2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボールで瀕死のナッパ助けてたら戦闘能力上がってたんかな

1 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:31:45.60 ID:oyNKE1sra.net
どうなんや

2 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:00.15 ID:7gCUbQFS0.net
スーパーサイヤ人に覚醒してたやろな

3 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:06.04 ID:TFugDC5r0.net
でもナッパ髪ないで

4 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:26.21 ID:WscPF4l+d.net
歳を考えると伸びないんやないやろか

5 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:47.10 ID:FU5S4f3lH.net
上がっても悟空には勝てなさそう

6 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:50.75 ID:QDb/wvosa.net
動けないサイヤ人など必要ない

7 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:51.71 ID:edcEWuHY0.net
髪がないサイヤ人など必要ない!

8 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:54.57 ID:eyLVJAv60.net
せいぜい8000とかやろ

9 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:32:56.62 ID:4XxUM/fed.net
5000以下の戦闘力でイキる低学歴ハゲとかいらんやろ

10 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:33:14.75 ID:BU3FaYau0.net
あんな変な髪型のヤツが人気出るわけないじゃん

11 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:33:26.29 ID:LwUKXwNJd.net
髪ないけどサイヤ人3になれるんか

12 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:33:40.14 ID:p3eW5PqnM.net
サイヤ人は頭髪が不気味に変化したりしない
つまり…

13 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:33:46.70 ID:lQ7xlix0d.net
ベジータとタメ口聞けるって結構大物よな

14 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:33:50.41 ID:+oa/GkT1a.net
ナッパよりラディッツの方が惜しいキャラやった
カカロットと同じ血引いてたし強くなってたやろ

15 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:33:54.07 ID:KsSP5mJ90.net
ほんまや
ラディッツもそうなんやろな

16 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:34:07.56 ID:M7AzkWqt0.net
ナッパも鍛えまくったらやがて超サイヤ人になれたんか?

17 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:34:34.33 ID:PmPT2WQ60.net
スーパーナッパ

18 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:35:04.86 ID:7hc3G1XT0.net
金髪になれないから無理

19 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:35:06.72 ID:7gCUbQFS0.net
>>14
これはある

20 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:35:19.98 ID:SFB2EPY+0.net
ベジータがデンデとやってた仕組みでどこまで強くなれるか知りたかった

21 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:35:44.47 ID:rbo39vZ30.net
どう転んでもナメック星で死んでそう

22 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:35:57.50 ID:lQ7xlix0d.net
ラディッツが改心してピッコロあたりと1年修行してたらナッパ超えてたんやろか

23 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:36:08.11 ID:WscPF4l+d.net
>>14
カカロットとバーダックだけが突然変異みたいなもんやろ
それまでずっと下級戦士の一族だったわけやし

24 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:36:16.84 ID:d08Q9YSEa.net
>>18
金髭になれるぞ

25 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:36:21.50 ID:vGUa7kbUa.net
まぁキュイあたりには勝てそう

26 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:36:45.74 ID:PlBZuBiJa.net
爺だし無理

27 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:36:47.25 ID:p3eW5PqnM.net
地球人と混血しまくるべきだな

28 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:05.34 ID:RIBkc39Ia.net
ラディッツはエリートになれる資質はあったけど雑魚狩りばっかりしてたから伸び悩んでただけやぞ

29 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:09.15 ID:rbo39vZ30.net
ヒーローズであったわ
https://i.imgur.com/imlh6ki.jpg

30 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:11.72 ID:2WSLF0Op0.net
エリートサイヤ人でも復活戦闘力上げの頭打ち早そう
ハゲてるし

31 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:22.14 ID:0CmhoUr4a.net
ラディッツの方が戦力になってそう

32 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:45.95 ID:ZVoNGDwx0.net
ナッパとラディッツはヒーローズで3になってるな

33 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:53.29 ID:7YjaaqqT0.net
強さと引き換えに髪を手に入れたラディッツ

34 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:57.63 ID:oG6Xqp3q0.net
一部の奴以外はナメック星人の平均戦闘力より明らかに低いだろうしサイヤ人てそんなに大したことないわ

35 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:59.08 ID:4YMJNNyka.net
インフレについていけないぞ

36 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:37:59.46 ID:M7AzkWqt0.net
ナッパも仲間になってたら絶対トランクスと悟天の面倒見てたやろ

37 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:38:02.50 ID:NQNpa6tq0.net
3回くらい瀕死にならないとリクームすら倒せなそう

38 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:38:19.50 ID:7YjaaqqT0.net
>>29
痩せてるやん

39 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:38:39.49 ID:beNlhCRaa.net
ナッパってそんなに悪い奴じゃないよな
ラディッツ死んだ時も生き返らそうとしてたし

40 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:38:45.25 ID:WX+uldw9a.net
>>37
やっぱサイヤ人って危険だわ排除しないと

41 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:38:47.38 ID:TFugDC5r0.net
ラディッツってほんまにバーダックの子供なんか
父親が違うんやないか

42 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:39:08.80 ID:4i5dDh9Xa.net
ラディッツとかいう不遇キャラ

43 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:39:09.84 ID:bwJgecGqa.net
>>29
何気に超3なのに笑う

44 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:39:12.99 ID:kyY04ckI0.net
>>34
大ザルなれれば

45 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:39:42.98 ID:kyY04ckI0.net
>>41
ん?

46 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:39:56.94 ID:vQWS/E1ja.net
バーダックの血を引いてて悟空の兄なのに弱いラディッツ

47 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:40:00.94 ID:q1PC/XlTd.net
>>39
ほんそれベジータよりずっと地球に馴染みやすいと思うわ
家庭はハゲだから持てないやろうけど

48 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:41:08.92 ID:31FlMbRu0.net
ナッパは地球人と混血児が強いと知ってセックスしまくろうとしてたよね
ベジータに止められたけど

49 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:41:09.77 ID:gs9y90t60.net
真っ先に思いつく願いが、ラディッツを生き返らせるという仲間思い

50 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:41:23.42 ID:yStenFyUd.net
>>23
バーダックは常に前線に出て死線くぐりぬけ→回復して を繰り返して下級ではありえない戦闘力(10000)持ってただけ

ラディッツは弱点の尻尾も鍛えてなかったしそもそも素質も無い

51 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:41:48.80 ID:yaGbHCs80.net
クンッしといて悪い奴じゃないってそんなまさか

52 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:42:10.59 ID:lYQ7KyYR0.net
鳥山先生なにも考えてないと思うよ

53 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:42:22.82 ID:cFSn13/da.net
ラディッツなんて雑魚狩りしかしてなかったからな

54 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:42:31.59 ID:+duRwx+R0.net
>>43
伸びた結果がこれってことかよ草

55 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:42:48.67 ID:z06pQccy0.net
>>51
あいさつしただけやから

56 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:42:49.41 ID:rbo39vZ30.net
>>51
ブウが許されたしええやろ

57 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:42:53.29 ID:SNTc95MSr.net
ラディッツの超3って更に髪伸びるんか?

58 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:42:56.41 ID:uQRXrPSgd.net
瀕死から回復したらパワーアップなんて特性、四六時中戦争しとるサイヤ人が知らなかったなんてあり得るんか

59 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:43:00.75 ID:0IEygCw1a.net
>>51
ピッコロとかベジータはナッパ以上に人殺してるけどな

60 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:43:01.51 ID:edcEWuHY0.net
サイヤ人は界王星と同じような重力で修業してたのにあの程度の戦闘力じゃたかが知れてるよね

61 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:43:02.07 ID:SFB2EPY+0.net
純血のサイヤ人だと
ブロリー、ターレス、ベジータの順かな

62 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:43:33.03 ID:7gCUbQFS0.net
>>51
あとに仲間になった奴らはナッパよりも人殺してるぞ

63 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:43:59.04 ID:NQOGk3Z1a.net
ターレスとかいう鍛練もせずに実をドカ食いするだけの陰キャ

64 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:44:21.35 ID:yStenFyUd.net
>>61
ターレスはドーピングやしなあ

65 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:44:37.83 ID:D32RDdT/0.net
ラディッツはサイヤ人であの実力のままでいるとかほんとすごいわ

66 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:45:22.62 ID:Ds+WMQomd.net
5250にはなってたな

67 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:45:23.00 ID:7YyNv88vd.net
ひどすぎやろこれ
https://i.imgur.com/5FCmVBv.png

68 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:45:50.23 ID:D32RDdT/0.net
>>51
ドラゴボの世界では改心すればなんでもええんや

69 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:46:37.69 ID:NQOGk3Z1a.net
>>67
受験勉強捨てて修行に励んでたらこうなってたかもな

70 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:46:46.41 ID:yStenFyUd.net
>>16
最低限の戦闘力と純粋な心と怒りの3つ揃ってればなれる

71 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:47:01.99 ID:mJyfzUut0.net
>>67
ヒーローズは何でもありの魔境やからな
悟飯の超3とか優しいレベルや

72 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:47:29.07 ID:u8SH3HcS0.net
ラディッツは戦闘がメインやないんやろ
地球人が戦闘力低くてイキったけど本来は雑用係だったんや

73 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:47:30.63 ID:bFxAN2Yy0.net
>>29
しっぽのあるスーパーサイヤ人ってすごい

74 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:47:41.31 ID:SNTc95MSr.net
>>70
純粋な発毛とハゲ煽りへの怒り

75 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:47:41.51 ID:40dsppC2p.net
でもハゲじゃん

76 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:47:50.60 ID:lWUie5bsa.net
ラディッツがSS3になったら髪の毛どうなるんや

77 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:48:09.82 ID:QJBnTwyWr.net
https://i.imgur.com/m8TArxI.jpg
いや、かっこよくね?

78 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:48:15.29 ID:73qvIgOV0.net
>>67
セルが泣いて謝りそう

79 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:48:21.60 ID:9g6nF7LH0.net
>>67
なんでやねん

80 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:48:51.45 ID:73qvIgOV0.net
>>77
こんなケツアゴやったっけ

81 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 22:49:21.55 ID:CfJjVfP70.net
>>59
ピッコロは生まれ変わってからは人殺してないからセーフ

総レス数 81
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200