2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本+1042

1 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:17:28.22 ID:WbKLXr5Cd.net
北海道+119
青森+8
宮城+18
秋田+3
福島+8
茨城+10
群馬+3
埼玉+32
千葉+58
東京+269
神奈川+109
岐阜+10
静岡+10
愛知+79
滋賀+21
京都+11
大阪+125
兵庫+43
岡山+6
山口+8
福岡+5
熊本+9
鹿児島+17
沖縄+27
検疫+5

2 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:17:52.42 ID:1tfLRi820.net
北海道何事やねん

3 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:18:08.34 ID:81H4SWDo0.net
鹿児島クラスターか?

4 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:18:14.62 ID:ypAERTtVd.net
盛り上がってきたな!!

5 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:18:30.13 ID:Lyf+14Ox0.net
>>2
殆どすすきのやろ

6 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:18:31.85 ID:htE/htvB0.net
雪降ってるからじゃね
東京がやばいのは年明けからだな

7 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:18:47.65 ID:6spmW/wU0.net
1週間前って何かあったっけ

8 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:20.52 ID:Lyf+14Ox0.net
>>6
というかすすきのやろ

9 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:21.07 ID:GHdRSz2ld.net
>>3
夏にも一度クラスター起きた与論島でまた10人以上の感染者が出た

10 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:24.56 ID:0SJtvK67p.net
医療関係以外で未だにかかってる奴って半分ガイジ入ってるんやない?

11 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:27.59 ID:Az2MRXoaM.net
神奈川が地味に伸ばしてきてて草

12 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:40.87 ID:ypAERTtVd.net
北海道とかいう能無しwww
何してんのこいつら

13 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:45.95 ID:7BuzpUsE0.net
鬼滅を見に外出したからってマジ?

14 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:51.51 ID:rcvdwzDga.net
10万!10万!

15 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:19:57.12 ID:pDkB4o8id.net
>>5
>>8
繁華街が北海道にしかないわけではないんやで

16 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:05.55 ID:PLdydpzQa.net
北海道なにしてんねんこいつら

17 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:12.96 ID:Kh02mLwp0.net
はーすごいね大変だね
頑張ってコロナの凄さを喧伝しておくれ

18 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:13.39 ID:2/d/ZjHu0.net
結局東京封鎖が一番ええ対策なんやな

19 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:16.50 ID:qMQXMht70.net
東京が延々いつもの数字だったからと言って油断すると結局こうなるんだよなぁ

20 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:33.52 ID:eiWeBoS10.net
来たか

21 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:41.88 ID:Lyf+14Ox0.net
>>12
北海道で能無しレベルなら北海道より上におる県は猿かなにか?

22 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:46.03 ID:uj0gm4GX0.net
Go to すすきのした馬鹿死ねよ

23 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:20:51.04 ID:Hq1yaGL10.net
はえーすっごい…

24 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:04.29 ID:eiWeBoS10.net
いっけぇぇぇぇ

25 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:09.19 ID:arnVhMHt0.net
こんだけとんでもない客入り続いてるなら鬼滅クラスターも妄言と馬鹿に出来なくなってきたな

26 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:09.94 ID:6spmW/wU0.net
>>13
ワンチャンありそうで怖いのが何とも言えん
でも喋らんから広まらないやろ

27 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:15.40 ID:ypAERTtVd.net
>>21
都会レベルと感染者が対応してないやろガイジか?

28 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:16.91 ID:eiWeBoS10.net
コロナ、君に決めたっ!!

29 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:27.39 ID:15BHwKo30.net
とおふさん!?

30 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:39.39 ID:ypAERTtVd.net
>>19
東京200は慣れたよな

31 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:41.22 ID:3r4/r4Vxd.net
【悲報】札幌市のコールセンター相談件数 平日が来る度に連日過去最多件数を更新中

32 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:43.28 ID:Lyf+14Ox0.net
>>15
すすきのは全国でも有数の歓楽街やろ

33 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:54.66 ID:ympXvPmy0.net
1日の退院者はどんなに多くても1000人だからそれを超えると追い付かなくてやばいんだよな

34 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:21:56.53 ID:k/9ARvP70.net
晴恵
「ですから、秋冬は桁が違います」

35 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:06.51 ID:eiWeBoS10.net
アメリカ、待ってろよ!

36 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:24.25 ID:2SIvzvAIp.net
>>27
日本語話せやガイジ

37 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:41.88 ID:FGc9lR4O0.net
ハロウィンで加速して欲しい

38 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:43.22 ID:pDkB4o8id.net
>>32
すすきの以外にもあるよね

39 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:46.60 ID:phzMwqwvr.net
ほんとに足したら1042か?

40 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:48.54 ID:Lyf+14Ox0.net
>>27
薄野も知らんのか

41 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:49.27 ID:b6N4UcyO0.net
九州収束した?

42 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:54.13 ID:M68K7Z9h0.net
完全にGOTOのせいで草
まぁ経済的に死ぬよりはマシだよね

43 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:54.61 ID:+hCUvGsF0.net
やっぱり冬はあかんか?

44 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:22:59.15 ID:2D/FLxexa.net
四国強い

45 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:00.81 ID:k1iLz6CO0.net
オリンピック代わりにやったろか?

https://i.imgur.com/8T9RZX2.jpg

46 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:09.63 ID:ypAERTtVd.net
>>37
渋谷大したことなかったから微妙やね

47 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:10.99 ID:PZUR3z2xd.net
東京だけゴーツー外しといたらよかったやん
ろくな事せんな

48 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:12.04 ID:oBWYrNJ60.net
大阪って地味に有能やでな
感染者増えてへん

49 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:36.70 ID:Qe1SEwxW0.net
Gotoトラベル Gotoイートなんてしてたらそらまぁ増えるよ

50 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:46.49 ID:MBkAfBf/0.net
人口分布次第では鬼滅クラスター命名しても良さそう

51 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:47.88 ID:7HdaSwtYp.net
単純に寒い地域は広がりやすいな

52 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:51.05 ID:/JUY0bpC0.net
冬は換気しないからなあ

53 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:51.21 ID:tX+caLbf0.net
収束やで
電車乗ってても全然感染せんがどこで感染してんねんコイツら…

54 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:52.13 ID:3tZjxyXWM.net
四国とかいうコロナからもスルーされる島

55 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:23:56.61 ID:TDrzvOeba.net
>>45
コロリンピックでもやってんのかコイツらは

56 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:07.54 ID:Lyf+14Ox0.net
>>16
北海道というかすすきのな

57 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:17.61 ID:i1cYoNRu0.net
ワイ鹿児島民、クラスターは島中心で安堵

58 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:23.63 ID:6spmW/wU0.net
>>51
やっぱそうなんかなぁ

59 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:28.49 ID:nK0BTFrqd.net
【訃報】与論島逝く(4ヶ月ぶり2回目)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20201105/5050012526.html
鹿児島県と鹿児島市は5日、これまでに新型コロナウイルスの感染者が新たに17人確認されたと発表しました。
このうち14人は離島の与論町の住民で、町内では5日までの3日間で合わせて24人の感染が発表されていて、県では新たなクラスター=感染者の集団が発生したと認定しました。

60 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:31.88 ID:zDDFkyHZa.net
もう来年オリンピックやる気ないやろ

61 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:34.97 ID:ympXvPmy0.net
地味に宮城もやばい
ここ一週間くらい毎日二桁

62 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:40.72 ID:1DBZpO240.net
>>45
学ばんな〜

63 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:45.34 ID:REY9HW8M0.net
人口比で言えば福岡少なすぎるな
よっぽど旅行客がいないんだろう

64 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:54.00 ID:4smid/M30.net
コロおじ大統領選挙は飽きたのか?

65 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:55.36 ID:i1cYoNRu0.net
ファッキュー鬼滅

66 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:24:58.98 ID:RSaspie/0.net
世界の傾向を見ても寒くなるとあかんね
はじめから言われていたことだが、うーんこの

67 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:07.98 ID:XGDKsyyH0.net
オリンピック中止になって良かったな

68 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:11.04 ID:ypAERTtVd.net
>>63
なんの魅力もないしな

69 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:18.45 ID:Lyf+14Ox0.net
感染者数の順位見たら割と妥当の数字やろ

70 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:19.63 ID:h2fUJnb40.net
新潟が安住の地と化している

71 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:19.72 ID:fNJkHEZX0.net
な?2週間後にフランスになったろ?

72 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:25.22 ID:pLxv5vGo0.net
地味にヤバくなってきたな

73 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:31.97 ID:Kh02mLwp0.net
>>61
それがヤバいのか?
何が?

74 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:34.59 ID:Lz6H+aM6p.net
アメリカ「ジャップよ、世界の高みを知れ」
https://i.imgur.com/kOT8gUo.jpg

75 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:44.09 ID:eiWeBoS10.net
コロナ、ヤれ

76 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:47.05 ID:xHWzH6Gz0.net
関西はようやっとる

77 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:47.34 ID:oubHki8K0.net
そろそろ日本カレンダーいるんちゃう

78 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:49.36 ID:RSaspie/0.net
>>60
そもそも予選できてないのに、どうすんねん

79 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:56.85 ID:/04Gp5dWM.net
>>63
中洲も浄化されまくってつまらんしな

80 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:25:58.27 ID:eiWeBoS10.net
>>73
コロナや

81 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:04.55 ID:tCs6rOzQd.net
>>73
病床使用率もう7割突破したぞ

82 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:08.78 ID:Lyf+14Ox0.net
>>51
夏の沖縄で感染爆発してたやん

83 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:12.10 ID:i1cYoNRu0.net
札幌だけで93は草生える
北海道って札幌に密集してるん?

84 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:16.48 ID:YfSPzbGt0.net
本当の第2波がきそうやな

85 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:17.13 ID:yjiguqTc0.net
>>63
わざわざ他県から行くような観光スポットは少ないと思う
大宰府くらいか

86 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:20.53 ID:Fqp5Ow540.net
>>9
与論島観光客多そうやからなぁ…
わいも一度行ってみたい

87 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:23.95 ID:pxsganQvr.net
とうふさんスレかと思ったらガチか😱😱😱

88 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:31.10 ID:eiWeBoS10.net
>>74
二週間で追い付くから………

89 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:34.21 ID:lQdMSZtt0.net
特段これという減らす手段がないんだから、あとは増えるだけなのは当然やね
いかに微増に抑えつつワクチンを待つかというチキンレース

90 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:48.76 ID:FruEWTcV0.net
でもマジで今の日本なら規制なしでオリンピック強行しかねないよな

91 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:49.36 ID:wu8NEF2C0.net
北海道民ってアホなん?

92 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:26:51.95 ID:9nY4zhGcp.net
北海道とかいうガイジ
ヨーロッパ並みのアホやん

93 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:00.18 ID:1w1ydb3F0.net
全国コロナカレンダーあく

94 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:17.95 ID:iZaq1lI60.net
とうすこスレかと思ったわ

95 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:18.93 ID:frmT7I+JK.net
給付金はよ

96 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:18.96 ID:eiWeBoS10.net
>>90
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

97 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:27.69 ID:Lyf+14Ox0.net
>>63
検査数や検査対象絞って検査してるだけでは?

98 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:27.70 ID:vk8kXGHLF.net
北海道まじで能無しやな

99 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:32.76 ID:+XvFI8Vna.net
東京のGOTO絶対にアカンかったよな

100 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:27:39.18 ID:MwjyZ76t0.net
給付金5万でいいからくれ

101 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:00.60 ID:SzhynFoYd.net
四国感染者なし!
四国の防疫は強いぞ!

102 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:04.03 ID:lpuzwVrK0.net
鬼滅の刃効果かな

103 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:10.72 ID:q4PJWqcf0.net
>>1
福岡少ない

104 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:15.85 ID:eiWeBoS10.net
>>100
やだ

105 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:22.27 ID:tyjOLW5ea.net
ガチで鬼滅クラスターありそう

106 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:24.05 ID:dibvn8VAF.net
給付金フラグ

107 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:24.14 ID:Lyf+14Ox0.net
>>92
>>98
じゃあ北海道より上の県は猿並やね

108 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:27.21 ID:G9P/Nyix0.net
あと一人出せや

109 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:36.54 ID:/7phGJL+0.net
>>2
寒くなって、寒気・加湿怠ったから
やっぱ冬は流行るわ

110 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:38.15 ID:i1cYoNRu0.net
コロナカレンダーないのか

111 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:44.69 ID:EICx6KseM.net
すすきの民やけどオキニのデリ嬢の日記「遠いところからありがと!」ばっかやわ

112 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:48.59 ID:pxsganQvr.net
北海道は繁華街と気温っぽいと考えると
来月以降、東京大阪は面白くなってくる

113 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:49.18 ID:YfSPzbGt0.net
ハロウィン効果でるのは来週くらいか?

114 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:50.27 ID:Kh02mLwp0.net
あかんとかヤバいとか本当にどこに住んでて何を考えて生きてる人なんだろう

115 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:52.58 ID:kQX9768w0.net
北海道広いのにわりかし満遍なく感染者出てるのすごE
札幌はアホほど密集してるから感染者出るのはしゃーない
北海道中から人集まるからな

道東とかクソ田舎まで網羅してるのがやばい

116 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:57.15 ID:L1FUMboE0.net
久々にコロナの情報見たけど大阪まだ危ないんか?

117 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:28:58.93 ID:Lyf+14Ox0.net
>>91
北海道より上におる県は猿なん?

118 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:00.61 ID:ITAA1RlOM.net
福岡民やけどみんな緩みまくって出歩いとるのになんでこんな感染者少ないんや
中洲はさすがに人少ないけど

119 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:03.86 ID:KI07sK8kd.net
アホが旅行に行くからやろ

120 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:07.89 ID:RSaspie/0.net
北海道はな、やっぱり寒い地域からひどくなる、そのままやな

121 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:08.90 ID:JwSH4SqO0.net
札幌はgoto +寒さやろな
街中の観光客あからさまに増えたし、寒すぎて換気も中途半端な店増えたわ

122 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:09.20 ID:eiWeBoS10.net
>>107
せやで

123 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:11.03 ID:GUSq8x/e0.net
ようやっとる

124 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:14.15 ID:bmZmDfUCM.net
神奈川急に増えすぎやろ

125 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:19.50 ID:0zjF9qNV0.net
神奈川とか言う
東京大阪北海道の陰に隠れた強豪

126 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:26.11 ID:+XvFI8Vna.net
>>115
旅行客多すぎなんよ

127 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:36.52 ID:ypAERTtVd.net
>>117
猿はレスしないでや

128 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:40.13 ID:ysvzdgx9M.net
満員電車の方が換気が早く完了するとかいう誰も幸せにならないシミュレーション結果がニュースになってたな

129 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:44.73 ID:S/emSRkud.net
パーフェクト収束きたーーー!!

130 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:48.90 ID:i1cYoNRu0.net
鹿児島の天文館は死んでるのにおだまleeは好調と噂で聞いて腹立つ
潰れろよ

131 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:58.84 ID:0zjF9qNV0.net
>>113
ハロウィンはしょぼかったのでたいして影響ないと思うワイ

132 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:29:59.14 ID:L9FGftpWp.net
収束したな

133 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:04.30 ID:eo/oZSrQ0.net
あれれ〜?🤔

134 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:06.41 ID:jWXneOiFp.net
ワイ愛媛の田舎
人がいないのであまり関係ない

135 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:15.21 ID:x1FUnhcq0.net
湿度重要やろ

136 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:19.33 ID:HSFjnv6M0.net
冬がはじまるよ

137 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:24.22 ID:RSaspie/0.net
>>101
GoToで行くところないしな
鉄壁やん

138 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:28.53 ID:gzeQ8rR30.net
まだこんなの気にしてんのかよ

139 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:29.71 ID:Lyf+14Ox0.net
>>115
そりゃいくらクソ田舎でも買い物行く時はどうしても密集してまうからしゃーないやろ

140 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:32.10 ID:oubHki8K0.net
>>115
スキー場が有名なところとかはやばそうやな
北海道に限らずやけど

141 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:34.15 ID:SXMS0+kmd.net
とうふスレかとおもった

142 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:41.55 ID:0zjF9qNV0.net
>>90
そもそも日本が収まっても外国が死んでたら
外国から選手が来ないし

143 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:44.99 ID:EICx6KseM.net
>>121
これ観光客多すぎやわ
久々に空行こうと思ったら並んでやがった

144 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:45.78 ID:bV3rvucid.net
神奈川は春の甲子園で言うところの敦賀気比感ある

145 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:30:52.05 ID:jW2q1S3Z0.net
GoToコロナ

146 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:01.40 ID:U8gjYt4IM.net
言うて4連休(失笑)とかも何もなかったしな

147 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:04.54 ID:Xj8etN9Fa.net
町山がジャップ国はこのままだと冬には毎日1000人出るぞ〜みたいに言うとったな

148 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:10.63 ID:i1cYoNRu0.net
>>137
でも前道後温泉入ろうとしたら人多すぎで無理だったぞ😩

149 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:22.16 ID:aKDZt8O+0.net
https://i.imgur.com/eeqx3KO.png
各地にバラまかれてもう終わりやね

150 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:28.64 ID:KhzmbWPjd.net
>>147
出るやろ
今人々の意識ゆるゆるやし

151 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:33.69 ID:L9FGftpWp.net
>>118
九州は昨日までアチアチやったやん

152 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:38.31 ID:+XvFI8Vna.net
お前ら知らんかも知れないが後遺症で4人に1人は抜け毛が増えたって報告あるからな
コロナ甘くみんなよ

153 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:40.89 ID:8PqfuDTy0.net
goto殺すぞ 経済なんか後で建て直せやボケ

154 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:48.65 ID:arUTQ42R0.net
映画館クラスタは確認されてへんか

155 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:52.68 ID:jW2q1S3Z0.net
鬼滅クラスタ

156 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:31:54.25 ID:Lyf+14Ox0.net
>>127
もしかして猿県の人やった?w

157 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:04.44 ID:HSFjnv6M0.net
>>147
出とるしな

158 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:17.07 ID:y8pSIS8h0.net
すすきのはキャバ=セクキャバやからやろ

159 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:18.92 ID:eiWeBoS10.net
>>153
殺ってみろよ

160 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:19.12 ID:Iq7ujlIC0.net
鬼滅クラスター?

161 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:19.56 ID:l05a8/QZ0.net
大して死人も出ない雑魚ウィルスやんけ
未だにコロナコロナ言ってる奴アホやろ

162 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:21.64 ID:EICx6KseM.net
ていうか万単位で出すヨーロッパすごくない?どうやったらそんな出るんや

163 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:22.08 ID:pxsganQvr.net
沖縄も各地からウイルスが集結していそう

164 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:29.57 ID:W5YSpX5T0.net
コロナ渦で初めて飲み会行ったけど久しぶりすぎてべろんべろんなって帰りマスクどっかなくして帰ってきたわ
すまんなタクシーの運ちゃん

165 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:32.98 ID:7jIdAfcE0.net
なお北海道のハロウィン
https://i.imgur.com/yPnh0eo.jpg

166 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:39.50 ID:cWpNyNPaa.net
>>161
結構致死率上がっとるで

167 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:43.07 ID:Xj8etN9Fa.net
>>149
神奈川さん、ひっそり3ケタ

168 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:44.92 ID:ydo7ZuL+0.net
これもう半分収束だろ

169 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:47.43 ID:0zjF9qNV0.net
>>144
そのままずばり
桐蔭学園でいいような

170 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:47.81 ID:uj0gm4GX0.net
>>160
鬼滅はこれからやない?

171 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:54.26 ID:+XvFI8Vna.net
>>149
見事なまでに観光地として魅力ないとこが出とらんのがなんとも
もうGoTo戦犯やろ

172 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:55.32 ID:xBirXaKqd.net
弱毒化したただの風邪でまだ騒いどるんか?

173 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:32:57.48 ID:vJn9E3GSM.net
今コーラ飲んでるんだがマジで甘さ感じなくて炭酸水みたい…
もしかして感染したか…

174 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:08.81 ID:SQ+PhEjWd.net
福岡は隠蔽してるんか?

175 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:12.27 ID:XcY/mpCK0.net
GOTOで沖縄行って今日帰って来たわ

メチャクチャお得やぞ
コロオジも意地張ってないで旅行しろよ

176 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:15.42 ID:0zjF9qNV0.net
>>165
これ東京よりやばいだろ

177 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:15.94 ID:cWpNyNPaa.net
岩手+40とかでるんやろか?

178 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:19.11 ID:DMD7+qVJd.net
>>161
じゃあ自分がかかってみたら〜言う話ですけどね〜
私はそう思いますゥゥ…

179 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:20.29 ID:ji2One9h0.net
もう高校サッカー 高校ラグビー 高校バスケ 春高バレー 箱根駅伝 大相撲名古屋場所中止にしろ

180 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:27.24 ID:nF7WR14M0.net
北海道に捲られて東京本気だしてて草

181 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:32.50 ID:EICx6KseM.net
>>165
割と毎日こんなもんやぞ
高校生のクソガキは多かったが

182 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:33.28 ID:CWzxqipG0.net
まあ北海道の民度も低いし

183 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:41.13 ID:+gTvQD95a.net
東京オリンピック、逝く

184 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:45.82 ID:Xj8etN9Fa.net
>>150
>>157
夏か秋くらいに言うとったよな
町山の夢が叶うな

185 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:48.58 ID:SSO22oCn0.net
もはやだれもきょうみない

186 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:51.21 ID:8PqfuDTy0.net
>>159
これで観光しにきたアホ迫害したるわ

187 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:55.15 ID:RSaspie/0.net
>>152
つまりワクチンの副作用にも抜け毛があるってことやで
禿げ薬や

188 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:33:58.79 ID:YfSPzbGt0.net
映画館は喋らないから大丈夫って言われてて実際その通りだと思うけど絶対トイレで感染するわ

189 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:03.47 ID:oubHki8K0.net
>>160
映画館は対策ガチガチやぞ
中で私語されたら意味ないけど

190 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:05.40 ID:+UPFx8j5d.net
ワイ会社の方針で週1PCRさせられてるけどずっと陰性やぞ😡

191 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:09.86 ID:cWpNyNPaa.net
小池が検査数100000とかにするらしいから
東京は毎日1500とか出るようになるやろ

192 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:17.89 ID:0zjF9qNV0.net
そういや19人少なかったら
とうふさんスレになったのにざんねん

193 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:20.20 ID:aFi8ZHWvM.net
北海道でこれってあかんな
あの人口密度でこれなんやろ?
東京無理やん

194 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:36.20 ID:S/emSRkud.net
>>178
パーフェクト収束してるから大丈夫やぞ

195 :風吹けばアザラし :2020/11/05(木) 19:34:38.01 ID:KuMESeKu0.net
8月以来なんか

196 :風吹けばアザラし :2020/11/05(木) 19:34:49.54 ID:KuMESeKu0.net
冬だし換気できんわな

197 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:50.01 ID:jW2q1S3Z0.net
>>167
しょっちゅう100超えてるで

198 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:50.06 ID:BVR7CMiz0.net
>>149
岩手「観光に来るな��」
国民「用無いわ」

199 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:56.91 ID:i1cYoNRu0.net
東京のこの安定感よ
https://i.imgur.com/sCgI0l4.jpg

200 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:57.40 ID:qdj1S0K3d.net
>>179
もう不要不急のスポーツ含めた全ての興行は最低10年は中止にすべき

201 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:34:59.38 ID:WzvH8yiZ0.net
冬本番になったら今の対策じゃ不十分になってまた外出自粛要請出るぞ
人が外に出ないことが唯一の有効策

202 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:13.09 ID:bV3rvucid.net
>>193
おっパブ規制すればセーフ

203 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:13.11 ID:bDNgf46K0.net
GoToの結果やろ

204 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:20.23 ID:M5f3QSnz0.net
しかも強毒化しとるからな

205 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:22.30 ID:fPkN3LxAM.net
寒くなってまた増えてきたのか
終わってんなもう

206 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:31.86 ID:mIImB7Oo0.net
冬は盛り上がるなやっぱり

207 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:31.89 ID:Lyf+14Ox0.net
>>182
コロナ差別する県の民度は高いんか?w

208 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:35.19 ID:ccZb5AAnr.net
ホップさぁ

209 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:48.61 ID:ji2One9h0.net
9月の4連休に出歩いたバカ共のせい

210 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:51.81 ID:qdj1S0K3d.net
>>201
ほんこれ、政府も国民も外出自粛から逃げるな

211 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:54.24 ID:kEm7QXTI0.net
寒くなったから風邪引くやつも多いと思うが、コロナと風邪は明確に判断できるのか?

212 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:56.18 ID:kC1imGR7d.net
日ハムはようやっとる

213 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:35:56.50 ID:VO/w5TV20.net
gotoもあるやろうけどやっぱ冬になったら広がるんやな
これからまた増えるんちゃう?

214 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:11.30 ID:DMD7+qVJd.net
>>199
こう見ると全く終息する気配ないな
冬の間にペース減るとは思えんし来年の春までは我慢するしかないやなぁ

215 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:15.25 ID:p6YP9vXBd.net
【悲報】札幌で相談件数爆増中 ガチで逝きそう
https://i.imgur.com/TALa73R.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:17.44 ID:EICx6KseM.net
>>190
どんな仕事だよ

217 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:25.11 ID:N4G+0wtk0.net
たった数千円得するためにわざわざ外食して感染リスク高めてるバカが多すぎる

218 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:31.46 ID:M5f3QSnz0.net
>>201
今すぐやるべきやけどな
感染者増えて医療崩壊してからでは遅いで

219 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:31.75 ID:YbjlclSHr.net
散々煽られてた連中がこれみよがしに北海道叩いてて草

てめぇらがばらまいたんやぞトンキン

220 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:33.42 ID:grfo9/dY0.net
最近ただの風邪おじが優位やったけどまた逆転すんのか

221 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:44.59 ID:Xj8etN9Fa.net
>>197
全然情報見てなかったわ…
速報で大阪か東京たまに北海道くらいか
東京近いしまあそうやろね

222 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:48.30 ID:M5f3QSnz0.net
>>217
だから飲食店は全部閉めさせるべきやろ

223 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:36:56.95 ID:i1cYoNRu0.net
北海道のせいでおっパブに行けなくなった事実

224 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:04.49 ID:kQX9768w0.net
>>193
北海道のうちほとんどを札幌が叩き出してるからやっぱ密集が感染の原因だと思う
あと札幌は急激に寒くなって換気が半端になってるし地下街文化だから

真冬のチカホ〜すすきのまでやばそう

225 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:06.13 ID:M5f3QSnz0.net
緊急事態宣言出せや
来年度までずっと自粛でええやろ

226 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:11.98 ID:+UPFx8j5d.net
ホスピスで看護師やってる😡

227 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:17.65 ID:dibvn8VAF.net
福島県
専門学校クラスターで検査対象2000人

228 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:18.80 ID:F4tjFFFud.net
北海道多いのは気候もあるかもしれんがgotoの影響じゃね

229 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:19.85 ID:Lyf+14Ox0.net
>>193
殆どすすきのやん
そもそもクッソ広いアメリカやブラジルで感染者ヤバイ時点で人口密度なんて関係ないことが分かっとるし

230 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:20.97 ID:CvO5EzRt0.net
死ななきゃ意味ないよ

231 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:22.31 ID:FfKgOojP0.net
北海道の陽性率7.2%

終わったな

232 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:22.91 ID:/04Gp5dWM.net
>>218
GW盆と大型連休に合わせて自粛要請出してきたから正月連休に向けて調整やぞ

233 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:27.52 ID:bV3rvucid.net
>>219
GOTOで金落としてもらってんだから文句言えないよね

234 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:31.91 ID:M5f3QSnz0.net
北海道はこれから函館、釧路、旭川って都市でもガンガン増えるやろな

235 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:34.28 ID:eiWeBoS10.net
>>186
うあああああああああああああああああああ

236 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:49.91 ID:xBirXaKqd.net
春〜夏にかけては感染要因がほぼ飛沫感染やったからその対策さえできてれば抑えられたけど気温4℃下回ると最大2週間ウイルス残るらしいから冬はマジで吊革とか手摺りとか今までグレーやった交通機関クラスターが起きるかもしれんよ

237 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:52.59 ID:EICx6KseM.net
>>219
これわかってないトンキンほんまきしょい
まぁなんJにいるのはヒキニートばっかやからしゃーないか

238 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:54.83 ID:bV3rvucid.net
>>231
トンキン15%やで

239 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:55.08 ID:ji2One9h0.net
プロ野球もJリーグも中止でいいよ
野球はソフトバンク優勝 サッカーは川崎フロンターレ優勝で決まりなのでこれ以上やっても感染リスク上がるだけ

240 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:56.18 ID:7jIdAfcE0.net
>>224
雪まつりも普通にやるんやろな

241 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:37:57.09 ID:M5f3QSnz0.net
>>232
今すぐやるべきやろ
直前にやったら帰省するアホをとめられんで

242 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:06.88 ID:BhC45rk30.net
寒くなると免疫力落ちるからね

243 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:11.14 ID:trAQIqo8r.net
この程度の数字ならもつほとんど気にしとらんやろ

244 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:12.40 ID:FfKgOojP0.net
>>238
マジ?

245 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:12.87 ID:jDLMdRFE0.net
札幌のJK素足ばっかで寒くないんか

246 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:14.67 ID:lwEDfUCop.net
北海道とかいう恵まれた人口密度からのクソみたいな感染者数

247 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:21.51 ID:inUwjqSy0.net
>>45
不潔で野蛮な人間が感染するウイルス

248 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:22.60 ID:aCaOn3eI0.net
>>193
知らんけどほとんどススキノやろ
飲み屋で馬鹿騒ぎするからアカンのや
酒飲むなら静かに飲め

249 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:24.15 ID:ffU7bmM1r.net
鬼滅のせいって事でええやろ

250 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:24.54 ID:M5f3QSnz0.net
>>236
満員電車乗った奴全員感染とかあるやろな

251 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:33.48 ID:zxf6kxxm0.net
あーあ終わったな

252 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:33.55 ID:qdj1S0K3d.net
>>222
その通りや、よう言うた!
飲食、観光、イベント、旧き悪しき生活習慣はウィズコロナ社会にとって害悪でしかない

253 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:33.87 ID:BTjqEn+i0.net
福岡無敵やん

254 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:38.32 ID:i1cYoNRu0.net
ワイは筋トレしてるからコロナなんぞに負けないけどな💪

255 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:38:55.70 ID:aFi8ZHWvM.net
北海道コロナのシャワーて草も生えないんやが……




JRタワーで勤務する従業員において、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
JRタワーでは当該従業員が勤務するショップと後方施設については、速やかに消毒対応を実施してまいります。
現在、JRタワーでは館内の消毒をはじめとする感染防止対策の強化や、従業員の健康管理の徹底はもとより、お客様にもマスクの着用やソーシャルディスタンスの確保などにご協力いただきながら安全対策を実施しております。
今後もお客様と従業員の健康と安全確保を最優先に考え、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の抑止のため関係各所と連携し対応してまいります。

http://www.jr-tower.com/topics_detail/3704

256 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:01.21 ID:M5f3QSnz0.net
坂本とか大城も報道されてないけど後遺症あるからな

257 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:06.56 ID:/hopG/pD0.net
潔癖すぎて吊革とか舐めたことないわ

258 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:16.28 ID:1918mkPqd.net
レイソルもやられてたな
イベント満席は無理か

259 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:18.99 ID:zxf6kxxm0.net
北海道って馬鹿だろ知事も対応遅すぎ

260 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:20.98 ID:fY57/amF0.net
>>74
欧米はもうボロボロ

261 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:22.51 ID:Y4yn8Ydk0.net
夜の街閉鎖か屋外で営業させろ
世のおっさんどもの凍死のリスクと性欲どっちが勝つか見たいわ

262 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:24.52 ID:lwEDfUCop.net
>>248
東京の居酒屋って今はどこも扉開放してるけどすすきのはそうもいかんのかな
これから厳冬期に入ったら東京もやばいのかも知れん

263 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:29.02 ID:F/OnufVEp.net
四国とかいうコロナ完全隔離地域

264 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:32.97 ID:F4tjFFFud.net
都内で電車乗ってたらマスクしてない場合咳する時はハンカチ等で口元押さえてエチケットに配慮下さいってアナウンスしてたけど車内トラブル多いんやろなあ

265 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:34.28 ID:kC1imGR7d.net
>>239
オールブラックス見せて

266 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:42.07 ID:yhyeHNTw0.net
死者雑魚すぎて萎えるンだわ

267 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:45.45 ID:u96K3eX50.net
10マン頼むでー

268 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:47.79 ID:aCaOn3eI0.net
>>74
日本は後進国で恥ずかしいんだ😭

269 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:39:50.35 ID:RSaspie/0.net
>>218
新コロにもっとも感染しやすい職業が医療関係というのがね
ほんと厄介なウイルスだわ

海外みたいに転職します!の流れになるとあかんやろな

270 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:09.42 ID:FfKgOojP0.net
>>259
札幌市長な

271 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:15.05 ID:SF1wdSDG0.net
収束したな

272 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:20.42 ID:qdj1S0K3d.net
>>236
絶対に起きるわ、原因は伏せられるけどな
ロックダウンしかないのに、逃げれると思うなよ

273 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:24.08 ID:bV3rvucid.net
>>244
昨日120ちょいで陽性率17%くらい
今日は15%ちょい
あきらかに検査足りてへんよ

274 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:33.04 ID:aFi8ZHWvM.net
実はこの数値控えめなのほんま笑えないわ

症状が無くても自費で新型コロナウイルスのPCR検査が受けられる民間の検査機関が増えています。
この自費での検査で陽性となった人が、行政に適切に報告されないケースが相次いでいることが、保健所などへの取材で分かりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012676701000.html

275 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:33.31 ID:Lyf+14Ox0.net
>>219
都民は北海道には行かんだろ
来るのは大体関西人やろ

276 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:35.28 ID:PZJ29HHar.net
愛知も増えてきてるね〜

277 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:38.22 ID:7jIdAfcE0.net
>>261
嬢が先に死ぬんだよなあ…

278 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:38.61 ID:zescB/+H0.net
ハロウィンじゃね
例年の6割は集まってたんやろ?
それでもう5日経っとるし

279 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:40.27 ID:rlgXdy7Pp.net
終わりやね

280 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:41.44 ID:bDNgf46K0.net
寒くなるしこの前のハロウィンで更に加速しそう

281 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:50.37 ID:+UPFx8j5d.net
>>272
感染は発生しないと閣議決定すればええ

282 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:40:58.56 ID:M5f3QSnz0.net
12/28
北海道+874
青森+104
宮城+301
岩手+69
秋田+89
福島+112
山形+145
茨城+203
群馬+195
埼玉+1007
千葉+1579
東京+8105
神奈川+2987
山梨+987
岐阜+600
静岡+457
愛知+1874
滋賀+384
京都+904
大阪+2034
兵庫+1284
岡山+784
山口+546
福岡+2084
熊本+1548
鹿児島+604
沖縄+980

283 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:09.14 ID:lwEDfUCop.net
>>275
普通に行くやろ
なんで東京と大阪でそんな有意な差が生まれると思うんや

284 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:14.76 ID:aKDZt8O+0.net
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/184841.jpg
10万人あたりの感染者数、最南端と最北端がツートップに躍り出る

285 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:15.64 ID:bVe0UGPwa.net
15万配ってよ!🥺

286 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:30.63 ID:GXm3k3PC0.net
はよ無作為に10000人調べろや

287 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:31.90 ID:MgwDU9560.net
来月から要請で全体的に大学の登校日増えるで
終わりやね

288 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:32.33 ID:+vFJfFtid.net
東京って無症状カウントしてるんだっけ?

289 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:36.16 ID:aFi8ZHWvM.net
>>236
エアコンがやばいねん
しかもなぁなぁで手抜きになってるし

290 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:37.05 ID:cctb8pVNa.net
台湾よりコロナ優秀国だったベトナムやけど
信じて送り出された日本でコロナに罹ると思うとワクワクするわ
はよ死ね自生土人ども

291 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:38.53 ID:M5f3QSnz0.net
>>273
マジレスすると三日前の検査数≠母数やけどな

292 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:40.16 ID:kQX9768w0.net
??「さっぽろ雪祭りはやりまぁす!」

インフルエンザとコロナのダブルパンチで観光客を一網打尽だぜ😤

293 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:50.77 ID:BwQrznf30.net
また就職しとらんのかコロージ

294 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:50.96 ID:LhrqwKgcM.net
蝦夷カスさぁ
...

295 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:54.80 ID:Y4yn8Ydk0.net
愛知そろそろ俺コロ起こるやろ

296 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:41:57.93 ID:NuDm1CqP0.net
とうふさんはすこか?😡

297 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:03.94 ID:e8d7//zld.net
正直gotoとかやってる時点で
もう細かいこと気にすんな路線なのは明白だよな
それを公言しないあたりが姑息すぎるんだが

298 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:07.71 ID:IwkekTkq0.net
GO TO 京都は人気ないのかね?

299 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:11.72 ID:M5f3QSnz0.net
強毒化しとるから目もあてらんやろ

300 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:13.33 ID:M68K7Z9h0.net
岩手さん、病院事務と夜の店の女が一人ずつ感染するも
接触者150人余りが無事陰性だった模様

301 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:32.54 ID:R2a9aiPca.net
あとちょっとでとうふじゃん

302 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:33.07 ID:aCaOn3eI0.net
>>288
半分以上クラスター関連の軽症者か無症状民やろ

303 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:36.85 ID:mqpR2zJX0.net
東北も聖域岩手以外は増えてきてるな

304 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:38.59 ID:aFi8ZHWvM.net
GoToで国会への旅行ツアー格安にして欲しいわ

305 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:40.40 ID:cctb8pVNa.net
>>300
あっ…

306 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:41.21 ID:M5f3QSnz0.net
>>297
緊急事態宣言出す気皆無なのが笑えるわ
死ねばええのにな自民党

307 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:41.46 ID:bVe0UGPwa.net
>>296
とうふ42(死に)や🖕😁

308 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:42.76 ID:1/ov7Ekea.net
>>284
北海道は寒いからわかる
沖縄はなんやねん

309 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:49.76 ID:+3Hcmldi0.net
いうて今日の1042人のうち何人死ぬかってなるとせいぜい千人行くかどうかってレベルやし
余裕よ

310 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:51.10 ID:J/pm5N8O0.net
>>300
ほんとぉ?

311 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:52.38 ID:BVR7CMiz0.net
>>282
四国優秀やな

312 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:53.06 ID:M68K7Z9h0.net
10万配っても潤うのは任天堂なんやろ?

313 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:42:56.69 ID:Orn7CqHD0.net
いいぞ〜これ

314 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:02.48 ID:RSaspie/0.net
>>260
新コロにも生きる権利がある!とかさー
ほんと、そこまで行くと無駄に教養があり賢いやつは害悪
むしろアホちゃうか、勉強しすぎるとバカになるはマジや

315 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:04.10 ID:+hCUvGsF0.net
>>300
察し

316 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:05.23 ID:+UPFx8j5d.net
>>300
岩手ってもう感染しても炎上せーへんの?

317 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:05.79 ID:e8d7//zld.net
>>300
接触者が陽性だったらその接触者の接触者を調べないといけないループに入るから
なんとしてでも阻止しなければならない

318 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:08.53 ID:DPAHmmDbd.net
40代でも割と重症まで行くもんなんやな
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona989.images/989-4.png

319 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:15.80 ID:M5f3QSnz0.net
>>309
98%が五年以内に死ぬで

320 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:23.54 ID:cctb8pVNa.net
>>308
回し飲み文化我慢出来んのやないか

321 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:24.46 ID:ympXvPmy0.net
札幌まだまだ増えそう

322 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:31.12 ID:EFJyh6My0.net
北海道はgoto言うけど東京大阪はそれ以上に人の流れ多いし気温も対して変わらないぞ

323 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:39.02 ID:q4PJWqcf0.net
>>254
筋トレしてたら余計かかりやすくなるで

324 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:44.70 ID:M5f3QSnz0.net
>>318
10代で重症もおったしな
俺の知り合いは38歳♀で肺炎で死んだわ

325 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:43:50.74 ID:/7phGJL+0.net
米大統領選なんかやってる場合じゃねーだろ
明らかに全国的に増加してんじゃん

326 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:03.53 ID:qGaUfdbc0.net
寒くなってまた増えるのか

327 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:04.75 ID:1w1ydb3F0.net
>>282
月曜だから東京は+110くらいや

328 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:07.33 ID:HFFYI5lUa.net
ぶっちゃけもうどうでも良くなってきた

329 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:07.63 ID:Fqp5Ow540.net
>>286
随分前にやった抗体検査は無作為抽出やろ?
で、結果が東京ですら0.038%

330 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:14.14 ID:uKbE2sWoM.net
やばいやん

331 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:17.61 ID:kQX9768w0.net
>>325
アメリカはもっとやばい定期

332 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:20.28 ID:M5f3QSnz0.net
>>325
そういえば都知事選のせいか一気に増えたよな
小池も諸悪の根源やろ

333 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:20.63 ID:Lyf+14Ox0.net
>>246
アメリカやブラジル見てたら人口密度関係ないって分かるやろ
そもそも可住地という概念があるのに人口密度もクソもないわ

334 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:29.92 ID:bV3rvucid.net
また知り合いの37歳まんこがコロナで死んだガイジが暴れとるな

335 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:30.47 ID:aCaOn3eI0.net
でもここでパニックになる必要は無いでイマまで通りマスクして手洗い徹底しとけばええんや
ちょっと大勢で会食したり少し気緩んでたやろ

336 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:30.93 ID:UtVxNcdy0.net
これなんとかしてバイデンのせいにできないかな?

337 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:37.53 ID:t/IbXXT40.net
10万欲しいなぁ

338 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:40.29 ID:GXFNjddx0.net
これからが本番やぞ

339 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:47.49 ID:EICx6KseM.net
>>282
これ望む

340 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:49.68 ID:RsqalHw3r.net
栃木県民ワイ、高みの見物

341 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:54.11 ID:M5f3QSnz0.net
>>335
強毒化して街中に死体が転がるようになるけどな

342 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:58.58 ID:dlsqmXLZM.net
おいおいやべえな

343 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:44:59.59 ID:qdj1S0K3d.net
>>282
これ死者の人数だよね?
まさか、感染者の人数がこれだけとかクソ甘いにも程がある予測立ててるお花畑ちゃうよね?

344 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:11.63 ID:KBF/9cQ/d.net
>>275
お前の負けやで

345 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:16.24 ID:cctb8pVNa.net
>>334
1才歳とってて草や

346 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:16.29 ID:e8d7//zld.net
>>246
単純に人口を面積で割返してるならガイジやで
札幌旭川函館でほとんどを占めてる

347 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:17.07 ID:M5f3QSnz0.net
冬には1日250人死ぬやろな

348 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:23.48 ID:1918mkPqd.net
コロおじウキウキやん

349 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:24.64 ID:O1wXlNQD0.net
地元のラジオ番組聴いてると「今、本州から北海道に旅行に来ています」みたいなメール頻繁に読まれてるの草生えんわ
そらこうなるよ

350 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:32.45 ID:K3Mbas7M0.net
大分と愛媛は2週間以上感染者発生なし
ここらに温泉旅行に行くのもええな

351 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:32.88 ID:QqL3MXZS0.net
だいたい四カ月ごとに波が来るんやな
次のピークは12月半ばくらいか

352 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:40.64 ID:1/ov7Ekea.net
>>333
国あたりの人口密度でいったらアメリカは日本に比べてスカスカやけど
実際地域毎の人口密度で言えばそこまで大差ないやろ

353 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:40.90 ID:+1xMAzl20.net
北海道はGOTOおっパブクラスターかな

354 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:45:45.63 ID:aFi8ZHWvM.net
これ毎日増えてる数なのがなぁ
累計やなくて追加やで
シャレにならんわ

355 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:02.21 ID:ewYBMZ7M0.net
すすきの封鎖したら嬢は南下してくるのかね

356 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:03.68 ID:RSaspie/0.net
>>308
米軍でもクラスター起きまくりなんやから
新コロ大国であるアメリカから直輸入やろ
鮮度抜群の新コロちゃん来日みたいな

357 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:12.12 ID:8tix78uTa.net
>>270
市長は割と仕事してるんだよなあ
知事が具体的なこと何も言わず逃げ回ってる

358 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:12.55 ID:A8vJl5Ki0.net
コロおじが活発化してきたな

359 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:20.02 ID:bV3rvucid.net
>>345
今日の15:30くらいは38歳やったんやで

360 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:20.85 ID:lwEDfUCop.net
イギリスなんか全土で少なくとも2週間ガチロックダウンやからな
気温が下がるとやばいのかもしれんな

361 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:23.41 ID:7jIdAfcE0.net
>>349
最近他県ナンバーもレンタカーも元通り増えてきとるからな
goto使ったら安すぎるもんそら来るよ

362 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:28.24 ID:AZQ2UXvx0.net
>>149
四国鎖国してんのか?

363 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:28.50 ID:M5f3QSnz0.net
何か会社とか言ってもコロナ大したことないって奴が多過ぎて怖いわ
土日にキャンプするとかいうとったガイジもおったし怖くないんか?
俺は怖いで

364 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:39.59 ID:+UPFx8j5d.net
>>355
どこも嬢あまってるで

365 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:43.97 ID:z3EP5VgRp.net
+1023に見えた

366 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:48.76 ID:grfo9/dY0.net
経済止められんから死ぬやつは死ね路線だろもう

367 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:57.24 ID:M5f3QSnz0.net
俺の知り合いの年齢は確か38歳やな
記憶違いや許せや

368 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:57.43 ID:Orn7CqHD0.net
>>308
パコりすぎ

369 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:59.29 ID:1w1ydb3F0.net
そろそろ感染者の定義変わるやろ
語尾がコロのやつとかにすりゃ0や

370 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:46:59.81 ID:+xG0TBLo0.net
>>363
いまだに怖がってるお前がガイジなだけ

371 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:08.24 ID:Lyf+14Ox0.net
>>294
蝦夷って範囲広過ぎやろw
東日本全域が蝦夷なんやからw

372 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:13.10 ID:+3Hcmldi0.net
>>362
あの島無人島やで

373 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:14.97 ID:M5f3QSnz0.net
>>366
止めてウィルス撲滅以外に助かる道はないんやぞ

374 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:19.74 ID:q1DV4a+Dr.net
あーあキメカスのせいだ
全員殺せ

375 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:20.55 ID:8RC9hJNX0.net
まだ何人風邪ひいたとかやってるんか
死んだ数だけ出せや

376 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:22.04 ID:cctb8pVNa.net
>>359
草めっちゃ生存してて安心やね

377 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:28.53 ID:EICx6KseM.net
>>246
いうて札幌はそこらの田舎より断然人口密度高いからな

378 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:32.81 ID:wcXYxu7ba.net
>>363
平均死者年齢79歳の病気をビビってるって優しめに言って障害者でしょ

379 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:40.49 ID:aCaOn3eI0.net
ていうか報道の仕方が悪いわ
検査能力の兼ね合いで曜日で数が変動するのわかってるんやから同じ曜日ごとに比較したほうが傾向わかりやすいやろ
いつまで○○日ぶり100人超えとか言っとんねん

380 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:50.00 ID:M5f3QSnz0.net
>>370
いやいや致死率とかも高いし血管にダメージあるからすぐ死なんでも数年後には死にやすくなるんやぞ
絶対懸かりたくないやろ

381 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:47:50.16 ID:pACjKIJb0.net
あーやっぱやべーやんけ

382 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:07.46 ID:O4fhxTj10.net
>>149
挟まれてる割に強い静岡

383 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:13.11 ID:aFi8ZHWvM.net
>>248
今どき行くやつが静かに呑めると思っとるん?

384 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:18.85 ID:M5f3QSnz0.net
>>378
俺は32歳やがくっそこわいわ

385 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:20.27 ID:+xG0TBLo0.net
>>380
20代で死んだ奴ほぼゼロ定期
血管にダメージで死にやすくなるとかお前の妄想やんw

386 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:22.67 ID:5gWDUMiL0.net
天災ワイ「ふむ・・・では検査を行わなければ感染者を0に抑えることができるのでは?」

387 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:28.10 ID:mqlqMEA80.net
>>22
週末風俗2件いってきたわ

388 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:31.22 ID:jhJDQ0RE0.net
収束したな

389 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:39.07 ID:Q8Xbd/Y+p.net
>>354
毎日何人治っとるか知っとるか?ワイは知らんが累計はちょっと前見た

390 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:41.20 ID:0FN4xKnvM.net
北海道の知事も全く話題に上がらなくなったな

391 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:44.38 ID:M5f3QSnz0.net
>>385
子供が川崎病なんやが?

392 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:48.57 ID:Hsp2leped.net
こいついつもぶり返してんな

393 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:52.61 ID:aCaOn3eI0.net
>>363
ちゃんと対策してればええねん
どうせ大したことないから何も対策せんとこ!はガイジ

394 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:48:59.52 ID:lwEDfUCop.net
>>380
家に壺とか絵画とかめっちゃ置いてそう

395 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:01.57 ID:M5f3QSnz0.net
>>389
再感染するやろ

396 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:07.87 ID:8RC9hJNX0.net
>>386
そろそろ10年やし地震頼むわ

397 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:09.51 ID:dap7vs0Xa.net
世界全体で何人くらい感染者いるんや?
5000万人くらい?

398 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:13.03 ID:q1DV4a+Dr.net
吾峠君…見損なったぞ

399 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:17.07 ID:O1wXlNQD0.net
>>361
レンタカーの多さやばいよな
コロナ以前より多く感じる

400 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:17.64 ID:+xG0TBLo0.net
>>391
お前強毒化ガイジかよ
真面目にレスして損したわ

401 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:19.33 ID:aMkgHdcA0.net
ぶり返してて草生える

402 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:22.38 ID:fe5RkC/l0.net
もう全然危機感ないのも問題だと思うなあ

403 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:26.57 ID:M5f3QSnz0.net
>>393
対策=自粛やろ
キャンプとかリスクゼロにできんやんけ

404 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:27.29 ID:aFi8ZHWvM.net
>>389
わからんがおおよそ20日で治ると思っとる

405 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:28.36 ID:dap7vs0Xa.net
>>380
ガセやないの?

406 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:38.57 ID:YWqIG+sQ0.net
北海道の急増に対して頑なに「寒いからー!換気が難しいからー!」やけど


いやもしかしてGotoが原因なんじゃ...?

407 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:41.01 ID:kQX9768w0.net
言うて北海道も沖縄も感染者出てるから気温はあんま関係ないのかも
もちろん寒い方が流行りやすいだろうけどそもそも論このコロナウイルスの感染力がかなり強い

根本的にはやっぱ人の往来を減らして接触機会を減らすしかないやろ

ていうか東京ってホンマに検査してるんか?
札幌とか沖縄でこんだけ猛威を振るってるのになんでそんなちょびっとしか感染しないんやろ🤔

408 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:42.40 ID:qdj1S0K3d.net
>>309
良く解ってるやん、死亡率95%超とか当然だよな

409 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:46.95 ID:hIuqw0nDa.net
Gotoで蹂躙された北海道

410 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:47.33 ID:mwoni16Pp.net
>>226
自粛圧力強いけ?

411 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:54.47 ID:M5f3QSnz0.net
>>402
四月以上にやばい状況なんやけどな
危機感なさすぎやろ

412 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:49:59.62 ID:tv1LbFYy0.net
足引っ張ってる県あるねえ

413 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:04.22 ID:bV3rvucid.net
>>409
GOTOで金落としてもらってんだから文句言うな

414 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:11.24 ID:M5f3QSnz0.net
>>405
いや欧米とかそうやぞ

415 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:15.51 ID:2+3tDoiS0.net
今度北海道出張なんやが
風俗行ってもいいかな?

416 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:24.60 ID:aFi8ZHWvM.net
>>406
もしかしてもクソもネタ以外であるんかいな

417 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:25.37 ID:q/QQQ5jyd.net
寒くなると換気しなくなるやろ
北海道はそのせいやで

418 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:30.08 ID:+3Hcmldi0.net
>>397
甘く見過ぎ
検査されてない分入れればその1000倍は間違いなく居る

419 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:30.67 ID:dap7vs0Xa.net
>>414
ここは日本やぞ?

420 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:35.73 ID:lw1qvFYbd.net
>>389
療養解除は毎日大体500人前後や

421 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:44.21 ID:aCaOn3eI0.net
>>389
厚生労働省のサイト見ればわかるけど日に7〜800人くらい退院してるぞ

422 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:45.34 ID:M5f3QSnz0.net
俺の知り合いは検査拒否されとったで
つまりは検査を絞るフェーズなんや
やばない?

423 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:48.12 ID:fSbbdByLr.net
孫と鬼滅見に行ったジジババ野垂れ死にで草

424 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:53.26 ID:GRZZBFHAd.net
超過死亡に関しても日本の場合健康意識の高まりで風邪で死んでる高齢者が大量に減ってるからコロナ感染の参考にはならんのにそればっかり言うやついるよな

425 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:54.81 ID:S/emSRkud.net
>>384
収束してるから心配すんな(笑)

426 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:50:59.02 ID:oTMWd3wP0.net
>>385
若い奴で未だに後遺症に苦しんでる奴もいるらしいけどね
一時期治療で治った言うてもわからんわけやし
怖がるくらいでちょうどええで
とりあえず、感染させるのが一番怖い

427 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:00.37 ID:tv1LbFYy0.net
つか、未だに神奈川とか100超えるのかよ
大阪も100超えてるし、収束したんじゃなかったのか?

428 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:02.65 ID:M5f3QSnz0.net
>>419
欧米も日本もヒトの話なんやけど?

429 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:05.48 ID:5gWDUMiL0.net
だから検査0にすれば感染者も0になるって
9ヶ月くらい前からワイは一貫して言ってるんだが?

430 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:11.09 ID:pmuIyamp0.net
コロナ後遺症ヤバいらしいな
まあどうでもええか

431 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:11.62 ID:2vD92idKp.net
このうちの何人が一生続く頭痛引いてるんやろうな

432 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:13.28 ID:M5f3QSnz0.net
>>425
発散しとるやろが

433 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:24.66 ID:bV3rvucid.net
>>418
人口爆発してて草

434 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:28.15 ID:fe5RkC/l0.net
>>411
なんかもうgotoもやってるし大丈夫だろう、みたいな感あるよね

435 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:30.04 ID:gXCu6DWEH.net
死亡率低くても高熱で苦しむとか嫌やわ

436 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:35.86 ID:M5f3QSnz0.net
>>430
感染者の九割ってデータもあるらしいで

437 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:37.33 ID:+xG0TBLo0.net
>>426
それ言ってた千葉の大学生嘘松だったやん
で、他に日本で後遺症訴えてるやつどこよ?w

438 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:42.04 ID:tv1LbFYy0.net
地味に宮城もやばいやろ
Gotoのせいじゃね

439 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:45.14 ID:dap7vs0Xa.net
>>428
そうやな

440 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:47.19 ID:+UPFx8j5d.net
>>410
goto関係一切禁止や

441 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:50.70 ID:M5f3QSnz0.net
>>434
ゴーツーすぐに中止にすべきやろ

442 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:52.35 ID:aCaOn3eI0.net
>>403
屋外でかつ離れて会話する時はマスクして箸は絶対に共用しないの守ればある程度はリスク減らせるぞ

443 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:53.20 ID:Lyf+14Ox0.net
>>357
アレフ入信数も3年連続トップやったっけ
表に出とることだけ見てあれこれ言うてもしゃーないけどアリョーナとかいう変なロシア人リポーターと面談しとる場合ちゃうやろ

444 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:51:58.83 ID:Hsp2leped.net
この内3割がハゲるという事実

445 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:01.55 ID:GXm3k3PC0.net
>>329
少ないな
てか発表聞いてないな

446 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:04.88 ID:/04Gp5dWM.net
>>428
人種差別ウイルスやからな

447 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:05.69 ID:M5f3QSnz0.net
>>437
俺の知り合いは自殺未遂や

448 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:09.83 ID:aFi8ZHWvM.net
>>434
ガイジやからね
しゃーない

449 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:11.19 ID:7J9Kwqej0.net
>>37
ワイの地元の公園にアホが集結してて草も生えなかったわ

450 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:17.00 ID:gqbTe3EP0.net
>>13
やっぱ日本をコロナで滅ぼす計画だったか

451 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:21.59 ID:l0sS8ELlr.net
流行りに流された鬼滅ヲタが今度は感染症に流されてて笑う

452 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:22.22 ID:bV3rvucid.net
>>438
宮城は病院クラスターやから問題ない

453 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:23.62 ID:emQl+sIkd.net
>>180


454 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:24.92 ID:M5f3QSnz0.net
>>442
外出すること自体リスクやんけ

455 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:29.13 ID:wcXYxu7ba.net
>>447
強毒化ガイジで草
お前末尾aじゃなかったか?

456 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:36.07 ID:jhZKK/6Kd.net
経済と人命
どっちが大事なんやろな

457 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:37.04 ID:1w1ydb3F0.net
陽性村と陰性町みたいの作って分ければええ
陽性村の民はえたと呼ぼうや

458 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:41.72 ID:vqqm/a4a0.net
老人ホームと病院だけ死守すりゃええやろ
もう飲み会なんかやるなよ慶応

459 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:44.05 ID:M5f3QSnz0.net
>>452
クラスターやから問題ないってのが意味不明

460 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:45.65 ID:xBirXaKqd.net
もうコロナだけを見るんやなくて他の感染症や病気と総合した死者重傷者の前年比で見ても良く無いか?
コロナ対策のおかげでトータルで減ってるなら少なくともワクチンできるまではWIN-WINて事で対策しながら普通の生活でええやろ
10月とか去年よりインフルの患者数激減しとるらしいしな

461 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:53.18 ID:gc/WoUFE0.net
>>343
句読点使いが必死に周りのマネしてるの滑稽ですき

462 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:53.72 ID:gXCu6DWEH.net
流石にアウトドアの活動は基本的なことだけやっておけば問題ないと思うぞ
室内は知らん

463 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:55.92 ID:dap7vs0Xa.net
>>454
じゃあお前は家にいればいいだろ

464 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:56.56 ID:+xG0TBLo0.net
>>456
いまだにこんなこと言ってるガイジおるのか
経済=人命なのに

465 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:52:56.81 ID:RSaspie/0.net
>>380
血管へのダメージは認識できないのが厄介
(動脈硬化、高血圧や糖尿病が軽視されるのもこのせい)

だから新コロで血管がズタボロになるということを知らない人にとっては
なんで元気やん?でしかないんよね
知っているか知らないかが壁となり、話しが成立しないがありえるやつですわ

466 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:00.07 ID:aepX05gUd.net
gotoトラベルが悪いよトラベルがあ

467 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:02.43 ID:mwoni16Pp.net
>>440
ぬるま湯対応やんけ

468 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:07.61 ID:M5f3QSnz0.net
>>460
コロナはエバラ以上にやばいって結果になるやろな

469 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:07.77 ID:aCaOn3eI0.net
>>438
専門学校の留学生の寮でクラスターになってそこから飛び散っとる

470 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:22.58 ID:i48XwU7a0.net
>>324
どうせコロナ関係ないやろ

471 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:26.89 ID:tddB7yQN0.net
あーあ鬼滅クラスターだこりゃ
やっぱアニ豚って糞だわ

472 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:29.56 ID:bV3rvucid.net
>>459
お前は38歳まんこの心配してろ

473 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:35.15 ID:qdj1S0K3d.net
>>450
当然や、鬼滅の刃はクラスター大量発生で医療機関を破滅に追い込む「医」滅の刃やで

474 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:35.23 ID:dap7vs0Xa.net
>>465
これマジなん?

475 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:44.64 ID:pmehRWnk0.net
>>430
阪神木浪のエラー癖コロナが原因だった・・・?

476 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:49.72 ID:M5f3QSnz0.net
>>463
でも最低限の外出はせんと生きていけんやん
外出しとる馬鹿のせいでその最低限の外出で感染するリスクが増えるんやぞ

477 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:53:51.31 ID:jhZKK/6Kd.net
>>464
メスイキ教徒かな??

478 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:02.57 ID:GoVvPqwqa.net
>>466
トラベルなんか?地方は知らんけど東京は早朝酔い潰れてる人数がどんどん増えていってる気がするぞ

479 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:02.89 ID:Fqp5Ow540.net
>>424
それは理屈として厳しいんやないかな
それでイーブン、または少なくなる程度の話なんだったら、結局コロナも年寄りにとって風邪程度の脅威と感染力というお話になるでしょう?

480 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:04.88 ID:M5f3QSnz0.net
>>470
関係あるやろ

481 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:06.77 ID:GXm3k3PC0.net
コロナの後遺症ははげるのがヤバイ

482 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:08.24 ID:cKwUN7qy0.net
寒くなったから一気に来たか

483 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:12.90 ID:aFi8ZHWvM.net
>>474
コロナでボロボロになる症状報告されとるのはガチや

484 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:14.78 ID:M5f3QSnz0.net
>>472
俺の元カノの上司やな

485 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:15.21 ID:dap7vs0Xa.net
>>476
他人に要求しすぎやぞ
ここはお前の国じゃない

486 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:17.80 ID:+xG0TBLo0.net
>>477
…?
なんでこれを否定できるのか理解できん
収入がなくなった人たちがどうなるかもわからんのかね

487 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:20.36 ID:IzQgDfvq0.net
やっぱり気温は関係あるんやなって

488 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:23.16 ID:CQCDlmIda.net
>>424
海外のガイジ国家群はそんなので誤魔化せないほど死んでるから相対的にセーフ

489 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:26.14 ID:qdj1S0K3d.net
>>454
それがコロナ対策の基本や
せやから自粛しかない

490 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:30.17 ID:/04Gp5dWM.net
>>460
この調子でインフル撲滅できたらノーベル賞もんやな

491 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:31.79 ID:kCuHhGGDM.net
ワイのとこは外人ばっかり感染しとるわ

492 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:32.92 ID:dap7vs0Xa.net
>>483
記事見せて

493 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:40.96 ID:i48XwU7a0.net
>>480
コロナでしんだんか?

494 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:41.38 ID:aCaOn3eI0.net
>>454
そもそもゼロリスクはありえないからどこまでリスク許容して社会回していけるかって段階なんやで

495 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:47.24 ID:e3fq8bvp0.net
東アジアで日本だけ馬鹿すぎんか

496 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:49.71 ID:TnZBFpNm0.net
2週間後はどうなるんや?

497 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:50.69 ID:pmehRWnk0.net
藤浪もコロナの後遺症でイップスが治った・・・?

498 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:54:52.69 ID:wcXYxu7ba.net
>>477
バカ丸出しやな

499 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:04.38 ID:YYRA4DO+d.net
>>437
あいつ嘘やったんか?
テレビとかでも取材されとったのに

500 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:05.58 ID:6VonhWMCd.net
>>184
あれは死者数やで

501 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:07.46 ID:aFi8ZHWvM.net
>>481
ハゲるの以外も普通にヤバイの多いで
というか率があかんねん

502 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:11.28 ID:M5f3QSnz0.net
>>485
いやいや1人でも感染したらやばいウィルスなんやから一切感染させんことが大事なんやろ
人の命は有限なんやし平等なんやぞ

503 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:15.03 ID:CQCDlmIda.net
>>490
インフルは人間以外の動物にも感染してヒトで流行らない時期はそこで冬眠してるんやで

504 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:16.11 ID:tv1LbFYy0.net
東京二桁だったり260くらいになったり躁鬱すぎるだろ

505 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:16.13 ID:cWpJDYps0.net
寒くなったらとか言ってたやつwwwwwwwww

506 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:17.34 ID:aKDZt8O+0.net
8月7日のワーストの1日1604人出たときの全国

北海道+014
青森県+000 岩手県+001 宮城県+001 秋田県+014 山形県+000 福島県+002
茨城県+012 栃木県+008 群馬県+006 埼玉県+050 千葉県+065 東京都+462 神奈川+107
新潟県+004 富山県+005 石川県+001 福井県+001
山梨県+003 長野県+001 岐阜県+015 静岡県+002 愛知県+158 三重県+023
滋賀県+031 京都府+019 大阪府+255 兵庫県+049 奈良県+009 和歌山県+000
鳥取県+000 島根県+000 岡山県+004 広島県+003 山口県+000
徳島県+001 香川県+001 愛媛県+000 高知県+001
福岡県+139 佐賀県+007 長崎県+004 熊本県+009 大分県+002 宮崎県+007 鹿児島県+002
沖縄県+100

507 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:17.93 ID:wcXYxu7ba.net
>>495
(超過死亡6000人出した韓国から目を背けながら)

508 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:20.54 ID:GXm3k3PC0.net
年寄り1パー守るために経済殺す事無いわな

509 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:21.08 ID:M5f3QSnz0.net
>>493
コロナ陽性や

510 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:24.58 ID:kzVZorUD0.net
>>460
最高にガイジやなこいつ

511 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:35.07 ID:krwSeUhzM.net
4月ワイ「コロナやばいぞおおおおおおおおおお!!!!!!!!」

今ワイ「ほーん…」

512 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:36.06 ID:YYRA4DO+d.net
>>468
焼き肉のたれかよ

513 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:37.45 ID:Lyf+14Ox0.net
>>452
ならすすきのもクラスターで紐付けできとるから何も問題無いな

514 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:40.44 ID:+xG0TBLo0.net
>>495
韓国、東アジアじゃなかったwwww

515 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:43.40 ID:bV3rvucid.net
>>496
日シリや

516 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:43.68 ID:+UPFx8j5d.net
>>467
あと県外移動禁止くらいやな
飲み会とかは言われてへんけど婦長にバレた子が死ぬほど詰められて辞めたで

517 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:45.10 ID:ltgJxwr90.net
ワイのとこも3人出てもうた

518 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:55:54.12 ID:M5f3QSnz0.net
>>494
でもコロナは一切受容したらあかんリスクなんや
撲滅させなまずい
それで受けた影響は後から取り返せばええ

519 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:01.00 ID:zdpYiy7U0.net
1023

520 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:01.54 ID:dap7vs0Xa.net
>>502
そんな被現実的な理想論掲げるのやめようや

521 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:04.53 ID:cKwUN7qy0.net
割と日シリもあぶないよな

522 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:08.71 ID:eZkZx4Maa.net
>>431
気になるのは結局これだよな
もし1%とかなら諦めるし9割なら今から10年でも厳戒態勢で暮らして行くし

523 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:14.18 ID:gqbTe3EP0.net
>>473
考えたのは中国か韓国のどっちかだろうな

524 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:21.69 ID:n2XJxgYD0.net
いくらテレビでコロナに気を付けましょうと言っても多くの人が「死んでるの寿命尽きそうな年寄りばっかやんけ…」て内心思ってるだろ

525 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:22.62 ID:i48XwU7a0.net
>>468
モランボンよりエバラのほうがやばいけど一番やばいのはやっぱり叙々苑高いけど

526 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:25.44 ID:CQCDlmIda.net
>>505
あんなん世界滅んで欲しいコロおじの願望やろ
東アジアじゃ社会破壊するような感染爆発は起きないよ

527 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:27.97 ID:bBpknc14a.net
>>521
4試合で終わるからセーフ

528 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:30.18 ID:gXnzt1DJr.net
命の危機に晒されながらアニメを見に行くバカ国民w

529 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:31.75 ID:+xG0TBLo0.net
>>499
TwitterとYouTube始めて
「コロナの熱が高すぎて体温計が壊れた」とか抜かしてた
YouTubeで叩かれまくって「いきなり後遺症治ったわ!」とか言って消えた

530 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:33.67 ID:cWpJDYps0.net
海外見たらお遊びみたいな数字だぞ

531 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:33.89 ID:QhH2X3fZ0.net
周りでコロナの話する人だいぶ減った感ある

532 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:41.05 ID:gXCu6DWEH.net
っていうかGOTOごときで経済は回復せんぞ

533 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:44.15 ID:i8St5DjUM.net
そらこの時期は風邪ひくわな
いつも通りよ

534 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:49.31 ID:e3fq8bvp0.net
GoToで蔓延させて冬を迎える糞采配

535 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:51.14 ID:GXm3k3PC0.net
だいたい肺炎は毎年10万死ぬ病気屋で

536 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:55.59 ID:/04Gp5dWM.net
>>503
やイ糞
今冬掛かったらガイジ扱い必至やから皆必死で予防接種うけよるよな

537 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:55.91 ID:cKwUN7qy0.net
>>527
そういやそうか

538 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:57.20 ID:M5f3QSnz0.net
>>520
いやでもウィルス撲滅以外に助かる道はないで
治療法皆無、ワクチン無理、致死率高い、五年以内に98%死ぬウィルスは撲滅させなあかん

539 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:56:58.83 ID:i48XwU7a0.net
>>509
平然とデマ言ってて草

540 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:03.87 ID:RG0ogOQ6a.net
おまえらコロナになってもええんか?
2割の人間に脱毛の症状が出るんやぞ?死ぞ

541 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:05.12 ID:aFi8ZHWvM.net
>>492
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/clinical-guidance-management-patients.html

確かこれやったはず
もっと詳しいのは見たけど丁寧に探さんと見つからん

542 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:09.29 ID:eZkZx4Maa.net
>>329
抗体は消える可能性あるとか言ってたし意味無さそうだけどな

543 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:15.91 ID:pmehRWnk0.net
東京コロナ
東京バナナ
次は何や?

544 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:17.64 ID:jhZKK/6Kd.net
go to hellキャンペーンいつまでやんの?
壮大な感染社会実験なのかな

545 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:31.46 ID:tv1LbFYy0.net
いつ5万くれるんだ?

546 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:31.67 ID:M5f3QSnz0.net
>>539
残念ながら個人情報やから証拠は出せんのや

547 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:33.61 ID:XqBhgDysr.net
で、海外は?

548 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:34.28 ID:xuvy26p1M.net
>>528
でも映画館は数十秒に一回換気されるし食べ物売ってないからクラスター起きたことないんや😞

549 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:37.05 ID:cWpJDYps0.net
ビビってるの年寄りだけだろ
若いやつがビビるの理解できないわ

550 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:37.77 ID:dap7vs0Xa.net
>>538
じゃあ助からないんじゃない?
君が言ってること到底実現しないし

551 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:48.20 ID:HkQmF8F+r.net
マスク手洗いうがいを徹底するんや😷

552 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:52.86 ID:aCaOn3eI0.net
>>518
厳しすぎる対策とると取り返せる余力も無くなるぞ
増加傾向になったらある程度自粛する必要あるのはそのとおりやけど完全停止は現実的じゃないんや

553 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:57.62 ID:nX4nnX9Za.net
Gotoでコロナバラマキ大作戦か

554 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:57:57.71 ID:bV3rvucid.net
>>513
おっパブは正直に言うかね
右のおっぱいか左のおっぱいかどっち舐めたかとか言いたくないやん

555 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:00.39 ID:mhKcOYvB0.net
ヒエッ
やーばいでしょこれ
さっさとロックダウンしてどうぞ

556 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:07.20 ID:+xG0TBLo0.net
強毒化ガイジに真面目にレスしてるやつアホすぎて草

557 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:13.62 ID:M5f3QSnz0.net
>>550
それを何としてでもやるのが政治家の仕事やろ
少なくともゴーツーは逆の方向言っとるわ

558 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:16.63 ID:5gWDUMiL0.net
韓国含めて
少子高齢化が進んでる国なら超過死亡が過去最多というのは不自然じゃない
これは日本や米国にも同じことが言える

559 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:19.16 ID:GXm3k3PC0.net
18きっぷで東京行くの止めたわ

560 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:19.83 ID:kA1Jz9cb0.net
アメリカの100分の1か

561 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:23.57 ID:gXCu6DWEH.net
>>542
まあインフルエンザとか毎年予防接種受けんとあかんぐらいにしか持たないな
コロナも免疫は長続きはしないだろう

562 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:27.16 ID:GoVvPqwqa.net
>>532
日本だけで回るなら外国人観光客増やそうとしてないからな

563 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:30.41 ID:GRZZBFHAd.net
>>479
そんな話にはならないが風邪肺炎で死んでるのが10万はいるからそれが10%減るだけで死者が1万減る その増減でコロナでの死亡は埋もれるってだけ
コロナが風邪並みに感染者数出してたら別だが

564 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:36.28 ID:dap7vs0Xa.net
>>557
君が言ってることを成し遂げるのは政治家というより独裁者や

565 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:42.30 ID:pmehRWnk0.net
スウェーデンの医学博士マスク大した事無いって言ってたやん

566 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:42.70 ID:ozokjAd20.net
go to 風俗予定やから耐えてくれ…

567 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:45.77 ID:+xG0TBLo0.net
>>558
なお日本は例年より少なかった模様

568 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:46.26 ID:M5f3QSnz0.net
>>552
でも4月くらいの自粛で感染者結構減らせたやん
あんな感じで一年続ければ絶対撲滅できるやろ

569 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:52.22 ID:3eg/p/LEp.net
>>549
家族いない独身中年はビビる必要ないな

570 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:54.33 ID:RSaspie/0.net
>>481
遺伝の禿げだと一部がごっそり抜けていくが
そうでない禿げは全体がスカスカになっていくからな

全体的に毛の密度が薄くなるとかいう、もっとも見苦しいハゲ
すだれになる見た目が最悪のやつ

571 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:55.94 ID:aFi8ZHWvM.net
>>551
マスク免罪符にして手洗いちゃんとやらんやつが如何に多いことか
チビるわ

572 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:58:57.51 ID:CQCDlmIda.net
>>556
でも強毒化してるのは事実だぞ
なんJのコロナスレで聞いたから間違いないと思うわ

573 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:10.11 ID:wu8NEF2C0.net
>>565
あいつらはキシリトールでも作ってればええねん

574 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:10.47 ID:PW25SKOrr.net
>>548
あ、テロリストだ

575 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:12.08 ID:aCaOn3eI0.net
>>532
せんよりはマシやぞ

576 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:14.14 ID:M5f3QSnz0.net
>>564
憲法変えるべきなんや
日本は人権が守られ過ぎやろ

577 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:15.29 ID:i48XwU7a0.net
>>556
てかこいつ少し前から末尾aから0に変わったけどどうしたんやスマホ代払えんで解約したんか

578 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:26.43 ID:zUzL26Oj0.net
北海道沖縄以外は都会順やな

579 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:30.71 ID:dap7vs0Xa.net
たぶん後遺症でハゲるとかいうガセがガチで広まったら男は外出しなくなると思う

580 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:37.65 ID:BlEcZotHM.net
コロナで欧米が想像の100倍くらい汚いってことがわかったわ

まあ土足で家上がる文化の時点でガイジやけど

581 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:42.50 ID:uBSknDUvd.net
>>561
インフルはそもそも変異しまくってるから流行りそうなのをワクチンに設定しとるだけや

582 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:44.12 ID:Zi2SjFnMa.net
>>568
全世界でそれせな止まらんのちゃう?
ガイジ国がおる時点で無理や

583 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:49.99 ID:M5f3QSnz0.net
>>579
ガセやないけどな

584 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:53.17 ID:xBy4lXj10.net
バイデンになればコロナ減るみたいな風潮あるよな
日本も枝野なら減りそうじゃない?

585 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:54.60 ID:dap7vs0Xa.net
>>576
国家転覆する気か?

586 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:56.20 ID:gXCu6DWEH.net
>>575
そりやぁそうだが死んでるのは製造業や

587 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 19:59:58.97 ID:M5f3QSnz0.net
>>582
日本とか?

588 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:05.08 ID:Pxs5yXmRp.net
>>530
海外見たら悪ふざけみたいな検査数なんだけどそのことに関してはどう思う?何も言い返せないか

589 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:05.66 ID:xBirXaKqd.net
>>568
どんだけ長い事抑えても完全0にしない限りやめた瞬間からまた増えるやろダニと同じ

590 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:07.74 ID:TnZBFpNm0.net
>>568
経済が僕滅されるのでNG

591 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:12.50 ID:aCaOn3eI0.net
>>568
だからあの状況は一年も続けられないんや
半年もやってへんのにみんな参ってたやろ
あれが限界なんや

592 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:15.73 ID:i48XwU7a0.net
>>576
ええ国やんけ草

593 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:16.87 ID:Fqp5Ow540.net
>>558
超過死亡って結局推定される各年度の死亡者数を超えた数だから、高齢化率等は織り込み済みの数字が出るんやないかな

594 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:29.27 ID:0WdgJu4N0.net
鬼滅観に行ったとき始まるまで大声で喋ってる若い男の二人組がいたからこりゃ映画館でも感染するわって思った

595 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:32.78 ID:fe5RkC/l0.net
>>571
コロナのおかげでインフルがクソザコ化したの思い出してもう一度
手洗いきちんとして欲しいわ…

例年 
インフル患者 1200万人
9月の2週間の患者  5500人
死者 1万人

今年
インフル患者 340万人
9月の2週間の患者  4人
死者 100人未満

596 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:33.90 ID:CQCDlmIda.net
>>582
ガイジ「息をする権利」

597 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:34.24 ID:aFi8ZHWvM.net
>>566
逝くわけやね👼

598 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:34.74 ID:pmehRWnk0.net
>>576
安倍信者乙

599 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:37.58 ID:dap7vs0Xa.net
>>583
ワイが考えた適当な嘘にも同意してくれそう

600 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:45.64 ID:Lyf+14Ox0.net
コロおじは東京叩きから北海道叩きに切り替えたんか

601 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:46.77 ID:eZkZx4Maa.net
これ10年とか長引く可能性あるよな
スペイン風邪みたいに一気に淘汰されて2年とかやろ
こんなジワジワ感染拡げてたら終わり見えないやろ
弱毒化だってどんなペースでするかも分からんし

602 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:50.03 ID:M5f3QSnz0.net
俺みたいな頭がええ奴が政治家とかになれればコロナは撲滅させられるやろ

603 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:00:55.94 ID:HkQmF8F+r.net
>>571
マスクは感染拡大防止
手洗いうがいは感染予防

どちらも確実に効果があり両方すべき
これをきちんと伝えるべきや

604 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:00.14 ID:06Upl6Uc0.net
11月11日がやばい。ハロウィンから2週間ご。きをつけえや

605 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:03.30 ID:tCmz3o2b0.net
一昔前なら大騒ぎしてたレベル

606 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:03.92 ID:M5f3QSnz0.net
>>598
安倍は嫌いや

607 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:09.20 ID:Zi2SjFnMa.net
>>587
https://i.imgur.com/kOT8gUo.jpg
どことは言わんが

608 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:11.16 ID:xBy4lXj10.net
冬の間だけロックダウンすれば解決するんだよね

609 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:15.98 ID:M5f3QSnz0.net
>>601
強毒化しとるからな

610 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:28.33 ID:+xG0TBLo0.net
>>577
強毒化ガイジだとバレないように単純に固定回線に切り替えたって可能性も
こいつマジで構って欲しいだけのガイジだからな

611 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:32.95 ID:aCaOn3eI0.net
医療従事者向けの5万円今月振り込まれるらしいわ🤗
でも県外にお出かけできないんじゃ😡😡

612 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:33.14 ID:oTMWd3wP0.net
>>579
ガセなんか?

613 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:38.86 ID:pmehRWnk0.net
>>604
アリエクのセールの日やん

614 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:48.10 ID:/04Gp5dWM.net
少子化とか今いる20代の女全員孕ませるくらいのことせな解決しないからもうやる気ないやろ

615 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:48.57 ID:i48XwU7a0.net
>>606
なんでコロおじってパヨクばっかなん?

616 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:48.91 ID:YaOUOX+Zd.net
コロナ大したことない派っていなくなっても誰も困らないような奴ばっかなんやろな
子供も嫁もいなくて仕事も大したこと任されてなさそうな責任感ないやつ

617 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:51.99 ID:M5f3QSnz0.net
二週間後はニューヨーク

618 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:01:59.99 ID:aFi8ZHWvM.net
>>595
手洗いは大事やからね
分子生物学実験でも必ずやる

619 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:14.48 ID:M5f3QSnz0.net
>>616
そうなんよな
俺は独身やけどコロナはやばいと思ってるで

620 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:17.93 ID:+xG0TBLo0.net
>>616
コロおじ、自己紹介せんでええで

621 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:20.61 ID:ozokjAd20.net
>>597
キャンセル金かかるし逝くしかないんや

622 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:22.12 ID:jp9+DbQa0.net
もう3波の入り口入ってるやん
https://i.imgur.com/M1O0hvn.jpg

623 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:23.73 ID:Pxs5yXmRp.net
検査数二桁とかにして無理やりオリンピックしそう

624 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:34.65 ID:CQCDlmIda.net
>>616
【悲報】ドナルド・トランプ大した仕事してなかった

625 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:41.27 ID:kCuHhGGDM.net
>>616
電車とかにおるマスク無しマンは無敵のひとっぽいのが多いな

626 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:48.29 ID:pmehRWnk0.net
>>571
ワイはマスク手洗いだけでうがいはしてへんで

627 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:52.36 ID:RG0ogOQ6a.net
ハゲにはなりたくない
ハゲだけで経済回しといてや頼む

628 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:55.31 ID:pbDstl9Y0.net
はよ10万配れ

629 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:58.29 ID:zUzL26Oj0.net
>>595
ノーガード時代のデータ出してコロナの死亡率とインフルの死亡率比較してる奴ら正直頭悪いよな

630 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:02:58.74 ID:jug1qxNOr.net
>>594
泣いてるやつ(笑)もいたんやろ?
ガキもいるわけやし喋らないやつがいないわけ無いやん

631 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:00.20 ID:1B2s7hN90.net
>>149gotoコロナ!

632 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:01.40 ID:tL4taSZOa.net
ただの風邪じゃん

633 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:02.24 ID:eSZF37mTM.net
>>601
根本的に風邪なんやから軽減はできても根絶は不可能や
世代を通して乗り越えてくしかない

634 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:03.15 ID:3fyZypum0.net
俺も今、今年4回目の風邪なう

凄くキツいわなんなんやこれ
頭痛いし咳すごいし喉もやばいし身体がものすごく怠い

635 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:04.75 ID:wcXYxu7ba.net
コロおじってなんでこんなバカにされてるか自覚してなさそうなのがやばい

636 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:07.22 ID:7fj+2JxUx.net
インフルエンザの発生率が異常に下がってるけど
インフルエンザにかかって38度が2日続いたら、ほとんどの病院で診察拒否されるんちゃうか

637 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:07.83 ID:iH5FjpJdd.net
滋賀立命館クラスターデカくなるんやろか

638 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:08.73 ID:M5f3QSnz0.net
小池ってくっそ無能やったやん
あいつがやったん都庁光らせただけやろ
次はないやろ

639 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:11.70 ID:vMr5o+rA0.net
四国ほんま草

640 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:12.36 ID:n2XJxgYD0.net
毎日1000人近く感染者出ても死んでるのほぼ年寄り

やっぱただの風邪じゃん

641 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:13.10 ID:dHFHf7fua.net
北海道の鈴木はよ警戒レベル3か緊急事態宣言出せや
なんで国もどこの地域も一度自粛解除してからはもっかい制限するの渋るのか

642 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:13.23 ID:mjxiRlWvd.net
>>616
逆だろ
引きこもりニートが騒いでるだけ

643 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:21.60 ID:RG0ogOQ6a.net
>>632
ハゲるぞ

644 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:26.46 ID:DVeWoIA4p.net
夏の暑さで死ぬどころか冬突入して爆発しそうなのほんと草も生えない

645 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:27.16 ID:aFi8ZHWvM.net
>>621
服上死とコロナ死のチキンレース楽しみやな

646 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:31.73 ID:Fqp5Ow540.net
>>563
言ってることは理解してるけど、それは別に他の国でも同じだからね
その程度で治るのであれば、超過死亡出る国が存在しなくなる

647 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:44.18 ID:xBirXaKqd.net
今までチンコ触ったトイレの後に手洗わなかった汚やじ達が消毒するようになっただけでもコロナに感謝

648 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:44.54 ID:YaOUOX+Zd.net
>>624
大した仕事してないやろあいつ
何したんや?

649 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:44.54 ID:+xG0TBLo0.net
>>643
日本では報告されてねーぞガイジ

650 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:45.75 ID:YOxUfDXna.net
死ぬ死なないばっか話しとるけど
WHOが公表した「相当数の人に深刻な後遺症を残す」ってのがどの程度の話しか気になるわ

651 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:47.67 ID:hqleiW1P0.net
滋賀県で21人は多いな

652 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:50.82 ID:M5f3QSnz0.net
>>641
それがホンマに糞なんよな
むしろもっとはよから警戒せなまずいってわかるやろ

653 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:56.81 ID:pmehRWnk0.net
>>643
福留孝介の頭はコロナの後遺症だった・・・?

654 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:03:58.14 ID:oTMWd3wP0.net
>>616
大したことないと思うのは勝手だけど1人で大人しくしててくれればええけどね

655 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:05.24 ID:TnZBFpNm0.net
自粛すればコロナ僕滅できる言う奴は風邪撲滅できるいうてるのと同じくらいにアホや
ここまで広まったらもう無理
免疫の弱い奴が淘汰され終わるまだ待つしかない

656 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:09.33 ID:+v1heZ9A0.net
>>641
経済終わっちゃうでしょ
観光で食ってるとこなんだから

657 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:11.27 ID:M5f3QSnz0.net
>>650
無症状でもあるらしいな

658 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:16.45 ID:aCaOn3eI0.net
>>616
病院勤務やから感染爆発されると非常に困るけど
厳しすぎると持たんからある程度許容しながらやっていくしかないと思ってるだけわ

659 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:17.00 ID:jp9+DbQa0.net
>>649
でもお前ハゲてるじゃん

660 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:19.02 ID:/04Gp5dWM.net
>>648
馬鹿でも株で儲けられたで

661 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:22.82 ID:i48XwU7a0.net
>>616
まあそれは感じたわ以外とヤンキーやリア充っぽいのほどマスクしててノーマスク上等なやつ程アキバ系のオタクとか身なりがみすぼらしいのが多いわあれなんでなんやろな

662 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:30.52 ID:M5f3QSnz0.net
>>655
強毒化しとるけど?

663 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:30.98 ID:ozokjAd20.net
>>645
とりあえずピンサロ行くンゴ

664 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:36.90 ID:dap7vs0Xa.net
>>657
鳥谷はコロナの後遺症のせいやったんやな

665 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:38.19 ID:aFi8ZHWvM.net
>>626
うがいに関してはイソジンでやるアホおるからなんとも言えん
一応インフルなら水道水(浄水ではない)がおすすめ
ただ相当頻繁にやらんとあかんみたいやしなぁ

666 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:51.97 ID:Zi2SjFnMa.net
後遺症残っても人生50年時代に戻るだけやろ

667 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:04:56.32 ID:SOxedTm0a.net
デンマーク、ミンク1700万匹を殺処分へ 新型ウイルスの変異種発見で
https://www.bbc.com/japanese/54820006
ミンクをめぐっては7月、スペイン北東部アラゴン州のミンク農場で新型ウイルスの感染が確認されたことを受け、
10万匹を殺処分した。オランダでもミンク農場で感染の流行が発生し、数万匹が殺処分となった。

668 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:07.01 ID:1olsbNbq0.net
>>646
平均年齢が違うし年齢別の人口比も違うし死亡率の年齢層も違うのでそうはならない

669 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:08.33 ID:1n+Kmqkk0.net
>>149
四国だけgotoトラベルやろうぜ

670 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:09.37 ID:M5f3QSnz0.net
北海道は医療崩壊しつつあるからこのまま感染者が増えるとマジで死体が転がるようになるで
しかも雪降るから見つからん

671 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:13.58 ID:oGY4DXeM0.net
実際罹ってもほとんどが平気なやつやし

672 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:15.40 ID:DVeWoIA4p.net
ワイの大学コロナに対して慎重過ぎて草生えますよ いつまでzoom授業やってんねん

673 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:15.78 ID:vqqm/a4a0.net
BBCニュース - デンマーク、ミンク1700万匹を殺処分へ 新型ウイルスの変異種発見で

これほんとかわいそう

674 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:23.96 ID:CQCDlmIda.net
>>648
大統領として大した事はしてないけど仕事の中身の話やないやろ?
アメリカ大統領以上に大した仕事は滅多にないやろ

675 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:37.41 ID:M5f3QSnz0.net
>>672
それくらい警戒すべきなんやけどな

676 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:47.50 ID:1olsbNbq0.net
>>646
wifi入ったけどまつびdな

677 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:47.75 ID:1p5G7Eqg0.net
北海道の能無しを東京のせいにされてて草、京都みてみろよGOTOでどんだけいってると思ってるんだよ

678 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:51.21 ID:qdj1S0K3d.net
>>552
取り返すって発想そのものがコロナ舐めてる
テドロスの言う通り過去は絶対に戻って来ないんや

679 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:51.77 ID:6ZO1ZdqW0.net
増えすぎやろ

680 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:52.69 ID:pmehRWnk0.net
>>672
文部省に晒される奴やん大丈夫か?

681 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:52.85 ID:aFi8ZHWvM.net
>>663
髪の毛はどうあがいても減るコースやね
頭輝けるで
おめでとう

682 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:05:57.81 ID:oGYP7OA60.net
欧米の致死率2%近くあるんちゃうか

683 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:01.59 ID:M5f3QSnz0.net
ブルソナロとかトランプとか大統領失格やろ
対策しろや

684 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:02.50 ID:Fqp5Ow540.net
>>668
コロナの場合、死ぬのは圧倒的に高齢者が多いし、風邪に比べて死亡者数が低くなる訳がない

685 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:05.94 ID:q65Y0vbH0.net
>>13
アニメから入った新参キッズが予防せずにばら撒いたんやろな

686 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:07.57 ID:fNZttmcBa.net
都民だけ23区内でgotoやれよ。

687 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:12.34 ID:W66XaoQF0.net
福岡低いな

688 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:19.91 ID:DVeWoIA4p.net
>>673
人間ってやっぱ勝手な生き物やなぁ せめて楽に死なせてやれや

689 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:23.48 ID:aFi8ZHWvM.net
>>673
それソースあるんか?

690 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:23.77 ID:Lyf+14Ox0.net
>>641
もう緊急事態宣言する体力残ってないでしょ

691 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:25.64 ID:+v1heZ9A0.net
年末年始はGWお盆の分まで帰省しましょうって流れじゃん

692 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:33.99 ID:s136PLT60.net
コロナ軽視の風潮と季節的に増えるのもしゃーない

693 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:34.64 ID:CQCDlmIda.net
>>661
アキバ系のオタクて…カビの生えたような言い回しするな自分
チー牛とかアニ豚とか言えばええやん

694 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:35.81 ID:1p5G7Eqg0.net
>>673
そんなのどうでもいいだろ豚インフルで殺される豚かわいそうとか言ってるのかよダブスタが

695 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:36.72 ID:AatRD2exa.net
ボクシング世界チャンプの京口もコロナかかってこの前の防衛戦吹っ飛んでたな

696 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:37.19 ID:vMr5o+rA0.net
>>672
京け?

697 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:41.73 ID:8BDZieBM0.net
今のうちにマスクと消毒液を大量生産しとかなあかんな
無能政府がどこまでやれるか知らんが

698 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:41.86 ID:vqqm/a4a0.net
すすきのでエッチな濃厚接触したくせに都民に責任押し付けるな��

699 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:42.26 ID:aFi8ZHWvM.net
BBCか
URLほしい

700 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:45.79 ID:M5f3QSnz0.net
>>690
じゃあ補填梨でやればええやん

701 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:06:51.21 ID:RSaspie/0.net
>>591
日本は最悪でもダイプリのときに動けていれば違った未来あったわな
なんやこのウイルス?と世界的に認識が始まったわけでね

まあ警告していた人たちは少数派だったし
今となっては結果論であって、世界が今のようになってしまうと、みんなが認識してなかったわけでね
日本だけでなく世界各国がね、テドロスさーでもあるんだがw

702 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:08.62 ID:CWzxqipG0.net
>>640
全ての国が徹底的に対策してきたのが馬鹿に思えるよな

703 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:08.96 ID:DVeWoIA4p.net
>>696
言わんけどそこそこ有名なとこや

704 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:14.54 ID:F3AYnU1j0.net
>>85
太宰府ショボくてクソガッカリしたんやが
まだ飯を推した方がええぞ福岡は

705 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:21.77 ID:B/Zpa9zK0.net
うわー大変だー

706 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:23.30 ID:vQzoS5dG0.net
コロナそろそろ飽きた勢おるかー?

707 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:26.01 ID:SOxedTm0a.net
>>689
>>667

708 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:27.77 ID:1olsbNbq0.net
>>684
そんなこと言ってないがガイジか?
日本は特別高齢化が進んでるし今回のコロナでの健康意識も他の国より高いからコロナで増えた死亡数より他で減った死亡数が多くなっても不思議じゃないっていってるんだが

709 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:30.28 ID:xBirXaKqd.net
>>661
今はもうマスクもお洒落アイテムの1つやからな帽子やサングラスと一緒
陽キャは大抵黒かブランドマスクしとるし女もフリフリとかデザインマスクしとるやろ
全身ユニクロみたいなのが辛うじて市販の白マスクしてるかノーマスク

710 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:31.26 ID:aCaOn3eI0.net
ていうかマスクなんかエアリズムなんかの布マスクでええねん
必死こいて使い捨てマスク買う必要無いんや

711 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:38.11 ID:l9LN6gVj0.net
緊急事態宣言は無いやろ
あっても一部の地域で終わりや

712 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:41.08 ID:M5f3QSnz0.net
俺は二月から自粛しとるが後一年やれって言われても余裕や
ってか我慢できんのかよ

713 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:42.19 ID:YqKwrdhfM.net
状況全く改善してないのに自粛解禁ムードなんだからそら増えるわ

714 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:46.75 ID:QhH2X3fZ0.net
飲食や観光業とちゃうから実感あんまないけど緊急事態宣言はよっぽどなんやろな

715 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:47.31 ID:DVeWoIA4p.net
>>706
飽きたというかうんざりや

716 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:51.86 ID:i48XwU7a0.net
ワイ都内のバイキングとかガンガン行っとるけど全然平気やぞ糖尿病の40代やが料理取るときはマスクして使い捨ての手袋をその都度新しいの使うしな

717 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:53.16 ID:Lyf+14Ox0.net
>>677
だから北海道が能無しなら北海道より上の県は猿並やんw

718 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:07:58.93 ID:M5f3QSnz0.net
>>704
受験の前にいくとこやろあそこは

719 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:06.01 ID:EjabXUD1M.net
フランスとかアメリカとかもう検査するの無駄じゃね?

毎日数万人単位で感染者出るから隔離不可能だし

720 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:06.88 ID:yYHotM5X0.net
医滅の刃 ─無限満員電車編─

721 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:08.43 ID:M5f3QSnz0.net
>>711
出すべきやろ

722 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:09.95 ID:i48XwU7a0.net
>>693
しゃーないねんおっさんやから

723 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:20.50 ID:gKIPfGjh0.net
対面授業再開強行したしさらに増えるやろうな

724 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:22.23 ID:vqqm/a4a0.net
エアリズムマスクペラペラかと思ったらちゃんとしててよかったわ

725 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:24.01 ID:Lyf+14Ox0.net
>>670
北海道というかすすきのな

726 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:27.70 ID:aFi8ZHWvM.net
>>673
ミンクあれなら😺ちゃんの命の輝き✨もせなあかんと思うんやがそういうニュース聞かんな

727 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:32.84 ID:JaFT4Gle0.net
トキョ

728 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:36.92 ID:aFi8ZHWvM.net
>>707
サンガツ

729 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:37.96 ID:M5f3QSnz0.net
>>714
でもださなまずい状況や
あっという間に医療崩壊して街中に死体が転がるようになるで

730 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:40.88 ID:Tbklr3LC0.net
なんか滋賀えらい増えとるな

731 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:44.51 ID:ImqqBA6Ga.net
アメリカ、1日10万人突破
https://www.bbc.com/japanese/54821335.amp

732 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:47.63 ID:nQy2JtdS0.net
風邪でいつまで騒ぐねん

733 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:52.41 ID:DVeWoIA4p.net
もう嫌や 沢山や ワイのキャンパスライフはボロボロや

734 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:53.40 ID:l9LN6gVj0.net
経済で苦しむほうがいいってのか
若いやつは動くべきやろ

735 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:54.17 ID:M5f3QSnz0.net
>>725
すすきのが死の街になるやろな

736 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:57.71 ID:ImqqBA6Ga.net
>>724
あれ夏は暑くて無能だったわ

737 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:57.94 ID:1p5G7Eqg0.net
>>717
人口も人口密度もみないのかよNZや岩手あほみたいにもちあげてるのと同じレベルだよそんな知能してたら

738 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:59.19 ID:4qXBr1oUd.net
大学生とか保健所行かんし行ったところで検査も受けられんぞ

739 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:08:59.61 ID:vMr5o+rA0.net
>>703
大規模な大学ならしゃーない

740 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:01.36 ID:CQCDlmIda.net
>>673
あれほんまかわいそう

741 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:03.39 ID:H/VEHu7xa.net
まぁGOtoするなら北海道狙い目になるよな

742 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:03.58 ID:B/Zpa9zK0.net
頼むから微妙な感じて増えて欲しい来年の就活はオンラインでやりたいンゴ🙌

743 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:11.92 ID:i48XwU7a0.net
>>733
普通にかわいそう

744 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:20.56 ID:RG0ogOQ6a.net
>>649

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/

報告されてるぞガイジ

745 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:26.80 ID:dHFHf7fua.net
>>677
Gotoで行きたいランキング〜〜いうて謎に北海道沖縄のツートップに桁違いで押し付けてたの何やったんやろ

746 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:27.28 ID:yYHotM5X0.net
ユニクロのマスクは白以外のバリエーションと欲しいところや

747 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:33.52 ID:aCaOn3eI0.net
>>724
でも口動かしてると段々下がってくるのは少しむかつくんだ😰

748 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:42.08 ID:/04Gp5dWM.net
>>734
若いくせしてITとか儲かってるとこに行かないのか悪いやろ

749 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:48.05 ID:rLjDWt7B0.net
北海道は寒いからなんか旅行のせいかどっちなん

750 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:49.63 ID:M5f3QSnz0.net
ゴーツーやめろ

751 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:50.28 ID:ImqqBA6Ga.net
>>738
大学生ならただの風邪やし
かかっても絶対病院いかんわ
コロナなんかよりコロナバレで社会的攻撃されるほうがずっとつらいから

752 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:56.15 ID:M5f3QSnz0.net
菅は死ねや

753 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:56.47 ID:1p5G7Eqg0.net
ハゲてるのをコロナのせいにしてて草、遺伝だから諦めろハゲ

754 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:58.21 ID:RG0ogOQ6a.net
>>672
楽やん

755 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:58.80 ID:l9LN6gVj0.net
オリンピックは絶対にやるべきやろ
日本が世界にコロナ勝ったことを証明するチャンスやぞ
これ逃したら北京に手柄奪われてしまうわ

756 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:09:58.95 ID:vqqm/a4a0.net
>>736
マジか
まあ冬はこれで乗り切るわ

757 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:03.93 ID:RSaspie/0.net
>>673
たぶん隠せるうちは報道しないだろうけど豚がやばいってことなんよね
養豚場が新コロ養殖場となってしまう可能性ある

758 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:11.78 ID:hqleiW1P0.net
香川で鳥インフル、33万羽処分 感染力強いH5亜型か

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNC53D82NC5PTLC003.html

これ人に感染しないだろうな?こえーよ

759 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:11.91 ID:M5f3QSnz0.net
>>751
まあ冬には若者も死ぬやろな

760 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:12.90 ID:TnZBFpNm0.net
むしろスペイン風邪は感染症対策の知識が不足してた時代に急速に広まって死者もかなり出たからこそ変異が早くて数年で治ったやないかと思う
今みたいにガチガチに感染症対策してたらそれなりの強毒株がいつまでも変異せずにだらだら10年以上流行り続けるかもしれん

761 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:13.50 ID:aCaOn3eI0.net
>>746
黒とグレーあるやん
ワイはグレー買ったで

762 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:25.58 ID:4qXBr1oUd.net
>>733
オンライン授業はメリットばかりなのにこういうガイジがいるから困るわ
こういうのに限って意識高い系の馬鹿なんだよな

763 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:27.51 ID:qdj1S0K3d.net
>>690
逆に全道民から緊急事態宣言1日につき一万円罰金として徴収すればいい
1月やったら1兆5000万もの収入や

764 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:37.01 ID:oGY4DXeM0.net
正直鳥インフルの方が今の日本では生物殺しまくってるよな

765 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:38.81 ID:DF/0hvOA0.net
>>724
冬はエアリズムマスクめちゃくちゃ重宝するとおもうわ

766 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:48.25 ID:tL4taSZOa.net
アメリカとか毎日10万人感染しても何事もなかったかのように経済回してるぞ

767 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:10:50.37 ID:dNuHo+4/a.net
冬は湿度下がって飛まつ飛ぶからきっちりマスクするんやで
飲食時に喋るのも控えてや

768 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:03.45 ID:aFi8ZHWvM.net
>>758
変異するかやな

769 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:05.89 ID:M5f3QSnz0.net
>>767
つうか飲食店いくな

770 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:08.19 ID:u4dZRkrL0.net
う〜んこれは収束!w
なお北海道旅行はキャンセルするわ…

771 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:10.79 ID:ImqqBA6Ga.net
>>673
デンマークの人口の三倍やん
騒ぎすぎやろ

772 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:13.38 ID:M5f3QSnz0.net
>>768
するんちゃう?

773 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:15.31 ID:yYHotM5X0.net
>>761
ワイが行ったときは白しか無かったわ
単に品揃えかな

774 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:16.78 ID:H/VEHu7xa.net
>>766
無事大統領が憤死した模様

775 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:17.15 ID:gjTbRALY0.net
鳥もインフル出たやんな

776 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:19.55 ID:l9LN6gVj0.net
北海道って冬になればそんなに出歩かないんだろ?
今がピークちゃうんか

777 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:26.26 ID:hLEezBIGM.net
>>749
両方やろ

778 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:26.61 ID:aCaOn3eI0.net
>>767
ほんこれ
パニックにならんで今までの対策今まで以上に徹底すればええ話なんや

779 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:27.26 ID:LcjnHwsT0.net
ワイの同級生の看護婦は鬱で自殺未遂して精神病院ぶち込まれたで
緊急事態宣言解除されてイベント解禁されたのに県跨ぎすら許されなくて恋人と疎遠になり始めて鬱発症したらしい

780 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:42.73 ID:M5f3QSnz0.net
>>779
ざまあねえな

781 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:44.67 ID:l9LN6gVj0.net
>>766
当たり前やろ
こんなので経済終わるほうがヤバいわ

782 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:50.37 ID:4qXBr1oUd.net
>>751
あれだけ大学から注意換気されてコロナってなったらサークルも活動できんし大学にはキレられそうだし 有名大学だったら晒される恐れすらあるからな
絶対言わんわ

783 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:56.66 ID:DVeWoIA4p.net
>>762
なんでや大学は人との出会いの場所やろ 恋愛とかじゃなくて広い意味で やっぱ画面越しは違うねん

784 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:11:57.69 ID:aFi8ZHWvM.net
>>772
運ゲーや
母数増えるほど確率は上がる

785 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:02.68 ID:TQcUhB+M0.net
gotoで札幌に乳吸いに来てる奴のせい

786 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:03.38 ID:M5f3QSnz0.net
>>781
こんなのとかいうなや
やばいんやぞ

787 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:06.10 ID:eZkZx4Maa.net
>>633
このウイルスに弱い遺伝子はこの後数十年で淘汰される可能性ありそうだよな
コロおじの願望やなく

788 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:08.78 ID:aCaOn3eI0.net
>>773
もしかしたら最近追加されたのかもしれんね
今は白黒グレーの3色あったで

789 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:12.44 ID:uDKLcjnUd.net
道民発狂してて草

790 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:17.12 ID:n2XJxgYD0.net
マスケが普通に買えるようになった5月末くらいまでノーマスクで電車乗ってたし今もろくに効果ないウレタンマスクしか着けてないけど一向に感染しない

791 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:20.02 ID:5qq6BNfLd.net
微陽性って未だに2人だけ?

792 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:25.78 ID:LFDUsRsqa.net
お風呂入ってくる

793 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:31.52 ID:1p5G7Eqg0.net
そもそも北海道なんて札幌で重症者4人しかいないのに何を騒いでるのかがわからない
オカルトだけどウィルスが共存できない分インフル減ってるんだしトータルでいうなら重症者減ってるだろうに

794 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:37.05 ID:l9LN6gVj0.net
せっかくの大学生の遊べる時に遊ばないのは人生損してるやろ

795 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:43.02 ID:TfADJYW1a.net
>>779
そんなん無視すりゃいいのに
俺も病院勤務だから県外出るなって言われてるけど、無視して旅行行きまくってるぞ

796 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:44.07 ID:M5f3QSnz0.net
どんだけ強毒化するんやろな
五年後には感染した一時間以内に死ぬかもしれんな

797 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:52.40 ID:/MxcdzTtM.net
岩手って今どうなってるん?

798 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:56.47 ID:ijNPldeMr.net
>>38
道内のすすきの以外の繁華街本当に行ったことあるか?
全部チンカス以外やぞ

799 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:12:58.65 ID:dHFHf7fua.net
>>690
Gotoは出来るのにか?

800 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:01.46 ID:aCaOn3eI0.net
飲食店もノーマスクで会話しなけりゃええねん
食う時は無言や

801 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:02.32 ID:Fqp5Ow540.net
>>708
まぁ埋もれてる人間が居ないと言い切ることはできないだろうけど、可能性はかなり低いだろうね
元々そもそも流行の兆候がある国では、悉く超過死亡が出てると言うことは、感染を抑えこめない場合には、超過死亡が発生してると考えられる
それは超過死亡率というのは、当然高齢化率も考慮に入れられた数字で予測を立ててるだろうし、年寄りが元々死ぬ確率が高いのは織り込み済みの予測死亡者数が数字として出てるだろうと考えられる
年寄りの間で感染が広がって、日本でも流行してるんだったら、やっぱり超過死亡が発生するだろうという推定は働く

802 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:04.05 ID:M5f3QSnz0.net
>>793
重症は遅れて増えるって知らんのかガイジ

803 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:05.92 ID:xBirXaKqd.net
一時期意識高い系フェイスガード民沢山おったけど途中からTVであれ飛沫上下飛びまくるから意味無いでってやったら殆どいなくなったなちゃんとそういうの見てるんやな

804 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:10.82 ID:aFi8ZHWvM.net
>>793
重症の定義定期

805 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:11.02 ID:Lyf+14Ox0.net
>>737
東京は北海道の人口の3倍で感染者数は10倍なんだが?
あと人口密度言うけどクッソ広いアメリカやブラジルで爆発しとる時点で関係無いって分かるやろ
可住地という概念も無いんか?

806 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:13.81 ID:aRvYH8L8a.net
>>604
ポッキーにえらい風評被害やな、

807 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:18.87 ID:05Dmj/2od.net
お🏡どこ…?

808 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:26.46 ID:zrPgD6K80.net
エアリズムマスクって洗濯機で洗える?
あとビジネスで使う時何色がええんや?
教えて社畜J民

809 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:31.72 ID:jOHQ94PE0.net
寒くなってきたからね

810 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:40.59 ID:HkQmF8F+r.net
>>790
マスクは感染拡大の防止や
ニキが無自覚にコロナかかってたらものすごい迷惑やから、せめて人の多いところではマスクつけてくれめんす
頼むでお願いや🥺

811 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:41.84 ID:M5f3QSnz0.net
強毒化はとめられんのや

812 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:42.12 ID:n2XJxgYD0.net
>>397
無症状合わせたら既に人類の1割が感染済み

813 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:44.12 ID:aFi8ZHWvM.net
>>807
穴実でも行くんや

814 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:50.61 ID:l9LN6gVj0.net
>>808
黒だろ黒

815 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:13:58.89 ID:Xz9TSq6aH.net
緊急事態宣言なんて出したらGoto馬鹿みたいじゃん

816 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:04.74 ID:M5f3QSnz0.net
>>815
馬鹿やろ

817 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:05.75 ID:TfADJYW1a.net
>>808
茶色

818 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:09.92 ID:aCaOn3eI0.net
>>808
洗えるぞ

819 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:11.65 ID:5LKcVuPy0.net
銀河万丈+1

820 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:21.33 ID:M5f3QSnz0.net
でも欧米がロックダウンしとるんゆし日本もせなまずいやろ

821 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:41.18 ID:1p5G7Eqg0.net
>>815
アジアで今後出すアホがいたらびびるわ

822 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:42.13 ID:aFi8ZHWvM.net
>>808
マナー講師「使い捨てマスクを使い捨てるのが一番清潔で安心感を与えるでしょう」

823 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:50.87 ID:hLEezBIGM.net
まぁおっパブとバカな酔っぱらいが諸悪の根源やねすすきのがクラスター連発しとるの

824 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:55.24 ID:oGY4DXeM0.net
>>820
海外はアホしかおらんからな

825 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:14:58.07 ID:xUtmqikJ0.net
大阪の最高感染者は255くらいだよな

826 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:02.16 ID:l9LN6gVj0.net
>>820
関係ないやろ
日本は日本のやり方があるんだよ

827 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:06.21 ID:M5f3QSnz0.net
>>819
老人はやばいやろ

828 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:12.21 ID:lbHcr5tF0.net
与論でまたクラスター発生してて草も生えない
いい加減与論献奉やめろよ

829 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:13.76 ID:qdj1S0K3d.net
>>815
当然や、gotoなんぞに乗った国民も政府もホームラン級のバカであり国賊や

830 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:14.51 ID:OnrDh9+rr.net
これ鬼滅クラスターやろ

831 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:23.71 ID:vMr5o+rA0.net
このままマスクをするのが当然の社会になったらそのうち唇もエロ画像扱いになるんかな

832 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:25.48 ID:aFi8ZHWvM.net
マスクの色ここぞとばかりにクソみたいなの押し付けてて草

833 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:29.26 ID:rqWmmq290.net
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019

834 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:29.66 ID:n2XJxgYD0.net
>>402
日本国内だけで数十万人死ぬとか最初言ってたのに2000人弱しか死んでないじゃん(死んだのほぼ年寄り)

835 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:33.83 ID:1BsxIzLf0.net
たまーに手足が霜焼けみたいに痒くなるのは後遺症なんかなあ

836 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:34.42 ID:M5f3QSnz0.net
>>825
吉村は辞任せんのやろか?
都構想もあかんかったし

837 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:43.68 ID:Lyf+14Ox0.net
>>789
発狂しとるのは北海道叩いとるコロおじの方やろw

838 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:45.73 ID:ZhCVmf0Z0.net
>>827
仕事してるんだからまだ若いほうだろ

839 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:15:56.87 ID:/MxcdzTtM.net
イソジンってなんやったんや

840 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:05.50 ID:M5f3QSnz0.net
>>838
志村もはたらいとったやろ

841 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:05.75 ID:/04Gp5dWM.net
>>834
対策してるから定期

842 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:07.16 ID:qdj1S0K3d.net
>>820
その通り!日本政府も国民もロックダウンから逃げるな

843 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:13.76 ID:eZkZx4Maa.net
>>779
壮絶やな
コロナなくてもどこかで死んでそうやけど

844 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:14.68 ID:1p5G7Eqg0.net
>>835
よかったなそのうちハゲるぞ、もうハゲちらかしてるかもしらんけど

845 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:15.49 ID:4qXBr1oUd.net
オンライン授業のメリット
大学まで遠い人でも移動時間0で授業が受けられる
授業中何をしていてもよい
時間に余裕ができる
課外活動も時間に余裕があるのでやりやすい
ネット上で先生に質問もできる
授業をこっそり録画すればいつでも見直せる

デメリット
図書館や実験が出来ない←これはその時だけ対面でやればよい語学の授業のようなものも同様

ネット環境がない人は不便←このご時世そのような人は少数派なので適宜その人たちむけに支援を与えたり大学のpcを貸せばよい

846 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:25.13 ID:L5aK0llu0.net
もう全然気にしなくなったよな
ただの風邪と変わらん

847 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:43.01 ID:1+BEAzu70.net
1042(糖質)

848 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:55.49 ID:dNuHo+4/a.net
>>800
マスクはしろよ

849 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:16:56.17 ID:qdj1S0K3d.net
>>834
これからが本番やぞ、本格的な冬はまだこれからや

850 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:00.99 ID:M3CT1C7Kd.net
>>21
猿はてめーだよ

851 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:02.40 ID:oGY4DXeM0.net
>>834
野球でも坂本大城どころかほかもみんなダメージないしなぁ

852 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:05.26 ID:xBirXaKqd.net
>>808
仕事はイメージが大事やぞこれ使え
https://i.imgur.com/acsNH3r.jpg

853 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:05.35 ID:ZhCVmf0Z0.net
若いヤツにとっては重い風邪レベル
年寄りだけだよ騒いでいいのは

854 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:06.06 ID:ddIRp9gB0.net
>>27
北海道の人口100万人くらいと思ってそう

855 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:10.85 ID:RSaspie/0.net
>>820
欧米の米は・・・
デモで大勢が外出して集まり、大統領選で大勢が外出して集まっとるのがね

856 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:21.01 ID:eZkZx4Maa.net
>>783
最初に友人出来たらあとはそんなに変わらんやろ
積極的に動くならネット越しでも出来るだろうし

857 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:24.28 ID:aFi8ZHWvM.net
>>839
都構想のためのイメージ稼ぎ

858 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:34.05 ID:1p5G7Eqg0.net
>>846
まあかっぺとか老人にすがってるひきこもりには同情してやるわ
なんJそういうの多そうだし

859 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:40.54 ID:f4Nq79mV0.net
>>845
ほんこれ
大学生が対面授業望んでるみたいな風潮やめてほしいわ

860 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:46.77 ID:M5f3QSnz0.net
>>855
アメカスは頭おかしいやろ

861 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:49.78 ID:QS0tw14Sa.net
蝦夷っぷさぁ

862 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:50.72 ID:aCaOn3eI0.net
東京追加前のgotoで感染拡大しなかった時点でみんなちゃんとやってれば感染者増やさないで経済回せるのは証明済やねん
あそこで感染拡大してたら安倍憎しのマスコミにアホほど叩かれとる

863 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:54.22 ID:5VluTOBd0.net
重症化率って1.6%やろ?
なにをそんな恐れてんだ?

864 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 20:17:54.67 ID:ywyX8tBTp.net
滋賀やけどワイの会社も1人コロナ出たわ
はよ会社閉めろや

総レス数 864
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200