2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】巨人、育成で12人指名ωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

1 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:18:00.41 ID:un1IVcAMr.net
はい

2 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:18:21.42 ID:mTlEVQeKd.net
さい

3 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:18:32.32 ID:M3+LkXdn0.net
勝ち組ですまんな

4 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:18:37.85 ID:zd5PGxmI0.net
超特急

5 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:19:39.65 ID:d1iV6Lf50.net
岡本、阿部、坂本勇人を育成で確保wwwwwwwwwwwwww

6 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:20:18.15 ID:GQx94TxYp.net
4軍作るんやろうか

7 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:20:18.85 ID:/SxaGF680.net
デクノボー左腕とってて草

8 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:20:47.67 ID:oJ11kufqa.net
2mふたり?

9 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:21:04.05 ID:4VzWsqoN0.net
ファーwwwwwwwwwwww

10 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:21:09.25 ID:r0AwWFTcp.net
このうち何人が犯罪者になるか楽しみやな

11 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:21:29.71 ID:/SxaGF680.net
19人いたら紅白戦できるやんけ!

12 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:21:36.39 ID:v0ZrgwPV0.net
無双

13 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:21:41.10 ID:4VzWsqoN0.net
とりあえずゴミをかき集める作戦wwwwwwwwwwww

14 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:21:47.33 ID:718cqDm60.net

4軍まで作るつもりか?

15 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:08.79 ID:swWeFxet0.net
ちょっとくらい田澤混ぜてもバレンやろ

16 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:13.22 ID:uKD/1qmSM.net
金ある球団はこういう無茶ができるからええな

17 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:22.18 ID:8kBt7sRd0.net
3軍超えて4軍作る勢いやな

18 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:27.50 ID:pY/1icMj0.net
育成とかいうカス制度はやく辞めたほうがええわ

19 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:34.91 ID:Xw6Viu3s0.net
これ逆に今育成のやつ大体クビになるんじゃねーの

20 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:40.39 ID:BBzQNZYm0.net
三軍の球拾い要因や
240万でやってくれるんやからバイトと思えば安いやろ

21 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:43.78 ID:iMYzQrZ/r.net
坂本勇人がプロテクト漏れやんけ指名や→捕手坂本勇人

22 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:47.56 ID:bX8l7lhGp.net
これで育てられんからな
そりゃ大社に素材いなくなるわ

23 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:48.61 ID:nDf1wviZM.net
坂本勇人おるやんけ

24 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:51.18 ID:5UbXzPOAa.net
ソフトバンクの真似事?

25 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:22:57.16 ID:S7HQQK360.net
このうちの何人かでも使い物になればええからな
金あるとこはやっぱ強いわ

26 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:23:10.79 ID:6nZ023xY0.net
ごめんな
量取れば当たるんや
覇者の力の前に平伏せよ

27 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:23:19.16 ID:PfeO5/Br0.net
これで入りたいやつおるんか?

28 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:23:20.14 ID:yR08o43Ia.net
>>11
新人合同練習初日に紅白戦して負けた方クビにしそう

29 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:23:40.19 ID:AAijHvXLM.net
またクジ外してわけのわからんやつを1位にしたからあとは数や!

30 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:23:52.36 ID:s4ppOj1l0.net
いや巨人は何もおかしくない
育成から結構出してきてるから

31 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:12.92 ID:eLWVsADq0.net
田澤さんが泣いてるんですよ!?

32 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:16.18 ID:w00RQAkyr.net
ずっと巨人はコロナで苦しいからドラフトあんまり取らない連呼してるキチガイいたよな

33 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:24.67 ID:z/D0cjMj0.net
ゴリ押しや

34 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:39.18 ID:7EmewlWU0.net
抱えられる資金力があるなら戦略としてアリやろ
クッソ効率悪いとは思うが

35 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:49.12 ID:M/VbPyvp0.net
施設とかあんのけそもそも
大丈夫かこれ

36 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:50.27 ID:o8bkVBHp0.net
武蔵軍の再来やん

37 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:53.81 ID:6U6pnYHn0.net
2m2人は草
しかも秋広は二刀流やりそうやし
坂本勇人もいるしどうなってんねん

38 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:53.97 ID:Xw6Viu3s0.net
育成なら入団拒否も普通にあり得るし
何人残るかわからんけど数撃てば当たる作戦やろ

39 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:56.64 ID:cNelfb99d.net
育成って枠どうなってるんだっけ?

40 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:24:57.93 ID:JFP/4nfj0.net
こんだけ指名したら1人くらいものになりそうやな

41 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:09.57 ID:5qoEYcnb0.net
現代の人買い

42 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:09.80 ID:KK6++RB7p.net
https://i.imgur.com/e2MnecK.jpg


大正義読売巨人軍育成で坂本勇人を獲得

43 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:20.70 ID:FBpgfu/w0.net
>>20
球拾いに月給12万はムダじゃね?

44 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:23.10 ID:95DZCOsA0.net
ホークスに勝とうと必死やな

45 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:27.27 ID:fIkg4PrI0.net
巨人育成枠に現時点で21人+今回の育成で12人追加

育成枠に33人

46 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:36.49 ID:8W9UZbjid.net
それで使えなかったらゴミみたいに捨てるんだろ
血も涙もないな

47 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:44.34 ID:rQnoauKt0.net
ホークスクラスの育成力がなきゃ無駄金やろ

48 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:50.21 ID:CX7kwhb4M.net
こういうの見てるとDeNAみたいに金なくて独立植民地にするしかないチーム哀れやな

49 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:25:58.74 ID:FBpgfu/w0.net
>>43
間違えたw
月給20万

50 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:01.00 ID:zXK3BrNL0.net
三軍の悪夢再来やんけ

51 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:05.97 ID:/Zpt+uS50.net
ガチャ3倍回せるってチートやろ

52 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:08.75 ID:o8bkVBHp0.net
>>42
実際の画面じゃないから雑コラっぽい

53 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:10.40 ID:jvUX7hRi0.net
ソフトバンク式が流行っていくのかな
楽天も真似しろ

54 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:22.79 ID:2ILDHqXV0.net
だめなら2年でぽいってやるのホント可哀そう
育成でクビなった人って仕事何してんだろ

55 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:25.49 ID:8kBt7sRd0.net
これに加えてよくわからんドミニカンとかもまた連れてくるんやろ

56 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:31.65 ID:7jFVlm0qa.net
むしろ雑魚こそもっと指名しろや
やる気出せ

57 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:35.12 ID:Y3YDhkcHM.net
阿部のおもちゃ12個や

58 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:46.34 ID:tPByNMKk0.net
>>18
なんか不都合あるんか?

59 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:49.84 ID:pH+VZiHA0.net
これだけ取ればクジ運とかもはや関係ねーな

60 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:26:57.44 ID:7EmewlWU0.net
>>45

大農園やな

61 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:01.01 ID:Xw6Viu3s0.net
稲城の新球場はいつできるんやっけ

62 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:02.42 ID:BJoCoW6a0.net
SBの完全真似してるだけだからね
大量に育成獲って、当たりを引くのを待つ

63 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:08.26 ID:IxeWunr2p.net
二年後三人くらいしか残ってないやろ

64 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:24.21 ID:fIkg4PrI0.net
>>54
巨人とソフバンはグループに再就職斡旋してるって聞いた

65 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:26.86 ID:P3xVL+0E0.net
何人かは拒否されるやろうな

66 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:27.45 ID:Y+EbmM5w0.net
何かしらの制限は必要な気がするわ

67 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:33.34 ID:+6VcergVd.net
坂本勇人じゃない方の坂本勇人

68 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:33.73 ID:PwCwHfYj0.net
設備とかコーチ足りるんか?

69 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:34.17 ID:gs98iyD/p.net
巨人の育成とかいう最下層
これでプロ入り気分になってる奴らはおめでたいわ

70 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:36.90 ID:1dv+79Aj0.net
里崎の「三軍で育成はコスパいい」を真に受けてる可能性

71 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:37.17 ID:SlCGX/wya.net
これまじでずるいわ
正直数撃ちゃ当たる戦法は球団としては正しい
安いし

72 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:38.08 ID:vciu+HENp.net
巨人育成は松原とか良いのは定期的に出てくるからな

73 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:38.26 ID:vciu+HENp.net
巨人育成は松原とか良いのは定期的に出てくるからな

74 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:39.16 ID:uZikYvx10.net
別に乱獲はよくね?

75 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:41.91 ID:0D3OuHfA0.net
ガチで犯罪者出そう

76 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:44.78 ID:tPByNMKk0.net
>>22
指名下位や育成がスタメン起用されててこれ以上育てろゆーのか...厳しいな他球団ファンは

77 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:50.66 ID:edEDw4mcd.net
この中から支配下になるやつなんてどうせ1人か2人やろうし多く指名したほうがいいわ

78 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:51.98 ID:M3+LkXdn0.net
すまんなチートや

79 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:55.93 ID:7jFVlm0qa.net
ホークスの真似で結構やんけ
おい雑魚どもお前らももっと取れよホークス様がやってることやぞ

80 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:56.00 ID:YxBLfERj0.net
何人指名しようが育成でやるかどうかは選手の判断で
何も悪いことではないだろう

81 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:27:59.75 ID:DgUL7Oig0.net
粛清の始まりやね

82 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:03.58 ID:ulNYD9ug0.net
ていうかメジャーみたいに数百人規模で取れよ

83 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:12.96 ID:7EmewlWU0.net
>>59
むしろ、クジ運が悪いからこういう方向に走っとるのかも

84 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:24.54 ID:G/M3tpdT0.net
大卒はともかく、高卒は拒否した方がええな

85 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:30.28 ID:VnpXeeJxr.net
三軍の枠埋めるタメやないの?
練習試合ファーム並に組みたいんやろ

86 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:36.56 ID:aiISA3d/d.net
コストカット明言してたからな
どこもコロナ渦で金がないンだわ

87 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:38.60 ID:tPByNMKk0.net
>>29
平内知らんのはやばすぎんか?ドラフト特集で紹介されるレベルやのに

88 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:41.58 ID:bXQsFPR70.net
下手な鉄砲じゃないんだからさ

89 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:42.08 ID:0SFRxZFRd.net
ソフバン式やろ
ガッチガチに管理して生き残ったやつが上に行けるやつ

90 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:43.72 ID:uZikYvx10.net
>>81
正直それが楽しいやわ
楽天が拾いまくりそうだけど

91 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:53.87 ID:fNsf83pN0.net
>>69
おめでたいのは末尾pのお前だろ

92 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:28:59.20 ID:EB9OJBtc0.net
田澤「こんだけいたら勝手に巨人に潜り込んでもバレへんやろ」

93 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:01.86 ID:PNT5S6Xt0.net
>>54
ガチの体育会系出身で曲がりなりにも元プロ野球選手って話題性があれば営業とかで引っ張りだこやろ
人生失敗してるやつは育成どうこうじゃなくて本人の問題

94 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:08.35 ID:SgVMcv0V0.net
近年育成獲りまくってるな
誰か出てきた?

95 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:10.73 ID:sPHlQj9g0.net
数人位は拒否もおるやろ
陽川って巨人の育成拒否して進学したんやっけ

96 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:16.26 ID:zQFvE70c0.net
ソフバンがそれで結果出しとるもんな
金あるとこは積極的にやるべき

97 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:25.70 ID:+pMekxua0.net
一カ所だけひたすら伸びてるドラフト表がウケるからしゃーない

98 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:26.35 ID:JgGx3jyn0.net
金払うならええんちゃうの

99 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:27.28 ID:gxqV8vaB0.net
この中で良さそうなのおるんか?

100 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:33.88 ID:iJSWqIIo0.net
海堂みたいに紅白戦やって半分クビやろな

101 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:35.13 ID:QkH/7zC90.net
https://i.imgur.com/B9WNmEI.png
こうしてみるとガイジ感半端ないないや資金力がヤバい

102 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:40.98 ID:jgsxjn0N0.net
>>54
別に強制入団じゃないし

103 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:41.60 ID:ZpNriJtI0.net
坂本勇人が拒否してきたら最高に面白いんやけど

104 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:45.25 ID:aiISA3d/d.net
>>64
これソースないんだよな

105 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:46.05 ID:j1OyubWE0.net
名前で遊ぶな

106 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:50.85 ID:NqAC9kN00.net
ファン「坂本がもう一人いたらなあ」
ファン「岡本がもう一人いたらなあ」

球団「かしこまり!」

107 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:29:54.44 ID:Gpd1+E6S0.net
2mのは育てられなくてもプロレスラーになればええしな

108 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:02.92 ID:uZikYvx10.net
>>93
家の改修の営業で
慶應卒の元のヤツきたことたるわ
お前だれやねんで別に興味わかんかったけど・・・w

109 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:06.47 ID:fqCyYo8fM.net
育成の巨人

110 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:07.96 ID:jyfJI4pEa.net
大量入れ替え前提で拒否も前提にして大社に行くなら行くで構わんっていうスタンスやろ

111 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:08.82 ID:zE6ta42ia.net
やりすぎやないか?

112 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:11.32 ID:EfSGuS4z0.net
>>99
戸田はええで
まだ若いし投げっぷりが良いわ

113 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:20.13 ID:7P/eDvfxd.net
昨年1位指名で今年は青森山田スルーですか

114 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:21.18 ID:VBY1vDc3a.net
こういう巨人が見たかったんだよ

115 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:22.59 ID:H7xM2YfL0.net
巨人がお金ないとは何だったのか

116 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:37.54 ID:VnpXeeJxr.net
育成枠→大学→就職っておらんの?

117 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:37.57 ID:aiISA3d/d.net
>>115
金ないから育成なんやで

118 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:43.50 ID:xe/vkXv50.net
セリーグ優勝は当然として
ソフバンに負けないためには3軍を充実させないとな

119 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:52.26 ID:cO4yXQ8q0.net
元巨人の犯罪者

120 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:30:58.21 ID:wmo6441d0.net
【ドラフト】巨人育成6位で唐津商・坂本勇人捕手 同姓同名選手の誕生に阿部2軍監督は満面の笑み
https://hochi.news/articles/20201026-OHT1T50225.html

121 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:04.70 ID:nmU7oL6J0.net
ソフトバンクは育成おおいけど
本指名を控えめにしてるんやぞ

122 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:09.98 ID:ll/AHFUCp.net
ソフトバンクに対して数打ちゃ当たるだけだよねって言うけど
ほならね、他球団で育成取ってる球団はソフトバンクレベルで当たってるんですか?と言いたい

123 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:10.06 ID:MsENrrPv0.net
たまにお宝眠ってるからな
安いもんよ

124 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:15.55 ID:5qoEYcnb0.net
>>104
いくらでもあるだろ
本人が現役続行したいから断るケースもあるし
少なくとも再就職先を探すまでの数年間は見るぞ

125 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:18.22 ID:uZikYvx10.net
育成なんてクソ安いやろ?
岩隈やめるだけで余裕でそれ以上の金やろ

126 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:28.88 ID:aiISA3d/d.net
>>124
だからソースはよ

127 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:28.89 ID:3GAo4SaW0.net
古くは山口松本、最近でも松原増田大沼田山下と育成から支配下になってる選手何人もいるからな
圧倒的な数から質は生まれるんやで

128 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:37.04 ID:4zr+jqJw0.net
育成で入るより浪人して来年またトライしたほうがよくないか
よっぽど力がないと育成から正社員になるのはむずかしいぞ

129 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:37.74 ID:MsENrrPv0.net
>>122
いうて誤差レベルじゃね

130 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:40.64 ID:DWYYTPOL0.net
>>117
支配下枠ってご存じない?

131 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:43.69 ID:w7UQuFco0.net
育成12連ガチャやぞ
1枚でもSRが出れば儲けもんや!
なお

132 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:43.99 ID:UubrdNxY0.net
お前ら独立で30才くらいまで指名待ち続けて野球やってるやつどう思うよ
20そこそこで指名されて2年でクビにされる方がが幸せだろうが

133 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:50.17 ID:EgnzbU2AM.net
実際余裕あるなら青田買いしたらええねん
巨人は一つ先の野球してるわ

134 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:50.63 ID:H7xM2YfL0.net
>>117
何が言いたいのかさっぱりわからん
金があったら支配下でこんな指名しろって言いたいん?

135 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:31:59.03 ID:PsVUIA9o0.net
>>121
本指名が12球団で1番少ないとかむしろ縛りプレイよな

136 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:12.74 ID:uZikYvx10.net
>>128
それは本人しだいやないの?
指名されたからって強制入団ではなくね?

137 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:15.36 ID:2E+qP1hR0.net
>>93
今そういう体育会系のやつは排除されてきてるから

138 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:23.30 ID:er7TCUHq0.net
そもそも縮小傾向にある社会人野球に代わる受け皿として3軍が整備されたのだから他球団をもっと3軍活用すべきやろベテランのリハビリ保養所や墓場とちゃうぞ

139 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:30.41 ID:ll/AHFUCp.net
>>129
例えば?

140 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:35.45 ID:XkDHn2iDp.net
坂本勇人内野手登録にして人的補償リストのカモフラージュ用意にしよう

141 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:38.73 ID:tPByNMKk0.net
>>117
金あったら支配下枠無視してもええってことか

142 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:43.48 ID:J7PCROz0a.net
>>96
金あったって億超えのハズレ外国人取ってくる状態なら尚更やな

143 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:32:55.04 ID:n0mrJfwcp.net
そら便さんが数うちゃ当たるを実戦してるし他も真似するわな

144 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:10.09 ID:aiISA3d/d.net
>>141
高給の澤村などリストラしてやっすいので補充やん

145 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:16.28 ID:1b6l4cX2d.net
>>124
ソースないやんけ草

146 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:33.41 ID:MsENrrPv0.net
>>139
巨人も当たりおるやん

147 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:44.25 ID:iJSWqIIo0.net
まあ育成からスタメンに上り詰めた松原いるから
数十人とって一人が生き残る蠱毒の壺

148 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:46.20 ID:PsVUIA9o0.net
>>143
なお同じ事しても当たらん模様

149 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:46.64 ID:uDmOPsae0.net
ドラフトにかからずに独立いって野球つづけるやつもおるんやから
衣食住面倒みてもらえるだけ育成のほうがありがたいやつもおるやろ

150 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:48.69 ID:tPByNMKk0.net
>>143
他球団がやろうとしないの謎やわ
一人だけ育成指名してる球団が一番わけわからん

151 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:33:58.38 ID:yU8N3XtO0.net
育成批判するならその前に独立リーグを批判しろ
そこまでしてでもプロ入りしたいって人が沢山いるんだよ

152 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:01.40 ID:aiISA3d/d.net
>>145
巨人ファンのソースは脳内だから困る

153 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:01.86 ID:rjBc4MznM.net
育成枠馬鹿にしまくってたハムとかも普通に使ってるからな
時代の流れってやつよ

154 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:12.26 ID:fIkg4PrI0.net
>>104
ソフバンはある
https://i.imgur.com/JjjdcKu.jpg

155 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:16.24 ID:MsENrrPv0.net
>>150
まあ金かかるってのはあるな

156 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:16.47 ID:Xw6Viu3s0.net
>>94
昨日1軍ベンチ登録された26人のうち
田中豊樹入れて育成出身は3人

157 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:24.77 ID:UNEwfC6ex.net
>>117
ただで働かせんの?

158 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:28.44 ID:Tn81CwIM0.net
巨人の坂本勇人さん、入団前に2000本安打達成へ

159 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:32.75 ID:weMcCd0S0.net
松原とか増田大とか1軍で戦力になって
多分年俸2,3000万いくだろうから悪くないやろ

160 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:36.99 ID:J7PCROz0a.net
>>150
オリが多めに取ったのは評価したい

なお

161 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:44.39 ID:ll/AHFUCp.net
>>146
先発ローテクラスやレギュラークラスSBレベルでおる?

162 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:45.49 ID:aiISA3d/d.net
>>154
これって球団全体のやつやろ?

163 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:52.96 ID:tPByNMKk0.net
>>144
ロッテ側が澤村欲しいって行ってたんやが
ソースは井口サイド

164 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:34:55.06 ID:tlQIQBQ9d.net
>>143
というか裾野が広ければ当たりが出やすくなる
狭ければ振れ幅大きくなるってそんなのあたりまえじゃね?www
今まで何やってたんだろwww

165 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:03.68 ID:n0mrJfwcp.net
>>148
これから他球団も色々出てくるから待ってなよ

166 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:05.18 ID:uZikYvx10.net
>>150
そりゃタダじゃないからやろ

167 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:24.59 ID:2Vh+KKU20.net
野球チームつくれるやん

168 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:32.40 ID:kc5CCP2op.net
まあ嫌なら拒否ればええだけやしな

169 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:37.41 ID:CNYwYAxn0.net
ゴミ拾いするなら田澤とったれよ

170 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:38.68 ID:IIM7p8xe0.net
筑波から育成ドラフトって学歴勿体ないな

171 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:47.07 ID:MsENrrPv0.net
>>161
少ないけど誤差やん

172 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:51.39 ID:EgnzbU2AM.net
ソフトバンクは育成環境もいいんだと思う
沢山獲っても劣悪な環境じゃ芽も出ず腐るだけ
まあ巨人もそのくらい分かってるやろ

173 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:35:56.31 ID:0tLIfpyt0.net
そりゃコロナで試合もろくに出来んし
3軍はまずゲームをすることが大切レベルやもんな
自分とこで紅白戦できるのが1番

174 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:05.67 ID:PsVUIA9o0.net
3軍制の場合近くに試合組める独立や大学社会人があるかの方が重要やろ
せやから金のある楽天でも3軍運用出来ないんや

175 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:11.17 ID:aiISA3d/d.net
逃げたな
124 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 20:31:15.55 ID:5qoEYcnb0
>>104
いくらでもあるだろ
本人が現役続行したいから断るケースもあるし
少なくとも再就職先を探すまでの数年間は見るぞ

176 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:19.94 ID:7poDbITwM.net
巨人はまだまだ強奪力あるから育成なんていらんやろ
便さんは不人気で誰も来てくれないから仕方なくやってるんやで

177 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:22.79 ID:phdhgK/X0.net
戦力外やばそう

178 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:27.16 ID:w6eNEbJY0.net
さすがに拒否する奴おるやろ
こんなとこに入るとか支配下登録ノーチャンスやん

179 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:29.77 ID:yyTJOT1SM.net
これだけ取っても便器に手も足も出ないからなあ

180 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:32.34 ID:uZikYvx10.net
>>169
あれは結局全球団で協定できてたんじゃないのかな
これでとったら同じ例でてきそうだし敬遠ちゃんとしたんじゃね?

181 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:52.29 ID:ll/AHFUCp.net
>>171
まぁそう思うならええんちゃう?ソフトバンクの育成と巨人の育成が同レベルなんて思ってるの君だけやろうけど

182 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:56.21 ID:sPHlQj9g0.net
育成でダメだった後のサポートしょぼい球団は断られるやろ

183 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:56.77 ID:aiISA3d/d.net
>>180
独立で4点のゴミは普通にいらんやろ

184 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:36:58.25 ID:DWYYTPOL0.net
>>160
オリもこれからやろ

185 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:02.00 ID:3ibXpRp90.net
この政策の目的はなんなん?

186 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:04.74 ID:LTxL8Dom0.net
これあかんやろ規制せーや

187 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:06.22 ID:PlqQ6AQJ0.net
ぶっちゃけ数戦法は正解やろ
新時代の野球や

188 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:07.45 ID:weMcCd0S0.net
>>178
巨人けっこうしょっちゅう育成から支配下登録するじゃん

189 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:10.57 ID:MsENrrPv0.net
ソフトバンクていうほど育成良いんかな
ドラフト上位結構死んでるやん

190 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:19.29 ID:8UhWoJuur.net
>>117
ガチガイジやんこのレス

191 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:24.27 ID:tsLPUuUP0.net
球場作るし人員増やすんやろうけど多すぎんか?

192 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:31.57 ID:J7PCROz0a.net
>>180
そもそも使えねーよ
防御率4点台やろ?

193 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:41.89 ID:hn2hcRmO0.net
育成多目にとって
微妙な2軍連中軒並み切るんやろうな
コロナでコスト大幅カットせなあかんししゃーない

194 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:45.09 ID:n0mrJfwcp.net
>>169
仮に同じゴミでも育成はまだ未来があるからなあ
田澤はないやんそれだけ

195 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:46.71 ID:+R61qq+qr.net
>>150
三軍がないと試合出させられない二軍の試合出るのも大変なんや

196 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:37:55.20 ID:OnRsZ+0+0.net
独立行くよりはいいだろうな

197 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:07.28 ID:kHetvBLh0.net
まあソフトバンクの戦力層に対抗するなら育成から生やすしかないしな

198 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:09.11 ID:uZikYvx10.net
>>192
ニチハムとか取りそうと思ったんだけどな
あそここういうの好きやろ

199 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:10.51 ID:3t1ZnxHl0.net
巨人って最近育成→支配下→即クビみたいなコースのピッチャーが毎年出てるイメージ

長谷川なんちゃらとか坂本なんちゃらとか、あと土なんとかってのも支配下なって即クビだったよな

200 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:10.87 ID:J7PCROz0a.net
>>184
本指名で大量に取った年があってね……

201 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:13.34 ID:PsVUIA9o0.net
>>189
育成悪くて補強大失敗しててそれならなんで生え抜きばっかで何であんな勝てるんや?

202 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:22.61 ID:+R61qq+qr.net
>>178
1シーズンで3人は上がっとるやん

203 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:29.77 ID:BzrApsOi0.net
巨人って毎年大型補強するから
なかなか若いやつってでてこられないよな
しかもこれだけ乱獲してもほとんど数年以内に解雇されるだろ
結局そいつらのそのあとの人生保証できんのかよ

204 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:30.69 ID:PlqQ6AQJ0.net
>>178
今2番打ってるやつは育成やぞ

205 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:31.22 ID:MJvHuBRi0.net
ソフバンに憧れてるんやろ

206 :坂本先生 :2020/10/26(月) 20:38:45.27 ID:lMS6FpkJa.net
坂本の限界突破要員やから
https://i.imgur.com/yttc7V0.jpg

207 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:47.22 ID:MsENrrPv0.net
>>201
補強大失敗しとるん?

208 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:38:53.26 ID:rjVkb86ma.net
>>39
制限無いはず。ー

209 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:00.98 ID:Xw6Viu3s0.net
稲城の新2軍球場が完成して
ジャイアンツ球場が3軍専用になったらもっと指名増えるかもな

210 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:11.19 ID:+R61qq+qr.net
>>203
他のチームは首になった選手の人生全員保証してるのかすごいなあ

211 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:14.23 ID:aiISA3d/d.net
>>190
巨人の社長が経営面で厳しいと言ってるのもしらんにわか

球団によって差はあるものの1試合平均で約1億円の収入があるといわれ、その多くは入場料収入。これまで143試合にこだわっていた大きな理由はそこにあった。
 
巨人の今村司球団社長は「(経営面で)厳しいのは間違いない。でも、そういうことを言っている状況ではない。みんなで乗り越えないと」

212 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:17.90 ID:dbycl2yWM.net
松原 262打席 .262 3本塁打 10盗塁 OPS.711
増田大 42打席 .257 19盗塁
メルセデス 防御率3.10 58イニング

これぐらいか
あとは沼田、堀岡がちょっと投げてる

213 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:25.28 ID:1bSoNihip.net
ダメだった時の仕事の斡旋とかしてるんかな?

214 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:25.50 ID:PsVUIA9o0.net
>>207
FA誰も取れずバレンティンゴミやし最近の補強はムーアくらいやな

215 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:40.36 ID:hn2hcRmO0.net
>>203
別に断ってもええんやぞ
強制じゃないからな

216 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:54.47 ID:UlBMUyRI0.net
>>203
アカデミーとか球団職員とか面倒見いいだろ
なんJに影響されすぎ

217 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:39:59.09 ID:2o18CSm5p.net
>>203
毎年毎年ポジション空けてるんやで
なぜかどいつもこいつも1月限定の確変で全然ダメになって別のやつと入れ替わる

218 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:05.49 ID:+R61qq+qr.net
>>215
高卒が3年で辞めるならいくらでも道はあるよな

219 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:11.34 ID:MsENrrPv0.net
>>214
黒人と柳田がいつも活躍してる印象あるわ

220 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:15.60 ID:1b6l4cX2d.net
巨人は今年も数だけで言えば5人育成から支配下に上げとるんやけど
外国人×3と田中豊樹がおるから育成ドラフトから育ててるイメージは薄いんよな

221 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:15.68 ID:DWYYTPOL0.net
>>211
だから何やねん

222 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:17.16 ID:ll/AHFUCp.net
>>212
え、こんなもんでソフトバンクの育成と大差ないとか言ってんのか巨人ファンって

223 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:22.78 ID:rjVkb86ma.net
>>203

今年は陽を押し退けて松原がレギュラー定着してるで。

224 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:31.52 ID:1Q+drNMK0.net
拒否する奴もいるやろ

225 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:36.97 ID:OnRsZ+0+0.net
とりあえず坂本勇人というみんなが笑顔になる案件はサンキュー巨人

226 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:38.42 ID:oKOfvYIN0.net
あんだけ取ったんなら山下航汰も取っときゃ良かったのに

227 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:52.86 ID:yU8N3XtO0.net
>>199
土田は肘壊して手術したけど戻らなかった

228 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:40:58.50 ID:MsENrrPv0.net
元プロ野球選手になれるのって悪くない気するけどな

229 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:05.84 ID:2o18CSm5p.net
>>222
逆にソフトバンクはドラフト上位がほとんど出てこないからな

230 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:09.08 ID:yf8xTDHta.net
大卒社卒辺りを育成で乱獲するのはまぁしょうがないとして
高卒を育成で取りまくるのは勘弁してほしいな

231 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:16.49 ID:gxqV8vaB0.net
今年の巨人の本指名って良かったんか?
例年ほど叩かれてない気がする
巨専もお通夜になってないし

232 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:16.73 ID:aiISA3d/d.net
>>221
アスペやん
巨人が大リストラ行うの宣言してたやろガイジか

233 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:27.25 ID:Gen8v7AX0.net
育成から一流にまでなったのって巨人山口とソフトバンの千賀くらいか
1軍定着した甲斐もすごいか

234 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:46.67 ID:hn2hcRmO0.net
>>203
むしろ他の球団がどうなってるか教えて欲しいわ
巨人と比較してデータ出して

235 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:55.17 ID:M/VbPyvp0.net
あああの謎の外国人実習生がコロナで都合つかんなったら
まあこうなるか日本人で埋めようなったら
たぶん都合がつかんかったんやろあの外国人大量育成が

236 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:41:56.58 ID:ljnS2+gV0.net
くじ運ないからな
育成と補強でカバーよ

237 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:03.17 ID:tPByNMKk0.net
とりあえず巨人だからって叩いてないか?
支配下にあがれないだとか若いやつは一軍出られないとか
俺の知ってる今の巨人と別の話してるやつばっかなんやけど
どこ贔屓にしてる人らなん?

238 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:09.85 ID:8vEXAbY60.net
亀井すら当落上にいそう

239 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:15.98 ID:MsENrrPv0.net
>>231
山崎次第やろな

240 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:24.00 ID:uDmOPsae0.net
あとの面倒も見ずに選手ポイ捨てしてたら有名校なんてすぐ出入り禁止やぞ

241 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:38.65 ID:FMDK68ck0.net
指名された選手がかわいそう
人生狂わせられるから拒否一択

242 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:41.39 ID:Mla1LIVj0.net
>>45
まあ育成も8人くらいは切るやろ

243 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:41.63 ID:DWYYTPOL0.net
>>232
「金ないから育成」ってことは金があったら支配下なんだろ
コロナで経営が厳しくなかったら支配下の大リストラせずにたくさん支配下指名してたってことなのか

244 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:44.22 ID:aiISA3d/d.net
巨人の社長が経営面で厳しいと言う

大量リストラ告知

育成大量指名

なんもおかしくないやん

245 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:54.49 ID:EgnzbU2AM.net
拒否するのも正当な権利
現時点では本ドラフトで指名する実力ではないと言われてるんだし
それでもワンチャン狙って食らいつくぐらいじゃないと
のし上がるのはそもそも難しいんやないか

246 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:56.69 ID:tPByNMKk0.net
>>211
お前さんたしか二ヶ月くらい前の巨人経営難スレにも居なかったっけ?レス50くらいしてたよな

247 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:57.98 ID:MF8gXMhF0.net
貧乏球団の嫉妬が気持ちいい

248 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:59.68 ID:ll/AHFUCp.net
>>229
そうでもないで、野手と中継ぎは上位ばっかやしなんだかんだ
吉住とかのイメージ強すぎるだけやろ

249 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:42:59.78 ID:cX6n3aAm0.net
完全同姓同名って登録名どうするんやろ
坂本とHAYATOとかにするんか

250 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:43:07.35 ID:ljnS2+gV0.net
>>237
巨人補正かかって何でも批判するやつらがいるからしゃーない

251 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:43:41.86 ID:aiISA3d/d.net
>>243
コロナで経営苦しくなかったら大リストラ自体がないと考えるのが妥当やろ
MLBでもコロナ渦で厳しい冬になるの予想されてるから普通のことや

252 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:43:49.19 ID:7jtn6kPpp.net
>>249
名前の方を登録名にするとか?

253 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:43:53.88 ID:aiISA3d/d.net
>>246
なにそれ?

254 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:43:59.55 ID:W8jAxvhh0.net
>>244
金ないならそもそも育成でとらないよね

255 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:15.78 ID:DWYYTPOL0.net
本当に経営厳しかったら育成12人も指名しねえよ
寮の食事とか設備投資とかコーチの人件費と含めて240万で一人養えると思ってんのか

256 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:21.60 ID:aiISA3d/d.net
>>254
大リストラ告知してるから育成とらんと試合まわらんやん

257 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:26.73 ID:tsLPUuUP0.net
>>233
松本とかも成功っていってええやろ

258 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:32.62 ID:Gen8v7AX0.net
>>248
田中正義とか大場翔太とか複数球団競合して獲ったやつらがね…

259 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:38.76 ID:GxZBAFll0.net
やりすぎやろ3軍潰すんじゃなかったんか

260 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:47.61 ID:XFzJeCEJ0.net
キャンプ初日に紅白デスマッチやってほしい

261 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:50.21 ID:weMcCd0S0.net
打撃投手の人選とかって謎だよな
楽天にいた大塚とかなんでいま巨人にいるんだろうと思った

262 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:51.56 ID:tPByNMKk0.net
>>253
読売本社の売上額のデータ出してレスバしてなかった?

263 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:51.61 ID:aiISA3d/d.net
>>255
せやから巨人は大リストラ告知しとるやん

なんでアスペばっかなんここ

264 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:44:51.95 ID:OvWc5CNx0.net
優秀な人材が欲しければ青田買いするのが1番確実やからな

そこから1人でもモノになれば大成功

265 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:02.54 ID:aMTQ+E4k0.net
ドラフト育成12位とかワイでもなれそう

266 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:05.35 ID:aiISA3d/d.net
>>262
煽り抜きでしらんはすまんな

267 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:12.12 ID:hn2hcRmO0.net
>>254
最低限の頭数揃えんとあかんやん
2軍の試合も出すし

268 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:23.01 ID:kxaZJcLM0.net
SBのマネか

269 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:29.13 ID:rjVkb86ma.net
>>231
佐藤輝は去年の奥川ほど熱望されて無かったからな。平内は元々ハズレ1位には入ってくると言われてたし。サプライズ派2位の山崎指名くらい。

270 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:29.15 ID:CN6jgS3h0.net
坂本勇人のコピー作るとかずるいやろ

271 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:30.27 ID:8289j46S0.net
育成って
契約金無しの240万やろ
せめて480万くらいにせんと

272 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:32.47 ID:+R61qq+qr.net
>>259
うまくいってるのに潰す意味がわからん
そもそも二軍までやと試合出れるやつがすくないねん70人枠ですら

273 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:45:36.45 ID:bsjtnLuR0.net
巨人が武蔵ヒートベアーズから育成乱獲したけど一人も物にならなかったな
唯一戦力になった中日が指名したミツマは何で撮らなかったんだろう

274 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:05.70 ID:DWYYTPOL0.net
>>251
リストラしないでどうやって支配下指名すんねん
支配下69に対して7人取るんだから支配下からどうやったって6人いなくなるだろ
育成も12人取ったんだからはみ出す分切ったら合計12人くらい切ることになるわ

275 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:09.25 ID:+R61qq+qr.net
>>271
寮費も食事も出るし余裕で生活はできるやろ

276 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:15.98 ID:HPszXJX+d.net
坂本育成落ちてるやん

277 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:21.88 ID:1Itw+8KGa.net
コストカットすんなら
2軍選手5人切るより陽岱鋼1人をトレードに出した方が早いし効果的

278 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:45.63 ID:1Itw+8KGa.net
>>259
新球場作るんやし潰す訳ないやん

279 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:48.60 ID:aiISA3d/d.net
>>274
大リストラ告知ってそういうことやろ
記事にも出とったやん

280 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:53.73 ID:lH9cIA220.net
育成ガチャや

281 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:55.74 ID:tPByNMKk0.net
>>266
はぇ〜あんなガイジが二人以上存在するとはなんJって地獄やな
サンガツ

282 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:46:57.32 ID:fHAu1mz0a.net
>>274
パーラウィラー岩隈で確実に3つ開くて

283 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:12.27 ID:hn2hcRmO0.net
>>277
他のチームも高級取りはいらんやろ

284 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:16.75 ID:oizhGfwg0.net
坂本が両方一軍に上がったら表記どういう風になるんや?

285 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:21.12 ID:x+0XaSo80.net
3人くらいは拒否前提か

286 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:28.57 ID:weMcCd0S0.net
>>277
できるわけねえじゃん
いまの陽岱鋼を4億で引き取るチームがどこにあるよ

287 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:30.62 ID:Teba2t0U0.net
なんかチームで回すとか考えあるんじゃないのか
ソフトバンクみたいにやるとか

288 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:34.50 ID:F1c51A8h0.net
金持ちのお遊びやな

289 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:34.71 ID:ll/AHFUCp.net
モイネロ 防御率1.76 48試合
千賀 防御率2.49 9勝
石川 防御率2.54 9勝
周東 打率.274 盗塁45
甲斐 打率.206 9本塁打

まだ何人かおるけど代表的な育成選手はこんなもんか

290 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:35.62 ID:aiISA3d/d.net
>>281
アスペばっかやなここ

291 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:40.34 ID:RwetkgQnd.net
支配下てまともな暮らしできるの?

292 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:42.79 ID:983LVwVD0.net
巨人は続々と下から上がってきてるからな

293 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:43.27 ID:rjVkb86ma.net
>>268
三軍制度は巨人のほうが先。

294 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:45.26 ID:W8jAxvhh0.net
>>267
クビにして人入れ替えるよりそのままでええやん

295 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:48.90 ID:+R61qq+qr.net
>>284
坂本と勇人か
坂本勇と坂本人とか

296 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:47:54.97 ID:DWYYTPOL0.net
>>279
それ理解してるんだったら金のあるなしが関係ないのもわかんない?

297 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:10.30 ID:pY/1icMj0.net
 「賛成できないし、中途半端な制度だと思う。
選手は育成ドラフトにかかれば、飛びつきますよ。チャンスをつかみたいでしょうからね。
でも取る側の責任としては、中途半端に選手に夢を与えるのはいかがなものか。
だから、70人の枠の中で取るべし。
(ボーダーの選手は)アマに残してあげた方が本人のためです。俺はそういう考えが強い。」

これが人格者の思考なんだよなあ

298 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:10.48 ID:2o18CSm5p.net
>>248
おたくほとんどぶっ壊してるやん

299 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:10.51 ID:8289j46S0.net
育成って馬鹿にしていたJリーグ方式やん
プロに夢を見るアホを食い物に
ちゃんと契約金と年俸を補償してやれよ

300 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:17.65 ID:cwLsoV2za.net
横川クビやろ

301 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:19.45 ID:aiISA3d/d.net
>>274
記事あったで

>大塚淳弘球団副代表編成担当のコメントによるとオフには10人以上の選手を自由契約に検討している。

302 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:27.49 ID:F1c51A8h0.net
>>291
力士の幕下以下の生活やな
200万未満の給料+衣食住は完備

303 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:39.35 ID:aiISA3d/d.net
>>296
いやコロナ渦やろアホの子?

304 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:46.82 ID:jyfJI4pEa.net
>>284
新坂本がH坂本なり阪本なり坂元なりになるだけやろ

305 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:47.23 ID:+R61qq+qr.net
>>297
それだと山口鉄也は一生土方やったんやろな

306 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:48.42 ID:jvkMX37u0.net
田澤くらい指名しても良かったんじゃないの?

307 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:49.14 ID:rjVkb86ma.net
>>297
ソース出さないとアカンぞ

308 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:48:58.63 ID:ll/AHFUCp.net
>>298
ソフトバンク位毎年ポストシーズン勝ち上がってたら他球団とはそもそも負担が違うんで…

309 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:02.71 ID:DWYYTPOL0.net
やべえガチで話通じないやつじゃん

310 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:03.41 ID:983LVwVD0.net
食住の負担がない年収240万って結構楽だぞ

311 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:10.98 ID:hn2hcRmO0.net
>>294
2軍の連中なんて大体能力も固定されてるし年齢も上がってるから
まだ能力未知数の若いのとった方がええやん
そもそも年俸も段違いやし

312 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:21.95 ID:Teba2t0U0.net
>>291
そら支配下はできるやろ

313 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:22.71 ID:HRwLbirH0.net
阿部ニッコニコ

314 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:27.94 ID:AsGchct+d.net
育生とは言え金貰いながら野球できるんだから幸せだろ

315 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:31.73 ID:OnRsZ+0+0.net
坂本勇人からの返球を坂本勇人が捕球ミス
とか書かれる可能性があるのか

316 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:36.64 ID:CTNJrZ00M.net
坂本(遊)
坂本(捕)
坂本(投)

317 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:46.19 ID:aiISA3d/d.net
>>309
お前メクラでアスペやもんな
経営厳しいと言っとんやで

球団によって差はあるものの1試合平均で約1億円の収入があるといわれ、その多くは入場料収入。これまで143試合にこだわっていた大きな理由はそこにあった。
 
巨人の今村司球団社長は「(経営面で)厳しいのは間違いない。でも、そういうことを言っている状況ではない。みんなで乗り越えないと」

318 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:57.31 ID:2o18CSm5p.net
>>308
その分リーグ優勝は控え目やもんな

319 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:57.95 ID:rjjMSBsMM.net
3軍で試合が組める対戦相手が周りに多くいるのはローカルにはない強みだよな

320 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:58.52 ID:ZhI6c9sz0.net
これは盟主

321 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:49:58.60 ID:cI663pGT0.net
コンスタントに練習相手用意できるのか?
ソフトバンクでさえそこは苦慮しとるぞ

322 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:01.93 ID:eIOdgxeN0.net
>>21
育成はプロテクト外の人的保証にならんのよ
このネタが通用するには支配下にならなかんねん…

323 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:18.19 ID:2Zmowsdp0.net
前田とかよく指名されたよね

志望届出してたことすら知らんかったわ

324 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:18.79 ID:pY/1icMj0.net
>>305
成功例よりも失敗例が30倍くらい転がってるんだから安易に夢を与えるなって言ってるのが分からんのけ?
12人全員に将来があると思って指名してるんならええんちゃう?

325 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:20.91 ID:3HQ/9cpO0.net
>>5
神ドラフトやな

326 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:33.01 ID:aiISA3d/d.net
コロナで野球も大ダメージ受けて巨人の社長もコメントしてるのに巨人はノーダメガイジとか草生える

327 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:33.73 ID:5kCxNs690.net
何が悲報なんや?
むしろ朗報やろ

328 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:36.57 ID:BbTE3gGB0.net
>>295
坂本勇が人じゃないみたいやん

329 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:39.24 ID:tsLPUuUP0.net
育成指名でも独立リーグでバイトしながらドラフト待つよりは楽やろな

330 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:43.07 ID:MF8gXMhF0.net
なんでこれが叩かれるんや...
嫉妬もいいとこや

331 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:46.59 ID:ll/AHFUCp.net
>>318
せやな、2010年代で12球団で1番優勝しとるけど結局10連覇出来んで悔しいわ

332 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:50:48.29 ID:RwetkgQnd.net
>>312
すまん育成やった

333 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:00.05 ID:AE1qGCA10.net
この制度ズルくね?
金持ってるチームが青田買いすれば有望株が減って金ないチームが勝てんやん

334 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:05.61 ID:9zYuZxlU0.net
育成1位
岡本

育成6位
坂本勇人

育成8位
阿部

https://i.imgur.com/fcyMPTH.png

335 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:16.59 ID:2o18CSm5p.net
>>331
所詮ポストシーズンだけやもんな

336 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:25.58 ID:5kCxNs690.net
>>326
お前そんなにイライラしてどうしたんや

337 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:26.76 ID:CTNJrZ00M.net
デビュー前からうなぎとかしゃかもととか言われるのつら

338 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:32.23 ID:7LGu8djrp.net
坂本って転生でもしたんか

339 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:32.62 ID:1K9a8Dvca.net
黄金聖闘士かな?

340 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:42.49 ID:c7VqTJSb0.net
これ売れたらどっちに金入るんや
https://i.imgur.com/IOV1P6U.jpg

341 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:44.59 ID:Evhthoaz0.net
>>203
こういうやつって長嶋時代で脳みそ止まってんのか

342 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:46.24 ID:v/S73LeZ0.net
なんや巨人スレここでやるんか?

343 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:50.27 ID:aiISA3d/d.net
>>336
レスバの負け要素ないのにイライラするわけないやん

344 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:51:50.65 ID:hn2hcRmO0.net
>>324
成功したら大金
失敗したら何も得られず
サラリーマンやないからそんなもんだろ
所詮興行やしな

345 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:10.33 ID:ZrceDmHsa.net
https://twitter.com/pZ4feszcQlaNjY1/status/1319975644260823046?s=19

なあ12位の加藤廉だけど
東海大学海洋学部って静岡だよな
ここで書かれている加藤廉と同一人物の可能性ってないか?
(deleted an unsolicited ad)

346 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:11.82 ID:F1c51A8h0.net
>>339
蠍ばっかりやぞ

347 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:12.09 ID:weMcCd0S0.net
>>297
早くあきらめさせるべきって言いたいなら
独立リーグも廃止すべきやん
リスクの大きい仕事なのは承知の上なんだから後は本人の判断だろ
しかも支配下だって成功できる確率は低いんだから

348 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:20.71 ID:Gen8v7AX0.net
>>324
君って育成以下の各地の独立リーグとか今すぐ潰したほうがいいと思ってるの?
安易にプロの夢を見させるなって理由で

349 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:24.28 ID:ll/AHFUCp.net
>>335
せやな、過去10年で6回優勝しとるチームがポストシーズンだけなら他球団はアマチュアやろなぁ

350 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:25.25 ID:4NQg8omQ0.net
>>309
こいつ澤村や田中のトレードでも騒いでた有名なガイジやで

351 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:26.29 ID:eT0tXGicM.net
野手最高傑作が、松原、松本あたりってのがやばいよ

352 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:27.50 ID:AE1qGCA10.net
>>297
これ中村負広だっけ?
正論だけど阪神変わったよな

353 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:27.60 ID:MsENrrPv0.net
育成でプロ入ってすぐクビになるっていうほど人生苦しくなるか?

354 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:30.93 ID:+R61qq+qr.net
>>324
普通の支配下でも失敗例はあるが…?
実力主義のプロスポーツでなにいってだこいつ

355 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:34.70 ID:rjVkb86ma.net
>>324
選手も狭き門なのを納得して入るなら文句言う筋合い無いやろ。嫌だったら陽川みたいに断ればいいし。

356 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:35.51 ID:5kCxNs690.net
>>343
バトルしてる時点でね...

357 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:52:42.21 ID:hn2hcRmO0.net
>>333
有望株はドラフトで普通に取るやろ
他の球団だって育成制度あるんやから活用すればええ

358 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:10.83 ID:8289j46S0.net
育成を1名指名するとプール金に1,000万入れるとか
補償を考える時期に来とるで
2年で放り出したら犯罪者になるわ

359 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:25.05 ID:HVhAXDyi0.net
読売 育成11位
保科 広一(創価大)
外野 注目度C+ 22歳
187cm/89kg 左打
山形堅心と共にロマン砲として打線を引っ張っていたフルスイングの外野手。
父は米国人のハーフで全身がバネのような筋肉で覆われており、身体能力が非常に高い。
50m5.9秒、100m10.6秒の俊足。

360 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:32.00 ID:aiISA3d/d.net
>>356
負けて相手をガイジ認定とかするだっさい負け犬よりええやろ
>>350←こういう糖質民な

361 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:39.20 ID:AE1qGCA10.net
>>357
文盲?
金ある選手がって書いてあるし有望だからドラフトにかけてんだろ

362 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:47.29 ID:sB4VJFhha.net
>>340
さすがに登録名HAYATOとかにするやろ

363 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:54.05 ID:XyEzDgSDp.net
ソフトバンクの後追いしても育成力なけりゃああはならんぞ

364 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:54.79 ID:F1c51A8h0.net
>>359
ソフトバンクのリチャードみたいな感じ?

365 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:58.34 ID:2o18CSm5p.net
>>349
5回やで
ドラフトが超絶負け組でイライラしすぎて頭沸いとるやろ便さん

366 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:53:59.91 ID:cI663pGT0.net
三軍がソフトバンクくらい整ってるんなら別にええやろ
上にあがる選手もそれなりにおるし

367 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:02.94 ID:ZOjnM0IV0.net
どうせ外から連れてくるのに育成なんて意味あるのか

368 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:13.56 ID:KYyaw8CO0.net
大学に行って覚醒するのを予防する作戦

369 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:17.00 ID:LPi/b2b50.net
>>5
読売は名前で遊ぶのをやめろ

370 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:18.84 ID:Kr66MZ6jM.net
くそ

371 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:23.44 ID:pY/1icMj0.net
>>354
本指名下位のやつらは将来的に何とかなると思って指名してるけど育成は使い捨てみたいに扱ってないかって話で全く別物だろ

372 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:25.79 ID:4NQg8omQ0.net
巨人の二軍新球場っていつ出来るんやっけ

373 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:28.95 ID:+R61qq+qr.net
>>358
むしろはやければはやいほどいいぞ
30までなったらしゃれにならん阪神の荒木みたいなのとかな

374 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:37.38 ID:ll/AHFUCp.net
>>365
わざわざ調べて数えてくれたんか?wサンキューやで〜
巨人はんも今年こそ日本一なれるとええなぁ

375 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:39.21 ID:jyfJI4pEa.net
支配下さえ順位縛りして進学とか社会人行きがあるんやぞ
育成なんて本来はもっと陽川みたいな選択がされてええはずやねん

376 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:41.86 ID:xpkymud/0.net
育成の星とか坂本エはなんであっさりクビにされたんや?

377 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:45.93 ID:eT0tXGicM.net
三軍の試合数が少ないから、育成選手の良し悪しが分からなくないか?

378 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:46.12 ID:t/0sbsjNM.net
>>333
育成って普通のサラリーマンと同じ、下手したらそれより下の給料だから、別に他の球団もやったらいい話

379 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:49.42 ID:EWir2LwS0.net
>>297
これ微妙
野球ばっかやってたやつがかかるんだしスポーツ推薦で上位大いけるようなやつじゃないとアマに残って就職でも育成からのクビで就職でも変わんないっていうかむしろ育成とはいえ指名かかるくらい野球頑張ったって実績ある方がいいとこ就職できそう

380 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:54:58.35 ID:MF8gXMhF0.net
むしろ三年間プロになるチャンスを与えてもらえるんやからありがたいやろ、嫌なら断って他に進んで力つけてもええわけやし
どこに批判する要素があるのかわからない

381 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:07.37 ID:C2lsK++X0.net
>>5
H-坂本誕生の予感

382 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:14.95 ID:vHhjt4p0M.net
金あるとこはええな

383 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:19.22 ID:AE1qGCA10.net
>>378
施設の維持費がいくらか知ってる?
採算が取れる球団しか無理

384 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:21.78 ID:28qQyx6I0.net
3軍ってソフトバンクと巨人しかないんか?

385 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:22.34 ID:uD1baV2Oa.net
坂本勇人とか遊んでるだろ

386 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:27.55 ID:5kCxNs690.net
>>360
残念やけど傍から見ると君はガイジや

387 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:37.69 ID:+R61qq+qr.net
>>384
どっかつくろうとしてなかったっけ

388 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:38.74 ID:M2hbBDhj0.net
ハヤトになるんか

389 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:39.29 ID:eV6MU/Ze0.net
近年じゃヤクザ志望の若者減ってるらしいからな

390 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:41.44 ID:gzauqLfk0.net
ソフトバンクは広くて田舎の九州やからあれだけの2軍3軍施設を整えられたわけで
東京の巨人があんなの今から作れんやろ

391 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:46.40 ID:49chAJkF0.net
犯罪者育成開始

392 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:50.07 ID:aiISA3d/d.net
>>386
勝者やからそんなんどうでもええわ

393 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:55:58.50 ID:bSuyyCrMM.net
山本立岡宮國桜井とかは来年アピールしないとヤバそうだな

394 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:00.53 ID:C2lsK++X0.net
>>249
H-坂本?

395 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:01.98 ID:Ld0+Vb2+0.net
今年苗字かぶりやけに多いな

396 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:02.24 ID:DWYYTPOL0.net
>>384
オリも作るんだか作ったんだかしてる
広島も3軍はあるけどリハビリ組で別物

397 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:03.54 ID:hn2hcRmO0.net
>>361
いいたいことが良く分からん
そもそもどの球団にもあるし活用すればええんや
ましてや今年はコロナで収入激減してんだから
入るかどうかは選手が選べるんやぞ

398 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:06.53 ID:M/VbPyvp0.net
その気になればBCに大学に社会人に
遠征相手は事欠かんのちゃう関東
SBよりは相手は簡単に見つけれるやろ

399 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:28.46 ID:1Itw+8KGa.net
>>390
コロナで遅れてるけど今の2軍球場がそのうち3軍専用になるで

400 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:30.11 ID:MF8gXMhF0.net
>>390
神奈川やぞ

401 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:35.15 ID:2o18CSm5p.net
>>374
便さんが嘘つきってことはわかったで
まあクソドラフトでイライラしてておかしくなっちゃってるだけかもしれんけど

402 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:39.18 ID:waj7kXzYa.net
当然よ
直接見られる機会ないならとって見るまで
ダメなら切る

403 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:41.27 ID:JOjNtfJm0.net
>>378
普通の企業でも人ひとり育てるのにそいつの年収の倍は投資せなあかんねんぞ
施設やら設備やら考えたら運用出来る球団は限られる

404 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:43.62 ID:ZyzkPPK9a.net
@HAYATOとかになるんか?

405 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:44.37 ID:C2lsK++X0.net
>>385
笑いながら指名していた

406 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:56:44.73 ID:rKCjgjO0a.net
なんで巨人が育成いっぱい指名したってだけでイライラして叩きたがる奴がこんなにおるんや?

407 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:04.08 ID:0OkTVZMx0.net
>>393
来年‥?

408 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:13.64 ID:pY/1icMj0.net
>>348
プロ球団が独立みたいな真似するなって話やが?

409 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:28.81 ID:aiISA3d/d.net
>>397
巨人ファンはコロナで収入激減な現実を絶対に受け入れない民しかおらんから諦めろ

410 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:34.54 ID:7gvsw+yv0.net
有言実行に感心した

411 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:34.96 ID:tlQIQBQ9d.net
>>185
ドラフトやプロテストよりもリスクの低い博打
ドラフトだけじゃなく最低賃金みたいな給料でも傘下に収める人数増やしてプロ野球に触れさせれば的中率は上がるだろっていう

412 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:39.36 ID:M3+LkXdn0.net
>>406
そら巨人だけガチャ沢山引いて狡いやぞ

413 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:42.85 ID:iokRsT3pa.net
育成ドラフトって二軍監督も同席するものなんか?

414 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:44.33 ID:MF8gXMhF0.net
>>406
坂本勇人やら話題を全てかっさらわれてイライラしとるんちゃう
トレンド一位坂本勇人やで

415 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:46.41 ID:7OBsAkSy0.net
山崎なんて下位でとれたのにほんま原は東海大すきやなあ

416 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:47.36 ID:k3zuJtvz0.net
>>107
風呂場のガラス窓に頭ぶつけそう

417 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:53.74 ID:QQpPy5CJd.net
巨人は建前としてはアマ選手に希望を持たせるために当落線でも育成でめっちゃとるらしいぞ

理念は普通に良いと思うが

418 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:57:57.23 ID:ll/AHFUCp.net
>>401
ごめんごめんwww優勝し過ぎてて優勝の1回や2回はどうでもいいくらいの感覚なんやw

419 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:02.92 ID:VUCv8uys0.net
一人もモノに出来なさそう

420 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:05.02 ID:DWYYTPOL0.net
>>408
選手にとっては結果は同じなのに独立は良くてNPBはだめってことなくない?

421 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:16.83 ID:tRTqyK6yr.net
とりあえず乱獲して生えてきたら阿部の手柄にしたろってことや

422 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:21.72 ID:eT0tXGicM.net
育成って年俸240万やろ?
大卒の一年目給与と変わらんし、寮や飯付きって考えたら待遇悪くなくない?

423 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:25.19 ID:kb4wuZk80.net
●●●●

424 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:25.72 ID:AE1qGCA10.net
>>397
理解できないのは馬鹿だからじゃね?
金のある球団しか利用出来ないって書いてあるのが読めんのか?
コロナで収入減ってるなら採算の取れない三軍は余計に金のあるチームにしか利用出来ない制度だろ
メジャーでは年俸の高いチームから金を取るから均衡性が保たれるが日本にはそれがない

425 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:30.22 ID:2o18CSm5p.net
>>415
下位なら届け出してないで
2位確約もらって出したんやろ

426 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:32.67 ID:UMhx7iqzd.net
悪い顔や
https://i.imgur.com/JBl2Gou.jpg

427 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:33.37 ID:cgE3C3kE0.net
敦賀の笠島って投手阪神の西に似てるな

428 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:44.18 ID:UDD2CIbM0.net
坂本勇人もしかしたらネタかもしれんけど
ネタでも雇われたのは強運よな
こういうのを活かせるかどうかで人生決まってくるやろ

429 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:47.07 ID:DNSR35Tt0.net
佐藤くんで早くんほりたいけど
伊藤と同じく短命なんかなぁ

430 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:50.76 ID:jq5d/vFwM.net
巨人の育成枠なら施設とか充実してるだけいいだろ

431 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:58:58.02 ID:rjVkb86ma.net
>>376
育って宮國の下位互換にしかならなかった。

432 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:02.06 ID:nYE39RaqM.net
育成はハングリー精神次第
そこをいかに持たせるか、落とさないか

433 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:02.95 ID:kb4wuZk80.net
>>426
死ぬまでシゴきそう

434 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:05.30 ID:3rsIlpsx0.net
>>384
オリは三軍用に施設も作ったで

435 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:08.94 ID:c7VqTJSb0.net
>>362
巨人は本名ちゃうか?

436 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:09.62 ID:ax+NIhvY0.net
43イニング連続無失点中のライブ見てたから嬉しいわ
徳島インディゴソックスの戸田懐生
https://youtu.be/fYT2zEiQ7P0

437 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:11.35 ID:dShjxuR70.net
>>406
巨人が育成でいっぱい指名したからや

438 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:19.24 ID:rm4xNzYp0.net
血の入れ替え輸血ドバドバ

439 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:19.46 ID:2o18CSm5p.net
>>418
リーグ優勝もしてないのにCSからの優勝はほんとつまらんな

440 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:29.69 ID:hn2hcRmO0.net
>>409
ワイ巨人ファンやけど
球場に入場制限かかってる時点で収入が激減するの当たり前やん
今シーズン最初は無観客やったしな
放映権も昔ほど取れないのにどうしたら激減してないとか妄想振り撒けるんやろか

441 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:35.81 ID:8NChVMGw0.net
教えるほうも選手も頑張れとしか言えんわ
なんぼ巨人やソフトバンクや言うても他球団で下位指名もとれんから育成なわけで
とりあえず宮国と桜井の枠はあくけどさ

442 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:38.77 ID:kb4wuZk80.net
>>434
一軍が二軍なのに?

443 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:38.77 ID:M3+LkXdn0.net
200mのルーキー二人も獲ったら嫉妬するわ普通

444 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:39.06 ID:0rqOtOBD0.net
創価の保科めっちゃ期待してるで
体格だけならちょい細めの佐藤輝明や

445 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:53.63 ID:ll/AHFUCp.net
>>439
ほんまな、折角優勝出来たのに日本シリーズでオールブラックスされるのとかホンマ悲惨よな

446 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 20:59:59.43 ID:2o18CSm5p.net
>>436
こいつは来年中に出てくるやろな

447 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:08.24 ID:OGdh9njg0.net
>>87
中居やAHRAも名前しらんかったし

448 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:18.29 ID:+PLZLTAG0.net
なんで相模の山村も西川もとらんかったんや 原

449 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:20.04 ID:pY/1icMj0.net
>>420
独立が良いとは一言も言ってないだろ
プロフェッショナルとして選手を指名するなら責任を持とうやってことやろ

450 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:21.92 ID:EnqDavIA0.net
巨人のくじ運の悪さいくらなんでも異常じゃないか? 
贔屓じゃないけど本当にかわいそう

451 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:24.85 ID:dSPFalfnM.net
金に物を言わせて素材乱獲かよ

452 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:38.22 ID:8vEXAbY60.net
坂本勇人が引退する前に1回くらいは
3番ショート坂本勇人
4番キャッチャー坂本勇人
の並びは見たいな

453 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:39.53 ID:pKhCJ2skd.net
拒否したらええだけやわ
そういえば陽川が大学進学後は興味なくなったんか?
成績良くないから獲らんくて良かったやろうけど

454 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:41.12 ID:t/0sbsjNM.net
>>403
250万の倍すか?500万すよ

455 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:41.48 ID:M/VbPyvp0.net
>>447
あへってたよな原
ありゃアカンわw

456 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:45.75 ID:TFWIDUAba.net
支配下
右投手3人
左投手1人
遊撃手1人
捕手1人

育成
右投手5人
左投手1人
遊撃手2人
捕手3人
外野手1人

今回のドラフで右投手を8人指名
今オフに微妙な右投手は一気に切られるの確定
あとショートを撮りまくってるから坂本のコンバートを視野に入れてるな
捕手は育成捕手の総入れ替えありそう

457 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:48.92 ID:1EnXm3dud.net
>>206
坂本先生もプロスピやってんの?

458 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:54.98 ID:ic0xWm7l0.net
育成の松原が現在進行形で2番スタメン勝ち取ってるのに「取ってすぐポイ」とか抜かすアホは何を見てるんや…

459 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:56.37 ID:DWYYTPOL0.net
>>449
わざわざ独立とNPBって言い方分けたけど独立もプロなんやで

460 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:00:59.82 ID:2o18CSm5p.net
>>445
リーグ優勝もせずにポストシーズンだけ勝っても便さんもつまらんやろな野球ファンはみんな冷めてるもんな

461 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:14.22 ID:weMcCd0S0.net
>>408
なんで独立は良くて育成は駄目なんだよ
どっちもドラフトにはかからない微妙な実力の選手を拾い上げる制度やろ

462 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:19.01 ID:v/S73LeZ0.net
>>430
下手なアパート住むよりずっとええからな
うらやましいわ

463 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:19.96 ID:uYjEOLnUa.net
田澤いっとこうや

464 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:22.11 ID:IZfPnrRAa.net
ええやん
ソフトバンクに勝つにはなりふり構ってられんわ
ただでさえ戦力差あるのに

465 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:22.16 ID:8BuunvS+M.net
巨人からしたら育成ブン回したほうが節約になるんかね

466 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:27.16 ID:ax+NIhvY0.net
>>446
ソフバン三軍戦でも投げてたね
この時は高橋由伸解説という豪華さ
https://youtu.be/mwplv_qVNtQ

467 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:28.22 ID:AE1qGCA10.net
ソフバンの後追いだけどな育成乱獲は
まぁ30年後確実にアマから嫌われるから覚悟した方がいいよ

468 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:36.68 ID:ll/AHFUCp.net
>>460
ホンマよ、日本シリーズなんて相手にもならん雑魚ばっかで全然盛り上がらんからな

469 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:45.64 ID:Wrp9wUMEa.net
武蔵の乱獲?

470 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:46.92 ID:6ICgYYTq0.net
阿部のおもちゃ可愛そう

471 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:51.76 ID:aiISA3d/d.net
>>440
それ主張したらガイジ認定くらうで
巨人だけやなく全世界のスポーツ共通って言ってるのに巨人ファンはガイジ認定するからな
君みたいにわかる人もおるから一部の巨人ファンに訂正しとくわ

472 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:55.03 ID:wT6RBXSIM.net
>>124
それ支配下の話やろ?

473 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:01:57.63 ID:0OkTVZMx0.net
去年指名した選手全然映像無かったけど、今年はたっぷり見れそうで良かったわ

474 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:05.90 ID:1Itw+8KGa.net
巨人はT-岡田とかサブローとかTSUTAYA形式の登録名禁止だから
新坂本勇人は亀井善行パターンか石井琢朗パターンどっちかになるんちゃう

475 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:11.89 ID:2o18CSm5p.net
>>468
リーグ優勝はできないもんなw

476 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:25.03 ID:iokRsT3pa.net
>>345
さすがにその辺は調べてるやろ

477 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:28.58 ID:tsglvXOm0.net
>>467
お前山口鉄也しらんだろ?
どうせパの情報しかないんだろうな

478 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:37.18 ID:8NChVMGw0.net
>>451
素材が育成でとれてバット代にも苦労する月20万の給料で
試合のたびに高校生みたいにバスで移動するチームに入団する思うんか?

479 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:39.12 ID:v/S73LeZ0.net
萩原いい捕手なると思うから期待や

480 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:40.04 ID:XCjwHnSzd.net
>>364
高校時代しか知らんがリチャード程のパワーは無いで
顔は外人顔やけど

481 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:40.86 ID:zXBDbDTQd.net
正直もうセに巨人の敵おらんのやからソフバンの真似して日シリに照準合わせるのは当然やろ

482 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:44.97 ID:ll/AHFUCp.net
>>475
え?今年してるし過去10年で1番してるけど?

483 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:49.92 ID:HakEwqk6p.net
巨人のスカウトって有能なん?
育成はスカウトの腕の見せ場だからなあ

484 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:02:57.36 ID:JOjNtfJm0.net
>>454
それは一般企業の場合でプロで三軍を一から作るなら数億単位の投資になるやろ
そこに運営費まで考えたら赤字球団では簡単には出来ない

485 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:04.25 ID:LC18yl+j0.net
武蔵ヒートベアーズの悲劇再び

486 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:06.24 ID:3AIHNKBd0.net
>>468
CSのほうが盛り上がってるのは事実

487 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:07.09 ID:sMdVkM1ka.net
十二鬼月やな

488 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:32.48 ID:2o18CSm5p.net
>>482
まだ決まってないんやでそんなに今日の暗黒ドラフトの事をもう忘れたいんか草

489 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:34.33 ID:TFWIDUAba.net
>>456
訂正

秋広は投手だろうから支配下で右投手4
育成合わせて右投手9名獲得

490 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:46.22 ID:sMdVkM1ka.net
坂本勇人「同姓同名に生まれて夢心地でございます」

491 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:51.89 ID:5BZwKp2W0.net
>>474
坂本と坂本勇やろ
GGパターンあるかもしらんが

492 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:03:54.20 ID:v/S73LeZ0.net
>>451
素材より高い連中首にするから痛くないんだが?

493 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:04:04.59 ID:ZU8eD0dV0.net
三軍あるチーム強いやん

494 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:04:05.42 ID:ljnS2+gV0.net
育成指名なしとかだったら巨人はやっぱり育成できないんだな!って批判するし大量指名したらゴミ拾いとか乱獲とか将来考えろとか批判するしどうすりゃ満足するのかねえ

495 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:04:15.39 ID:dl7/7j4Ia.net
>>450
マジで佐藤外してよかったと思ってるから
今回に関してはな

496 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:04:15.94 ID:hn2hcRmO0.net
>>424
どこのチームもくすぶってる2軍選手切って育成大量に入れたらええんや
選手枠なんてそんなに変わらんのなら10人〜20人は誤差やろ
つうか金のない無能球団が自分のとこを正当化する理由にはならんと思うが
興行なんやから金があるのが優位なのは当たり前やんけ

497 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:04:19.40 ID:jyfJI4pEa.net
>>474
坂本人は流石に可哀想やからって漢字を変えるかたちで落ち着くやろな
まあ上がって来てくれたらの話やけども

498 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:04:20.97 ID:ax+NIhvY0.net
創価大からけっこうとったよな
ライアン巨人入りある?

499 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:04:28.54 ID:ll/AHFUCp.net
>>488
ワイは巨人優勝決まったと思ってるのにファンの君は信じてないんか?
ファンなら信じたれや

500 :風吹けば名無し:2020/10/26(月) 21:05:00.12 ID:2o18CSm5p.net
>>499
今年入れて良いなら巨人も10年で5回優勝なんやが

総レス数 500
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200