2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、天才的な打撃指標を考案してしまう💡💡!!!

1 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:36:02.82 ID:PH1Whxpea.net
塁打+2(HR)+打点÷2+四死球+2(盗塁)−3(盗塁死)−3(併殺打)−三振


その名もTOS(トータル・オフェンス・スタッツ)
完璧やないかこれ???

2 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:36:42.13 ID:GDZxzqjNM.net
バカなの?

3 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:37:02.02 ID:PH1Whxpea.net
ちな打率上位10人だとこんな感じや

佐野 237.5
梶谷 237
大島 174
青木 243
村上 267

4 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:37:37.83 ID:Gb6Gc99w0.net
言うほど打撃か?

5 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:37:38.50 ID:PH1Whxpea.net
高橋 121
宮崎 203
鈴木 259.5
大山 212.5
近本 199

6 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:37:55.95 ID:PH1Whxpea.net
打撃というより攻撃能力やな

7 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:38:06.50 ID:PH1Whxpea.net
どうや?

8 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:38:42.86 ID:PH1Whxpea.net
ちなみに率を使わないのはなんだかんだ試合に出続けて数字を積み上げるのも大切だと思うからや

9 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:38:51.60 ID:Gb6Gc99w0.net
係数はどんな根拠なんや?

10 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:39:12.95 ID:oZmtn3Smd.net
なんで?

11 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:39:31.03 ID:KzW9IUFH0.net
赤星はどのくらいになるん?

12 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:39:50.18 ID:PH1Whxpea.net
ちなみに下位5人

阿部 91
ソト 173.5
サンズ154
ボーア115.5
京田 105.5

13 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:40:55.07 ID:PH1Whxpea.net
>>9
ホームランは得点が確定するから多めに
盗塁と盗塁死は足で稼ぐ選手を評価する為に

14 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:41:09.16 ID:PH1Whxpea.net
いやこれよくない???

15 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:41:22.44 ID:PH1Whxpea.net
エスコバー 70

16 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:41:37.16 ID:nJVdJJpF0.net
動体視力がいる

17 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:41:41.63 ID:PH1Whxpea.net
ダメか?

18 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:41:46.64 ID:pLyTJ6mV0.net
ワイが数年前に提唱してEXCELに叩き込んだ球団無駄指数よりあかんやんけ

19 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:42:11.38 ID:WERo+VwG0.net
とうふ?

20 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:42:16.48 ID:uXqCX4ez0.net
打点は打順とか周りの選手に左右されすぎるから入れんほうがええと思う
盗塁はプラス1で

21 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:42:20.20 ID:aykZlTkr0.net
こんなのにマジレスするのも何だけど、本塁打=盗塁扱いなのはやばない?

22 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:42:26.21 ID:PH1Whxpea.net
>>18
なんであかんのや?

23 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:42:56.46 ID:PH1Whxpea.net
>>20
せやから÷2してるんやけどあかんか?

24 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:43:31.19 ID:PH1Whxpea.net
>>21
本塁打は塁打にも含まれてるんやから同じやないで

25 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:43:32.30 ID:nJVdJJpF0.net
投手が何考えてるか見抜く能力

26 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:43:39.75 ID:AK0bKtch0.net
盗塁と盗塁死は±1
併殺は-1の方がええんちゃう?
単打+盗塁で2塁打と同じなわけやし

27 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:43:50.06 ID:pLyTJ6mV0.net
>>22
得点相関率と係数の比重が釣り合ってない

28 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:43:53.80 ID:PH1Whxpea.net
せっかく一生懸命計算したのに

29 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:43:56.55 ID:qeIeTkSD0.net
併殺が×3の意味は?

30 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:43:56.96 ID:E06LUrRQ0.net
三振重すぎやろ

31 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:44:00.46 ID:En36ZIh10.net
よう分からんけど周平と京田が殆ど変わらんってマジ?

32 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:44:31.58 ID:PH1Whxpea.net
>>27
この話に得点相関率とか関係なくない?

33 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:44:46.26 ID:uXqCX4ez0.net
>>23
そもそも打順チーム事情によって変わる打点を打撃指標には入れるべきではないやろと思う

34 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:44:54.62 ID:mTG59cXpa.net
打点とか上位不利すぎるしチームに左右されるやろ

35 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:45:12.79 ID:PH1Whxpea.net
>>29
贔屓の選手が併殺打ったらふざけんなクソ!って思うやろ?
それくらい併殺は重いんや

36 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:45:46.65 ID:PH1Whxpea.net
>>30
だってすぐ三振する奴ってイライラするやん

37 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:45:49.29 ID:qeIeTkSD0.net
>>35
ほなええか

38 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:46:47.84 ID:PH1Whxpea.net
文句言ってる奴も数値見てみ?
大体活躍の印象通りやろ?

39 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:47:46.51 ID:nFS/CXyxa.net
なんでこんな反応薄いねんふざけんな

40 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:48:02.35 ID:nFS/CXyxa.net
1時間かけて計算したんやぞ!!

41 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:48:04.81 ID:BX72/zU+d.net
>>28
エクセル使えや

42 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:48:38.72 ID:nFS/CXyxa.net
絶対流行らすからな!!!

43 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:49:34.45 ID:N9IuSH8ma.net
なにを表しているのか

44 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:50:37.70 ID:RMbtXhNYx.net
なんで打撃の指標なのに盗塁混ざってんの

45 :風吹けば名無し:2020/10/28(水) 02:53:04.42 ID:qeIeTkSD0.net
1安打が1三振でかき消されるのはキツいな

総レス数 45
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200