2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大麻って栽培簡単だからめちゃくちゃ稼げるってマジ?

1 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:23:32.29 ID:SjOGmg+i0.net
1g数千円とかやろ?

2 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:24:07.38 ID:40LSTeEW0.net
雑草やしな

3 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:24:08.23 ID:GL91+YcL0.net
犯罪はダメだろ

4 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:24:25.40 ID:BpIaI9EQ0.net
北海道はその辺に生えてるらしいから取り行けば?

5 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:24:37.52 ID:ULPHbXoer.net
なお臭いと電気代

6 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:25:05.93 ID:0v0aCzWe0.net
こういうのって単語で検索されてるんじゃなかったっけ

7 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:25:54.73 ID:7S5q1PiQ0.net
種はどこにあるの?

8 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:26:27.65 ID:73dcBbAO0.net
いうて街中は大変や

9 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:26:41.34 ID:XJJeDdNvp.net
これでイッチも警察に目をつけられたな

10 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:27:04.75 ID:j8zh3pIhp.net
>>7
種は輸入出来る
そこから育てたらアウトや

11 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:28:29.67 ID:SjOGmg+i0.net
ラッパーの奴らってめちゃくちゃ稼いどるん?

12 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:28:33.81 ID:tOc3LJ2q0.net
育てるのはともかく売るのが大変なんやろあれ

13 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:28:43.72 ID:LW20kjOI0.net
くさいし濃縮は手間だぞ

14 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:28:44.20 ID:SrA8/6R70.net
七味に入ってる奴植えたら育つんか?

15 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:28:49.39 ID:GL91+YcL0.net
>>10
なんのための種やねん

16 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:28:54.61 ID:7S5q1PiQ0.net
>>10
え?
捕まらないの?種

17 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:28:55.16 ID:wtN6mRax0.net
押し入れ大改築民がまた増えるのか…

18 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:29:12.23 ID:73dcBbAO0.net
>>15
観賞するために決まっとるやろ

19 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:29:23.39 ID:Mu25ZICia.net
>>14
育たんやつや

20 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:30:25.03 ID:KIL+lkeg0.net
品種は?

21 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:30:59.74 ID:7S5q1PiQ0.net
こいつそだてそうやし見張っとこ!!みたいになるんちゃう?

22 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:31:14.95 ID:SjOGmg+i0.net
質が良い悪いとか何が違うんやろな

23 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:31:21.57 ID:B6XTiNkEM.net
>>16
捕まらないけど今は税関で止められる

24 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:31:39.00 ID:73dcBbAO0.net
>>16
税関で見つかって連絡きた場合処分してもらうことになるで

25 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:32:03.21 ID:Y/N764Y+0.net
七味に含まれてる種集めて
栽培してたやつ捕まったよな

26 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:32:07.01 ID:6x7PTQyz0.net
自信ニキは何者なんでつか

27 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:32:23.87 ID:d5le4hzxM.net
電気代いくらかかるんや…

28 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:33:23.11 ID:73dcBbAO0.net
>>22
その辺で育ったトマトと農家が手間暇かけて改良したトマト

29 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:34:08.89 ID:jCSTlPF9M.net
鳥の餌用の麻の実を数十キロと買ってきて地道に発芽させた奴いたよな
その方法で行けるんちゃうか?

30 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:34:55.04 ID:73dcBbAO0.net
>>26
こんなんパパッと検索したら3分で得られる知識や
マジプロはこんなもんやないやろ

31 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:34:59.44 ID:YcvmH3n3d.net
めちゃくちゃ簡単ではないよ
水上げれば育つ、とか言うものでもない
ちゃんと温度管理必要

32 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:35:05.99 ID:GG57gxxJ0.net
うちの大学の敷地内でよくわからんおっさんが勝手に育ててて逮捕された

33 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:35:19.87 ID:G3S/MDwka.net
>>25
七味やない、鳥の餌のはず
まぁろくに育たんかった上に、栽培やから一発実刑やね、割にあわん

34 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:35:47.33 ID:8yE5nfGr0.net
自力で販売ルート開拓できる能力あるなら普通に起業したり営業やった方が儲かりそう

35 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:35:47.50 ID:I94WxAYM0.net
近所の古着屋がやたらとサボテンとか多肉植物育ててるんだけど
あれ絶対隠れ蓑にして大麻育ててるよな

36 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:35:49.73 ID:FWj5zo6Pa.net
そんな気概あるなら農家やった方が良いぞ

37 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:36:32.28 ID:G3S/MDwka.net
>>29
あれも発芽してちょっと育っただけでろくに育たなかったはず
本来は育たないはずだから、充分奇跡的なんだけどな

38 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:37:24.06 ID:G3S/MDwka.net
>>34
言うて今ならネットでいくらでもいるやろ

39 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:37:49.24 ID:mqVc1wVE0.net
>>14
ごくごくまれに育つやつがあるらしい
昔それで育てて逮捕されてたやつおった

40 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:37:49.32 ID:0v0aCzWe0.net
>>34
商材が群を抜いて魅力的ならそんな能力はいらない

41 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:38:15.15 ID:LA4c6/6ea.net
>>36
まあ犯罪業が1番割に合わないとはいうよな

42 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:38:24.63 ID:TZCsX/5t0.net
>>29
そんなことするならカナダの大麻農家で種分けてもらって日本持ってきた方が良さそう

43 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:38:29.10 ID:PhXs0oYod.net
>>35
植物好き=犯罪者にするのはNG

44 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:38:48.31 ID:SjOGmg+i0.net
月300、500は売ってたとか歌ってるラッパーいるよな

45 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:38:54.61 ID:8yE5nfGr0.net
>>40
大麻っていうほど魅力的か?
依存性ほぼないやん

46 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:39:06.31 ID:PhXs0oYod.net
昔は光熱費でバレるとか言われとったけど今はLEDやしそうでもなさそうやね

47 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:39:12.27 ID:BodaoPoxp.net
>>29
地道すぎるやろw

48 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:39:29.64 ID:gPkM4mAzH.net
野生で生えとるやん

49 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:39:29.79 ID:G3S/MDwka.net
てか正直大麻なんて解禁すればいいのにな
少なくともここまで厳しくするもんでもないし

50 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:40:06.60 ID:YcvmH3n3d.net
>>35
それこそ単に管理が簡単だから育ててるだけ

大麻栽培するやつは植物に興味ある、風な事は口にしないし態度にも出さない

51 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:40:32.65 ID:G3S/MDwka.net
>>45
良くも悪くも日本は大麻が手に入りにくい国だからな

52 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:41:41.42 ID:Tcu56nNt0.net
>>38
めっちゃ足がつく方法選択してて草

53 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:41:44.20 ID:BodaoPoxp.net
こいつのまわり大麻人脈だらけやのに捜査の手が伸びないの笑けるよな

https://i.imgur.com/sJjTuuv.jpg
https://i.imgur.com/FZwHJD8.jpg
https://i.imgur.com/aPFPviE.jpg

54 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:41:48.47 ID:7sMBhqKP0.net
仮想大麻栽培
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1590929156/

園芸板にあるやんけ

55 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:42:03.22 ID:BrFJTNeV0.net
山を買ってそこで育てるのが理想的なんかな

56 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:42:22.05 ID:G3S/MDwka.net
>>52
テレグラム経由して手押しすれば足なんてつかんやろ

57 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:42:23.74 ID:CVWZVT5ja.net
>>35
烏羽玉ならワンチャン

58 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:42:41.49 ID:V/fPit/P0.net
ブレイキングバッドでも観た?


あれめっちゃ面白いよな

59 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:43:06.90 ID:BodaoPoxp.net
>>55
よう迷い込んだキノコ狩りに発見されて通報されて逮捕されとるやん

60 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:43:13.43 ID:SdZU1Ajia.net
何人か通報しといたわ

61 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:43:24.31 ID:30ZhnwX9M.net
普通の大麻なら山行きゃ生えてるぞ

62 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:43:43.67 ID:V/fPit/P0.net
今刑務所に入ってる犯罪者の大半が薬関係なんだってな

63 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:43:45.83 ID:G3S/MDwka.net
>>59
キノコ狩りとか山菜採りとか平気で私有地の山とか入るからクソだよなあいつら

64 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:44:04.59 ID:GG57gxxJ0.net
>>54
仮想やぞ

65 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:44:25.94 ID:CVWZVT5ja.net
昔のヒッピーさんはインコの餌の薄皮ちまちま剥いて集めてたんやで

66 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:44:36.19 ID:TYkRCb+D0.net
オランダ行って自分で種持ち込まないと今は無理やろ
昔はいけたけど

67 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:44:48.22 ID:bcUmTRn20.net
>>58
あれはクスリやん

68 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:44:49.08 ID:G3S/MDwka.net
>>62
一番多いのはやっぱシャブなんかな?
大麻は実刑そんなくらわんやろうし

69 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:45:17.55 ID:hjAqiqXGa.net
近所の新聞屋の倅がコカインで捕まってたで

70 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:45:53.06 ID:PhXs0oYod.net
>>63
ガチで糞なのは虫取り野郎やで
あいつら勝手に木を切り倒す

71 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:45:54.35 ID:G3S/MDwka.net
>>69
コカインとはまた珍しいな
金ある家なんかな

72 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:46:13.24 ID:adRDcZp00.net
自然栽培しても無駄だぞ
受粉したらクッソ質が落ちるからな

73 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:46:20.30 ID:G3S/MDwka.net
>>70
マ??
イカれとるやん

74 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:46:20.94 ID:Uhqr3ib20.net
>>62
強盗や殺人じゃ大半になることおもえば日本は平和や

75 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:46:36.39 ID:p+5AXWvZp.net
陰キャ中学生の会話みたいなスレで草

76 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:46:47.43 ID:8yE5nfGr0.net
>>66
オランダ帰りは別室送りで徹底的に調べられるぞ
アメリカカナダの方がええんちゃう

77 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:46:57.86 ID:V/fPit/P0.net
そもそも麻って服や道具とかいろんな用途がある日本伝統の植物だったのに

害悪な白人が変な使い方してるせいで忌み嫌われて残念だわ

78 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:47:10.73 ID:G3S/MDwka.net
>>76
オランダ行くだけでそんな厳しいんか
怖いなぁ

79 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:47:55.31 ID:SGizzXB00.net
>>53
大麻吸うと頭やばくなるの確実すぎて大麻生える

80 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:48:01.11 ID:TYkRCb+D0.net
昔はハイグレイトって大麻雑誌に種通販あったんやけどな

81 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:48:16.77 ID:8yE5nfGr0.net
>>78
ワイの場合スキポールから帰ったからかもしれんが

82 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:48:21.82 ID:mWygcektM.net
光を当てる加減が大変らしいね
隠れて日光を再現せなアカンから電気代もとんでもないらしい

83 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:48:29.85 ID:GSiT6FTdd.net
言うて誰かに売らんといけないからな

84 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:48:40.82 ID:G3S/MDwka.net
>>77
世界が別に吸ってもいいよーって方向で変わってきてるのに、いつまでたっても変わらない日本もおかしいけどな

85 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:48:46.98 ID:u14tpb3D0.net
オーストラリアの友達が靴下に挟んで持ち込んでたわ
よーやるわ

86 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:49:16.73 ID:bcUmTRn20.net
>>53
いや一枚目捕まってるやん矛盾すんな

87 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:49:31.25 ID:TWQk4ZKO0.net
ツイッターにアホほど売人いて放置されてんのにこんなんで目付けて内偵なんてあるんかね

88 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:49:37.24 ID:G3S/MDwka.net
>>79
実際記憶力低下は多少あるらしいね
特に未成年だと

なお酒も同様な模様

89 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:50:17.07 ID:V/fPit/P0.net
中国だと外国人だろうが問答無用で一発銃殺刑だぞ

空港で売人が一般人見つけてこれ向こうの空港に持ってって知り合いに渡してくれない?見たいに持ちかけて検閲で大麻と分かって即殺された観光客の事例

90 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:50:32.15 ID:fynMXEcK0.net
草がそんな臭うもんかね?

91 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:50:42.63 ID:u14tpb3D0.net
https://i.imgur.com/2DfxNg8.jpg

スペインの自転車レースの中継で、屋上で栽培してる大麻が放送されたシーン

92 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:51:07.79 ID:spKTln+k0.net
>>89
中国そんなに厳しいんか
やっぱりアヘンのトラウマからかな?
その記事どっかにある?

93 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:52:00.22 ID:G3S/MDwka.net
>>89
生産はアホみたくされてるけどな
CBD関連物はめっちゃ作ってる

てかアジア自体が大麻厳しい国多かった
けどタイをはじめゆるくなった国が増えてきた

94 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:52:02.74 ID:SjOGmg+i0.net
>>91
🌿

95 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:52:03.85 ID:2iqwn1g4a.net
大麻よりシャインマスカットの方が儲かりそうや

96 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:52:42.04 ID:V/fPit/P0.net
>>84健全に生きるなら全く必要ない

日本は医療大麻解禁しないことを責めるべきであって、バカな白人リベラル思想に染まって国を堕落させる必要なんかない

97 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:53:04.93 ID:MPPTcRtWd.net
>>91
🌿

98 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:53:16.70 ID:PhXs0oYod.net
CBDも全然効かんよな

99 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:53:33.01 ID:WRRX/tgv0.net
アメカスのゲーム仲間がエグい栽培室持ってて草枯れる
向こうは大麻合法だけどエグい

100 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:53:43.75 ID:+M0Sh0W/a.net
たしかオスメスあって大半オスだからメスにするんだよな

101 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:54:43.38 ID:TWQk4ZKO0.net
>>96
人間には遊びが必要やん

102 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:55:29.65 ID:aSNt9XAI0.net
>>91
スペインは個人使用での栽培は問題なしやろ

103 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:56:25.97 ID:G3S/MDwka.net
>>96
んー、まぁ娯楽使用に関してはそう言う意見あっても仕方ないわな
ワイは規制は基本的に緩和した方がいいって考えだけど
とくに取り締まっててもメリットないもん、消費税上げるくらいなら税金大量にかけて国の金にしたほうがいいと思ってるし


医療大麻はほんとそうや、ワイも持病あるけどそれに大麻効くって研究最近出てきたし、尚更思う

104 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:57:09.11 ID:G3S/MDwka.net
>>103
税金かけてってのは、タバコ税みたいな感じってことや

105 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:57:13.96 ID:V/fPit/P0.net
なんかアメリカ人が大麻に寛容みたいな勘違いしてるやつ多いけど

アメリカでも薬やるやつは見下されてるし親も社会も全力で叱るからな。

LGBTと同じで少数の主張だから

106 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:57:59.79 ID:spKTln+k0.net
大麻合法の国ってJT的な大麻販売会社があるんか?

107 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:58:09.75 ID:G3S/MDwka.net
>>105
いや、普通に嘘
今や喫煙者なんかより大麻吸う人の方が多いし、大麻なんて日本の酒と同じ感覚やで

108 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:58:24.36 ID:8yE5nfGr0.net
>>105
ほとんどの週で合法化されてるやん
言うほど少数派か?

109 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:58:27.09 ID:USjx09fqd.net
>>105
お前大麻と薬を混合してるのに
一丁前に語ってて草

110 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:58:47.65 ID:G3S/MDwka.net
>>106
国にもよるんやない?知らんけど
合法化されたカナダでも、普通に買うのは高すぎて違法栽培大麻が未だにあるって言うし

111 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:58:49.99 ID:oelun48Za.net
>>62
俺が留置おった時大半がクスリ関係やったわ。

112 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:58:51.67 ID:uU2An5Rwd.net
>>105
だとすると日本で合法化しても大した問題にならんのでは

113 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:59:05.98 ID:73dcBbAO0.net
>>86
昭恵にってことやろ

114 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:59:22.55 ID:IY8xJ7n0p.net
田舎のビニールハウスで堂々としてたら普通にいけそう大麻雑草と変わらんくらい簡単だから

115 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 07:59:51.61 ID:fLJfZgUA0.net
>>82
光当てなくても育つオートフラワリングの品種あるけどね
大麻はガチで品種改良が凄まじい

116 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:00:07.19 ID:eitWzMO1a.net
栽培室ってやたら甘ったるい香りするらしいな
一回嗅いでみたいわ

117 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:00:28.57 ID:SjOGmg+i0.net
大麻吸ったこともないクラブに行ったこともない陰キャ「こんだけ必死に合法化アピールしてるんだから依存性あるに違いない!(ニチャア」

🌿

118 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:00:28.64 ID:WRRX/tgv0.net
>>105
例のオピオイドで死にまくってるから大麻はまだマシって扱いらしい。
というかオピオイドがヤバすぎる

119 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:01:02.84 ID:SAhmeIlYa.net
山や河川敷生えてる
河川敷は行政で草刈りされちゃうけど

120 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:01:16.42 ID:spKTln+k0.net
>>110
紙巻きタイプで一本500円とか聞いたな、どれくらい税金か知らんが
合法化しても違法栽培が流行るようじゃ意味ねーな
国がきっちり管理できないじゃ日本じゃ無理やな

121 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:02:13.66 ID:IPD0LF2I0.net
昔売人してた子が上と揉めて逃げてきた事があったけど売人の儲けって一回分の使用量捌いて1000円なんやて
やってる奴も売ってる奴もアホしかおらんで
いくら外国がOKでもお上に逆らってまでやるのも売るのもデメリットしかあらへん

122 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:02:38.62 ID:aUGZmlem0.net
これほんま草生える
https://i.imgur.com/BEKp04F.jpg

123 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:02:41.19 ID:4eSWcqSmd.net
日本のラッパーって
音源売れてないくせに大麻さばいて
ヒップホップドリームとか抜かすよな

124 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:03:17.48 ID:V/fPit/P0.net
>>109
本当に馬鹿だな合法化されてる州だと一般人が歩きながら大麻吸ってるとでも思ってんの?

大麻抜け出せないやつの大半が生活苦しくて手を染める最下層で、残りは学生が遊んでる程度

大麻堂々と吸ってるやつなんて見たことねえよフロリダ行ってきた俺が言うんだから間違いない。パーティ開いても周りの目はばかって堂々と巻いたりなんかあり得ない

125 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:03:29.15 ID:/u8ptTgP0.net
>>121
いやスレタイは個人の話してるんやん

126 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:03:39.79 ID:7sMBhqKP0.net
大麻って使うの芽なんやね
葉っぱばかり目にするからあれ使うのかと思ってた

127 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:03:50.89 ID:G3S/MDwka.net
>>120
違法栽培厳罰化でいけるいける
なんならオランダみたいなコーヒーショップ作って、そこ以外での使用禁止にするとかすればいい

128 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:03:52.69 ID:2BP8FwuB0.net
坂東英二が雑誌の取材を自宅で受けて
その雑誌が発売になった時
警察がゾロゾロ自宅にやってきた話
雑誌の写真に大麻草が写ってたんだよね
坂東英二の庭に大麻草が普通に育ってた
それをみた警察が坂東英二宅に訪れたってわけ

129 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:04:49.84 ID:KIL+lkeg0.net
>>126
厳密には花に近い部分や

130 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:04:52.36 ID:7vera54dd.net
>>95
シャインマスカットすぐ痛むから作るの難しすぎてね…

131 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:05:02.26 ID:TWQk4ZKO0.net
>>128
芥子じゃなかった?

132 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:06:01.06 ID:vvuvnxGaM.net
種は鳥のエサに入ってるけど悪用したらあかんで
たまに発芽するやつも混ざってるけど悪用したらあかんで

133 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:06:02.48 ID:USuNgG+Qr.net
自生できる草木はほんま簡単

134 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:06:17.59 ID:G3S/MDwka.net
>>124
なんでむこうの普通が大麻の路上喫煙になるのか
日本でだって昼間から歩きながら酒飲んでるやついたら変なやつ扱いされるぞ

シアトル住みの友人がいっぱいいる俺が言うんだから間違い無いわ

135 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:07:14.22 ID:V/fPit/P0.net
大麻がタバコと同じなんてのは大嘘。日本で未成年が喫煙許されてるみたいに言うようなもん

大麻はタバコと同じで常用していいなんて思ってるアメリカ人が過半数なんてでたらめもいいとこだわ

136 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:07:36.55 ID:OO50ErsV0.net
>>91
ボーボーで草

137 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:08:17.43 ID:71FENZLZ0.net
>>32
北大か?

138 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:08:21.29 ID:spKTln+k0.net
>>127
それええな、シガーバー的なやつか
明るく清潔なリラックス空間とかできたら行ってみたいわ。
薬=悪のイメージが強いからそこから洒落た大人の嗜みのイメージに持っていきたいな。

139 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:08:51.17 ID:fLJfZgUA0.net
>>135
オバマですら大統領のときに学生時代に吸ったこと告白してたのになにいってだこいつ

140 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:08:54.15 ID:G3S/MDwka.net
https://i.imgur.com/WREtUWk.jpg

大麻吸うやつは普通じゃない、ねぇ、、

これはカナダだけどさ、この写真の人みんな普通に見えるけどなぁ🤔

141 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:09:11.90 ID:TWQk4ZKO0.net
>>135
大麻ってどっちかというと酒に近いやろ
そら四六時中やってたらあかんわ

142 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:09:12.78 ID:HVuZUj68r.net
種買ってきて他人の家に蒔いたら育つ?

143 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 08:09:38.00 ID:y5GteolxM.net
鳥の餌に種がある説は事実なんか?

総レス数 143
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200