2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が中国に勝ってる分野ってある?

1 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:58.47 ID:EXQN5e4cd.net
あんのかって聞いてんだよ負け犬ジャップ

2 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:15.04 ID:/XXiT07H0.net
死んどけ

3 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:21.53 ID:StQs8WXt0.net
モラルはまだギリギリ勝ってる

4 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:50.27 ID:Si5lymQ0d.net
風俗は勝ってる

5 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:00.24 ID:7LlLEAF+a.net
キムチ野郎

6 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:11.61 ID:nZPNf8NS0.net
日本ではアベ批判できるけど中国ではプー批判できないよねえ?

7 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:31.64 ID:CPJbsAFz0.net
どことは言わんが
小日本に負けていまだに根に持ってる大国があるらしい

8 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:32.30 ID:P2LYgN3Ed.net
負けてる分野ないやろ…

9 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:41.76 ID:1TKdEnZSd.net
>>6
安倍批判できないけど

10 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:07.39 ID:39wp1tOW0.net
絵じゃな

11 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:08.45 ID:PRqQHD9E0.net
>>6
中国でもアベ批判できるしセーフ

12 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:49.46 ID:W1SFqLK10.net
中央値年齢
https://i.imgur.com/x49rBMM.png

13 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:08.47 ID:PRqQHD9E0.net
>>9
やっても逮捕されないだろ

14 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:52.89 ID:PRqQHD9E0.net
国際的な信用度では勝ってるやろ
ソースは日本円とパスポート

15 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:48:09.80 ID:W1SFqLK10.net
>>6
韓国ではパククネは逮捕されるけど
日本だとアベは逮捕されないしな

16 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:48:52.86 ID:3c6ysoaNd.net
自動車産業の生産規模はまだ勝ってる
技術開発は微妙
鉄鋼、重工、繊維、農業、水産、ICTあたりは全負け

17 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:49:01.43 ID:dIt2fONz0.net
人口とパクリしか取り柄がないうんこ国家ちうごくw

18 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:49:26.30 ID:bhoOZUmh0.net
プライドの高さ

19 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:49:27.96 ID:gsKbMfaKd.net
>>14
投機対象として価値があるだけやろ

20 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:09.88 ID:cYVYXh350.net
ゲームも負けたなあ

21 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:15.18 ID:PjUU6m4w0.net
自然科学の研究

22 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:27.28 ID:PRqQHD9E0.net
>>19
それを勝ってると言うのでは?

23 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:43.09 ID:1TG8FI1U0.net
いうてIT以外勝ってるやろ

24 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:51.64 ID:tmW5FwzB0.net
>>20
負けとるんか
中国ゲーってなんや?

25 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:54.93 ID:UfHbH5FQa.net
アメリカの自称インテリのアホっぷりに最後まで付き合う精神やな
これは中国人には到底できまい

26 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:56.91 ID:W1SFqLK10.net
ポルノも勝ってるな

27 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:59.36 ID:PRqQHD9E0.net
あと田舎の発展度も勝ってる

28 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:51:15.14 ID:KP6sBMqH0.net
四季…

29 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:51:46.49 ID:CPJbsAFz0.net
世界中にバイオテロをするなんてワイなら恐ろしくて出来ないわ
ちな左翼

30 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:13.21 ID:1TG8FI1U0.net
社会福祉、インフラ、公害、表現の自由
ワイらが生きてく上で実感する事は大体日本が上やろ

31 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:28.65 ID:PBpiFfBr0.net
全ジャンルのブランド

32 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:31.20 ID:9l7FqRX20.net
トイレ

33 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:59.09 ID:FN7lbJY+0.net
流石にポケモンマリオジャンプに勝つのは20年はなさそう

34 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:09.10 ID:CogY59uXd.net
>>22
生活通貨としての浸透度はアフリカや中東でも使える人民元の方が上
円の基盤は実際は脆弱

35 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:24.98 ID:qC9rLAuN0.net
道徳的優位性

36 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:31.30 ID:5ogZOCb4d.net
モラルと民度

37 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:41.11 ID:PRqQHD9E0.net
そもそも歴史的には中華は1つでも他国に負けてたらあかんやろ
日本ごときに負ける分野がある時点で中国は負け

38 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:57.29 ID:XR4Pqe9H0.net
>>36
具体的には?

39 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:00.11 ID:lo7L9tA00.net
四季

40 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:01.76 ID:aE344seA0.net
>>24
原神しらんの

41 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:20.51 ID:IQfOOViZa.net
>>30
結局これよな
なんjのヒョロガリが中国で生活したら20年は寿命縮みそう

42 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:35.14 ID:5sA2HitHd.net
>>24
今日本で流行ってるソシャゲ大抵は中国資本やで

43 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:36.96 ID:PRqQHD9E0.net
>>34
信用度の話しとるんやが

44 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:52.84 ID:IQfOOViZa.net
>>42
いうてソシャゲやん

45 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:13.38 ID:CPJbsAFz0.net
>>41
テフも祖国では死刑になると言われてるしな

46 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:30.74 ID:9lEJTijJM.net
>>44
ソシャゲの方が稼げるからなあ
稼げない方で頑張るのはアホ

47 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:42.58 ID:5sA2HitHd.net
>>44
今ってゲーム≒ソシャゲと言っていいような産業構造やでゲーム業界

48 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:58.66 ID:5ogZOCb4d.net
>>38
道端で人が倒れてて助けたら救急車の請求や損害賠償請求されるからみんなノータッチなのが中国の常識
それやら戸籍のない人間が存在するのが中国
まぁ中国の一部は未開の地ですわ

49 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:56:34.68 ID:W1SFqLK10.net
災害でもボロ勝ち
https://i.imgur.com/4UqpQhu.jpg

50 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:56:37.87 ID:EwrTbwhn0.net
握ってるやつがあれなだけで国に情報握られるのって言うほど悪いことではないよな
なんかそれ使ったアプリでも便利なんあるらしいし

51 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:56:52.64 ID:3iJInA/q0.net
>>44
圧倒的にソシャゲのほうが売り上げデカいぞ

52 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:06.39 ID:PRqQHD9E0.net
>>48
モラルや民度じゃないじゃん

53 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:31.11 ID:IQfOOViZa.net
>>47
そういう事やなくて
ポケモンで例えるならブランド内に色んなゲームがあってポケマスなら1ソシャゲでしかない訳やん

54 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:46.40 ID:5ogZOCb4d.net
>>52
いやモラルや民度やろ人助けをしないのが常識とか終わっとる

55 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:48.38 ID:tmW5FwzB0.net
>>40
>>42
負けてる感ねえわ
他には?

56 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:03.61 ID:xAXQshbj0.net
AVやろ?

57 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:16.42 ID:PRqQHD9E0.net
>>50
その国というか政府が悪用しない保証があればな

58 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:17.43 ID:1TG8FI1U0.net
>>46
>>51
ハンバーガーが1番旨い食べ物みたいな主張はNG

59 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:33.53 ID:RZ3sZVn2M.net
エロコンテンツ

60 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:34.88 ID:l2+E56XNM.net
国バトルとかどうでもええからお前が頑張れ

61 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:59:03.34 ID:9lEJTijJM.net
>>55
Appstore開けばええやん
上位はほぼ全て中華
それで理解できないならお前が低脳ってことや

62 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:59:11.70 ID:pd4iK0Bk0.net
中国産の文学、漫画、アニメ、映画、音楽ってロクなのないしなぁ
というか中国メーカー産の自動車とかもよくしらんし技術ってホントにあんの?

63 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:59:35.25 ID:IQfOOViZa.net
>>61
そもそもソシャゲで語ってるのがアホって事やろ

64 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:21.65 ID:1TG8FI1U0.net
ソシャゲってゲームやなくてパチンコやからな

65 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:30.03 ID:FLgZfgsB0.net
野球・サッカー・ラグビー・アメフト
バレー・ハンド・ホッケー・水球

バスケだけ負けてる
それ以外は完勝

66 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:40.41 ID:PRqQHD9E0.net
ゲームの勝ち負けは売り上げで決まるのか
まあわかりやすいけど

67 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:49.98 ID:pd4iK0Bk0.net
>>65
卓球は負けてるだろ

68 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:08.64 ID:PRqQHD9E0.net
>>65
卓球も負けてる

69 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:15.73 ID:5ogZOCb4d.net
国と国の話でソシャゲで争うとかおまえら平和だろ

70 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:20.92 ID:kKKu5w6q0.net
下痢 → 問題なし
マイクロペニス → 逮捕

71 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:35.36 ID:1TG8FI1U0.net
>>69
五毛がガイガイしとるだけやろ

72 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:10.74 ID:FLgZfgsB0.net
>>67
>>68
チマチマしてるのが得意よなシナ豚どもってww

73 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:33.13 ID:eanYu/kvM.net
>>71
ほんこれ
なんJにまで工作活動してきてほんとうざいわ
中国軍はどんだけここを監視してるんや

74 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:33.54 ID:pd4iK0Bk0.net
>>61
いや、ソシャゲの売り上げで中国に負けているから日本の負けとかアホだろ

75 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:39.17 ID:CPJbsAFz0.net
三國志、岳飛伝、水滸伝
今の中国人って本当に漢民族なのか?

76 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:51.29 ID:XffOi0sgd.net
>>69
いうて中国はアプリで個人情報盗んで中国共産党にビッグデータとして渡す義務あるから笑い事ちゃうぞ

77 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:03.57 ID:/3Vf0DALd.net
>>75
そもそも「漢民族」という用語自体が、中国共産党が作った用語
昔の「漢人」とは全然別の概念

78 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:05:21.86 ID:pd4iK0Bk0.net
https://i.imgur.com/L0rbNir.jpg
https://i.imgur.com/vdSExcn.jpg
https://i.imgur.com/Wc1QGqb.jpg
https://i.imgur.com/oXyRYU3.jpg

この手の底辺が中国のソシャゲすごい!日本終わりしてるんだろ?
終わってるのはおめーだっての

79 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:05:57.89 ID:gZhsguDwa.net
下水道の油は口に入れない

80 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:06:22.55 ID:fOBp1f9M0.net
コンドーム

81 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:06:51.59 ID:PRqQHD9E0.net
>>72
いや日本も最近強いからそれはブーメランだぞ

82 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:07:30.88 ID:Fxgx/Dmna.net
段ボール肉まんは作らない

83 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:08:31.71 ID:PRqQHD9E0.net
あと料理も現在は日本が勝ってるだろ

84 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:10:17.01 ID:vP+G1d800.net
中国共産党がいない

85 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:10:33.42 ID:3O1ZAWOv0.net
民度

86 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:11:37.63 ID:5jAmA0zg0.net
>>61
スマホポチポチゲーしかないの?��

87 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:20.96 ID:3iJInA/q0.net
中国は仮にもコロナワクチンの開発と臨床試験できる体制あるけど
日本はそもそも開発競争に参加すらできてない
研究拠点もない

88 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:15:37.50 ID:J+cUiXG1d.net
平民の暮らしやすさで言えば日本の方が上やな
中国の都市開発見て喜んでるやつおるけど街は発展しても給料上がらんと置いていかれるだけやし
資本主義経済+共産主義体制とかいうゴミみたいな環境は最悪
平民にとって旨味の欠片もない

89 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:16:11.56 ID:WLLeLDNY0.net
コロナの感染者数

90 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:17:35.70 ID:hhqvCwfX0.net
治安、水が綺麗、社会保障
今の中国って日本の高度成長期に政治色を強めた感じだよな

総レス数 90
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200