2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上本退団2

1 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:51:31.05 ID:rYkxwZd5a.net
はい

2 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:51:54.36 ID:2Z6rbRNX0.net
85年に吉田監督がしたこと
・真弓を外野にコンバート
・安定した守備力の平田をショートに固定
・バースをクビ寸前から救う
・内外野守ってたバースをファーストに固定
・内外野守ってた岡田をセカンドに固定
・キャンプ地をハワイから安芸に変更
・キャンプの全体練習が終わった後に休みなしの総合ノックを30分実施

偶然の日本一ではなくて、ちゃんと考えてたんだな

3 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:52:30.56 ID:2Z6rbRNX0.net
球児(引退)
福留、能見、上本 確定
糸井 残留

4 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:52:31.32 ID:NXnDsVqGa.net
他球団で客呼べそう

5 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:52:36.67 ID:o0Y0AcT10.net
>>2
バースクビ寸前ってまじで意味わからん85年前の成績もバケモンやのに

6 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:52:49.31 ID:pGP8/eTGa.net
佐藤輝→福留退団
伊藤将→能見退団
佐藤蓮→藤川引退
栄枝→岡崎戦力外
村上→伊藤和戦力外
中野→上本退団
高寺→荒木戦力外
石井→中田戦力外

7 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:14.82 ID:NXnDsVqGa.net
なんでやワイ困惑

8 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:21.75 ID:SHT5GivBd.net
日本人野手は梅野最年長にしてまったく問題ないよな

9 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:24.94 ID:cIcLCTfA0.net
上本って守備も上手くなかったからな
潔く引退すればいいのに最近独立でプレーするのがトレンドになってるからそれで引退とすぐ言わないのかなw

10 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:38.46 ID:aAB1CR3Z0.net
ハヤタ岡崎も切るやろ

11 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:42.66 ID:stQcWj0ca.net
ヤクルトとかどうや

12 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:43.15 ID:KYS/VUBW0.net
上本、阪神の女子プロ野球監督就任へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:43.60 ID:SvBB3eUN0.net
阪神ファンからも人気選手だったのにな
球場に上本ユニ多かったやろ

14 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:44.55 ID:KgCIQXrEa.net
もうスレいらんやろ

15 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:44.76 ID:h6V6VWIKd.net
マジで頭おかしいやろ
これで山田哲人取らなかったらただコストカットしただけのゴミやな

16 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:48.41 ID:7GPO43z/0.net
来年あたりガチで中谷トレードあるやろ
てか佐藤で完全に中谷高山あたりは見切られてそう

17 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:52.29 ID:S9m6IiUCa.net
隼太-慶應閥の幹部候補
上本-早稲田閥の幹部候補
高山-明治閥の幹部候補

18 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:56.34 ID:2Z6rbRNX0.net
能見(41) 防御率4.76
福留(43) .154 1本 12打点
上本(34) .171 0本 4打点

阪神「構想外です」
世間「阪神は冷たい!非情だ!」

数字が読めない人かな?

19 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:53:57.23 ID:ivheiA6Ld.net
>>8
今の1軍におる事も出来てない30以上の野手はな
切られても仕方ないというか

20 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:54:18.48 ID:6lBVUSRe0.net
近本光司さんたった2年で生え抜き最多盗塁に躍り出る

21 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:54:19.31 ID:qes+ysvM0.net
広島とれや
広島がベストや

22 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:54:35.30 ID:NXnDsVqGa.net
>>18
いい思い出しかないから

23 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:54:43.74 ID:E68hhH270.net
各球団育成指名が多かったのも来年以降の経営の不透明さを踏まえてのもの
これからのNPBは衰えたベテランや芽が出ない1.5軍が育成契約と入れ替えられる新陳代謝が速い流れになっていく
その状態で強くなるためには数を撃つのが一番

24 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:54:45.75 ID:W++oLyl00.net
あと来年はこいつなら絶対レギュラー任せられるみたいな身体能力があって守備もそれなりに上手い高校生ショート欲しいやけどな

25 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:54:48.24 ID:RoH0pDyx0.net
ちょっと前のシーズン、馬鹿みたいに調子良くて4割打ってたのにただの盗塁で起き上がれんくなって長期離脱したよな

26 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:54:53.38 ID:FRknBFnP0.net
1000万で獲って代打で使えば良い

27 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:07.99 ID:PiaPSkOdd.net
>>18
1年ぐらいダメなシーズンあるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:09.56 ID:stQcWj0ca.net
目が衰えたらもうええところないしな

29 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:11.82 ID:3GeHjKZhd.net
なんの需要でカンストして新スレまでいったんだよ

30 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:27.96 ID:KgCIQXrEa.net
>>26
1000万なめんなよ

31 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:38.39 ID:NXnDsVqGa.net
ワイは大和上本は他球団でもいいから見たいじゃ

32 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:39.62 ID:SvBB3eUN0.net
2018 西岡
2019 鳥谷
この辺りから流れあるよな

33 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:40.51 ID:32eLfTBl0.net
高山は原樹里とトレードしたらええよ

34 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:44.61 ID:2Z6rbRNX0.net
福留、能見、上本を切る前に
荒木、中田、福永辺りを切って欲しいんだが

35 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:51.24 ID:S9m6IiUCa.net
>>18
引退させて球団に残してやるコミュニケーションが取れてない

36 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:55:59.16 ID:aAB1CR3Z0.net
>>18
大減俸でもええから功労者には引退のタイミングくらい自分で決めさせたれって考えやろ

37 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:02.39 ID:YE/npqu8r.net
>>17
慶応の選手いるか?

38 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:05.23 ID:KgCIQXrEa.net
>>27
去年も1割なんだが

39 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:06.80 ID:iMJQ6cFW0.net
女子野球の監督やると思ってたのにちゃうんか

40 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:12.14 ID:DL8hn7R/d.net
>>8
そんな若造軍団にしたチームの末路がハメカスやろ
大和が最年長でチームバラバラやん

41 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:12.89 ID:Kgnhkzwb0.net
上本は若い時から二塁しかできず
昨年か今年に二軍で一塁やったが身長173だからな
的が小さくて投げづらいのよな
下にいるような選手は特に

42 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:19.53 ID:2Z6rbRNX0.net
引退、退団(確定)
福留
能見
上本
藤川

戦力外
伊藤隼太
伊藤和雄
荒木
岡崎
俊介

退団
ガルシア

育成落ち
湯浅、島本

これで一応12人

43 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:22.05 ID:qes+ysvM0.net
>>30
岩隈みたいな脱腸野郎に何千万も支払うカス球団があるやろボケ

44 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:24.33 ID:NXnDsVqGa.net
福留はしゃーないが上本は安いやろ

45 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:28.65 ID:pnFi4won0.net
>>18
普通の球団なら円満引退できるやろ

46 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:31.91 ID:nIT8Ugrqr.net
>>29
知らんけどハヤタもクビになれってみんなの後押しやろ

47 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:32.92 ID:IJ7meSzZr.net
>>36
まあ70人枠というものがなければそれでいいんだがな

48 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:46.85 ID:wcLA3teH0.net
https://i.imgur.com/9XPyPoX.png

2018年に4割打ってたのに盗塁で左膝の前十字靭帯やったのがなぁ

上本 来年35歳
2019 119打席 .192 1本 OPS.527
2020 051打席 .171 0本 OPS.483

それ以降セカンド専とか切られてもしゃーない

49 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:51.02 ID:VAwn2WuY0.net
https://i.imgur.com/uYcSnkc.jpg

50 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:54.83 ID:c5oTNzI4d.net
>>33
真中がくじ当ててたらこんなことにはならなかったのに

51 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:56:58.89 ID:+kCdAnABd.net
外野かファースト出来る?出来るならめっちゃ欲しい打つイメージあるし
ちな巨

52 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:05.36 ID:KgCIQXrEa.net
>>43
カス球団言うとるやんけ

53 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:06.33 ID:rXVeqzFA0.net
>>45
石川やチックも現役続行希望やぞ

54 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:14.85 ID:jhqiywUAp.net
糸井はどうするんやろ40%減か?

55 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:28.57 ID:l9KwM2Ko0.net
>>40
外様が最年長やとそうなる

56 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:38.24 ID:2Z6rbRNX0.net
狩野恵輔、上本博紀、坂本誠志郎らパンチ力の系譜が好きです

57 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:38.87 ID:UA/X+JWJ0.net
>>18
なんで綺麗に引退させれへんねん

58 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:38.91 ID:CaITYcPE0.net
>>18
阪神は温かい言ってたのにやってること他球団と一緒やからなあ

59 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:43.11 ID:WPEizmjX0.net
上本は濱中みたいになりそう

60 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:52.58 ID:NXnDsVqGa.net
>>48
治らんのかね
勿体ない

61 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:59.28 ID:ubgV1+xd0.net
>>41
小さいぐらいええやろ
ワンバン捕球などのハンドリングが大事やろ結局
上本はもちろん下手なので向いてない

62 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:57:59.83 ID:fX6+saI/0.net
牧って足を遅くした上本みたいになりそう

63 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:01.56 ID:PujMHvNT0.net
岡田と真弓の時代のドラフトがクソすぎたよなベテランになっても価値あるの梅野くらいやしマジでゴミやわ

64 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:01.97 ID:2Z6rbRNX0.net
上本博紀さんの取り扱い説明書
・フォームが気持ち悪いです
・かわいい
・選球眼はありますが最近空振りが増えてます
・謎長打があります
・足は最近衰え気味です。代走は期待しない方がいいです
・かわいい
・守備範囲は広いですがエラーするし肩も弱いです。一塁、二塁は普通にこなせます
・かわいい

65 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:04.26 ID:qeOB7RZl0.net
>>42
中田は生き残るん?
能見より中田切った方が良かったやろ

66 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:05.18 ID:M+KQSBvy0.net
高校時代考えたら伸びなかった選手だよな

67 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:13.51 ID:yNJQJzL+a.net
>>40
大和最年長なんやすごいな

68 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:16.03 ID:c5oTNzI4d.net
>>42
湯浅とかいう入団してから怪我しかしてないやつおったなそういえば

69 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:16.05 ID:DL8hn7R/d.net
>>49
これはある意味有能
コロナで大量離脱しても離脱前後で勝敗そんな変わってないし
谷繁はもっと多くのチームが大量離脱すること想定して阪神優勝予想やからな

70 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:25.13 ID:yaCIaTUpd.net
>>48
こう見ると微妙やな
まともに試合でた年1年しかないし

71 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:27.48 ID:aAB1CR3Z0.net
>>47
枠なんて岡崎ハヤタ荒木みたいなんとっとと切ればいいだけの話なんやけどな

72 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:28.51 ID:y2uaLemZ0.net
>>51
田中とか吉川大ともはや大差ねえぞ

73 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:34.33 ID:S9m6IiUCa.net
>>48
それまで球団盗塁ゼロで梅野が盗塁最初にしたから焦ったんやろな
けど前からずっとそんな怪我しかしないから無理や

74 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:51.13 ID:NXnDsVqGa.net
>>64
かわいいは正義

75 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:58:52.01 ID:B+puGI8o0.net
>>66
キャッチャー上本すき

76 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:03.34 ID:fpf1DjAz0.net
>>18
阪神って役に立たないベテランを終盤まで試合に使いすぎなんじゃないかな

77 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:04.69 ID:paUEQYAQ0.net
>>2
安芸てこのころからやったんか

78 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:05.06 ID:YE/npqu8r.net
キレイに退団て上本に必要か?
福留能見はともかく
石川退団と何が違うんや?

79 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:05.41 ID:SvBB3eUN0.net
怪我ばっかりやったししょうがない
西岡と上本はスペのイメージしかない

80 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:06.42 ID:xmiwkAaG0.net
内川や上本ハムにこないかな?
選手層やばいし

81 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:06.94 ID:Phzy6vny0.net
上本はもう引退でええやろ
通用せんと思うで

82 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:14.76 ID:1Q1RZmORM.net
>>57
本人が現役続行希望してるのに引退させるのが綺麗とは言えないやろ

83 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:24.05 ID:4hdQe1Kj0.net
>>24
そんなのいたらSBが血眼になって1位指名するわ

84 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:29.42 ID:Ny5UjryPa.net
北條も成績残せないと再来年くらいには怪しくなるよな

85 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:30.59 ID:usXBJafp0.net
ウエスタン守備 上本 34歳4800万
一塁 なし 通算でもなし
二塁 今年119機会3失策  39.7機会に1失策 通算1173機会33失策(35.5で1)
三塁 なし 2016年17機会が最後 通算26機会で1失策
遊撃 なし 2012年3機会が最後 通算29機会で3失策
外野 なし 2016年のみ 通算6機会無失策

今年の二軍競争相手の参考
熊谷 セカンド 99機会1失策  24歳900万
遠藤 セカンド 72機会2失策  36.0機会に1失策 19歳500万

86 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:43.24 ID:wRT37nKm0.net
ノウミサンが他から人気あるのもコーチ需要ってのも皮肉だよな
それなら阪神で兼任コーチでええやんけって
結局本人の望むようにはならんやないか

87 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:44.24 ID:+6f7/4fI0.net
スリーベースが残ってるサイクルリーチの状況で交代したら批判されてたのは意味わからんかったわ
こいつ毎試合守備固め出さないとすぐスペるのに

88 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:57.38 ID:ghpzfSSKr.net
上本が怪我してなかったらヤクルト優勝はなかったと思うで
お疲れちゃん

89 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 02:59:59.42 ID:+kCdAnABd.net
>>72
マジかぁ怪我治んねぇかなぁ

90 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:12.04 ID:6j6EcYSkp.net
控えとしても使いづらいし獲るとこなさそう

91 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:22.46 ID:2YY+hIbe0.net
なんか阪神生え抜きで阪神で引退してくれる選手減っとらんか…?
一軍で活躍したやつで…

92 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:23.27 ID:3Z/AdTJ70.net
中堅ベテランに甘い球団やったからこのくらいはやらんとね

93 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:30.55 ID:zV/SK/ndd.net
鳥谷クビにして案の定ロッテでもカスだから味しめてるよな、
鳥谷がロッテで活躍してたらよかったのに

94 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:34.86 ID:E68hhH270.net
個人的には梅野の契約が見ものだと思っている
阪神の内状が測れる

95 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:34.97 ID:WPEizmjX0.net
>>80
杉谷とワンボーロン増えるだけやぞ

96 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:35.07 ID:l9KwM2Ko0.net
聖人エピソードある選手なら新井藤川みたいに復活もありそうだけど
結局その2人出戻りやったからな

97 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:35.85 ID:j/TlMwLM0.net
参考に貼っとくで
2020阪神年齢順
43 福留
41 能見
40 球児
39 糸井
38 中田
37 岡崎
36 岩田
34 上本 桑原
33 俊介 サンズ
32 荒木 エドワーズ ボーア
31 ハヤタ ガルシア

98 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:37.77 ID:c5oTNzI4d.net
>>84
中野への矢野のコメント小幡木浪糸原の名前挙げてるのに北條は触れてなくて察した

99 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:37.79 ID:2z82xEMa0.net
石川って2軍成績良いの?

100 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:40.59 ID:QLl2pFdy0.net
>>18
中途半端に一軍で使うからやろ
全然打たないor炎上一回で二軍で干せばいいのに
一軍に残してそれなり使うから本人はまだできると思うし何より二軍にずっとおる岡崎とかを先切るべきやと思うやん

101 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:45.85 ID:cIcLCTfA0.net
>>51
いらねーよ
守備も山本以下だよ

102 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:49.69 ID:sB7KS4Qi0.net
金本の時外野やらせようとしてたのか

103 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:00:56.26 ID:iIsmB+7lr.net
えっ鳥谷移籍して単価

104 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:00.22 ID:7nc6Gd5z0.net
>>91
どこの球団もそうやろ
引退するならよその球団でチャンス貰いたいって選手が増えた

105 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:08.36 ID:Zg4ia4WT0.net
>>2
やっぱ固定せなあかんな

106 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:17.77 ID:jhqiywUAp.net
>>91
生え抜きで一軍で活躍した奴が少なすぎる

107 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:26.24 ID:+kCdAnABd.net
>>101
山本は上本より打たないやろ…

108 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:34.12 ID:NXnDsVqGa.net
>>93
鳥谷捨てて上本に乗り換えりゃいいやん

109 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:47.46 ID:6cfvSR/Sr.net
引退したって仕事ないもんな
吉本芸人やジャニーズが全部持ってって

110 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:47.47 ID:S9m6IiUCa.net
>>91
他行っても引退後阪神が面倒見てくれるとか甘えてるんかもな

111 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:50.40 ID:W++oLyl00.net
>>83
クジになってもええから

112 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:01:51.70 ID:VaugDi+80.net
代打としてまぁなんとか使えそう

113 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:03.85 ID:LraNzBhz0.net
ということは俊介も引退か
寂しなるわもう豊作だの凶作だの言えへんやん

114 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:04.47 ID:s9YS7S080.net
>>94
俺は大山やな
あそこにガッツリ金が出せるかどうかで球団の懐具合が分かるわ

115 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:12.36 ID:BKOwF6eta.net
>>2
これは昭和の牛若丸

116 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:15.28 ID:OKrnFgebd.net
上本(ニ)2FECEE まじでいまこんなん

117 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:23.42 ID:Wi30piR+r.net
山田ぬけるから代わりにヤクルトでやるか?

118 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:23.57 ID:NXnDsVqGa.net
赤星が一番成功してる

119 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:26.25 ID:vcGTEiYWM.net
ちな巨だけど上本欲しい
セカンドが手薄だから

120 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:26.73 ID:maea6+oad.net
いい選手だったな
広陵で天才と言われてた頃の期待値からは大きく下回ったけど

121 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:28.61 ID:YE/npqu8r.net
>>93
ソフトバンク優勝の時に最後の打者回避したのだけは流石や

122 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:31.14 ID:yuoJSXhf0.net
まず阪神の支配下が今70人(上限70)

来年入団してくるのが8人なので78人
新助っ人を1人とるなら79人
本気で大野FA獲得を考えてるなら80人

藤川、能見、福留、上本がいなくなり76人

枠には大体2人ほど余裕を持たせて68人でシーズンインするので
ここから8人ほどが退団or育成落ちになる

個人的な予想
退団→隼太、岡崎、高野、中田、ガルシア、ボーア(俊介)
育成落ち→小野、福永

123 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:39.43 ID:wRT37nKm0.net
絶対どこも獲らんやろ言われてた鳥谷も結局井口ラインで収まったしな
活躍してると言えるのかは知らん

124 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:43.24 ID:o0Y0AcT10.net
なんか上本に引退後のポスト提示してるらしいなスカウトかな

125 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:43.23 ID:T5de1y8F0.net
世代交代しろ!おっさんバッサリ切れ!
 ↓
おかのした
 ↓
何もそこまでやらんでもええやん・・・

126 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:02:44.37 ID:7GPO43z/0.net
>>110
実際フジモンとかコーチできてるしな
大和も多分できそうやし

127 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:02.13 ID:NXnDsVqGa.net
>>119
頼んだで
ええやつなんや
大事にしたってくれ

128 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:14.62 ID:7GPO43z/0.net
>>116
多分今走力Cもないと思う…

129 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:19.55 ID:N3iAB1wGd.net
>>91
巨人とかもまともな引退試合した奴阿部ぐらいやないか?
あそこは生え抜きのまま引退しても引退試合しないこと多いけど

130 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:21.81 ID:LraNzBhz0.net
ハヤタはさっさと消えろ
割とマジでマジで死ねや

131 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:23.66 ID:c3yRPwC10.net
北條、高山、中谷てトレード先候補ない?
ほっとくとこいつらもクビやけどせめて出場機会あればワンチャンやと思うが

132 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:28.78 ID:wRT37nKm0.net
>>118
テレビでニコニコしてる姿見るととてもヒロインでブチギレたことある選手に思えんわ

133 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:29.27 ID:GyAmWCb80.net
広島取れって、どこで使うねん

134 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:34.83 ID:jhqiywUAp.net
>>124
スカウトって選手と喋らなあかんのちゃうん

135 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:39.43 ID:+kCdAnABd.net
>>127
ガチで欲しい打撃センス良かった

136 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:39.44 ID:W++oLyl00.net
>>122
育成は湯浅才木かな

137 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:42.55 ID:xmiwkAaG0.net
>>95
なら福留と石川やな😎

138 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:47.14 ID:NXnDsVqGa.net
上本はファン多いぞ!アカンやろちゃんと考えろよ
ワイは怒った

139 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:49.18 ID:7nc6Gd5z0.net
>>124
広陵、早稲田のどちらでもキャプテンやってるアマのエリートやぞ
引退後の世話もするやろ

140 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:50.01 ID:0psySNTK0.net
これで来年オフにはなるおじの掃除完了やろ
ゴミ出しも大変やでほんま

141 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:51.84 ID:2gsrd1Bna.net
元々スペスペで遂にアキレス腱やってしまった35歳やからな
ようやっとったわ

142 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:52.90 ID:hrFwoMWkd.net
近本と大山の活躍と佐藤クジ引き当てたので
血の入れ替えするの決まった感はあるよな

143 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:03:54.00 ID:TKCniafar.net
あの時上本居たら多分阪神に連敗して優勝出来なかった
代わりに出た奴がゴミで助かった
誰だっけなアレ

144 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:03.95 ID:S9m6IiUCa.net
>>126
浜中もか…ちょっと甘すぎやな

145 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:23.65 ID:PujMHvNT0.net
>>136
へたすりゃ島本も育成落ちるかも

146 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:26.20 ID:wRT37nKm0.net
>>131
北條は掛布がなんとかしてくれるはずだったのに…

147 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:27.28 ID:DzaA/M+yd.net
ファンが感情論振りかざしてゴタゴタ抜かすな

148 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:30.48 ID:a2WB+JkMd.net
>>141
アキレス腱は西岡な

149 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:33.95 ID:E68hhH270.net
NPBは三軍を持てないチームのためにファームの試合を2部制にすると思う

150 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:37.43 ID:xmiwkAaG0.net
>>129
川相とか引退試合した翌年にしれっと中日にいたからな

151 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:41.41 ID:JD0PQUrX0.net
阪神ファン以外は納得の解雇やと思うけどな

152 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:44.05 ID:yuoJSXhf0.net
>>42
島本育成落ちはない
先に育成落ちにすべきやつおるし
小野、高野、福永、尾仲とかな

153 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:45.73 ID:rXVeqzFA0.net
ロッテは昨日鳥谷スタメンでフル出場してるし
ピンズドやったんか?

154 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:04:57.05 ID:fpf1DjAz0.net
>>133
1軍で使わなくても上本兄弟のグッズ作って売り出したら年俸分ぐらいは儲かるんじゃないか

155 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:03.44 ID:NXnDsVqGa.net
>>126
フジモンの功労考えたら妥当

156 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:07.44 ID:QLl2pFdy0.net
>>131
冷静に考えてそいつらトレードで欲しいか?
他人に贈り物するときはそれがゴミかどうか判断せなあかんど

157 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:10.73 ID:32eLfTBl0.net
台湾のサウスポーも切れよ。枠のムダだ

158 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:18.17 ID:sIoTqPHJr.net
福留→中日
能見→ヤクルト


2000万ぐらいで契約かな?

159 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:18.31 ID:jhqiywUAp.net
>>140
再来年なったら高山中谷あたりがなるおじなっとるわ

160 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:19.38 ID:W++oLyl00.net
>>145
島本もあるかもな

161 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:20.68 ID:ABCkZKGxd.net
>>97
岡崎37かよ
なんでこんなに生き残れてんの?

162 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:22.83 ID:l9KwM2Ko0.net
ここ数年で一気に年齢層変わりそうやな
野手のルーキー小幡だけって言ってたのも去年やったのに

163 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:26.35 ID:usXBJafp0.net
続けるとしたら独立でコーチ兼任やろ

164 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:29.76 ID:+6f7/4fI0.net
>>144
待遇が厚いのを含めてFA取ったりしてるんだからそれはええんちゃう

165 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:36.95 ID:YE/npqu8r.net
>>131
北條はマジでトレードに出されそうやな

166 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:37.62 ID:7GPO43z/0.net
でもなんかもしかしたら上本クビ涼しいかもみたいな雰囲気はあったよな福留能見の退団報道の後からは特に

167 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:38.44 ID:ja6JeFHEM.net
まだ色々と実感できてないファンはコロナ前の感覚が頭に残ってしまっているのは間違いない

168 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:41.68 ID:s9YS7S080.net
>>152
才木もやな
もう手術したほうがええわ

169 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:43.89 ID:rXN7OOQ/r.net
>>157
台湾は今政治的に切れんのや

170 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:49.26 ID:NXnDsVqGa.net
新庄見たいになればエエのにな

171 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:49.88 ID:WPEizmjX0.net
>>153
レギュラーの休養日なだけ

172 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:53.23 ID:rvs98rF/d.net
上本が市場出てしまったら石川の需要が余計になくなってまうやん

173 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:05:59.76 ID:VedZtgF30.net
いらん、ちなC

174 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:03.05 ID:2z82xEMa0.net
>>153
藤岡の次にまともなショートが鳥谷しかいないらしい

175 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:03.08 ID:+kCdAnABd.net
>>156
中谷は欲しい打撃が良いから
野上とトレードしたい

176 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:23.70 ID:s9YS7S080.net
>>157
あれ契約内容がよく分からんのよな
流石にそろそろ切られると思うけど

177 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:24.07 ID:paL+hFA0M.net
まあ時間の問題やとは思うてたけどな
前にアキレス腱ぶっ壊れた時点でもう引退しててもおかしくなかった
4割打ってた最中やったからよく覚えとる

178 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:37.71 ID:NXnDsVqGa.net
手術でなんとかならんのか
なったらエグい選手に返り咲くかもしれんのに

179 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:39.26 ID:paUEQYAQ0.net
>>168
そんな悪いのか
残念

180 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:54.14 ID:0psySNTK0.net
上本とか俊介が若手みたいな風潮がそもそもおかしいんじゃ
中谷とか陽川も若手扱いとか狂ってるでこの球団

181 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:55.24 ID:2YY+hIbe0.net
>>174
北条トレードやな

182 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:55.85 ID:2mRBwqAVd.net
福留も能見も上本も他球団で契約あるとしても1500万〜3000マンだろうに阪神はその金額すら払えないのか?
たしかに今年観客動員やばいけどな

183 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:06:57.33 ID:yuoJSXhf0.net
>>136
才木よりか小野やろ
故障して復活したばかりで2軍で防御率3.31の才木(21)と
故障してないのにコントロール壊れて2軍で防御率11.51の小野(26)

育成筆頭は小野や

184 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:06.48 ID:v6sCEAEe0.net
巨人などの球団
→引退せず出ていくと出戻り不可能なので泣く泣く辞める

阪神
→他の球団に行っても普通に監督やコーチで戻れる
喧嘩分かれと騒いでたはずなのに平然と監督コーチになる奴が続出

185 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:21.45 ID:wcLA3teH0.net
>>177
アキレス腱は西岡定期

186 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:25.86 ID:mZqzPYJy0.net
>>40
一応最年長はロペスです…

187 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:26.96 ID:A/jQiYHVd.net
さすがに上本はここで引退しといた方が幸せやろ

188 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:27.75 ID:Xh0fOryP0.net
>>176
3年契約とかいうのをどこかで見た
それが本当なら今年で一回契約が切れる

189 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:29.86 ID:bVlcFW+Q0.net
セカンドの守備はまだいけるんか?

190 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:30.70 ID:ApUM8Wj/0.net
>>178
35で復活してあと何年やれんねん

191 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:34.02 ID:O5vlZLa1d.net
>>180
陽川は梅野と同い年やからなまだチャンス掴めるかどうかとかやってんのがおかしい

192 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:44.91 ID:j/TlMwLM0.net
>>161
安い捕手には一定の需要があるからかな?
他球団も戦力外捕手で回してるし
そこまで謎ってわけでもない

193 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:46.29 ID:vSW9yrwx0.net
ボーア帰国したしクビやろな
ガルシアガンケルあたりも危ない

194 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:51.38 ID:cKvylMWjd.net
>>177
覚えてなくて草

195 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:53.03 ID:NXnDsVqGa.net
>>190
ワイの思い出補正か

196 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:07:55.86 ID:rXVeqzFA0.net
>>171
>>174
休養目的なら若いの使った方がええんちゃうか
優勝された翌日やしエラーしてもええやろ

197 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:10.61 ID:c5oTNzI4d.net
>>193
今日も二軍でヒット打ってた定期

198 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:20.42 ID:yuoJSXhf0.net
>>180
狂ってたものをようやく直そうとしてるんやぞ

199 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:22.17 ID:bVlcFW+Q0.net
普通に今は弟の方が上か

200 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:33.08 ID:usXBJafp0.net
上本切ったら25試合分くらい投資に回せる
https://npb.jp/bis/2020/stats/idf2_t.html

201 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:35.25 ID:YE/npqu8r.net
>>196
ロッテはまだ2位争いがあるやろ

202 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:37.73 ID:HoONolo/a.net
好きな選手やからどこか取ってくれ
今なら隼太も付けるで

203 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:50.76 ID:S9m6IiUCa.net
>>184
やっぱそれで上原や松井は戻れんのか

204 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:08:52.35 ID:xph3oeq50.net
× 松本啓二朗
× 藤原紘通
1位 蕭一傑
2位 柴田講平
3位 上本博紀
4位 西村憲

ついにこの年のドラフトも全滅か

205 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:02.48 ID:4hdQe1Kj0.net
>>109
いまのテレビその2社で寡占状態やんな
ほんまつまらんしウザいわ

206 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:03.63 ID:cIcLCTfA0.net
>>184
コレ大きいよな
巨人は自ら出て行った奴には氷のように冷たいし
出て行く素振りを見せて出ていかなかった槇原にすら何の声もかけないし

207 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:05.63 ID:NXnDsVqGa.net
活躍してた今岡とか坪井とか辞めさす阪神嫌い
鳥谷は仕方ないとして

208 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:15.50 ID:7tRC0F+tr.net
>>182
これでハヤタ残ったら笑うw

209 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:18.23 ID:scny9Iudp.net
FA?戦力外?

210 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:23.45 ID:cKvylMWjd.net
>>193
ボーア帰国した?は?おるぞ二軍

211 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:29.05 ID:d6UgSl5BH.net
上本ってもういらんのか?
阪神内野薄くなかったっけ

212 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:33.74 ID:3mdHgkFg0.net
>>204
上本がそこそこやったけどグロすぎる

213 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:35.03 ID:nIT8Ugrqr.net
勢い草

214 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:37.31 ID:W++oLyl00.net
>>183
小野もあるけどね
ただ才木も今年先発した後全く投げられんくなって保存療法が失敗しただのって感じになってるから、トミージョンした方がいいと思うわ

215 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:37.50 ID:j/TlMwLM0.net
>>174
そんなチームが2位ってパ大丈夫なんか?

216 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:41.16 ID:2Z6rbRNX0.net
藤川引退
福留、能見、上本、ボーア退団

これだけで8億くらいは浮いてるのかな?多分

217 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:09:51.47 ID:s9YS7S080.net
>>188
そんな感じなんか
じゃあ今年で切られるかもね

218 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:02.73 ID:QW0qhbqXa.net
https://i.imgur.com/BjbHvbn.gif
https://i.imgur.com/83doQWf.gif

219 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:04.98 ID:0psySNTK0.net
>>198
今年はまだマシやけど去年のファームのスタメンやばすぎて草も生えんかった

220 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:16.35 ID:rl/C3wgq0.net
弟のほうが生き残るとは…

221 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:18.24 ID:wcLA3teH0.net
>>193
ほんと適当な情報でよく怪しいとかいえるな

222 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:18.58 ID:d7b5MpiT0.net
>>183
才木はまた怪我したで

223 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:21.55 ID:NXnDsVqGa.net
阪神電鉄ってそんな赤字なんか

224 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:28.49 ID:y2uaLemZ0.net
>>204
ええのとったわ

225 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:34.14 ID:Xh0fOryP0.net
>>217
ただ今年になってから150近く投げるようになったからもう少し見たい気もする

226 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:34.38 ID:+kCdAnABd.net
阪神は中谷なんで使わないんや?
守備か???

227 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:34.50 ID:FRknBFnP0.net
阪神みたいな人気球団で利益剰余金積んでなかったのかな?
アホ過ぎるやろ

228 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:38.36 ID:OGibUDfGr.net
>>91
阪神だけやない
プロ野球も高年齢化やろ
往生際の悪い高年齢選手を獲得する球団も悪い
リーグもチームの質が上がらんしな

229 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:42.19 ID:S9m6IiUCa.net
>>212
2010の西村には助けられたけどな城島のオキニだった

230 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:46.86 ID:DlZdNUOF0.net
これ阪神ファン続々やめちゃうんじゃねーノ?経済の損失やろ!ふざけるなよ!

231 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:50.15 ID:yuoJSXhf0.net
>>214
そんな悪いんか
まだ高卒4年目で育成落ちは酷やなぁ
原口育成落ちしたのいつやっけ

232 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:50.48 ID:4thajfNc0.net
薮、今岡、井川、下柳、浜中、藤本等々…
阪神で引退したわけじゃないのに阪神周りで仕事があった
この事実があるから戦力外にされてももうちょっと粘ってみるかって気になっちゃうんやろな
ダメなら阪神周りで食ってければええしって

233 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:50.97 ID:sL6jzrL80.net
>>18
今の選手は往生際が悪すぎる
昔はレギュラーじゃなくなったら引退
代打でしがみつくとかありえなかった
その代打でも2割打てないのに
みっともない

ファンも「かわいそう」とか「まだできる」とかウソ言うな

234 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:52.51 ID:fbtuWc4p0.net
明日は伊藤隼太退団やな

235 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:53.91 ID:LraNzBhz0.net
まあ本人がどうするかや
潔く引退するのかどっか行くのか
またロッテか?

236 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:53.95 ID:GD92s/030.net
>>6
ハヤタ生き残ってて草

237 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:55.19 ID:EPNDHjIj0.net
早稲田切って慶應も切れや

238 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:55.46 ID:kGzvSkYbr.net
阪神って生え抜きって
円満引退できないよな

239 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:10:57.56 ID:Laz2fQxh0.net
上本マジ?

正直欲しい
ちな広島

240 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:11.43 ID:SvBB3eUN0.net
https://i.imgur.com/HgOpUZy.jpg
はい全盛期

241 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:12.21 ID:2Z6rbRNX0.net
鳥谷があの成績でショートスタメンで出てるんだからロッテが上本とっても驚かない

242 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:15.81 ID:wRT37nKm0.net
>>215
スタメンレギュラー1人死んだらグロしかいないのはみんな同じだからしゃーない

243 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:17.71 ID:BnPx6qfAr.net
>>229
酷使がなあ

あと外野とか桧山の代走もやってたよな

244 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:20.48 ID:PZaF1/dc0.net
上本ってバッターボックス内で騒がしい奴?

245 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:28.33 ID:A/jQiYHVd.net
>>220
今年覚醒しかけてたんやけどな
春に開幕してれば

246 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:30.92 ID:j/TlMwLM0.net
>>182
その提示して拒否されたら規定超えで自由契約やろ
先に話しつけるほうがマシやと思うけどな

247 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:33.27 ID:aRFXqbmld.net
>>230
すでに阪神人気相当落ちてるぞ
2万人解放してるのに1万入るのがやっとやからな

248 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:34.53 ID:CCWmPCzla.net
>>211
ボロボロで何もできんからな
走るなら100%決めなあかん場面で100%アウトのノロノロ盗塁してたのは悲しかった

249 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:37.97 ID:nIT8Ugrqr.net
>>226
打撃がいつまで改善せんからやろ

250 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:50.45 ID:T5de1y8F0.net
ケガさえ治ればって感じももう無いしな。つれえわ

251 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:53.16 ID:scny9Iudp.net
>>210
嫁さんが帰るとTwitterで言ってると
なんJで見た

252 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:11:56.94 ID:iOSFW/fc0.net
令和の星野こと矢野

253 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:01.92 ID:DlZdNUOF0.net
こういう時スパッと切るところが関西らしいな
年俸の事もアレやけど

254 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:18.31 ID:s9YS7S080.net
>>225
あれ覚醒かと思ったけど結局短期間の確変で終わりそうな気がする

255 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:18.46 ID:paUEQYAQ0.net
>>231
公立にエグいのおるてウキウキやったのにそんなことに

256 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:22.08 ID:DlZdNUOF0.net
>>247
つらい… まーた野球煽られるやん腹立つ

257 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:24.74 ID:Xh0fOryP0.net
>>226
逆に守備固めで出てくる方が多いくらい

258 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:31.08 ID:k5kjdMq5a.net
上本説明書

セカンド限定
足早い
打率.280 出塁率.380は硬い
ネバネバして球数稼げる、p/paトップクラス
たまにの一発もある

これもう争奪戦不可避やろ...

259 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:33.00 ID:+kCdAnABd.net
>>249
嫌なところでホームラン打たれた記憶しかないんやが基本打たんのかアイツ

260 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:34.22 ID:S9m6IiUCa.net
>>226
打撃で近本糸井サンズに勝てんし陽川にも勝てん

261 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:37.56 ID:rcGZhb5o0.net
鳥谷から学ぶことはあるかもしれんが上本から学ぶことあるか?あんなクソキモフォームで

262 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:41.63 ID:wskIscu00.net
尾仲君は元気しとるか?クビになりそう?

263 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:46.53 ID:xmiwkAaG0.net
>>232
03年の優勝戦士ってめっちゃ厚遇されとるな
下柳とか生え抜きやないのに

264 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:46.53 ID:IJ7meSzZr.net
>>240
2017くらいだろ

265 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:47.24 ID:VaugDi+80.net
>>240
全盛期ならパワーCだわ

266 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:12:51.54 ID:y2uaLemZ0.net
>>258
何年前の話や

267 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:09.60 ID:2Z6rbRNX0.net
阪神中々の血の入れ換えやな
FA補強本気でしてきそう感あるな

268 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:09.62 ID:QLl2pFdy0.net
>>233
阪神だけは例外やったけどな
金本使い続けて長年スタメンじゃないおっさんの桧山を代打の神様とか崇めたり
それ見てきてるんやで

269 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:19.22 ID:gyoQ6Iudd.net
>>215
そう思うならそろそろ日本シリーズでセ・リーグ勝ってくれよ

270 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:19.32 ID:DlZdNUOF0.net
ココ最近の阪神ファン元気無さすぎなんよ…

271 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:20.31 ID:8zkLWitGr.net
>>258
山田とかいうゴミやるから上本くれ

272 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:21.62 ID:yuoJSXhf0.net
呂くんは育てること前提やから1回保留として
助っ人の残留優先度は
スアレス→サンズ→エドワーズ→ガンケル→マルテ→ボーア→ガルシア
やと思う
呂くんもあと2年したら流石に首が涼しいけどな

273 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:25.44 ID:d7b5MpiT0.net
>>212
他球団もなかなかグロいしなこの年は

274 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:26.53 ID:aRFXqbmld.net
マジで福留切ったのだけは悪手すぎる
能見とかはどうせ阪神に戻ってくるやろうけど福留は一回阪神出たらもう戻らないだろ

275 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:35.08 ID:wcbNq5Me0.net
内川と上本か福留オリックスが拾いそう半分コーチとして若い選手いっぱい指名してるし

276 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:39.49 ID:2Z6rbRNX0.net
上本の退団告知されてるのを考えると岩田は来期もあるのかね
岩田クラスも構想外なら事前告知あるやろ

277 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:49.23 ID:vSW9yrwx0.net
>>232
赤星は巨人に行ったからな

278 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:50.39 ID:7nc6Gd5z0.net
>>260
年間の成績で見たら中谷って結構良さそうやけどな
頭悪いから状況に応じた打撃は無理やけど数字はそれなりにまとまりそうや

279 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:50.60 ID:ncDeKt9E0.net
Wow…Wow…博紀…

280 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:54.31 ID:Laz2fQxh0.net
上本とか怪我したとしても
それまでの間だけでもなんだかんだで使い道あるやん

ところでハヤタは?一番にクビのハズでは・・・?

281 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:13:57.72 ID:2Z6rbRNX0.net
完全に来季逆襲しにきてる
なんならFA戦線3枚取りすらやってきそうじゃん

282 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:11.77 ID:+kCdAnABd.net
>>260
陽川に勝てないのかよ
中谷出てきた時金本すげえなって思ったのに北条も

283 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:14.41 ID:scny9Iudp.net
>>226
.200ちょうどくらいしか打たないから

284 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:18.68 ID:9hjITySv0.net
ベテラン「もう歳やし成績落ちてきたわ……」

球団「ほな引退試合しよか」

ベテラン「拒否しますw現役続行w」


実際こうなった時の正解ってなんなんや?

285 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:19.81 ID:bVlcFW+Q0.net
そんな客減ってんのか
糸井もガッツリいきそうやな

286 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:22.38 ID:j/TlMwLM0.net
>>269
ホークスが強すぎるから無理やで

287 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:23.36 ID:wb6jdRb5d.net
荒木他のとかに比べて年俸数倍で一軍でも期待できませんスペで二軍の試合に出れるかもわかりませんだし一度も花開いて無いおっさん達より更に使いづらいからクビだわな

288 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:29.05 ID:iOSFW/fc0.net
金本新井鳥谷と耳つねる画像でかわいい顔してたイメージが強い

289 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:31.57 ID:ja6JeFHEM.net
観客動員数が5分の1とかになって今までの感覚で経営できるわけがない
その辺りをファンであるからこそ斟酌してあげるべき
功労者に冷たく見えるだろうけど球団あってこそ

290 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:37.35 ID:MP2wnCh70.net
>>281
誰もとらなさそう
単にコストカットしただけやろ

291 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:38.00 ID:W++oLyl00.net
>>231
原口は3年目で育成やな

292 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:42.95 ID:BnPx6qfAr.net
>>284
最低年俸で雇い続ければええやん

293 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:44.76 ID:s9YS7S080.net
>>272
スアレスがメジャーに引っこ抜かれそうで怖いわ

294 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:48.20 ID:h6UKA0gT0.net
毎日誰か退団してて草

295 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:50.12 ID:KCNNhtODd.net
2021 ロッテ
(中)荻野
(ニ)中村
(右)藤原
(三)安田
(一)井上
(指)福留
(左)上本
(捕)田村
(遊)鳥谷

296 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:55.17 ID:rcGZhb5o0.net
猛虎のなんちゃら何やったっけなもう忘れかけてるよ…

297 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:14:57.06 ID:6ZaZurqB0.net
阪神は功労者に冷たい言われるけど他の球団は40代の奴飼い続けてるの?

298 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:15.84 ID:RIJ3v3uH0.net
ベテラン首にして浮いた金が補強費に回らないのが長年の弱き伝統なんだよな

299 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:21.25 ID:Xh0fOryP0.net
>>276
小出しにしてるからまだなんとも
ただなんだかんだ谷間で投げてくれてるから今年はセーフだと思う
谷間で上げれる先発が中田か岩田かくらいだったし

300 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:24.98 ID:XJJeDdNv0.net
上本切れるならハヤタも切れよ

301 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:25.22 ID:usXBJafp0.net
ウエスタンショート
北條 史也(二軍) 71機会4失策 17.8回飛んだらエラー

25.7 遠藤 77機会
33.8 小幡 135機会
23.5 木浪 47機会
熊谷は44機会無失策

302 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:32.09 ID:QLl2pFdy0.net
>>284
現役続行させて二軍で干す
中途半端に使うから勘違いする

303 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:38.92 ID:IJ7meSzZr.net
>>290
コストカットしたいなら女子野球の無駄金やめろよ

304 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:41.30 ID:XJJeDdNv0.net
岡崎ってクビになったっけ?

305 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:41.53 ID:ur4efqEVr.net
>>274
中日が拾ってコーチ監督コースやろな

306 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:47.49 ID:MHVbRqJFd.net
>>241
井口と繋がりがないと拾わないよ
神里がパムズに入ったからありえるね
まぁ戦力外はないだろうけど

307 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:51.35 ID:tNTYu4z4r.net
起きたら上本退団してて草
阪急が本気出してから使えないベテランガンガン切ってくな
なるおじも頼むわ

308 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:58.06 ID:HGr7jbCs0.net
上本にはポスト打診したのに鳥谷にコーチ要望すらなかったのはなんでや?

309 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:15:59.51 ID:twEFbr+a0.net
いやホンマ阪神異常やろ
能見も福留も上本ももう年齢的な限界やん
なんでまだやれるなんて勘違いするやつがこんな連続して出てくんねん

310 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:06.32 ID:wRT37nKm0.net
藤川は逆に「250セーブするまで引退するなよ!粘れよ!」とか言われてるしみんな好き勝手やな

311 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:14.00 ID:QLl2pFdy0.net
>>297
そもそも40超えても使い続けないと行けないような選手層は普通してない

312 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:17.60 ID:0MvV7uOaa.net
>>297
そもそも40までいかんやろ

313 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:19.09 ID:E68hhH270.net
観客動員って去年まで平均4万強だったっけ?
今年は平均6000とかじゃないか?

314 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:21.08 ID:hGG76hCi0.net
阪神とか何したって弱いんやから功労者ぐらい残したれよ
巨人にはなれない雑魚なんやからさ

315 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:25.06 ID:IJ7meSzZr.net
>>309
いうほど阪神ファンがいうてるか?
節穴かな

316 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:32.26 ID:YE/npqu8r.net
荒木ハヤタ岡崎はニュースになる事なくクビなだけやろ

317 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:32.87 ID:/ouyLgp10.net
>>232
裏切ってロッテに行った今岡が阪神の二軍家督だもんな
そりゃ舐められるわ334の屈辱忘れてんじゃねーよ

318 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:32.95 ID:2YY+hIbe0.net
>>297
どっちかっつーと冷たいっていうよりは、阪神で引退させるように現役続行から引退へ翻意させることが下手って感じちゃうか?

319 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:34.77 ID:S9m6IiUCa.net
>>282
まず二軍で高卒ルーキーの井上のが打ってたら中谷使わんやろ

320 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:38.51 ID:+kCdAnABd.net
高山も中谷もずーーーーっと使ってれば平田になるかもしれんやろ中日は平田ずっと使ったらあそこまでなったし

321 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:50.25 ID:bVlcFW+Q0.net
内川に続いて上本
2次戦力外はまだまだこれから

322 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:50.59 ID:rXVeqzFA0.net
>>309
そうか?
実際他球団も能見福留欲しがってるぞ
コーチ兼任やろうけど

323 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:57.63 ID:IJ7meSzZr.net
>>317
いまは井口のお友達内閣入りしてるぞ

324 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:16:59.85 ID:Je3za5sQ0.net
2017の上本はほんますこやったわ

325 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:06.20 ID:BnPx6qfAr.net
>>317
今はロッテやろ

326 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:07.48 ID:vSW9yrwx0.net
>>287
どこでも守れるから使いやすいぞ

327 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:10.41 ID:cwRW/Iyz0.net
ボーア切ってサンズ残すのヤバない?
普通に全員クビやろ外人

328 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:11.51 ID:NWgR/0YT0.net
岡崎とかさっさとブルペンキャッチャーになれよ

329 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:15.15 ID:W++oLyl00.net
>>262
二軍でも6点台やからあるかもしれん
残して欲しいんやけどな

330 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:15.16 ID:nIT8Ugrqr.net
>>318
それあるよな綺麗な花道作ったれよな

331 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:16.21 ID:Mfot43wBM.net
ロッテってほんま他球団のお下がり好きだよな
井口もホークスのお下がりやし生え抜きまともにおらんやんけ

332 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:19.15 ID:+kCdAnABd.net
>>319
井上どうなん?

333 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:32.90 ID:MHVbRqJFd.net
>>295
福留や上本は井口繋がりないでしょ
獲るなら内川だと思うね

334 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:51.04 ID:scny9Iudp.net
二遊間は木浪小幡北條糸原植田中野高寺熊谷
だからな
まあ上本使う理由はないよね

335 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:57.70 ID:Je3za5sQ0.net
>>327
サンズ首はアホやろ
向こうから出て行く分にしゃーないが

336 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:17:57.82 ID:U5/pWv7Br.net
>>284
2000万ぐらいで雇う
コーチ代

引退試合でペイ出来るやろ

337 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:00.04 ID:iOSFW/fc0.net
>>308
いや打診してたはず
一言目が引退してくれないかだからあれだけど

338 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:04.46 ID:XJJeDdNv0.net
>>327
ヤバイのはお前の頭だ

339 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:07.16 ID:hSLMnpiW0.net
最後の大怪我で完全に終わってしもうたよな
あれから復帰後はええところなしちゃう

340 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:10.44 ID:wRT37nKm0.net
福留は中日に帰ってそこで引退するという風潮

なんで自分から帰らなかった奴の最後の面倒は見てやれとか言われなアカンのや

341 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:11.86 ID:qM2w8DMx0.net
村田に阪神の選手に石川雄洋とかちやほやしてる奴がいるからよっしゃまだ現役やってなるんやろ
全員そんなタイプやん

342 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:12.90 ID:vSW9yrwx0.net
>>327
1人くらい保険で残すやろ

343 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:19.23 ID:BnPx6qfAr.net
>>331
レギュラー陣はほとんど生え抜きやろ

344 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:24.27 ID:yuoJSXhf0.net
あと2〜3年このままなら本格的にヤバい支配下のやつら(生え抜き)

筆頭→イトカズ、荒木、谷川、横山
次点→谷川、長坂、江越、中谷、高山

陽川は地味に生き残りゾーン入った

345 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:43.84 ID:al49zb7w0.net
福留や能見みたいな実績のある選手が現役続行にこだわるのなら分かるけど、上本みたいな有象無象の選手はこれ以上続けても仕方ないやろ、何の未練があるんや

346 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:45.93 ID:1aXvtgU7a.net
冷たいってか無理矢理引退に持ち込むのが下手クソなんやろ

347 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:48.28 ID:rXVeqzFA0.net
>>302
SBが完全に2軍で干してたチックに脱走されてるやん

348 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:49.25 ID:+kCdAnABd.net
阪神で一番良い外人はマルテだと思うんやけど怪我無ければ

349 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:51.36 ID:j/TlMwLM0.net
ウィンターミーティングが読めないし
助っ人は良う分からんな

350 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:18:57.48 ID:HoONolo/a.net
ワイは中谷も燻Rも北條もついでに江越もまだ信じてる

351 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:02.69 ID:QzR4+CLcd.net
能見さん、コロナの尻拭いしてくれたのに

352 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:05.47 ID:itH0Yrmyd.net
>>340
二度と戻ってこんでええわな
コロナパーティーとかやらかされても困るし

353 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:05.72 ID:Mfot43wBM.net
>>343
鳥谷スタメンでフルに使ってるのに?

354 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:10.49 ID:USksGtJUd.net
>>334
遠藤「😡」

355 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:11.23 ID:J9FqVodj0.net
現役を諦めさせて指導者への道を開くのも大変なんやなって

356 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:16.40 ID:Xh0fOryP0.net
岡崎切るかなと思うけど長坂と片山の守備がまずすぎて投手育成に支障が出そう
ポロポロしすぎて

357 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:21.58 ID:2YY+hIbe0.net
>>340
中日は控えの戦力と打撃コーチ的な部分を考えてとってみたら…?ってとこやろ

358 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:30.17 ID:+RypMuNga.net
>>341
村田は16本くらい打ってたから格が違うやろ

359 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:30.17 ID:yuoJSXhf0.net
>>297
むしろ功労者に優しく起用するから調子に乗る
干す球団は決定的に干して諦めさせる

360 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:38.71 ID:S9m6IiUCa.net
>>332
コロナじゃなければ二桁HR打ってたかもなあ
って位には有望やでここ二十年の高卒野手では間違いなくトップ

361 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:39.91 ID:rXVeqzFA0.net
>>340
打撃コーチ前提やろ

362 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:46.08 ID:j/TlMwLM0.net
>>348
全盛期上本もそんな評価やったな
怪我しなきゃって

363 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:51.09 ID:frwaNRNJd.net
藤川球児さん、病む
https://i.imgur.com/oTOUNCz.jpg

364 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:56.52 ID:NXnDsVqGa.net
>>317
禿げてるからしゃーないわ
阪神のヘルメットで禿げたんやから雇わないと可哀想やん

365 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:58.98 ID:Enn8DpX6p.net
ちぃちゃんが20万もするハンドバッグを持っている件
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1603901362/

366 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:19:59.04 ID:xhHKXNDBd.net
ロッテが他球団のお古が好きっていつの話してんだよ

367 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:00.66 ID:LraNzBhz0.net
>>344
ハヤタはまーた生き残るのか

368 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:04.47 ID:Laz2fQxh0.net
隼太(31) なろう主
荒木(32) .091

福留も上本も退団はいいとしても
まずこいつらが最初に辞めるべきだよね???

369 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:09.44 ID:xmiwkAaG0.net
糸井退団するなら最後にハムに帰ってこんかな?🥺

370 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:10.79 ID:vCZgVgmt0.net
現在の能力はなるおじと大差ないんやから若手の出場機会がとか言うならこいつらも切られることは覚悟しとかな

371 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:11.46 ID:yKg6ucQFd.net
>>45
>>57
ほんこれ
高橋由伸とか綺麗に引退したもんな

372 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:20.44 ID:NXnDsVqGa.net
ワイのなかでは未だに上本は若手なんや

373 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:22.62 ID:usXBJafp0.net
1986年度(34歳)
石川雄洋
上本博紀
大野奨太
陽岱鋼

野手の残党ってこんなもんか

374 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:24.96 ID:rXVeqzFA0.net
>>366
鳥谷の話

375 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:25.71 ID:sfuEcOOG0.net
上本は戦力外通告の番組にぴったりやな

376 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:28.80 ID:JWSpik7m0.net
>>27
年齢考えろ
あと上本は一年ちゃうやんけ

377 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:29.92 ID:7DCSuj9Sa.net
ここ20年二遊間でOPS.700を2回越えたの今岡と鳥谷と上本だけやからねぇ

378 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:34.30 ID:H9DV2AKd0.net
Deワイ舌なめずり
能見とセットで回収したい

379 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:36.01 ID:iOSFW/fc0.net
>>363
結構痛いよな
藤川のツイッター

380 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:39.33 ID:scny9Iudp.net
>>320
.200くらいの奴をずーと贔屓固定なんてしたら
他の選手への悪影響出るから

381 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:42.09 ID:1ohjFKBy0.net
別にどこで引退してもええやろ
本人がやりたいなら他のとこいくチャンスくらいあげてもええやんやりたいなら無理矢理阪神で引退する必要なんてどこにもない

382 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:45.93 ID:E68hhH270.net
>>349
MLBの方がコロナの影響が大きいし
まだ完全には反映されなくてもNPBでもいいから仕事が欲しいという選手が比較的安価で流れてくる可能性はあると思う

383 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:49.40 ID:+kCdAnABd.net
>>371
綺麗じゃ無いんだよなぁ

384 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:49.61 ID:d7b5MpiT0.net
>>340
中日からオファーなかったのに戻れんくない?

385 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:51.83 ID:yuoJSXhf0.net
>>367
すまんな隼太はもう今年クビ想定や

386 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:54.85 ID:SvBB3eUN0.net
福留はコロナでケチついたけど
もったいないよ
阪神で今後コーチできるカリスマ残っとらんやん
新井良太でええんか

387 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:20:56.36 ID:3YSLrJ18a.net
https://i.imgur.com/4q7vZGn.jpg
2019終了時点の生え抜き通算安打上位

388 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:04.07 ID:7nc6Gd5z0.net
>>354
早く首にした方が良さそうなぐらいなんの魅力もないよな
突出したものがない高卒って感じやん

389 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:05.79 ID:EPNDHjIj0.net
学閥とかいらんねん
引退後のポストまでめんどくさいことになるだけや

390 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:09.02 ID:NXnDsVqGa.net
かなCな時の流れは残酷や

391 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:12.07 ID:Y/FZsQ/nd.net
>>371


392 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:15.21 ID:xhHKXNDBd.net
>>374
どう見ても井口が頼んだんだろ

393 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:20.86 ID:qdo0k6BJd.net
>>368
そいつらは退団じゃなくて戦力外やろ
どこも取らんし

394 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:34.95 ID:d3xPAWLy0.net
上本大和俊介世代とかいう失われた世代

395 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:44.90 ID:BnPx6qfAr.net
>>353
あれは3週間に一回ぐらいの気まぐれや

396 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:52.01 ID:+kCdAnABd.net
>>380
でも能力的に伸びると思うんやけど
もうその時期逃してるけど

397 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:55.86 ID:qKFjzRhJ0.net
>>368
上本福留能見鳥谷ついでに石川は引退試合ないしコーチの打診とかそんなんがあったからそんな話=事実上の引退勧告なだけやろ

そいつらにそんなもんはない

398 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:21:59.26 ID:Kv4EYBQbd.net
https://youtu.be/xi0gmeSqJIE
福留や能美もロッテ来たらこういうのやってくれるんか?

399 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:00.07 ID:mZqzPYJy0.net
>>378
石川雄洋切ったのにまた内野の年寄り拾うのはNG

400 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:05.17 ID:PujMHvNT0.net
>>356
長坂はよ外野転向して欲しいわ捕手としての能力が絶望的すぎる

401 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:07.65 ID:NXnDsVqGa.net
上本はロッテで活躍出来るだろ

402 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:10.20 ID:mII5priMa.net
>>371

確かにスパって真っ二つに切った感はある

403 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:11.15 ID:NvBJlZAw0.net
アホ「功労者ガー」

404 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:14.39 ID:itH0Yrmyd.net
>>384
クソ安オファーがあったという噂はまじやろかがあるけどマジなのかな?

405 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:16.49 ID:+kCdAnABd.net
>>360
なら仕方ないわね

406 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:18.09 ID:XJJeDdNv0.net
監督になった時ワンチャンありそうなのは藤川くらいやな
鳥谷をスタメンで使えって言ってたやつらはまず信用できないし
ほとんどがそう言うやろ

407 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:26.81 ID:WZZ+P4XS0.net
>>2
掛布がカゴ3杯分ボール準備されてしごかれたって言ってたわ

408 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:38.33 ID:+6f7/4fI0.net
>>368
むしろ先に戦力外情報出すことで就職先見つけやすくする温情や

409 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:39.68 ID:LraNzBhz0.net
>>385
こっちこそ察しが悪くてすまんかった

410 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:42.74 ID:IJ7meSzZr.net
>>356
お前ファーム見てねえだろ
岡崎もポロポロのゴミカスだぞ

411 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:42.77 ID:OGibUDfGr.net
サラリーマン選手が多いからこうなると思ってたわ
山本昌なんかも隔年だったしな

412 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:44.17 ID:ko2PTPgBa.net
藤川は綺麗に引退だし狩野や桧山関本とか関西のテレビで出てる奴らも綺麗に引退してるよ 最近多いだけ

413 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:55.49 ID:vSW9yrwx0.net
阪神の二軍の守備コーチって仕事してるか疑問だわ
高卒で入ったやつで守備上手くなったやつおらんやろ

414 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:56.50 ID:rXVeqzFA0.net
>>371
ある意味綺麗なのかもしれない

415 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:22:56.72 ID:j/TlMwLM0.net
荒木は二軍でベンチに座ってるなら居てもええやろ
試合に出したら負けやけど

416 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:00.07 ID:scny9Iudp.net
>>388
フォームだけはいっちょ前なんやけどな
とにかく打てんとどうにもならんから
外野にでも送ってひたすらバット振らせるしかないわ

417 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:03.88 ID:XJJeDdNv0.net
福留って落合派閥やろ
今の中日は取らないやろ

418 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:09.77 ID:bVlcFW+Q0.net
地元の広島で弟から枠を奪うしかないな

419 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:20.91 ID:ksRD5wwEa.net
梅野も29やし後釜育てなキツイやろ
コントロールアバウト外国人を使えなくなるぞ

420 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:21.74 ID:EWb7NoEUr.net
能見はまだ145キロ出してたよな
まだまだ他球団で左腕だし需要ありそう
阪神ですら能見以下の奴らが来年も残りそうw

421 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:23.87 ID:NWgR/0YT0.net
若手だと陽川は一軍でも打てるようになってきたわね

422 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:27.48 ID:+kCdAnABd.net
>>362
怪我でちょくちょく消えて消える前に覚醒してた奴は期待値爆上がりするからな

423 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:31.23 ID:nIT8Ugrqr.net
>>371


424 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:36.72 ID:JWSpik7m0.net
やっと阪神が老人ホームやめたのか

425 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:40.97 ID:xmiwkAaG0.net
能見って金子千尋より使えるかな?

426 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:42.50 ID:LraNzBhz0.net
>>387
大山と近本が神のように思えるグラフやめろ

427 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:45.32 ID:2MQiL0gs0.net
頼むからコーチとして残留して阪神の右打者全員あの構えにしてくれ

428 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:47.62 ID:hSLMnpiW0.net
さすがに伊藤隼太はニュースバリューもないってだけやろ
そのうち他とセットで自由契約の記事出るんちゃう

429 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:47.87 ID:ja6JeFHEM.net
他人の財布だし経営はよく分からないけど何となくお金あるところにはあるんでしょって感覚があるファンも多いから厳しいところ
自分の状況に置き換えてみれば収入が5分の1になって多少貯金があったとしても今までの感覚で生活しようと思うか?

430 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:49.22 ID:d7b5MpiT0.net
>>404
本人がオファーなかったって言ってるんやからガチでなかったんちゃう
(獲得する気のある金額での)オファーがなかったとかなら知らんけど

431 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:54.21 ID:Df5w9ZYaa.net
最近はどの球団もそうだけど大したことないやつ長く飼いすぎだろ
昔とか30越えてやれたらベテランだし35以上もやるのなんて一流だけやぞ
選手寿命伸びたのはわかるけど流石にさあ

432 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:23:54.66 ID:2YY+hIbe0.net
高橋由伸は球団初の兼任監督オファーでてたけど監督やるなら生半可な態度ではあかんから自ら引退したんやぞ

ということになってる

433 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:02.26 ID:k0+EtYmAa.net
年寄りとゴミしかいないとか煽られて切っても煽られるとかもうただ煽りたいだけやん

434 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:18.84 ID:usXBJafp0.net
1983年度野手(37歳)
井野卓
岡崎太一
川島慶三
栗山巧
中村剛也
松田宣浩

435 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:20.39 ID:QLl2pFdy0.net
>>419
坂本いるじゃん

436 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:24.53 ID:KilcqSxr0.net
>>417
立浪だぞ?

437 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:35.16 ID:7DCSuj9Sa.net
>>387
四球数でいったら梅野にダブルスコアつけてるんよね

438 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:35.76 ID:2UToRGZl0.net
2017年の上本は最高だった

439 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:38.09 ID:IJ7meSzZr.net
>>426
実際神だろ
大山より順調な大卒って吉田くらいだろ
頓宮とか伊藤楠本とかそのへんのスラッガー候補何してん

440 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:43.08 ID:jhqiywUAp.net
>>419
あと10年梅野がやれ

441 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:45.07 ID:Xh0fOryP0.net
>>400
捕手やめたら多分選手寿命は短くなるから転向の話が出てこんのかな
あと藤田くらいしかおらんから高卒すぐなのに負担増えすぎるし

442 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:24:58.66 ID:JWSpik7m0.net
>>388
二刀流やってたんやからルーキー年から言ったるな
時間かかるのは誰しも分かってたやろ

443 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:04.77 ID:2z82xEMa0.net
巨人も15人ぐらい切るらしいけど優勝決まってから一気に来るんかね?

444 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:12.66 ID:f1jZp33sp.net
上本でこんな伸びるのかよ
成績見たら納得やん

445 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:24.49 ID:yuoJSXhf0.net
福留→佐藤
能見→伊藤
藤川→佐藤
上本→中野
岡崎→榮枝

当面はこれで考えてるんちゃうか阪神

446 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:29.58 ID:+kCdAnABd.net
阪神って去年今年来年辺りに優勝するなら高山中谷ら辺が覚醒した方がよかったから総合的に糸井取らなかった世界線の方が強そう

447 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:33.64 ID:LbxICo3k0.net
ぽん好きやったんやがなぁ…今年は順調やな!て時に毎回怪我しやがって惜しい選手やった
あの気持ち悪いフォームも見納めか

448 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:34.68 ID:rXVeqzFA0.net
>>439
トングーはスペらんかったらそこそこ打つんやないか今も打ってるし

449 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:34.84 ID:iOSFW/fc0.net
阿部も原に言われてやめたしこんなもんだと思うけどな

450 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:39.26 ID:H8vdW+GJ0.net
ノウミサンは週三で投げられるなら欲しいちな猫

451 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:41.31 ID:nIT8Ugrqr.net
>>419
一応取ってるんやけどななかなかな

452 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:46.20 ID:E97wxdRbd.net
生え抜き選手も全く大切にしないのな
こんな事やってるからFAで誰も取れないんだよ大野なんて以ての外

453 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:50.14 ID:MP2wnCh70.net
>>443
3軍要員のヒートベアーズ軍団切るだけやろ

454 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:25:51.19 ID:d7b5MpiT0.net
>>425
中継ぎで2試合に1回は1点とられてもいい覚悟なら

455 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:26:02.50 ID:ksRD5wwEa.net
>>435
坂本の壁性能あんま高くないやろ
ドリスの球を受け止めきれんやろ

456 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:26:07.93 ID:j/TlMwLM0.net
>>444
ほとんど上本の話ししてないんや
阪神戦力外候補総合

457 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:26:19.29 ID:f1jZp33sp.net
>>456
伊藤隼太さんか

458 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:26:21.80 ID:tNTYu4z4r.net
上本のキモいフォーム誰か伝承しろよ
一人くらいああいうの欲しい

459 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:26:31.78 ID:itH0Yrmyd.net
>>430
そうだな、ありがとう
所詮噂よな。本人の証言信じるほうが正しいわ

自分のレス今見返すとめっちゃ変な文章になってるわ

460 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:26:40.23 ID:yuoJSXhf0.net
>>452
外様乱獲してる定期

461 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:26:40.69 ID:XJJeDdNv0.net
捕手の後釜育てるとかそんなん大砲育てるより現実味ない話やろ

462 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:06.22 ID:JWSpik7m0.net
>>419
捕手を綺麗に世代交代すんのはマジでむずいやろ

463 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:07.99 ID:IJ7meSzZr.net
横浜って二軍で外野飽和してんだろ?
梶谷救ってやるか

464 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:16.43 ID:f8wtOEuhd.net
ハヤタ、荒木、俊介「福留さん、ノウミサン、上本さんの分まで来年は頑張ってタイガースを盛り上げます!」

465 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:18.36 ID:2YY+hIbe0.net
>>433
使えない若手(まだ未知数)を学徒動員<<<ベテラン起用
ってことやないか?

若手中堅クラスで一軍かなり埋められてるなら満を辞してベテラン大量切りできるけど、現状でも糸井が出た方がマシやん的な選手層の薄さのまま、最後に最低限頼れるベテランをみんな退団させてええんか?ってとこかな

466 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:24.92 ID:OCx+7j3+0.net
今年の上本はゴミすぎた

467 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:27.54 ID:INIb3TIZd.net
阪神の選手ってメシ食うてへんのか
ヒョロガリばっかしやんけ

468 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:31.72 ID:W++oLyl00.net
上本二軍でセンターやってたよな数年前

469 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:31.97 ID:VXb7LhqRr.net
>>458
梅野が継承して怪我したw

470 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:34.59 ID:+kCdAnABd.net
阪神ファン全然佐藤でポジって無くて草

471 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:48.74 ID:vSW9yrwx0.net
阪神の二軍の守備コーチって仕事してるか疑問だわ
高卒で入ったやつで守備上手くなったやつおらんやろ

472 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:27:49.73 ID:PArztgyrd.net
>>387
二年目のジンクスが〜とかよくいうけど二年目に結果出ないとそれ以降もメインで使って貰えなくなるし結果安打数も伸びんな

473 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:00.50 ID:+kCdAnABd.net
>>468
マジかレフトも出来そうやな

474 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:01.42 ID:8/eUrFUI0.net
今年、阪急阪神は赤字ヤバいことになったからね
コストカットしまくるのはしかたない

475 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:20.90 ID:usXBJafp0.net
阪神が強い年ってほぼ巨人に勝ちこしてるんやから
年俸安い若手に対巨人出来高でも作ればええと思うんやけど

476 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:21.11 ID:scny9Iudp.net
>>471
北條は上手くなったよ
脱臼で終わったけどな

477 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:27.62 ID:nIT8Ugrqr.net
>>467
巨人が異常なんやでアスリートやぞなんで養豚場みたいになってるねんな

478 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:35.95 ID:rcGZhb5o0.net
能見はどこかとりそうやなヤクルトとか成瀬取ってたくらいだし笑

479 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:43.93 ID:NXnDsVqGa.net
>>474
三木谷阪神ごと買ってくれんかな

480 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:28:55.49 ID:VXb7LhqRr.net
今年の先発谷間に中田、岩田が出てくる先発投手の層厚いやろw

481 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:29:00.82 ID:S6xjOF9P0.net
>>251
ソースはなんjやめろ

482 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:29:21.41 ID:vSW9yrwx0.net
>>476
ええ・・・

483 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:29:23.98 ID:E68hhH270.net
ただ暗い見通しは想像したくない
今まで通りであって欲しいという思いも何処かにあるのは確か

484 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:29:26.10 ID:D3ZrNQkD0.net
阪神が切るって事はホントにボロボロなんだろな
鳥谷レベルか

485 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:29:29.73 ID:Ybaa3hJna.net
>>452
大卒で10年やって通算20安打程度のやつにチャンスを与え続けるホワイト球団やぞ

486 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:29:50.42 ID:PBtT1XKP0.net
>>449
目標としてた選手と同じ歳に辞めたかったらしいしあと一年ぐらい待ってやれと思ったけどな

487 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:29:53.65 ID:2YY+hIbe0.net
>>477
巨人ってデブ多かったっけ?

488 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:30:17.48 ID:Ir7nKfhBa.net
>>18
古長みたいな成績

489 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:30:33.11 ID:VDMO4Ehza.net
30中盤の上本をずっと飼ってるのはおかしいわ

490 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:30:41.28 ID:hSLMnpiW0.net
今季はコロナ赤字で全球団年寄りはガッツリ粛清されそう

491 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:30:42.33 ID:NvBJlZAw0.net
荒木とか俊介とか一般企業の方が向いてるやろうに

492 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:30:55.05 ID:QLl2pFdy0.net
>>470
佐藤輝明(近畿大)
.288(88-306) 14 69
ops .890 三振率 23%
伊藤隼太(慶應大)
.311(83-267) 10 51
ops .941 三振率 20%
これをどう見るか
まあハヤタを反面教師にして欲しい

493 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:03.37 ID:RIJ3v3uH0.net
今年はコロナでスポーツ界ほぼ赤字やろここ数年の野球観戦ブームもコロナで吹っ飛んだ
野球観戦て必要?って層が今年で増えたやろうし元に戻るの10年以上かかるで
阪神も例外ちゃうからコストカットよ、強くする気もないでな

494 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:04.27 ID:ksRD5wwEa.net
>>18
能見は32試合も投げとるし分からんでもないやろ

495 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:05.02 ID:W++oLyl00.net
>>473
4年前でアキレス腱切った前やしどうやろな

496 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:08.42 ID:IJ7meSzZr.net
>>490
少し前はドラフト3人で終わるとこあるとか言われてましたね…w

497 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:15.42 ID:hoE8so2a0.net
阪神は一刻も早く糸井を代打の神様枠にしろ
このままじゃ未来は無い

498 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:22.61 ID:vCZgVgmt0.net
>>484
三振率4割近かったり眼がヤバいのが濃厚

499 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:34.29 ID:2YY+hIbe0.net
>>470
4チーム競合を引き当てた後とは思えないレベルでポジりが少ないな
スーパーフリースインガータイプで左打者なのがやっぱ甲子園では…ってなっとるんやと思うが

500 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:42.94 ID:wkkofbvJd.net
>>470
現状だと江越やからな
プロ入って伸びるの期待するしかない

501 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:48.73 ID:YE/npqu8r.net
>>251
子供に阪神の服着せて誕生日祝いしてたから大丈夫や

502 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:50.23 ID:NXnDsVqGa.net
ファンは阪神阪急電車に乗ってやれよ

503 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:31:59.34 ID:OGibUDfGr.net
巨人も小川、大野、山田で40億円も出せるんか?
読売グループも赤字なんやろ

504 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:00.37 ID:IJ7meSzZr.net
>>494
一回持たず後ろに任せてるからな
去年もpj任せ
防御率よ(実際もっとあかん

505 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:07.00 ID:+kCdAnABd.net
>>492
体格違うし多分違う育ち方するやろ

506 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:16.71 ID:vtKEr1mop.net
上本ってフルシーズン出れたらそこそこの選手なんやけどそもそも怪我し過ぎやったからな
しかも大概長期離脱やし
チームからしたら使い辛いことこの上ない

507 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:17.33 ID:NXnDsVqGa.net
今年はワイ阪急で紅葉見に行くわ

508 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:35.71 ID:2YY+hIbe0.net
>>503
FAはB以上3人取れません

509 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:36.33 ID:FS2LH4pja.net
よそのチームで引退しても濱中みたいにABCテレビで解説者出来るしおは朝も出れるし問題無し

510 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:36.61 ID:ncDeKt9E0.net
振り返れば去年の時点で上本は終わってたわ
上本らしくない三振が激増した

511 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:46.31 ID:D3ZrNQkD0.net
阪神の選手って何で往生際が悪いんだろな
代打枠と中継ぎくらいしかまともに引退しない

512 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:46.82 ID:F0XIVOWf0.net
中日こいよ
井領.195(128-25) 0本 12本 OPS.513

このゴミより遥かにマシや
こいつが馬鹿の一つ覚えのように代打で出されまくってる現状ほんとストレス溜まるねん

513 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:53.41 ID:tJCD3Xw90.net
阪神だから話題になるだけな気もするなあ

514 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:32:54.74 ID:j/TlMwLM0.net
こんな時期までやってクソ寒い野外で野球みたいか?
しかもCS争いもないし
ステイホームで中継でいいし
応援出来ないし

観客動員できると思う方が間違ってるやろ

515 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:13.18 ID:1IidgZIg0.net
は?上本うせやろ!?

冷酷すぎるやろ
もうファンやめるわクソ!!!

516 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:18.90 ID:INIb3TIZd.net
阪急でウインドーショッピングしてくるわ

517 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:20.91 ID:E68hhH270.net
>>502
それよりも球場に行く方が先
球団運営の基本は入場料収入がベースで考えられる
今の限界の2万入り続ければコロナ前の2分の1程度の規模の球団運営が可能となる

518 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:22.87 ID:2YY+hIbe0.net
>>512
福留必要なんじゃないかと思えてくるわな

519 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:24.17 ID:+kCdAnABd.net
>>499
高山よりやれれば絶頂やろ新人王レベルだから当たり前だけど

520 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:26.19 ID:8Ntar6Z30.net
別に上本レベル功労者とはいわん

521 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:27.45 ID:NXnDsVqGa.net
甲子園で阪神百貨店のいか焼きフルーツジュース売ればちょっとは儲かるんちゃうか

522 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:33.21 ID:rPIaDY44d.net
佐藤輝は即戦力なんか?
関西メディアと阪神ファンは早くも来年のレギュラー扱いしとるが

523 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:34.75 ID:0OHzGJrJd.net
>>347
チックは成績残してるやん
珍のゴミは無理やろ

524 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:35.48 ID:hR14QAsda.net
>>510
春から全くタイミングあってなかったな
18年の怪我でトドメさされたわ

525 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:37.55 ID:yuoJSXhf0.net
>>471
小幡を信じろ

小幡 uzr2.4 uzr1000 +10.2
木浪 uzr-2.8 uzr1000 -4.6
北条 uzr-2.9 uzr1000 -33.6

526 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:48.79 ID:j/TlMwLM0.net
>>490
今更緊縮するくらいなら三木谷の言うように
今年の年俸削ればよかったのに

527 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:53.92 ID:NXnDsVqGa.net
>>517
いや入場規制あるやろ

528 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:33:54.16 ID:9+GPItcp0.net
>>458
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1194064989193031680/pu/vid/1280x720/ne64nEEezCNw3iC3.mp4

529 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:04.64 ID:VXb7LhqRr.net
上本の全盛期は2014年?

打率.276 7HR 38打点 20盗塁 70四球
出塁率.368 OPS.758 失策17

530 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:07.50 ID:tJCD3Xw90.net
なんか阪神って年寄りに優しいイメージあるけど本当に優しかったのは金本くらいなんじゃねえか?とも思う
歴史的にはむしろ厳しいような気すらする

531 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:07.61 ID:+kCdAnABd.net
>>495
アキレス切ったんやっけ?セカンドベースで怪我したやつよな?

532 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:14.08 ID:YE/npqu8r.net
球児の引退試合以外ガラガラやから毎日引退試合すれば儲かったのにな

533 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:14.36 ID:YfAZhb1I0.net
ところで久慈は切るんか?
正直、一軍に出ないハヤタやベンチウォーマーやらせる分にはそこそこの荒木より切って欲しいんやけど

534 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:16.77 ID:XJJeDdNv0.net
能見はPj居なかったら去年も戦力になってないやろ

535 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:23.04 ID:yuoJSXhf0.net
>>291
育成落ちってするときはバッサリするんやね…

536 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:36.54 ID:W++oLyl00.net
>>522
厳しいと思う
1年目で2割台ホームラン7本打ったらすごいけど

537 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:39.49 ID:+kCdAnABd.net
>>500
江越二人とか夢しかないやんけ

538 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:42.92 ID:2Z6rbRNX0.net
つーか糸井は残るのか?

539 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:47.19 ID:mErChejJ0.net
年齢的に見ても2017年がキャリアハイってのが見えてたし
糸原も出てき始めてたからFAで出してよかった

540 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:34:49.41 ID:23IhILsmM.net
ちょっと気になっていたので、「ウワサの真相」を確かめてみた。

発端は7月4日DeNA阪神戦(横浜スタジアム)の2回裏。DeNAの8番大和が打席に入ると、若者に大人気の男女6人組音楽グループ「AAA(トリプルエー)」の「Birthdaysong」が流れたのだ。

現在、大和は1〜4打席まで毎回違う登場曲を流しているが、この「AAA」の1曲は通常流れないもの。ここで球場を訪れていた勘の鋭い虎党たちはピンと来たらしい。「これはきっと、あの選手へのサプライズだ」と。

ということで早速、大和に連絡を取ってみた。虎党が信じたウワサについて尋ねてみると「そうですよ。あれは上本さん用にかけた曲です」と笑いながらあっさり白状してくれた。

そう。7月4日は阪神上本の33歳の誕生日。古巣時代から仲が良かった1歳上の先輩に、バースデーソングを贈ったとのことだった。ファンの皆さんの予想、ズバリ的中である。

「もちろんグラウンドに立てば敵ですから一切情は挟みませんけど、せっかくの誕生日だし、登場曲で祝うぐらいはいいかなと思って」

前夜、まずは無数にあるバースデーソングの中からベストの1曲を選択。次にどの箇所を流すのかを秒単位で考え、当日担当者に「1打席目はこれをかけてください」とお願いしたのだという。実に粋な計らいを耳にして、三塁ベンチにいた上本は照れ笑いしていたようにも見えた。

上本と大和は、2人が虎でチームメートだったころから絆が深かった。互いに人間としてもプレーヤーとしても認め合い、ただのなれ合いではない、メリハリの効いたライバル関係を築いていた。

ふと思い出すのは15年秋、2人が交わした約束だ。

2人はある時、当時就任直後だった金本監督から甲子園クラブハウス内の監督室に呼ばれ、「二塁のレギュラーを争ってくれ」と伝えられた。部屋を出ると、上本は大和に「ガチで勝負な!」と笑顔で声をかけ、大和も握手で返したという。

グラウンドに立てば正々堂々と切磋琢磨(せっさたくま)し、グラウンドを離れれば友人関係に戻る。すてきな関係は今もまったく変わらないのだろう。

2人は大和が阪神からDeNAにFA移籍した17年オフまで9年間、ある時はバチバチ火花を散らし、ある時は苦悩を分かち合ってきた。

「長い間、ずっと一緒にやってきましたからね。やっぱり、お互い頑張りましょう、という気持ちは今でも強いですよ」

なにかと世知辛い時代。ほんの十数秒だけのメロディーに、なんだかほっこりさせられた。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/bankisha/news/201907180000044_m.html?mode=all

541 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:04.04 ID:ksRD5wwEa.net
>>537
江越くじ2倍ボーナス

542 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:08.55 ID:d7b5MpiT0.net
さすがにこの年で2年連続この成績なら仕方ないで
真面目やしポストは用意してあげて欲しいとは思うけど

543 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:11.72 ID:NXnDsVqGa.net
甲子園球場の敷地に立呑屋藤本位作って稼げやのみにいくぞ

544 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:17.57 ID:rXVeqzFA0.net
>>523
チック擁護民!?
死んだはずでは

545 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:18.84 ID:qKFjzRhJ0.net
佐藤なんて高卒みたいな扱いちゃうん

546 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:24.86 ID:NvBJlZAw0.net
そもそも選手の人件費高すぎやねん
キャバクラより人件費食うてるやろ

547 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:30.09 ID:99zfh7lk0.net
1番 セカンド上本
2番 センター 大和
のイメージ

548 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:41.88 ID:PujMHvNT0.net
>>441
やっぱり岡崎って必要だわ

549 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:35:45.37 ID:VDMO4Ehza.net
阪神も若い選手軸で30中盤はすっぱり切るチームにならんといかんぞ

550 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:04.51 ID:0OHzGJrJd.net
>>544
糖質かよ煽って損したわ

551 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:11.11 ID:yuoJSXhf0.net
>>522
ここ10年で大卒即戦力の外野手になったのって
怪我したけど吉田と
高山くらいちゃうかマジで

552 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:20.33 ID:scny9Iudp.net
巨人が即戦力と言い
横浜が二遊間も守れる身体能力と言い
中日が打球が見えないくらい凄まじい
ナゴドで30本打てると言い
広島が桁違いのスイングと打球と言い
西武がうちでクリーンナップ打てると言い
ハムが数年に1人しか出ない化け物と言い
ヤクルトが村上クラスと言った

佐藤を信じろ

553 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:21.73 ID:V4OyCjVSa.net
>>530
迷惑しかかけてないやつに4億と一軍出場を与え続けて引退セレモニーも用意したのに優しくないんか

554 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:22.29 ID:A2Z8ZQ0/d.net
>>526
それは話がだいぶ違うやろ
選手会と揉めて確実に面倒なことなってたわ
コロナとあわせてシーズン中止までありえたんちゃうか

555 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:26.04 ID:tJCD3Xw90.net
>>549
結構昔からそうじゃね?
特定の奴が残るだけで

556 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:27.97 ID:xvHpkpiu0.net
上本はまぁ年齢的にもまだやりたい気持ちもわかるし球団が手放す気持ちもわかる
スペで自分が思うようにいってないだろうしな
能見だけは多少年俸かかろうが阪神で引退してほしかったよ…

557 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:30.07 ID:NXnDsVqGa.net
>>549
昔から爺チームです

558 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:36.86 ID:A/jQiYHVd.net
実働11年で通算522安打
これだけ見ると捕手の成績みたい

559 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:47.94 ID:99zfh7lk0.net
>>410
もう肩もあかんのか
強かったよな

560 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:49.37 ID:W++oLyl00.net
>>531
すまんアキレス腱じゃなくて左膝前十字靭帯損傷やったわ
そう盗塁した時に倒れ込んだやつ

561 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:54.28 ID:u4Iq9yP50.net
>>533
首脳陣で言うなら久慈とあと平田やな

562 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:36:54.49 ID:tgpzo2Pda.net
横浜取りなよ
二遊間はいくらいても足りないんやろ?

563 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:37:15.78 ID:2YY+hIbe0.net
>>558
そういえば生え抜き最多安打誰になるんや

564 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:37:25.36 ID:+kCdAnABd.net
>>541
くじ引けるだけ打席見る時楽しいからな
まずホームランがない打者の打席はビハインドの時辛い

565 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:37:41.62 ID:PBtT1XKP0.net
>>522
普通に素材やろ
ニ年で一軍レベルに育てたら相当すごいと思う

566 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:37:46.66 ID:IJ7meSzZr.net
>>559
二軍固定だし肩なんてどうでもいい
捕球がしんでる

567 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:01.20 ID:NXnDsVqGa.net
阪神の選手と行く紅葉旅行とか開催したら
めっちゃ儲かりそう

568 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:12.55 ID:9hjITySv0.net
>>552
この中に1人だけ嘘ついてるやつがいるらしい

569 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:21.84 ID:ja6JeFHEM.net
コストカットした後の状態で5年耐えられる程度の見通しで経営しているはず
内部留保があったとしたらそれを維持するために使われるのは間違いがない
その間に見通しが上向けばいいし駄目なら球団経営の予算規模を収益ベースに下げるしかない

570 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:29.71 ID:W++oLyl00.net
>>563
梅野

571 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:40.53 ID:scny9Iudp.net
>>522
スカウトと世間の評価は即戦力だよ
なんJだけ違うんや

572 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:40.97 ID:vDsTI0GP0.net
>>525
守備なんてイニングないと分からんからな疲労とか込みで
小幡くらいの頃なんて多分木浪でもプラスどころか上位だったやろ

573 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:41.40 ID:+kCdAnABd.net
>>560
膝かぁ厳しそう

574 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:46.17 ID:XJJeDdNv0.net
オリックスも指名してるし
佐藤は素材はええはずやろ

575 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:52.23 ID:tJCD3Xw90.net
>>553
阪神ファンのヘイトの溜め具合は知らないけど、ゴールデングラブから2年でクビなら他所でもそんなもんでしょ
しかもそれを獲得する球団があったからね
下柳とかもそんな感じだったじゃん

576 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:38:56.36 ID:o0kqkBVQ0.net
上本の打撃フォームの歴史

高校

https://i.imgur.com/TV6Ei9m.gif

大学

https://i.imgur.com/Q36qs4d.gif

阪神


https://i.imgur.com/4X0OGjf.gif

577 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:01.00 ID:INIb3TIZd.net
呂とか何のために飼ってるんや
あれこそ無駄ちゃうか

578 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:07.88 ID:ePKkfFAhd.net
岩田上本荒木ハヤタにも引退セレモニー打診したと思う?

579 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:09.66 ID:mErChejJ0.net
>>563
もしかして梅野なんじゃね?
順調にいけば近本がそのうち抜くだろうけど

580 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:16.76 ID:mFu6/QD/d.net
>>552
指名しなかったやつ全員嘘つきだろ

581 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:22.25 ID:NXnDsVqGa.net
引退してもホストクラブ上本
阪神ファンのおばちゃん来そう

582 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:25.50 ID:1IidgZIg0.net
選手を大事にしてほしい…

583 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:28.50 ID:E68hhH270.net
>>567
選手の負担も考えたら映像で交流できたりするコンテンツがメインになると思う

584 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:33.62 ID:pEHJijjxd.net
>>564
今の江越は単打出るかどうのクジやろ
ホームランなんてそもそも入ってない

585 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:46.73 ID:scny9Iudp.net
>>580
ソフトバンク 現時点では柳田より上

586 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:49.65 ID:YE/npqu8r.net
>>567
毎年温泉行くプランあるやん
今年もGotoでやってくれんかな

587 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:51.62 ID:rXVeqzFA0.net
>>550
負けてて草🤣
SBファンは下でチックが残した成績を雑魚専ってバカにしてるで

588 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:52.38 ID:99zfh7lk0.net
>>581
おしゃべりできんからなあ…

589 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:39:57.69 ID:Mja6ty0A0.net
>>576
バット投げはプロが1番やな

590 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:00.33 ID:V4OyCjVSa.net
>>575
あのゴールデングラブは異常事態やからな

591 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:00.35 ID:GeUnZlfHd.net
あの優しかった阪神はもう居ないんやな
矢野も心を鬼にしてガチで来年以降優勝狙いに行く気なんやな

592 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:03.82 ID:j/TlMwLM0.net
>>572
復帰した木浪ええかんじやしな
併用でいいんじゃと思ってしまう

593 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:07.43 ID:NXnDsVqGa.net
>>576
かっこええやん

594 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:09.44 ID:yuoJSXhf0.net
>>563
阪神生え抜き安打数(最新版)

梅野 439
大山 394
糸原 380
高山 320
俊介 310
北條 290
近本 285
中谷 230
原口 214
木浪 159
隼太 154
陽川 120
江越 84
植田 59
坂本 59
板山 36
岡崎 27
小幡 27
荒木 26
島田 11
熊谷  8
長坂  4
井上  1

はい

595 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:19.74 ID:E68hhH270.net
>>577
今いる選手や契約は全部無駄が許された時のものだよ

596 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:27.69 ID:2Z6rbRNX0.net
上本どこか取ってくれる球団ないかなって思ったらオリックスあり得るな!固定できてない!あるぞこれ!

597 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:27.81 ID:2YY+hIbe0.net
>>552
指名したの巨人だけやんけ!
しかも左打ち若手外野手手薄すぎるし
そら即戦力いうわ

598 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:32.19 ID:+kCdAnABd.net
>>584
あー入ったわみたいなライナーのホームランたまに打つから

599 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:40:42.20 ID:mErChejJ0.net
佐藤は他球団も入札しとるからまぁええんやろ
散々もてはやされて実際は1位指名阪神だけだったとかなら怖いけど

600 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:01.85 ID:1IidgZIg0.net
>>577
選手は頑張っとる!
長い目で見たれ!

601 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:03.42 ID:S6xjOF9P0.net
>>594
若返り成功したな

602 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:07.45 ID:qe8F5cbr0.net
福留 43歳→首
能見 41歳→首
藤川 40歳→引退
糸井 39歳
中田 38歳
岡崎 37歳
岩田 36歳
桑原 35歳
上本 34歳
俊介 33歳
荒木 32歳
伊藤隼 31歳
伊藤和 31歳

年齢順やけど全部いなくても問題なさそうやん

603 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:16.88 ID:YfAZhb1I0.net
どう考えても切られる選手の話より大穴予想したいな
ワイは小野で

604 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:28.18 ID:Hip6vM5/0.net
>>594
グロ

605 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:38.40 ID:scny9Iudp.net
>>597
指名した所が褒めてるのは当たり前だから省いただけや

ソフトバンク
柳田の大学時代より佐藤の方が上

606 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:42.51 ID:tJCD3Xw90.net
阪神タイガースの総資産が180億で、阪急阪神ホールディングス全体の総資産が2兆3000億やぞ

タイガースの経営がどうとか言ってるのがアホらしく感じるの俺だけ?

607 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:41:54.52 ID:tiqgA2cx0.net
上本って西岡からレギュラー奪ってセカンドはこの先何年かは安泰みたいに言われてた記憶があるんだが
普通に打ってたよな
最近見かけないと思ったら怪我であかんことになってたのか

608 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:02.18 ID:vCZgVgmt0.net
>>594
小幡に抜かれるやつwwwww

609 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:03.21 ID:XJJeDdNv0.net
木浪は昨日もエラーやけどな

610 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:11.90 ID:W++oLyl00.net
まぁやっとFA外国人戦力外ドラフト戦略とかちゃんとした意図が出てきて良かったわ

611 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:11.93 ID:hoE8so2a0.net
海くん最近見ないけど元気してる?

612 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:21.04 ID:pEHJijjxd.net
>>598
たまに にも程があるやろ
https://i.imgur.com/Y3MPUbQ.jpg

613 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:35.77 ID:XvZHxsIE0.net
守屋て何してんの

614 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:48.28 ID:1IidgZIg0.net
>>602
40までは現役やれるってことやん
糸井なんか筋肉バキバキやから少なくとも45まではいけるんちゃう?

615 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:49.49 ID:czGro3wUK.net
まぁ佐藤は伊藤隼太より守れたら成功やから

616 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:53.19 ID:NXnDsVqGa.net
球団が本気だしたら
阪神はもっと儲け出せるやろ
球団職員のの怠慢やろこれ
阪神球団経営なんかちょろいわ

617 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:42:55.65 ID:j/TlMwLM0.net
>>602
糸井 桑原 岩田
くらいやろなぁ 1軍で使いみちありそうなの

618 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:01.45 ID:ja6JeFHEM.net
>>606
総資産を全部処分して現金に換えて経営ができたらいいね

619 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:19.20 ID:W++oLyl00.net
>>611
昨日セカンドで出てた
一昨日かなんかに盗塁失敗してやらかしてたけど

620 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:20.22 ID:cWTC3T9x0.net
やっぱり経営やばいん?

621 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:23.80 ID:+kCdAnABd.net
>>612
ワイが見たホームラン最低での2年前なの!?!?
時たつの早過ぎやろ…

622 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:33.76 ID:MwNAMop+a.net
板山とか普通のチームならクビやろ

623 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:34.77 ID:tJCD3Xw90.net
>>590
それは別に阪神球団の問題じゃなくて記者の目が節穴なだけじゃねえか?

624 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:46.24 ID:IJ7meSzZr.net
>>614
いうても40までやれてるやつは去年までやれてるからな
能見は怪しいけどイニング食ってるし

625 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:43:58.28 ID:YfAZhb1I0.net
>>552
ドラ1行くかもしれん野手にこいつはクソですって言う球団居たら笑うわ

626 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:00.73 ID:ksRD5wwEa.net
>>612
4試合連続ホームランがピークだったな

627 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:03.50 ID:XJJeDdNv0.net
矢野が使いたくても使えないようにベテラン切るのは
戦力だけ考えるならかなりプラス

628 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:06.35 ID:YE/npqu8r.net
>>602
糸井は減俸して残したらいい
打つ方は高山中谷より使えるやろ

629 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:15.15 ID:+IM+tghMa.net
隼太どんな契約やねん

630 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:18.54 ID:ZyUdXqPP0.net
チーム作りほんま下手やと思う

631 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:18.84 ID:vtKEr1mop.net
>>611
昨日アホみたいな盗塁死してたで

632 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:29.87 ID:xvHpkpiu0.net
能見って投げてる球は悪くないように見えるけどなんで成績悪いの?

633 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:50.01 ID:tJCD3Xw90.net
>>618
そんなん無理やけど、少なくとも阪神タイガースの選手の年俸どうこうで球団経営が揺らぐような経営母体には見えへんのやけど

634 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:44:59.87 ID:IJ7meSzZr.net
>>632
ポンポン飛翔する

635 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:01.49 ID:hoE8so2a0.net
>>619
タッチアップとか盗塁とか頭弱いタイプやから可愛いわね

636 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:05.24 ID:q08gluYsd.net
>>609
一軍未満連中がやるイージーのエラーじゃないし
藤浪が触っちゃったから

637 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:07.93 ID:j/TlMwLM0.net
>>612
なんで最初だけ打てたんやろ?
弱点露見したん?

638 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:07.97 ID:o0kqkBVQ0.net
糸井は1696安打
2000本まで304安打

阪神では無理そうだなw

639 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:11.35 ID:BzFoe2hq0.net
上本って怪我してなけりゃよく打つイメージやったのに
いつの間にか終わってたんか?

640 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:17.56 ID:YfAZhb1I0.net
>>632
投げてる玉が悪いから
ホームランダービー専用投手として契約するのはどうだろうか

641 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:20.14 ID:XJJeDdNv0.net
糸井は駄目な時はベンチにおいとけば余裕で主力や
月別見れば分かる

642 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:27.81 ID:ksRD5wwEa.net
>>632
去年からそうや
149キロぐらい投げてたけどなぜか普通に打たれる
左より右の方が得意やのに左にばかり当てられとるのもありそうやけどな

643 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:34.30 ID:FPdWcpyia.net
それでも生き残るハヤタっていったい

644 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:36.71 ID:KxCVuDYN0.net
ちょうどプライドウエポンって映画見てたからびびったわ

645 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:46.41 ID:2PMVthTid.net
早めに横浜あたりにトレードしてれば

646 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:50.33 ID:yuoJSXhf0.net
>>612
40安打で7本のときはマジで当たれば飛ぶゴリラやったのになぁ

647 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:57.22 ID:VDMO4Ehza.net
高山江越陽川中谷

コイツらどれか1人クビ切っても影響ナッシング

648 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:45:57.62 ID:NXnDsVqGa.net
楽天みたいに広告増やして
色々やった結果赤字ならアカンけども
それを選手にしわ寄せするなんか愚の骨頂よな
阪神みたいな人気球団ないんやから
もっと工夫してからだめなら上本キレよ

649 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:05.01 ID:mFu6/QD/d.net
>>634
なんか相手のルーキーに打たせてポジらせてた記憶めっちゃあるわ

650 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:16.39 ID:YfAZhb1I0.net
>>638
膝ヤバいから阪神以外だと守備すら出来ないぞ

651 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:19.66 ID:hoE8so2a0.net
>>612
当社比で今年覚醒してないか?

652 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:23.32 ID:q08gluYsd.net
>>612
2016まで順調にブンブン丸になれてたのに悲しいなあ

653 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:26.46 ID:xvHpkpiu0.net
>>634
よう飛翔してるよな
左で150近く投げてるのに不思議や

654 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:37.22 ID:scny9Iudp.net
>>625
こんだけ絶賛される選手って清宮クラスになるからね

655 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:37.22 ID:IJ7meSzZr.net
>>648
経営の問題ちゃうで
真っ先にボーア帰国させてるし女子野球なんてやってない

656 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:44.76 ID:tTJKBRiCa.net
>>614
ムキムキやけど膝ボロボロでもう見るからにキツそうやん

657 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:55.44 ID:IJ7meSzZr.net
>>650
dh

658 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:46:59.32 ID:ja6JeFHEM.net
>>633
収益を超えた予算規模でどうやって経営をするのかということ
極論毎年赤字でも銀行が融資してくるなら自転車操業は可能だけど

659 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:08.13 ID:RCvuWHc+d.net
>>561
久慈平田ほんま消えて欲しい

660 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:18.46 ID:KtM/0s97d.net
今年は戦力外通告も例年より遅くなるのか?
それだと次への選択も遅くなっちゃうな

661 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:28.34 ID:qe8F5cbr0.net
捕手    梅野
ファースト サンズ
セカンド  糸原
ショート
サード   大山
レフト   サンズ
センター  近本
ライト   糸井

ショートできる外国人引っ張ってくりゃええらん

662 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:29.35 ID:o0kqkBVQ0.net
>>632
緩急がないからフォーク振ってくれなくなった。あとセ・リーグは慣れた

663 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:38.91 ID:tiqgA2cx0.net
まだ騙せるうちにトレード出してたらええの取れてたかもな
でもそれやると信用なくしてどこもトレードしてくれんくなるか

664 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:41.16 ID:tJCD3Xw90.net
>>638
金本は40歳から引退までに552本ヒット打ったからいけるやろ

665 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:44.80 ID:NXnDsVqGa.net
>>655
人気選手なんやから置いとけば金になるやろ
阪神はレアルマドリードみたいなもんやで

666 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:47:50.91 ID:LzXMvCKU0.net
>>122
大野は人的で一人消えるから差し引きゼロちゃうの

667 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:00.76 ID:IJ7meSzZr.net
>>658
まあ補強とかやめてただ耐えるだけのゴミカス経営したところで客足遠のいて負のスパイラルだけどな

668 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:02.29 ID:8Ntar6Z30.net
阪神30歳以上の選手そんなにいないのに全員ゴミなのがすごい

669 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:08.03 ID:W++oLyl00.net
>>613
最近二軍で回跨ぎしてるとこは見た 打たれてたが

670 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:09.52 ID:xvHpkpiu0.net
>>642
左でその球速なら多少コントロールアバウトでもやれそうなのにね

671 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:18.15 ID:YfAZhb1I0.net
>>657
それならワンチャンあるけど、パはドライだからないやろ

672 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:31.23 ID:MP2wnCh70.net
>>637
弱点つかれだして試行錯誤してるうちに自分のバッティング見失ってどんな球でも打てなくなった

673 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:39.93 ID:q08gluYsd.net
>>666
人的で1人消えるという風潮

674 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:45.32 ID:LzXMvCKU0.net
俊介は近大やし残るやろ

675 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:49.50 ID:FUDLU9tQa.net
>>661
ヤクルトに居るコバー

676 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:48:59.73 ID:hoE8so2a0.net
>>669
守屋は許してないから幽閉しててくれないか?

677 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:49:00.56 ID:XQqP0R/+0.net
一番若返りできてないのってヤクルトだよな

678 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:49:07.98 ID:YfAZhb1I0.net
>>665
なるわけないやんファン舐めすぎやろw

679 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:49:12.23 ID:OKWRTEXc0.net
横浜が面倒見るべきやな
大和と上本の二遊間とか胸アツやろ

680 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:49:31.86 ID:gEDeNQIR0.net
セカンド糸原とライト糸井はやめた方がいい

681 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:49:35.33 ID:yuoJSXhf0.net
>>666
中日「金」
この可能性否めん

682 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:49:41.32 ID:W++oLyl00.net
>>676
今年いっぱいは一軍で投げへんと思う

683 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:49:41.66 ID:hoE8so2a0.net
>>679
大和もレギュラーやないし

684 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:01.17 ID:LraNzBhz0.net
>>664
ヤニキって地味にすごいよな

685 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:02.74 ID:RCvuWHc+d.net
>>613
昨日二軍で投げてた

686 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:03.27 ID:hoE8so2a0.net
>>682
頼んだ

687 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:04.25 ID:o0kqkBVQ0.net
>>674
上本「同期やろ。」

688 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:04.58 ID:tJCD3Xw90.net
>>658
日本のプロ野球球団における銀行って親会社でしょ
親会社が破綻しないレベルであれば少なくも融資が滞ることはなさそうだけど

で、その理論でいくなら阪神とか広島とか巨人とかを除いた大半の球団は自転車操業やんけ

689 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:11.83 ID:DlZdNUOF0.net
>>648
その癖サッカーにはコストカットを行わない模様 いいね〜特別扱いで
よくもまあそんな球団の野球チーム応援しようと思うわw 惨めでしかない

690 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:13.03 ID:LzXMvCKU0.net
>>673
>>681
一応投手はまともな候補おるから…

691 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:16.26 ID:0YJNFIiv0.net
今すぐ経営破綻するとかじゃなくて
わかりやすくコストカットを見せろってことやからな
功労者に〜とかいってるキッズは見てられんわ

692 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:50:36.65 ID:scny9Iudp.net
上本は去年FAしといた方がマシだったかもな

693 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:02.63 ID:hoE8so2a0.net
>>691
ガチのコストカットなら糸井をクビとは言わんが下げろ

694 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:03.08 ID:PZwd1aFGM.net
>>691
キッズとかいうまん語使うバカまんこwww

695 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:11.07 ID:NXnDsVqGa.net
>>678
なるぞ
握手券とか
写真集売れば儲かるやろww

696 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:22.00 ID:q08gluYsd.net
>>674
既に近大の監督に釘刺されてるし首にならなさそうやな
外野手の俊介糸井と競争して欲しくないから佐藤に内野やって欲しいとか言ってたやつ

697 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:24.24 ID:ja6JeFHEM.net
>>688
株主を納得させて配当にマイナスな影響を及ぼさない範囲でなら親会社が助けることは可能だろうけど
できる?

698 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:25.14 ID:IJ7meSzZr.net
>>691
補強するしコストカットではないだろ
しなかったら馬鹿だけどね
コストカットだけして弱くなって客が満足すると思うんか?
赤字球団の出来上がりや

699 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:28.44 ID:4DzoJceb0.net
荒木とかも要らんやろ

700 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:32.58 ID:uBKHX6faa.net
ファンが好きなのは一軍で活躍してる選手やろ...
今さら上本でて来てもちやほやされんわ
2017年ならともかく

701 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:33.15 ID:YfAZhb1I0.net
阪神で経営破綻するならまた球界再編せなあかんな
取り敢えずパは4球団くらい潰れるやろ

702 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:36.70 ID:PZwd1aFGM.net
キッズとか使い出したらお客さんのバカまんこやしな

703 :風吹けば名無し:2020/10/29(木) 03:51:40.62 ID:PKtie1C/0.net
間違いなく天才と呼ばれる選手だったのに体がね

総レス数 703
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200