2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビスマルク「外交も形になってきたな!」 皇帝「んほ〜我が国の軍事力たまんねえ〜」

1 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:21:24.70 ID:GXQYQeAH0.net
味方
ドイツ帝国
オーストリア=ハンガリー帝国
オスマン帝国
ブルガリア王国


フランス共和国
イギリス帝国
ロシア帝国
セルビア王国
モンテネグロ王国
ベルギー
大日本帝国
イタリア王国
ルーマニア王国
ポルトガル共和国
アメリカ合衆国
ギリシャ王国
中華民国(北京政府)

2 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:22:12.92 ID:snfkVlUO0.net
ゲルカスらしい末路と言える

3 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:22:27.33 ID:VTOSkQD90.net
第二次大戦って第一次よりも絶望的だよな
同盟国4つしかない状態(しかもドイツ以外は雑魚ばかり)で良く勝てると思ったよな

4 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:22:41.06 ID:fMys5NmHM.net
イギリスのジョン王
フランスのナポレオン三世
ドイツのヴィルヘルム二世

5 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:22:48.25 ID:D5Hxh3wn0.net
ベルギーだけいじめられてるやん

6 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:22:56.54 ID:VTOSkQD90.net
第一次大戦って第二次よりも絶望的だよな
同盟国4つしかない状態(しかもドイツ以外は雑魚ばかり)で良く勝てると思ったよな

7 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:22:57.40 ID:MN8Biveh0.net


8 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:23:33.44 ID:hVJqzdJX0.net
>>6
実は第一次の方が勝つ確率高かったんだよなあ

9 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:24:37.42 ID:do5OFt+g0.net
絶望的な両面作戦で少なくとも片方を完全に下したドイツ帝国のポテンシャルもやばくはある

10 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:24:57.18 ID:MN8Biveh0.net
第二次はそもそもアメリカソ連に逆立ちしても国力じゃ勝てんけど、第一次の方はロシア片手間で捻り潰してアメリカ来るまで西部戦線も優秀だったし

11 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:25:13.96 ID:MN8Biveh0.net
優勢

12 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:25:15.92 ID:Xca3zSON0.net
アメリカが参戦しなかったらフランス折れてたかもしれんのよなあ

13 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:25:27.76 ID:FfMiY5fOd.net
この状況でもロシアを降伏させたという事実

14 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:26:00.94 ID:VTOSkQD90.net
>>8
アメリカが来るまでは確かに勝率そこそこありそう

15 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:26:05.53 ID:JagHhb1U0.net
>>9
プロイセンの残り香があったころのドイツはやたらと強い
2次のほうは逆にようフランス落とせた
ただそれだけ

16 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:26:10.07 ID:nlPtoxhDa.net
無茶しやがって…

17 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:26:15.21 ID:hXNkXk3n0.net
そもそもいきなり全員が来たわけじゃないしな
WW1はあれよあれよと参加してきた、何でこうなったんだ・・・って感じ

18 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:27:08.44 ID:gs7ZraiB0.net
>>17
みんなで胸ぐら掴み合ったら殴り合いの乱闘になっただけや

19 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:27:58.74 ID:JagHhb1U0.net
>>14
フランスイギリスの財政ヤバかったし
まあドイツも海上封鎖で干上がってたけど、ウクライナからの穀物輸送できるようになってたし
普通にワンチャン以上あったと思う
GDPの半分占めるアメリカ&600万の軍隊ソ連の二方面よりかは相当マシ

20 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:28:57.54 ID:JagHhb1U0.net
意外と世界史的に見たら帝政ドイツがドイツ史上最強やな
世界に対しての国力比で言ったら

21 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:29:04.75 ID:snfkVlUO0.net
エーベルト「ようやくワイマル憲法も形になって来たな!」
伍長「んほ〜この総統原理たまんねぇ〜」

22 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:29:21.52 ID:CyUsoKDgd.net
全ての元凶はフリードリヒ大王にあるという風潮
あいつがこの伝統芸始めた上に勝ってしまったせいでその幻想を引きづってそう

23 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:29:48.29 ID:Xca3zSON0.net
ヴィルヘルム2世ウザイから念のためにフランスロシアと条約交わしとこw
このブリカスの最強ムーブ無きゃ欧州覇権待ったなしだったよな

24 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:29:58.73 ID:MN8Biveh0.net
>>13
結局アメリカ参戦させたのがなあ
電報がガイジすぎる

25 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:30:21.48 ID:MN8Biveh0.net
>>23
バランスオブパワーの天才やからなこいつ

26 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:30:58.90 ID:+jfN38l20.net
当時のドイツは今の中国くらいはあるんか?

27 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:31:16.24 ID:JuVZUaod0.net
アメリカとかいう武器商人を許すな

28 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:32:18.93 ID:JagHhb1U0.net
>>26そんなもんやろな

29 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:33:07.03 ID:Xca3zSON0.net
>>26

30 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:33:17.64 ID:JagHhb1U0.net
>>17
だからそんな英仏の士気高くなかったんよな

31 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:33:58.83 ID:n2UGNWww0.net
アメリカが参戦せずにドイツが勝ってたらどうなってたん

32 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:34:02.56 ID:3jKanG8t0.net
>>19
ソ連以前にイギリスも倒せないからなぁ…

33 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:34:08.15 ID:nwmLVug/0.net
日本の外交が有能だった時代

34 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:34:19.28 ID:qjHqxBb60.net
>>30
フランスはともかくイギリスにとってはお付き合いみたいなもんだったんかな

35 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:34:19.92 ID:JagHhb1U0.net
帝政ドイツやたら強いけど、ロシアがソ連の後継でやたら戦力あるのと同じやなイメージとしては

36 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:34:48.48 ID:JagHhb1U0.net
>>32
チャーチルも本気だったしなあ

37 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:34:51.22 ID:Xca3zSON0.net
>>26
似たようなもんやな
経済軍事で最強ブリカスに迫りつつあった陸に至っては明確に最強やし
東欧への影響力が凄まじかったから市場も広かった

38 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:34:51.42 ID:pVdfnUCad.net
プロイセンの戦争の強さは一体何なのか

39 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:35:18.79 ID:BRZ9+l7d0.net
大日本帝国vsオーストリアハンガリーという
ドイツに連絡行かなかった八百長で済んでた戦い

40 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:35:26.65 ID:JagHhb1U0.net
>>34
ブリカス参戦する必要なかったしななんなら

41 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:35:59.01 ID:BOUackwk0.net
>>33
日露、第一次あたりで結果出したせいで圧力かけられた結果が太平洋戦争みたいなところあるからな

42 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:36:06.50 ID:MN8Biveh0.net
>>37
海に手を出してるのも似てて草

43 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:36:36.66 ID:qjHqxBb60.net
クリスマスには帰れましたか…?

44 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:36:53.41 ID:MN8Biveh0.net
>>43
終わるの四年後で草

45 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:36:59.45 ID:blqSkl900.net
落ち目のオーストリアハンガリーとオスまんこ
ほぼドイツ一人で頑張ってたという

46 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:37:17.18 ID:Xca3zSON0.net
>>38
職業軍人って考え方が徹底されてたのが凄い
末端が嫌々戦争してるわけじゃないんやもんそら強いで

47 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:37:28.82 ID:JagHhb1U0.net
もしアメリカ軍がいなかったら、パリまでは絶対無理だとしてもドイツ優位の講和で終わってそう

48 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:38:13.52 ID:qjHqxBb60.net
>>47
そしたら第二次もなかったな

49 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:38:59.75 ID:MN8Biveh0.net
>>48
フランス版ちょび髭が発生する可能性もある

50 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:39:45.15 ID:MN8Biveh0.net
>>45
ドイツ一人で3つの戦線で優勢ってホンマに強いよな
ソ連にタイマンで負けるクソ雑魚は見習って、どうぞ

51 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:40:12.36 ID:13FxCNTmd.net
ビスマルクの外交ってまじで凄まじいけど
あのじじい自分が死んだあとのことは考えてなさそうだよな
ビスマルクぬきで維持するのむりやろ

52 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:40:34.48 ID:Xca3zSON0.net
第一次のフランスの粘りは本物や
知れば知るほど凄すぎる

53 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:41:00.23 ID:hVJqzdJX0.net
>>51
実際そうやな
割とロシアとイタリアとオーストリア全部味方にするとかマジでトリレンマやし
結局瓦解したし

54 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:41:20.15 ID:M9gYTiAT0.net
モロッコ行くンゴ!

55 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:41:33.09 ID:JagHhb1U0.net
>>52
シュリーフェンプラン とかいう妄想本気でやってなかったらどうなってたんだろ

56 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:41:57.82 ID:MN8Biveh0.net
>>54
キンペーおじさんが有能に見えるレベル

57 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:42:53.87 ID:JagHhb1U0.net
安倍ちゃん消えた後にアメリカとも中国ともインドとも仲良くするの無理ちゃうかと思って若干血の気引きましたよ悪魔

58 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:43:19.08 ID:ZoAAot480.net
>>33
同盟国イギリスからの派遣要請を断りまくって火事場泥棒したせいで
同盟も破棄され世界中から総スカン食らって孤立し第二次大戦の切っ掛けとなった無能外交だぞ

59 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:43:27.19 ID:xzNMVnROp.net
>>5
通り道だししゃーない

60 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:43:40.35 ID:VTOSkQD90.net
二次大戦はドイツ以外の枢軸国も結構頑張ってたけど、一次大戦はマジでドイツだけだったもんな
オーストリアもオスマンも落ち目過ぎて全く戦場での活躍を聞かない

61 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:43:44.27 ID:Xca3zSON0.net
>>51
戦力均衡って要するに
ブリカスと喧嘩したら終わるから
フランス生贄にしたろw
これやろ
ヴィルヘルム2世にはブリカスと喧嘩しちゃいけないって意識すらなさそう
その意識さえあればまだ結果変わったかもしれんで

62 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:44:11.52 ID:SuL1LrDmr.net
>>49
フランスがナチ化してもドイツ下せる程国力回復できんかったから多分第二次おきんかったってどっかの新聞のコラ厶で見た

63 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:45:05.86 ID:3jKanG8t0.net
>>5
ベネルクスはドイツ専用パリ行きアウトバーンのくせに文句言うな

64 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:45:23.14 ID:JagHhb1U0.net
>>60
ブルシーロフ攻勢で150万損害出すの草

65 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:45:38.84 ID:Fbfz3p9b0.net
>>43
ペナントレース終了時みたいなもんや

66 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:45:38.93 ID:d0xcyVdZ0.net
>>58
せやかてイエローモンキーやしどんな有能でも行き着く先は一緒やったろ

67 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:46:07.51 ID:JagHhb1U0.net
>>66
割とソ連誕生が痛かった日本

68 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:46:48.96 0.net
>>9
地政学上両面作戦するしかないのに
開戦に至ってるのが無能なんだから意味はない

69 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:46:53.86 ID:FvDqw33qp.net
フランスのドイツに対する賠償請求がどうの言われるけど受けた被害考えたらむしろ甘っちょろいレベルよな

70 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:46:57.98 ID:xzNMVnROp.net
ビスマルクおじさんはナポレオンの甥がヴェルサイユ体制こそ自国の利益という事を理解出来ずにそれを破壊しようとしたポカに救われてるんだよなぁ

71 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:47:18.22 ID:VTOSkQD90.net
>>64
オーストリアとかいう、一次大戦開始前までは騒動の中心にいたくせに戦争始まってからは全く目立ててない国

72 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:48:08.76 ID:VTOSkQD90.net
オスマンはガリポリで結果出せてるだけオーストリアよりはマシに見える

73 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:48:23.31 ID:3jKanG8t0.net
>>71
何故か主力が消えちゃったから仕方ないね

74 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:48:38.99 ID:JagHhb1U0.net
>>71
セルビアとオーストリアが戦犯なのに影薄すぎて草

75 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:48:59.64 ID:SuL1LrDmr.net
>>58
フランスで皇軍散りまくった方が結果的に良かったかも分からんな
ブリカスもそうそう邪険には出来んし

76 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:49:01.12 ID:JagHhb1U0.net
>>72
ケマルが名をあげただけやったなオスマンも

77 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:49:08.82 ID:fWkcOxtn0.net
イタ公「うーん、同盟破棄w」

78 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:49:34.03 ID:d0xcyVdZ0.net
仮に日本が目立たず卒なく名誉白人としてペコペコしてても時代が進んで戦力が整ったら西洋はアジアへ植民地進出しとったろ

79 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:49:36.01 ID:MN8Biveh0.net
>>77
こいつほんま第二次も情けなくてすき

80 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:49:57.05 ID:UK/r0UDf0.net
ビスマルクってピザの話かと思ったわ
邪魔してごめんなさい

81 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:50:12.51 ID:xzNMVnROp.net
軍事的に関しては本当に強くてドイツ本土は寸土として連合国軍に足を踏ませてないのにドイツ帝国が崩壊するレベルの敗北を喫してしまった
これがドイツ人のトラウマになって軍部に対する不信と強力な政治指導者を求める気風が産まれたわけや

82 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:50:31.11 ID:Xca3zSON0.net
>>68
プロイセン補正有れば
ブリカスさえ敵に回さなきゃ何とでもなるぞ
戦争はほんまに強いからな

83 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:51:38.17 ID:B2m1ksXm0.net
ディルピッツ『艦隊拡張しまくればブリカスもどこかで折れるやろ』

84 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:52:12.75 ID:2A5vb65YM.net
>>60
「こいつらクソ雑魚だけど局所的には勝ってる戦闘って結構あるんだな〜ん?」
→援軍のドイツ軍が戦線の崩壊を押しとどめた……
このパターン大すぎや

85 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:52:25.12 ID:vIYyxRQE0.net
軍人皇帝や将軍政府がOKな時代やったからしゃーない

86 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:52:28.67 ID:RzLh+yWh0.net
>>58
第一次世界大戦って日本での知名度が低いこともあって重要性がスルーされがちよな
イギリスが日英同盟破棄して最終的に敵対することになった要因のひとつって意味でも重要なのに
あと第二次世界大戦の反省から軍事同盟の強化とか軍拡による牽制を唱える人間も多いけどその軍拡競争で相互不信が強まって爆発したのが第一次世界大戦っていうのもスルーされがち

87 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:52:30.20 ID:VTOSkQD90.net
>>74
オーストリアがもうちょい大人しくしとったら戦争起きてなかったかもしれないと思うとオーストリアのくそさがなおさら際立つな
火種だけばらまいて、あとはドイツにおんぶにだっこや

88 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:53:08.43 ID:xzNMVnROp.net
ルーデンドルフ「カイザーさぁ…何で我が帝国にはロイド・ジョージもクレマンソーも居ないんだい?」

89 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:53:19.92 ID:JagHhb1U0.net
>>81
そういや本土に入らせてないんだよなあ帝政ドイツ
第一次まではクッソ強いなやっぱ

90 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:53:30.85 ID:ZoAAot480.net
>>75
アメリカなんて自国と直接関係ないww1で血を流して世界の盟主となったからね
陸軍参謀本部も欧州派遣可能と計画立案はしてたけど、火事場泥棒の魅力に負けた

91 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:53:33.64 ID:bLn/sXh6d.net
ヴィルヘルムってヒトラーの時代にも生きてるんだよな

92 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:54:15.88 ID:MN8Biveh0.net
>>86
第一次がアメリカの覇権を確定させたのは割とガチやな
ライバルのドイツとイギリスそれで逝ったし

93 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:54:43.06 ID:J/KAe4P50.net
これってアズレンスレ?

94 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:54:54.78 ID:3jKanG8t0.net
>>91
オランダでパリ陥落+フランス降伏聞いて大喜びしてたで
ドイツの栄光を信じて死んだんやろなぁ

95 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:54:57.64 ID:JagHhb1U0.net
>>91
フランス降伏見て死ぬとか言う幸せ者やぞ

96 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:55:15.21 ID:Xca3zSON0.net
>>69
「過酷な点があるにしてはあまりに手ぬるく、手ぬるい点があるにしては過酷に過ぎる」

これ名言すぎやろ

97 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:55:29.00 ID:B2m1ksXm0.net
参謀本部って結局大モルトケとビスマルクがいてこそのシステムよな

98 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:55:29.11 ID:RzLh+yWh0.net
めっちゃ簡単にいうなら日本人が第二次世界大戦時のソ連を嫌うような感じで第一次世界大戦時の日本もイギリスとかから恨まれたって感じよな

99 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:55:45.22 ID:VTOSkQD90.net
>>76
オスマン的にはエンヴェルが株を下げケマルが名を上げた戦いになったな

100 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:56:04.20 ID:JagHhb1U0.net
ぶっちゃけヴィリーよりも当時の国民の総意だったらしいし、ドイツの立地が詰んでるとしか言いようがない
言うまでもなく無能だけどカイザーは

101 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:56:23.48 ID:RzLh+yWh0.net
>>98
あ、書いてる途中で思ったんやけど敵じゃないからまた違うな
まあなんか日本が第一次世界大戦で火事場泥棒的な感じでおいしいところを持っていきすぎて反感を買ったって感じ

102 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:56:40.09 ID:BDjpkT+60.net
>>86
軍事同盟というよりは集団安全保障が重要やな
小国なんて知らんわとか言ってたらアカンわ

103 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:56:44.51 ID:N+9YkRqj0.net
ビスマルクとかいうドイツ唯一の偉大な政治家が富国強兵しまくったことで、
馬鹿な糞ガキ皇帝が世界制覇できるとガチで勘違いしてしまった結果

104 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:57:11.76 ID:JagHhb1U0.net
>>103
これホンマ的確で草

105 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:57:12.85 ID:VTOSkQD90.net
>>100
せやな
ヴィリーだけでなく当時のドイツの閣僚メンバーの責任でもあるしな
わりとみんな無能だった

106 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:57:16.52 ID:d0xcyVdZ0.net
>>101
結局白人共はイエローモンキーが得するのが嫌やったからな

107 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:57:26.26 ID:SuL1LrDmr.net
>>78
ヴェルサイユ体制以降民族自決が唱えられるようになったし、当時の日本はアメリカと多分イギリス?と肩を並べて平和を訴える演説をする程大きく見られる扱いやったやろ
ワシントン海軍軍縮条約も相当日本に有利な条件やし欧米から侵略はまずされへんかったと思うよ

108 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:57:26.32 ID:P7Y2O20PM.net
1918年ドイツ軍「このままやとイギリスとフランスとアメリカにボコボコにされてしまう……しゃーないけど降伏や!」

講和後ドイツ軍人「ほんとは勝ってたし勝てたけどユダヤ人に後ろから攻撃されたせいで負けた!」

109 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:57:26.82 ID:RzLh+yWh0.net
この第一次世界大戦の影響でドイツの海軍力はめっちゃ低下したんだよな

110 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:57:46.85 ID:JagHhb1U0.net
>>105
正直外交と勢力均衡理解してなかっただけやなメンバーが

111 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:58:14.46 ID:JagHhb1U0.net
>>109
実際戦争でほとんど役になってないの草

112 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:58:43.21 ID:RzLh+yWh0.net
>>107
統帥権干犯云々みたいなこと言い出したのが無能すぎる
右翼団体の言うことを聞いて国家運営するようなもんやし

113 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:58:51.73 ID:Xca3zSON0.net
>>92
まあアメリカの1920年代のバブルっぷり考えたら時間の問題やったとしか思えんけどな
アメリカだけ一気に資本主義進みすぎや第二次大戦前に摩天楼あったんやで

114 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:58:59.30 ID:6i61hWWL0.net
>>107
ほんまファシスト共に日本を乗っ取られたのは末代に至るまで忘れたらアカンわ

115 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:59:09.63 ID:3jKanG8t0.net
>>109
第二次大戦の時なんかブリカスの10分の1しか海軍戦力ないからな
そら負けるわ

116 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:59:13.86 ID:ZoAAot480.net
>>86
なんせ大日本帝国が世界大戦なのにロクに観戦武官も派遣せず、
原因や経過を調査研究した資料も作成しなかったレベルだからね
国民が関心無いのはしゃーない

117 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:59:14.08 ID:VTOSkQD90.net
>>107
実際、一次大戦後は欧米列強も昔のような植民地獲得はあまりしないようになったしなあ
委任統治とかいう言い訳をわざわざ用意しての支配に変わったし

118 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:59:17.89 ID:FNPuE/pb0.net
ブリカス再評価路線あるか?

119 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 04:59:42.29 ID:0ZArTlfGM.net
今のトルコみたいな立ち位置やな

120 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:00:11.79 ID:cLo+G0lG0.net
ベルエポックの時代大好き
文化が花開いた

121 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:00:20.28 ID:hVJqzdJX0.net
>>113
言うてそれも第一次のおかげみたいなとこあるやろ
世界覇権はルーズベルトのおかげだけど、事実上の最強国になったのは第一次大戦のおかげ

122 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:00:31.58 ID:P7Y2O20PM.net
ルーマニアとかいうガチのしょうもない国家
なお結果

123 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:00:42.81 ID:4objM0pxd.net
国家社会主義って戦争して負けたから崩壊してるけど国自体は成長してるし戦争しなけりゃ成功するんじゃ

124 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:00:54.25 ID:MN8Biveh0.net
>>118
ブリカスは有能だから常に評価されとるやろ

125 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:00:56.72 ID:VTOSkQD90.net
>>113
19世紀末の段階ですでにアメリカはイギリスの経済を脅かすぐらいの強さあったしな
南北戦争後の金ぴか時代で蓄えたアメリカの潜在的な経済力は馬鹿に出来ん

126 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:01:19.75 ID:3jKanG8t0.net
>>122
鉄衛団に覚醒するからちょっと待っててくれ

127 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:01:21.97 ID:RzLh+yWh0.net
概念だけ見るといいこと言ってるように見える民族自決思想も実際には民族紛争とか民族浄化とかと親和性が高いからなあ
1つの民族が1つの国家を持つのが理想、でも大国との対抗上近い民族を集めて1つの国家を作りましょうからの内部対立とか
そんな少数民族は存在しねぇムーブとか

128 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:01:22.75 ID:FvDqw33qp.net
>>123
ドイツに付かんかった世界線のイタリア見てみたかった

129 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:01:28.21 ID:MN8Biveh0.net
>>125
インディアン殺してから経済力爆上げしてるのマジで草生えるんやがあれ

130 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:01:33.26 ID:Xca3zSON0.net
>>108
結局ブリカスの海峡封鎖が決め手やしなあ
戦闘では負けてないってのが燻ってしまった原因やろな

131 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:01:36.50 ID:VTOSkQD90.net
>>118
ワイは昔からブリカス評価しとるで
ネット民はブリカス嫌いすぎや

132 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:02:06.40 ID:z3geezY8M.net
物語として見るとWW1の方が2より面白いと思うわ

133 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:03:05.37 ID:B2m1ksXm0.net
>>118
ブリカスは基本的に評価されてるやろ
徹底的に畜生だからブリカス呼ばわりされてるだけで

134 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:03:09.33 ID:MN8Biveh0.net
ソ連誕生
ドイツ崩壊
これだけで後世への影響甚大やからな

135 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:03:22.34 ID:VTOSkQD90.net
>>129
あれだけ広大で肥沃な領土で、インディアン以外は特に敵なしな状態でフロンティアを広げていったらそら発展するに決まっとるんよな
アメリカが大国になるのはほぼ既定路線だったと思うわ

136 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:04:02.96 ID:RzLh+yWh0.net
第二次世界大戦時のイギリスはもちろんアメリカの支援受けてたのもあるけどドイツの侵攻を防げるくらいには強かったからなあ
というかナチスドイツは強大な悪の帝国のイメージのわりにアメリカどころかイギリスやソ連にも勝てるか怪しいしな

137 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:04:26.62 ID:Xca3zSON0.net
>>118
憎たらしいほど有能なのがブリカスやで
わいはアメリカに牙折られたのは日本じゃなくてブリカスやと思ってる
日本は大局的な野望なんてなくて模倣してただけや

138 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:04:35.82 ID:VTOSkQD90.net
>>132
分かるわ
二次大戦よりも展開の読めなさが大きいし、変化のダイナミックさも原因の複雑さも面白い

139 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:04:41.44 ID:RzLh+yWh0.net
隣国とは仲が悪いってのはよくある話やけどアメリカとカナダの関係ってどんなもんなんやろ

140 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:05:47.11 ID:hVJqzdJX0.net
>>135
でも第二次までは包囲されてたからな一応
カナダもイギリスだし

141 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:06:08.22 ID:hVJqzdJX0.net
>>136
悪のイメージだけで強くないからなドイツ

142 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:06:08.86 ID:d0memd8Xd.net
>>139
サウスパーク見ればわかるゾ

143 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:06:11.35 ID:d0xcyVdZ0.net
>>135
やっぱ国土が広いのは大正義だわ
時間を掛ければどんな無能国家でも成長するんやしな

144 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:06:17.86 ID:3jKanG8t0.net
>>137
第二次中東戦争かな?

145 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:06:21.12 ID:VTOSkQD90.net
>>139
潜在的な反米意識(というか謎の対抗意識)を持ってるカナダ人はわりといるけど
政府がらみのガチの紛争はほとんど起きていない程度の関係やな

146 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:06:44.11 ID:qjHqxBb60.net
>>136
なんかそう考えると第一次負けた世界線の時点でもう詰みなんやな

147 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:06:53.19 ID:S0IR90I+0.net
ワイ旧帝で日本史学やってたけどなんでも聞いてええで
結構前やから曖昧なとこあっても許してな

148 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:07:05.29 ID:3KPwnp3P0.net
>>142
それ5chで日韓関係知るようなもんだろ

149 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:07:06.91 ID:GSKbJRjH0.net
>>123
借金で賄っとったから無理やぞ
チェコオーストリア併合は借金返済の為や

150 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:07:33.88 ID:S0IR90I+0.net
ちょうどこの頃が専門や

151 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:07:36.72 ID:ggs4t8Fnd.net
このまま温暖化が進めばロシアが世界最強国家になるという事実

152 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:07:49.60 ID:3jKanG8t0.net
>>123
メフォ手形「よろしくニキーーーwwwwww」

153 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:07:52.34 ID:VTOSkQD90.net
>>140
隣国のカナダがイギリス領ってのもむしろ恵まれた要素だと思うわ
ドイツみたいにガチの敵国に囲まれてたんとは違うし

154 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:07:58.49 ID:RzLh+yWh0.net
>>141
アズールレーンをはじめゲームとかでよく使われるアメリカ・イギリスvsドイツ・日本みたいな構図って現代視点で見るとなんかまだそこそこいい勝負に見えるけど当時なら全然やな

155 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:08:20.84 ID:qjalX9I40.net
でもロシア倒してド・ゴールをイギリスに亡命させたんやろ?

156 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:08:25.15 ID:P7Y2O20PM.net
オーストリア皇帝「んほ〜我が国の伝統的な軍隊たまんねぇ〜改革?そんなこと許さんぞ」

ほんま無能

157 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:08:28.90 ID:SuL1LrDmr.net
>>147
当時石原莞爾と石原湛山くらいしか総力戦ちゃんと理解してなかったってマジ?

158 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:08:35.51 ID:Xca3zSON0.net
第二次の教訓って日本は指揮系統はしっかり統一しようね!
しかないよな
まず戦争になった経緯がアホすぎてどうやったら勝てたかのレベルじゃないわ
アメリカに資源っていう金玉握られてたのに頭が複数あったから挑発やめられなかったって本物の馬鹿でしょ

159 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:08:54.97 ID:MN8Biveh0.net
>>154
アメリカvsイギリスドイツ日本でなんとか均等レベル

160 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:09:20.37 ID:J0/qYGhu0.net
>>84
スヴィトザル・ボロイェヴィッチとかいうオーハン唯一の有能 

161 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:09:22.83 ID:snfkVlUO0.net
2度の敗戦を経て総括した結果、EU政治の要職を抑えて法律を作り、借金漬けにした上で産業を独占することで第四帝国を築けたわけだ
フランスなんて2度の最終的勝利にもかかわらず鵜飼の鳥みたいなもんや
コロナでも結局財政出動はドイッチュランドの胸先3寸よ

162 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:09:27.99 ID:d0xcyVdZ0.net
結局あんだけ侵略ばっかされてた中国も一度ソ連から崩壊したロシアも今や強国やしな
てかあれだけ他の国に切り取られてた中国とかよく五体満足であの大量の土地を第二次後に取り戻せたもんやな

163 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:09:44.28 ID:VTOSkQD90.net
>>156
フランツ・ヨーゼフって普通に無能で前時代的な遅れた皇帝なのに謎の判官贔屓で人気あるよなあ

164 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:09:52.32 ID:JagHhb1U0.net
>>153
第一次まではガチの敵国やぞ英米は
実際太平洋憲章やら民族自決で大英帝国殺したのアメリカやし

165 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:09:55.56 ID:qjHqxBb60.net
>>161
なんか結局次も負けそうでな…

166 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:10:10.47 ID:TugAx8jB0.net
>>108
実際言うほどボコボコにされてなかったからな
戦線見てみると塹壕が停滞してた主戦場はむしろフランスでドイツのほうはそんなでもない

だからフランス人が恨み心頭だったわけやけど

167 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:10:17.99 ID:tjxdRVa+d.net
関東軍とかいうイカレ集団が国の軍隊を担っていたという事実
今の基準で考えると頭おかしいとしか言いようがない

168 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:10:34.05 ID:qVluGFJF0.net
この150年くらいで人間もだいぶ進歩してきてんね
ヨーロッパとか奇跡やろ

169 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:10:35.37 ID:JagHhb1U0.net
>>162
あれは日本が悪いわ
あれなきゃ中国の統一とか数百年なかった

170 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:10:42.86 ID:B2m1ksXm0.net
>>163
親族死にまくって人だけはいいからね
本当に無能だけど

171 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:10:42.98 ID:S0IR90I+0.net
>>157
うーん理解の定義が曖昧やけど、一応日本でもいろんなところで総力戦の研究はしてた
石原莞爾を上げて永田鉄山を下げる風潮はよく聞くけど、ワイはどっちも同じくらいの頭だったと思うで
日本に総力戦は無理→じゃあ中国ゲットしてパワーアップしたろ!って考えやし
その範囲が満洲か華中かって違いはあったけど

172 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:10.01 ID:Xz99TSKsr.net
フランツヨーゼフって日本人が前の天皇に持ってるような好意があるよな もはやマスコット

173 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:10.01 ID:RzLh+yWh0.net
中国は負けまくったりトチ狂ったりしても結局強国に戻るからなあ
それに比べていつまでも殺し合いしてる上にアメリカや日本の文化に対する陰謀論まで浸透してる中東はホンマ

174 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:11.54 ID:JagHhb1U0.net
>>170
3時間睡眠で職務してたし責めにくいとこはある

175 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:35.10 ID:3KPwnp3P0.net
>>171
結局中国落とせずパワーダウンしてるんだから理解してないやんけ

176 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:36.11 ID:65l4iDfx0.net
国際情勢が違いすぎていまだに第一次のことはよくわからん
オスマン帝国とハプスブルグ家が壊滅したって理解でいいのかこれ

177 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:41.27 ID:JagHhb1U0.net
>>173
石油がエネルギーの間はあの辺が団結するとマジで困るからなあ

178 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:43.04 ID:d0xcyVdZ0.net
>>159
その頃のドイツと日本ってどっちが強かったんやろな

179 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:11:59.29 ID:XBHSnLpo0.net
ヴィルヘルムと天皇が生きてて
ヒトラーは自害とか世の中やっぱり血やね

180 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:12:28.92 ID:SuL1LrDmr.net
>>158
軍隊勝手に動かしたやつくらい処分しようよ...とは思うわ
当時の理論でも完全にアウトやん

181 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:12:34.82 ID:JagHhb1U0.net
>>178
ドイツやな
第二次は
アメリカ>>ソ連>>>>壁>>イギリス>ドイツ>>>日本>イタリア

であながち間違ってないと思う

182 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:13:13.93 ID:VTOSkQD90.net
>>164
確かに植民地を巡って潜在的な対立要因は確かにあったけど、
独仏関係みたいに国民感情レベルで「反英」「反米」がお互いに膨れ上がるほどじゃなかったからまだマシやろ
当時のフランスにおける反独世論は凄まじいぞ
今の日韓関係が可愛く思えるレベル

183 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:13:17.27 ID:S0IR90I+0.net
>>175
それは結果論や
中国を英米が支援しまくると予想してなかった、というか中国なんてワンパンやろと高くくってた
なぜなら中国には兵器を生産する工業力がないし総力戦を遂行できるのは国民国家だけだという考えだったから
当時の中国に国民国家はないからな

184 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:13:37.21 ID:RzLh+yWh0.net
第二次世界大戦での尊師の祖父の行動は尊師より遥かに邪悪という事実
(捕虜の移送担当だったが実行2日前に別の人間と交代、捕虜は衰弱しし後任は戦犯として処刑される)

185 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:13:39.43 ID:Xca3zSON0.net
>>173
バグダード燃やされてイスラムは死んだんや
オスマンは毛色が違うし

186 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:13:58.05 ID:TugAx8jB0.net
>>162
周り中雑魚しかおらんし軍事教官とか派遣されてそこそこ強かったからな

でも戦車とかはなかったからソ連とちょっとモメた時は歩兵が大量の戦車に踏み潰されるような一方的な蹂躙で酷かったらしいで

187 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:14:28.57 ID:VTOSkQD90.net
>>172
ヴィリーもフランツヨーゼフもどっちも一次大戦では戦犯なのになぜ人気に差が付いたのか

188 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:14:52.25 ID:Xz99TSKsr.net
ドイツ 6500万
フランス 4000万
イギリス 4500万
オーストリア 5100万
日本 5300万

日本いけるやん

189 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:14:58.29 ID:B2m1ksXm0.net
>>174
本人も自覚してたけど反動的なのがね
まぁ民族主義が浸透しすぎてて詰んでたところもあるけど

190 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:15:03.52 ID:d0xcyVdZ0.net
>>181
弱体化したドイツよりも雑魚いのによくアメリカと戦ったもんやな
ドイツと一緒にソ連挟み撃ちにしていたぶってるぐらいで丁度ええねん

191 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:15:09.01 ID:JagHhb1U0.net
>>183
ゲリラ戦されるとはまあおもわんわ

192 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:15:26.86 ID:8/jciyWRa.net
>>188
何の数字や?

193 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:15:43.83 ID:VTOSkQD90.net
>>176
オスマンもハプスブルクももうガタが完全に来てたから一次大戦なくてもいずれ崩壊してそうやけど
結果的にこの戦争が崩壊の決定打になったのは確かやな

194 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:15:49.04 ID:S0IR90I+0.net
オーストリアを見て思うけど、多民族国家をまとめるには恐怖政治しかないんかな
成功例がティトーのユーゴスラビアと今の中共しか思いつかんわ

195 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:15:57.51 ID:J0/qYGhu0.net
>>181
兵器の質なのか量なのかそれともはたまた設計思想や運用思想によるのかだから正直その比べ方はどうなのってワイは思うけどな

196 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:16:10.59 ID:XBHSnLpo0.net
イギリスは今からやと過小評価されがちやけどあんなもんヨーロッパにあるアメリカやからな
アイツに勝てる国とかまあ無い

197 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:16:16.49 ID:RzLh+yWh0.net
日本軍を見てみると陸軍も結構な糞やけど海軍のイメージ戦略の上手さと陸軍以上に暴力にまみれた内情と責任逃れ能力とかの糞さはホンマ酷いと思う

198 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:16:37.11 ID:JagHhb1U0.net
>>195
多分総合力だとこうなる

199 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:16:46.41 ID:FvDqw33qp.net
>>194
中共はウイグルとチベット以外にはむしろやり過ぎなくらい厚遇してるんちゃうかたっけ

200 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:17:01.83 ID:86OAxxv3d.net
第二次のときにトルコがドイツについてたら面白かったかな
油田は目の前やし

201 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:17:11.03 ID:VTOSkQD90.net
>>189
ハプスブルクの君主ってわりと保守的・反動的なのが多いよな
それなのに今のリベラルからはあんまり悪魔化されてないけど

202 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:17:20.27 ID:B2m1ksXm0.net
ギリシャコンスタンティノープルを奪還する最後のチャンスをこのときに失ったよね

203 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:17:27.69 ID:qVluGFJF0.net
そういやアルメニアどうなったん?

204 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:17:44.37 ID:cK67ltzt0.net
クリスマスまでには、また!

205 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:17:48.76 ID:TugAx8jB0.net
>>194
チトーは言うほどでもなかったぞ
武力で国家分裂テロみたいのしようとする民族主義者に対しては容赦なかったけど
ちょっと独立議論するくらいなら放置やったし

206 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:17:54.61 ID:3jKanG8t0.net
>>202
希土戦争とかいうクッソ情けない戦争
ほんと嫌い

207 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:18:19.30 ID:S0IR90I+0.net
>>199
内モンゴル自治区とかも結構弾圧とかしてたはず
というかどこも漢人移住させて文化侵略してるで

208 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:18:22.75 ID:d0xcyVdZ0.net
>>183
中国落とせてたら戦争でぼちぼち良いところまでは行っとったと思うか?
ポツダムよりはマシな条件で講和とか

209 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:19:26.44 ID:IHXC4ejWr.net
>>123
戦争して勝つこと前提だったからね仕方ないね

210 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:19:29.35 ID:smsKiwxo0.net
なお第二次大戦も似たような模様

211 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:19:41.12 ID:FvDqw33qp.net
>>207
やっぱ文化攻めが1番楽な方法やわな

212 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:19:43.30 ID:VTOSkQD90.net
>>200
バリバリの産油国でドイツに付こうとしたけど英ソの圧力で皇帝が失脚したイランの例があるし、
トルコがドイツについても同じ目にあいそう

213 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:20:18.30 ID:d0xcyVdZ0.net
大東亜共栄圏に最初から中国組み込んだ状態やとどうなってたんやろな

214 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:20:38.34 ID:S0IR90I+0.net
>>208
太平洋戦争開戦後の話?
それなら中国降伏しても(絶対しないと思うけど)アメリカが本土空爆してポツダム宣言突きつけて終わりやろうな
実際終戦時に中国の兵力は100万以上いたけど、海上輸送がズタズタで本土に移せてないし
中国の兵は遊軍と化して終わりや

215 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:20:48.39 ID:Pqh4xWI5r.net
ビスマルク「2正面はだめだ2正面はだめだ」
皇帝「なんか面倒くさいのあるなあ」

216 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:21:01.52 ID:TugAx8jB0.net
>>200
面白い仮定やけど実際はイギリスがドイツについたらみたいな話と同じくらいありえん

217 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:21:07.76 ID:RzLh+yWh0.net
イランってわりと独自の文化圏であり立ち位置でもあるしいっそイスラムを捨ててやっていった方がいいんじゃと思ったりはする

218 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:21:15.37 ID:J0/qYGhu0.net
>>213
どっちにしろ米帝を敵に回すんじゃ無理やろ ブリカスだけならまだワンチャンあるかもしれんが

219 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 05:21:50.05 ID:Xca3zSON0.net
>>194
別にアイデンティティ持たせられれば纏まると思うんやけどな
権威が足りないから爆発する側面もあるやん
イスラーム帝国とか超多民族国家だっただろうし

総レス数 219
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★