバンクファンは玄人が多いで
しかも南海時代の
だから大阪ドームでの試合はオリファンより多い
ちなニワカが多いのは西武
松井一夫を楽天から奪ったって思ってるし松坂も西武にいたこと知らないファンばかりや

227 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:17:32.04 ID:W7CA9aCw0.net
小久保入閣したから工藤も来年くらいまでか
まあええ引き時やな

228 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:17:42.78 ID:6E8rThLi0.net
>>219
最初はみんなミーハーや
みんな玄人なら昭和50年代のパ

229 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:17:50.90 ID:0dgv3pBb0.net
いまだに巨人に対して人気知名度では歯が立たないもんな
いくら強くても知名度低いってどんな気持ちなんだろ・・?

230 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:17:54.17 ID:fqiA5utW0.net
>>221
経験が浅い監督ならこうはいかない
原監督の落ち着きと経験が出た

みたいなことをしたり顔で語ってて、こいつが監督になったらどうしようと思ってたらシリーズ直後のヘッドコーチ就任ニュースという絶望w

231 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:17:59.70 ID:nV6v8bSHa.net
>>225
バヤシとマキ様の応援歌すこ

232 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:18:14.40 ID:HVm0J50g0.net
大正義すぎて辛いのは弱点だはw

233 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:18:23.23 ID:jUXGHWafM.net
年に数回気狂ったような采配する

234 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:18:23.35 ID:T+Q6Wz3Or.net
>>221
まぁ工藤も就任前はコーチ経験無し遊星いじめの現役しがみつきおじさんって考えたら小久保はむしろ監督経験あるだけマシ

というかソフトバンクの強さは監督どうこうやなくて組織全体での強さやから監督で勝敗が大きく左右されたりはせんと思う良くも悪くも

235 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:18:23.63 ID:u7zXJzc4a.net
>>225
柴原と松中の応援歌好きやったわ

236 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:18:36.98 ID:/KBSCYtsa.net
栗原の応援歌どうにかしろや暗いんじゃ

237 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:18:42.09 ID:5JrwkeWx0.net
>>226
ホークスで玄人が多いのは大阪だけやろ
あそこだけ応援団含めて何か異様やん

238 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:18:59.65 ID:RTNbZ/v9F.net
本ドラフトが糞

239 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:19:02.55 ID:at6i4tQA0.net
OBが糞

240 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:19:17.91 ID:W7CA9aCw0.net
いうて一般層で巨人の顔と名前が一致する選手もほぼおらんやろ

241 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:19:41.39 ID:T+Q6Wz3Or.net
まぁ小久保の采配のスタイルとしては秋山と似た感じにはなると予想してる
工藤の方が野手采配に関しては評価されるかもね

242 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:19:50.51 ID:5N09aWgEa.net
監督C
西武に連覇された時点でおかしい

243 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:01.24 ID:pIfpEzYOr.net
>>219
にわかファンが居ない球団のほうがヤバいぞ
間口の狭さを誇ったら終わりや

244 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:02.49 ID:fqiA5utW0.net
>>237
南海ユニがいまだに根強いからなw

245 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:33.52 ID:TWnz/fox0.net
ドラ1で遊ぶ

246 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:38.71 ID:nV6v8bSHa.net
>>237
そこがパリーグらしくて好きなんや
楽天ファンとかクソ大人しくて打たれても拍手しとるしな

247 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:44.45 ID:B6KGgVKRa.net
嫉妬が気持ちいい!!!!

248 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:45.61 ID:bew1B656d.net
1位から4位まで全員高校生野手とかもうやってるゲームが違うんやなって痛感させられたわ
逆立ちしようが何しようが一生敵わんで

249 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:52.18 ID:jUXGHWafM.net
小久保が監督なったら確実に暗黒化するわ

250 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:20:55.26 ID:T+Q6Wz3Or.net
ホークスって球団創設以来超絶黄金期か超絶暗黒期しか経験してないんだよな

251 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:21:05.40 ID:XqR3u/8F0.net
>>226
逆に福岡に熱い西鉄ファンって残っとるんかな

252 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:21:14.73 ID:Nr+/1TFoa.net
西武とロッテが勝っちゃうのが悪いそらファンもオーナーもキレるわあんなの

253 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:21:19.40 ID:W7CA9aCw0.net
>>234
監督がどんだけメンタル強いかやと思うわ
どんだけ叩かれようが痩せずに髪黒々としてる奴なんてそうそう居らんし

254 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:21:23.10 ID:pLAHqKv7a.net
>>227
1年で小久保は怖すぎる
4年コーチしてた秋山さんが初年度はあのザマやからな

255 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:21:46.04 ID:6E8rThLi0.net
>>230
何をどう考えたらそうなるのやら
王や秋山の中期以降の硬直化したメンバーが好きな人だからな

256 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:21:56.27 ID:WKML+5a2d.net
ヤクルトと場所変えるか

257 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:01.73 ID:T+Q6Wz3Or.net
>>251
60代以上ならチラホラおるね、ただ昔西鉄ファンやったワイのジッジは強いホークスの虜やすっかり
結局福岡が勝てばなんでもええんよ博多っ子は

258 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:11.57 ID:nV6v8bSHa.net
>>251
北九州のときはそれっぽいのがくるけどヤフオクのときはニワカしかおらんわ

259 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:24.06 ID:MTYCX/8T0.net
>>254
しゃあないやろ
小久保の監督としての成長に期待や

260 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:39.30 ID:nc96XASe0.net
弱点は工藤やぞ

261 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:41.45 ID:enhLY8O/0.net
工藤アンチだった人が工藤有能扱いして小久保叩いてるの見てると面白いかもw

262 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:48.07 ID:8xhp+F0Ga.net
育成から出てきた千賀と甲斐が凄すぎるだろ

263 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:50.27 ID:eKNfIWdp0.net
>>234
フロントがクソだったらいい選手育たんからな

264 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:22:55.17 ID:XD0CPI7xp.net
>>240
虚カスワイ、同じ巨人ファンの女友達が「ソフトバンクカッコいい選手多い😍」ってメロメロになってたの見て軽く寝取られた気分やわ…

265 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:05.17 ID:/zffrqOor.net
オーナーがハゲ

266 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:12.10 ID:Q47svYPU0.net
ソフバン比ではシーズン結構負けてる

267 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:15.60 ID:bGTED8Xod.net
>>40
そんなの一ヶ月も見ればわかるやろ

268 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:17.61 ID:+bcR36WQr.net
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019

269 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:22.19 ID:+bcR36WQr.net
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。

270 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:26.30 ID:Vx3P61N/a.net
高齢化やな

271 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:28.19 ID:modLHazq0.net
>>219
これ見て思ったけどカープ女子って消えたんか?

272 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:33.73 ID:RVRCoa85M.net
極東のバイエルンミュンヘン

273 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:35.37 ID:hiMvKJ/90.net
川崎を鬱にした

274 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:39.55 ID:VeY4dWB60.net
ファンに負け耐性がないやつ増えたからちょっと連敗したらこの世の終わりみたいな反応してくる
ワイの贔屓の前でも同じこと言えるんか😡

275 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:45.22 ID:KiC0eoYna.net
>>194
栗原のホームランとか絶頂だよな

276 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:56.13 ID:6E8rThLi0.net
>>234
でも工藤ほどは柔軟にはやらんとは思う
来年監督とヘッドコーチが揉めながらチーム力で勝つくらいなわけのわからんことはあるかも
揉めすぎて再来年、工藤が西武に逃げることは避けたい

277 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:56.74 ID:J9145U1ia.net
>>264
若い巨人ファンの女が栗原栗原騒いでるのツイッターで死ぬほど見たわ

278 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:23:56.99 ID:MTYCX/8T0.net
小久保は右の大砲我慢して起用してモノにしてくれそうという期待感はある

279 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:24:01.57 ID:aOFeohGFM.net
ソフトバンクが育成する

卒業してヤクルトに行く

最近は上手いサイクル出来てるよ

280 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:24:17.94 ID:HUAA7e7Za.net
時期監督は城島じゃなくて小久保にするんか?

281 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:24:27.20 ID:rDU0hMzLp.net
小久保言う方悪くないやろ

282 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:24:34.14 ID:OAXr2lXq0.net
>>219
にわかが居ない球団とか死ぬだけやん

283 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:24:35.36 ID:T+Q6Wz3Or.net
>>274
アメリカの研究では強いチームより弱いチームの方が幸福度が高いってデータもあった
常に勝ち続けるとむしろストレスが掛かりやすい精神状態になるんかもね

284 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:24:40.37 ID:A3eVryJXd.net
>>264
あの投手陣の顔と岡本がね
生え抜きでカッコええの坂本くらいやろ

むしろ不細工コレクションでもしてるのか?って言いたくなる

285 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:24:41.89 ID:6E8rThLi0.net
>>251
まだおるよ
あと西武になったあともちょくちょく平和台きていたしな、西武

286 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:02.12 ID:nV6v8bSHa.net
>>272
ソフトバンクは生え抜きばかりで同一リーグからの引き抜きをしてないからバイエルンちゃうぞ
バイエルンは引き抜きをして国内で無双してるだけや
世界では全く通用してない
ちな引き抜かれた結果がシャルケ

287 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:03.26 ID:BkkDWZJBM.net
オーナーが在日ってだけで応援したくない

288 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:09.20 ID:6E8rThLi0.net
>>281
解説は暗黒

289 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:10.72 ID:+9mqBP3RM.net
結構ブサイク揃い

290 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:12.73 ID:T+Q6Wz3Or.net
>>276
来年工藤からどれだけ学ぶかやろね、ワイも工藤の柔軟性特に野手采配は評価してるから小久保にも学んで欲しい

291 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:13.45 ID:Vx3P61N/a.net
工藤は野球基地外やから別のとこの監督絶対するやろな
野球はリフレッシュとか言っちゃうやつやし

292 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:15.97 ID:y9zrbBnFp.net
>>276
フロントは工藤と小久保ならどっち取るんやろか
今までうま味やら達川とも揉めて全部追い出してきたやん

293 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:20.41 ID:MTYCX/8T0.net
>>284
小林おるやん

294 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:41.51 ID:x+aIMAZU0.net
>>279
そら資材置場A案だからな

295 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:25:46.53 ID:UeGQcLG40.net
日シリで心残りなのは板東くんを全国区にできなかったことや

296 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:06.61 ID:4XL6tz/p0.net
鷹ファン「今宮ケガ!上林不調!バレンティン糞!サファテはオワコン!バンデン劣化!松田はよ辞めろ!甲斐のリードは糞!千賀うんこ!和田はようやっとる!」

とはなんだったのか?

297 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:10.05 ID:s5DtHrYy0.net
>>277
栗原もイケメンやけど男から見ても板東が1番やばい

298 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:10.05 ID:y9zrbBnFp.net
>>281
牧原と敵対してるぞ
松中よりマシレベルや

299 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:35.28 ID:pLAHqKv7a.net
>>274
連敗どころかちょっとリードされただけでネガり倒すやつが多くてね
負け試合も楽しむ余裕がないなら年中試合しとる野球なんか観るもんちゃうわな

300 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:40.27 ID:x+aIMAZU0.net
>>296
バレンティン糞はその通りやん

301 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:42.25 ID:Vx3P61N/a.net
>>290
でも既に記憶力なくなってるからヤバいで
マジで前年のことすら怪しいやろ

302 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:43.32 ID:8xhp+F0Ga.net
正ショートが離脱してこの強さ

303 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:46.33 ID:C5j3qaIXp.net
単純に今のソフバンが羨ましくてしゃーない
巨人が本来先陣切ってああいうスタイル目指さなあかんのに
もう育成に関してしばらく追いつけないと悟ったわ

304 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:26:47.09 ID:/KBSCYtsa.net
>>296
バンデン劣化までは事実やろ

305 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:06.17 ID:mph1pmVXa.net
>>293
原「小林?誰それ。刹那で忘れちゃった」

306 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:11.82 ID:XqR3u/8F0.net
>>257-258
さすがに絶滅危惧種か
南海とは年代も違うしな

307 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:15.94 ID:T+Q6Wz3Or.net
単純にバイアス抜きで成績と打席見たら牧原嫌うのはそこまで不自然ではないから理解できんことは無いけどね

308 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:27.12 ID:FjzdRYs30.net
育成のホークス言うけどドラ1が全然伸びない

309 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:27.57 ID:J9145U1ia.net
>>284
川瀬でも激しい競争に一年間揉まれてそこそこ精悍に見えるようになったし巨人の若手がポ〜ッとして見えるのは環境のせいやろな

310 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:40.10 ID:x+aIMAZU0.net
キューバの若い投手とるらしいけど、大丈夫やろか

311 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:49.52 ID:0dgv3pBb0.net
SBファンが大好きなマキ様が干されるやろな
耐えられるんか?

312 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:27:56.15 ID:SshDvYKQa.net
>>299
ホークスファンやが昔の巨人ファンみてるみたいで嫌やわホント

313 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:28:03.97 ID:jnD69rOj0.net
お前らホークスファンはイキってるとか行ったりネガうざいと言ったりどっちやねん
なんjのファンの民度なんてどこも似たようなもんやろ

314 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:28:09.78 ID:UeGQcLG40.net
小久保はマキゲージがまだオーバーフローしてないからな
早く"こっち側"にこいよ

315 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:28:31.26 ID:Vx3P61N/a.net
>>311
十中八九便利で使うと思うで
自然と使っちゃう薬物みたいなもんや

316 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:28:35.18 ID:OAXr2lXq0.net
>>307
1番で使うな定期

317 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:28:44.37 ID:T+Q6Wz3Or.net
>>310
あれはホークスが大好きな素材やからええやろ、最初は育成のモイネロルートや
友達来て嬉しいやろモイも

318 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:28:54.73 ID:/KBSCYtsa.net
民度とか言ってんのしょーもないわ
ネットで他球団ファンからどう思われてようがどうでもええねん

319 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:29:11.63 ID:ALoN8gKMM.net
強いのは結構
でもソフトバンクには“和”がないんだよねぇ…

320 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:29:21.43 ID:mph1pmVXa.net
葬儀専に鷹ファンが入ろうとして土葬の隣にピラミッド建てるなと追い出された話すき

321 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:29:23.26 ID:nV6v8bSHa.net
マキ様は代表選手確定やからな
全部守れてそれなりに打てるなんてデカすぎるわ
なお選球眼

322 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:29:36.88 ID:enhLY8O/0.net
牧原って四球選べるようになればええ選手になれるのにな
180打席で四球3って

323 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:29:43.27 ID:abzkYFoH0.net
>>23
ソフバンファンに巨人アンチっているのか?

324 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:29:51.04 ID:y9zrbBnFp.net
>>316
小久保は9番で使ってもイライラするしホームラン打っても褒めないぞ
松田の代走で好走塁した時はしばらく黙ったあと「あれは松田でも出来た」っていうくらいや

325 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:29:55.28 ID:PiIrfS5Da.net
>>81
楽しかったし気持ちよかったで

326 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:30:04.91 ID:UeGQcLG40.net
>>321
アンチ乙
マキ様は選球眼を買われて指名されたから

327 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:30:20.14 ID:Vx3P61N/a.net
>>322
眼が腐ってるから選べる訳ないねん
打席見てたらわかる

328 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:30:41.72 ID:J9145U1ia.net
>>323
今年の日テレ中継と丸のせいで増えたやろな

329 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:30:56.16 ID:nxPUJIft0.net
>>44
狙い撃ちって復活したんか?

330 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:31:14.66 ID:tQtshA3F0.net
>>274
プロ野球はどんな強いチームでも3割くらいは負けるもんなのにな
負け試合も楽しめないなら別のスポーツ応援した方がええわな

331 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:31:20.70 ID:pLAHqKv7a.net
>>323
ワイは巨人アンチちゃうけど原アンチや
エゴの塊で見てて不快

332 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:31:24.27 ID:C5j3qaIXp.net
>>320
ピラミッドどころか宮殿建てたよな
シーズン2位もあるとはいえV4って何やねんネガってるソフバンファン張り倒してやりたいわ

333 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:31:39.04 ID:wkNXQCT1r.net
>>29
里崎おはょ

334 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:31:51.20 ID:NsFKmLRBa.net
守備は一流
走塁も良い
打撃はガチれば3割

すまん、牧原要らない球団ある?

335 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:32:18.24 ID:ALoN8gKMM.net
マキ様数字以上に試合を支配する能力があるからな
日シリ四戦目しょっぱなで試合の空気変えたろ?
あれがマキ様の力だから

336 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:32:30.88 ID:/KBSCYtsa.net
>>334
さっさとガチれよ

337 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:32:35.61 ID:OIibmm3CF.net
ドラフト以前のV9
裏金の西武黄金期
育成チートの黄金期SB

多分後世ではこんな語られ方をするんやろな

338 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:32:47.86 ID:6E8rThLi0.net
>>290
学んで欲しいが小久保頭固いからな
心配や

>>292
会長は小久保取りそう
ただ実績見るのも好きな会長は工藤も簡単に袖にはしにくいだろうけど
工藤は野球キチだから退任したらまた野球の仕事をまたしそうだからな
西武あたりに接近されるのが困るな

339 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:32:57.45 ID:eKNfIWdp0.net
V9のときの巨人ファンのイキリ方とかヤバそうやな

340 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:32:59.99 ID:Vx3P61N/a.net
>>334
すまん、常にガチや

341 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:33:16.37 ID:UI0eb7FZ0.net
>>337
そして全く語られない阪急

342 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:33:18.14 ID:mph1pmVXa.net
>>332
来年の葬儀専では土葬の隣にタージ・マハル建てるなと言われるんか


343 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:33:40.70 ID:xS/orzNU0.net
そもそも福岡人は地元サイコー思考だから
田舎コンプレックスとか微塵も無いから

344 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:33:55.95 ID:OIibmm3CF.net
>>341
やっぱ日本シリーズ取れたかどうかよなぁ

345 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:34:08.31 ID:rTiw7/89d.net
松田の代わり

346 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:34:08.42 ID:6E8rThLi0.net
>>312
工藤と甲斐をフルスイングで叩き続けるたかせん民とかもいやや

347 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:34:10.59 ID:viBEXs/t0.net
>>10
あの糞みたいなチャンテでもかかると対戦相手は萎縮感じるらしいぞ

348 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:34:18.11 ID:HFRcVqgi0.net
また秋山が監督やればバランス取れるやろ

349 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:34:48.51 ID:6E8rThLi0.net
>>323
掃いて捨てるほどおるやろ

350 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:34:48.95 ID:pLAHqKv7a.net
>>343
同窓会を大阪東京でやるくらい地元に男は残らんけどな

351 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:12.83 ID:Vx3P61N/a.net
工藤は西武か横浜の監督しそうやなあ
投手整備すげえ速さでしそう

352 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:12.84 ID:4h8hbfFh0.net
栗原、三森、美間、坂東、五十嵐、定岡、
応援歌ここらへんはかっこいいと思うで

353 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:17.44 ID:T+Q6Wz3Or.net
>>346
栗原も加わったらしい

354 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:30.22 ID:6E8rThLi0.net
>>324
牧原が結果残したら解説拒否のだんまり

355 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:44.90 ID:ew2fxYgYp.net
甲斐野と田中正義と高橋純平どうなってる?

356 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:47.67 ID:ALoN8gKMM.net
>>348
秋山はプレッシャーで心身ともにボロボロになって完全に燃え尽きたゾ

357 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:51.40 ID:YOgKt+Pc0.net
小久保は打撃コーチで見たかったわ

358 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:53.40 ID:OIibmm3CF.net
SBのチャンテは逆に無機質すぎて相手からすると不気味なんよな

359 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:35:59.21 ID:bUX0/AsXa.net
親会社

360 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 11:36:00.12 ID:wAmIcQcS0.net
>>343
わいドームの近くやが出てくやつばっかやぞ地元の友達
まあ大学が少ないのが原因なんやが

総レス数 360
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200