2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年末年始が17連休になるけどなんJ民は何して遊ぶの?

1 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:26:35.49 ID:i/qydbzDa.net
年末年始の休暇延長を 政府、混雑回避へ企業に提言

政府は23日の新型コロナウイルス分科会で年末年始の感染対策に関する提言をまとめる。2021年は1月4日を仕事始めとする企業が多いため、
祝日である11日までなどへの休暇延長を促す。帰省や初詣の混雑を避けるよう求める。

21年は1月4日が月曜日にあたり、通常ならこの日から通常営業に戻す企業が多い。休暇期間が短いと人の移動が特定の日に集中しやすい。
11日の成人の日まで長期の連休や分散休暇にするよう企業に働きかける。

年末年始は都道府県をまたぐ帰省や旅行、新年の初詣による外出が多くなる。集団感染のリスクを減らすため、小規模かつ分散した旅行を提唱する。

分科会はイベント制限の緩和に向けた実証実験も議論する方向だ。東京ドーム(東京・文京)で開催するプロ野球の試合について、
定員の50%以内とする現行の上限規制を試験的に緩和する案がある。

緩和が感染対策に与える影響を分析し、イベント開催の基準やガイドラインの見直しにつなげる。実証実験は横浜スタジアム(横浜市)に続き2例目になる。
横浜スタジアムでは10月30日〜11月1日の3日間、定員の80%以上の収容を認める。

高精度のカメラなどを使って人の流れを観測し、人口密度が高くならないよう誘導する。

分科会は直近までに発生したクラスター(感染者集団)の要因分析もする。大人数で飲食して大声を上げた場合など、発生時の共通点を列挙する。
感染防止策をまとめて周知する。

西村康稔経済財政・再生相は分科会の提言を受け、企業側に長期休暇などの対応を要請する方針だ。テレワークやリゾート地で休暇を楽しみながら働く
「ワーケーション」も推奨する。初詣など年末年始の行事に関する具体的な感染防止策を11月上旬に示す。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65349720S0A021C2PP8000/

2 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:27:09.48 ID:MewiczpMM.net
ワイ営業マン、無事死亡

3 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:27:19.68 ID:Fe5K0iAp0.net
ボーナスも出ないからひたすら金に使わないで引き篭もってるだろうな

4 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:27:32.58 ID:KAUxSWde0.net
結局10日くらいに集中しそう

5 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:28:04.81 ID:yTcQR7St0.net
ならないけど
なったとしても有休だろ
マジで金は出さないくせに要請ばっかして民間の負担かけやがってクソみてえな政策だな
考えたやつ馬鹿だろ

6 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:29:03.94 ID:UMLsF05X0.net
12月21〜31全部出勤になったわ

7 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:29:26.43 ID:WSCw9Z0rd.net
ニートのワイはどうすればエエんや…

8 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:29:56.73 ID:m+7to3pFd.net
弊社「業務に支障のない限り(ある)1月4日〜8日の平日を有休奨励日とする」

9 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:30:24.76 ID:ipPEZOex0.net
>>7
365連休が黙ってろ

10 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:30:40.53 ID:noGMsS09a.net
>>7
べつにかわらんやろ…

11 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:31:19.45 ID:xTtOkJOXa.net
休めるわけないやんけ死ねよ

12 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:31:53.42 ID:4RGoLcLz0.net
俺には関係の無い話やな
下手すりゃ三が日も出勤や

13 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:32:08.61 ID:7GgGe3of0.net
今年も365連休や🤗

14 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:32:14.92 ID:8VgZsFNEM.net
言うにしても遅いやろ8月くらいには言っとけや

15 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:32:40.69 ID:DsXILe0od.net
業者とか関係なくすべての企業にって言い出すところが政府が世間知らずのアホだと思うわ
金融機関とかは絶対そんなに休めないだろ

16 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:33:31.08 ID:8zTnk/Fca.net
年末にカレンダー持って年始にタオル持っていく無駄な行事無くして下さい

17 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:33:37.08 ID:8VgZsFNEM.net
>>15
そもそも社会インフラとかサービス業は元日も休まんけどな

18 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 07:34:17.40 ID:bMAlJ7CM0.net
来年7月の祝日もそうやけど決めるのが遅すぎや

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200