2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾田栄一郎「ワノ国編どうですかー?面白いでしょー?」

1 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:33:51.42 ID:wYqsfpmdd.net
くっそつまらん
https://i.imgur.com/wRD6hMC.png

2 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:34:30.17 ID:AWN2LU8P0.net
お前もう船降りろ

3 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:34:33.93 ID:Oa/VDSZw0.net
0に50かけてもなぁ

4 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:34:49.88 ID:3kWtku3J0.net
面白いつまらない以前に長いんだわ

5 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:34:59.75 ID:AX4yVrhj0.net
尾田くん...

6 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:35:00.18 ID:kVm1DRom0.net
>>3
マイナスやぞ

7 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:35:33.19 ID:I6bL4vqqr.net
煽り抜きでワノ国へんだけ見たら鬼滅に全て負けてる

8 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:35:52.06 ID:/CVaOVPV0.net
はよ終わらせて

9 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:35:57.31 ID:Pvn5dOu40.net
>>7
新世界編全部負けてるで

10 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:36:01.56 ID:tozn5LPRd.net
なんでアーロンいるの

11 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:36:31.08 ID:3sRx5ThUa.net
ガンガン進んでるのか?

12 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:36:33.56 ID:AaleJOT10.net
鬼滅に負けてええ薬になったやろ

13 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:36:34.60 ID:TuLnhHI60.net
クソつまらねえから連載終了してくれ

14 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:36:57.04 ID:9UkB8tHv0.net
読んだことないけどワノクニってアニメ力入ってるよな?なんでわざわざゴミパートに本気出してんの?

15 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:37:07.38 ID:iVknGvQI0.net
>>10
読者は下等種族

16 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:37:33.78 ID:qQo+z2oW0.net
自画自賛マン尾田

17 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:38:06.50 ID:/vNR4fz50.net
最初の方覚えてない

18 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:38:09.51 ID:++44+K6B0.net
こればかりは叩かれてもしょうがない
鬼滅とか売上以前に

19 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:38:28.41 ID:shmV5d840.net
ヤスさんが処刑されたくらいまでおもろかったのに

20 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:38:41.21 ID:T6uc1/Ywr.net
単巻一位あざっす

21 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:38:45.98 ID:A+yHO6R2d.net
なんでコメントが全て上から目線なんやこの人は

22 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:39:10.74 ID:HD2RRcxBd.net
少年誌なのに昔から活躍してる有名人には勝てませんって主人公ワンパンさせて中年達が弱らせた後のおこぼれ勝利濃厚って斬新だよな

23 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:39:13.22 ID:qQo+z2oW0.net
昭和のパワハラ上司そのもののメンタル

24 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:39:18.35 ID:+Pq0DtSld.net
見損なったぞ

25 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:39:24.80 ID:Kz6cgUnjd.net
「面白い」ってのは、自分が面白いだけだからな。

26 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:39:39.31 ID:PmiBsnIa0.net
ゆうて新世界編では1番やろ

27 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:39:49.87 ID:M6nRqYqfa.net
尾田
おでん

あっ…

28 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:40:05.25 ID:JLiBRns10.net
おでんをそこまでかっこよく思えないってのがきつい気がするわワノ国は

29 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:40:27.74 ID:YTITUpaYd.net
言うほど時代劇してないよな
いつものワンピと変わらん

30 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:40:47.57 ID:5W/8yHNT0.net
すぅ〜…

31 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:41:10.55 ID:xUNG5PmU0.net
いや時代劇はしてるけど絶望的に時代劇のセンスがない

32 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:41:18.96 ID:A+yHO6R2d.net
「面白いでしょー」ってコメントに悪いとこ全て含まれてるわ
お前が面白いかどうかでなく読者が面白いと思うように描いてくれや

33 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:41:39.23 ID:qQo+z2oW0.net
>>25
伊集院光がラジオで「面白い話しあるのて話しかけてくるやつの話は100%つまらない」ていってたな
浮かれてる奴の話してつまらないから当然やけど

34 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:41:52.24 ID:xUNG5PmU0.net
というよりもう今の読者が時代劇を面白いと思えないんだよな

35 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:41:53.87 ID:JLiBRns10.net
飛び六砲そもそもいる?邪魔じゃね?

36 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:08.14 ID:EaTkkKCv0.net
面白くないです…

37 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:09.60 ID:uvZzY7xNa.net
べん♪べん♪べん♪べん♪べべん♪

38 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:16.14 ID:/LWAwep3H.net
ワイなら和の国のここまで3話で書ける

39 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:19.53 ID:54QudgsC0.net
パチンコと一緒やな
作り手とユーザーの温度差が酷い

40 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:25.35 ID:NTkDUpxDp.net
ガンガン進んでない定期

41 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:27.85 ID:J4TyARt8a.net
魚人島とどっちが下や

42 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:48.77 ID:k1/vs62f0.net
これ終わったらレヴェリー編とか流石にどんどんたたみ始めるよな
さらに助長になるようならほんま終わりやぞワンピ

43 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:54.15 ID:t4fpAD8Ad.net
すううううう…

44 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:42:59.22 ID:Ck4UAwy70.net
>>35
キャラ多い方がグッズ展開しやすいやんの精神や
読者の意見なんてどうでもええ

45 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:00.56 ID:OfOlEvOja.net
ワノ国入ってから黒ひげ再登場回しか読みたいと思ったことないわ

46 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:02.08 ID:EaTkkKCv0.net
島一個一年で終わらせろ

47 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:04.77 ID:nOAQIksf0.net
尾田がやりたい放題したら面白くないのはデービーバックファイトで分かってたんだから編集が仕事しろ

48 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:09.40 ID:OTJVvDuX0.net
誰かつまんねえって教えてやれよ

49 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:19.21 ID:SQs/ddgE0.net
どうでもいい話が薄く続けられてる感じ
鬼滅を見習えよ

50 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:26.75 ID:bRYOeKEO0.net
ワイはロジャーのとことマルコがキメるとこしかワクワクしなかったわ
手を出せないアンタッチャブルな侍の国とかみんな期待してただろに格好いい侍でてこないのほんま悲しかった
尾田のライバルは他作品じゃねえよ過去の自分だよブーメランも刺さってるし初心思い出してほしい

51 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:27.25 ID:++44+K6B0.net
>>34
結局時代劇好きを公言する尾田自ら時代劇のイメージを貶めてるまである
ワイは時代劇好きやから悔しいわ

52 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:31.75 ID:A+yHO6R2d.net
時代劇っていうか他のワンピのエピソードの焼き直しでキャラに和服着させとるだけやん
釜茹でとか討ち入りただの記号的な単語で置き換えてるだけ

53 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:38.12 ID:/LWAwep3H.net
>>48
指図は受けない
自分がトップだと自覚しているから

54 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:45.04 ID:AzRelG3M0.net
たまにアニメ見ても奇形キャラばっかで嫌になる
尾田に文句言える奴いないんか?

55 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:45.69 ID:qQo+z2oW0.net
ゾロだけ刀持っとるからワノ国入れて他は船で留守番でよかったのに

56 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:50.07 ID:mvx4sW3D0.net
ワノ国はガチのマジでつまらん

57 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:43:58.89 ID:pBOQB4qD0.net
引き延ばしゴミ漫画いつ終わるの?

58 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:04.87 ID:EaTkkKCv0.net
>>47
尾田様に口出しできないただの原稿受け取り係だからな

59 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:06.11 ID:bRYOeKEO0.net
時代劇が悪いっていうけどワノ国は時代劇じゃねえぞ
あれはスーパー歌舞伎にくっそ影響受けてるから時代劇が悪いみたいな言い方はおかしい

60 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:18.11 ID:wVbjlOsO0.net
今週のみたけどゴチャゴチャしすぎで何が起きてるのかわからん

息が雷に!?って言葉で説明してるけどどこが雷なのかわからん

61 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:35.41 ID:QdCYlYhf0.net
悪い奴が支配してるとこ行って懲らしめるって
普段から水戸黄門みたいなもんやしな

62 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:36.94 ID:+n6JJc1/0.net
時代劇なのは海外にウケると思ってか?
NARUTO意識でもしたんか?

63 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:45.45 ID:YYZABxAia.net
時代劇とかまとめ見たことないけどこんなんなのか?

64 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:56.36 ID:xUNG5PmU0.net
>>51
なるほどな
たしかに時代劇(?)って感じではある

65 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:44:58.81 ID:YYZABxAia.net
まとめやなくてまともに、や

66 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:45:19.81 ID:A+yHO6R2d.net
ほんまアカンて今の流れ
鬼滅とか関係ない
こんな読者置いてけぼりのオナニーで完結まで進むとマジで晩節汚すだけやで

67 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:45:25.15 ID:Ck4UAwy70.net
>>42
全伏線回収開始したからな
まあ言い出してもう半年くらい経つけど

68 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:45:34.52 ID:CzdhNbxa0.net
ワンピースと鬼滅どっちが良いかは割れると思うがここ5年のワンピースと鬼滅の比較でワンピース選ぶ奴は0やろ

69 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:45:47.21 ID:nOAQIksf0.net
>>58
鬼滅が続いてたら尾田の力も弱くなったかもなのに終わったから天狗のままやな

70 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:45:47.78 ID:qQo+z2oW0.net
コンビニのおでんにもコラボされないワノ国��

71 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:45:51.92 ID:yu/q2pvT0.net
新世界前の話読み返して何で売れてたか研究してほしい
大体滑っとんねん

72 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:45:54.14 ID:i3EX3ZDhM.net
ワノ国編はガチでワンピでやる意味がないよな

73 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:07.30 ID:fVLoDEQ5d.net
もも、赤鞘に魅力を感じない

74 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:12.19 ID:/SjjmIzw0.net
日曜の昼から尾田っちいじめて楽しいか?

75 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:14.57 ID:JLiBRns10.net
構造としてやってることはドレスローザと変わんねぇんだよなワノ国
むしろホールケーキアイランドのほうがサンジ裏切りからの救出とかマム暗殺とか珍しいプロットだった

76 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:38.86 ID:et9xMfknH.net
最近のワンピースってマジで話題になってないよな

77 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:40.25 ID:qAjp4afs0.net
書き込み多すぎてすべて何しているか分かりづらいんだよな
バトルとかもうワケワカメ
下書きのハンターの方が逆にわかりやすくていいという・・・

78 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:40.80 ID:tHGHgI4p0.net
>>1
文字通りの自画自賛で草

79 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:42.62 ID:6BNa/mJ2a.net
ワンピアニメ好きなんやろなあ…
https://i.imgur.com/0xaBFHz.jpg

80 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:50.72 ID:OHVmUR8c0.net
進撃、鬼滅然り時代は残酷な設定の方がウケるんや
ワンピとかユルいのはウケない

81 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:46:56.91 ID:mban0Typa.net
新世界編で唯一評価がいいホールケーキアイランドは焦点当てるキャラを絞ったからやろ
ワノ国は新キャラ多すぎて散らかってる上に肝心のおでん周りがしょーもないのがね…

82 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:03.76 ID:f7sSDJ3X0.net
時代劇って基本世直しor復讐がベースやけどワノ国にはどっちもないしな

83 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:09.52 ID:NI/OlaFx0.net
今のワンピースには同人誌でシコるくらいしか使い道がない
故に和の国編の価値は女キャラが抜けるか否かで決まる

84 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:12.67 ID:GB78/rNId.net
ガンガン進んでねえよ

85 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:14.77 ID:+n6JJc1/0.net
時代劇言うても色々あるから
というのか時代劇が地味みたいな認識はどうなんや

86 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:18.55 ID:h+jovTX/d.net
すぅ〜…

87 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:18.68 ID:uU5KHy2C0.net
アラバスタってまともにおもしろかったな

88 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:19.12 ID:GYyTnSSE0.net
とっとと和の国終わってほしい
こんな気持ちになったのは魚人島と空島以来や

89 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:20.67 ID:bRYOeKEO0.net
ホールケーキが評判いいってマジ?

90 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:26.84 ID:zyESGx5Fp.net
>>79
アニメの質が低いとか言ってたくせに

91 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:27.06 ID:5W4IWD800.net
もうセンスが古臭い

92 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:34.45 ID:lABrNAWyp.net
>>79
はいバスターコール

93 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:38.00 ID:zffxLT2C0.net
>>53
永遠の敗北者やね…

94 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:51.97 ID:54QudgsC0.net
>>83
ワンピで抜くとかガイジかよ

95 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:52.87 ID:qQo+z2oW0.net
カタクリの変顔をデフォにしなかったのは見直したけど

96 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:55.39 ID:xPXhf2yT0.net
なんかワニの作者みたいなこと言い出したな

97 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:47:59.48 ID:nOAQIksf0.net
セキローとか対馬とか和風ゲームも流行ったし面白かったらまた流れ持って行けたのに才能枯れてもうたんやな

98 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:06.87 ID:syZ7UuNC0.net
尾田も岸本も和物をなんか勘違いしてるよな
特に尾田は和月の弟子なんやから色々アドバイスしてもらえよ

99 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:08.65 ID:+n6JJc1/0.net
>>79
なお集英社一丸となってdisる模様

100 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:14.94 ID:wVbjlOsO0.net
最近あんまり読めてないから完璧には把握してないけどおでんって国飛び出して遊んでたらその間に余所者に国乗っ取られたバカ殿だよな
なんでこれを英雄扱いで動いてんの?

101 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:17.44 ID:JLexl0VOa.net
ジャンプを支えてきたワンピナルト鰤でまさか久保だけが頑張ってるとか思いもしなかった

102 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:21.01 ID:zyESGx5Fp.net
>>88
デービーバックファイトは楽しめましたか?

103 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:23.25 ID:sLDoJZBVM.net
尾田栄一郎ってガチで漫画下手になってるよな
書き込みがよく言われるけど実際終わってるのはコマの使い方

104 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:35.73 ID:TX/Yjxlo0.net
Mr.1倒したとこで完結したやん

105 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:36.56 ID:Ym+TMcIp0.net
自画自賛きもい

106 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:38.68 ID:J/1vylkz0.net
鬼滅をいくら腐してるやつでもワノ国は褒めないくらいすごい
もうこれ実質売れてるだけのサムライ8だろ

107 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:42.87 ID:Bl9toR75r.net
なんで編集なにも言えないの?
尾田っちに逆らったら左遷されるとか?

108 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:46.18 ID:qQo+z2oW0.net
>>98
DVDを借りて研究しろ

109 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:49.21 ID:V/zGp24s0.net
唐澤貴洋

110 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:51.57 ID:JLiBRns10.net
>>89
新世界以降は他が魚人島とドレスローザとワノ国じゃホールケーキが一番マシやろ

111 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:54.68 ID:tHGHgI4p0.net
>>70
ホントこれ
各社にあるのにひとつもないとかね…

112 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:48:58.68 ID:pjJ0ncEa0.net
島に行く
実は悪者が島を支配してて民が苦しんでる
悪者と戦う
悪者が島全体を破壊する感じの技を発動する
制限時間以内に悪者を倒す


これの繰り返しや

113 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:04.05 ID:JFkCfoV80.net
こんなに侍と忍者出してカッコいいキャラが全くいない漫画は史上初じゃね

114 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:07.45 ID:yppb+QcD0.net
尾田っち「つまらなかったらそう言ってもらうよう編集には頼んである」

他人のせいかよ…😓

115 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:08.82 ID:wVbjlOsO0.net
>>102
クリムゾンのエロ本で当時キッズのわいはお世話になったからセーフ

116 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:17.18 ID:EaTkkKCv0.net
>>79
バスターコール!以後よろしく!

117 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:19.05 ID:Ck4UAwy70.net
>>89
唯一カタクリ戦が良かったって事ちゃう

118 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:23.59 ID:ZexIZ/TX0.net
>>1
マジでこれ尾田が書いたんか?

119 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:29.39 ID:gneVzstr0.net
面白い面白くない以前に連載してないやん

120 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:29.50 ID:cacPWAxX0.net
>>100
正直誰もわからん
多分尾田が自己投影してるからや

121 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:31.87 ID:kE8c+hxYx.net
ワンピアニメdisったのは集英社の編集だろ
尾田っちがdisったわけじゃない

122 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:43.54 ID:qAjp4afs0.net
>>111
宝くじがあるだろ!!(ドン!!)

123 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:44.05 ID:UskhHEVN0.net
今まで「時代劇が好き」みたいな事散々アピってたし、実際色々見てるっぽいのに
なんでワノ国編があんなゴミになるんや

124 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:53.13 ID:EaTkkKCv0.net
>>121
尾田の承認抜きで勝手にやるわけないやん

125 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:53.33 ID:+n6JJc1/0.net
最近のキャラで人気になったキャラっておったっけ?
キャラだけなら彼岸島あたりにも負けるやん

126 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:49:59.04 ID:zyESGx5Fp.net
悪者に支配された民衆を助ける話を何回繰り返すんだマジで
アーロンからそればっかやん

127 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:13.01 ID:A+yHO6R2d.net
>>123
時代劇が好きではない気がするもん

128 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:14.12 ID:JLexl0VOa.net
わざわざ20代の新人の編集つけて何も言わせないようにしてるんだよなあ
尾田くん、見損なったぞ

129 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:34.75 ID:PuX0gkWZ0.net
鬼滅「ラスボスに対して主人公と柱たちが飛び掛かって身体欠損しながらも倒します」

ワンピ「カイドウに赤鞘達が飛び掛かって身体欠損してます」

やってる事同じやな

130 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:36.95 ID:qQo+z2oW0.net
>>112
銀河鉄道999のかさまし漫画だよね

131 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:38.01 ID:Pvn5dOu40.net
ワノクニ擁護してるやつが1人もいない時点でねもう終わってる

132 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:38.66 ID:EaTkkKCv0.net
マジで鬼滅のせいで町中からワンピ駆逐されて草
これもう鬼狩りじゃなくて海賊狩りやろ

133 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:44.87 ID:l7zMC9DKp.net
微妙な原作
その原作より遥かに糞なアニメ

134 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:45.60 ID:TOObQkfhp.net
最近鬼滅と比較してるやつ多いけど本当に失礼だと思う
格が違うわ

135 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:51.39 ID:d9hEPIAC0.net
ワノ国編 三年
鬼滅開始から終わりまで 四年

ホンマダラダラ長いだけの中身ないゴミ

136 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:51.94 ID:LhxSueVa0.net
懸賞金安いキャラばっかでつまらん
大看板とか20億くらいにしたれや

137 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:52.66 ID:+W2j78eY0.net
尾田くん、なんで今月になってバスターコールプロジェクトを再開させたんだい?

138 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:54.03 ID:InT4P+p00.net
尾田岸本といい侍のせいで呪われてしまった

139 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:50:55.20 ID:EUppBXWAr.net
サム8のがまだ面白い

140 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:14.02 ID:xaApY2ea0.net
面白いつまらない以前にキャラアホほど出すわ話糞長いわでもうようわからん
和の国編言っても実質パンクハザードから続いてるようなもんやし

141 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:14.65 ID:Kr0OQCe70.net
おでんって名前がね

142 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:17.02 ID:ZvBLtRQ+0.net
べべんべんべんべんべべんww

143 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:21.30 ID:OKs5gQpta.net
>>123
エース死亡と同じでやろうとしてるシーンだけ考えて繋がりとか練ってないから無茶苦茶になってるんやないか

144 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:28.71 ID:A+yHO6R2d.net
>>139
それはない

って言いたいけどマジでそのレベルまである

145 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:33.52 ID:bRYOeKEO0.net
>>110
まあカタクリあるしそうなるか

146 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:33.93 ID:1cWPACoaa.net
人気投票やっても上位は昔のキャラばっかやしテコ入れするつもりないんかな

147 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:35.10 ID:jYYz7ria0.net
アンチがいくら場末の掲示板で騒いでも集英社のアンチ活動のほうが上だぞ

148 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:35.92 ID:7go6SxypF.net
>>112
恩人が死ぬ回想とかもパターンやな

149 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:51:56.16 ID:PLuH9zCS0.net
なんでこんなクソつまらん話をダラダラ続けるんやろか
編集も止めろよ

150 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:12.45 ID:RfNvfEcTp.net
>>136
つーか四皇に懸賞金とか要らなくね?だって誰も倒せないから皇帝やってるんやろあいつら

151 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:21.72 ID:Sec+4Z8w0.net
ホールケーキダメだって人は新世界はどこが良かったか聞いてみたい
全部つまらないとか無しで

152 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:22.03 ID:UqYhZe4i0.net
チョッパリおるやん

153 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:22.51 ID:gfLCdhmz0.net
鬼滅の刃キャラデザと今のワンピのキャラデザ見比べたらそら負けるよなって
尾田くんに冨岡義勇が描けるんか?

154 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:23.28 ID:3LD1zO8Xr.net
>>114
いま盛り上がりどころなんだろうけど展開が遅すぎる

155 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:25.89 ID:4kZiD61m0.net
ワンピースは、自分の中ではエースの死と同時に完結したと思っている

156 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:33.43 ID:cacPWAxX0.net
>>145
カタクリ良かったけど身体のサイズが子供と大人より離れてるって知ってなんか冷めたわ

157 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:42.22 ID:WMKpiFFw0.net
諌めてくれる人間がいないのって不幸だな
師匠の和月とか教えてやればいいのに
キャラ多すぎて意味不明だって

158 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:42.59 ID:glDT94oM0.net
とにかくやかまし過ぎるモブだけどうにかしてくれや

159 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:45.07 ID:wVbjlOsO0.net
>>151
全部つまらんやろそりゃ…

160 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:47.55 ID:r4y8Nxch0.net
ジャンプアニメの時代劇はるろうに剣心OVA

161 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:54.88 ID:+n6JJc1/0.net
集英社のステマ+ネガキャンって発覚当時めちゃくちゃはやく火消ししたのに
よりによって集英社作品のヒットでまた注目浴びるって悲しいな

162 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:52:59.47 ID:9aBjvSbc0.net
べべん

163 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:00.33 ID:syZ7UuNC0.net
>>153
あいつトラファルガーローみたいなもんやん

164 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:08.76 ID:gCuYuwgm0.net
あと5年でほんとに畳めるですかねぇ?
島一つに何年もかけるなよ

165 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:17.78 ID:cacPWAxX0.net
>>150
賞金狩りがせいぜいゾロくらいしかいないせいで無意味なんよな懸賞金が

166 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:18.96 ID:JLexl0VOa.net
>>157
自分より売れてる人の意見しか聞かないから

167 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:22.64 ID:d9hEPIAC0.net
>>129
鬼滅を研究した結果やぞ

168 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:27.19 ID:xaApY2ea0.net
とりあえず編集はキャラ扱いきれてないですよくらいいったれよ
ゾロとかここで強化されるんやろうな思ってた読者が大半なのに刀交換してそのあと放置だろ

169 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:27.62 ID:qQo+z2oW0.net
資源を無駄にする海賊らしい無頼漫画

170 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:35.68 ID:v6v5JIApd.net
ほなら聞くけどホールケーキアイランド編おもろかったか?ドレスローザは?魚人島は?

尾田比率では和の国おもろいんだからだまっちょれいって事なんだわ

171 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:42.09 ID:ffU49KmQa.net
鬼滅始まった時ワンピはゾウ編だったって聞いて驚いた
全然進んでないやんけ

172 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:45.13 ID:ZvBLtRQ+0.net
これだけしたためて出してきた切り札なわけやが
普通あれだけ大口叩いとったら戦争編を超える話やと思うやん?
空島以下やぞ

173 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:46.86 ID:zyESGx5Fp.net
>>162
「べべん」もマジでキモい
後には引けないんやろなあ

174 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:51.06 ID:7uIB+aCY0.net
syamuさん感

175 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:54.98 ID:+n6JJc1/0.net
るろうに剣心もなんちゃってやけど
追憶編のアニメだけは凄いな
実写ではやれないアニメならではや

176 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:53:59.54 ID:InT4P+p00.net
>>157
北海道編とジポやらかした奴が人に物言えるわけないやろ…

177 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:02.76 ID:Zp67+XsWM.net
・カッコいい侍にカッコいいことをさせる

マジで時代劇なんてこれだけで良いのに何でやんねえんだよ

178 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:05.03 ID:T9mpRywdd.net
とにかくごちゃごちゃ感が無理や
バトルもバトルしてるのかすら分からん
ひたすらドタバタしてるだけで戦ってる感もないわ

179 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:16.45 ID:QxnJw+qM0.net
キャラ増やしすぎてルヒー以外空気やん

180 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:17.80 ID:om+BUij90.net
20年以上やってきて主人公の目的が明かされないって異常やろ

181 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:19.93 ID:PUoKxNbV0.net
くっそつまらんけど

182 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:20.93 ID:2/QERo1f0.net
もうはよワンピース見つけるところやってくれや
エドワー D ニューゲート(白ひげ)ワンピースへの門
マーシャル D ティーチ(黒ひげ)ワンピースへの行き方を教える
モンキー D ルフィ ワンピースへの門の鍵
ゴール D ロジャー ワンピースのゴール
これは分かってる

183 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:24.33 ID:zffxLT2C0.net
>>161
もう長期連載という悪しき習慣は辞めてほしいわな
最高でもドラゴンボールやトリコみたいに40巻ほどで

184 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:29.24 ID:A0sM3Ijn0.net
お前もう降りろ

185 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:32.41 ID:r90ImiKZa.net
たまに鬼滅が10年後に語られてるか?とかいうやついるけど語られてると思うで
もちろん今のキッズ達にだけどな

お前ら基準で考えるからそうなるんだよ
そして今のキッズにワンピースが10年後語られるてるとはとても思えない

186 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:35.25 ID:PuKD/JWD0.net
エピソードオブワノ国やったらなんかええ感じになるか?

187 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:37.18 ID:6rWQ18ZBp.net
鬼滅は変に捻くれずに読者の見たいものちゃんと見せてくれるから流行ったんやろうな
女ファンへの当てつけか知らんけど奇形キャラばっか増やしたら新規ファン獲得は難しいわ

188 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:45.80 ID:FtzDp3YXd.net
ワンピの時代劇は派手なんですwwww
べwwwwべwwwwんwwww

189 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:46.71 ID:jiB8ozo6M.net
ても尾田上は負けたら研究するって言ってたから😡

190 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:49.44 ID:otMmhOahp.net
>>21
若くして大成功して金も名声も持っとるからね
上にいるからやで

191 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:51.50 ID:ufpJe72P0.net
こんな癖の強い国を長々やるのは見た目的にも失敗

192 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:54:57.36 ID:7VuYWfE30.net
>>128
新人編集者の経験も積めないし最悪の采配やないかそれ

193 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:02.36 ID:aaAPNNqG0.net
実際マム編とレヴェリーあたりは叩かれてなかった
ワノ国はうんこ

194 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:03.57 ID:A+yHO6R2d.net
>>151
ホールケーキは「まだマシ」ってだけやで
過去のエピソード全部ひっくるめたら普通に下の方の人気やろ

195 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:10.86 ID:fflhDTRpd.net
鬼滅云々より気合入れて描いて普通に評判悪いって方が効いてそう

196 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:14.90 ID:PC8jr9Iz0.net
最近の新キャラの見た目気持ち悪いの多すぎてきついわ
忍者勢なんて無難にスタイリッシュにしとけばいいのに奇形ばっかり

197 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:17.59 ID:iPnGnstR0.net
魚人島×
パンクハザード×
ドレスローザ△
ゾウ◎
ホールケーキ○
ワノ国△
のイメージ

198 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:17.69 ID:bRYOeKEO0.net
>>151
2年後以降全部ダメってのが大半の人の見方やろ

199 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:20.80 ID:MxAW16aor.net
ごちゃごちゃコマ、ダサい効果音、寒いギャグ、どうやってここまで大きくなったんや?

200 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:34.76 ID:VLUnk1yQ0.net
でも男なら普通ワンピースを選ぶよね?

https://i.imgur.com/hUsNDXz.jpg
https://i.imgur.com/rq1xJr9.jpg

201 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:35.86 ID:Y2jM/5Zk0.net
内容より絵をなんとかしてくれ
見辛すぎる

202 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:54.33 ID:Ma3G5jlKa.net
尾田「ufoにアニメ化してもらってたらこんなことには」

203 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:55:55.43 ID:JFkCfoV80.net
>>195
評判悪いって本人の耳に入らんやろ

204 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:00.72 ID:GYyTnSSE0.net
和の国はキャラが多すぎ分かりづらい
織田特有の読みづらくて細かい描き方で更に読み手をイライラさせる

205 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:10.24 ID:d6sc6O//d.net
>>197
ワイはパンクハザード一番好きやで

206 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:14.19 ID:iPnGnstR0.net
ワノ国はちょっとテイストが違うんだよなぁ
別の漫画読んでる感じ

207 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:18.06 ID:Bl9toR75r.net
>>200
つっまんねぇ

208 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:21.39 ID:UcPkMek8d.net
本来カッコよく描かないといけないキャラでもほんと奇形だらけでツラいわ
描き分けできないなら無駄にキャラ増やすなっつーの

209 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:22.61 ID:zsjLL+2B0.net
久々にアニメ見たら何かエンディングテーマ無くなってたな

210 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:34.30 ID:aaAPNNqG0.net
なんで海賊漫画なのに知らない侍9人が主役やってんだ

211 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:52.65 ID:5wnkLdPmp.net
時代劇要素なんてあったか?
舞台が江戸なだけで内容は普段のワンピースやん

212 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:56.33 ID:MxAW16aor.net
>>200
ネットやめたほうがええくらいツマランで君

213 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:56:56.38 ID:qQo+z2oW0.net
言えないだけでみんな心底はこんな感じやろ
https://i.imgur.com/GhvYXTq.jpg

214 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:00.76 ID:PVk1/mem0.net
最近の尾田って自画自賛がかっこいいと思ってるよな

215 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:03.15 ID:OHVmUR8c0.net
下手だけど狂気を感じる鬼滅の絵のほうがウケるよな

216 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:11.13 ID:gfLCdhmz0.net
>>187
分かる
キッズだってカッコいいキャラが見たいはずや

217 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:15.78 ID:bRYOeKEO0.net
べべんべんべんはやりたいことはわかる
スーパー歌舞伎作ってもらって歌舞伎要素もいれたのもわかる
お涙頂戴の時代劇っぽい展開やりたいのもわかる

いかんせんかみ合ってないし何よりルフィらの台詞や感情がこんなやつだっけ?連発するのきついんや

218 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:17.05 ID:JLiBRns10.net
マムがちゃんとボスと言うか化物やってたのも良かったと思うわホールケーキ
カイドウは最強の生物のくせに正直悪い意味で人間臭いというかなんかしょぼい

219 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:20.21 ID:iMKFzHh90.net
これあんまり良い評判聞いてないやつやん
てか時代劇ちゃうやろ

220 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:22.82 ID:r90ImiKZa.net
ワノ国の新キャラで一番人気なのがねずこのパクリキャラなのほんと反省しろ

奇形ばっか出してるからそんなことになるんだよ

221 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:23.78 ID:7v835sChd.net
ワノ国ほとんど見とらんそんな酷いか?
鉄血2期とどっちが酷いんや

222 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:30.59 ID:TWnF8XVdd.net
>>211
>>37

223 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:33.96 ID:5KyMYcFk0.net
今年一番見損なわれた男

224 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:35.23 ID:mACUZLBB0.net
>>27
正直これが一番気持ち悪い

225 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:39.01 ID:Wabuii+f0.net
>>33
ブーメランやん

226 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:45.98 ID:n+rda1Era.net
尾田が一人で盛り上がってるのがキャラに伝染してるのがきつい
ルフィが会ったこともないおでんの過去に食い付くわけないやろ

227 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:47.54 ID:PuKD/JWD0.net
>>196
逆に侍は細身で普通体型が多いんだよな
尾田っちは忍者になんか怨みでもあるんか?

228 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:58.64 ID:l9+bdOmnd.net
可哀想に
奇形キャラに理解があって歌舞伎好きな少年なんて存在しないんだよ
中年が妄想して創作したお伽噺なんだよ

229 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:57:59.23 ID:aaAPNNqG0.net
>>218
カイドウにはがっかりやわ
もうとっととしね

230 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:00.39 ID:C66otxH+0.net
何であんなにつまらんのやろな

231 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:01.04 ID:tHGHgI4p0.net
漢数字つきの鬼でてきてたの草
ワノ国編やのにナンバーズて

232 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:07.72 ID:rpU1nKLG0.net
>>202
ufo「嫌です」

233 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:13.35 ID:lyqUA63br.net
鬼滅に負ける前から終わってるよなワンピ

234 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:28.08 ID:A+yHO6R2d.net
>>226
ルフィのキャラ壊れてきてるよな

235 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:31.51 ID:lZGeLOFpa.net
おでんの過去回想はロジャーと白髭の過去編って感じがしておでん自体は空気だよな
最期のシーンもカイドウの殺しておいたとか、すぅ〜wとかネタにされとるし

236 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:34.91 ID:g0SjLkt70.net
>>1
死ね

237 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:38.31 ID:pjJ0ncEa0.net
昔は麦わら海賊団のストーリーとか感情を軸にバトルしてたけど今は機械的にただ戦ってるだけや
おでんの過去話聞いて意味不明な号泣してたりとか戦いの動機付けがもうめちゃくちゃや

238 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:40.11 ID:OEf8Zv5hM.net
ドレスローザから見てすらない

239 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:40.43 ID:4KFCjK/40.net
時代劇も何も今までのワンピースやんけ

240 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:58:43.40 ID:U8yPiLMq0.net
絵が気合入れてるのかわからんけどゴチャゴチャしてて疲れたから読めなくなった
じじいには無理ぞ小田っち

241 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:03.13 ID:A+yHO6R2d.net
>>240
子供にも無理やで

242 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:11.83 ID:b++CaWzR0.net
海賊なら庶民を襲って日銭を稼げはいい
なぜ家族ごっこなどしている
それは白ひげ海賊団が敗北者の

243 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:12.02 ID:4Wg7UdsTa.net
鬼滅って全23巻なんやけどこれってイーストブルー+アラバスタと同じ巻数なんだよな
鬼滅は全盛期に完結したワンピって感じや

244 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:14.76 ID:wOW/wiTNH.net
ワイは好きやけどなぁ

245 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:15.58 ID:jspIR6rTp.net
作品のクオリティはどんどん下がってるのに惰性で売れちゃってるせいで作者がイキりまくってるのがキツいわ

246 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:15.77 ID:jYYz7ria0.net
>>231
できそこない呼ばわりで瞬殺される始末

247 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:20.32 ID:DQOBvaUi0.net
マルチ

248 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:24.72 ID:ukN/8NK60.net
尾田、お前もうジャンプ降りろ

249 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:25.88 ID:SO6FfvG60.net
なんで読者が面白いと思ってる前提なんだよ
面白いですかね?だろ

250 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:27.47 ID:ZvBLtRQ+0.net
肝心の侍も見た目で失敗しすぎだよな
フィギュア化したら絶対買うわってレベルのキャラ皆無じゃん
あとあの名前忘れたけど変な歯のやつあれなんだよずんぐりむっくりな
いい加減にせえよ

251 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:28.15 ID:asgc/qxPM.net
主人公が魅力のないただのアホやから感情移入ありえないし読んでてキツイわ
アホアホは敵の幹部とかでええねん

252 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:29.33 ID:xt3CXmQf0.net
時代劇やりたいのはわかるけどワンピースでやる必要ある?

253 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:31.28 ID:CEiXFkPw0.net
>>199
宣伝や

254 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:32.01 ID:MxAW16aor.net
キャラデザのセンスの劣化がひどい、堀越ゴトウゲ藤本に遅れ取りすぎ

255 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:35.58 ID:J09HFKl00.net
>>177
「ずらし」だ

256 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:36.27 ID:6936ozOv0.net
パンクはガイジキャラ多すぎ
ドレスとワニはキャラ多すぎてキャラ全部言えるやついないやろ

257 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:40.76 ID:g0SjLkt70.net
>>151
全部つまらないねぇ…

258 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:40.98 ID:qQo+z2oW0.net
>>229
徒党組まずに一人だけでも暴れたらヤバい奴やと思ったら
単なるデブのヘタレやったからな

259 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:44.14 ID:aaAPNNqG0.net
読者が見たいのってルフィゾロサンジのトップ3タイマンちゃうの?

260 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:52.47 ID:2/QkB7Mj0.net
驕り高ぶり言語道断

261 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:56.15 ID:iMKFzHh90.net
>>196
空島辺りからモンスターしかおらんな
人間なら行っても3メートルそこそこで抑えろや

262 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:56.69 ID:r90ImiKZa.net
2年後で評判良かったのがキャラがカッコ良かったカタクリ編というね
みんなカッコいいキャラ好きなんだよ

奇形出して喜ぶのなんて尾田栄一郎くらいだわ

263 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 13:59:56.93 ID:EWHHCnHRd.net
なおずっとワノ国編やりたかったけどNARUTO食っちゃうから我慢してたもよう

264 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:02.28 ID:nmHg8i900.net
鬼滅のヒットはコロナのお陰らしいからワノ国編も今のご時世を追い風にヒットしてるやろ?

265 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:08.40 ID:6lc5cSeZ0.net
>>235
おでんとかなんの思い入れもないキャラで深み出すための過去編がロジャーや白ひげという重用キャラのために霞んでるのが最悪や

短期間でこの2人ほど魅力あるキャラに仕立てる能力はもう尾田にないしな

266 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:10.44 ID:R/ugcoTzd.net
でも今週で今まであまりやらなかった唐突な欠損表現したんでしょ?

267 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:12.57 ID:h/m1ZTkXa.net
信者ですら2年後からは惰性で読んでんのに100巻近くもあって今更新規が入ってくる訳ないわな

268 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:14.89 ID:g0SjLkt70.net
サンジのケーキとかアホくさいわ

269 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:17.49 ID:Q1fGOy/a0.net
>>200
Twitterノリとそうでないものの区別つくまで書き込まないで

270 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:22.40 ID:txERmImk0.net
何で「尾田くん」て呼称が定着してるの?

271 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:30.19 ID:k9sZDLBRp.net
ワノ国もドレスローザも魚人島も前々から引っ張ってた話がことごとくつまらないのしんどいわ
元々七武海はいなくて四皇と戦う話だったとかビビのライブ感とか考えると、アラバスタはそんなにがっつり構想練ってた訳じゃないだろうけどそっちのが面白かった

272 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:31.81 ID:HSZNgLqzp.net
おでん=尾田ってのはマジなん?
普通に引くんやけど

273 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:34.46 ID:qQJc+d5O0.net
ワンピース屈指の名言集
https://i.imgur.com/X8zVST7.jpg
https://i.imgur.com/9fA1T5v.jpg
https://i.imgur.com/CdA2O3Y.jpg
https://i.imgur.com/x7sNI8t.jpg
https://i.imgur.com/ZPQ8P7t.jpg

274 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:35.02 ID:GNK1hnU80.net
ワノ国で面白かったところっておでんの過去編でロジャーと白ひげ出て来たところだけやろ

275 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:47.17 ID:QJrPdFzT0.net
雑誌的にはしばらく続いてもらわんと弾がないから
まだまだ尾田君は1番なんだよなぁ
鬼滅は逝ったし

276 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:52.29 ID:eG33naDXp.net
鬼ヶ島に行く所は凄くワクワクした

277 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:53.94 ID:ldq6Ro9m0.net
鬼滅の刃は23巻できれいに大人気で終わる予定やけど、ワンピは何してんの?
みっともなくだらだら続けて
何してんの?

278 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:54.18 ID:ldq6Ro9m0.net
鬼滅の刃は23巻できれいに大人気で終わる予定やけど、ワンピは何してんの?
みっともなくだらだら続けて
何してんの?

279 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:56.91 ID:+W2j78eY0.net
尾田くんはアラバスタの頃の麦わらの一味を忘れてるけど
信者の最後の砦がアラバスタだから、そのへんの意識の違いで信者ですらついていけなくなってる

280 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:00:58.52 ID:CEiXFkPw0.net
>>227
それ、なめてない?

281 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:01.43 ID:Ck4UAwy70.net
>>202
アニオリ禁止で休載しまくるのに文句言わず作ってくれるのなんて東映くらいのもんちゃうか

282 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:04.66 ID:VYXf9RZl0.net
もともとギャグセンスのズレがおかしかったし
編集が上手く軌道修正させてたんじゃないか疑惑

283 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:07.19 ID:s659iPRka.net
鬼滅が成功して肩の荷おりた、とか思わんのかね

284 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:09.25 ID:ZJJTW3NUM.net
これが始まりの呼吸な
https://i.imgur.com/fW6XSDe.png

285 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:12.33 ID:qQo+z2oW0.net
>>251
これ
話が進につれてルフィが思慮のない不快過ぎるキャラになったピーカのとことか心が障害者レベル

286 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:19.16 ID:lUzO4tKZ0.net
尾田くんが何年も温めてたワノ国編がこれか…?

287 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:24.38 ID:SBQMabFNM.net
https://i.imgur.com/k9FOdsO.jpg

288 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:36.07 ID:iPnGnstR0.net
>>272
マジレスすると織田や

289 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:36.26 ID:OHVmUR8c0.net
うるティとか禰豆子のパクリ出して数字付き鬼が出てる時点でもう恥もへったくれもないな

290 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:38.08 ID:Ugamr4Uq0.net
今ここで文句言ってる陰キャラ共も本当はワンピースの正体知りたくてうずうずしてるって思うと惨めだよね

291 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:42.01 ID:+QGCVZiU0.net
尾田っちも新世界からアイデア沸かなくてつまんないだろうけどすいませんぐらい言っとけばここまで煽られなかったのに

292 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:49.63 ID:txfjk++4a.net
どの辺が時代劇なんや?
ベンバンやっとるところか?

293 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:50.61 ID:4KFCjK/40.net
>>281
アニオリ禁止ってほんまか?
原作追いつきそうになるたんびにアニオリ入ってるやんけ

294 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:01:52.12 ID:wVbjlOsO0.net
最初から最後まで感情で動いて無駄死にした敗北者の息子(笑)
他を助けることを優先して死んだ煉獄との差がね…
おなじ炎キャラでこれやられたら嫉妬してまうやろ

295 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:13.83 ID:Hn6vZyo+0.net
ドラゴボと違ってワンピは連載終わったら全く話題にならず忘れ去られそう

296 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:14.44 ID:ddFL/8NNM.net
>>27
偶然だろ流石に

297 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:15.61 ID:P5pvw2Nt0.net
原作が終わりすぎててバスターコール必要だろこれ

298 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:16.54 ID:PVk1/mem0.net
>>272
ワノ国昔から考えてた感出してるし無くはないな
そういう名前の言葉遊びからあだ名になるとか小学生あたりでみんなやるし

299 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:18.51 ID:2RNhRTiyd.net
すごく面白いとしても100巻もあったら今さら最初から読む気せえへんやろ

300 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:20.70 ID:KGXWUFvb0.net
自画自賛しまくる辺りが五毛とそっくり

301 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:37.02 ID:lP3db2GD0.net
>>291
流石に作者がつまんないって言っちゃダメやろアホか

302 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:38.19 ID:guDsZZ3zM.net
ワンピースより泣ける
https://i.imgur.com/oOux1CA.jpg
https://i.imgur.com/54xiCJW.jpg

303 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:38.21 ID:a0tWGJs1r.net
アーロン〜アラバスタあたりは今見ても面白いのにな

304 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:50.83 ID:Zypvtysna.net
>>225
伊集院は喋るのが仕事やし
リスナーは勝手に聞きに来てるだけ

305 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:52.79 ID:k9sZDLBRp.net
>>274
ロジャーと白ひげがいいキャラだっただけでおでんの過去編としては落第点や

306 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:02:55.69 ID:E37ZLVqjM.net
2年後から面白い話が1つもない
完全に死んだ漫画

307 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:01.51 ID:NsPBnKQ6r.net
鬼滅後ではワンピースなんてマジでゴミにしか思えない

308 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:02.44 ID:om+BUij90.net
ギア4もダサくするっていうとにかく何から何まで逆張りなのがあかんわ

309 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:08.03 ID:QFn+Pcc4M.net
50倍面白くなるは今がつまらないって認めてるようなもんやろ
面白いって言ってくれるファンを裏切らないために今も面白いって言ってるだけで

310 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:08.37 ID:Ck4UAwy70.net
>>235
アンチ乙
おでんはみんなが大好きだって主人公が言ってるから
https://i.imgur.com/MHeYJxK.jpg

311 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:08.44 ID:kX8yamz3a.net
>>302
酷いな

312 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:09.12 ID:R/ugcoTzd.net
>>270
さん付けしないと怒るらしい

313 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:22.27 ID:Q1fGOy/a0.net
>>270
手塚治虫がそう呼んだらしい

314 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:29.88 ID:xt3CXmQf0.net
アニメが追い付くっていうなら銀魂みたいにいっかいアニメ終わって総集編でもやればいいのに

315 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:34.67 ID:aaAPNNqG0.net
>>274
正直おそばマスクはすき
なおページワンを倒せてない模様

316 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:37.34 ID:ZTSvZ/3Q0.net
ルフィ含めて麦わらの一味が魅力ないからキッドとローに活躍して欲しいわ

317 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:37.91 ID:qQo+z2oW0.net
>>282
師匠の徳田は批判を恐れない下ネタで攻めてたけど
尾田て自分ええカッコしーしかやらんからなぬるま湯

318 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:45.15 ID:JLiBRns10.net
エースは鬼滅で言ったら煉獄さんが猗窩座を夜明け直前まで引き止めて撤退させたのに
一人で猗窩座に特攻して返り討ちにあったくらいの間抜けやろ

319 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:46.69 ID:d9hEPIAC0.net
>>205
うーん…どうやってドフラが国乗っ取った設定考えるの面倒臭いなぁ…せや!ホビホビ!

320 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:48.15 ID:BsL26hKS0.net
>>291
本人はマンガの神にでもなったつもりだからな
映画でコナンに負けてるのを東映のせいにして
グッズでドラゴンボールに負けてるのをバンナムのせいにして
漫画で鬼滅に負けたのはホンマざまぁないわ

321 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:51.04 ID:ow8FkgJu0.net
カタクリぐらいまではおもろかったねん

322 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:54.61 ID:nhXicVmg0.net
登場人物がガイジ化してるのがキツい
ルフィ以外もゾロとかチョッパーとな酷いだろ

323 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:03:58.95 ID:ZZytDtPy0.net
お前らの第一声が謝罪じゃないと
休載続くけどそれでええんか?
なんだかんだワノ国どうなるか気になるんやろ

324 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:06.57 ID:67a38+qjM.net
>>270
見損なったから

325 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:06.56 ID:bRYOeKEO0.net
ワンピの東映disはあってはならんでしょ
1999年からほぼ毎週アニメ地上派で流すって戦略でそれを継続できる体力あるの東映かサンライズぐらいやぞ
それを20年しかも映画も作りつやってきてアニオリなしかつ原作休載とかして案の定追いつかないように引き延ばしつつ頑張ってるスタッフむしろ褒めるべき

嫌なら手塚先生みたいに自分で会社立ち上げてアニメ化でもすりゃよかったんや金はあるんだし

326 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:07.05 ID:bLbULN58a.net
ロー以降イケメンキャラっておるか?

327 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:25.09 ID:ENa+Vaiv0.net
ホールケーキアイランド編はまあまあ好きだったんだが
ワの国はなあ

328 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:26.35 ID:G8x6SbSsd.net
>>276
そうか?

港壊滅

読者「一体どうなるんや…!」

尾田「ここから3ヶ月くらいおでんの過去やりまーすw」

いや過去編挿入するタイミングがおかしいやろー☝💦

329 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:27.83 ID:z9fYQMhXa.net
おでん=尾田でンホってる説好き

330 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:29.04 ID:ddFL/8NNM.net
>>326
カタクリ

331 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:31.49 ID:yXWQ6WBX0.net
どうですかー?面白いでしょー?
ってすごくない?

332 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:32.71 ID:nH9lBuTi0.net
コンテンツは死ぬぞ

333 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:35.65 ID:qQo+z2oW0.net
>>326
カタクリ

334 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:36.37 ID:EkiRkd6m0.net
おでんくん…見損なったぞ

335 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:39.77 ID:Q1fGOy/a0.net
>>310
この錠の設定いらなかったよね
というかヤマトもナンバーズも赤鞘の大半もいらなかった

336 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:40.27 ID:Pvn5dOu40.net
>>310
全てのセリフが意味不能って尾田っちすげえな

337 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:42.21 ID:iMKFzHh90.net
>>299
60巻くらいまで無料だった時に読んだけどええ判断やと思うわあれ
まあ正直30巻辺りからキツかったけど

338 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:51.57 ID:C66otxH+0.net
>>310
ルフィー頭悪くなったよな
昔のルフィーはクールなアホやったのに
今はただのガイジやわ

339 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:55.09 ID:QJ3HjNDya.net
キンエモンが麦わらたちと行動を共にして8年近く経ってるってすごない?
まったく愛着わかないんだけど

340 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:56.26 ID:Ck4UAwy70.net
>>293
オリジナルストーリーってなんかあったっけ

341 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:57.16 ID:OgTtfO100.net
正直2年後は全部つまらんから見てないわ

342 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:57.46 ID:xEtIR3UP0.net
アラバスタ編はあんなにドキドキワクワクしたのに

343 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:57.66 ID:+ArxTUGi0.net
時代劇のつもりだったんだ・・・

344 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:04:59.42 ID:S/Z0B0gK0.net
でも過去編のロジャーはかっこよかったで😁
赤鞘よりロックスの回想見せてくれや😎

345 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:00.99 ID:R0WTCJHJd.net
>>103
いやあ言うて初期も見難かったぞ

346 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:03.81 ID:Uxr19MY6a.net
もう白濁のワイ出さないとあかんやろ
つまらなさすぎる、びゅるびゅるの実あくしろよ

347 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:07.59 ID:WUCUFjE6M.net
ワンピの名場面って殆どが新世界以前のものなんよな

348 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:07.82 ID:N34hZI1ja.net
ワノクニは侍が強すぎるやべー鎖国国家って前評判でワクワクさせておいてフタあけたらいつもの支配されたディストピア
ワノクニがクソな理由はこれだけで十分やろ

349 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:09.13 ID:pmzcPcDCd.net
カタクリほんまにすき
ってか2年後はむしろカタクリしか好きじゃない

350 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:12.44 ID:ehzhgCMW0.net
おでん=尾田はガチで闇深すぎて触れたらあかん感じがある

351 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:15.62 ID:xyT2PwSR0.net
作者がんほるキャラって初期から出てることが多いけどおでんはワノ国で唐突に出てきた割に尾田がやたら気に入ってるよな
ずっと前からおでんのキャラ自体は頭にあったんかな

352 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:16.77 ID:Sec+4Z8w0.net
シャボンディから公式設定で奇形族現れたけどキャラデ強引にレパートリー増やすための苦肉の策
三目や口裂けが差別される世界観が謎すぎる

353 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:18.34 ID:LhxSueVa0.net
尾田って伏線回収する気あんの?
イーストブルー編から回収してない伏線クソほどあるぞ

354 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:23.73 ID:unTjJof60.net
友達だからナルトにワノ国はぶつけなかった
鬼滅?新人の連載なんて知らんわ→惨敗
なんともまあ惨めで滑稽でつまらない話だ

355 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:27.80 ID:Pvn5dOu40.net
ヤマトが自分のことおでんだと思ってるのマジで気持ち悪いんだが

356 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:32.10 ID:ow8FkgJu0.net
カタクリに無理やり勝ったとこも今思えばおもろかったわ

357 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:38.59 ID:R538q4Tlp.net
ワンピースって異常な漫画だよな
こんなに脇道それてる漫画ワンピースだけだよ

358 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:41.37 ID:ytJ6NNyL0.net
つまるところ日本でいくら漫画が売れても海外人気やアニメの出来でコンプレックスがあった結果やね

359 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:41.57 ID:om+BUij90.net
>>348
乗っ取られた理由も領主がアホだったからっていう

360 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:43.13 ID:syZ7UuNC0.net
今の四皇の醜態見てると白ひげって強かったんやなって
https://i.imgur.com/55pbWop.jpg

361 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:48.99 ID:euy+0NZx0.net
圧倒的登り調子の鬼滅の作者が実家に帰っていったのって尾田(おでん)の圧力なんかなぁ?

362 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:05:55.09 ID:d79jnPuwa.net
おでん処刑までは確かに面白かった 今はスリラーバーク編くらいまで堕ちた

363 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:02.39 ID:A+yHO6R2d.net
>>328
ストーリーの演出とか酷いと思う
キャラとか描きたいことが渋滞してて何にピント合わせて楽しんでええのかよくわからん

364 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:02.83 ID:zjXCncR1a.net
>>290
当たり前や
20年近くワンピースの正体知りたくて読んできたのにしょうもないことでうだうだやってるからキレてんねん
ファンほどアンチや

365 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:03.15 ID:XFbNjAY90.net
↓鬼滅作者が

366 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:04.45 ID:J1fkOZoeM.net
キャラの身長が高すぎやろ

367 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:05.60 ID:iMKFzHh90.net
いとうみきおはめっちゃ鬼滅推してそう

368 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:07.89 ID:za1TBuJ10.net
カイドウ飽きた
はよシャンクスと戦えや

369 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:15.27 ID:ulJ26LXEM.net
アニメのバスターコールってなんや

370 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:16.82 ID:mACUZLBB0.net
>>345
初期はゴチャゴチャしてないから見やすいのは間違いないぞ

371 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:16.87 ID:Q7lq5DMR0.net
モーガン大佐編以降つまんねえよ

372 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:19.06 ID:5Wjym1Rt0.net
尾田ってストーリー進めるのを放棄して寄り道に時間使うようになって終わったよな
鬼滅が評価されたのはその辺がちゃんとしてたからってのもあると思うわ

373 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:19.76 ID:bRYOeKEO0.net
ワノ国前のワノ国イメージ→強すぎて鎖国維持してるやべー国?すげーの沢山いるんやろなあ
今のワノ君のイメージ→やべーのたくさんおったわ(真顔

かなC

374 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:21.28 ID:Oqgp6wxg0.net
べべんってすれば時代劇とか思っとるんか

375 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:29.72 ID:vs9Q2Ajd0.net
>>331
取り巻きが面白い面白いしか言わんからしゃーない

376 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:33.78 ID:fflhDTRpd.net
尾田(でん)=おでんは普通に可能性たかそうで草

377 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:35.50 ID:5mS2ujWCa.net
鬼滅はきっかけに過ぎない
新世界に入ってからジワジワと積み重ねられてきた信者の中の不満が爆発したんや

378 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:36.69 ID:iPnGnstR0.net
>>340
ルフィ以外の2年間とかアニオリでやってた気がする

379 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:38.39 ID:2/QkB7Mj0.net
>>326
周りが奇形だらけだとフツメンってだけでイケメン扱いされるんよな

380 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:45.47 ID:cBPnc8j80.net
ナルトが連載中は温めていてこれ?

381 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:46.16 ID:YgnqEYdu0.net
ほんまつまらない
ゴリ押しだけで売ったゴミマンガや

382 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:46.87 ID:xIy242zf0.net
>>292
ワノ国はなんもかもぐちゃぐちゃで時代劇っぽい要素ほんまにべんべんしかない
なお時代劇は別にべんべんしない

時代劇のような古典的な明快な役割分担とか、勧善懲悪とか、演出主義とか、義賊要素とか、見栄きりとか
そういう点ではアラバスタ編のほうがよっぽど時代劇や歌舞伎みたいな古典芸能の良い所が入ってた

383 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:48.74 ID:u+Yj0qvNp.net
普通に今のワンピも面白いけどなぁ

384 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:49.41 ID:PVk1/mem0.net
>>340
内容忘れたけどあった気がするわ
原案は尾田が出したんだったかな

385 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:54.66 ID:k1/vs62f0.net
>>320
一応集英社への貢献度はまだDBに次いで二番目だよな多分

386 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:55.58 ID:w/ZTCO980.net
でも今のジャンプに足りないスターは生み出したよね
https://i.imgur.com/9zeFa5D.jpg
https://i.imgur.com/FShMrll.jpg
https://i.imgur.com/6yJemEp.jpg

387 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:56.76 ID:jmpnlBmT0.net
赤鞘に魅力皆無だからあいつらの仇討ちなんくそどうでもいいって気づいて欲しい

388 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:06:57.76 ID:xyT2PwSR0.net
>>349
奇形やん

389 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:00.04 ID:CJnz6ahx0.net
解説病どうにかしないと一生スッキリした画面にはならんね

390 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:02.62 ID:X64MSEMT0.net
新世界に入ってからかっこよかった味方キャラまじでベッジしかおらんな

391 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:03.89 ID:d79jnPuwa.net
ヤマトとか正直いらん 

392 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:04.15 ID:NoGweFYvM.net
https://i.imgur.com/v1IRwo2.jpg

393 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:08.39 ID:/UJxlbOi0.net
今までの全ストーリーの中で下から一番目に面白いと思うけどな

394 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:10.98 ID:xt3CXmQf0.net
やっぱ編集の手直し入れるのって必要やわ
台詞が読みにくい

395 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:12.15 ID:7phxE1fJa.net
フッフッフフッフッ!!

396 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:12.16 ID:5rI0hnOi0.net
>>200
この黒ひげの画像も少し前までは「サンキュー黒ひげ」とか言って受け入れられていた事実

397 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:15.88 ID:uh13yiA20.net
>>379
マルコがイケメン扱いなん草

398 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:18.30 ID:ow8FkgJu0.net
新世界でもワノ国意外はおもろいわ
ワノ国だけ世界観違ってなんか嫌や

399 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:22.76 ID:Y2dHI2Io0.net
>>290
もうそれしか残ってないやろ期待してるの
ルフィ達の活躍とかもはやどうでもよくなってるわ

400 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:24.08 ID:BsL26hKS0.net
>>374
時代劇はべべんしてへんし
歌舞伎にして欲しいんやろ

401 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:25.47 ID:YgnqEYdu0.net
もう早く終われよ

402 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:34.89 ID:qOUoGknm0.net
おでん上げはちょっと意味わからんもんな
ワノクニの現状のほぼ元凶やし重要人物っぽい桃の助がただの不快な糞ガキなのもキツい

403 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:35.96 ID:VYXf9RZl0.net
一番おもしろかったのはアーロン編やな
どのキャラも等しく見せ場があって書き込み量も丁度いいし戦闘も破綻してなかった

404 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:39.96 ID:3X+kXO9w0.net
鬼滅 売上414万部 初版370万部
全盛期ワンピ 売上330万部 初版405万部

集英社さん、最終巻の初版どうするんや?

405 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:41.58 ID:SBR4cNmN0.net
ヤマト仲間にしてさっさと出航しろ!

406 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:44.56 ID:PuKD/JWD0.net
>>318
せめて 白ひげが重傷で動けないからその代わりに殿務めてみんなの盾になって散る
とかそれだったら良かったのに

407 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:47.84 ID:HrJsIKKk0.net
>>302
わかる
ここは泣けた

408 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:48.78 ID:2dMRDuNH0.net
ほんまに時代劇すきなんかな
小バカにしてないか

409 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:52.95 ID:++44+K6B0.net
いやキャラデザはいいよ
読んでてつまらんだけ

410 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:07:58.62 ID:d9hEPIAC0.net
>>387
まあルフィがカイドウ倒すよりまだマシやろ

411 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:04.03 ID:JLiBRns10.net
空島終盤の下にいるおっさんのために鐘を鳴らすことしか考えてなかったところみたいな
アホだけどアホなりに本質を理解してる感じの多くの読者が求めてるルフィ像って尾田が考えてる理想のルフィではないみたいなんだよなどうやら

412 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:05.81 ID:4m4k8niyM.net
この世の理が…
https://i.imgur.com/azDA8BE.jpg
https://i.imgur.com/GvoW8F3.png
https://i.imgur.com/T4zffcF.jpg
https://i.imgur.com/lxNEeO5.jpg
https://i.imgur.com/UsSKMDv.jpg

413 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:08.24 ID:u4nz7i9Dd.net
読みにくいし話進まなしい惰性だけど最近はおもろいでやっぱり戦闘してなんぼやな

414 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:11.06 ID:iPnGnstR0.net
2年後は〜って言われるけどゾウのあたりは全編通してぶっちぎりで好きやわ

415 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:17.05 ID:bHx1z6yRa.net
敵も味方もおでんおでんやけど読者には魅力的に見えないのがな
違和感しかないわ

416 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:17.72 ID:b4sxhE4p0.net
>>334

417 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:18.04 ID:UB+2qxiG0.net
空島編がピークという風潮

418 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:19.38 ID:Pvn5dOu40.net
>>405
もう仲間はいらんて
むしろ減らしてほしい

419 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:19.52 ID:WNRfQLFCp.net
なおバレスレは毎回完走する模様

420 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:20.81 ID:3umWJ+Pd0.net
ガチで読むの時間のムダでしかない

421 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:21.61 ID:txfjk++4a.net
おでんがただのバカ殿やったのが全部悪いわ

422 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:22.11 ID:nDrXnKlS0.net
漫画としては鬼滅に負けてるしコンテンツ全体の売り上げじゃドラゴボに負けてるしもはや完全に敗北者やな

423 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:25.59 ID:z3/Xd/ydM.net
>>200
生きてて恥ずかしくないのお前

424 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:31.69 ID:mACUZLBB0.net
>>340
ワンピはアニオリしまくってるだろ
グランドライン入る前からヒソヒソの実とかやっとるわ

425 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:35.16 ID:xyT2PwSR0.net
>>360
四皇ってマジで何だったんやろ
扱いきれないなら最初から出さなきゃいいのに

426 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:36.84 ID:ahfy+m/LM.net
https://i.imgur.com/yl0LWV1.png

427 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:41.99 ID:4WYho60T0.net
ジャンプの看板作品やからな面白いで

428 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:43.40 ID:BsL26hKS0.net
>>385
実際功績は凄いんやけどね…

429 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:44.64 ID:wIFdLKIqp.net
>>374
この効果音尾田の「面白いやろ??」ってメッセージ強すぎてほんと気持ち悪い
本当に気持ちが悪い

430 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:45.08 ID:v9y5345ud.net
こち亀みたいな1話完結モノならともかくこれが雑誌の看板として紙面のええ位置に毎回載ってるっての知らん子供からしたら苦痛やろ

431 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:48.27 ID:ynqj03Cs0.net
気に入らないのはワノ国早く描きたいと言ってたのに休みまくってるとこ

432 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:49.74 ID:om+BUij90.net
>>410
けどもう終盤のはずなのに実力で四皇1人も倒せないってやばいでしょ

433 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:08:57.08 ID:8jSafKU4M.net
https://i.imgur.com/u6pKqve.jpg

434 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:06.25 ID:EaTkkKCv0.net
ワンピ発行部数5億!って言ってるけど4割は返本されて裁断機にかけられてるんだよね

435 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:06.45 ID:++44+K6B0.net
>>367
地味にヤバいと思ってんちゃうかな
いよいよ時代も変わったと

436 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:10.97 ID:+QGCVZiU0.net
作者尾田でおでんって名前がキモい

437 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:18.17 ID:ddFL/8NNM.net
今のワンピースって割と過去の栄光で何とか持ってる感じだよな
このクオリティで新連載されたら8週で打ち切りやろ

438 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:18.89 ID:pjJ0ncEa0.net
>>426
これはバンクシー

439 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:33.98 ID:6936ozOv0.net
ルフィはCP9以前の方が四皇の風格あったよなw

440 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:35.76 ID:VYXf9RZl0.net
>>426


441 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:40.31 ID:PNdjyc87a.net
💪漫画界のイキりチャンピオン💪

イキりゴム太郎「売上1位なのにおなじ漫画家というくくりにして欲しくない」

イキりゴム太郎「トップに立ってしまってめざすものがないw」

イキりゴム太郎「今週掲載順低いけど原稿出すの遅れちゃったんでw」

イキりゴム太郎「岸本、お前深い所で漫画舐めてるだろ」

イキりゴム太郎「ワノ国は戦争編を超える過去最大の大盛り上がり!」

イキりゴム太郎「若手も頑張ってますけど…ワンピ単巻1位っす!wあざす!w」

イキりゴム太郎「トップ芸能人やトップ芸人を職場や自宅に呼んでパーティーする俺すげぇっしょw」


これもうイキりの呼吸の使い手イキり柱だろ

442 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:47.27 ID:4/z/Mv3rd.net
>>302
ここでクソ長い回想入れるのがワンピース

443 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:48.33 ID:kZdx2SPga.net
話がどうこうじゃなくて奇形ブサイクなキャラデザとモブキャラのくっさいリアクションをなんとかしてくれや
それだけでまだ読めるわ

444 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:53.58 ID:EaTkkKCv0.net
>>426


445 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:54.11 ID:qQo+z2oW0.net
ルフィがクチャラーみたいで不快やねん

446 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:55.57 ID:syZ7UuNC0.net
>>432
四号倒せたらもうシャンクスに帽子返さなきゃいけなくなるからしゃーない

447 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:57.02 ID:LqajI6ifM.net
尾田くん、設定はこうして書けばいいんだぞ
https://i.imgur.com/Zznc1rs.jpg

448 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:09:58.67 ID:Y2dHI2Io0.net
>>422
でもでもコミックの累計は日本一だし

449 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:05.56 ID:Y9K9gdXK0.net
初連載からずっと先頭走ってたのが永遠の二番手に転落だからなあ
ショックはデカいと思うわ

450 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:05.97 ID:vUyrhrPIM.net
ラフテルはよかった

451 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:06.87 ID:LhxSueVa0.net
新世界入ってからのキャラデザ三大失敗
ウィーブル
オロチ
クイーン

合ってる?

452 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:14.46 ID:k1/vs62f0.net
>>426
キズナアイと初音ミクのあの絵みたいやな
再逆転できるやろか

453 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:17.94 ID:g+b79kuA0.net
まず和の国長すぎるわ
絶対もっとコンパクトにまとめられるやろ
一部完とか二部開幕とかふざけすぎやろ

454 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:21.19 ID:lUzO4tKZ0.net
なんで最近のキャラは奇形ばっかなの?
結局人気なのは人間らしい見た目のやつなのに

455 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:28.57 ID:s659iPRka.net
こいつの漫画は間がないんだよな
シャープな絵柄なのに書き込みや擬音でコマが埋め尽くされてるから小学生は喜ぶかもしれんけど
フランスのバンドデシネ観て漫画の空間とか勉強すればいいのに

456 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:29.16 ID:Ck4UAwy70.net
>>424
ほんまやな
ググったらまあまああったわ

457 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:29.52 ID:uh13yiA20.net
>>451
ほぼ全員や

458 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:30.30 ID:aaAPNNqG0.net
ボボボーボ・ボーボボって神だわ

459 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:31.16 ID:7/1lnTel0.net
>>310
おでん=尾田やからな
見損なうとかでなく普通に気持ち悪い

460 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:31.47 ID:4TbI0OEKd.net
サムライ8
鬼滅の刃
ワンピース

ジャンプの三大漫画が同時期に連載してた事実
そのうちの2つが悲しくも連載を終えた事実

461 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:32.02 ID:iPnGnstR0.net
>>437
さすがにそれはないぞ
いくら腐ってもやっぱり別格や

462 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:32.68 ID:d79jnPuwa.net
>>431
まぁそれだな コロナで体制変えて仕方ない部分あるけどあの展開だと正直飽きる 早い展開望んでるのにマムとかヤマトとか邪魔物が出てきて進まん

463 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:33.36 ID:xB1LHB+ea.net
光月おでん、勇ましき武士の最期に一同号泣…!
https://i.imgur.com/JxgamfG.jpg

464 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:34.33 ID:WhzRfwcK0.net
長すぎなんだよなあ

465 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:43.52 ID:RWHqMHxZ0.net
ワノ国ほんとにつまらないからどうにもならんな

466 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:43.67 ID:4WYho60T0.net
>>454
尾田栄一郎のズラシやぞ

467 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:43.84 ID:rjCx591na.net
今のワンピースってキャラがギャグ漫画みたいなリアクションするから見てて冷めるわ

468 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:46.52 ID:2JvlZOG4a.net
人が全然死なん時代劇よな
時代劇やるならバッタバッタと殺さんと

469 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:54.48 ID:eS0vuU3p0.net
そら自分の漫画つまらんと思いながら描くやつおらんやろ

470 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:55.76 ID:ysWgQU+T0.net
ここ10年ワンピが面白かったのカタクリ戦しかない
ゾロとか見せ場皆無だろ

471 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:10:57.60 ID:ddFL/8NNM.net
>>412
尾田「頼むから死んでくれ」

472 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:02.05 ID:QJrPdFzT0.net
もともと主人公一味に行動の理念も魅力もなくて
エピソードごとにテーマ作って当たっただけやから
つまらないところはまるごとなくても問題ないんだよなこの漫画

473 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:04.70 ID:+3v5Ne1WK.net
次は何て言うんだろ
「鬼滅はワンピのパクリ!」か
「鬼滅もワンピもどちらもつまらない!」か

474 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:06.11 ID:pjJ0ncEa0.net
>>451
まずメインキャラのフランキーが超失敗やろ

475 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:10.03 ID:JD2WTM6Wp.net
クロコダイル倒して終わったワンピース
フリーザ倒して終わったドラゴボ
ここらへんで初めて鬼滅と対等に語れるんやぞ弁えろ老害共

476 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:23.81 ID:YR4MXP0C0.net
尾田先生、俺悔しいよ

477 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:24.46 ID:aPsHN5+20.net
>>452
もう鬼滅は連載終了してるからなぁ

478 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:25.46 ID:b4sz32TV0.net
歌舞伎意識してからほんまつまらんくなったわ
歌舞伎サイドもそんな歌舞伎っぽいのじゃなくて普通の冒険物をあえて歌舞伎にするから面白いんだろうに

479 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:27.31 ID:oZQVU8vS0.net
べべん!

480 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:32.55 ID:VYXf9RZl0.net
>>310
てか絵下手になったな
マジで全体的に劣化してるわ

481 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:33.55 ID:aaAPNNqG0.net
やっぱカタクリみんな好きなんすねぇ

482 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:37.52 ID:uh13yiA20.net
>>468
雑魚は死ぬで

483 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:42.35 ID:UMJhHayqM.net
https://i.imgur.com/96kfU4K.jpg

484 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:42.44 ID:u0WVR9560.net
>>434
それはそれですごいじゃん
世の中1万部も売れない漫画家もいるんやし

485 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:44.66 ID:PNdjyc87a.net
>>454
https://i.imgur.com/bmodgTM.jpg

なおその人型もほとんどパクリの模様

486 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:48.20 ID:d79jnPuwa.net
マリージョア編も気になるのにしばらくは絶対描く気ないってわかるから辛いわな

487 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:48.57 ID:R/ugcoTzd.net
おでんが馬鹿殿の前に、エースの犬死も糞

488 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:49.83 ID:89cJqzmcd.net
だって残りメンバー数から考えてもワノ国終わるのに1年はかかるやろ
まさに地獄やで

489 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:52.54 ID:yh4W2pyKp.net
この手のスレ見て鬼滅嫌いになったんで
映画行くのやめるわ

490 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:54.23 ID:qOUoGknm0.net
>>459
おでんはお殿じゃねーかな

491 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:54.71 ID:Zp67+XsWM.net
>>437
ワンピースブランド無けりゃサム8と同格だわ

492 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:55.50 ID:HvmYDHsIa.net
侍が気持ち悪い
なんで普通の人間体型で描かないんだろう

奇形キャラが滑ってること誰かが進言すべきちゃうんか

493 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:56.05 ID:BsL26hKS0.net
>>451
赤鞘連中やろな
敵はブサイクでもええねん
味方がブサイクなのはダメ

494 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:56.77 ID:3X+kXO9w0.net
漫画『ONE PIECE』初版300万部超が10年続く!!!

でも売上は170万部ぐらい

これええんか?
それで発行部数で戦闘力自慢してるという

495 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:57.26 ID:WIBAtGn8d.net
>>460
お主の中に勇を見た!

496 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:58.72 ID:8f5cC03A0.net
キャラが変わってるだけでやってることぐるぐる回ってるだけやからなこれに気づいたら急激に冷めるグダグダ長いし

497 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:11:59.58 ID:hU86qgxv0.net
>>302
トミーはタン次郎相手には饒舌になるな

498 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:09.73 ID:gQmJvlGma.net
>>165
そもそも懸賞金かけた以上、こいつら倒したら誰が金払うんや?
政府か?

499 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:10.88 ID:Q1fGOy/a0.net
https://i.imgur.com/pH0DUSQ.jpg

500 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:11.07 ID:BZfr24zk0.net
>>447
尾田ならこれに何週間使うんやろ

501 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:12.94 ID:ZZytDtPy0.net
ワンピは芸能界の巨匠からも愛読されてるけど
鬼滅って芸能界では流行ってないよね
https://i.imgur.com/C7s2N0z.jpg
https://i.imgur.com/ggUEfPq.jpg

502 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:21.05 ID:wWcC8Mn7a.net
ゼロに50かけてもゼロやぞ

503 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:21.32 ID:YgnqEYdu0.net
全てが寒い、つまらん、幼稚なマンガや
頑張って見たけど4巻でギブアップ
見てるとバカになる

504 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:26.78 ID:PuKD/JWD0.net
>>412
昔ばっかり見てて今とその先の未来は見えてなかったんだね…

505 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:29.00 ID:aHpkpWlp0.net
骨「ワノ国の侍が強すぎて世界政府も手を出せない」

この頃のワクワクを返してほしい
リューマ的なキャラがいると思ってたのに

506 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:33.40 ID:Ss0RfcQP0.net
流桜って昔チョッパー使ってなかったか

507 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:34.74 ID:zZmA/qHk0.net
>>426
煉獄さん鍔にしたほうがわかりやすいのでは

508 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:36.75 ID:qgEN6tbu0.net
なんかワンピース歌舞伎とかにでも影響されたのか知らんが
演出と台詞回しのせいでキャラみんな演技してるみたいにみえて気持ち悪いわ

509 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:37.72 ID:xyT2PwSR0.net
カイドウ「ババアの事は悪かった。殺しといた」
ここ最高にガイジ

510 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:42.60 ID:TSrYP7Jxd.net
>>463
アヘ顔=豪傑

511 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:45.93 ID:QdCYlYhf0.net
新しい時代が来たか!
を体現できてよかったんちゃうか
今後のルフィの成り上がりにも生かされるやろ

512 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:47.99 ID:Ht8RNTd30.net
>>128
おでんっちが他人はアイデア出すな、要は口出しするな言うたからね
有能なのは別の漫画家に付けるに決まってんだよなあ

513 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:48.54 ID:Fhvs2nBS0.net
この台詞ワンピースで一番心に響いた
https://i.imgur.com/Ket3nGu.jpg

514 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:12:54.38 ID:syZ7UuNC0.net
>>498
多分役所かなんかあるんやろ

515 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:07.27 ID:YgnqEYdu0.net
>>499
なにこれ?どゆいみ?

516 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:09.16 ID:qQo+z2oW0.net
>>463
話しだけでなんで信じてるんやこいつら

517 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:24.03 ID:Ck4UAwy70.net
>>451
ウィーブルが一番きついわ
あのブヨブヨの腕がほんまに無理

518 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:26.57 ID:qMywi9/h0.net
長いし読みにくいから面白いとかいう以前の問題なんや

519 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:26.62 ID:0Kqr+XJuM.net
>>437
新世界編から新規タイトルで初めたら
魚人島 1巻-6巻
パンクハザード 6巻-10巻
ドレスローザ 10巻-20巻
ゾウ 20巻-22巻
ケーキ 22巻-30巻
ワノ国 30巻-38巻-
これやもんな

520 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:29.70 ID:pXD7BwWI0.net
ごちゃごちゃして読みにくいんだわ

521 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:32.90 ID:uh13yiA20.net
>>513
何が好きかより売上定期

522 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:38.33 ID:hZm7/Bsqa.net
鬼滅とは重みが違うんだよ

523 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:38.90 ID:aaAPNNqG0.net
>>499
これ新手のギャグかと思った

524 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:38.93 ID:5cu9Rqkm0.net
>>501
こいつらみんな寝返ってて草生えるわ
なんj民並みに手のひらくるくるやもん

525 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:43.72 ID:t46+6EoEd.net
ワンピースもそろそろ「リューマ武勇伝編」やろやろ?正直ワイはこれ見たくて毎週読んでるだけだ…流石にやるよな?

526 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:49.74 ID:j8CIKpgB0.net
ヤマトをあんな出し方するくらいなら最初から出さん方がよかったぞ

527 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:51.69 ID:QZOpntdGa.net
恋するワンピのがおもしろい

528 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:13:54.86 ID:BsL26hKS0.net
>>494
半分くらいはトイレットペーパーにでもなってると考えると悲しいなぁ

529 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:01.78 ID:HrJsIKKk0.net
>>463
ここなんで取り上げられてるん?
これといったネタなくね?

530 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:02.54 ID:4KFCjK/40.net
>>505
四皇が怖くて手が出せないだけなのしょうもなさすぎる

531 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:04.13 ID:QELjIWE4d.net
これでも固定ファンの力でアンケート上位なんやろうか?
いくらジャンプでもこのレベルの作品を打ち切らんやろうし正直にワノ国つまらんて理解させてやれや

532 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:10.42 ID:u0WVR9560.net
>>501
百ワニも芸能界では大人気だった…あっ…察し

533 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:10.63 ID:ow8FkgJu0.net
おもんないところは沢山あるけどビッグマムとカイドウ弱体化しなければここまでおもんない感じにはならんかったやろ

534 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:12.27 ID:d79jnPuwa.net
毎週楽しみなのは事実だが間違いなく今までより楽しみではなくなった 

535 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:13.07 ID:SBR4cNmN0.net
>>458
鬼滅作者が影響受けるのもわかるわ

536 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:13.99 ID:jQQabOPT0.net
>>519
世紀のクソ漫画じゃねーか

537 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:14.21 ID:2cNKgaGDd.net
お前ら老害が面白いって言ってる漫画ってパラ見してもダラダラしてつまんないんだよね
話進まないやん
ワンピースだとかスラムダンクだとかドラゴンボールだとか
誰が面白いって言わなかったら誰も呼んでないで

538 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:20.97 ID:A+yHO6R2d.net
>>463
なんかもうルフィのキャラ変わってるよな
ナミの時もビビの時も国とか過去なんて興味無いってスタンスだったから無頼でカッコよかったのに

539 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:23.86 ID:8YDMgPYVM.net
>>515
たった9週前の引きと丸被りしてることに描いてる本人が気付いてない上に誰もそれに口出しできない

540 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:28.65 ID:PNdjyc87a.net
>>513
隣のヘタクソドラえもんすき

541 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:31.00 ID:GjyV21Ocd.net
>>513
https://i.imgur.com/NWVLig5.jpg

542 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:43.49 ID:3X+kXO9w0.net
尾田上「子供ウケ狙いで奇形や!まんは読むな」

子供って美形のが好きよな

543 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:44.98 ID:n+rda1Era.net
>>463
ナミの過去描いてた頃のセンスどこいったんや

544 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:49.74 ID:8EE25N130.net
ワイはドレスローザ好きや

545 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:49.76 ID:om+BUij90.net
>>529
キャラの感情に読者が置いてけぼりにされてる例や
そんな泣かんやろ(ドン引き)みたいな

546 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:51.50 ID:6WCn9MVar.net
>>463
なんで幼稚園児みたいにピーピー泣くの?
何が海賊だよバカみたいや

547 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:51.71 ID:rpU1nKLG0.net
>>519
ゾウがまあまあ面白いのはコンパクトにまとまってるからやな

548 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:53.24 ID:mS1OGbfIr.net
ワンピなんておもしろいとこ1つもないやろ
いつおわんのかなーなんて思いながらジャンプ読んでたわ

549 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:14:56.73 ID:d79jnPuwa.net
>>526
いらないよな〜好き嫌い別として

550 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:06.88 ID:gQmJvlGma.net
>>501
なお

551 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:08.95 ID:Cd68YkZVd.net
ロボと骨が仲間になってからのがもう長いのに麦わらの一味感が少ないのは何故なのか

552 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:10.10 ID:8Z+/Y6uvd.net
>>531
信者からしたら面白いんやろ
あと他の作品が酷くなったワンピース以上につまらん

553 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:22.06 ID:e5NFVUOgp.net
この後全員奇形の黒ひげ戦やろ

554 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:31.49 ID:cWq/JgrT0.net
錦えもんたちにとっては数ヶ月前の出来事っていうけどワノ国に来るまで結構ダラダラやってたの見ると
おでんの話でボロボロ泣かれてもあんまり感情移入出来ない

555 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:32.83 ID:81U+h6280.net
>>489
人生損しとるな
もっと自分に正直に生きろや

556 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:37.04 ID:aHpkpWlp0.net
>>530
世界政府「四皇が接触するとマズイ」
カイドウ・ビッグマム「手を組むわ」
世界政府「そうなの?いま手が空いてないからスルーするわ」

何こいつら

557 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:38.18 ID:rpzvkGNld.net
ワイ「色んな流派や刀の侍と戦うんやろなぁ…🤔」

ワイ「動物園やんけ…🙄」


ワイ「最強生物カイドウ楽しみやなぁ…🤔」

ワイ「魅力皆無やんけ…🙄」

558 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:45.05 ID:qMywi9/h0.net
>>519
これひでえな

559 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:45.12 ID:LoQpQZ+10.net
もうオチがどうなるかくらいしか見る目的ないよな

560 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:49.10 ID:Sec+4Z8w0.net
>>541
ドラカスのフォローさぁ

561 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:49.86 ID:cYEDccrM0.net
倭の国編っていつから始まった?

562 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:52.75 ID:hQiqKX7fp.net
ひろゆき「ネトウヨは勝ってる強いチームに乗っかるジャイアンツファンと同じ精神構造」

鬼滅棒で暴れてる奴ってまんまこれだよな

563 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:54.94 ID:uh13yiA20.net
>>553
黒ひげの部下シリュウ以外雑魚やしな

564 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:57.10 ID:ddFL/8NNM.net
>>541
これ障がい者を蔑称として使ってるわけやけど文章書いたやつは気づいてるんやろか

565 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:15:58.67 ID:THUGlUPFM.net
>>529
キャラがブレブレだから
https://i.imgur.com/C3I3GvA.jpg

566 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:03.24 ID:2gDlgmpLa.net
岸八「ワノ国どのくらい描くの?」
おでん「どれくらいかな〜w」
岸八「それ、舐めてない?」
おでん「いや、そんなこと全然ないって(笑)」

岸八、見直したぞ

567 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:04.32 ID:HrJsIKKk0.net
>>545
はえー
そのドン引きにおいてかれてるわ

568 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:12.46 ID:Pvn5dOu40.net
>>551
いつもバラバラに行動してるしその2人が結構な大人だからルフィの保護者みたいな感覚になってるから

569 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:13.52 ID:KRGKqN7/a.net
>>463

https://i.imgur.com/Wh7eu0g.jpg

570 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:15.90 ID:hhAec7fy0.net
>>541
??

571 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:17.01 ID:quHB0YAP0.net
空島あたりからはよ終われ思うようになったな
空島の話は単品としてはまあまあやけど本筋に全然関係ないし

572 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:18.19 ID:Q+eD0YXI0.net
正直魚人島よりおもんないよ

573 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:20.34 ID:UkVS2dmM0.net
実はすべてと思ってた海域がもっともっと広い世界の一欠片(ワンピース)でさらなる冒険の世界が示唆されておしまいやぞ

574 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:21.23 ID:CmSDx8dIp.net
冗談抜きで10年以上つまらんからなこの漫画
10年つまらんってほんますごいことやで

575 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:23.76 ID:kZdx2SPga.net
>>513
よく見るとこれ顔がドラえもんじゃねえだろ

576 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:25.54 ID:bRYOeKEO0.net
ルフィがくっそ感情移入してなくけど読者は全く状況に感情移入しないから余計冷める構図ほんま辛い
何よりルフィお前もっと冷静なやつやったろ感が余計に

577 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:25.69 ID:3/fgZoaCa.net
あまり長すぎても問題やな

578 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:41.68 ID:pGv5+UIA0.net
流石に間延びしすぎてなぁ…
どうでもよくなってきてしまった

579 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:45.31 ID:Ms13vbMUa.net
>>565
空白多すぎ
プロならワンピース見習って書き込まないと

580 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:47.79 ID:hU86qgxv0.net
>>412
ワンピさらし者やん
ランク外の方がダメージ無かったやろ

581 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:50.62 ID:++44+K6B0.net
ワノクニ煙突にょきにょき生えてんの何でだっけ

582 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:51.00 ID:J6tWm8tUM.net
いつもの引き伸ばしでつまんね

583 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:53.17 ID:hDrhkkI3a.net
こんなキャラばかり出してるからキッズにそっぽ向かれるんだぞ
https://i.imgur.com/Hd19eGV.jpg
https://i.imgur.com/LFd1iUs.jpg
https://i.imgur.com/wiFdq4N.jpg
https://i.imgur.com/kHwqoGy.jpg

584 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:53.79 ID:9eOj2Se/d.net
>>304
伊集院豚信者きっもw

585 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:16:54.06 ID:3X+kXO9w0.net
新世界入ったキャラでの人気キャラというとトラカスあたりなんだろうけど
結局それも美形やんという

586 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:03.47 ID:gZ7uWJhm0.net
決めつ読んでみようと思ったけど
読者層がこういうやつばっかでキモいから読まなくて良いや

587 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:05.69 ID:Q5JhZ11EM.net
https://i.imgur.com/fLESQMa.jpg
https://i.imgur.com/JxgamfG.jpg

588 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:07.76 ID:qQo+z2oW0.net
カイドウは頭脳筋で無駄に暴れまわるだけでよかったのに

589 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:09.35 ID:za1TBuJ10.net
>>569
この頃はよかった

590 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:10.03 ID:VOY363V7p.net
鬼滅みたいな絵やな

591 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:12.59 ID:jQQabOPT0.net
>>565
背景のモブが足りないな
こいつ素人か?

592 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:17.59 ID:PHzlISJk0.net
尾田くん50億突破すんげええええええ〜〜!?(目玉ボイーーーン)
https://i.imgur.com/yRv92FS.jpg

593 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:19.87 ID:bRYOeKEO0.net
尾田が才能ないとは全く思わないんだわむしろ才能あったの誰の目にも明らか
昔みたいな漫画を描いてほしいそれだけなんや間違いなく圧倒的に少年漫画してたんやし

594 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:25.71 ID:YgnqEYdu0.net
>>463
これに泣く要素あるか?
人を感動させれる作り話すら作れないから号泣させてるがそもそもこいつら人殺しの海賊やろ

595 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:26.48 ID:h7YUzTWo0.net
お前もう船降りろ

596 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:30.14 ID:k9sZDLBRp.net
>>519
巻数で雑に当てはめると魚人島が東の海、パンクハザードからドレスローザがバロックワークス、ゾウがジャヤでケーキが空島、ワノ国はW7やエニエスロビーみたいなもんか
クソ漫画だわこれ

597 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:31.29 ID:wtsyOx5O0.net
待ちに待ったおでんの過去がクソつまらんかったのがな
ロジャーに騙されてるけどおでん自体の話は同情もできないしクソみたいな死に様でポカーンやったで

598 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:35.28 ID:3p3reQFh0.net
まーたワンピジジイが発狂してんのか
おでんの呼吸して落ち着けよw

せーの
すぅ〜〜〜?

599 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:40.12 ID:ddFL/8NNM.net
>>583
クイーンだけは好きやで

600 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:41.72 ID:fflhDTRpd.net
何が嫌いかより云々は普通にすこなセリフやけどゲームスタッフに悪ノリされてつぎはぎ作者に失礼やったな

601 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:42.88 ID:CmSDx8dIp.net
>>576
尾田「昔のルフィは失敗だった」
この認識なのがね…

602 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:43.22 ID:lRpgXOKG0.net
ワノクニの中心のおでんが魅力ゼロだから全部の話が多ャバンに見える

603 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:44.42 ID:PuKD/JWD0.net
>>528
カップ麺の蓋の重しに最適

604 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:46.31 ID:CELQpzCD0.net
10年前くらいのゴリゴリ落ち目の頃にいきなり倍々の猛プッシュされだしたのほんま

605 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:46.85 ID:T7xBrTkC0.net
登場人物半分にして赤鞘とオロチカイドウの因縁に絞れば面白くなった気がする
あれ?麦わら一味いらないんじゃ?

606 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:48.66 ID:2bGLVFB4r.net
こいつ毎日叩かれてんな

607 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:52.24 ID:PNdjyc87a.net
>>542
もう読んでるのはDQNのおっさんだけという悲しい事実
誰も見てないのでステマして編集部が謝罪しても話題にならない
もしステマしたのが鬼滅だったら集英社に犯罪予告バンバン行ってただろうな

608 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:52.53 ID:79juSJE/p.net
面白さの押し付けほんまきらい

ワンピースが20年も連載してるせいで
ジャンプ卒業できずに留年重ねたこどもおじさんが大量に生まれてしまった
冨樫みたいに休載しまくったら大人は本誌から離れていくからええんやけどな
無駄に毎週連載してるせいで電車の中でジャンプ読んでるスーツのおじさんワラワラできもい��

609 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:17:59.12 ID:9uxCjP960.net
昔のルフィは静かな凄みがあったよな

610 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:00.09 ID:NTf6rC3L0.net
なんでお前ら最近おだっちいじめるんや?

611 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:01.31 ID:37RoqA9IM.net
マジ調子乗ってんじゃねえぞ鬼滅信者共が

612 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:08.21 ID:PHzlISJk0.net
>>583
別になんとも思わんが
白ひげの息子だけは存在消してくれ

613 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:08.27 ID:E4VvKr87p.net
空島とワノ国やったらどっちがおもろい?

614 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:08.79 ID:Bl9toR75r.net
>>310
李牧より酷いな
おでんとかいう名前も自己投影丸出しで気味が悪いし

615 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:11.52 ID:euy+0NZx0.net
もう中期以降は国民的漫画って地位だけで連載してたから鬼滅の隆盛は売り上げ抜かれたとかそんなもん重要じゃないくらいの危機かもなぁ
伝説になる漫画は絶頂のまま終わったもんばっかりだし次世代が育つまで続いてたのが失敗

616 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:12.42 ID:9ZEr2kvY0.net
>>396
これ

617 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:15.77 ID:oingo1uh0.net
師匠の和月も徳弘の悪い所だけ出てる漫画になってきた

618 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:16.14 ID:Xqxxzaq70.net
尾田くんはペン先変えろよ
線ザビザビやんけ

619 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:16.24 ID:Pvn5dOu40.net
オロチってそもそも初めからいらんかったやろ…

620 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:17.51 ID:G4V70Rrfd.net
頂上決戦から人気落ちていってるって自覚してないのが痛いぞ尾田くん

621 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:17.61 ID:za1TBuJ10.net
>>569
かっけぇ…

622 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:19.02 ID:HrJsIKKk0.net
>>564
心まで障害者になったやつの発想やな

623 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:19.09 ID:qpTH7BIU0.net
絵見やすくする努力をしろ

624 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:19.78 ID:CEiXFkPw0.net
>>494
中身の無い奴が数字を誇る

625 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:23.52 ID:Ck4UAwy70.net
>>567
すぅ〜 → おでんに候 → ワイ🤔 → ルフィたち号泣
こんな感じやった

626 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:25.86 ID:syY5/H/na.net
>>583
白ひげの息子見た読者の反応が悪くてそれが狙い通りみたいなこと言ってたけど何を狙ったんやろ?

627 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:27.59 ID:0lZJB49GM.net
ここ通販番組みたいで草
https://i.imgur.com/MGR8PZx.jpg

628 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:28.24 ID:jvXSV4qy0.net
>>407
死ね

629 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:34.69 ID:UlFR4QQV0.net
漫画描くのマジで下手くそになったわ

630 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:35.49 ID:eS0vuU3p0.net
背景ゴチャゴチャ描かんのとモブに説明させるのやめればかなりマシになるやろ
編集が無能すぎる

631 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:35.79 ID:YgnqEYdu0.net
>>539
なるる
作者は教えてくれた
バカで能無しでもやればなんとかなる

632 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:36.61 ID:qMywi9/h0.net
尾でんてまじ?

633 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:37.31 ID:Hy9KBjPT0.net
尾田くんの逃走は終わったか?

634 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:37.70 ID:QySBWI1Fr.net
ワンピに関しては集英社側もつまらんの認識してるけど尾田の立場強すぎて助言できねえんじゃねえかな

635 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:39.41 ID:P/yj47Bva.net
尾田先生は自分で漫画描きながら号泣してるんだが?
https://i.imgur.com/JCDdurl.jpg
https://i.imgur.com/iC1KyfP.jpg

636 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:43.68 ID:78AAG03w0.net
>>79
アニメとか放送から四カ月しかたってないじゃん
見切るのが早すぎだわ

637 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:44.34 ID:uh13yiA20.net
>>594
ルフィは人殺しを脱獄させただけやぞ

638 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:51.51 ID:+W2j78eY0.net
>>592
???「世界最高の漫画なのにアニメとかグッズがクソすぎる」

639 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:52.24 ID:u0WVR9560.net
>>592
4日目で達成されてて草

640 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:52.49 ID:ddFL/8NNM.net
鬼滅では何回か感動したけどワンピはヒルルクくらいしか泣き所ない

641 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:55.15 ID:xIy242zf0.net
>>593
若い頃はド天才だった

642 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:55.45 ID:rpzvkGNld.net
>>610
ワノ国が期待してたほどおもろくないから

643 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:55.90 ID:+hvs7FBOM.net
鬼滅という「本物」の前ではワノ国なんてエセ和風のどんちゃん騒ぎしてるだけの「茶番」なんだよね…

644 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:58.55 ID:E7dt4YOB0.net
でもミンクが命懸けでサムライ匿ってたとこは良かったやろ?


なお正体は奇形忍者やったけど

645 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:18:58.82 ID:OW21l3yUM.net
>>463
ここで回想入れりゃいいのに無駄に溜めたからな
読者はおでんの豪傑なんか何もわからんからストーリーに移入できないよ

646 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:00.54 ID:pjJ0ncEa0.net
既存のキャラの魅力もどんどんなくなってるんよな
ウソップとか弱くて勝てないのがわかってても立ち向かうってのが格好いいキャラやったのに新世界からは植物頼りでまあまあ強いけどビビって逃げるただのヘタレや

647 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:04.43 ID:RL1duN5a0.net
面白いですかー?じゃなくて面白いでしょー?な辺りが独善的

648 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:04.50 ID:Nd+U092g0.net
ドレスローザの時もそうだったけど
@君主が黒幕にハメられて信用が失墜する
A国民が手のひら返して君主を非難する

って展開を盛り込むのはやめてほしいわ
リク王の時よりかはいくらかマシだけど、おでんが間抜けだったり
花の都で浮かれてる国民も助ける気が失せたり、読者からすれば盛り下がるだけなんだよなぁ

649 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:04.99 ID:79juSJE/p.net
ワンピおじさんってなんで鬼滅にステマ連呼してるの?

バスターコールプロジェクト
ヘキサゴンとのコラボ
発刊数と売上の異常な乖離

どう見てもメディアと癒着して色々やらかしてんのは尾田っちでしょ��

650 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:06.41 ID:Ss0RfcQP0.net
>>622


651 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:07.99 ID:w5n6bJjS0.net
2年後の話で2年前の話よりおもろいの1つもないって控えめに言って酷すぎやで
能力バトルは今もまあまあやけど戦うまでがすっごい長いねんな

652 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:09.50 ID:aHpkpWlp0.net
尾田「あと5年で終わります、それとワノ国編が終わったらワンピース史上最大の戦いが始まります」

このグダグダ感で5年以内に終わるんか?

653 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:10.21 ID:ybz3OtkCM.net
尾田(おでん)は特別だから……

654 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:10.37 ID:Fied/PrE0.net
対黒ひげチームとのガチ対決を見せろ
モブどもいらんねん

655 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:11.44 ID:LhxSueVa0.net
ルフィ 黒ひげ
ゾロ シリュウ
ナミ デボン
ウソップ オーガー
サンジ バスコショット
チョッパー ドクQ
ロビン アバロピサロ
フランキー サンファンウルフ
ブルック ラフィット
ジンベイ バージェス
ヤマト モリア

最後の戦いはこうなるんやろか

656 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:12.51 ID:d79jnPuwa.net
狂死郎も菊の兄もいつの間にか傷だらけ… もっとかっこいいシーン見せてくれよ

657 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:12.63 ID:yxIDWuzUd.net
>>592
鬼滅は前売りだけで43億枚売れた模様

658 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:13.24 ID:UlFR4QQV0.net
尾田も冨樫も説明が増えたな
長期連載故なのか

659 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:22.43 ID:s659iPRka.net
>>594
鬼滅隊が日陰者自認してたのと大違いだな

660 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:26.94 ID:CmSDx8dIp.net
>>593
若き大天才尾田栄一郎の名作ワンピースをめちゃくちゃにしとる尾田栄一郎とかいうジジイ
はよ死ねほんま

661 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:27.24 ID:d9hEPIAC0.net
初版500万部発行!!
売上150万部

ギャグ漫画かな?

662 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:28.01 ID:FPih1GuV0.net
始まる前は侍キャラに期待してたが奇形ばっかり
過去編始まって面白いやんと思ったらすぅーで台無し
それ以降ずっとつまらんわ…

663 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:29.35 ID:S7GhzIag0.net
芸能人さん「ここは芸能神社で若手の頃有名になってこの神社で自分の名前を書いた玉垣を奉納するのが夢だったんです」

おだっち「ほーん」

https://i.imgur.com/e5uPbOj.jpg

664 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:31.47 ID:nMmGvRV00.net
頼む尾田先生早く新作描いてくれ👏

665 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:35.96 ID:JUG2h7lP0.net
面白いでしょー?ってマジで言ってて草
あたまおかしいんかこいつ

666 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:37.02 ID:jQQabOPT0.net
>>592
ノリがきくちゆうき

667 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:44.32 ID:XzbWtk9+p.net
>>627
今もうほぼ乗ってなくね?メリー忘れ去られたんか?

668 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:50.33 ID:L44cCQ+a0.net
絵が詰め込みすぎなのはいつやめるんや

669 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:51.31 ID:PxmlrpcJ0.net
おでんとかいうバカ殿はこっちからしちゃ何の魅力も無いんだよなぁ

670 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:53.95 ID:pXD7BwWI0.net
>>583
ひどいキャラ

671 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:59.43 ID:2bGLVFB4r.net
そもそもエース死んだのがクラスの陽キャが泣ける泣ける絶賛してたのも謎だった

672 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:19:59.42 ID:p2PICRwr0.net
>>592
50億突破記念の動画作ってもらったのに鬼滅は動画何もないんか?

673 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:03.28 ID:89cJqzmcd.net
実際ワノ国でやってる事がアラバスタとかドレスローザと何も変わらんからな
何も目新しいものが無いし戦国時代風である必要も何処にもない

674 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:05.06 ID:df3lOYy70.net
>>597
あの過去編見るとロジャーって自分の見つけた笑い話を他のやつにも見てほしくて世界を大混乱に招いたんか…となったわ

675 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:10.94 ID:fflhDTRpd.net
どうですかつまんないでしょうとは言えんし思ってないやろうからな

676 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:11.09 ID:79juSJE/p.net
>>635
キモチワリー
現実は尾田の感動のツボがおかしいだけで
ワンピおじ以外の世間はとっくに冷めてるのにね��

677 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:15.10 ID:JAyEAyFYr.net
普通に和風としての魅力もない
キャラデザの酷さとか以前に安っぽいセットの舞台みたいにしか感じない

678 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:16.30 ID:MF4L/wTu0.net
>>336
すげえのは君の読解力だよ

679 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:16.78 ID:++44+K6B0.net
おでんはキャラとしては好きだが
麦わら一味がこぞって持ち上げてんのはちょっと付いてけない

680 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:18.84 ID:PVk1/mem0.net
カイドウのキャラとか散々期待させてたのが全部肩透かしなんだよな
読者の求めてるもの放出するだけで鬼滅捲れてたやろ

681 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:20.11 ID:Hy9KBjPT0.net
もう革命軍側にいってなんかしらんけど終わってたことにしたらええのに

682 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:25.38 ID:CMNqGSiz0.net
今更やが岸八より尾田八のが遥かにムクっとったな
色々あるけど横井少尉愚弄だけは許せん
札束でなら年上でも殴ってええってか?そういう文化ワイは持ってへんで尾田くん

683 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:25.81 ID:F6sCVVzTd.net
>>592
こいつ本当数字で誇ることしかせんな

684 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:35.21 ID:diynwTp+M.net
数字でイキった結果殴り返されたのほんと草

685 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:36.60 ID:ll3GTAkya.net
ワンピに関してはエースだだ滑り〜二年後〜魚人島〜ドレスローザあたりの一番つまらん時期と
ヘキサゴンとかと絡んで完全にメディアが勘違いしてた時期とが一致してるのがきつかった
あのへんで離れた層、アンチ化した層かなりおるやんな

686 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:42.41 ID:37RoqA9IM.net
ごめん文句あるなら読まないでくれる?笑

687 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:43.04 ID:cmU3jSUz0.net
時代劇とか煽るとこが小物

688 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:43.95 ID:bRYOeKEO0.net
国民がアホパターンは救いたいって気持ちになりづらいからな
おでんの場合は自業自得というか当たり前やろ定期やから余計にもうどうすんだこれってなる
ギャグでやってんのかと思いつつもガチだったりどうしたのって気持ちが強い

689 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:45.81 ID:jQQabOPT0.net
>>627
どう見ても偽物なのに感動する理由 
おだっちサイコやろ

690 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:47.45 ID:rD40X0ISd.net
ワノ国編はオナニー見せつけられてるみたいで本当につまらん

691 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:47.79 ID:8oWQoi9X0.net
有能編集つけて
見にくいからボツって言いまくれ

692 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:49.04 ID:mQpnIbuH0.net
出せよ!あるもの出せよ全部!
https://i.imgur.com/lgTARzs.jpg

693 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:50.13 ID:wGjRK9Ca0.net
尾田っちの子供達は鬼滅おもろいって言える雰囲気なんかな

694 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:51.35 ID:LhxSueVa0.net
>>583
クイーンは美女にすれば良かったのに

695 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:52.07 ID:81U+h6280.net
>>665
煮詰め過ぎて腐ったんやろ
おでんって言うのは自虐やったんやね

696 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:52.81 ID:k9sZDLBRp.net
>>648
この展開でしか話作れんのかって言いたいわ
しかも一番完成度高いの最初のアラバスタ
国を思う心が国を滅ぼすとか今もう書けないやろ

697 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:54.76 ID:4BXf7RYg0.net
今年一番見損なわれた男

698 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:55.51 ID:e5NFVUOgp.net
>>608
ジャンプ読んでるおっさんなんて電車で見かける?

699 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:56.01 ID:OW21l3yUM.net
カンジュウロウとの闘いを完全省略したのがほんと萎えた
アイツ強そうだったのになんで削ったん
ヤマトだの飛び六砲の前にそっち描けよ

700 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:57.39 ID:QJrPdFzT0.net
子どもが20年以上も前に始まって今現在くっそつまらない漫画なんか読むわけないやん
親が読んでるルートでしか参入ないぞ

701 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:20:59.88 ID:YgnqEYdu0.net
>>592
きくちゆうきと同じ人種だよね
才能は無い
でも電通のゴリ押しで羽ばたいた
でも作品はつまらんから化けの皮がはがれてきてる

702 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:00.45 ID:+W2j78eY0.net
30巻ぐらいで畳んでればキャラ崩壊しとるなんてアンチしか言わず傑作認定されとったのになぁ・・・

703 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:02.19 ID:b4sz32TV0.net
もう露骨なまん受け狙いでいいからコビーを出してよ

704 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:04.35 ID:ciI//qCd0.net
>>583
クイーンはカイドウ幹部の括りだとバランス取れてるからセーフ

705 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:05.66 ID:UlFR4QQV0.net
>>583
クイーンはまだましか

706 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:05.93 ID:A+yHO6R2d.net
>>645
エースの過去とかもエースが馬鹿みたいに死んだ後に長々と挟んだり
なんかズレてるんだよな

707 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:07.41 ID:HrJsIKKk0.net
ワニ先生 福岡
尾田先生 熊本
諫山先生 大分

九州すごくね??

708 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:19.35 ID:rpzvkGNld.net
>>644
魚人島パンクハザードがゴミ
ドレスローザおもろいけど長くてダレる
ゾウとホールケーキはおもろい
ワノ国が駆け足で展開省く癖に詰め込みまくって登場人物多くてつまらんくなってる

709 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:24.02 ID:TNBHTqnZp.net
>>593
だからちゃんとワノ国が酷いって言ってるやんけ

710 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:25.89 ID:PuKD/JWD0.net
>>655
描き切れるんやろか…

711 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:32.58 ID:qQo+z2oW0.net
仲間だー!しつこい
信頼関係薄いから言葉で誤魔化してるんやろ

712 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:36.35 ID:5cu9Rqkm0.net
>>685
あの頃は酷かったな
フジテレビが絡んできてクソみたいな事になった

鬼滅もそうなりそうでひやひやするわキー局が絡むとろくなことにならない

713 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:38.60 ID:s215MmTf0.net
尾田って時代劇じゃなくて
スーパー歌舞伎が好きなだけやろこいつ

714 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:42.04 ID:ytIuX49i0.net
いきなり出てきたおでんで泣けるかと言われても…

715 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:48.61 ID:kjEPNO5xd.net
4ぶかい
3大将
2皇
でよくね?

716 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:48.94 ID:1Anl7nQWd.net
シモツキ村の住民の先祖が東の海に移住する話をワノ国編として連載しろよ

717 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:48.98 ID:jzuexMYTd.net
どれだけ戦ってても味方死なんから読み飛ばしても変わらんねん
一回ベルセルクの蝕みたいなのやってみ?

718 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:49.22 ID:d9hEPIAC0.net
>>593
だから昔の普通の漫画家ってのは20〜30巻で終わってたんだよな
それ以上やっても漫画として面白くならないから
尾田はそれを理解できずに延々と引き伸ばして数字で勝てば勝ったとか言い出したせいで引き延ばし地獄の時代が到来した

719 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:51.53 ID:aaAPNNqG0.net
頼むよー麦わらの一味と敵のバトル描いてくれればそれでええんよー

720 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:51.91 ID:uh13yiA20.net
クイーンはギャグキャラやから許されとるやろ

721 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:54.22 ID:OfXPurBE0.net
どうせ一気読みしたらおもろいやんとか言われるんだろ

722 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:54.90 ID:u0WVR9560.net
漫画家ってアイデアが豊富すぎて第一の読者として編集がカットせんと意味不明になるのがよくわかるわ
ジャンプは引き伸ばしで意味不明になることも多いけど

723 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:55.39 ID:k1/vs62f0.net
新妻エイジばりに名実ともに鬼滅超えるまで連載やめません!くらいの男気見せる時やで尾田くん!

724 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:56.39 ID:hUzkmSO1a.net
ゾロとか同じ一味のメンバーでも露骨に態度変えるよな
https://i.imgur.com/LD9g91K.jpg
https://i.imgur.com/Gtrxf5g.png
https://i.imgur.com/lIMxvaS.jpg

725 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:57.17 ID:hhm22Ejld.net
>>699
ゴミを大量生産するならカンジュウロウ戦を描けやっちゅう話やわ

726 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:57.77 ID:NReg8YNl0.net
ナルトは泣けるとかあったけどワンピはないな

727 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:21:58.03 ID:wGjRK9Ca0.net
>>692
もう滅茶苦茶やん…

728 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:01.07 ID:TiDDWzjj0.net
>>541
結局しょうがいしゃの事バカにしてて草

729 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:01.38 ID:SBR4cNmN0.net
>>707
コナンも九州だっけ?

730 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:03.30 ID:79juSJE/p.net
>>682
そもそも岸八はムクってないし売上イキリもしてない
新人も対等なライバルだと思ってるし優しく接してる

尾田っちはどこへ行っても自分が一番一番一番だあああああ!って話しかしないハッタショ

731 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:04.29 ID:eFzltU3d0.net
>>707
ワニって福岡なんか

732 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:08.95 ID:89cJqzmcd.net
>>699
ジャックなんて更に酷いやろ
No.3が戦闘シーンなく倒れてたぞ

733 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:09.75 ID:ciI//qCd0.net
尾田っちって何でテレビ出るときは顔出しせんの?

734 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:10.11 ID:eWidQaJs0.net
わの国入ってから特に
誰がどこで何しとるのか全くわからん😞

735 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:10.80 ID:Hy9KBjPT0.net
>>707
やっぱなんもないと頑張らないとってなるんやろな
トンキンが何も生み出せないのと一緒やな

736 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:10.90 ID:4IjOIo4c0.net
和風劇なんてワンピでやる必要ねンだわ
世界観との兼ね合いで中途半端な場所に中途半端にルヒーたちがいるだけになってる

737 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:12.48 ID:9ZEr2kvY0.net
>>627


738 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:12.51 ID:ytIuX49i0.net
>>712
鬼滅はもう終わったし多分大丈夫やろ

739 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:12.76 ID:++44+K6B0.net
>>663
実際の経緯は知らんがこれは別にええんちゃう
金持ってんだし好きにピシピシ払うべしや

740 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:13.34 ID:ZlG9Bip8M.net
https://i.imgur.com/HWvSm9C.jpg

741 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:16.46 ID:+hvs7FBOM.net
>>627
メリーの顔がついたおまるでも喜びそう

742 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:16.89 ID:Qu7kXE0Y0.net
>>463
コスプレしながら人の話を真面目に聞くって全力で煽ってるよな

743 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:20.89 ID:e5NFVUOgp.net
>>703
変にキャラ出しすぎずにルフィゾロコビーが無双する展開だったら違ったかもな

744 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:20.93 ID:jmpnlBmT0.net
カイドウの株がどんどん下がっとるけど尾田は意図してそうしとるんやろか
純粋に部下から慕われてそうなのは良かったが

745 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:21.86 ID:7yEM+lciM.net
縁壱とおでんってどっちが強いンゴ?

746 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:22.68 ID:l0e/O5qup.net
一回も面白かった事無いじゃん。いつまで経っても絵は下手だし

747 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:24.02 ID:t2uJvEdj0.net
担当もつまらないよって言ってあげればいいのに

748 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:26.82 ID:4XRcb3GFa.net
>>717
エースが死んだぞ

749 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:27.54 ID:p2PICRwr0.net
きくちゆうきをやたら憎んでる人はどういう層なんだ

750 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:27.96 ID:CMNqGSiz0.net
>>634
言うて助言だけですべて解決するってんならポセ学でも売れるって事やしなあ・・・
無理なもんは無理って奴よ、出来るのは精一杯のサポートと大鉈振るうだけってね

751 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:33.23 ID:s215MmTf0.net
ワンピアンチって、過去のファンだったやつ多いんやろな

752 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:35.80 ID:2/QkB7Mj0.net
>>680
自分の描きたいものしか描く気ないんで

753 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:37.53 ID:nsO9dKhB0.net
すぅ〜〜〜(笑)

754 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:37.62 ID:79juSJE/p.net
>>707
福岡と大分すげーな
熊本は恥晒しやな

755 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:40.81 ID:CmSDx8dIp.net
>>696
アラバスタが一番短くて一番深みあって一番まとまってて一番面白かったわ
実力落ちてんのにも気付かず若い頃の自分に挑んで返り討ちとかほんま頭壊れとるやろ

756 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:41.50 ID:2bGLVFB4r.net
>>707
北海道にはガンダムとルパンと荒川弘がおるぞ

757 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:42.02 ID:WNx1YOvrd.net
カイドウは自殺したとこがピークやったわあそこで本当に死んでたらかっこいいままやったのに

758 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:42.71 ID:HsMMC82s0.net
もしかしたらここから盛り返すかもしれないし…

759 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:43.59 ID:zffxLT2C0.net
>>626
引き伸ばし癖あり過ぎてこいつで手のひら返し未だに出来なくて草生えん

760 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:49.64 ID:HrJsIKKk0.net
>>685
これよ
漫画としては完全に下降気味やったのにな

761 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:49.80 ID:9p88C67Xd.net
>>673
しかもビジュアルや作中の振る舞い諸々含めたキャラクター性でそれらに劣ってるからなぁ
純粋に劣化でしかない

762 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:50.79 ID:EIsujS4tM.net
和は本当にやらない方がよかったな

763 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:53.21 ID:Sczw+awha.net
横山光輝「尾田くん見損なったぞ」

764 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:55.85 ID:43gso34c0.net
確かに今の尾田はジャンプのきくちゆうきだわ

765 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:57.77 ID:uh13yiA20.net
>>729
鳥取

766 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:22:58.99 ID:rpzvkGNld.net
>>724


767 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:00.70 ID:lRpgXOKG0.net
>>447
設定厨なのに作中で全く書いてないからアニメ化する時に表現とか工夫の余地があるんだろな
ワンピみたいに1から10までコマの中で説明してるとアニメがするにも模写するしかないだろ

768 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:03.92 ID:cWq/JgrT0.net
既存の読者には呆れられ叩かれ新規の読者は入ってこない
作者は面白いと思い込んで描いてる
周りに指摘する人もいない

終わりやね

769 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:05.65 ID:ciI//qCd0.net
>>707
キングダムの原先生も佐賀だしな

770 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:09.83 ID:ytIuX49i0.net
>>724
ゾロにとって最初の5人は特別なんやろなあ

771 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:10.44 ID:l7zMC9DKp.net
>>592
傲り、昂り、言語道断

772 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:12.80 ID:DGuuKYU/a.net
バスターコールも酷かったが横井軍曹も酷かったわ
やっぱり尾田くん見損なったぞ

773 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:15.24 ID:oDN878b90.net
結構ワの国好きなんだがみんなには酷評やな

774 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:15.61 ID:YgnqEYdu0.net
>>593
才能ないぞ
ただ才能が無くても何とかなるを証明した
それは才能や

775 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:16.00 ID:3X+kXO9w0.net
ワノ国で魅力あるの大和(28歳)
これだけや……

776 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:17.25 ID:aRrtjzxOM.net
>>682
ガイジ感すげえレス

777 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:17.54 ID:F8jy1t5I0.net
>>463
「その時にみんなですぅ〜って息吸っておでんに候!!と申しました」
みたいに語ってんのかな

778 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:20.70 ID:5K30k4bTa.net
>>740
岸本再評価の流れすき

779 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:22.39 ID:Pvn5dOu40.net
>>733
イメージが大事だから

780 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:23.36 ID:jzuexMYTd.net
>>748
あんなギャグみたいな死に方されても…

781 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:26.47 ID:mACUZLBB0.net
>>724
えぇ…
ゾロ今こんなんかよ
キャラ違いすぎやん

782 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:28.63 ID:s215MmTf0.net
>>634
つまるつまらない以前に
漫画の技工として糞すぎるのは助言してほしいわ
絵もコマ割りもセリフもクソみたいな状態やん

783 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:29.33 ID:qQo+z2oW0.net
>>700
ファミコンジャンプが20年だか25周年やったからあの頃のわいに男一匹ガキ大将読め言われても困るわな

784 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:31.08 ID:+W2j78eY0.net
吾峠が新妻エイジだったという

785 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:32.17 ID:X9CwjGr+0.net
ワノ国編として鬼滅載せたほうが喜ばれるやろな

786 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:35.50 ID:79juSJE/p.net
>>593
昔みたいな漫画を今描いてもウケません
これがワンピおじの限界
今のジャンプで昔のワンピやっても凡作で終わるだけ

787 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:36.65 ID:/KFOWQY+0.net
>>213
ペン問が昔のコロコロという事実

788 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:38.61 ID:A+yHO6R2d.net
>>739
ただただ下品や

789 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:41.45 ID:Kr0OQCe70.net
ホールケーキはカタクリ戦で救われた感ある

790 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:43.96 ID:TiDDWzjj0.net
>>718
ワンピースやりたいなら荒木みたいにスターシステム&部でもありやっと思うわ
島が部とは何かちゃうし

791 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:46.04 ID:wCRhuCvG0.net
べん!w

792 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:49.99 ID:eKGLpNdNd.net
>>302
善一じゃなくて猪之助なのが凄い

793 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:55.45 ID:R0WTCJHJd.net
>>731
たぶんそのワニじゃない

794 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:56.75 ID:k1/vs62f0.net
>>767
むしろ勝手に描写したらクレーム来そう

795 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:23:57.90 ID:L8f8u51V0.net
>>69
天狗はまだいいけどなろう系主人公みたくすぐマウントとろうとしたり、喧嘩吹っ掛けて小者っぽいのがなぁ

796 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:01.28 ID:dsJs91G90.net
>>648
強い者、権威あるものを辱しめたり貶めたりするのはオダセン聖の性癖

797 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:03.04 ID:5cu9Rqkm0.net
>>738
わからんぞ
どうまとこくしぼうの声優に芸能人起用は普通にあると思うで

798 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:05.91 ID:EDM1NaS2d.net
今日日任侠モノなんて流行らねーよ
鉄血がそれでしくじったばかりじゃねーか

799 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:08.67 ID:F5r4GWpra.net
>>724
ルフィ>ウソップナミ>サンジ>>>>>>その他
くらいに思ってそう

800 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:09.68 ID:Vx+M+09L0.net
ワノ国で登場したキャラがワノ国で死んでもどうでも良くね、次の舞台に行けば生きてようが死んでようが関係無いやん
極論ワノ国の人間が全員死んでも何も変わらん

801 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:13.08 ID:NReg8YNl0.net
ワンピの編集って誰なん?無能なん?

802 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:16.21 ID:yzDPN/7H0.net
>>369
これやで↓
公式でワンピアニメおもちゃ全部貶しとったんや

ワンピのアニメ作ってる東映もバンダイもクソ!
非公式の俺らアーティストがワンピを支える!その名もバスターコール!
https://i.imgur.com/FGEVCZr.jpg

3月
集英社公式の自作自演でした誠にごめんなさい
https://i.imgur.com/GUggdqX.jpg
関係各社にも理解得てなかったわガチでディスって誠にごめんなさい
https://i.imgur.com/Yhgj21t.png

今週
尾田くん「ほとぼり冷めた!はいバスターコール復活!ドーン!!」
https://i.imgur.com/V4V6u1W.jpg
集英社がこれだけ謝った後でしれっと復活したバスターコールこんなんできるのは誰やろな…

あっ…
https://i.imgur.com/WGq3don.jpg

803 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:16.37 ID:jAuwZJnX0.net
〜!!!

これやめてくれ

804 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:21.21 ID:PHzlISJk0.net
>>724
ウソップ再入荷の時もそうやけどチョッパーに厳しすぎる

805 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:24.60 ID:HrJsIKKk0.net
>>769
ま??
九州の上側だけで2000年代の漫画語れるやん

806 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:25.31 ID:IsZxOL1na.net
人気投票で上位の敵キャラがクロコダイルとかミホークとか2年前のキャラばかりな時点で奇形には需要がねえって気づけよ

807 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:27.51 ID:R0U3ISEE0.net
>>724
心許してるのはサンジまでなんやろな

808 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:30.55 ID:++44+K6B0.net
>>788
そもそもワンピースに品はないです

809 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:30.77 ID:LlgD5xsQ0.net
睡眠時間2時間なのもなんか悪影響及ぼしてるやろ
ワンピに表紙&巻頭カラー任せすぎなんよ他の作家は

810 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:32.42 ID:CmSDx8dIp.net
エース死亡が2010年という事実
そこから10年間面白いもの一度も描いてないという事実
10年つまらんってほんま一歩やこち亀じゃねえんだから

811 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:37.90 ID:Oi4vAO9ta.net
>>461
だったら何でこんな叩かれとんねん
現実見ろ信者

812 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:47.13 ID:CiZk7CWX0.net
なんで一番の見所であろうカイドウを格落ちさせたんや?

813 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:47.75 ID:OW21l3yUM.net
>>732
あれは猫と犬がスーロンになったからまだ理解でき……ないな
もっとズッコケジャックの本領発揮見たかったわ

814 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:48.31 ID:UwTDKVgjM.net
>>627
これアカンやろ…

ゴンがカイトの人形見て大喜びするよいなもんやんけ…

815 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:24:51.83 ID:aHpkpWlp0.net
サンジ声優「やっと出番が来るのか」
ゾロ声優「やっと出番が来るのか」

数年間登場無しとかザラだからな

816 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:03.85 ID:CJnz6ahx0.net
>>740
サム8で自分を証明したからな
次は一周してズレないように頼むわ

817 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:08.94 ID:3fwMR1tz0.net
>>810
犬死を称えた時点で終わった瞬間

818 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:10.50 ID:aaAPNNqG0.net
実際麦わらの一味ってサンジまででよかったろ
ロビンまではまぁ

819 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:15.53 ID:uh13yiA20.net
>>810
戦争からクソやし

820 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:19.17 ID:/fuODhw30.net
>>707
これに石田スイもついてくるからな
人口比で見たら圧倒的に高知県がおおいけど有名漫画家少ないしやっぱ九州つえーわ

821 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:20.33 ID:4dJPigMid.net
漫画の内容じゃなくて作者の言動でしか話題にならないって、普通に寂しいもんがある

822 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:20.95 ID:Sczw+awha.net
>>463
バカ殿の自業自得なのに…

823 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:29.11 ID:QkduwqfTr.net
>>587
2年で人の話きちんと聞くくらいに成長したんやろ

824 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:29.64 ID:qQo+z2oW0.net
>>787
そういう若人のツッコミはやめてくれ

825 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:35.67 ID:3XhKl9DI0.net
べべん!って書いときゃ時代劇だと思ってそう

826 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:37.94 ID:vozAMgpHa.net
>>797
鬼滅に出てるアイドル声優で喜んでる声豚と変わらんだろ

827 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:40.40 ID:CEiXFkPw0.net
>>740
間に合ったな

828 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:41.18 ID:xAayrpaka.net
>>814


829 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:42.17 ID:F6sCVVzTd.net
>>627
メリーの部品とか使ってるならともかくマジでなんも関係ないのに
メリーだメリーだメリーが甦ったって本当薄っぺらくて嫌だったわ
信者スレでも割と不評だったし
この頃既に大分読者とズレてたな

830 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:42.78 ID:+QGCVZiU0.net
>>501
純愛パートだけはるの辞めろ

831 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:43.17 ID:4M4YTPcKa.net
おでんのこと豪快な人物として描きたかったんだろうけどアホにしか見えないからな
盛り上がるわけないわ

832 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:46.15 ID:PuKD/JWD0.net
>>672
通過点だからね

833 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:46.18 ID:3X+kXO9w0.net
マジで一歩に似てる
あれもマガジンの王様だったから編集が何も言えないんだとさ

834 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:48.71 ID:Bl9toR75r.net
>>802
なんかワンピースって公式が信者みたいな感じするな
気持ち悪い

835 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:50.01 ID:x+P/4YT00.net
尾田君は描いてて楽しいんやろうなぁとは思う

836 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:51.47 ID:atm0JXu2d.net
>>662
リューマみたいなやつがいっぱいでてくると思ったらこれだもんな
見ててかっこいいと思ったのデンジローしかおらんわ

837 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:51.40 ID:eoJkL1SS0.net
>>426


838 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:55.07 ID:3Y673mDT0.net
>>627
これほんま意味わからんくて嫌い

839 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:25:55.45 ID:eKGLpNdNd.net
>>777
概略だけ語ったせいで聞いてる分には普通に「酷い話だ!」と思えたのでは

840 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:00.48 ID:mugwVCsZ0.net
次郎長三国志のDVDジャケを尾田が書いたけどキモすぎや
好きなのと向いてるのとはちがうんよ

841 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:02.69 ID:5cu9Rqkm0.net
>>447
このあと兄上が家でてってお家没落するわけか

842 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:05.24 ID:Mb9ZRJzGa.net
>>724
(グランドラインに行く前に誓いを立てたメンバー以外ワイは認めない…!)

843 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:08.55 ID:BHlSiUxX0.net
ワンピアニオリなしっていうけど昔はバンバンアニオリ入れてたよなどの辺からダメになったんや

カマカマのエリックとか何故か印象に残ってるわ

844 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:10.48 ID:Sczw+awha.net
スリラーバークもディズニーからパクったよな尾田くん

845 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:10.74 ID:wtsyOx5O0.net
とにかく登場人物絞れよ
何もかもがとっ散らかって読みづらいにもほどがあるわ

846 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:11.18 ID:78AAG03w0.net
>>648
絶対に回想を挟むけど
これもパターンじゃね?

847 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:12.00 ID:zffxLT2C0.net
>>426
これはバスターコールプロジェクト

848 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:12.04 ID:p2PICRwr0.net
>>818
ロビンはたまに合流して解読してくれる助っ人キャラのが良かった

849 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:11.90 ID:xsI/IYd1M.net
この展開は鬼滅にはできんで
https://i.imgur.com/0DoRUzV.jpg

850 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:14.78 ID:ypxTMqFA0.net
>>627
これメリーが言ってるように見せてるのが一番サイコ感出てる

851 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:23.00 ID:DGuuKYU/a.net
ワンピースのアニメも全盛期で20パー行ってへんからな
尾田くんの脳内ではもっと上いってるはずやったんや

852 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:23.18 ID:UlFR4QQV0.net
>>569
ええな

853 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:27.36 ID:FoRms2h4a.net
>>635
自分の漫画で抜くクジラックスと同じやな

854 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:28.98 ID:CYLBclk70.net
おもしろいでしょー?(おもしろくない)

855 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:30.13 ID:Bl9toR75r.net
>>592
空白に字詰め込むの100ワニとかぶるわ

856 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:33.14 ID:dpQntefp0.net
>>814
その例えはおかしくね?
てかカイトが女の子になっても喜んでたやん

857 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:33.74 ID:HrJsIKKk0.net
>>729
青山 鳥取
岸本 岡山

858 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:35.19 ID:79juSJE/p.net
>>834
わかる
しかもワンピの面白さの話あんまりしないんだよな
尾田先生スゲェ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!wみたいなノリ

859 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:39.03 ID:mACUZLBB0.net
>>819
やっぱルッチ戦までよな
メリー焼却お涙頂戴くらいからずっとクソや

860 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:43.01 ID:R0U3ISEE0.net
カラー版読みたいんやが高い?

861 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:43.05 ID:s659iPRka.net
>>802
ジャンプのスターリンやん

862 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:47.89 ID:dGQHm7HFd.net
>>627
しかも殆ど出番無いっていう

863 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:26:48.97 ID:2bGLVFB4r.net
そもそも美少女キャラがあんま可愛くなくね
萌豚へのつかみも悪そう
ゲーセンに女キャラのプライズあるけどとってるやつ見たことねえ

864 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:03.06 ID:Pvn5dOu40.net
>>849
シャンクス で草

865 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:05.90 ID:CiZk7CWX0.net
>>833
つまらんならぶっ飛ばしてでも軌道修正するのが編集の仕事なのでは?
イエスマンならワイにもできるわ

866 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:08.13 ID:jQQabOPT0.net
>>849
見るたびに丁寧になるコラ

867 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:15.39 ID:D3aGICTSd.net
なんJ民なんか大騒ぎしてるけどさぁ


100億超えの映画なんて、毎年ポンポン出てくるレベルでしかないんだよね………


https://i.imgur.com/90m06eW.png

868 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:17.86 ID:YdEJ0Z840.net
>>849
シャンクス最低だな

869 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:18.48 ID:xlI+OH9aM.net
正直ジャンプの忖度なければ則打ち切りもんやろ?

870 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:20.54 ID:qzgnRNZpd.net
作者が面白いと思って描いてるものが必ずしも読者も面白いと思うわけじゃないのに
一度読者目線に立ってみたらどうだろうか

871 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:25.77 ID:h8ypjb4f0.net
ワンピース読んだことないんやけど何巻までなら面白いんや?

872 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:32.42 ID:X64MSEMT0.net
ステマ失敗したのほんま草

873 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:32.65 ID:X64MSEMT0.net
ステマ失敗したのほんま草

874 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:33.97 ID:/1KfWIk5d.net
ワンピのキャラって全員でかい口開けて目玉飛び出てるイメージ

875 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:34.08 ID:3Y673mDT0.net
>>724
2枚目普通にひどくない?

876 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:37.84 ID:qQo+z2oW0.net
>>863
講談社の尾田はエロに恥じないからええよな

877 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:40.16 ID:7VND/lI+0.net
>>44
売れないグッズ作ってどうするんや

878 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:40.99 ID:rpzvkGNld.net
>>849
お前の左腕、俺によく馴染むぜ

879 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:43.18 ID:p2PICRwr0.net
>>819
戦争編はかなり盛り上がったような・・・
エースの死に方辺りで一気に終わった気がする

880 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:47.62 ID:gQmJvlGma.net
>>802
これだけはあかんやろ

881 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:50.86 ID:4pvcExWx0.net
というか話が進んでへんねん
チェンソーマンを見習えや

882 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:52.61 ID:uCvoIvcy0.net
鬼滅に負けたショックで筆折りそう

883 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:55.18 ID:Fhvs2nBS0.net
変な笑い声とか変な語尾のきっしょいキャラ多すぎや

884 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:55.36 ID:9mGxKSGG0.net
>>849
左腕コレクター

885 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:55.60 ID:CmSDx8dIp.net
>>836
ストレートにカッコええキャラ描けるのに何故量産しないのか
人気投票の上位が顔ええやつらとマスコットしかおらんのほんま100ぺん見返せや

886 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:56.42 ID:4v5JuRFF0.net
>>849
キュイン!!ドン!ドン!!

887 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:57.23 ID:zffxLT2C0.net
>>849
これは四皇

888 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:57.83 ID:YdEJ0Z840.net
>>853
ジョジョの新木も描きながら泣いたって言ってたけど

889 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:27:59.12 ID:qYOrQyNld.net
>>865
原稿持ち運ぶだけの仕事ならワイがやりたい

890 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:01.96 ID:iNVlmaJpa.net
読者置いてけぼり

891 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:03.42 ID:wGjRK9Ca0.net
そもそも大型爆弾レベルの爆発を超至近距離で食らって生きてる世界で死ぬエースってなんかな

892 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:08.79 ID:kZdx2SPga.net
>>724
酷すぎて草
でも前後の流れもあるからな

893 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:09.43 ID:5cu9Rqkm0.net
>>870
それをやる立場の編集の言うことを聞かんからもう無理やろね

894 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:11.26 ID:s215MmTf0.net
>>870
本来編集者がその役割なんやろうが
いまや有名無実化してるからね

895 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:13.25 ID:zqK+Z0O20.net
>>856
あれは中身カイトやん
これは似せてるだけでマジで別物やぞ

896 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:13.95 ID:jzuexMYTd.net
>>867
やるじゃないかポッター

897 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:16.21 ID:nsO9dKhB0.net
>>213
この人家庭崩壊しててかわいそう

898 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:17.10 ID:SkLDyfPC0.net
>>53
ヒソカみたいで草

899 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:17.61 ID:79juSJE/p.net
50億程度でニチャニチャしてた尾田っち...��

なんでワンピおじさんって防衛ラインを後退させまくって
千と千尋とか君縄棒振り回してんの?
宮崎駿も新海誠も売上棒でイキってないよ��

900 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:19.20 ID:CMNqGSiz0.net
>>730
まーアレやな「今の鳥山(=とよたろう)」じゃカスやろけどそこは「全盛期の鳥山」を
いつまでも偶像崇拝せなアカンわな長年の経ても尚間違いのないお手本や安心して信じてええ

何も信じられへんからムクりよるんやろな、数字というデジタル信仰も良くないな
ほならここは一つ腸人気現役ベテラン作家でジャンプの先輩でもある猿渡哲也先生を拝み倒さな

901 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:22.36 ID:l77KrH6wd.net
寒すぎるやろ
https://i.imgur.com/nknF6Tt.jpg

902 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:23.06 ID:2GFYMNvld.net
海賊なのに陸戦ばかり

うーん

903 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:31.66 ID:uh13yiA20.net
>>879
あれこそステマやろ今思うと
まどマギの前やから言われなかったけどな

904 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:32.82 ID:B1js1Bmnd.net
>>801
大先生である尾田っちに「先生これはアカンで、ここはこうすべきや」って直言できる
サラリーマンって多分おらんと思うわ

905 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:38.11 ID:0EfeCU1M0.net
>>870
あいつ自分で読んで号泣しとるガイジやぞ
もう無理や漫画家として完全に枯れてる

906 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:41.77 ID:P5pvw2Nt0.net
>>802
これ最低

907 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:42.16 ID:s0lziiT+0.net
言うて絵は尾田くんの方が上手いやん

https://i.imgur.com/QiuMvxV.jpg
https://i.imgur.com/HkxUK3A.png

908 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:43.05 ID:+n6JJc1/0.net
>>810
1歩今は好評なの知らんのか

909 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:49.76 ID:ZTKtJDQk0.net
下手な新人より詰まらん

感覚ずれてるならもう辞めたら

910 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:50.62 ID:WwSRMeHd0.net
結局、アラバスタまでの漫画だったな
百歩譲ってウォーターセブンまで
マスコミのプッシュがつまらない時期と一致したのが最悪だったな
アラバスタあたりだったら鬼滅並みになってたわ

911 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:53.05 ID:Y9x3kp2Ca.net
今の尾田が黒ひげ戦とか描いてもモブのオーバーリアクションとか見辛い背景とかで酷い事になりそう

912 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:57.34 ID:+W2j78eY0.net
劇場版は作画頑張ってるのに・・・
ウケなかったのは漫画自体がクソなだけなのに・・・
「なぜ『ワンピース』はこんなに素晴らしいのにグッズやアニメは頑張らないのか」と公式が言ってしまう精神

913 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:28:59.08 ID:qQo+z2oW0.net
パクリデザインも自分の知識すごいでしょう?
て思ってそう

914 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:09.72 ID:qgEN6tbu0.net
>>829
メリー喋ってたとこで泣いてたやつが馬鹿みたいやな

915 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:09.93 ID:2GFYMNvld.net
>>901
だせぇw

916 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:10.06 ID:Y7/N/H61a.net
個人的にウォーターセブンまでは好きやが最初がダレる
空島は戦闘そんな好きじゃない

917 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:10.87 ID:PHzlISJk0.net
>>901
イキリルフィ太郎の名前が公式なの草

918 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:12.76 ID:qYOrQyNld.net
>>724
大好きやウソップの件でイライラなんやろ

919 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:15.35 ID:sMS5M6Ep0.net
ワノ国編ってボスが四皇なだけで
今までと全く変わらないんだよな
ぽっと出のキャラ達のお涙頂戴話を延々と描かれてもポカーンだわ

920 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:17.46 ID:Sczw+awha.net
>>901
やべ〜なセンスが!尾田っち

921 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:20.61 ID:CEiXFkPw0.net
>>867
トイ4ってこんな売れてんのか

922 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:22.18 ID:ZTKtJDQk0.net
>>907
両方下手やけど鬼滅がゴミすぎるだけやぞ

923 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:24.01 ID:s215MmTf0.net
ドラゴボって無言で殴るケルの格闘シーンを4ページくらい書き続けるけど
よくあんなこと許されたよな

924 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:25.68 ID:FUb11t0ka.net
>>627
おでんの話に泣きまくるやつといい
麦わら海賊団って半分ステマ集団やろ

925 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:29.24 ID:ySlqJRXt0.net
>>802
こんなん引くわ

926 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:36.87 ID:8XJZ9tR70.net
>>802
天竜人がおるな

927 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:38.05 ID:bSiTQ0GD0.net
ワンピも早めに終わっとけば良かった

928 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:51.49 ID:++44+K6B0.net
>>879
あのごちゃごちゃ感でウケたからそれがデフォになっちゃったんだろ
ワイは戦争編はもうあんま好きやない
単行本で読みにくいなと初めて思ったあたりや

929 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:51.72 ID:2GFYMNvld.net
>>907
初期と比べろよw

930 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:52.94 ID:4v5JuRFF0.net
>>901
アフィ太郎に空目するわ

931 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:53.55 ID:Ns7E+lvo0.net
>>583
ウィーブルみたいな上半身に比べて下半身が貧弱なキャラ多いわ

932 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:59.71 ID:CmSDx8dIp.net
編集「尾田先生、これつまんないです」
尾田「」
→11人の超新星、誕生

なぜ今の編集は「つまらない」が言えないのか

933 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:29:59.85 ID:uh13yiA20.net
>>920
尾田っち〜!!!やべえな今のセンス!

だぞ

934 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:00.11 ID:YWD/Caz20.net
べべん!

935 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:02.29 ID:d79jnPuwa.net
そこそこの期待値で読めば面白い No. 1とか言い出すとうーんって感じ

936 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:03.49 ID:+G5NgnNC0.net
アラバスタまで23巻だという事実
50巻完結で不朽の名作やったろうな

937 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:08.67 ID:pjJ0ncEa0.net
DBですらブウ編は蛇足とか言われるくらいなんやからストーリーものは50巻以上出したらあかんわ

938 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:09.22 ID:hA3/OCEq0.net
10歳の読者が30歳なってるんだよなw

939 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:09.77 ID:Onnu8oqrd.net
晩年の岸本みたいになってんだな尾田

940 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:10.02 ID:Mb9ZRJzGa.net
>>627
https://i.imgur.com/seY4OP3.jpg
https://i.imgur.com/tGbh1VX.jpg

941 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:10.84 ID:k9sZDLBRp.net
>>902
それは巻末コメントで自虐してたな
こいつらじゃまともな海戦にならねえって

942 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:13.60 ID:Aucu9hfm0.net
>>901
名前考えるのも楽しかったろうなおだっち

943 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:15.61 ID:Q0Sq5Sdi0.net
おでんが死ぬところで民衆が叫ぶところクッソ寒い
サムサムの実のサムサム人間

944 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:18.02 ID:k1/vs62f0.net
>>901
麦わら屋呼びとかもそうやけどこの辺な呼称つけるのなんなんやろうな

945 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:22.20 ID:F8jy1t5I0.net
>>907
2枚目この画像じゃ物足りなくなってしまった

946 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:24.81 ID:/fuODhw30.net
>>805 
売上記録上位は圧倒的に九州が多いわな

947 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:28.18 ID:Fk/4o6SJ0.net
>>396
自分の意見も持てないなんJ民憐れw

948 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:29.25 ID:Sczw+awha.net
>>933
すまん勉強するわ

949 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:30.88 ID:n3qnl7/T0.net
ガワだけ変えて中身ワンパターンすぎんねんな

950 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:33.23 ID:XOUDQ2Ys0.net
>>901
骸骨と髪型変なやつ人気なさそう

951 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:36.24 ID:emY0bxSA0.net
3D2Yとか今考えるとクソダサい

952 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:39.03 ID:mtTZ4eBI0.net
>>396
ほんこれ 仮にまた漫画面白くなったらまた言われ始めるで

953 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:42.14 ID:CMNqGSiz0.net
>>901
ウソ八で腹筋崩壊

954 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:42.48 ID:qYOrQyNld.net
>>902
てかマラソンしてばっかじゃね?
いつも走ってるやろこいつら

955 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:47.47 ID:otr1f+QSd.net
>>903
いやあそこはやっと世界観の話が進むとこやからみんな気にしてたやろ
今なんか昔から読んでた奴はストーリーが大きく動いたらそこだけ把握しとくかって奴多い

956 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:55.15 ID:2GFYMNvld.net
>>941
予防線を張ってたかw

957 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:56.55 ID:TyVOMuxu0.net
>>940
必死に腹話術してるのかわいい

958 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:58.13 ID:JgZYx0Asa.net
読者「…」

959 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:58.93 ID:bRYOeKEO0.net
2年後以降は感想は似たり寄ったりやろうけど
やっぱエース前エース後ってのはくっきり分かれてる気がするよりにもよって初の犠牲があれってのは

960 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:30:59.26 ID:Jf4SwK8G0.net
>>901
ルフィ太郎がアフィ太郎に見えた

961 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:00.20 ID:79juSJE/p.net
>>900
鳥山も売上イキリしてないし
今のジャンプ漫画のバトルの原型やトーナメントシステムも彼の功績だからね
ワンピースの漫画史への影響は皆無
反面教師としてなら学ぶところはたくさんあるが売上以外に見るべきものはゼロやで

その証拠に今のジャンプ新人たちが影響を公言するのは
ナルトブリーチハンタージョジョとかそんなんばかりなんだ...

962 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:16.99 ID:JUG2h7lP0.net
尾田栄一郎の描く仲間の絆

https://i.imgur.com/LUIVWFA.jpg
https://i.imgur.com/8sxMsgG.jpg
https://i.imgur.com/KRccnz9.jpg

https://i.imgur.com/E1GpOO1.jpg

963 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:18.74 ID:YgnqEYdu0.net
日本の武士は泣いたらそれこそゴミ扱いよ
ガキじゃねんだからよ
お涙ちょうだいで毎回ピーピーピーピー泣いて
どう?感動でしょ?泣いていいよ!

バカか

964 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:21.83 ID:nFWGyf1Ea.net
>>940
サンキューCP0

965 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:25.18 ID:KmNW84Vd0.net
>>627
ウソップが喜んでるの意味わからんわ

966 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:27.67 ID:mACUZLBB0.net
>>940
ここの話の展開自体はええよなあ

967 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:32.02 ID:v7rpAK5T0.net
>>33
つまんないラジオの信者で草

968 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:34.00 ID:Oaxe4ilrd.net
ワニ=おでん
尾田っち=カイドウ
ってマジ?

969 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:38.35 ID:4U6NXFkO0.net
全国ネットのくせに全く同じ時間でやってるのに遅れてる地方があるのがヤバい
局がなくて遅れてるならともかく系列局すら足並みをそろえられんのかよ

970 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:39.13 ID:otr1f+QSd.net
ワノ国て日本舞台なんやからこそかっこええの期待してた奴いっぱいやろ
それが奇形キャラだらけでほんま草生える

971 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:41.43 ID:CMNqGSiz0.net
>>908
とっくに見限ったけどマジなのですか!?

972 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:42.18 ID:xyT2PwSR0.net
尾田くん…お前もう船降りろ

973 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:43.04 ID:zqK+Z0O20.net
>>901
フランキーひでえな
子どもはカブトムシ好きやから喜ぶやろって安易な発想でやってそう
カブトムシ好きな子は居てもカブトムシみたいなおっさん好きな子どもとかおらんやろうに

974 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:54.07 ID:AWvSWyoad.net
>>842
老害で草

975 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:31:59.01 ID:CEiXFkPw0.net
>>802
控え目に言ってガイジ

976 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:02.01 ID:qxjV/vwS0.net
>>627
気持ち悪い

977 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:02.78 ID:Hy9KBjPT0.net
ワノ国はまるごとカット
魚人もカットしてればな

978 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:05.00 ID:4Q8omVCUM.net
>>966
よくねえよ

979 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:06.19 ID:d79jnPuwa.net
モンスタージョンとかがワンピースで飯食ってると思うとすごくキモい

980 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:07.33 ID:pCpPAjFwr.net
>>962
これはマジのゴミクソ
2年後期待させてこんなんあり得ないやろ

981 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:10.69 ID:78AAG03w0.net
>>901
対象年齢低そう

982 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:10.81 ID:JgZYx0Asa.net
>>310
ルフィがすごいガイジフェイス

983 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:16.98 ID:Q1fGOy/a0.net
>>965
船首だけ流用してるとかなら分かるんやけどな

984 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:20.30 ID:zffxLT2C0.net
すぅ〜、やべぇな今の攻撃、見損なったぞとワンピース語録どんどん増えてるわな
そろそろサムライ8越えられんちゃうか

985 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:23.56 ID:jQQabOPT0.net
>>940


986 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:24.53 ID:YP/pMxdUa.net
終わらないコンテンツ
オマエラ好きじゃん

987 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:25.57 ID:Sczw+awha.net
>>33
100ワニの宣伝してた人じゃん

988 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:29.57 ID:sMS5M6Ep0.net
鬼滅にしてもワンピースにしても
やっぱドラゴンボールは延々と越えられないんだな

989 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:29.59 ID:+W2j78eY0.net
日本の漫画家で海戦をまともに書けたのは海皇紀だけだからそこはまぁしゃーない
尾田くんはそのへんは身の程をわきまえとる

990 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:30.43 ID:CmSDx8dIp.net
>>961
過去編を執拗に挟みまくるのは尾田の影響らしいぞ
昔からあるにはあったけどアンケート下がるしよくないとされてたものを逆張りマンの尾田が発掘した

991 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:37.54 ID:JgZYx0Asa.net
>>426
w

992 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:38.22 ID:qYOrQyNld.net
>>973
勝手に子供の好きなもの像作って迷走してるよな

993 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:38.84 ID:4U6NXFkO0.net
>>901
おいチョッパリハン蔵改名してんじゃねぇか

994 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:40.99 ID:fVLoDEQ5d.net
ホーキンスとかいう雑魚なんやねんこいつ

995 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:44.65 ID:W41erpTc0.net
クロコダイルエネルルッチのイケメン勢すこ

996 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:45.25 ID:S8nU7cmId.net
>>907
なにかいませんね…

997 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:47.20 ID:NyRWxpNXd.net
>>802
こんだけやって集めた作品が現代アートオナニーだったのもうんこ

998 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:48.02 ID:jiYL07D80.net
>>683
加藤純一と同じやね

999 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:48.74 ID:TW/SKB1B0.net
>>977
2年後全カットでも問題ない

1000 :風吹けば名無し:2020/10/25(日) 14:32:52.84 ID:WyRy6CDZa.net
まだ読んでる人いるんやな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200