2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ソフトバンクが強い理由が一発でわかるデータが発見される、他の球団もこれを真似しろ

1 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:03:15.47 ID:A8RQWdNka.net
この指標が競ってくればいい勝負になるわ

https://i.imgur.com/yPUFDJ5.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:03:56.08 ID:O/eTBl/U0.net
ロッテ笑う

巨人反省しろ

3 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:04:12.74 ID:mIFEgzX+p.net
味噌身売りせいよ

4 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:04:46.66 ID:gW2/Pk/Y0.net
26億でも2位だし24億でも2位争いできたじゃん

5 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:04:51.35 ID:seUM08f6H.net
イニエスタさん出番ですよ

6 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:05:54.03 ID:sAgA8mU50.net
強いから上がったんやぞ

7 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:06:05.28 ID:GtQcckcK0.net
広島が意外だった

8 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:06:20.16 ID:gkQWj3yO0.net
やっぱ金は正義か

9 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:06:37.27 ID:fbcLp4vQ0.net
中日新聞とかいうよくわからん新聞社とソフトバンクが同じ土俵で戦ってるておかしいやろ

10 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:06:59.70 ID:RG6Go9OL0.net
スタッフの給料だけでもぶっちぎりだろうしな

11 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:07:22.00 ID:MRuKj38BM.net
この年俸で育成もクソなロッテに負けとる球団はなんやねん

12 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:07:32.57 ID:XMEynDjO0.net
20年優勝してないのに総年俸高いベイスが謎

13 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:07:37.68 ID:wshum1r30.net
横浜意外に高いやん

14 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:07:55.89 ID:DR5tyJsQr.net
ロッテとかいう誰でも知ってる大企業がなんでこんな貧乏なんや

15 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:08:18.18 ID:0Z+JyqTe0.net
コスパいいのどこ

16 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:09:15.69 ID:NeRteBVBM.net
TOYOTAって球団経営興味ないんかな

17 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:09:34.81 ID:AhJuZ/8D0.net
楽天さあ・・・
なんだいこの順位は

18 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:10:09.63 ID:mvbI9G3sM.net
26-4

19 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:10:19.95 ID:lC+zo51Y0.net
今年日本一でまだ上がるのでは?

20 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:10:20.71 ID:RG6Go9OL0.net
>>16
他球団(特に巨人)ファンを敵に回したくないからね

21 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:10:29.05 ID:doKa/sVU0.net
梶谷スレでケチケチ言われとるけどやるやん

22 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:10:50.59 ID:TQGr0sd50.net
育成施設運営だけでも選手1人に年1千万円位かかるらしいな

23 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:10:59.65 ID:RJJ1LZ/30.net
>>1
巨人は推定年俸より遥かに高い金額を貰っているというのは周知の事実

24 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:11:15.14 ID:midQwtQz0.net
ソフトバンク使ってる人ってハゲに搾取された金で
脳筋野球馬鹿にアホみたいな大金支払われてると思うと胸糞悪くないの?

25 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:11:15.41 ID:sAgA8mU50.net
>>16
その辺の企業が球団持つメリットないやん
地域貢献だけや

26 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:12:24.78 ID:7jc0fldo0.net
利益出るんか?

27 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:12:36.54 ID:GRjbJo1L0.net
ヒント 市場規模

28 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:12:38.85 ID:We5VVv98d.net
生え抜きの年棒は勘定入れたらアカンやろ

29 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:13:52.95 ID:VZWeTNaF0.net
中日渋りすぎやな

30 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:14:09.24 ID:F3bz/3ti0.net
勝ててるからいいやん

31 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:14:23.23 ID:UCTtzE6l0.net
巨人とソフトバンクの差が中日1つ分あるんか

32 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:15:00.23 ID:hMh0k4go0.net
金を使える選手がおるかって話ではある
金で残留させて主力福岡に繋ぎ止めるからなあ

33 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:15:09.97 ID:n6hcgpdsM.net
これもようわからんけどな
常勝軍団なら年俸上がって当然だし弱小ケチなほど下位になるわけだし

34 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:15:22.08 ID:02G8Iof8a.net
>>17
チーム年俸断トツ1位で下位なヴィッセル神戸よりはマシだからセーフ

35 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:15:31.64 ID:QZMR3gW/0.net
ロッテが一番コスパ良く日本一の夢見れるやん

36 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:15:47.35 ID:EHebsLz9a.net
>>23
選手会の公式資料を見ればそんなのデマだと一瞬で分かるやろ
ガイジなん?

37 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:16:17.99 ID:1DtJ7K+t0.net
>>31
そう思うと中日に勝ちを求めるのは酷な話やな

38 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:16:22.60 ID:TM7Oju2k0.net
よそから取って高騰してるわけじゃない総年俸だから真似しようもない

39 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:16:31.04 ID:3pGgAdIC0.net
ソフトバンクで黒字らしいし巨人と阪神はどんだけケチってんだっていう

40 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:16:44.37 ID:KIL/xvCN0.net
金があるから育てた選手を九州に残せるわけやもんな

41 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:17:05.39 ID:TQGr0sd50.net
球団としての弛まぬ投資の結果やね

42 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:17:38.13 ID:kQGQWLMp0.net
>>15
ソフトバンクやな

43 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:18:32.69 ID:TQGr0sd50.net
多少のリスクを取ってもリターンとして大きく返って来てる

44 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:19:28.86 ID:qV34JjcL0.net
味噌のやる気のなさ

45 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:19:31.96 ID:RJJ1LZ/30.net
中日 24億円
ダルビッシュ有 24億円
田中将大 24億円

46 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:20:15.33 ID:U9R2xa3H0.net
でも球団的に一番ええのって
めちゃくちゃ人気あるのに弱いチームやろ
ファンはじゃぶじゃぶ金落として
球団は選手にチン毛レベルの給料出せばいいとこ

47 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:20:19.59 ID:QAIyShv/d.net
下に行くほど環境最悪のクソ球団ってことか

48 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:20:23.48 ID:unOy24tW0.net
>>39
ソフトバンクってこれほんまに野球の試合だけの収入じゃ賄えてないやろ

49 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:20:44.84 ID:RJJ1LZ/30.net
>>36
なんでデマを元巨人の選手が言うとるんですかねぇ

50 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:21:45.06 ID:P5trPY0R0.net
中日

51 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:22:26.85 ID:GLqos1/G0.net
これ外人あり?

52 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:22:41.96 ID:GLCPqhd00.net
>>46
阪神「せやせや、ファンアホばっかで儲かるわ」

53 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:23:28.10 ID:k3eeMQ6O0.net
>>46
横浜中日阪神

54 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:24:06.57 ID:4IzRcE/kd.net
強いから給料がいいのか給料がいいから強いのか
鶏が先か卵が先か問題やな

55 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:24:09.42 ID:4IUSBvTf0.net
しょせんアラブの石油王が参入したら終わる程度のスポーツ

56 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:24:48.11 ID:cE85bYkM0.net
>>49
誰が言うてんの?

57 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:24:57.67 ID:unOy24tW0.net
>>46
実際これだろ?
逆指名時代とか赤字まみれやったやろな
裏金で

58 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:25:25.01 ID:9nu5dq8z0.net
ソフトバンクの黒字てヴィッセル方式やろ

59 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:26:23.50 ID:k0d/Q35B0.net
年俸以外にも育成環境整えてドームまで建てるぐらいやしな
最悪育成でカバーしきれない穴は他から取ってくればええし

60 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:26:27.26 ID:klMLhb2Gx.net
結局巨人以外のセリーグのオーナーって勝つ気ないもんな
巨人と試合しとれば弱くても客入るし勝たれたら給料あげないかんし

61 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:26:28.18 ID:aSjNh++M0.net
>>48
余裕やろチケット代以外にグッズ収入とか会員収入もあるんやし

62 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:26:42.00 ID:6qaIAq8ma.net
馬鹿って強奪する球団は悪くて
金払わない球団はいい球団みたいな風潮広めてくれるから
ほんと球団は助かってるだろうな

63 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:27:09.47 ID:TnIJ7QYmd.net
金で買った日本一
日本シリーズが汚された気分だわ

64 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:27:23.30 ID:4N5BIGEz0.net
まあ正直毎年強いのは金の力だな
数うちゃ当たるが真理だしな

65 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:27:25.13 ID:cE85bYkM0.net
弱くても人気っていうのは目指してなれるもんでもないからなあ

66 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:27:30.71 ID:OnGzAu6Yp.net
どう考えてもロッテ見習った方がいいだろ
巨人なんてこれだけ払ってもロッテ以下だし

67 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:27:32.54 ID:uD6Qcc2UM.net
しかもソフトバンクは生え抜きに払ってるからなこの金額を
強奪費用じゃない

68 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:27:42.51 ID:+mxroU3mM.net
中日を馬鹿にするな😡

69 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:28:29.96 ID:unOy24tW0.net
>>61
それは他球団にもあるから他球団との差がつく理由にはならん
野球だけだと阪神よりも下かもしれんぞ

70 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:28:30.31 ID:Xigasarr0.net
65億て

71 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:28:33.23 ID:b75uGfaL0.net
スコアラーも倍以上いるやろな
deファンやが昔に阪神の一軍初登板選手のデータ映像が一切無いって言って全然打てなかった記憶がある

72 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:28:41.39 ID:6qaIAq8ma.net
球団が勝つ気ないのに頑張って球場で応援してる底辺悲しすぎる

73 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:28:46.15 ID:+KpkRF8H0.net
>>48
補えてるからやばいんや
経営上手すぎ

74 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:28:49.20 ID:+kD7e6gWd.net
2倍程度で数倍の日本一はコスパ良すぎるな

75 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:28:57.74 ID:Xigasarr0.net
>>20
サッカーチームもってなかった?

76 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:29:05.77 ID:EHebsLz9a.net
>>49
公式資料を信じずようわからん一個人の発言を鵜呑みにするとかやっぱりガイジやん
大学出てなさそう

77 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:29:14.83 ID:Xigasarr0.net
>>23
ならソフトバンクもやん

78 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:29:19.74 ID:KIL/xvCN0.net
阪神てフロントめちゃくちゃ金もらってそう

79 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:29:41.25 ID:KAPCV91w0.net
じゃあロッテすげーじゃん

80 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:29:45.58 ID:Xigasarr0.net
>>25
どこの会社にもメリットないやろ
大概社長が好きとかそういう理由やろ

81 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:29:49.99 ID:KNuIKcCTp.net
お金の使い方が大事

82 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:29:59.73 ID:Xigasarr0.net
>>29
親会社儲かってるのにな

83 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:30:13.15 ID:DRhwcmCQ0.net
ワイオリ肩身が狭い

84 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:30:23.10 ID:k4245fhE0.net
ロッテはトラウト取っても追いつかないんやな
ようやっとる

85 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:30:27.56 ID:unOy24tW0.net
>>77
ソフトバンクはむしろ正直に高く報告しとるんちゃう?
森とかあんな貰ってるとはな

86 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:30:45.29 ID:anzGe9IS0.net
年俸下位の2球団がAクラスやん

87 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:30:56.05 ID:Xigasarr0.net
>>39
巨人は球場持ってへんからな

88 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:30:58.61 ID:Zv274Jwzd.net
サラリーキャップ設けたらエエのに
勿論上限だけじゃなく下限のサラリーキャップもやけど

89 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:30:58.61 ID:w6uHxciT0.net
>>80
楽天のかDeNAみたいな会社はメリットありまくりやろな
あとヤクルトもそうか 球団無かったらよく分からん飲料売ってるだけやし

90 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:31:15.16 ID:Id0yLxmVd.net
ペナントって優勝以外意味無くね

91 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:31:39.94 ID:r2ykE+2C0.net
中日さん…w

92 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:31:49.82 ID:Xigasarr0.net
>>43
球場にもっと人はいればいいのにな
定員2.5万ぐらいやろ

93 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:31:53.50 ID:Be2hlZfm0.net
楽天が年俸トップになってもヴィッセル神戸みたいになりそう

94 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:07.46 ID:TQGr0sd50.net
>>76
グッズ売り上げとかもあるやろうな

95 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:10.25 ID:nFEL3F47a.net
ソフトバンクって他にもアホほど金使っとるやろどーせ

96 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:18.95 ID:Xigasarr0.net
>>48
球場自前やしいけるんちゃう?

97 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:22.40 ID:rel10n8Ed.net
世の中金なンだわ

98 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:22.43 ID:aiCstGJs0.net
でも巨人と中日合体させてもソフトバンクに勝てそうにないやん

99 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:35.19 ID:mblWk6hHa.net
下6球団のうち半分はAクラスなのてセーフ
というか連覇してるのに西武低すぎない?

100 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:43.32 ID:kZ3JYg2+M.net
いうて安くて2位やからってロッテみたいなスター選手皆無の球団に魅力感じるか?

101 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:43.80 ID:fVnJm09md.net
>>76
巨人だけやないけど年俸以外に勝ち投手でいくらとか完封したらいくらとか結構あるぞ
槇原とかも言ってたし山本昌もええ時は年俸以外のそういう金だけで過ごしてたって言ってた

102 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:32:53.34 ID:Xigasarr0.net
>>49
ほんまのこと言わん場合もあるやろ
取材なら求められてリップサービスてきにいうこともある

103 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:03.13 ID:JuF0HgUQa.net
これでカープはケチケチ言われるからな

104 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:06.01 ID:KX0P9snc0.net
つまりソフトバンク並の年俸出せばソフトバンク並に強くなるんやろ?
金出せよ

105 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:09.98 ID:+KpkRF8H0.net
>>81
ソフバンは上手くやりすぎとる
頑張れば頑張っただけ誰でも金もらえるから競争も生まれてどんどん質のいい若いの出てくるし、九州中からファンが集まるから観客も多くて儲かるし

106 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:20.07 ID:Xigasarr0.net
>>54
中日強かったときは人気なかったな

107 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:43.35 ID:npaVdjCcp.net
ロッテようやっとるけどなんで一大財閥なのにこんな年俸低いねん
日本を代表する超巨大コンツェルンのオリックスを見習ってもっと金注ぎ込めや

108 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:43.57 ID:Q1MXtX/aM.net
セ・リーグってヤクルト以外は親会社貧乏だよな

109 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:43.93 ID:b75uGfaL0.net
>>48
無理やろなぁ

110 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:47.53 ID:KX0P9snc0.net
金払えば強くなるんならお前らファンが金払えよ

111 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:49.83 ID:JbU2FCAK0.net
理想的な育成をする球団が勝ち続けるのがプロ野球の理想なんやで
戦力均衡なんてアメリカの考え方なんぞいらん

112 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:49.86 ID:unOy24tW0.net
>>96
自前なだけじゃ厳しい
オリックスですらそうなんだし

113 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:54.89 ID:Xigasarr0.net
>>60
あと阪神
セ・リーグは巨人阪神人気で成り立ってるからやる気ないやろ

114 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:33:55.95 ID:xinbaYd70.net
中日は任天堂ギャラドスズにしよう

115 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:34:04.60 ID:CRFxU84y0.net
>>104
ソフトバンクは順序が逆やろ
何度も優勝したから高くなってるわけで

116 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:34:23.97 ID:Xigasarr0.net
>>67
バレンティン

117 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:34:32.61 ID:4/LxLq7o0.net
>>104
ソフバンは年俸だけじゃなくて設備やスタッフにも大量に金かけてるからそれだけじゃ全然足りない

118 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:34:46.31 ID:uMSB5v3ZM.net
韓国ロッテさあ・・・なんで韓国ロッテは日本ロッテにもっと金注がないんだい?

119 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:34:51.02 ID:Xigasarr0.net
>>112
オリックスは球場経営で利益上げてるで

120 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:34:53.00 ID:KX0P9snc0.net
>>115
皮肉やで
ここの奴らは金で強さが買える思ってるんやから

121 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:35:15.54 ID:UvtdKjnC0.net
推定じゃなくて選手会発表の正確な年俸
http://jpbpa.net/research/
中日より低い球団が2チームある

122 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:35:20.64 ID:Be2hlZfm0.net
コロナの影響があるからどの球団も今は経営苦しいやないか

123 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:35:22.49 ID:Xigasarr0.net
>>111
戦力均衡させな人気でやんやん

124 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:35:33.14 ID:RDl7FKaf0.net
これじゃあ楽天がバカじゃん

125 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:35:33.75 ID:TQGr0sd50.net
赤星やったかグッズ収入だけでめっさ稼いでたとか言うてた気がするな

126 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:35:35.14 ID:KX0P9snc0.net
>>117
じゃあ倍額ファンが出せばええな
ファンなら払うやろ強くなるためや

127 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:36:03.24 ID:Xigasarr0.net
>>110
ファンが払っても球団がはらわんで

128 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:36:06.06 ID:xinbaYd70.net
>>115
ほんまそれ
引き抜き強奪球団のファンらしい発言やわ

129 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:36:27.96 ID:unOy24tW0.net
>>119
知っとるよ
でも、それは野球以外のイベントとかも含んでの話ちゃうのってことよ

130 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:36:37.86 ID:YWb+X3Nea.net
35億はらってBクラスかよ

131 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:36:44.42 ID:XFKWoKm60.net
金使って強い選手さえ取れればって姿勢でボロ負けしたチームがあるんすよ
●●●●●●●●って言うんですけど

132 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:36:48.52 ID:Xigasarr0.net
>>88
一応最低年俸1000万じゃなかった?

133 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:37:09.47 ID:KX0P9snc0.net
>>127

そうやって逃げるんやね

134 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:37:12.26 ID:npaVdjCcp.net
楽天は監督とGMがまともならもっと強いんちゃうの?
平石やったら優勝争いしとったやろ

135 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:37:25.18 ID:xinbaYd70.net
>>117
落合中日は
キャンプ偵察にも人やとってたらしいし
裏方の力がでかいんやな

136 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:37:42.18 ID:npaVdjCcp.net
>>131
り…りーぐ優勝はしたから…

137 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:37:47.38 ID:4IUSBvTf0.net
2011年に選手が一気に流出して12、13と優勝できなくなったから
孫正義が本気出してFAさせないレベルの金注ぎ込むようになったんだよね
特に和田と川崎は海外FAだったからメジャー流出は球界にとって良くないとか言ってポスティングすら拒否するようになった

https://i.imgur.com/oWqE8qU.jpg

138 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:37:51.52 ID:Xigasarr0.net
>>105
あと三軍で下から突き上げがくるのもいい

139 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:37:53.45 ID:KX0P9snc0.net
そういや阪神が投げ銭やってたけどあれどうなったの

140 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:38:06.75 ID:vZDfxF930.net
こんだけ金使ってるのに、2年連続で優勝逃してるは何やねん
西武のほうがええやんけ

141 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:38:27.83 ID:jJr0NFSQ0.net
ちなDやけど
新聞とか30歳以下で今時購読するなんかほとんどいないし今後もそうなのに
どうやってこれからやっていくつもりなんやろって疑問やわ
さっさと潰れればいいのに踏ん張るんやろなあ��

142 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:38:57.35 ID:CQtMo2LZd.net
>>99
稼いだやつから抜けていくからな

143 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:39:19.94 ID:Be2hlZfm0.net
>>134
オーナーがね…

144 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:39:23.46 ID:+KpkRF8H0.net
>>134
誰が監督しようがGMしようが三木谷が介入してくるから無理だぞ
ノムさんと星野ぐらい怖い人連れて来な無理

145 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:39:40.12 ID:Xigasarr0.net
>>137
杉内流出でブチギレたって話やな

146 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:40:22.82 ID:QZKA/f1P0.net
>>141
ワイ爪きりする時に新聞必須やから購読しとる

147 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:40:29.67 ID:pQNGNtXZ0.net
>>1は古いやろ最新版貼っとくで

2020総年俸ランキング
総合1位パ1位 鷹 65億2680万 
総合2位セ1位 巨 45億3070万 
総合3位セ2位 虎 34億0620万 
総合4位セ3位 燕 32億2620万
総合5位パ2位 鷲 32億1160万 
総合6位セ4位 鯉 31億0660万  
総合7位セ5位 星 30億8130万  
総合8位パ3位 獅 30億2770万 
総合9位パ4位 公 28億8890万 
総合10位パ5位 牛 28億5850万 
総合11位セ6位 竜 24億7670万 
総合12位パ6位 鴎 24億7590万   

148 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:40:30.33 ID:anzGe9IS0.net
新規に優しく既存に冷たいとかのやつか

149 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:40:53.57 ID:iV+Zu+XwM.net
言うても3億選手2人いるかどうかくらいと考えれば
中日と広島横浜駅辺りの差は致命的でもないよな

150 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:03.67 ID:npaVdjCcp.net
>>138
巨人のなんちゃって三軍とちごうてソフバンのはガチで蠱毒とか古代スパルタレベルの殺し合いで這い上がらんとあかんシステムやからな
そら強くなるわ

151 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:24.44 ID:aAFIqBeW0.net
ソフトバンクは日本一で巨人はリーグ優勝はしてるしで割と妥当なところか
西武がコスパ良さそう

152 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:29.68 ID:QgeuAnzEa.net
というか工藤凄くないか?
怪我しそうだったりする選手はすぐ休ませてクライマックスシリーズには万全のチーム状態やん

153 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:36.12 ID:unOy24tW0.net
>>137
結局こいつが金出しとるだけなんだろ
野球人気がなくなった今、年俸が他球団に比べて突出する要素なんかそれだけしかない

154 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:40.73 ID:Xigasarr0.net
>>150
巨人の三軍は駐車場で練習してるらしいからな

155 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:51.09 ID:npaVdjCcp.net
>>144
ほならやオッチやな
東北出身やし

156 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:53.44 ID:8Tm0uPgG0.net
見習うべきはこんな格安で2位につけて日本一の夢見れたロッテでは?

157 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:41:53.59 ID:TQGr0sd50.net
京セラでの巨人グッズ販売だけでオリックス1シーズンのグッズ売上の2/3はあったんやっけ?

158 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:42:04.29 ID:zHbkW0yP0.net
>>137
異常だわ

159 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:42:19.43 ID:PjLMRDwdr.net
やっぱ汚いわソフトバンク

160 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:42:27.21 ID:Xigasarr0.net
>>147
大概のチームが24億〜34億やな

161 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:42:39.01 ID:anzGe9IS0.net
>>137
ここでも巨人絡んでるの草生える

162 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:42:43.14 ID:npaVdjCcp.net
>>154
草野球チームかよ草

163 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:42:58.44 ID:vxvg1wb10.net
楽天がバウアー30億で獲れば優勝やん

164 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:43:10.79 ID:+KpkRF8H0.net
>>153
孫が金出したのは最初だけやぞ
そこから優勝し出して人気も盛り返して利益が上がった

165 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:43:16.35 ID:OheOj7qK0.net
とりあえず巨人が東京ドーム本拠地なのは増長するだけだしどっかと交換してほしいわ

166 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:43:27.43 ID:Xigasarr0.net
>>141
紙は売上減るけど情報屋としては利益出せるやろ

167 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:43:39.38 ID:KIL/xvCN0.net
youtubeでもあったけどソフバンの育成施設やばいね

168 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:43:43.78 ID:wAvNv8XU0.net
>>75
は?サッカーは良くて野球はダメなのかよ アンチになるん

169 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:43:57.19 ID:CQtMo2LZd.net
>>137
こういうの見ても三木谷は孫になれねえよなって思うわ
まああっちはイニエスタに狂ってるんやけど

170 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:02.27 ID:Xigasarr0.net
>>157
マジで?

171 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:04.56 ID:0JpM6uy8M.net
ロッテと中日すげーな

172 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:10.20 ID:n+VvMyTf0.net
すまんこの指標上げるにはどうしたらええんや?

173 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:18.92 ID:u47iuq8P0.net
2014年時点ではSBも40億台だったよ
その後優勝日本一続いて20億上がっただけやし今は他球団とそもそも比較するのがおかしい状態

174 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:21.27 ID:Xigasarr0.net
>>165
国立競技場に移転や!

175 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:31.46 ID:aknXuY+P0.net
毎年日本一のソフバンが高くて毎年Bクラスのロッテが安いのなんて当たり前だろ
勝たなきゃ年俸増えねえよ

176 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:49.64 ID:OheOj7qK0.net
>>174
新潟行って欲しい

177 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:57.42 ID:zBNn80Nf0.net
さすがにメジャーほどの年俸は出せないだろうから千賀あたりのメジャー挑戦は阻止できないだろうけど、そこまではいかない選手、例えば森とか松田とかは流出阻止できるからそれは大きいだろうな

178 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:44:58.97 ID:sDw9s+tD0.net
いざ行け〜年俸〜バカ高軍団〜

179 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:45:07.14 ID:Xigasarr0.net
>>164
最初は球団経営に手出しで後悔したらしい

180 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:45:21.39 ID:qSrENu2w0.net
バレンティンとサファテをクビにしたら5億は浮くぞ

181 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:45:30.56 ID:TQGr0sd50.net
>>170
あやふやな記憶やけどTwitterに書いてた気がする

182 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:45:32.20 ID:jVzuJ1Au0.net
35億も使ってFAや外人やメジャー帰りを獲りまくったのにBクラスに沈んだ球団があるらしい

183 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:45:43.43 ID:wAvNv8XU0.net
>>137
それでええんよ メジャーなんか誰も見てないんだから
孫オーナーが正しいと証明されたからな

184 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:45:58.89 ID:CGB4HfH/M.net
阪神と広島足した金額より多いのか

185 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:46:22.81 ID:gnSj9BSkd.net
そら他よりリーグ優勝日本一繰り返しとるんやしそら年俸は上がるやろ
そこやなくて結局やる気と技術と選手の使い方やろ
あと何だかんだ運を手繰り寄せられるかもな

186 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:46:26.59 ID:ut4fFMcm0.net
阪神絶対儲けまくってるやろ
使えよ

187 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:46:28.92 ID:unOy24tW0.net
>>164
ペイド買い戻してポンと譲渡したとか他球団じゃ絶対ないわ
利益が出るまでの過程がおかしいんだよ

188 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:46:40.38 ID:LdgYguZR0.net
もっと年棒に金つぎこんでも黒字やろ
50億は出そう

189 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:47:00.65 ID:AAyTfUjn0.net
ソフトバンクが福岡じゃなく東京にあれば
もっと違ったろうな

190 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:47:08.88 ID:79cHAKWB0.net
年俸以上に施設にも金使ってるぞ

191 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:47:18.26 ID:zfS9XmS3d.net
>>184
その2つ足しても日本一回数が相手にならないからな

192 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:47:22.09 ID:jIUCrDxh0.net
>>152
そうだよ、あのチームは実は工藤がすごい
笠谷の使い方も見事だったし
秋山じゃここまで勝ててないと思う

193 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:47:26.23 ID:wAvNv8XU0.net
ID:Xigasarr0
こいつさっきからおかしいだろ
TOYOTAはサッカーチームなんて持ってないし
巨人の三軍が駐車場で練習なんかするわけねーだろ

194 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:47:26.63 ID:vyKMxn+Op.net
トラウト 年俸30億
カーショー 年俸28億


メジャーの選手一人にも満たない日本
そらみんなメジャー行くよ
菊池みたいなゴミでも、7億

195 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:48:20.01 ID:wAvNv8XU0.net
>>194
なおメジャーリーグの人気

196 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:48:23.88 ID:79cHAKWB0.net
本拠地自前にするだけで真っ黒になってるからな
野球やってるだけで金のなる木よ

197 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:48:25.22 ID:nEY2QhTQ0.net
工藤がここまですごいと後任大変やろ
誰になるんやろか
ジョーか?松中か?

198 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:48:35.94 ID:Xigasarr0.net
>>187
オリックスも大阪市から500億で建てた京セラドーム90億で買ったぞ

199 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:48:46.29 ID:npaVdjCcp.net
>>189
東京は競合球団多いから福岡で正解やろな
九州人とか宮崎ですら今やSBフォンばっかやろ

200 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:49:03.45 ID:u47iuq8P0.net
>>137
16年は伸び止まってるしやっぱ優勝や日本一のご祝儀で上がってるだけやん

201 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:49:38.94 ID:CRFxU84y0.net
>>189
福岡という不利な土地でFA選手取れないからなんとか自前で育成するしかないって逆に田舎の土地の安さとかを活かして広大な施設を作ったりやってきたから今の強さがあるってのはあるやろな

202 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:49:53.10 ID:j1krunGt0.net
>>26
去年で言えば利益30億や
今のプロ野球は金を生む広告やで

203 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:50:00.88 ID:gnSj9BSkd.net
>>197
小久保が1軍コーチ発表あったし次は小久保やろな

204 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:50:13.19 ID:QnABuwEB0.net
官報決算公告
横浜DeNAベイスターズ 純利益15億2,500万円 利益剰余金47億5,100万円
西武ライオンズ 純利益8億5,284万円 利益剰余金48億1,998万円
阪神タイガース 純利益8億100万円 利益剰余金88億4,600万円
千葉ロッテマリーンズ 純利益7億5,536万円 利益剰余金11億7,303万円
福岡ソフトバンクホークス 純利益5億3,700万円 利益剰余金88億1,200万円
広島カープ 純利益4億8,700万円 利益剰余金87億1,100万円
北海道日本ハムファイターズ 純利益4億7,200万円 利益剰余金89億8,500万円
東京ヤクルトスワローズ 純利益1億600万円 利益剰余金1億7,400万円
楽天野球団 純利益▲7,669万円 利益剰余金▲3,670万円
オリックス野球クラブ 純利益非公表 利益剰余金▲800万円

205 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:50:19.84 ID:jIUCrDxh0.net
ポスティング認めないのも愚だし
柳田の才能を囲い込みで日本だけで終わらせるのも愚でしかないわ

206 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:50:46.70 ID:AAyTfUjn0.net
>>201
なるほどそれはあるかも

207 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:50:56.80 ID:cN7GnjJAM.net
年俸1位やしそら優勝せなあかんわ

208 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:51:05.29 ID:npaVdjCcp.net
>>137
西武とロッテが2番手3番手やった時代もあるんやな
ロッテはボビーの給料が馬鹿高いっちゅーのもあったんやろけど

209 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:51:08.79 ID:lmEoe1aC0.net
優勝球団が年棒高いのは当たり前やん

210 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:51:39.40 ID:ng7KnFpwd.net
メジャーでシナシナになる柳田とか見たくないしなあ

211 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:51:40.37 ID:unOy24tW0.net
>>198
オリックスってバファローズ自体が球場を持ってるのか?
親会社ならバファローズだけで黒字にするのは絶対無理だぞ

212 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:51:54.97 ID:vyKMxn+Op.net
>>205
柳田なんてメジャーで絶対通用しないから残ってよかったじゃん

213 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:51:58.38 ID:I/+aczJS0.net
ロッテあれで2位ならようやっとるやん
ヤクルトなんて山田の分を抜いたらやばない?

214 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:52:07.97 ID:j1krunGt0.net
>>204
なにげにベイスターズすごい

215 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:52:22.26 ID:7O8EaJCkM.net
逆になんで中日はあんな金渋って弱体化して
客も減ってスター選手でなくなったんや

216 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:52:40.22 ID:zBNn80Nf0.net
日シリでMVP獲った甲斐が契約更改で保留したりしてるしシーズンでちゃんと活躍しないと上がらないあたり健全だとは思うけどね

217 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:53:01.54 ID:j1krunGt0.net
>>211
そもそもプロ野球だけ単体黒字求められるのがおかしい
サッカーバスケなんて広告費補填当たり前やしな

218 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:53:06.95 ID:AAyTfUjn0.net
>>212
通用するやろ
日本史上最強打者って聞いたぞ

219 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:53:07.68 ID:vyKMxn+Op.net
>>215
親会社厳しいって話でしょ?
しゃーない

220 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:53:16.65 ID:cN7GnjJAM.net
>>80
広告できる節税対策になるんや野球は

221 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:53:19.63 ID:wohv0LTV0.net
>>145
携帯電話と一緒で元から居る人間には冷たくて外から来た人間には優しいみたいな事言うてたしなあ
あんなん言われたら本業にも悪影響やし

222 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:53:44.38 ID:I/+aczJS0.net
>>204
赤字球団で草

223 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:54:03.68 ID:0IN8qeuo0.net
楽天野球団でなんやねん

224 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:54:07.94 ID:kbg7O/ivM.net
>>221
でもソフトバンクってなんか精神病なる選手多そう

225 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:54:34.63 ID:dypzGSmW0.net
阪神んは今年ガッツリ下がるんちゃうか
能見藤川福留で5億くらいは

226 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:54:36.25 ID:unOy24tW0.net
>>217
黒字にしろとは言わんが、ソフトバンクは年俸が突出してるのに黒字というのは裏があるやろって話や

227 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:54:47.83 ID:vyKMxn+Op.net
>>218
通用しないの分かってるから本人は残ったんやで

つーかお前今のメジャー見てないやろ
ここ数年でレベル上がりすぎて別もんやで
デグロームとかバウアーとかコールとか動画でいいから球見てこいよ
筒香とか秋山とか大谷とか全く通用しないの良く分かるで

228 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:54:59.40 ID:wAvNv8XU0.net
>>205
で?愚かなのはそんなアホな周りの声でメジャーに行かせてる他の球団では?w

229 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:55:13.24 ID:qSrENu2w0.net
ホークス優勝回数(ソフトバンク限定・2005年以降

リーグ優勝 5回
日本一 6回

優勝も2011年以降からだし5年でちゃんと選手育てたんやろうなぁ

230 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:55:21.49 ID:dq3kosO8d.net
球辞苑に凄いゲストが来るって塙が言うから
徳井復帰かと思ったら中居らしいな
テーマは巨人か

231 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:55:29.88 ID:Xigasarr0.net
>>211
バファローズではない
オリックス不動産が京セラドームの運営会社を持ってる

232 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:55:43.39 ID:nEY2QhTQ0.net
>>203
小久保かあ
どうなんやろな
二軍監督でもいい気がするけどな
二軍の素材見るのにいいやろ氏

233 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:55:53.01 ID:KX0P9snc0.net
優勝を維持する為に大金で雇う
優勝したら選手を売って金にする
優勝したら選手が逃げる
優勝できない

いろんな球団の方針があっていいじゃない

234 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:03.18 ID:chWR/PUp0.net
来年残りそうな強奪組デスパバレだけか

235 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:18.27 ID:DcAAjgkiM.net
>>204
金使ったのにAクラス入れないし、人気もない
楽天って何もないな

236 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:21.51 ID:wAvNv8XU0.net
ポスティング認めないから愚かだの夢を追わせてやれ!って言ってる奴って甲子園とかも批判してそうだよな
結局なんもわかってない馬鹿ども
どういう人生歩んだらこうなるんやろ?いいよね凄く馬鹿で

237 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:22.50 ID:gnSj9BSkd.net
>>205
柳田は怪我で諦めたんやで
大型復数年契約の時に糸井やらに相談した話知らんのか

238 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:24.68 ID:lmEoe1aC0.net
>>226
赤字にしたら税金で文句言われたりどないせいっちゅうやろ

239 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:31.27 ID:qSrENu2w0.net
>>204
やっぱ首都圏は利益率ええなぁ

240 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:35.79 ID:AAyTfUjn0.net
>>227
メジャーみてないがソフトバンクファンは松井より上って言ってたし
ワンチャン挑戦ありやろ

241 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:37.95 ID:zBNn80Nf0.net
あぁあの年の甲斐最初から普通にまぁまぁアップ掲示だったのか、でも大幅アップじゃないしな

242 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:42.87 ID:j1krunGt0.net
>>226
いやあそこ単体黒字やで
広告費補填ゼロで黒字や
金を生む広告や

243 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:56:42.90 ID:jIUCrDxh0.net
レベルの低いリーグで満足してる選手は魅力的ではないわ
日本に骨を埋める柳田より筒香秋山の方がようやっとる

244 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:57:05.12 ID:S8aubEmF0.net
>>141 もはやブン屋はメインじゃないからセーフ

245 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:57:06.82 ID:LI7wGxtqa.net
ていうかソフトバンクが東京ドームをホームにした方が良くね?

246 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:57:10.00 ID:wAvNv8XU0.net
>>237
結局 認めてないってとこに反応してるだけで ただ叩きたいだけだからなこいつらw

247 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:57:10.77 ID:IFzIg4R70.net
>>220
野球は赤字云々って言うてるのって連結納税知らんのが言うてるイメージだわ
知識が古そう

248 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:57:24.42 ID:TQGr0sd50.net
>>226
フランチャイズが九州全域やもん

249 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:57:26.53 ID:Be2hlZfm0.net
ソフトバンクの勝負強さは昔の西武黄金期を彷彿とさせるな
まあその時の工藤が監督やし

250 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:57:59.79 ID:unOy24tW0.net
>>231
やっぱり「実質自前」やろ?
赤字を許容しない場合、年俸は大して上がらんよな

251 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:58:17.97 ID:vyKMxn+Op.net
>>240
無い無い通用しない
せめて日本で50本くらい打てや
そこでスタートライン

日本で超無双出来ないくせにメジャーで通用しない

252 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:58:28.43 ID:LI7wGxtqa.net
興行権の地域独占がある時点で自由競争じゃないんだよな
ただの既得権益になってる

253 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:58:29.78 ID:FzEHpWRG0.net
西と浅村に逃げられて化けの皮が剥がれたかと思ったら自前戦力だけで圧勝しおる

254 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:58:35.67 ID:wAvNv8XU0.net
>>243
で?そういう割にはメジャーリーグって全く人気でてないんですが
そこんとこどうなの?wさも人気なんやろねハイレベルなメジャーリーグでやってる魅力笑がある所は

255 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:58:41.24 ID:o8K7FWLkM.net
ソフトバンクって法人税ちょろまかしたり
グループ企業から分離して携帯株で節税したり


姑息なとこやで

256 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:58:49.70 ID:j1krunGt0.net
http://thepage.jp/detail/20160310-00000003-wordleafs?page=1

257 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:59:08.90 ID:wAvNv8XU0.net
絶対言うんだよ 魅力ないだの なんだの
仕舞いには人権侵害とか言い出すからなw

258 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:59:19.09 ID:AAyTfUjn0.net
>>255
そういうとこ讀賣みたいで汚えな

259 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:59:21.17 ID:j1krunGt0.net
>>247
サカ豚とかな
Jリーグがまさにそういう経営で成り立ってるわけで

260 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:59:38.35 ID:+KpkRF8H0.net
>>226
1都道府県やなくて九州を巻き込んでるからチケットやグッズの売上やばいんやぞ
あとは柳田や千賀みたいな全国区の選手がいるってのがでかい

261 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:59:39.87 ID:qSrENu2w0.net
>>245
東京ドームで試合させてくれ

262 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:59:42.77 ID:gnSj9BSkd.net
>>226
女ファンがグッズ買いまくり
家族連れがグッズ買いまくり
これやろ

263 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 04:59:47.32 ID:unOy24tW0.net
>>242
だから結局そうなるんやろ
NPBは所詮こんなもんじゃん

264 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:00.33 ID:wAvNv8XU0.net
>>255
社会なんて姑息者が天下とるんやし 結果出してるんやから良くね?

265 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:04.63 ID:LI7wGxtqa.net
あと東京ドームが自前じゃないのも利権だよな
あれ今外資の言いなりになりそうだけど大丈夫なんか

266 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:09.94 ID:zBNn80Nf0.net
まぁ多分だけど短期決戦になるとスコアラー総動員したデータ収集が凄いんだと思うわ、鷹は
別にシーズンじゃロッテや西武に強いわけじゃないしな、短期決戦前にスコアラーや裏方さんが徹底的に弱点や配球の傾向とか調べあげてんだろうな

267 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:20.41 ID:UNoSLxQU0.net
ドラフトで失敗しまくってるのに育成がんばってクッソ強いとかすげえよなぁ実際
もう全球団来る者拒まずで志望届出したやつ全員取れよ

268 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:27.62 ID:dn4BNKH+M.net
阪神だいぶ落ちたな
ベテラン切れて

269 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:28.27 ID:o8K7FWLkM.net
>>264
そういうもんだいじゃねんだよ

野球がつまんねんだよ

270 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:33.89 ID:Xigasarr0.net
>>204
阪神広島日ハムがソフトバンクなみの利益剰余金かよ

271 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:36.01 ID:7SC0EaSG0.net
というかもっと金ある企業が 参入すればいいだけでは?
なんで讀賣新聞とかいう貧乏三流企業がプロ野球業界2位なんだよ
三菱、三井、住友、電通、サントリー、味の素、JR東、JR東海、花王、資生堂、東電、トヨタ、デンソー、サイバー、リクルート

この辺のエリート企業参入しろや
現状親会社がエリートなのエリートなのソフバンオリックスロッテ楽天日本ハムくらいやんけ

272 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:41.47 ID:vyKMxn+Op.net
日本の球団も年俸総額最低50億までしないとな、そらレベル上がらんよ
もちろん外国自枠も撤廃

273 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:46.75 ID:ux4CiNiu0.net
未だに赤字云々広告費云々言ってるのガチでおるもんな
連結納税の施行って15年以上前でしょ?今度また変わるけど

274 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:00:50.10 ID:Be2hlZfm0.net
>>255
ホークスはともかくソフトバンク自体は嫌いやわ

275 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:01:12.90 ID:EM4P+6YN0.net
孫正義って球場で見るとアホそうやけどガチの天才やしななんの利益もなしに金だけ払うなんてことはせんやろ

276 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:01:20.36 ID:WbdDztxB0.net
>>249
工藤秋山辻伊東ナベQ
西武黄金期のメンバーみんな監督でも優勝経験あって凄いわ

277 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:01:23.28 ID:j1krunGt0.net
>>263
所詮こんなもん、って言うけど
プロスポーツなんて広告費で黒字にするのが当たり前やねんで
それを周6のNPBは単体黒字にできるって話なだけや

278 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:01:33.23 ID:o8K7FWLkM.net
杉内川崎内川みてればわかる

陰湿な球団やわ

279 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:01:40.13 ID:wAvNv8XU0.net
>>269
それはソフトバンクのせいじゃないだろ
ソフトバンクのレベルに着いて来れないメジャー笑なんかに送り出しちゃう雑魚共が悪いんだろ?
なんでソフトバンクのせいにするんや?w

280 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:01.19 ID:vyKMxn+Op.net
>>271
これ
金出さないならいらないよな
ヤクルト中日ロッテとかな

281 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:09.42 ID:gnSj9BSkd.net
>>232
まあ1軍コーチなっても合わんけりゃ監督の話ならんと思いたい

282 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:10.55 ID:DcAAjgkiM.net
九州全土で大人気のソフトバンク
東北はおろか仙台でも不人気な楽天
どうして差がついたのか

283 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:14.34 ID:uuryDvWOa.net
>>271
そいつらは球団持つメリット皆無やろ

284 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:24.79 ID:UNoSLxQU0.net
>>275
あれくらいの富豪になると道楽でやってる可能性もありそうだけどな

285 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:39.39 ID:LI7wGxtqa.net
東京ドームが外資系の株主と揉めてるの知ってる?
東京ドームが外資の息がかかった経営陣になるかもしれん

286 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:44.19 ID:wAvNv8XU0.net
>>259
えーじゃあサッカーなんて潰れないって訳?嫌だわー
Jリーグこそ日本経済衰退の原因なのに

287 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:45.17 ID:tdC/SDAyM.net
>>271
そこらが今さら球団を持つ意味ないやろ

288 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:46.95 ID:FEss9JhNr.net
中日は大野引き留めで借金してたらしいしマジで金無いんやな

289 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:50.41 ID:o8K7FWLkM.net
>>271
メリットなさすぎ
既に知名度あるとこやらないから

290 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:52.71 ID:jIUCrDxh0.net
さっきは菅野スレでパ煽りしてたやついたけど
ここでもメジャーと戦ってるようわからんやついるけど
同じやつか?

291 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:02:55.42 ID:l/+DPMnda.net
>>271
ロッテもオリもヤクも親会社はエリートなのになんで弱いんや?

292 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:02.26 ID:nEY2QhTQ0.net
>>281
代表の時の采配ってどうやったかなあ
まあリーグと一発勝負では違うから一概に言えないけど

293 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:20.52 ID:Be2hlZfm0.net
>>276
石毛「………」

294 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:28.01 ID:MfLojTqwa.net
これ球団が発表してるだけで実際はもっと払ってるやろペタジーニに7億やろ巨人は

295 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:34.01 ID:wAvNv8XU0.net
>>271
サイバーってAbemaTVのとこか?あそこ社長がサカ豚なんやろ?大嫌いだわ

296 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:41.94 ID:sXkzbTfzd.net
まあファンがどんだけ打開策考えても何も変わらずまた4タテされるんですけどね

297 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:47.63 ID:o8K7FWLkM.net
巨人ですらメジャーリーグに寛容なのに
便器とかいう糞球団

298 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:49.23 ID:unOy24tW0.net
>>277
当たり前なんて言うが結局MLBみたいな純粋な成長はないんじゃん
あっちも放映権バブル崩壊したらどうなるのかって気がするけど

299 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:50.32 ID:j1krunGt0.net
>>286
スポンサーついてる限り潰れんで
あとはスタジアム費用を負担してくれる税金も必要やけど

300 :風吹けば名無し:2020/11/26(木) 05:03:58.27 ID:gnSj9BSkd.net
>>245
ホークスは東京ドーム合わんで
鷹の祭典とか悲惨やったし

総レス数 300
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200