2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 SEGAさん、ゲーセン・アーケード事業を手放す。 ソシャゲの会社になる模様

1 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:08:32.61 ID:JWxofpQ90.net
終わりやね・・・


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000048400.html
株式会社セガ エンタテインメントの株式取得に関するお知らせ

 株式会社GENDA(本社:東京都千代田区、以下当社)は、2020年11月4日開催の取締役会において、
以下のとおり、株式会社セガ エンタテインメント(本社:東京都大田区、代表取締役:上野 聖、以下セガ エンタテインメント社)の株式の85.1%を取得することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。

2 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:09:11.77 ID:vPo56wXaa.net
いつから終わってんだよ

3 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:09:45.77 ID:ajSEThPuM.net
おっしゃチー牛御用達クソ音ゲー終われ

4 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:11:24.06 ID:lgD8tgLup.net
サクラ革命で大儲けやな🌸

5 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:11:36.29 ID:NpCKbkfxr.net
クソ2専業じゃなかった?

6 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:11:43.99 ID:MIqnZbFjp.net
地味に大ニュースだな昔はセガの本業だったのに

7 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:12:14.99 ID:i1T4McBvM.net
ギーゴどうなるん

8 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:12:17.49 ID:OkvEPAE40.net
アキバとかのSEGAゲーセン全部看板変わるんか?

9 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:12:28.95 ID:xmNeFv4Za.net
国2を終わらせてくれ

10 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:12:29.37 ID:mRtYGkRqH.net
UFOキャッチャーどうなるの?

11 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:12:32.05 ID:Nex2aYkv0.net
スマホゲーム当たった奴あんの?
未だに酒井智史2でメシ食ってそうなのに

12 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:12:51.32 ID:FGZvS/fcr.net
もう誰にも愛されてないし良いよね

13 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:13:05.18 ID:YxJd81H60.net
コロナで不況以前にゲーセンの稼いでるセガタイトルが全くないからそりゃあは

14 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:13:19.70 ID:S6/ks78l0.net
異世界おじさんの一発屋定期

15 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:13:41.88 ID:JWxofpQ90.net
 GENDAは11月4日、セガ エンタテインメントの株式における85.1%を取得することについて決議したと発表した。

 GENDAはアミューズメントマシンのレンタルやオンラインクレーンゲーム事業などを展開する企業。今年の9月に社名をミダスエンターテイメントよりGENDAへと変更している。

 株式取得の理由としては、ミューズメント施設運営企業として国内3位の事業規模を誇るセガ エンタテインメントと協業することで業界を活性化させ、関わる全ての人々にとって「より楽しさが増していく」と実感できるようなアミューズメント業界を創り出すためとしている。

16 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:13:43.94 ID:8bMLTrI1p.net
永遠なれアストロシティ

17 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:13:49.78 ID:eu2MX2l0r.net
オンゲキ終わるんか?

18 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:14:00.41 ID:nAQU5Wio0.net
PSO2いつ終わるん?

19 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:14:07.27 ID:L4dgtWqk0.net
三国志大戦死ぬんか?

20 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:14:29.91 ID:pKIn14yG0.net
SEGAとかゲーセンで食ってるイメージあったんやけどちゃうんやな
CSもソシャゲも爆死続きやないんか

21 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:14:34.48 ID:WGwC7slYK.net
スターホースも終わりか

22 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:14:57.48 ID:Ufw/TQIAd.net
SEGA直営のゲーセンの運営会社が変わるだけなんちゃうの?

23 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:15:11.74 ID:7NuQQkP50.net
>>11
それとヤクザとぷよで飯食ってる

24 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:15:13.37 ID:NUsBQyqDr.net
社内体制腐ってるって話やけど欲しがるとこおるんやなぁ

25 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:15:39.21 ID:8urfxGX3d.net
とっくにパチンコ会社やん

26 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:05.17 ID:o3O2XfSXa.net
は???
ヴァーチャコップの新作出すってワイと約束したやろv???

27 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:12.07 ID:aY1TZ7390.net
ボダブレをクソゲーにしたの忘れんからな
あんなガチャじゃソシャゲは無理やぞ

28 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:13.19 ID:++warzPIa.net
ワイのDIVAはどうなる?

29 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:18.68 ID:0TdwV+a/0.net
この前の絶対取れないクレーンゲームの件ってどうなったんやろ

30 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:22.98 ID:7efLZ9+qM.net
>>22
ゲーセンの運営だけってことなん?
アーケードゲーム作るのは変わらないんかね

31 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:24.93 ID:duSDK+a7F.net
>>19
良いぞ、希望の翼で天へ羽ばたけ

32 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:52.37 ID:NBvGaAQMd.net
かつてはゲーセン筐体作りの天才として名を馳せた名越があんな見た目になった挙句にアーケード撤退とは

33 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:16:53.63 ID:WLF96Ode0.net
源田たまらん

34 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:17:01.15 ID:9whGyS2s0.net
セガは開発が終わってるからな
既存コンテンツを終わらせるのは得意

35 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:17:03.32 ID:tkweVIj20.net
>>15
これ株を買った会社の仕事的にむしろゲーセン方面に強くしていくちゃうんか?

36 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:17:18.63 ID:o3O2XfSXa.net
hodはよ続編出せや
あとオーシャンハンターの移植まだ???

37 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:17:32.35 ID:eOFAHTSFd.net
前からパチスロの会社やろ

38 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:17:32.41 ID:3tR8Y5ys0.net
アケと連動してるけもふれ3どうなるん?

39 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:17:35.14 ID:xQOXzGNg0.net
アーケードゲーム作ってるのはエンタテイメントちゃうで

40 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:17:45.12 ID:L4dgtWqk0.net
>>31
まあワイはver1しかやってないけどな
最近なつかしくなって動画みとるだけや

41 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:18:01.87 ID:9MenBxJA0.net
あれバーチャ6は?

42 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:18:18.76 ID:8OTKcE9z0.net
でもお前んとこのイドラつまんねえぞ

43 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:18:26.61 ID:gTq6NTQdd.net
セガワールドが…

44 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:18:29.76 ID:CBMrhS+00.net
源田すげーな

45 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:18:31.98 ID:EJQBlgNK0.net
Code of jokerの新作だしてクレメンス

46 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:00.82 ID:o3O2XfSXa.net
>>43
セガワとかいってる奴おるん?
まともなゲームなくなって久しいが

47 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:13.78 ID:5lRAm9+1d.net
アヴァロンの鍵が復活するってマジなのですか

48 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:30.44 ID:wntwBwEwd.net
リゾートさっさと切れよ
いつまで赤字垂れ流してんだ

49 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:31.52 ID:AkK4QqFn0.net
運用コスト高いゲーム無くなりそうやな

50 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:42.41 ID:oEp9XGkE0.net
セガってなによネシカ?

51 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:51.31 ID:b98/u4jo0.net
>>19
4の時点で死んでるのでセーフ

52 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:54.59 ID:aiSQuws70.net
神聖酒井王国2もついでに持ってってくれ

53 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:56.20 ID:o3O2XfSXa.net
>>49
ガンシューなくしたらもうセガワールドにはいかない

54 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:56.38 ID:5PC8UR6Wd.net
そもそもGENDAも知らん

55 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:19:59.32 ID:8QiUQCnFM.net
ゲーセンなんて時代遅れ

56 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:08.36 ID:B+ajAaFsa.net
源田?

57 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:17.99 ID:6PEAD48I0.net
洗濯機終わるんやな

58 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:24.01 ID:duSDK+a7F.net
セガややこし過ぎて訳分からんからな
ゲーセンを運営してるセガが撤退してゲーセンの機械とかを開発してるセガはそのままや

59 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:34.59 ID:xm22mfjQ0.net
スタホ4とかいうゴミ作ってほっぽり出したクズ

60 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:35.35 ID:pM0iBzg90.net
↓なんかチーズ牛丼食ってそうな奴が一言

61 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:35.46 ID:avAUiRvj0.net
コロナで赤字だったんか?

62 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:36.83 ID:ggYEj8Jf0.net
チェンクロが8年近くやってる事実

63 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:46.26 ID:Hn91s1viM.net
wlw死亡確認

64 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:47.27 ID:QEaCXuNC0.net
ジョジョのバトロワのやつセガ?
あれPCなりPS4なりでだせばめっちゃ盛り上がるやろ

65 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:20:50.14 ID:7NuQQkP50.net
>>49
直営じゃなくなった以上セガのゲーム入れなきゃならん義理はないからな

66 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:09.31 ID:56c/3f+3a.net
セガサミーは別会社ってことか

67 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:17.19 ID:FWOQF1QIp.net
面接でゲーセン業界を盛り返したいです
って言ったら落ちたわワイ納得

68 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:24.50 ID:B+ajAaFsa.net
ゲーセンが生き残れる道ってあるんかな
昔アーケードゲーマーだったワイですら行かんくなってしまったわ

69 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:28.34 ID:MQZ6dYsz0.net
みんなPS4版ボーダーブレイクに戻ってきてくれや
50万DLの神ゲーなのにゴールデンタイムにもマッチングしない😭

70 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:33.54 ID:Wvmg0WKS0.net
今のセガのアケゲーってどんなのあるんや?
大型筐体あるんか

71 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:37.15 ID:JqlKOll+a.net
>>64
バンナムや

72 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:50.28 ID:lly5rRfz0.net
スタホは3以降がひどすぎるだろ
2までは名作やったのに

73 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:54.46 ID:V6w/eDmc0.net
家で先端のゲームできるようになったからゲーセンの存在価値があんまないよな

74 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:21:57.51 ID:69vQwtzed.net
>>70
FGOと艦これ

75 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:10.57 ID:duSDK+a7F.net
>>70
三国志大戦好評稼働中!

76 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:22.51 ID:AwkWy+tT0.net
セガってだっせえよな!

77 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:26.55 ID:msYiQuIRd.net
サミーに吸収された時点で終わった企業やろ

78 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:28.79 ID:gD1ZAHaOd.net
>>69
気持ちは判らんでもないがあれはワイがアホみたいにやりまくってたボーダーブレイクではないんや

79 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:30.27 ID:JUyI5k0Q0.net
MJおわるか

80 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:39.60 ID:wxZTOC2j0.net
ハードだしてた企業なのに落ちぶれすぎやろ

81 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:41.18 ID:IGhfqjHxa.net
サカつくなんとかしろよ
UIゴミすぎるぞ

82 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/11/04(水) 18:22:41.69 ID:FWdrHCXZp.net
https://i.imgur.com/0eez7sU.jpg

83 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:47.21 ID:L4dgtWqk0.net
>>68
娯楽自体が多様化してきてるし難しいやろね

84 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:52.02 ID:o3O2XfSXa.net
>>61
コロナとか関係なく赤字だぞ

85 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:22:59.33 ID:ETxg4hP60.net
龍が如くの新作はよ
ジャッジアイズ2でもええぞ

86 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:00.79 ID:ZMMKoHkF0.net
??「チーズ牛丼食ってそう」

87 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:08.42 ID:DQTrFfPW0.net
クラースユニ持ってるやつおるか?
あんなん集めるやつガイジやろ

88 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:08.80 ID:Wvmg0WKS0.net
>>74>>75
マシン筐体はもうないんか
なら滅んでもええわ

89 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:12.08 ID:9whGyS2s0.net
>>72
いまのプロデューサーが超絶無能だからな

90 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:22.52 ID:+feSaKJqd.net
ぶっちゃね何もヒットしてないのよく生き残ってるよな

91 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:28.66 ID:4JZ9Bz3F0.net
セガサミーグループの株、カジノ来る言うからずっと持ってるんやがまだかよ

92 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/11/04(水) 18:23:40.53 ID:FWdrHCXZp.net
https://i.imgur.com/eoHsj1b.jpg

93 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:45.40 ID:duSDK+a7F.net
一番の要因を振り返るとラウンドワンの進出だったな
あれでダメージ喰らいまくった

94 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:23:52.66 ID:ybGvBWj90.net
2018年5月創業とは新しい会社だなぁ
会長がイオンエンターテイメントを成長させた人間のようだが
社長が東大出のえらいイキった女だぞ

代表取締役社長 申 真衣 (しんまい)
https://genda.jp/wp/wp-content/themes/midas/images/photo02.png
東京大学経済学部経済学科卒。 2007年ゴールドマン・サックス証券株式会社入社。金融法人営業部で金融機関向け債券営業に従事。その後、2010年より金融商品開発部にて、金利・為替系デリバティブの商品開発・提案業務、グローバルな金融規制にかかる助言業務等幅広い業務に従事。2016年4月、金融商品開発部 部長、2018年1月、マネージングディレクターに就任(当時最年少)。
2018年5月、株式会社GENDAを共同創業。

95 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:05.38 ID:OZPxvewF0.net
落ちぶれまくりやな

96 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:06.72 ID:Wv0FXUhl0.net
源田ってなんや

97 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:11.82 ID:u2werTuor.net
コンマイから覇権奪った音ゲも終わるなこれ

98 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:15.70 ID:55xDyKND0.net
ゲーセンの運営だけって言っても儲けでないセガゲーは切られそうやな
FGOとか三国志とか

99 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:20.50 ID:Wvmg0WKS0.net
>>94
誰やこいつ

100 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:21.82 ID:msYiQuIRd.net
>>94
フィリピン人やん

101 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:24.08 ID:LpI7E/+h0.net
このまま潰れてほしい

102 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:32.65 ID:zxk5ia8X0.net
>>82
ほんまきつい
着る前に焼く前に先ずは鍛えろや

103 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:37.19 ID:EpQXrV6G0.net
COJリメイクしろ
版権投げて別会社でもええぞ

104 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:39.72 ID:N2JeM2h0a.net
もしかしてやけどサクラにワンチャンかけるつもりなんか?絶対無理やろ

105 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:39.92 ID:1tCMhEiX0.net
サクラ革命で当てるから平気や

106 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/11/04(水) 18:24:40.44 ID:FWdrHCXZp.net
https://i.imgur.com/RUvv0Wg.jpg

107 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:24:43.06 ID:MnYaNnsSd.net
>>94
シナの方?

108 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:25:16.04 ID:/Irj5XbA0.net
>>19
伊藤英明が配信に出てきてランカー目指しますってすげーやる気出してたな

109 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:25:32.53 ID:LY0wmXqg0.net
チュウニズムどうなるんや

110 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:25:41.96 ID:+feSaKJqd.net
>>97
奪っとらんぞ

111 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:25:42.96 ID:S4C/ioO50.net
Sammyついとるから大丈夫やろ

112 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:25:58.55 ID:M47va8Hcd.net
>>94
株式会社ジェンダーで草生えたわよ

113 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/11/04(水) 18:26:07.99 ID:FWdrHCXZp.net
https://i.imgur.com/KdCFQhU.png

114 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:26:38.56 ID:CmkrBnMH0.net
ゲーセンの運営事業やめるってだけやろこれ

115 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:26:38.76 ID:vy3W1+uYp.net
源田で草

116 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:26:41.31 ID:Ad+WyA6Y0.net
プロセカマネーで生き残れるんか?
サクラ革命とか死臭しかしないぞ

117 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:27:01.21 ID:HeITcNf20.net
コロナでゲームセンターとかさらに終わったしそら手放した方がええやろ

118 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:27:01.66 ID:0ctTD0Ch0.net
>>94
新米にまかせてええんか

119 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:27:18.86 ID:nxfQgGO60.net
セガのソシャゲとかヒット作ないやろ

120 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:27:29.80 ID:aAVaBcZo0.net
>>68
鬼滅の刃とコラボするしかないやろな

121 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:27:41.94 ID:d1ksYckd0.net
スタミナ回復遅くしたリゼロス

122 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:27:42.04 ID:ZncxYivd0.net
チーニズムと洗濯機ゲーセンから撤去してくれ

123 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:27:58.83 ID:jIsWCKPsr.net
>>119
スタポケあたりはどうなんやろ

124 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:01.48 ID:B4VFx4xA0.net
これで家庭用ハードの開発に専念できるな

125 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:16.47 ID:QFaBsqlYM.net
三国志大戦とオンゲキやってたけどログボが辛くて辞めたわ
アケゲーにソシャゲ要素ぶっ込んでくるなや

126 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:23.94 ID:0U7lKFMDd.net
セガのゲーセン逝くのか

127 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:25.78 ID:x347u8q70.net
最早龍が如くシリーズ専用機だな
今度は鬼滅が如くだな

128 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:31.70 ID:lIhFCYidd.net
まあセガワールドガンガン潰れるのはあるやろ
新オーナーも赤字店舗抱えたくねえし

129 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:32.91 ID:sv+OLszYd.net
サービスゲームもこれで終わりか...

130 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:34.73 ID:kiS8U5aVM.net
ゲーセン運営事業だけの話であってアケゲー作ってるとこは何も関係あらん
それとは関係なくゲーセンもアケゲーも死にそうやけど

131 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:38.44 ID:9JtOPYIo0.net
チュウニとDIVAは残して

132 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:40.41 ID:eOFAHTSFd.net
サミーに吸収されてるのにSEGAロゴ変わらないだけでもありがたいだろうに

133 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:28:40.83 ID:CIFuEZwCr.net
>>87
アームだけ出ないんやけど

134 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:29:09.54 ID:vy3W1+uYp.net
ワイが10年くらい前にバイトやり始めたとき10年後はゲーセンはアカンと同時の社長が言うてたみたいやけどほぼ10年で逝ったやん

135 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:29:36.64 ID:tcQRiGoBp.net
セガエンタープライゼスやろ

136 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:29:39.34 ID:yRvahEfp0.net
FGOアーケードとかいう闇の深い集金装置

137 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:29:52.11 ID:9OL+9Bksd.net
セガスレの冷静にセガを悲観する流れ好き

138 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:29:53.45 ID:OvqkXZ3n0.net
アーケードなんてどこもお荷物だから本音言えばみんな手放したいやろ

139 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:29:57.36 ID:55xDyKND0.net
音ゲーは死なんやろ
アケ事業で一番売り上げてるんちゃうの
スタホFGOとか人おらんやん

140 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:30:05.47 ID:ykfMHX/D0.net
ゲーセンは虫の息だったところでコロナでとどめさされたからもう終わりやろ

141 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:30:11.16 ID:gD1ZAHaOd.net
MS「いやウチもゴミ押しつけられても困るわ…」

142 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:30:41.71 ID:DQTrFfPW0.net
>>133
レッグ落ちただけマシやんけ
あとはビジフォンで買えやもう

143 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:30:42.78 ID:vaPNyEpw0.net
answer×answer好きやったわ
QMAよりライトなクイズゲームでこっちの方がよくやっとった

144 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:30:43.72 ID:EsV5L5Km0.net
スタホは4が糞すぎたわ。残当

145 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:30:46.86 ID:HiLCdsfW0.net
20年くらい前くらいから終わってる企業

146 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:30:48.98 ID:V6w/eDmc0.net
久々にメダルゲームやりたくなってきたな

147 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:31:25.90 ID:YEevorcB0.net
何の会社なんや?

148 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:31:30.85 ID:RMPB5Yyx0.net
UFOキャッチャーやろ

149 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:31:31.25 ID:nf8t5LM/0.net
セーガー

150 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:31:42.19 ID:8OTKcE9z0.net
>>133
交換せえ

151 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:32:03.86 ID:DmmRheks0.net
ゲームギアミクロみたいなユーザー舐め腐ってる体質が落ちぶれる原因やろ

152 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:32:21.17 ID:ir627SV3a.net
FGOのアーケードはなんだかんだ儲かってる!
って信者が怒ってたけど今どうなん

153 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:32:26.16 ID:bDejYWTMd.net
龍が如くシリーズとサカつくシリーズをCSでやってくれればそれだけでも良し
頼むで

154 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:32:44.34 ID:DQTrFfPW0.net
国のメンテ終わんねーぞ
なんで当然のように延期してんだガイジども

155 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:32:53.05 ID:HolVznJJ0.net
ゲーセンを手放したセガに何が残っとるんや?

156 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:32:56.91 ID:1tCMhEiX0.net
>>152
信者でもやってないレベルやんあれ

157 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:07.39 ID:SseHd7WZ0.net
ゲーセン運営消えるとなるといよいよ何やってるか分からん会社になってくるな
規模だけデカイ会社

158 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:10.29 ID:Qfbaee4/d.net
バーチャ再始動企画ってどうするんや?
あれゲーセンありきやろ

159 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:11.68 ID:WoQeGEvkd.net
プロセカにガン賭けしてたのはこれが理由か

160 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:19.15 ID:nCnEIEY60.net
>>107
韓国やで

161 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:36.48 ID:uFaX1gaa0.net
モーリーファンタジーのノウハウを会長が持ってるから
立て直せるやろな

162 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:43.57 ID:k/fNnTOF0.net
セガのゲーセンはソニックのイメージ

163 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:45.95 ID:lIhFCYidd.net
FGOはまだいる
艦これはやばい

164 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:33:56.78 ID:OvqkXZ3n0.net
施設運営にしたってセガやタイトーのような大手がやっとる所以外はラウンドワンみたいな所しか息してないしな
アーケード事業そのものからの段階的な撤退への布石やろ

165 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:00.62 ID:5qEd215D0.net
ボンバーガールが大丈夫か一瞬不安になったけどあれKONAMIだったわ

166 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:01.31 ID:01qyaaz00.net
>>94
やくざのいろか

167 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:09.58 ID:Okf5ShTi0.net
戦国大戦2は…?😭

168 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:09.93 ID:7As8IvEm0.net
ゲーセンのUFOキャッチャーでやらかしたのに

169 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:16.29 ID:q67fdt7P0.net
コロナやしオワコン部門はいらんわな

170 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:16.53 ID:aN3rPlG3d.net
>>156
サルが動画出してるうちはまだ大丈夫やろ

171 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:46.05 ID:BiGDWh/IM.net
最近過去の栄光で内輪で盛り上がってるの痛々しいからやめてくれや
今のセガには何の魅力もないぞ

172 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:48.93 ID:7efLZ9+qM.net
R-360筐体とか復活させて今のVR技術と組み合わせたら凄そうなんだが

173 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:49.89 ID:yqaEkBDl0.net
https://i.imgur.com/GbBpdyT.gif

セガサミーの命運はこいつが握っとるんやで

174 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:53.16 ID:o3O2XfSXa.net
>>164
スポッチャしかまともなゲームおいてないもん今

175 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:34:57.19 ID:SBYUDO4i0.net
セガはアーケードが本業やろ

176 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:04.19 ID:Z4d6t1AG0.net
$EGA化が更に進む

177 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:05.37 ID:Qmb49AoA0.net
チーズ牛丼食ってそう

178 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:06.19 ID:RMPB5Yyx0.net
VR筐体を開発して新作バーチャロン作れ

179 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:15.90 ID:ISk2KdX/r.net
だってソシャゲの方が稼げるし…

180 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:16.12 ID:DmmRheks0.net
ソニックとかバーチャとか大成功したコンテンツを自ら潰してくスタイル
ほんま馬鹿すぎやろ

181 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:20.35 ID:/QhwYSbhd.net
龍が如くって大して売れとらんのになんであんなに名越は態度でかいんやろ

182 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:23.61 ID:L4dgtWqk0.net
アーケードの筐体って1000万とかするんやろ
ゲーセン側はだいたい何年で回収予定なんだろ

183 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:27.53 ID:y3V4PlXta.net
これで艦これAC家庭機に移植できんやろか

184 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:39.08 ID:DFCdHDsk0.net
>>173
最近のパチンコ業界も迷走してるよな

185 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:42.48 ID:MIqnZbFjp.net
>>158
再始動したところでDOAとかキャリバーみたいに即過疎になりそう

186 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:46.09 ID:mtXVvltd0.net
footistaどうするん?

187 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:48.43 ID:aDc0esUH0.net
ジョイポリスどうなるんや

SEGAの遊園地やで

188 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:48.72 ID:g334gmNYd.net
>>180
ガーイ

189 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:51.16 ID:nCnEIEY60.net
GENDAもアミューズメントマシンのレンタル言うてるけど
仕入れ先も卸先もセガ関係なんよね
本命はオンラインクレーンゲームなんやろうけど
ファンドの子会社が卸先のゲーセン買って何したいのかよくわからん

190 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:35:59.06 ID:tfrr6yEa0.net
ワイが預けてあるメダル3万枚はどうなるんや?

191 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:01.66 ID:dlLpN05i0.net
>>151
あれにガチギレする方が珍しい

192 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:10.23 ID:aIJxY3FK0.net
こいついつも終わってんな

193 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:21.82 ID:XkjPeLdP0.net
サクラ革命がVtuber人質にしてて草生える

194 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:24.35 ID:EC4oM3Yb0.net
セガワールドがまた閉鎖に追い込まれるのか

195 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:28.35 ID:vaPNyEpw0.net
ソニックも今やマリオの舎弟やしな
SEGAが潰れたら任天堂ファミリーや

196 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:30.39 ID:MIqnZbFjp.net
>>181
それでもセガの中では売れてる部類だからなあ毎年ソフト出してるし

197 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:37.81 ID:SseHd7WZ0.net
大手ゲーム会社でセガだけ何故か悲壮感漂ってる

198 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:40.61 ID:DFCdHDsk0.net
昔みたいに体感ゲーム復活させろ
今のグラでアフターバーナーとかやってみたい

199 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:40.80 ID:7RBcXK6Y0.net
>>62
ゴミみたいなパチスロしかしらんがそんなにやっとったんか

200 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:41.62 ID:DmmRheks0.net
昔イキってたセガ信者今なにしてんの?

201 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:46.01 ID:q67fdt7P0.net
>>184
コロナで機種入れ替え延期で台余りまくりやからな

202 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:47.92 ID:QHDm5uVH0.net
セガって初音ミクに魂売ったあとどうなったん

203 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:36:58.50 ID:1tCMhEiX0.net
>>177
チーズ牛丼をバカにしたツケがこれ
あまりにも痛すぎる代償やったね
名越どうすんのこれ

204 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:10.91 ID:qK4vjHMq0.net
しゃーないwaccaでV字回復や!

205 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:14.07 ID:K79GmI62d.net
アトラス手放せ
ポリコレ汚染される前にどっかが保護するんや

206 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:17.04 ID:Kxj5n4hpd.net
プロセカだけでセガのタイトル全部の売上越えそうやし・・・

207 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:18.28 ID:55xDyKND0.net
でもセガって世界売り上げはカプコンに勝ってるんやろ
どこで売り上げてるのかマジで謎やな

208 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:22.46 ID:22lGFGCia.net
スタホ4スタポケもゴミクソにしてほっぽりやがった

209 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:27.04 ID:nCnEIEY60.net
>>187
ジョイポリスはジョイポリスでまた別の会社でもう香港に売ってる

210 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:43.26 ID:iS92dGV5a.net
買収したとこはliftるっていうオンラインクレーンゲーム運営してるとこやしゲーセンとして残るやろな

211 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:46.91 ID:aF7gms/Ld.net
ついに売っ払ったか、ゲーセンで黒字なんて不可能だしな

212 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:48.49 ID:NV06oloXd.net
>>206
ソニックや

213 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:49.06 ID:HiLCdsfW0.net
>>205
買うとこないやろ

214 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:37:55.67 ID:TE3PVAeJ0.net
バーチャパクった鉄拳が今600万本とか売れてるのどう思ってんだろう

215 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:01.16 ID:nXvTlkCd0.net
ゲームギアミニのえげつない商法とかあれでも信者はついてくんだから凄いわ

216 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:01.37 ID:duSDK+a7F.net
運営だけとは言うけどセガがどうやっても手放さなかった部門からの撤退って相当やろ

217 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:02.31 ID:R7aw1NRWd.net
ぶっちゃけ売れんヤクザなんか作るくらいなら
任天堂に身売りしてソニック復活させるべきやろ
セガほんま死んでる

218 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:06.66 ID:q67fdt7P0.net
>>202
そのミクソシャゲで今大儲け中やで

219 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:10.83 ID:51cMgBvj0.net
大人気素材を扱ったFGOアーケードとかすらコケてたし
もうゲーセンでみんな遊ぶ時代ではないんや
朝起きてねみーみたいな感じでネットにつないでゲームしとるんや

220 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:19.60 ID:aN3rPlG3d.net
名越って外面だけイキってて中身J民とそんな変わらんやろ
やないとあんな失言出てこん

221 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:22.91 ID:UcSyDmwZ0.net
セガのアーケードずっと開発停止状態やったしな

ドル箱やったボーダブレイクの続編出なかったあたりでおかしかったわ

222 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:24.68 ID:gD1ZAHaOd.net
>>158
そもそも、AM研2がだれ一人のこってない

223 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:32.81 ID:55xDyKND0.net
>>189
そらゲーセンの中身とかに口出せるからちゃうの
おける数だってこっちで決めれるからやろ

224 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:38.78 ID:clJpFi3pd.net
完全チュウニズムのプロジェクトセカイ出したのも
もうアーケードに未練ないからだったんやな

225 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:45.49 ID:y3V4PlXta.net
なんでDIVAの新作出んのや?

226 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:38:53.22 ID:DFCdHDsk0.net
>>214
セガは生真面目に作るからアカンのや
遊び心を忘れる

227 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:01.15 ID:duSDK+a7F.net
>>221
ソウルリバース…

228 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:01.48 ID:n2ICvORaa.net
>>219
カード売れるようにするだけで流行ったのになぁ

229 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:03.24 ID:5ksQ308d0.net
言うてゲーセンってもうクレーンゲームだけでなんとか持ってる状態やろ
アーケードなんてガイジしかやってないぞ

230 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:05.28 ID:vZj5ZlCR0.net
ジェカイあんだけ儲けてるから笑いとまらんやろ

231 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:05.81 ID:VAV5fIyvp.net
まあアーケードとかゴミやしええやん

232 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:13.68 ID:gcNjkBgn0.net
ムシキングが淫紋淫紋とちょっとだけ騒がれて終わったのが致命傷やね

233 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:19.69 ID:PdaauRk/0.net
三国志大戦ってどうやったら家庭用にできるんや?

234 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:19.81 ID:E42bjhGF0.net
ソニックとか金の成る木だったのに自ら潰したからなぁ
PSOもそう

235 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:20.62 ID:IDtTpCP1d.net
>>222
プロセカで何人か呼び戻したらしいぞ
ていうか勝手に集まったというのが正解やけど

236 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:20.76 ID:VQHWFvk1p.net
正直ゲーセンとかなくなってもええなくなればゲーセンのゲーム家庭に出るし
はよエクバ2を家庭に出してくれ

237 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:41.75 ID:We9VZwiqp.net
滑ってるのに音ゲー界担ってます感出してるのホント嫌いだったからざまあねえわ
やっぱ弐寺よ

238 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:41.86 ID:H4mReEQp0.net
屍山血河もっと弱くしろ

239 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:49.47 ID:nxfQgGO60.net
メダルゲームは露骨な回収機しかないよな

240 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:39:56.28 ID:bDejYWTMd.net
>>217
売れてるから出とるんやで
年間の売上ランキングにトップ20に毎年入ってるのが龍が如くや

241 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:06.78 ID:HolVznJJ0.net
>>167
ソシャゲ化や

242 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:12.18 ID:rs90UDxjd.net
ソニックが金のなる木扱いは草

243 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:14.37 ID:R7aw1NRWd.net
ぷよぷよ→売れる、冷遇
ソニック→売れる、冷遇、死にかけ
ミク→売れる、冷遇、ソシャゲ落ち

龍が如く→売れない、全力
サクラ大戦→売れない、社運をかける
バーチャ→売れない、復活

セガってなんかおかしいやろ

244 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:21.27 ID:bmRTRD4I0.net
クソゲーばっかだしてんじゃねぇぞ

245 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:28.04 ID:/RhQ67AN0.net
サクラ革命で絵畜生出して大儲けするぞ

246 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:29.80 ID:UtIf9QcVd.net
>>94
女社長、会社名「GENDA」…

あっ…(察し)

247 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:33.92 ID:KB6L97cX0.net
>>219
筐体に入れる金でソシャゲのガチャ回した方がいいって馬鹿でも気付くからな

248 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:36.59 ID:n2ICvORaa.net
>>234
ソニックって何があかんかったん? 日本で雑魚だったから?

249 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:38.08 ID:vEnPgzVEa.net
バーチャファイターe-sportsプロジェクトとはなんだったのか…

250 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:44.74 ID:L4dgtWqk0.net
>>233
DSでソフト出してたよ

251 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:44.79 ID:7efLZ9+qM.net
>>233
3DS版のやつ地味に面白かったわ

252 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:45.11 ID:bDejYWTMd.net
>>243
もはやお前の願望やん

253 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:49.59 ID:CCadqU4nd.net
ソニックなんざ売れるわけねーだろアホ信者

254 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:57.10 ID:gcNjkBgn0.net
>>243
シェンムー→開発費クラファン 今頃アニメ化

255 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:40:57.24 ID:7cQA5qlpa.net
ソニックは10年以上前から主要スタッフに逃げられた時点で終わりは見えてたから…

256 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:06.94 ID:R7aw1NRWd.net
>>240
世界100万すらいかんくなってきたシリーズやん
手抜きのぷよぷよのほうが売れてるんやで

257 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:07.25 ID:RF+SZrrc0.net
ソシャゲイナゴみたいな連中ですらセガって聞くとあ、いいです・・・ってなるのほんま草

258 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:16.39 ID:15+dIrU90.net
セガ信者息しとる?www

259 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:16.72 ID:L1M/McwL0.net
セガっていうてソシャゲ以外は黒字やなかったっけ

260 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:20.06 ID:YPU3p+uw0.net
パチンコ屋に買われてヤクザに媚び売って
とっくの昔にセガは死んでるよ

261 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:25.55 ID:55xDyKND0.net
>>237
それでも新規開拓したのはセガの音ゲーちゃうの
ポップン指とか死にかけやん

262 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:31.39 ID:Q+LcEexn0.net
バーチャファイタ〜の新作ソシャゲってマジ?

263 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:38.92 ID:FCNvtlkL0.net
アトラスとかいう親会社が死に体になる呪われた会社
安定してるコーエー行っても死に体になるのか気になるわ

264 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:39.63 ID:7tL+5D/gd.net
プロセカに30億とか投資しだした時点でわかってたわ
そこそこいいもん出てきたしええんちゃうの

なおサクラ革命さん

265 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:41.91 ID:ciRwGQIU0.net
リゼロス糞過ぎなのどうにかならんのか

266 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:49.45 ID:8bZhGc6O0.net
セガ エンタテインメントってゲーセン運営してるだけの会社やん
筐体とかは作り続けるんやろ

267 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:50.14 ID:gcNjkBgn0.net
ゲーセンは軒並みコロナにやられたわね

268 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:50.61 ID:pGltkMhF0.net
アイィィィィィイ!

269 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:50.73 ID:R7aw1NRWd.net
>>252
いやお前が妄想やろ
龍が如く6の売上言ってみーや

270 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:53.35 ID:bDejYWTMd.net
>>256
ぷよテト以外売れとらんで
ぷよぷよクロニクルとか知らんの?

271 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:41:59.49 ID:ykfMHX/D0.net
これの続編はまだか?
https://i.imgur.com/XYuvfBg.png

272 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:02.24 ID:oEp9XGkE0.net
セガって最近ACゲーム出してる?

273 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:05.34 ID:anqY7Di6M.net
>>233
タブレットでやるしかないやろな

274 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:06.23 ID:vy3W1+uYp.net
>>266
せやで

275 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:06.92 ID:xEZUBL4+0.net
うちの最寄りのセガ直営店で格ゲーとかで実況ついて
ゲーマーコミュニティを作ろうとしてたんやけど
コロナで全てご破算でいまだに実況は再開せずやしな

セガサミーは横浜のカジノのために資金を集めたいんやろな

276 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:07.74 ID:gW8iZU3Ga.net
これゲームセンター売っただけやろ?ゲーセンのゲームは売ってないやんけ

277 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:10.46 ID:q67fdt7P0.net
ソニックなんてちょっと早かったクラッシュバンディクーや

278 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:11.85 ID:m0AjYGFYH.net
ぷよテト2のオンライン対戦がクロスプラットフォームできねえのなんなん?
クソ無能会社

279 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:15.65 ID:vEnPgzVEa.net
>>221
いうほどドル箱やったんか?

280 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:16.34 ID:iBECG9hkd.net
ボーダーブレイクやっと反省しだしたのこういうことか
なお、間に合わん模様

281 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:28.27 ID:Nex2aYkv0.net
新しいサクラなんたらにんほぉ〜が関わってるみたいな情報はどうなったんや

282 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:32.88 ID:VYq2NXqOd.net
龍が如く以外のコンテンツに予算回さないせいで全部落ちぶれてるんやろ
龍が如く潰せよ

283 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:39.03 ID:DmmRheks0.net
>>248
別にあかんくないけど何故か全然新作出さないうちにオワコンになった

284 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:42:44.68 ID:8YA+eMv/d.net
>>252
乱発しまくっている龍が如くよりぷよぷよのほうが儲け出ているんだよなぁ
願望はどっちやねん

285 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:02.39 ID:R7aw1NRWd.net
>>270
最新はぷよぷよeスポやろ
んでぷよテト2は絶対龍が如く7より売れるやん

286 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:04.17 ID:Pi5CAypXa.net
艦これACはどうなるんや
艦これ唯一のゲームコンテンツやぞ

287 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:09.98 ID:lUyplqac0.net
バーチャとボーダーブレイクの一発屋

288 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:12.16 ID:93w8/MuI0.net
コロナやしアケはもうあかんね

289 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:12.23 ID:k6Hllm7jM.net
ボーダーブレイク家庭版とかいう忌み子
バンナムは最新バージョン遊びたきゃゲーセン来てねで家庭版出しつつアケの売り上げも維持したのに

290 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:18.88 ID:x4HVVwOW0.net
>>261
最後に新規開拓出来たのはjubeat knitと初期のmaimaiであとは既存のプレイヤーを奪い合ってるだけだぞ

291 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:25.65 ID:Nex2aYkv0.net
そのぷよぷよでチーズ牛丼発言した取締役

292 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:33.85 ID:iS92dGV5a.net
>>276
バカJ民がそんなこと分かるわけないやんけ

293 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:38.84 ID:vEnPgzVEa.net
>>278
このメーカー、プラットフォームごとに挙動が少し違ったりするんで…

294 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:45.59 ID:ZncxYivd0.net
>>237
これやで
移植頼りで自社の曲ろくなもんないしな
BEMANIはやっぱ強い

295 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:51.43 ID:55xDyKND0.net
AM研2とソニックチームとかいうセガの有能子会社
なお現在

296 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:51.82 ID:anqY7Di6M.net
>>263
バチが当たってるんやろなぁ

297 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:55.19 ID:FCNvtlkL0.net
ワーアドおもろいのに日本やと通販やっけ?
そらソニック日本で死ぬわ

298 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:43:56.08 ID:YxJd81H60.net
>>243
バーチャは結局死んだしサクラ大戦もこっからソシャゲやなくて正式に次作出しますとか無理やろ

299 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:10.61 ID:07Mc/ptv0.net
もうアトラスさえ残してくれればそれでいいわ

300 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:16.91 ID:96ed4EQia.net
ボンガは?

301 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:21.73 ID:bDejYWTMd.net
>>284
儲けのソースは?龍が如くは決算報告でも名前出とるけど

302 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:26.05 ID:pyoHnr2pM.net
ネトゲも酒井が引導渡しそうで楽しみや

303 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:26.13 ID:vaPNyEpw0.net
昔のソニチも半分くらいもうおらんし残りも国2であの体たらくやしほんまうんち

304 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:27.38 ID:PO92i5i+p.net
このgendaってやつもセガサミーhdの関係会社やろどーせ

305 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:29.81 ID:QFaBsqlYM.net
ワンダーってまだ生きてるんか?

306 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:35.99 ID:l/k+hkZ40.net
>>286
改から逃げるな

307 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:37.37 ID:HnOsWHZSd.net
バーチャとかいう鉄拳に負けた雑魚はいらんわ

308 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:37.86 ID:Ax/lqFyZ0.net
艦これアーケードが無くなったら艦これユーザーはゲームで遊べなくなるやん!

309 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:44.62 ID:TE3PVAeJ0.net
龍7は40万本らしい今のセガでは奇跡みたいな売上やろ

310 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:44.76 ID:vVAgvna0p.net
ゲーセンオワコンというのは嘘でコロナ前までは実は伸びてたんやで

311 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:53.50 ID:IoFlbT88M.net
VTuberにんほってたら会社が終わってた

312 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:53.86 ID:7cQA5qlpa.net
>>297
ワールドアドベンチャーは海外先行販売で日本が数週遅れとかだった気がする

313 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:44:56.19 ID:R7aw1NRWd.net
>>298
バーチャ復活させるんやで
お察しやけど
サクラ大戦はプロジェクト頓挫したんかな
メディアミックスも力入れて全部コケてる
頭おかしい

314 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:05.18 ID:anqY7Di6M.net
>>310
ビデオゲームもか?

315 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:05.71 ID:51cMgBvj0.net
名越さん…
スラッシュアウトとスパイクアウトをドリキャスに移植してくれなかった事恨んでるで
まああれは移植したらゲーセンに行く意味が無くなるから配慮したんやなと今ではわかるけど

316 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:09.64 ID:ZvzPHesFd.net
なんか勘違いしてるやつ多くね?

今回買収されたセガエンタテイメント
・セガプラザとかのゲーセン運営
・ゲーセン店舗メンテナンス

セガロジスティクス
・アーケードゲームやクレーン娯楽開発

CAジョイポリス
・東京ジョイポリスなどの運営



だからゲーセンのゲーム自体は関係ねえぞ

317 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:10.10 ID:07Mc/ptv0.net
>>243
上も別に冷遇はしてないやろ
コナミよりはよっぽどまともや

318 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:13.21 ID:vVAgvna0p.net
>>304
モーリーの元社長の会社や

319 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:17.46 ID:ZMvcXNnuM.net
セガはマジカルミライのCGさえ作ってくれればそれでいい

320 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:17.72 ID:77eILYmo0.net
ソシャゲに力入れたコナミ大勝利なんやなって…

321 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:20.03 ID:y++IfTkC0.net
10年ぐらい前まではWCCFとスタホは昔やってたわ

322 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:21.39 ID:kBuyAadz0.net
何がバーチャロン新作出せだよ
とあるとコラボした新作出したやろがい!それ買えよ!

323 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:23.16 ID:2AjzZNH20.net
>>297
ソニワド?なら普通にパッケージで出てるやろ

324 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:25.81 ID:fFwXs4g/a.net
バーチャもソニックも何で終わったのかって言われたら新作を全く作ってないからだよな
バーチャが5を延々バージョンアップで焼き直してる間に鉄拳のナンバリング3つくらい進んだで
龍が如くはどんだけ失敗してもあんだけ開発費注いでるんだからそら終わらんわ

325 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:26.35 ID:k6Hllm7jM.net
>>308
艦これ改っていうサービス終了しても遊べるゲームが有るぞ

326 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:30.82 ID:lTRhzidkd.net
>>31修正前強すぎて草やった

327 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:31.80 ID:fbjktLT00.net
>>279
ボーダーブレイクはあんなに人がいて儲かってなかったら、そんなの完全にセガとしか言いようがねえわ

328 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:33.03 ID:0Dfeokk70.net
アトラスとかいう呪いの装備

329 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:42.52 ID:pk6HT4Wid.net
>>316
セガグループてわかりにくいよね

330 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:42.79 ID:gW8iZU3Ga.net
>>310
プライズゲーム以外は下がってたから言うほどやで
虎の子のプリクラもセルフィー流行ってからオワコン化したし

331 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:45:49.36 ID:TE3PVAeJ0.net
まあゲーセンは全部終わりやね海外だと絶滅してるらしいし日本が異常だっただけだ

332 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:01.87 ID:dklVxPLA0.net
けいおん!放課後ライブ2いい加減出せやSEGA

333 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:04.62 ID:y3V4PlXta.net
>>247
普通の動物園ゲーならもう少し人おったんちゃうか?
なんでスマホとアケゲーの両方でガチャせないかんなん

334 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:05.97 ID:B4VFx4xA0.net
艦これACは移植したら謙ちゃん怒るんやろな
家庭用モード加えたら本家よりおもろなりそうやし

335 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:07.27 ID:1ZBqIJ0tM.net
プロセカに30億投資ってどこ見ればソース見つかる?

336 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:11.16 ID:JLXHTN0r0.net
セガってソシャゲ界でトップを争う糞運営力なのにソシャゲでやってくってどうすんねん
ワイセガのソシャゲだけは今後一切やらへんて決めとるで

337 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:11.30 ID:ZMvcXNnuM.net
>>310
つまりもう終わりやん

338 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:15.92 ID:vVAgvna0p.net
>>314
ビデオゲームなんて終わってるからどうでもええ

339 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:17.05 ID:+byvqv7M0.net
>>19
すまんな

https://i.imgur.com/iVQY845.png

340 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:19.80 ID:bmRTRD4I0.net
いやつまらんしバーチャ撤退したのは正解やで
既にオッサンしかやってなかったし

341 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:19.82 ID:X+C4TpF/0.net
アーケードとくさんとアーケード鯖太郎はどうなるんやろ

342 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:20.38 ID:BwY2YBkTa.net
イキり取締役の会社か

343 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:28.28 ID:DQTrFfPW0.net
俺も今週、”感謝祭”(※『PSO2』のオフラインイベント)ですよ。

344 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:28.60 ID:5ksQ308d0.net
ほぼプライズ筐体しか置いてないゲーセンとか普通にあるよな
時代は変わったわ

345 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:31.11 ID:U/eSEOg1r.net
コロナでとどめ刺されたな
まぁいずれゲーセンという文化は死ぬ運命やったしそれが少し早くなっただけや

346 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:33.97 ID:EbZ1r+gs0.net
ボーダーブレイクがバーチャロンの精神的な続編やろ

347 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:34.40 ID:OvqkXZ3n0.net
そもそも信者が全盛期だと思ってる時期に経営も開発も無茶苦茶やったせいでこんなことになってるんだよなあ

348 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:36.38 ID:duSDK+a7F.net
>>316
セガがゲーセン運営手放してる時点で大概やろ

349 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:40.78 ID:l/k+hkZ40.net
ドリキャスの互換機出してくれや

350 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:42.47 ID:7+84ISsCd.net
>>316
ようは不動産屋か

351 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:46.18 ID:Ztdb/VkP0.net
バーチャe-Sports

とは

352 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:46:48.63 ID:tM0ImktKd.net
>>62
4部決まってるからまだまだ続くぞ

353 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:03.05 ID:R7aw1NRWd.net
そういやアトラスの親会社死ぬジンクス継続するかもしれんのか


354 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:13.94 ID:55xDyKND0.net
>>290
CHUNITHMって結構新規増やしたんちゃうの?
中高生がやってるのめっちゃ見るで

355 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:16.40 ID:w5UI3462d.net
サクラ大戦のソシャゲ、登録者30万人突破したらVTuberを声優起用します!とか言い出したんやけど
どの層に向けたマーケティングなのかさっぱり分からん

356 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:16.44 ID:4m5P9OXod.net
サミーのおまけに期待するのが間違ってる

357 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:16.44 ID:fcSr2YH/0.net
MJ終わんのか…
ワイ今でもやってるのに

358 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:20.36 ID:nxfQgGO60.net
セガの主力ソシャゲってなに?
まさかぷよぷよじゃないよな

359 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:27.10 ID:UtPdgIata.net
SEGA焼きだかあの売ってるやつ記念に食っとくか

360 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:30.21 ID:bDejYWTMd.net
>>324
そもそも龍が如くは失敗してないからな
ゾンビですら売れた

361 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:34.33 ID:p6bgB44va.net
セガの音ゲーって大手のボカロPとかに楽曲依頼してたイメージやったのに最近ボルテのfloor勢ばっかやん
だったらボルテやるで

362 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:37.82 ID:YxJd81H60.net
艦これACもFGOACも全盛期の三国志大戦やボダブレに遠く及ばなかったのがな

363 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:43.54 ID:2QNtu2+70.net
>>12
これなぁ
古参信者を裏切り続けたのホンマアカンで

364 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:45.77 ID:X+C4TpF/0.net
>>334
スマホで出して本家短冊とバトらせたい

365 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:46.48 ID:vVAgvna0p.net
>>330
プライズの上がり幅がビデオとかいうオワコンの下り幅カバーしてたぞ
プリクラもビデオほど死んではなかった メダルも底打ちで回復傾向だったんじゃないの?

366 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:49.07 ID:wxp14GHs0.net
セガサミーは横浜のカジノに全ツッパって事やろな

ゲーセン経営は昔と違って赤字になったり黒字でも利益率低かったしな

367 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:49.65 ID:y3V4PlXta.net
>>300
コンマイや

368 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:51.66 ID:L4dgtWqk0.net
>>355
わざわざガイジをユーザーにしなくてもええのにな

369 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:54.37 ID:duSDK+a7F.net
>>339
今までの大戦ノウハウがあって馬王異を出すという狂気

370 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:47:55.57 ID:ttKODTWRd.net
バーチャロンのオラタンは面白かったなぁ
フォースの四人対戦とかで迷走していつの間にかゲーセンから消えたけど

371 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:01.59 ID:X1TcsVCj0.net
>>68
家庭用ゲーム機が進化しすぎたのがいかんな
ゲーセンでしかできないゲームがアクセル、ハンドル付きのレースゲーと音ゲーだけだし

372 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:05.17 ID:2AjzZNH20.net
>>334
そもそも移植先ってあるんか?
パソコンだけじゃ厳しいしPSはポリコレで無理だろうし

373 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:09.45 ID:ZMvcXNnuM.net
>>358
プロジェクトセカイ

374 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:09.66 ID:Si3e5NXnd.net
音ゲーファンたちが長年叫び続けてきた音ゲーのe-sports参入
プロセカとかいう新参のゴミがわずかリリース2週間にして達成したのほんま草

375 :風吹けばアザラし :2020/11/04(水) 18:48:15.24 ID:FRphHalA0.net
終わりやね

376 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:15.39 ID:rE59/Y4O0.net
>>94
新米社長か

377 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:20.57 ID:HoMtRF630.net
>>94
有能なんやろうけどゲームと関係ある有能さなのか疑問や
しかもSEGAを買収とかセンス無さそう

378 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:20.86 ID:vVAgvna0p.net
>>337
最終兵器鬼滅の刃のおかげでなんとかなってるやろ

379 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:22.93 ID:gcNjkBgn0.net
ついでやしTwitterの広報も変えようぜ

380 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:25.68 ID:ykfMHX/D0.net
プライズも設定した回数回さないと絶対獲れないうえに景品景品法で価値の上限が決まってるって考えるとようやる気になるわ

381 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:26.71 ID:ZcSWQUuu0.net
>>366
IRゴタゴタしてるけどどうなるんやろ

382 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:28.05 ID:Hj31g/Vgd.net
PSO2は運営がでていくと叩かれまくるからPSO2と関係ないセガ社員とかいう謎のポジションがでてきて情報発信するようになったの草
なお早速エアプ晒して叩かれた模様

383 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:28.43 ID:/TJlvjLg0.net
マイクロソフトに買収されるって話は?

384 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:30.34 ID:R9St/sRe0.net
>>173
きめぇ
なんやこれ

385 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:36.70 ID:Gw1TzFxEd.net
>>358
そらプロセカやろ

386 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:43.51 ID:OvqkXZ3n0.net
>>324
バーチャがバージョン商法してる間に龍は数本出せてしかもそっちの方が売れるとなればそら龍作るやろ

387 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:44.69 ID:2V9W4/sXM.net
クラブSEGA秋葉原がクラブGENDA秋葉原になるんか?

388 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:46.57 ID:pHYR/Vy6r.net
三国志大戦とかどうするんだろうな

389 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:57.94 ID:XsceXaUXd.net
ぷよぷよは売上は非公開やけどぷよぷよ!!クエストは開発曰くトータルで数百億クラスらしいやん
ヤクザより儲かっているんやないか

390 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:48:59.99 ID:yQbha3fVd.net
>>374


391 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:00.43 ID:GjZP7fas0.net
終わってんなぁ

392 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:06.21 ID:dAx5dWPL0.net
いつまでもバーチャロン言ってないで
ボーダーブレイクやったれや

もう終わったけど10年運営してたんやぞ

393 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:07.28 ID:ZXdP8N+vd.net
21位 デレステ
27位 プロセカ
33位 バンドリ
160位ミリシタ
177位ラブライブ

394 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:14.97 ID:R7aw1NRWd.net
セガ「戦ヴァルチームでサクラ大戦」作ります←わかる

セガ「アクションゲーにして原作レイプします」←ガーイ

395 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:17.09 ID:y3V4PlXta.net
>>325
>>306
ハックツール定期

396 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:17.47 ID:EjB7Nvw+d.net
は?ワイのアンサーアンサーは?

397 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:17.80 ID:7A1y1cQC0.net
プリクラ事業放出すんのか

398 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:17.95 ID:LwvJiStL0.net
この間のしくじり先生でやったばかりなのに

399 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:28.32 ID:cLHKard/0.net
>>236
エクバ2は家庭版出さない約束でゲーセン側に新筐体買わせたから無理だそ
なおマキブONでブチギレした模様

400 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:31.18 ID:/iKcbU1A0.net
かりんとう死ね

401 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:31.62 ID:BM3deu7hp.net
陰キャには縁のない場所だもんなw
行っても狩られるだけやしw

402 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:34.33 ID:uSFRAByaa.net
プロセカ売れてるとはいえ大丈夫なんか
永遠に続くわけやないやろ

403 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:34.57 ID:o6FoeKHI0.net
ヨイゾ

404 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:40.10 ID:fFwXs4g/a.net
鉄拳のチカチカエフェクトに慣れたせいかバーチャの無エフェクトは手抜きに見えるわ
最近の格ゲーは何かしら競技の映えみたいなの意識しとるからな

405 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:43.99 ID:wVrLbY4Ud.net
>>374
RAGE史上最高の実力環境やぞ
エロメンコで無理やり盛り上げてたのもようやく終わりや!

406 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:44.32 ID:aF7gms/Ld.net
ゲーセンの箱ごと売り払うぐらいやからもうアケゲー開発もせんやろ

407 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:46.30 ID:SDuuu1tLd.net
SEGA「せや!コナミ煽り倒したろ!」
https://i.imgur.com/rQ7A4rC.jpg

408 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:47.94 ID:iNpSl0JL0.net
エターナルアルカディアの続編まだ?

409 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:49:52.81 ID:kBuyAadz0.net
そもそも今のゲーム会社としてのセガが潰れたとしても誰も困らんやろ
セガ信者?そんな奴いる?
居たとしてもいい歳したおっさんが懐古に浸ってるだけやろ

410 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:00.74 ID:X+C4TpF/0.net
>>68
ワイも3年くらい前までは足繁くかよっとったけどいつの間にか行かなくなったわ
QMAやってたけどクイズやりたきゃみんはやでええかなってなってしまった

411 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:01.48 ID:bIdQ5MncM.net
今もなおアトラスを呪い続けるマサカド公の祟りや

412 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:04.99 ID:bsEE95oP0.net
今の時代アーケードって誰にもメリットないのになんで出してたんや?
もうジジババの介護施設としか機能しとらんやろ

413 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:06.62 ID:y3V4PlXta.net
>>372
switchでええやろ
競合某ゲーは堂々とパンツ出して通ってるぞ

414 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:10.01 ID:7cQA5qlpa.net
>>387
わざわざ看板すげ替えるなんて事するやろか

415 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:12.76 ID:LY0wmXqg0.net
>>322
残念ながら発売停止や
中古しか無いで

416 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:13.72 ID:NUPj3dFF0.net
ドラゴンボールZ3のアーケードカードゲームぐう好きだったわ

417 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:17.69 ID:vVAgvna0p.net
>>406
機械は儲かるから続けるやろ

418 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:19.16 ID:ZcSWQUuu0.net
>>404
わかるヒットストップもしょぼい

419 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:27.70 ID:kElZfew5r.net
今どきアーケード買収してなんの得があるんや?
死にゆく定めやん

420 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:28.59 ID:ykfMHX/D0.net
>>401
発想が昭和やな
50歳くらいのオッサンか?

421 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:38.54 ID:vjl88sod0.net
>>381
菅と里見がお友達らしいしもう横浜はセガサミーちゃうか

海外のカジノ曰く横浜市の計画やと儲からないってんで萎えとるらしいし
儲からないとこに全ツッパがセガの宿命やしな

422 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:46.59 ID:/iKcbU1A0.net
>>409
アトラスがごたついて開発が遅れると困る

423 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:49.52 ID:J2esBo8ad.net
明らかにeスポーツ狙ってたソシャゲ半年で終わらせたの草

424 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:52.44 ID:fG+N9sEud.net
もうただのパチンコ台作る会社じゃん

425 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:56.30 ID:E5xmpbiTp.net
ラブライブのやつはよ撤去してや
場所とるしガラガラなんだからさ

426 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:50:57.37 ID:oEp9XGkE0.net
ゲーセンってガンダムと艦これとFGOとWCCFと戦国大戦と麻雀さえあればいいよね

427 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:00.13 ID:kBuyAadz0.net
>>383
ないやろ
今のセガを買収して利点あるか?
ゼニマックスとは訳が違うやろし

428 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:00.34 ID:p5zbVtQia.net
アーケードがセガ唯一の良心だったのにもうゴミカスしか残ってないじゃん

429 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:01.28 ID:7Y1eqmfc0.net
チーズ牛丼食ってそうw

430 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:01.45 ID:U/eSEOg1r.net
AM事業は三国志大戦が最後の華やったろ
それ以降はぷち流行りすら起こせてないし

431 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:08.75 ID:gvKLRPF2a.net
アミューズメント施設の運営だけなんじゃないのかこれ
アーケードゲームの開発運営をセガが売るとは思えん

432 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:09.24 ID:EmIqutlF0.net
>>322
とあるいらん
あれのせいで買ってないわ

433 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:13.15 ID:7RBcXK6Y0.net
親父がyoutubeのVシネに見飽きて龍が如くのプレイ動画見出して草生える

434 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:13.64 ID:pY1jdHOW0.net
>>349
SEGAって無駄に複雑なアーキテクチャでハード作るから互換機とか作るの大変なんや

435 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:16.83 ID:55xDyKND0.net
>>361
BMSは話題になるからやろなあ

436 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:18.42 ID:HHPM8DPK0.net
運営変わっただけやんけ
SEGAは運営下手やからむしろ良くなりそう

437 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:21.24 ID:veZsrm2+0.net
知ってる奴おるかしらんが俺はアーケードのAnswerAnswer好きだったQMAとか比にならない程好きやわ2とかliveと劣化しつつあるけど初代のタイマンのタイトルマッチで超人取れた時の絶頂すごいタイトル集めるのも好きやし形変えて復活してほしいわ検索が余裕の今の時代クイズゲーは厳しいのは分かってるけど

438 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:23.83 ID:JoOwmVDMM.net
>>413
あれPS4版も普通にパンモロしてるし金の力か?

439 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:24.18 ID:KfknGIWDd.net
>>394
レベル低いだけで昭和爺より発送は良いけどな

440 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:25.11 ID:9eqPKcRX0.net
>>409
KONAMI一強はアカン

441 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:26.36 ID:jL5bk/740.net
>>417
買うゲーセンが潰れまくってるのに売れるんか
一時期全国で一日一店舗つぶれるような状況やったし
もう潰れきってるかもしれんが

442 ::2020/11/04(水) 18:51:27.08 ID:y9OXLIip0.net
シェンムーが悪いよシェンムーが

443 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:31.16 ID:Z9abEOQl0.net
いよいよゲーム事業もMSに売り渡すんちゃうか
残したいのはカジノだけやろ

444 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:42.00 ID:YxJd81H60.net
プロセカはゲーム自体はええけど課金やガチャ部分だけはいかにもセガって感じなのがな

445 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:43.53 ID:qEespKpzd.net
いうてセガなんかもうプロセカ屋さんやんけ

446 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:51:59.75 ID:7q31iGYga.net
けもフレに関わった会社はみんな不幸になるんやな

447 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:01.32 ID:EsV5L5Km0.net
クソゲーに社運を賭けまくった結果wwwww

448 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:02.42 ID:y3V4PlXta.net
>>322
禁書信者とチャロン信者両方が首を傾げた謎ゲー
なおスパロボには出た模様

449 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:03.85 ID:7A1y1cQC0.net
玉音放送みたいに涙して崩れ落ちるセガ人、けっこういるんじゃなかろか

450 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:08.83 ID:fKa1lNrgp.net
三国志大戦だけ継続してくれ
なんなら別会社にIP譲渡してくれ

451 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:09.38 ID:kBuyAadz0.net
>>422
また別の会社に取り憑けばええねん
親が死ぬ前に数本出してまた親が死んだら他を探す

452 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:12.12 ID:R7aw1NRWd.net
>>439
ガイジやろ
普通にSRPGでええやん
蒼ヴァル作ったゴミにアクション作らせてゴミにならんわけない

453 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:17.43 ID:uYomzebkd.net
>>374
弐寺は?

454 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:18.83 ID:X+C4TpF/0.net
>>401
今のゲーセン陰キャしかおらんぞ
DQNは深夜の格ゲコーナーに少しおるだけや

455 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:29.01 ID:SgL+80gA0.net
っていうかスマフォで3000円回すやつがいるんだからな
スマフォでゲーセンみたいなゲーム出したほうがいい これからはAR技術も搭載できるしな

456 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:39.72 ID:8MvVBcy/0.net
ガンダムもMBON出たから厳しいんちゃうか
わざわざエクバ2やりたい奴おるか?

457 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:43.63 ID:duSDK+a7F.net
>>437
アンアンが一番面白かったのは稼働最終日にネットワークエラー起こした事だと思うよ

458 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:44.39 ID:vVAgvna0p.net
>>441
ゲーセンは新機種入ってないと客奪われるから機械は買うしかないし
死ぬまで搾取するで〜

459 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:44.83 ID:wd2X5ycM0.net
セガで惜しむタイトルが何一つ無くなってる事実

460 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:46.20 ID:ErBJ0q+70.net
チェンクロ4年ぐらいやってたわ
新世代とかやらずに完結してれば名作やった

461 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:46.30 ID:8ZO97o+n0.net
すまん、セガのゲーム面白いと思ったことないわ

462 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:48.96 ID:2AjzZNH20.net
>>322
売れなさすぎてセガの会長が買ってと言ってた奴か

463 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:51.31 ID:/iKcbU1A0.net
>>451
しばらくは色々大変になるやろ それが嫌やねん

464 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:51.88 ID:+FGN7lWTr.net
三国志大戦のデッキだれか教えてクレメンス

465 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:55.60 ID:bmRTRD4I0.net
戦ヴァル4とか時代遅れすぎて本当にセガのオワコンさを感じるよな

466 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:52:58.36 ID:mHZP2gVDd.net
源田最低だな

467 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:00.12 ID:gW8iZU3Ga.net
>>401
陰キャしかおらんぞ

468 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:02.24 ID:ykfMHX/D0.net
>>434
サターンでそれが死ぬほど足枷になったから
ドリキャスはそこまで複雑なハードウェアやないんやないの?

469 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:05.84 ID:7cQA5qlpa.net
>>374
bemaniのプロリーグは違うんか?

470 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:14.99 ID:RNs5U3rdp.net
ゲーセンなんてさっさとこの世から消すべきやろ
あそこおるの新参お断りのガイジしかおらんし

471 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:15.61 ID:gaurlVzz0.net
今回の件はもこうも激怒https://www.twitch.tv/mokouliszt1/clip/SmoggyPowerfulFriseeChefFrank

472 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:21.71 ID:cKeId4uP0.net
スタホも終わりか
スタポケまぁまぁ面白いけど馬券操作がやばいからな

473 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:22.47 ID:eiYeexz80.net
プリクラなくなるやん

474 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:23.67 ID:pY1jdHOW0.net
>>449
SEGAマニアはむしろ逆境を楽しむタイプしか残ってないやろ

475 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:28.90 ID:mX7n5sXDp.net
>>94
プリクラやクレーンは力入れるからしれんけど
ゲームする陰キャ勢とクソ相性悪そう

476 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:30.63 ID:duSDK+a7F.net
>>450
良いぞ

477 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:32.43 ID:FN/ZQF7Hp.net
>>464
かなんぷうが強くてええで

478 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:36.28 ID:vEnPgzVEa.net
>>327
サンガツ
ワイの行きつけはどこも客ついてなかったからあんまり売れてるイメージなかったわ
大型筐体はそういう地域差あるわな

479 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:41.49 ID:X+C4TpF/0.net
>>437
AAは実際にボタン押しできるのが楽しかったな
回数制限のオリジナルカードが保存媒体なこと除けば結構すき

480 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:47.87 ID:oEp9XGkE0.net
>>456
ゲームちげーし

481 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:48.82 ID:vV4z/yO70.net
ゲーセンで生き残ってるのまともなのバンナムタイトーくらいじゃん

482 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:53.35 ID:34m2mLnp0.net
ダーツライブどうするんやろ

483 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:55.68 ID:MIEVCSEP0.net
終わりやね��

484 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:58.56 ID:jL5bk/740.net
>>450
LoV復活させてほしいわ
3からうんこになってしまったからな

485 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:53:59.35 ID:YkL0d6uF0.net
チー牛すぎんだろ…

486 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:00.39 ID:wd2X5ycM0.net
ゲーセン運営については個人経営の方が頑張っとるしな

ミカドとかようやっとるわ

487 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:03.13 ID:KZf90BK60.net
艦これアケってこれどうなるんだろう
権利関係メチャクチャになる前に移植して欲しかったが難易度跳ね上がったか?

488 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:07.31 ID:8Lb0i5Xc0.net
これからチュウニズムの寒いノリ見なくて済む?

489 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:10.67 ID:ErBJ0q+70.net
コトダマンも一時期やってたわ
なんで手放してんねん

490 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:15.61 ID:JoOwmVDMM.net
>>437
ワイもバラエティ番組のクイズみたいなノリで好きだったけどあれは人口居ないと話にならんからなあ
QMAの後発って時点でどうしようも無かった

491 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:16.79 ID:Sfimz5Snd.net
ベヨネッタ捨てられる

492 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:18.04 ID:IJ+DJU+Aa.net
セガなんてだっせーよな

493 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:18.14 ID:ZhcmY7pSd.net
>>461
それが正しい
すべてが古臭すぎる

494 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:21.56 ID:qhq0Urtx0.net
プロセカ好調で偉い人らニッコリって言ってたし良かったな

495 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:23.92 ID:+FGN7lWTr.net
>>477
神速極意張遼使いたいんやがなんとかならんけ?

496 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:30.80 ID:fcSr2YH/0.net
ゲーセンと同じ感覚でPCスマホのMJも操作できてBGM聴けてアイテム装着できるならすぐに移るのに

497 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:35.69 ID:GEf58L7cd.net
GENDAってどのゲーセン運営しとんねん

498 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:38.68 ID:2AjzZNH20.net
>>491
元から捨ててるじゃん

499 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:39.76 ID:MfNT1Nvmd.net
ミダスとかいう胡散臭い会社いつのまにそんな金準備したんだよ

500 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:54:59.09 ID:EvuX3epna.net
gendaってなんの会社やねん

501 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:00.22 ID:aDc0esUH0.net
浪漫堂の復活はないか

https://i.imgur.com/53ecKqC.jpg

502 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:09.04 ID:duSDK+a7F.net
>>464
どう考えても呂布区星はまだいける

503 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:15.92 ID:nCnEIEY60.net
>>475
本業はオンラインクレーンゲームの会社やから
クレーンに注力してゲームは排除やろな

504 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:18.83 ID:+875rL0M0.net
次アトラスどこが拾うんだろう

505 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:21.13 ID:Sfimz5Snd.net
>>452
ガイジは君やで

506 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:28.69 ID:qOGZ27Lg0.net
ボダブレの新作はよ出してくれへんか

507 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:31.48 ID:J2esBo8ad.net
>>498
捨てたのに任天堂に作ってもらって持ち直したらファンに媚び売ってるの草

508 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:34.54 ID:hKwstg2JH.net
ファンタシースターをぶっ壊した酒井とかいうクソゴミ汚物プロデューサーまだいるの?

509 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:40.87 ID:ZcSWQUuu0.net
>>501
大正浪漫って言葉が中韓からの圧力で使えないんや

510 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:41.42 ID:WSLvREJe0.net
>>504
テンセントやろ

511 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:46.81 ID:qvP4mk4Qr.net
>>492
帰ってSwitchやろー

512 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:47.25 ID:KB6L97cX0.net
>>490
QMAの客奪う為に作ったと思うんやけど回答権保証されてなかったらそら移住せんわ
ほんま詰めが甘い

513 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:50.56 ID:sTqcZipOd.net
チュウニズムにアンドロメダのガッチガチのオマージュ曲収録された時はゾッとしたわ

514 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:51.93 ID:jpqVgT/BM.net
そういや張角ってまだ投獄されてんの?

515 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:53.54 ID:5rhq2YP2a.net
録画機置かないクレサ絶対しないとかいう舐め腐った事してるから死んでええわ
苦しい個人店が頑張ってんのにふざけ過ぎや

516 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:54.34 ID:talT53880.net
セガの音ゲーってマイマイ、ウニ、オンゲキだっけ?
ゴミしかないしどうでもいいな

517 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:57.00 ID:40cCXLVd0.net
はよファンタシースターシリーズのちゃんとした続編作れ
二度とノヴァとかいうゴミみたいなのは出すなよ

518 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:55:59.88 ID:mw05QKPP0.net
なんでや提督は艦これアケがゲーセンの救世主って言うてたやないか

519 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:03.92 ID:rdmeEnwWd.net
>>507
何いってんのこいつ

520 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:04.54 ID:5NYEmPbla.net
ツイステとプロセカで大当たりして良かったな
コイツらいっつも綱渡りしてんな

521 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:05.00 ID:cLHKard/0.net
頭文字D来年新作だけど4人対戦はどうなんや?

522 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:15.38 ID:ykfMHX/D0.net
>>486
30年以上前の筐体をメンテ出来る人間が居る時点でもうそれ普通じゃないからな

523 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:16.11 ID:wJp0Xr+md.net
任天堂やSONYと争ってた頃が懐かしい

524 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:20.51 ID:HLGXXunup.net
ゲーセン行くチズ牛なんて最もタチの悪い行動力が変な方向に行ってる障害者だから隔離するためにも残しといてくれよ

525 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:21.53 ID:jL5bk/740.net
>>493
如くだけはFFがいきつくべき物量の遊びになってないか?
きれいで一本のストーリーがあって作り込んだミニゲーム豊富で収集要素あってと

526 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:21.76 ID:vVAgvna0p.net
>>518
いつの話やねん

527 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:24.21 ID:EvuX3epna.net
>>94
これは反社の匂いがしますねえ

528 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:32.67 ID:pWfLLyoma.net
オンゲキどうなるんや今日もやってきたんやが

529 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:35.53 ID:Yi5vBP610.net
コロナで逆風吹いてるしゲーセン縮小してくのはしゃーないんちゃうか

530 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:35.66 ID:pGw9VjEL0.net
バンナムもそうやしスクエニ(タイトー)も踏ん張っとるのにな

セガだけ落ち目やし、スクエニの星と翼のパラドクスとかいうクソゲーをセガ直営店を強いれとるしな

531 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:37.25 ID:55xDyKND0.net
アトラスってそもそも死にかけの頃に買収されたんやからまた死にかけなったとき買いたいってメーカー出るんかな
もはや何かあるやろあの会社

532 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:42.97 ID:9dHR/YNL0.net
酒井智史2の新作出るらしいな
まだ息してたんかあれ

533 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:43.33 ID:nCnEIEY60.net
>>500
オンラインクレーンゲーム

534 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:47.95 ID:KZf90BK60.net
アトラスは変な所に買われるよりクラファンで金集めて
PCのエログロ偽典シリーズをSTEAMとかで売れば単独復活出来るやろ

535 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:50.62 ID:cNkk0x6Aa.net
秋葉原の駅前ってセガやっけ
寂しくなる

536 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:56:53.94 ID:UXfNbzAqa.net
>>371
カード吐くやつは好きやけど、、、

537 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:04.09 ID:75zy5tKk0.net
オルサガってSEGAやっけ?
あれまだやってるやつおんの?

538 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:19.33 ID:1h9mkXjl0.net
戦国大戦2はまだ時間かかりそうですかね?

539 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:22.18 ID:DQTrFfPW0.net
>>517
これほんまクソクソクソクソ
何を考えてあんなもんじゃにしたのか真剣に問い詰めたい
大人しくグラール太陽系でドンパチやらせろや👹

540 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:25.54 ID:31CsfyIGa.net
>>531
将門公の呪いやろなぁ

541 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:25.74 ID:i0G6I+Bx0.net
艦これもラブライブもFGOも今じゃ人おらんしな
いつ行っても同じやつしか遊んでない

542 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:27.53 ID:jL5bk/740.net
>>524
まあやばいのは鉄拳とかガンダムやからセガゲーなら比較的おとなしいほうやろ・・・

543 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:35.35 ID:cKeId4uP0.net
ゲーセンがボコボコ潰れてるしアーケードゲームの時代は終わりなんやね

544 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:36.60 ID:oEp9XGkE0.net
>>526
今も客入ってるぞ

545 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:41.59 ID:X+C4TpF/0.net
>>517
家庭機でプソの武器焼き直し新規ストーリーで作りゃええだけなのに出さんの不思議や

546 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:41.79 ID:UunM82En0.net
コロナ鍋でしんどいとか?関係ないか

547 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:42.37 ID:UXfNbzAqa.net
同スペで対戦できるのは良いんやがなぁ

548 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:46.50 ID:mX7n5sXDp.net
最後に出したのがソウルリバースとかいう粗大ゴミとその敗戦処理のクロノレガリアか?
まあ切り捨てられても仕方ないわなそら

549 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:49.34 ID:7rYgkbYg0.net
海外じゃマリオと肩を並べるソニックを活かせなかった無能

550 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:52.07 ID:qvP4mk4Qr.net
>>535
そういや2号館閉店してたな…

551 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:55.25 ID:talT53880.net
>>534
まずアトラスがまともな会社ちゃうやん

552 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:55.71 ID:7Nan/qYS0.net
セガにはパチンコがあるから

553 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:57:58.66 ID:WSLvREJe0.net
>>531
今はアトラス単体で黒字だから買いたいとこぐらいあるやろ

554 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:02.87 ID:7x+JtWQv0.net
公式ツイッター担当がクソなのも一因じゃないんか

555 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:10.74 ID:U/eSEOg1r.net
クエDを終了させて出したのがシャイニングなんちゃらとかいうゴミやったな
あのへんからすでに頭がおかしくなってるやろ

556 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:17.40 ID:2AjzZNH20.net
>>552
パチンコって今不況じゃなかっけ

557 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:20.38 ID:b5oqv8bt0.net
麻雀ファイトクラブ依存民死亡

558 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:23.21 ID:UXfNbzAqa.net
アライさんも死んでもうたし

559 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:29.36 ID:IJ+DJU+Aa.net
「誰かと対戦する体験」はもうスマホでええし
巨大で高額な筐体でしか体験できないものをウリにするしか無くなってる

560 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:37.17 ID:RjJx2/MX0.net
バンナムもスクエニ(タイトー)もアーケードで利益出そうとしとるし
大型筐体とかいろいろ頭おかしい事をしとるのにな

スクエニの星と翼のパラドクスとか完全に店舗を殺しに来てるわ

561 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:38.48 ID:cNkk0x6Aa.net
>>550
ゲーセンなくなったらただの大食いの街になるぞあそこ

562 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:39.46 ID:IPwGdxQw0.net
大型筐体って寂れてるか延々と同じのが座ってて儲けなさそうやしな
バンナムくんもエクバはもうアケ出さんでええぞ

563 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:43.62 ID:ft7fgvUbd.net
>>507
??

564 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:44.98 ID:L4dgtWqk0.net
>>552
6号機以降でユーザー減って閉店ラッシュな模様

565 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:48.55 ID:bcIry6qc0.net
経営ボーダーがついにブレイクしたのか

566 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:50.82 ID:Ft7xtq7d0.net
divaとプロセカは気に入ってるからがんばってほしい

567 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:58:59.26 ID:ooj0pkCha.net
サクラ革命に社運かけるんか?

568 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:03.39 ID:AgyllVXD0.net
敗戦処理押し付けられたけもふれ3はやっぱダメだったのか

569 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:08.33 ID:EvuX3epna.net
>>456
最近またエクバ2に人戻ってるぞ

570 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:09.50 ID:U/eSEOg1r.net
>>543
すでにロスタイムやぞ
三国志大戦3の頃くらいから閉塞感ヤバかったし

571 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:12.83 ID:hKwstg2JH.net
さっさと酒井クビにしろ
唯一14超えられる可能性あったのに今じゃゴミゲー化しやがって

572 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:14.81 ID:MIqnZbFjp.net
>>556
パチンコは何故か規制解除されて復活気味なんやスロはトドメを刺された

573 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:23.09 ID:Sfimz5Snd.net
パチンコパチスロの主力も北斗しかないのに北斗8とかいうクソ出したが大丈夫なんですかね

574 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:24.66 ID:RtMFPSU30.net
>>456
マキオンとか既にかっそかそやぞ
プレイ動画もエクバ2のが視聴数多いし

575 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:41.76 ID:veZsrm2+0.net
>>512
いやそれがええんやぞ暗記するだけで勝てるクイズなんかつまらん早押しでもぎ取るのが気持ちいんや荒らしもいて問題にはなってたけど

576 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:44.58 ID:p5zbVtQia.net
>>571
今じゃあまりにも差がつきすぎて草生えない
なんでや

577 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:48.49 ID:5q4C9y3Ad.net
懐古シリーズ全滅したんだっけ?パンツァードラグーンとか売れなさすぎて集計不可能レベルっぽいし

578 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:49.55 ID:7A1y1cQC0.net
全身で圧倒的な音圧を楽しめるゲーセンが消えていくのは悲しい

579 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:53.26 ID:MfNT1Nvmd.net
>>236
ゲーセンで開発費稼げるから作れてるだけであのレベルのゲーム家庭用だけで作ったら糞みたいな売り切りのゲームしか出せんわ

580 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:56.40 ID:FAykcacZa.net
PSOはほんまおもろかったよ

581 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 18:59:58.60 ID:duSDK+a7F.net
>>555
シャイニングフォースクロスエクレシアゼニスな

582 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:01.14 ID:RjJx2/MX0.net
他のゲームをする時のための荷物置き場ことシャイニングシリーズ

やってる奴ほとんどおらんかったのに、あの優遇っぷりがセガのおかしさよな

583 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:09.26 ID:L4dgtWqk0.net
>>573
抱き合わせで売るから大丈夫や

584 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:10.80 ID:g0FxmSCk0.net
源田って中国の会社なの?

585 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:10.84 ID:EvuX3epna.net
>>533
うわああのクソ怪しいアプリかよ
そんなに儲かっとるんか、世も末やね

586 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:12.96 ID:b5oqv8bt0.net
>>559
もう道場破りみたいな気分で知らない人らが集まるゲーセンに行くなんて無いんやね

587 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:13.77 ID:2Ik2N3QYd.net
>>572
出玉規制のせいでゴミボーダー量産されまくりやけどな

588 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:14.63 ID:FN/ZQF7Hp.net
>>495
張遼だけやときついから曹休入れるか騎馬単あきらめて孟達か夏侯淵やろな

589 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:14.61 ID:DVPQ6e0Q0.net
株売った金でドリキャス2作る

590 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:15.22 ID:UuFHd1VE0.net
セガはスマホアプリの運営も酷いと聞いたけど…
リゼロとかどうなってるんや

591 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:21.25 ID:ha4PkHJcM.net
なんや源田って
聞いたことない会社や

592 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:25.13 ID:smqEPKkNd.net
>>571
アニメ放映して人爆増してるタイミングで大和とトガッテルロボットでんほってたのほんまガイジ

593 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:25.24 ID:X+C4TpF/0.net
>>567
社運かけるならせめてもっとまともな開発にすりゃええのに
よりにもよってなぜDWを選んだ

594 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:29.86 ID:e9RN+CRx0.net
>>173
北斗でこれやるのは違うわ

595 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:30.73 ID:Z9abEOQl0.net
>>577
パンドラは海外メーカーに名義貸しただけで
セガノータッチやぞ

596 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:39.96 ID:aF7gms/Ld.net
もう全国のセガ店整理しまくってたしな、近所のとこもついこないだ潰れたわ

597 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:41.56 ID:wBQ1b3vDd.net
自社で作ったゲームヤクザ以外で生きてるのあるんか?
ヤクザももう死にかけな感じやけど

598 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:42.42 ID:HwC0jWfG0.net
ゲーセンなんかもう将来性皆無やろ

599 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:53.47 ID:RDhWSZTva.net
落ち目だよな如くしかないしそれもオワコンのぷよぷよより売れてない

600 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:54.66 ID:IJ+DJU+Aa.net
VRがゲーセンの救世主になると思ったけどなかなかならんな
ガンダムでVRでゴッテゴテのコックピット付きのタイトルだしたらワンクレ500円でも行列できそうやけど

601 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:56.70 ID:YEWgVC6P0.net
ゴミゲーいうてPSO2は続編も出るの決まったし
セガの稼ぎ頭やししゃーない

602 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:00:57.29 ID:WSLvREJe0.net
>>572
北斗無双第三章が4万台も売れたしな

603 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:04.05 ID:31CsfyIGa.net
>>573
北斗現れるところクソゲーありや

604 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:08.91 ID:E0dD5Krud.net
>>520
ツイステってソニー(アニプレ)ちゃうの?

605 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:09.00 ID:5Nnx/fjz0.net
大型筐体は赤字だしたことなかったような?

606 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:16.59 ID:t37ibwL10.net
1番稼げるのって今でもガンダムなのか?
この間地元帰ったらゲーセン潰れまくってたわ

607 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:17.37 ID:ZcSWQUuu0.net
黒田とかいう声優にんほったのが悪い

608 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:17.29 ID:EfChgKLo0.net
セガってまともにソフト作れない、ハードも作れないで一体なにが出来る会社なのかいまいち分からんわ

609 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:18.79 ID:cLHKard/0.net
>>560
パラドクス1台1000万だからなぁ

610 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:22.82 ID:jL5bk/740.net
ゲーセンってバブル時代は儲かりまくってたんか?

611 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:23.84 ID:qvP4mk4Qr.net
DOCクッソやったわ
あの頃のセガの競馬ゲーは全部神

612 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:25.23 ID:talT53880.net
プロセカもセルラン見るかぎり微妙じゃね
人気キャラの一発目のガチャのわりには低い

613 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:29.92 ID:nxfQgGO60.net
メダルゲームもスターフォースなんかはホームレスみたいなのがずっと居座ってるだけやからな
バベル草とかは回収酷すぎて誰も座ってない

614 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:37.97 ID:9wojMcFVM.net
UFOシリーズ好調やなかったん

615 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:01:51.38 ID:bmRTRD4I0.net
>>608
トータルウォーシリーズの販売

616 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:11.54 ID:siFZ9txcd.net
言うほどこいつのせいで衰退したか?
https://pbs.twimg.com/media/EjjgJJ_U4AATJ42.jpg

617 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:14.88 ID:5wzaKl1H0.net
セガは筐体の中身のハード作ってるから大して問題ないんじゃねーの
ゲーセンそのものの事業は撤退するけど筐体の中身のハードは作り続けるって意味だと思うんだが

618 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:20.13 ID:FN/ZQF7Hp.net
>>502
いけるやろうけど好んで使う奴少ないからノータッチやろな

619 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:21.04 ID:b5oqv8bt0.net
低貸がゲーセンより安く遊べちまうしな
ゲーセンのパチンコ台とか何の見返りも無いしやるだけバカみたいになっちまってる

620 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:21.14 ID:+FGN7lWTr.net
>>588
サンガツ
あまりに勝てへんくてへこんでたわ
やっぱ曹休がええんやなあ

621 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:21.66 ID:v7ngszJ00.net
プロセカ外したらどうするつもりやったんやこいつら
ライブ感で生きすぎだろ
ロックンローラーかよ

622 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:21.77 ID:5rhq2YP2a.net
>>600
それに近い戦場の絆ですらエクバに完敗やし無理やろ

623 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:25.10 ID:vEnPgzVEa.net
>>608
正直ハードは好き

624 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:28.22 ID:cNkk0x6Aa.net
>>608
ゲーム業界のエースコック

625 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:29.05 ID:eeL1Cwsu0.net
サクラ革命とプロセカで大儲けやしそらねえ

626 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:33.08 ID:aAbSCWQp0.net
セガのゲーセンなくなるんか?

627 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:35.16 ID:X+C4TpF/0.net
>>575
クイズゲー好きやからこの意見はわかるけどあまりに排他的にしすぎると強い奴しか残らんから初心者定着しにくいのがな
QMAも協力削った瞬間人離れ加速したし

628 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:48.28 ID:m/WnwozXd.net
>>621
サ、サクラ革命

629 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:48.86 ID:MKlb3QfUa.net
秋葉のセガとか潰れたよな

630 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:51.39 ID:vaPNyEpw0.net
>>575
分かるわ
得意ジャンルを即答するのがあのゲームの醍醐味や

631 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:52.52 ID:VLFKs7bg0.net
ゲーセンとかダセーよなー

632 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:56.88 ID:Yi5vBP610.net
PSO2は半端に新しくするのどうなんやろ
もうちょい頑張って3出したらよかったんちゃうか

633 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:57.69 ID:sJDnAxXL0.net
なんでセガはいつも負けてしまうん?

634 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:02:59.02 ID:JoOwmVDMM.net
バーチャロンとかサクラ大戦とか過去の大作のネームバリューは欲しいけど実際どこまで売れるか分からんから手抜き低予算ってやり方止めて欲しいわ
当時社運賭けるレベルで熱意持って作ってたからヒットしたって事分からんか?

635 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:00.43 ID:U/eSEOg1r.net
>>616
クソゴミやったな
限界を超えて回復させ過ぎや

636 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:02.25 ID:mX7n5sXDp.net
>>615
おま国やんけ!

637 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:05.57 ID:hKwstg2JH.net
>>601
稼ぎ頭いうて同接3万以下のゴミやぞ
PS4ブームで増えたプレイヤー全員消し飛ばしたわ

638 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:07.26 ID:jHlK00Ti0.net
ゲーセンはオフラインでのゲーマーコミュニティ作ればええし
個人経営の店はコミュニティを作ることで生き残ってるとこもあるんやけどね
初心者台を作ったり指導員とかを置いたりしたり実況したりで

そういうのは大手は最後までやらん感じやね
鉄拳幼稚園やガンダム動物園を見たらあれを管理したくないのはわかるんやけど

639 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:08.25 ID:XxUUgZs8d.net
>>316
ジョイポリスこそ売ったらどうだ

640 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:08.61 ID:DwFgkjdq0.net
Vチューバーのオタクを上手く騙せりゃ金稼げるやろ
それっぽいゲーム作ればええんやないか

641 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:10.27 ID:oEp9XGkE0.net
>>574
家庭版人減ってんの?
買おうかなって思ってたがやめようかな

642 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:26.09 ID:P0qqzzmB0.net
ソニーはゲーム開発会社買収に乗り出すなら真っ先にアトラス買えよ

643 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:28.39 ID:SQMla6hvp.net
>>620
特別に他の2コス馬使う理由がないなら一択やな

644 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:29.42 ID:AgyllVXD0.net
1プレイにお金入れてやるってのがもう時代に合ってないのかな

645 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:31.64 ID:YL6qlbLd0.net
ゲーセン自体終わりやな

646 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:39.85 ID:7As8IvEm0.net
>>633
ダサいから…

647 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:40.39 ID:YRODUZQi0.net
そもそもゲーセンを潰したほうがよくない?
UFOキャッチャーも取れないし

648 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:40.87 ID:2Ik2N3QYd.net
プロセカ言うほど儲けとるか
開発期間のわりにセルラン微妙やん

649 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:41.91 ID:cxdq+ZcId.net
けもフレ3のSEGAネタはバーチャなのに…
https://i.imgur.com/gubpIyA.gif

650 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:43.57 ID:0luCHUtX0.net
ゲーセンを衰退させたのは
ゲーセンガチ勢なんだよな

本人たちは気付いていないけど

651 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:50.15 ID:TXTLKglIH.net
>>642
せやな

652 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:51.30 ID:5NYEmPbla.net
>>604
運営のSAMURAIがSEGA子会社

653 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:03:57.56 ID:C3gbcKrS0.net
vtuberを声優起用は草
貢いでるおっさん達を引き込みたいんやろな

654 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:05.38 ID:g0FxmSCk0.net
オンラインクレーンとかああいう系か

655 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:05.45 ID:01qyaaz00.net
悲しいな

656 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:09.39 ID:TXTLKglIH.net
アトラスは任天堂も狙ってそう

657 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:10.72 ID:31CsfyIGa.net
>>640
ネプテューヌはそれができましたか…?

658 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:17.65 ID:tUvqbJHwd.net
マジ?
すげえな

659 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:22.30 ID:ykfMHX/D0.net
>>617
筐体の中に入ってるハードなんて型落ちのWindowsPCほぼまんまやんけ

660 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:23.05 ID:iPV/wwprd.net
今のセガにファンなんておらんから問題ないやろ

661 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:23.07 ID:b5oqv8bt0.net
>>634
ちょくちょく社運賭けてコケるのが悪い

662 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:30.18 ID:duSDK+a7F.net
知り合いは極意張遼と剛騎郭嘉と曹休と神算鬼謀賈詡でやってたけど賈詡がスゲーわ

663 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:37.43 ID:cEZffGKrp.net
ワイが好きやったんハード出してたセガであって今のセガではなかったわ
このスレで目が覚めたわ

664 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:37.97 ID:YSFcBcem0.net
>>649
一応フリッキーもあるぞ

665 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:42.50 ID:tvo35EhBM.net
社長の経歴やばいな
https://i.imgur.com/NLGoIfc.jpg

666 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:53.66 ID:1skjCVl/M.net
スペースハリアーVR早くしろ無能😡

667 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:54.50 ID:tUvqbJHwd.net
さすがなんだかんだで今まで生き残ってきてるところは違うわ

668 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:54.71 ID:retdccmT0.net
セガが外したらってセガはいつも会社の命をチップに博打を楽しんでる会社やろ

669 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:04:58.32 ID:mX7n5sXDp.net
最近のコナミはマシな方だと言う事実

670 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:04.93 ID:EmIqutlF0.net
ほんまプロセカが盛り上がってくれてよかったな
あれでコケてたらガチで死んでたんちゃうか

671 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:09.88 ID:vR48cnQWr.net
ソニック殺したのが悪手だったよな

672 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:10.22 ID:aAbSCWQp0.net
パラドゲーをセガがどうたらってなんやったんや

673 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:10.32 ID:ZcSWQUuu0.net
>>665
ぽかh

674 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:16.70 ID:9dHR/YNL0.net
>>653
賢いじゃん

675 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:19.19 ID:1wA4YmX50.net
>>495
つい最近求心曹操と混ぜてる頂上あったからそれでええんちゃう

676 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:24.86 ID:WSLvREJe0.net
>>642
SIEはアメリカの会社なんで

677 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:25.21 ID:talT53880.net
>>648
アクティブの数字だけは凄いんだけどな
ボカロキッズは金落とさないってことやな

678 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:27.08 ID:tUvqbJHwd.net
ハイテクランドセガなくなってしまうんか

679 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:27.70 ID:d1ksYckd0.net
マキオン家庭用版はまぁそれなりに人はいるが盛り上がってるかって言ったらそうでもない 盛り上がってるの発売初期だけだったな

680 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:35.22 ID:b5oqv8bt0.net
セガがゲーセンに1ゲームいくらバックってやり方して回転率で商売してたゲーセンも全部ぶっつぶしたしな

681 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:35.97 ID:X+C4TpF/0.net
>>665
新米って名前の割にラスボスクラスの経歴で笑う

682 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:46.99 ID:bmRTRD4I0.net
>>678
爺かよ

683 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:48.70 ID:JoOwmVDMM.net
>>657
あれそもそも存在を知らない奴の方が多そう
セハガール以降乱発された作品ちゃんと追ってる奴いんのかよ

684 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:05:58.45 ID:31CsfyIGa.net
>>669
いうてパワプロしか出しとらんのちゃう?
そら会社としてはマシなんやろけど

685 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:04.55 ID:mCOS6On2a.net
セガのアケゲーは最初はいいのにバージョン重ねるごとに変な方向に向かうのが嫌や
ユーザーの意見聞きすぎてクソになるゲームは多々あるけどセガはもーちょいユーザーの意見聞け

686 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:09.23 ID:1skjCVl/M.net
>>665
コイツよかワイの方が
セガの事知ってるわ😡

687 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:11.17 ID:SQMla6hvp.net
>>616
7割ぐらいこいつ
残りはクソ軍師共や

688 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:11.18 ID:bZgK3kAr0.net
たい焼き屋も含まれてるとか聞いて草
たい焼き屋に飛ばされたセガ社員どうなっちゃうんだよ

689 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:14.37 ID:KA3CRvF3a.net
俺はずっと前からパクリとステマとパワハラだけの糞会社だと気づいてたよ

690 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:17.24 ID:Ft7xtq7d0.net
セガはなんかまじでライブ感で経営してる感がある
コエテクの堅実さとは対照的やな

691 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:17.29 ID:aAbSCWQp0.net
>>633
金の使い道がね
儲けても変なとこにぶっこんで溶かすイメージ

692 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:19.97 ID:VB9pEXmFd.net
今のセガって自虐ネタしても普通に「はよ潰れろ」って言われるよな

693 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:20.86 ID:+FGN7lWTr.net
>>662
好きな武将ばっかで使いたいけどワイジやと刺さって終わりそうやわ

694 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:21.50 ID:7x+JtWQv0.net
ワイのクレイジータクシーは続編まだですかね…

695 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:22.20 ID:tUvqbJHwd.net
>>682
おまえもな

696 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:22.65 ID:YRODUZQi0.net
>>665
名前も経歴も凄いし顔も良いとかめちゃくちゃやな

697 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:35.46 ID:x/krq95u0.net
はよ頭文字DPS5で出せ✨✊😜

698 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:51.95 ID:B9+xIPaB0.net
酒井をクビにしろ

699 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:55.89 ID:DhY8CUzr0.net
>>665
ゴールドマンサックスでディレクターとかキチガイレベルの出来る人やん

700 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:56.43 ID:sz1AWYwv0.net
昔はアーケードが稼ぎ頭でCSが金食い虫だったんだけどな

701 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:56.65 ID:QCUMzQKH0.net
アトラス売られそう

702 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:06:59.57 ID:0luCHUtX0.net
ガチ勢が初心者への門戸を広くしていればあと何十年かは持っただろうに

太鼓の達人の跡継ぎが生まれなかったな

703 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:00.86 ID:jL5bk/740.net
>>694
GTAでええやん
あんなん古くさすぎるわ

704 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:03.54 ID:eyYI7Vp0a.net
>>669
まともなゲーム1つも出せないしもうゲーム会社じゃないわ

705 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:04.09 ID:WSLvREJe0.net
>>669
セガがコナミなら
メタルギアソリッドに多額の投資をして潰れてんだろうな

706 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:04.84 ID:fzVt/3ui0.net
もう期待の欠片も残ってないから消えてなくなっても構わんぞ
むしろ消えてくれ

707 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:14.15 ID:VfhhvZYH0.net
ソニックの新作は?

708 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:14.71 ID:CXkDj0Lo0.net
赤字えぐいらしいからな

709 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:17.17 ID:b9GdhvBZd.net
>>684
桃鉄も出すで

710 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:17.66 ID:SQMla6hvp.net
>>693
ワイも好きな武将で戦いたいんやがそれだとあのゲームは厳しすぎる

711 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:19.21 ID:01qyaaz00.net
湯川専務今どこやろ

712 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:20.02 ID:nc8bw0sQr.net
セガのクソゲー買わされて潰れてったゲーセン可哀想や

713 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:22.04 ID:3BPzgVe2r.net
チー牛をバカにした末路

714 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:26.01 ID:f6hlfJ9e0.net
>>665
ゴールドマン・サックスの最年少部長ってマ?

715 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:30.60 ID:2yEGE1EE0.net
ソウルリバース死ぬんか?

716 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:32.63 ID:7oYFqtDPa.net
セガサミーは地味にパチスロ規制も痛い気がする

717 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:52.02 ID:cNkk0x6Aa.net
>>665
未だにせがた三四郎を引きずってるかのようなネームセンス

718 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:07:58.56 ID:Ckoe8c870.net
ソニックが看板やけど3Dになった今ソニックってホイホイ出せる作品やないやろ
マリオですらオデッセイ出すまで相当期間空いたやん

719 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:01.41 ID:hlib9qtTd.net
地元にもうセガワールドしか無いんやが

720 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:01.96 ID:0luCHUtX0.net
>>713
逆でしょ
チー牛が一般人を(ゲームの腕で)バカにしてた

721 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:02.36 ID:AgyllVXD0.net
守りに入って挑戦しなくなったセガとかもう魅力なしやし終わってええよ

722 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:16.47 ID:JksYATI50.net
龍が如くって7で終わりなんかな

723 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:21.44 ID:cLHKard/0.net
ボルテV実装時に手元カメラ付パネルを売り付ける→手元カメラを使う機能未実装→近日Y稼働予定
ボルテYはeスポ用に新筐体販売します→新筐体じゃないと出来ないモードあります!
最近のコンマイの悪行

724 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:22.32 ID:mX7n5sXDp.net
>>684
ああいやゲーセンに対してはマシな方って意味やで
ビートストリームはノスタルジアに転生させて何とかまだ動いてるし、ボンバーガール は当てたし、ミュゼカは死んだけど小型筐体やし
ソルリバ星翼で1000万ドーンと捨てさせられるよりはなんぼかマシや

725 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:24.97 ID:X+C4TpF/0.net
>>669
QMAで協力削って誰得カードゲーム実装した恨み忘れてへんからな
対戦力入れたいにしてもあれはないわ

726 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:25.61 ID:PcKgG33Hd.net
アトラス売るなら任天堂にしてくれ
任天堂ならメガテンも世界樹もサポートしてくれるやろ

727 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:25.67 ID:b5oqv8bt0.net
ゴミみたいなタイアップのオモチャみたいな台ばっか作ったサミーが巨大企業に成長ってスゲー話だよな

728 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:27.43 ID:Jc7si3170.net
戦国大戦で200万くらいつぎ込んだのに…

729 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:29.12 ID:DhY8CUzr0.net
この女の経歴見るとセガが経営しなけりゃドル箱になるって計算なんやろな

これほぼ100%の確率でV字回復ちゃうか
セガが経営するってこと自体がおかしかったんやし

730 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:29.78 ID:wBQ1b3vDd.net
ソニックとかいうマリオのオリンピックのゲームのオリキャラ

731 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:32.61 ID:pyDnuosra.net
マジでか
もうまともにゲーセンやってるのラウンドワンくらいちゃうか

732 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:32.65 ID:jL5bk/740.net
中学のときに兄がドリキャスくれたけど一つも嬉しくなかったわ
やりたいゲーム全然なかったし

733 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:33.16 ID:TOpPSrV10.net
コロナのヒキコモリ景気を全く活かせず死んだな

734 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:40.85 ID:MIqnZbFjp.net
スロ規制緩和したらそれだけで業績爆上げなんだけどな

735 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:47.16 ID:0p3wWB7/d.net
>>721
ここ数年クソゲー乱発してたけど

736 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:51.09 ID:mJofa5aZp.net
これ連結外しやないの?母体が持株やし

737 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:53.54 ID:ubzy0E/Ga.net
まーたクソみたいな課金ゲー

738 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:53.68 ID:Nex2aYkv0.net
ノスタルジアとかいうワイしかやってないゲーム

739 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:55.88 ID:Z9abEOQl0.net
はようゲーム事業をMSに譲渡しろ

740 :風吹けば名無し:2020/11/04(水) 19:08:56.85 ID:2OvNnnyia.net
全部一番くじでええやろ
クレーン要素いらんやろ

総レス数 740
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200