2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone12買ったやつ感想書いてけ

1 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:18:29.95 ID:hH0PBdRIa.net
話題なさすぎやろ

2 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:18:43.87 ID:hH0PBdRIa.net
たしかに

3 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:19:12.59 ID:zHbs5cqg0.net
普通だった
ちなXS→12

4 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:19:32.27 ID:hH0PBdRIa.net
>>3
うんち

5 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:19:54.72 ID:4zkB398a0.net
>>3
実際どうなん?
ワイ今XSなんやが

6 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:20:24.87 ID:hH0PBdRIa.net
買ったやつ少なすぎやろ

7 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:20:50.59 ID:5UGueZQqM.net
アップル終わったよな
進歩なさすぎ

8 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:20:51.15 ID:4D9tbIFA0.net
12 proやがナイトモードのときフラッシュ作動してんのかと勘違いしたわ

9 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:23.13 ID:hH0PBdRIa.net
>>8
Pro重くないか?

10 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:42.30 ID:5wYWJIkVM.net
ジョブズが生きてりゃ今頃テレパシーで会話してんだろうな

11 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:53.52 ID:E/Wmxoxn0.net
金持ち多いんやな
キャッシュバックとかはなくなったんやろ?

12 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:56.70 ID:hH0PBdRIa.net
ておや

13 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:04.59 ID:4D9tbIFA0.net
>>9
いや別に8Plusに比べたら軽い

14 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:22.62 ID:zHbs5cqg0.net
>>5
なんかたしかにサクサクやし速いしゲームの爆熱も抑えられた気はするが変えんなら変えんでいい感じ

15 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:35.53 ID:pP+PuJ830.net
電池持ち半端ねえ、大満足や

16 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:49.35 ID:cJAT2/4M0.net
11からの大きな変更が5Gだけじゃ売れないでしょ
1年何しとったんや

17 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:58.32 ID:hpuowWRW0.net
11proやけど替える気が起こらんわ

18 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:23:07.05 ID:hH0PBdRIa.net
>>15
まじんご?

19 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:23:07.19 ID:oFYTFX8O0.net
max待ち

20 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:23:08.39 ID:umdIpLl6M.net
語ることないのも当たり前ちゃうか?
一昨年くらいには普段使いでは体感変わらんところまで性能上がっとるしノッチデザインのままだし5Gもがっかり範囲だし

21 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:23:49.74 ID:rN3jg/e/0.net
5G使えるエリア都会の限られたとこなのに買う奴いんの?
バカだろ

22 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:23:53.00 ID:9oaxxfq1p.net
xsmaxよりデカイのって12proしかないんか?

23 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:05.75 ID:voyYod6m0.net
5sから12proにしたが世界が違うわ

24 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:10.56 ID:0xN6jrnp0.net
さすがに13はノッチ廃止と画面指紋認証くるよな?

25 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:19.26 ID:V80zl+Vg0.net
なんと12は磁石にくっつきます!
こんなん売れんやろ

26 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:39.89 ID:vdApIQ7s0.net
指紋認証ないから外でロック解除する時はマスクズラすんやろ
アホ仕様やんけ

27 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:47.41 ID:zwPlXEkuM.net
カメラ→ナイトモード以外11とほぼ変わらず
magsafe→言うほど便利じゃない
5G→まだまだ
どうすんのこのゴミ

28 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:55.47 ID:rN3jg/e/0.net
>>11
生活必需品なのに10万ちょっとで金持ちって・・・

29 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:56.70 ID:iUzBuUwza.net
8から乗り換えるから楽しみやわ
ただ表面も背面もボロボロでアップグレードプログラム使えなさそうなのがやばい

30 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:58.34 ID:4D9tbIFA0.net
つーか普通に4Gモード選べるの草
KDDIとdocomoの半分脅しみたいな5G契約はなんやねんw

31 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:34.73 ID:rN3jg/e/0.net
>>23
文明変わりすぎだろ

32 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:43.83 ID:9jAbX/q30.net
>>23
2013年のモデルを今まで使うとか頑張ったな
引退セレモニーやるレベルや

33 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:49.96 ID:79K+D0dKa.net
A14がどれだけ省電力化されてるかで欲しさが変わってくる
6sだと性能的にギリギリでただでさえ劣化してるバッテリーの減りもはやすぎる

34 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:08.25 ID:0xN6jrnp0.net
ナイトモードどうなん?11で満足なんやが

35 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:42.48 ID:5lP/3OXX0.net
てか最近始めたデュエプレが8だと落ちるんよな
しかも普通にラインとかしてても重い時あるしもう限界や

36 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:45.77 ID:V80zl+Vg0.net
iPhone5~8位までのマンネリからのXは衝撃だったけどなあ
またマンネリしそう

37 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:50.39 ID:/LiSptjh0.net
サイドが5とかみたいな平になったからそれだけで買おうか迷うわ

38 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:55.80 ID:rN3jg/e/0.net
本当の買いは来年のiphone13だな

画面内指紋認証とUSB-C化で

39 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:00.50 ID:UOtTpuoPM.net
>>34
11のナイトモードゴミやん
12はやっとピクセル並になったぞ

40 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:03.26 ID:AY14eNNL0.net
世界が変わった。12持ってない奴のこと正直見下してる

41 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:25.03 ID:V9L+IipQd.net
>>17
ワイもや
むしろ昨年から使い倒してる分11proでよかったわ
当時すでに12はすごいみたいな話出てたけど進化がない

42 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:43.94 ID:7l3AegVa0.net
Ymobileなんやが買ってsim挿せば使えるんか?

43 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:55.19 ID:P+YCGcJjM.net
12はスルーが正解だよ

44 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:00.70 ID:AY14eNNL0.net
12凄すぎるわ。世界変わった

45 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:15.84 ID:zHbs5cqg0.net
デザインはやっぱこっちがええかなあ
多少厚くても持ちやすいし軽いならええわ
XSが持ちにくかったわけじゃないけど手にあんまフィットしなくて痛かったんよな

46 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:26.01 ID:0xN6jrnp0.net
>>39
そうなん?比較したことないからわからんわ

47 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:00.72 ID:z/AEFEWUa.net
でもデザインは昔のみたいでええよな
https://i.imgur.com/ZSIRr7X.jpg

48 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:26.15 ID:hpuowWRW0.net
>>41
来年は替えるから期待するわ
個人的には指紋やLightningは興味ないけど

49 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:44.94 ID:UOtTpuoPM.net
>>46
11のナイトモードよりファーウェイのノーマルカメラのほうが明るく撮れるで
それくらい11のナイトモードはゴミ

50 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:49.78 ID:AY14eNNL0.net
変わったよ世界が

51 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:54.15 ID:4D9tbIFA0.net
>>42
ワイモバ公式にのってるけどAPNいれろよ

52 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:54.49 ID:0xN6jrnp0.net
何回見ても3眼レンズのデザインダサすぎるわ

53 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:07.18 ID:EgI3CM7id.net
来年の13で本気出してきそうなんだよなぁ
指紋認証はほぼ確実につくだろうし

54 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:25.05 ID:r4h4K8/ip.net
6Sやけど12miniで妥協しよか13まで待つか迷ってる
指紋認証は欲しいんよな

55 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:26.16 ID:106mZfcv0.net
8から12proへの機種変だからめっちゃ新鮮だわ
画面でかいだけでいいねと思える

56 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:46.07 ID:AY14eNNL0.net
12持ったらなんでも出来る気がしてきた

57 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:52.16 ID:9QrT/7jg0.net
12に限ったことやないけど指紋とホームボタンないのくっそ不便そうなんやがそんなことないんか?

58 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:11.38 ID:UOtTpuoPM.net
>>53
画面内指紋は再来年とかいう話も出てきとるで
電源ボタン指紋付けるかもしれんけど

59 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:40.01 ID:UOtTpuoPM.net
>>57
ホームボタンは要らんけど指紋は要る

60 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:41.18 ID:AY14eNNL0.net
もう4Sには戻れないわ

61 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:47.54 ID:hpuowWRW0.net
なんか12のカメラ性能ググったらあんまり変わってないな
ARスキャナーも対したことないやんけ

62 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:47.71 ID:nSB4lBLza.net
でもお前ら外出んから画面認証でええやん

63 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:30.79 ID:9olJuoRLr.net
xperia xz1から変えたが後悔してる

64 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:48.93 ID:0xN6jrnp0.net
画面にタッチID埋め込むのなんて簡単そうなのに何渋ってるんや

65 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:55.64 ID:tpoUQP8s0.net
iphone12のノッチ継続聞いて見切りつけたわ。
なんで今までiphoneにこだわって新発売のたび、希望の機能デザインになるかどうか祈ってたんだろう
そのデザイン機能のアンドロイドを選べばよかっただけなのに謎のiphone縛り続けていたわ。

66 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:59.16 ID:zHbs5cqg0.net
>>57
暗証番号でもいいっちゃいいけどめんどいな
特に今外ではほぼマスクつけとるからなあ

67 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:10.27 ID:4D9tbIFA0.net
>>57
指ポチしなくても画面開いたりするのは便利やけどマスクつけたらどうなるんやろ
ホームボタンないのは最初戸惑ったけど慣れたらなんとも思わん
ただ常時出てる下の白いバーが気になるあれ消せんのか?

68 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:18.71 ID:AY14eNNL0.net
>>63
そんなに良かったん?🥺

69 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:19.36 ID:A1zFa8T60.net
iPhone7やけど全然不満ないわ
さすがに来年指紋認証のやつが出たら替えるけど

70 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:44.09 ID:FLC7PXJp0.net
>>36
衝撃ってAndroidの後追いやんw
Appleが輝いてたのはiOS 4までだったな

71 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:55.15 ID:peV01BenM.net
コロナ流行ってんのに指紋認証つけないとかアップル終わってるよな

72 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:07.27 ID:hpuowWRW0.net
>>66
パスコード高速で打つと失敗するからスワイプ式にして欲しいわ
セキュリティ別に変わらんやろ

73 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:12.13 ID:UOtTpuoPM.net
>>67
毎回マスクずらさなあかんで
下のバーは消されへん

74 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:26.25 ID:0xN6jrnp0.net
指紋認証くらいiOSアップデートでつけろよ

75 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:33.12 ID:SQtF1W6e0.net
指紋認証ついてないゴミ買うやつおるん?

76 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:54.34 ID:No2pGINNd.net
SEで十分やわ

77 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:00.97 ID:zHbs5cqg0.net
>>72
まだそっちが現実的やな
指紋認証ないならそのくらいやってほしかったてのはあるわね

78 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:20.83 ID:FLC7PXJp0.net
iPhoneほんまデザイン良かったんやけどM字ハゲのタピオカメラで完全にクソ化したからな
マジでブランド以外で買う奴おるんか?

79 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:26.90 ID:nxI7pHQGa.net
Pixel5とiPhone12の比較動画で
ブラウザのページ読み込みすらiPhoneが圧倒的に早くてPixelが哀れだったな

80 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:34.78 ID:GrI3k4MUd.net
13にiPad Airの指紋認証付けてきそうで迷ってるわ

81 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:47.74 ID:xqEHlozb0.net
SIMフリー版売ってないんやが��

82 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:56.01 ID:4D9tbIFA0.net
>>73
マジかだめやん
下のバー消せないとかジョブズ怒るわ

83 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:01.28 ID:UOtTpuoPM.net
>>79
現行ピクセルってそもそもハイエンドちゃうし

84 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:13.24 ID:FLC7PXJp0.net
>>79
その動画貼ってや

85 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:16.94 ID:HTh8/HthM.net
>>79
なんでGalaxyと比較しないの?

86 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:31.87 ID:rS4MAzHOa.net
microUSB端末「lightningwwwww」

87 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:32.54 ID:UOtTpuoPM.net
>>81
今はどれ買ってもSIMフリーやで

88 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:49.51 ID:RhHMZdTR0.net
11やねんけど端末売って12買うか迷ってるわ どないや?

89 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:00.89 ID:UOtTpuoPM.net
>>88
金の無駄

90 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:27.64 ID:ntLzmHJiM.net
iPhone8やからtouch idの無いiPhoneがどんなものかわからん

91 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:35.15 ID:y72YY5DK0.net
いくらした?

92 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:38.50 ID:RhHMZdTR0.net
>>89
でも毎年変え続けた方が得やない?

93 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:46.38 ID:AY14eNNL0.net
>>78
デザインて…スマホのデザインて何やww

94 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:52.49 ID:hpuowWRW0.net
ピクセル5 CPUケチったのアホやろ
色々削ったなら5万くらいで出せや

95 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:58.29 ID:cL2XHLWe0.net
指紋認証→なし
USBC→なし
上下二分割マルチタスク→なし
ノッチ廃止→なし

96 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:14.42 ID:UOtTpuoPM.net
>>92
んなわけない

97 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:27.34 ID:4D9tbIFA0.net
>>80
Ifixitのライブ見てきたらわかるけどそんなもん詰めれそうなスペースないわ

98 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:31.71 ID:GrI3k4MUd.net
11からの進歩があまり見えなんよなぁ

99 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:33.42 ID:FLC7PXJp0.net
>>93
みんなiPhoneかっこいいって言ってんじゃん

100 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:36.32 ID:CnX5AVg2M.net
>>86
流石に絶滅したやろ…

101 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:39.86 ID:hhDQlNpl0.net
11pro持ちやけど12miniほしいわ

102 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:50.70 ID:urL406Js0.net
何故Air4でやった電源ボタンでの指紋認証を搭載しないのか
あと、来年出るiPhone13は多分ライトニング端子なくなるな、マグセーフ売りてーのかな

103 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:53.43 ID:FLC7PXJp0.net
>>79
比較動画教えてや

104 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:58.21 ID:5moDQ40TM.net
>>92
買った値段より高く売れるなら得やない

105 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:01.00 ID:RhHMZdTR0.net
>>96
アップル製品は高く売れるやん 11ならまだ高く売れるやろ

106 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:03.59 ID:b0Ic+inZ0.net
変えた方が良いの?
コロナのせいか期待と違うかったからiPhone13買おうと思うんやが

107 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:05.12 ID:euwzOI8fM.net
光学式の画面内指紋認証くらい付けたらいいのに
マスク必須なんやぞわかってんのか

108 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:05.29 ID:udPfJlhz0.net
ワイxperia z3なんやけど、最新のハイエンド買ったら世界どれくらい変わるんや?
カメラ性能高いやつがええねん

109 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:18.68 ID:R4u+1GVQa.net
デザインは文句無しやがメイトがなぁ

110 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:19.38 ID:9olJuoRLr.net
>>68
単純に慣れないわ

111 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:28.16 ID:AY14eNNL0.net
>>99
マジかよ…w

112 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:45.63 ID:V3jiKzGW0.net
>>79
Pixelはもはや意味不明やからなハイエンドの値段で積んでるのはミドルエンドのチップという

113 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:05.90 ID:RhHMZdTR0.net
>>104
63000円ぐらいやな その前に使ってたの売ったの考えたら実質5万してない

114 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:10.39 ID:L+MHYIFkM.net
Androidの後追いすらできなくなったよなアップルって

115 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:19.44 ID:hpuowWRW0.net
>>101
13でもっとバッテリー積んでくれたら次はワイもmini選ぶかもしれん
デカイ画面はAndroidあるし

116 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:38.99 ID:0xN6jrnp0.net
上部にもスピーカー2つ付けてほしい

117 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:42.07 ID:AY14eNNL0.net
>>108
なんも変わらんからそれ使ってたほうがええでマジでw

118 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:00.28 ID:FLC7PXJp0.net
>>79
なぁ、はよ貼ってや
YouTubeでスピードテスト検索しても全く出てこんで

119 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:14.75 ID:5moDQ40TM.net
>>113
買い換えなければ5万いらんやん
得やん

120 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:19.73 ID:LEu7CFoc0.net
pixel4aがちょっと気になってる

121 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:19.99 ID:UOtTpuoPM.net
>>113
新品が1万値下がりしたのにそんな高く売れるわけないやろ

122 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:34.32 ID:AY14eNNL0.net
てかもうスマホにこれ以上求めるのないわ。VRに興味を移したい

123 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:43.63 ID:urL406Js0.net
箱うっす
情弱が買って充電できねーぞって騒ぎそうなアクセサリ構成で草

124 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:10.94 ID:9olJuoRLr.net
>>79
吉田の動画でやってたな

125 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:30.86 ID:RhHMZdTR0.net
>>121
ちゃうわ63000円はワイが今年の2月に11買った値段や

126 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:32.57 ID:RT5bWoFQp.net
買って損した

127 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:54.64 ID:Pxqz+y890.net
買ってない奴はちょっと黙れよ

128 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:58.62 ID:urL406Js0.net
>>124
あのおっさん、アンチAppleなのに相変わらず最速で買ってディスって再生数稼ぎしてるのなw

129 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:06.06 ID:tJ/VarfI0.net
実機を動画や写真で見ると12のブルーおもちゃみたいやけどどうなんやろ

130 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:08.48 ID:JYP8AgbD0.net
今11使ってるけど買い替えたい欲ゼロだわ
もっと革新的な機能追加してくれないの頭打ちやろ

131 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:40.14 ID:hhDQlNpl0.net
>>118
吉田製作所見てくればええやん
動画の12分くらいでブラウジングやってるで

132 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:51.59 ID:0IlRshmf0.net
青は結局どんな感じなの?

133 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:10.85 ID:urL406Js0.net
>>129
てかてかすぎて笑うよなw

134 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:27.44 ID:KY16jb7dM.net
レビュー動画見たけど画面内指紋認証ないのめちゃくちゃ不便そうやわ泥のワイには
でもデザインはいい

135 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:32.49 ID:zxFACvmu0.net
イヤホンジャックガイジとホームボタンガイジは絶滅したけどtypeCガイジと指紋認証ガイジもそのうちいなくなるんかな

136 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:50.81 ID:0xN6jrnp0.net
まさかキモオタブルー買ったやつはいねーよな?

137 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:50.88 ID:AY14eNNL0.net
お前らそんなに指紋認証が欲しかったんか

138 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:57.33 ID:FLC7PXJp0.net
>>124
それPixel 4との比較やろ…w

139 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:57.41 ID:AAjn4Pdd0.net
7から買い換えたいけどもう一年待った方がいいかな?type-cずっと待ってたんだけどそろそろバッテリーとかの限界近いかも

140 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:02.91 ID:Z4cXSE9a0.net
>>132
外でてヨドバシ行けよ

141 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:05.75 ID:urL406Js0.net
13もminiが出て、画面内か電源ボタンに指紋認証いれてくれたら買う
寝起きでエラー起こすFACEIDとかいらん

142 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:06.80 ID:AY14eNNL0.net
>>136
✋🥺

143 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:39.82 ID:hhDQlNpl0.net
>>138
ブラウザはピクセル5で比較してたやんけ

144 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:41.69 ID:Fwso6Y5qM.net
>>135
イヤホンジャックとホームボタンは時代遅れになったから消えたんやろ
タイプCと指紋はこれからどんどん必要になってくるのに根本的に違う

145 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:52.19 ID:AY14eNNL0.net
>>139
バッテリー交換しろ7は持ちやすくて良いだろ

146 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:05.39 ID:0xN6jrnp0.net
>>135
ガイジはお前

147 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:12.25 ID:6vmhqS9d0.net
>>79
Pixel5は草

148 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:36.19 ID:9cBS7tP4M.net
指紋認証を側面の電源ボタンにすらつけないのは完全に客舐めてるよね

149 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:43.89 ID:9olJuoRLr.net
>>138
よく見てるんやな
どうでもよくてそこまで覚えてなかったわ

150 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:46:55.84 ID:JYP8AgbD0.net
>>135
指紋認証がガイジは無理あるわ

151 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:08.74 ID:0IlRshmf0.net
>>141
Face ID セキュリティしっかりしてるのわかるけど使い勝手悪いよな

152 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:25.13 ID:+Uk2PjCa0.net
マスクしてると顔認証できんの?

153 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:34.32 ID:5rPu0b6R0.net
虹彩なんで入れないん?

154 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:44.87 ID:urL406Js0.net
>>152
できない、1回エラー起こしてパスコード求めてくる

155 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:55.67 ID:udPfJlhz0.net
xperia z3使ってた方が幸せってマジかいな
確かにスペック上がるだけじゃつまらんし、何らかの新要素が欲しいわなぁ
そういう意味では折りたたみスマホに期待してるんやが20万円超えはさすがに高すぎるわ

156 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:47:59.30 ID:0xN6jrnp0.net
>>152
できないよ。ぴこぴこパスコード打つんだよ

157 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:48:06.14 ID:z//LTBdma.net
正直6sのデザインで12の性能なら買うやろ

158 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:48:09.13 ID:0IlRshmf0.net
>>152
登録すら弾かれる

159 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:48:16.61 ID:V7fkJ9Yj0.net
指紋認証なんで付けないんやろな
appleがそんな技術力無いわけないしな

160 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:48:29.45 ID:4YU8PPnn0.net
XSから変える意味あんまないよなあ
13で指紋復活願うわ

161 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:48:41.32 ID:RPrvc2qdp.net
ワイホビットはミニ待ちなんやけど

162 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:49:16.80 ID:hhDQlNpl0.net
>>159
iPad Airでは電源ボタンに指紋認証実装してるしガチでただの怠慢や…��

163 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:49:40.46 ID:V7fkJ9Yj0.net
>>135
イヤホンとホームボタンは無線イヤホンと大画面化で消えたんだから後者とは違う

164 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:49:43.69 ID:6vmhqS9d0.net
指紋と虹彩は精度低い言うても
全部搭載して組み合わせれば良くない?
なんで全部搭載しないんや?

165 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:22.22 ID:V7fkJ9Yj0.net
>>162
まあ付けんくても買う人おるししゃーないな

166 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:44.21 ID:hpuowWRW0.net
どれだけガワを良くしても結局ほとんどが損傷恐れてカバーつけるから意味ないよな

167 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:47.83 ID:AAjn4Pdd0.net
>>164
高くなるし重くなるけどええか?

168 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:50:59.36 ID:q1s+R3d40.net
iphone6から12にしたけどサクサクすぎてやばい
ストレスフリーで最高

169 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:51:15.82 ID:47+ZDhZn0.net
iPhone7やけど全然いけるわ

170 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:51:52.04 ID:r/R5mGtS0.net
>>143
そりゃiPhone12とpixel5なら圧倒的に12に決まっとるやろ
pixel5はミドルレンジスペックやからiPhone12と比べるのはおかしいわ

171 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:03.25 ID:FLC7PXJp0.net
iPhone 11 Pro Maxとの比較ですまんけど言うてブラウザの読み込み速度変わらんからなw
https://youtu.be/uj9cmiFdcU0?t=335

172 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:25.78 ID:0IlRshmf0.net
Xから変えるか悩みどこ

173 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:39.59 ID:XAetEXyh0.net
iOS14ってどうなん?XRの12.0やけどやったほうがええんかな

174 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:52:39.84 ID:8EQhWzdp0.net
ジョブスも地獄で泣いとるわ

175 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:01.69 ID:2xS0tkfI0.net
8やけど契約更新期間ちょうどきて買い替えクッソ迷っとるんよなあ…
8からの乗り換え狙って発売されたとこにガッツリハマっとるわ…
こんな微妙でなきゃ迷わんかったのに

176 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:01.75 ID:uZaVWaPB0.net
アップルさんはガラスの強度求めとるから画面指紋認証は多分無理

177 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:03.69 ID:Fzqk7Wc4M.net
ワイの5万円の泥にすらあるし普通画面内指紋認証つけるよね
ゲーム用のiPhone買いたいから早くつけるべきだよね
https://i.imgur.com/NidqT4M.jpg

178 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:10.96 ID:AY14eNNL0.net
>>155
ワイもあの折りたたみ財布みたいなスマホ欲しいわw

179 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:22.72 ID:hsIiJM/O0.net
iPadと同じ指紋認証つけれんやろ
相当分厚くなるで

180 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:37.14 ID:KctxLMjFa.net
>>155
流石にZ3は無理や
確かベゼル太いだろ?最新のXperiaにすれば世界世界変わるよ
画面でっかいから

181 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:53:40.25 ID:FLC7PXJp0.net
>>166
ほんとこれ
デザイン良いとか言う奴はカバー付けんなよって言いたいわ

182 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:05.98 ID:Vkav0OA+0.net
ワイSE2やけど欲しくなるレスないな
もうiPhoneもこれといった進化せんのやろな

183 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:20.61 ID:yvdRTP3JM.net
マスクなんてダサいから着けないよ
だから指紋認証はいらない

184 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:23.02 ID:hhDQlNpl0.net
>>170
いやそれはワイじゃなくてレスを辿って批判した方がいいと思うが(笑)
わかりきってる勝負の証拠動画欲しいみたいやし

185 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:29.18 ID:XAetEXyh0.net
>>177
ゲーム用ならパスコード無しでよくないか?
画面タッチで点灯→上ヘスワイプで開けるから楽だぞ

186 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:34.78 ID:xPlsK2m6M.net
泥はそろそろ画面埋め込みカメラ来そうか?

187 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:36.39 ID:BKGjpLoK0.net
>>182
いやそれホームバーもFACE IDも無いやん

188 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:36.54 ID:vqJydw3Q0.net
神経質なんやと思うけどX以降のノッチのせいでバッテリーの%表示が出来ないのがかなりのストレス
タップしたりウィジェットで表示できるけどそうじゃない

189 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:54:40.70 ID:2xS0tkfI0.net
>>174
ジョブズは天国行きやろ
もうなにもかものしがらみから解放されてたおやかな表情で極楽を味わっとるところや

190 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:01.60 ID:AY14eNNL0.net
デザイン言うたら昔のガラケーって色んなデザインあったみたいやな。ワイもその頃生まれたかったわ

191 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:04.29 ID:gk0ZUiB8p.net
ワイ7やけど明日SE2にするで
充電器ついてないんだっけ?

192 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:32.91 ID:I+HiTGVfr.net
4s→6s→XR→SE2のワイ、高みの見物
次は2年後に買い替えかな

193 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:39.52 ID:JYP8AgbD0.net
>>188
もう慣れたけど慣れなきゃいけないってのもおかしな話ではあるな

194 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:45.01 ID:hhDQlNpl0.net
>>182
iPhone 12miniがSEより小さくて画面でかいしそっち買えよ

195 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:49.37 ID:FLC7PXJp0.net
ほんま吉田信者キツイわ
いろんな比較見て総合的に判断する癖つけたほうがええぞ

196 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:54.14 ID:TDsFrJdiM.net
>>188
別に神経質じゃないと思うぞ
androidと2台持ちやと特にそこがイライラするくらいにはうんちポイント

197 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:55:57.75 ID:l2+E56XNM.net
指紋認証無いのは本当ガイジ過ぎて草

198 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:56:11.95 ID:0IlRshmf0.net
>>179
iPadのが薄いだろ

199 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:56:15.65 ID:2xS0tkfI0.net
初代SE使っとるやつ見てるとどいつもこいつもあのカクカクのサイド部分の塗装バリバリにハゲとったんやが12ではさすがにないよな

200 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:56:27.86 ID:jA9P5qqv0.net
xsmaxからどれだけ軽くなるか楽しみや

201 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:56:31.34 ID:+Uk2PjCa0.net
初代SEだから正直miniはかなり気になる

202 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:01.46 ID:Vkav0OA+0.net
>>187
指紋認証ないゴミが何いってんだ?

203 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:13.60 ID:GhqOp1EYM.net
appleほんまやり方うまいよなiPhoneとかXくらいから全然変わってないから普通逃げられるのにデータ移行しにくくして客囲ってるし

204 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:16.12 ID:Q9kYH9hW0.net
>>198
のがって何?

205 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:17.86 ID:8h2G5ZH00.net
ほーん
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-51A/10/DT

206 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:23.18 ID:MUXyE1QZ0.net
本当にセンスあるやつはグリーンだよな

207 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:28.26 ID:glyWogeIa.net
>>175
8は普通に使えるやろ
あと2年はいける

208 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:41.30 ID:Vkav0OA+0.net
ホームバー笑でマウントは流石に草

209 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:57:41.61 ID:r/R5mGtS0.net
11使っとるけど12miniはほしい
ていうかiPhoneのテンキーセンターにあるのやめてほしいわ
端末でかいんだからAndroidみたいに下げてほしい

210 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:01.07 ID:zfgHhAiT0.net
タピオカメラとかってダサいって言われてるの全く気にしてないんか?
カッコいいと思ってやってんの?

211 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:09.40 ID:I7L98f00H.net
マジで買い替える意味ない
ソフトウェアアップデートで動作重くする嫌がらせか有機ELの焼き付きに耐えきれなくなったやつだけ変更しろ
スマホの進化は完全に頭打ち

212 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:16.36 ID:JYP8AgbD0.net
miniのサイズは魅力的かも知れんけど今後も出続けるかわからない5.4インチに慣れるのはちょっと怖いわ
6.1が標準になりそうだし

213 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:23.18 ID:kIS5XP5UM.net
iPhoneXくらいから進歩何もなくない?
ノッチすら小さくならないし指紋認証は復活しないし何やってたんだ?

214 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:58:38.23 ID:X3NOVyB50.net
Xから切り欠きが全く進化しないってのはちょっとな、もう3年やぞ

215 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:59:13.02 ID:MUXyE1QZ0.net
毎年売って買えば半額で乗り換えられるやろ

216 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:59:19.05 ID:0IlRshmf0.net
>>204
本体の厚みはiPadの方が薄い
パーツが場所取ってiPhoneが分厚くなるかは知らん

217 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:59:19.60 ID:glyWogeIa.net
>>210
proのタピオカメラはノーマルバージョンよりかっこいい

218 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:59:54.80 ID:qC9rLAuN0.net
>>217
ねーよw

219 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:00.81 ID:AY14eNNL0.net
>>206
センスあるやつはブルーだろ

220 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:02.87 ID:GrI3k4MUd.net
せめてM字ハゲ小さくしてほしかったは
ここら辺はXからの進歩が全く見られない

221 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:05.82 ID:x8wd0u0fr.net
5、6、初代SEの奴は買い換えたら良いんちゃうって感じ
X以降ぶっちゃけm字ハゲシリーズは変わらんわ
8からse2も同じでね

222 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:09.08 ID:x0/iGoCrM.net
androidが画面埋め込みインカメラ標準化したら本格的にやばそう

223 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:40.20 ID:MUXyE1QZ0.net
>>219
ブルーはチー牛専用だぞ
頭オンボロかよおまえ

224 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:50.23 ID:6b93bjRx0.net
今回ばかりは13待ちが正解やと思うで
ただデザインはかっこいい

225 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:00:54.75 ID:hhDQlNpl0.net
GAFAで一番Appleが落ち目やな

226 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:07.23 ID:2xS0tkfI0.net
ベジータのM字みたいにしてほしかったわ

227 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:10.73 ID:1xNNSHkn0.net
12promax買う予定や

228 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:30.33 ID:AY14eNNL0.net
>>223
ぜったいに許さないからな

229 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:35.92 ID:XAetEXyh0.net
>>210
今カメラ性能で争える時代だからなデザイン性を捨ててでもアピールしたいんだと思うわ

230 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:55.32 ID:vqJydw3Q0.net
製品とか関係ないけど今回のiPhoneのプレゼンヤバすぎたわ学芸会レベルで

231 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:01:58.88 ID:fUvEN0+RM.net
ここ3年くらい性能以外何も進化しとらんよなiPhone
ベゼルレスやって他社のandroidにパクられまくった3年前が最後の輝きやろ

232 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:00.35 ID:glyWogeIa.net
ミリ波非対応だから買うな
って詳しい人が言ってたから買わんほうがいいぞ

iPhone12は4gからちょっと早くなっただけの5gしか拾わないんやろ

233 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:02.51 ID:2xS0tkfI0.net
そいやブルーを実際に店舗でみたらおもちゃみたいなテカリの紺色やったのあれ今日自分で見てこよ

234 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:14.08 ID:W1y1bxp6M.net
>>186
もう来てるんだが

235 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:22.45 ID:XAetEXyh0.net
>>230
ポリコレ配慮のせいでギャグ漫画みたいになってたな

236 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:46.68 ID:hpuowWRW0.net
持ってると思うけどairpodsと時計買っとけ

237 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:02:51.55 ID:V7fkJ9Yj0.net
>>232
そもそも対応してようが今の日本じゃほとんどエリア外やろうけどな

238 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:03:03.71 ID:g3Ac79NXd.net
>>230
つーかジョブズが死んでからプレゼンクソだろ
あいつほどこれ欲しいと思わせる奴いないから仕方ないけど

239 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:03:37.02 ID:PfhSc1Hl0.net
もうネタ切れや
どんどん安くしていけ
やないと売れなくなる

240 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:03:42.16 ID:iaF6TVtT0.net
痛い

241 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:03:57.89 ID:MUXyE1QZ0.net
>>230
そもそもリークの答え合わせしかしてないし

242 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:20.93 ID:vEA7I2HYM.net
指紋認証つけないのはほんとどういう判断してんだ
イヤホンジャック無くしたのは無線イヤホンだんだん普及してるとかちゃんと理由あっただろ

243 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:21.29 ID:oxfHXQvUa.net
>>241
ガイジなん?

244 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:21.81 ID:2xS0tkfI0.net
グリーンはXperiaZ3C思い出すと思ったらあんな薄くなかったな
まあワイは黒か白にするけど

245 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:25.30 ID:prThkR5Od.net
まさかXから始まったM字ハゲが3年後も残ってるとは思わなかったわ

246 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:26.94 ID:HRyVUVYY0.net
>>231
でも古いiPhone重くなるからなぁ
嫌ならアップデートすんなって言われてもそれはちょっと違うし

247 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:55.35 ID:scegaqAk0.net
7から12無印や
来店予約が26日や
楽しみやな、進化してるんやろな

248 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:57.21 ID:MUXyE1QZ0.net
>>243
なんのサプライズがあったか言ってみ?

249 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:04:57.96 ID:JYP8AgbD0.net
>>236
時計欲しいわ
どうなんる

250 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:05:30.93 ID:75qVpez40.net
6sから移行したけど損したわ。フェイスIDマスク認証せいへんわ毎回パスワードポチポチ屋で

251 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:05:36.37 ID:SKFeJyH/a.net
1か2月くらいにmini買うわ
それまでgalaxyとXsの2台持ち😊👍

252 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:05:51.11 ID:V7fkJ9Yj0.net
>>231
これやな
https://i.imgur.com/HEn88NH.jpg

253 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:05:51.75 ID:2xS0tkfI0.net
なんだかんだ買い換えればウキウキするんよな…

254 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:05:56.07 ID:XAetEXyh0.net
たしかに林檎のOSアプデでの劣化は困りものだよな
バッテリー食い疑惑が散々あった中での11騒動を経ても何も反省していない

255 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:06:23.06 ID:KkdrazIl0.net
キャッシュバックなくなった今、ワイはいまのXRちゃんと心中するしかないんか

256 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:06:34.77 ID:hpuowWRW0.net
>>249
ちらちらiPhone見なくてもよくなる
音楽も操作できるし道案内もしてくれるしリモートカメラも使えるし運動が割と楽しくなるわ

257 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:06:52.16 ID:oxfHXQvUa.net
>>248
言ってる事がガイジなんだよ
本当にセンスのある奴は緑だよね(笑)
リークの答え合わせやん(笑)

ガイジ要素多すぎて草
発達障害者が好む色の一番が緑なの知ってる?

258 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:06:53.89 ID:FLC7PXJp0.net
てかワイのスマホSnapdragon 835でPixel 5の765Gより性能低いけど吉田の動画よりLivedoorニュース開く速度早かったぞw
マジで信用もクソもねえなこいつ

259 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:07:20.26 ID:0IlRshmf0.net
Touch ID はすぐ第二世代行ったのに不評のFace ID は進化無しとはね

260 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:07:26.29 ID:XR4Pqe9H0.net
Androidしか使った事ないがどない?

261 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:07:45.23 ID:XAetEXyh0.net
エアポって3分再生しないと切断するのがクソすぎね��

262 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:07:59.64 ID:prThkR5Od.net
Appleの技術力はだいぶ停滞してる

263 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:08:23.03 ID:ws8woVcX0.net
薄くなったのに持ちにくい
なんでだああ

264 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:08:29.29 ID:MUXyE1QZ0.net
>>257
あーチー牛ブルー君がID変えたのか誰のことかと思ったわ

265 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:08:29.79 ID:R25wP1ta0.net
ワイXSやけどまだ買わなくて良さそうでよかった
ノッチがなくなってTypeCになるまで粘るで

266 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:08:31.22 ID:glyWogeIa.net
>>237
東京中心部だと、わりとあるんだよな、おれの使ってるauだと
家までエリアにならないと意味は薄そうだけど
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=5g&code=13

267 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:08:58.00 ID:oxfHXQvUa.net
>>264
統合失調症も併発してるのか
頑張って生きろよ(笑)

268 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:09:07.52 ID:zfgHhAiT0.net
>>229
実際そういう理由なんやろうけどカメラを理由にスマホ選ぶ人ってそんなにおるかって思うわ

269 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:09:12.74 ID:XAetEXyh0.net
時計の秒数表示も対応しないしほんと残念なんだ��

270 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:09:16.14 ID:55dIcOIYM.net
>>258
835とかいうガチのヒエヒエ有能SoCすき
820までのうんこさはなんやったんやってレベルやしgalaxyS8未だに使ってるわ

271 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:09:19.80 ID:+Uk2PjCa0.net
皆simはどこ使ってるの?
楽天て4Gなら普通に使えるんやろか

272 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:09:21.19 ID:AY14eNNL0.net
>>251
1台でいいよね☺

273 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:09:29.06 ID:2xS0tkfI0.net
まさか色マウントが起こるとは思わなかった

274 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:10:09.02 ID:o5kjHfa00.net
ios14のバッテリー持ちが悪くなる問題早く解決せえよ

275 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:10:31.67 ID:KkdrazIl0.net
ワイはdocomoやけどあんま家からでーへんし
毎月のデータ量1GB行くかどうかやから2年縛り解けて欲しいわ
月3000円払うのほんまバカらしい

276 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:10:51.31 ID:XAetEXyh0.net
>>268
YouTuber多い時代やし割とおるんちゃうの
カメラ最優先というよりかカメラアピール見て脳死で肯定しちゃう人はかなりいるはずや
ワイのマッマもカメラすげ〜ってなって12pro買おうとしてたくらいや

277 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:11:02.84 ID:/JRvDL6uM.net
>>269
細かいとこで不便なのがiPhoneやぞ
電池の%表示すぐ見れないとか秒数表示できないとか

278 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:11:04.62 ID:Vkav0OA+0.net
ワイもうおっさんで今更泥とかに変えれんからiPhoneには頑張って欲しいわ

279 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:11:17.31 ID:PfhSc1Hl0.net
アイポンは安くしていくしかないわ

280 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:11:29.16 ID:4paCsWPW0.net
>>252
なんで泥って下のベゼルぶあついんや
ダサいやろ

281 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:12:15.58 ID:FcLnq97C0.net
>>28
贅沢品やろ

282 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:12:20.37 ID:o5kjHfa00.net
なんでiPadにはtypecなのに、頑なにiphoneには導入しないんやろな

283 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:12:33.70 ID:AY14eNNL0.net
iPhoneは動画撮った時に音をちょうどよく拾ってくれるのが良いよね☺

284 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:12:39.09 ID:hpuowWRW0.net
>>276
本気でいい映像撮りたいなら荷物になってもカメラ買った方がええのにな

285 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:12:46.64 ID:myGCBXXLM.net
iPhoneX発表されたときにこれから3年性能以外何も進化しないとか言っても全然信じてもらえなそう

286 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:13:57.89 ID:AY14eNNL0.net
>>284
いい映像ってよりその瞬間逃さないのはスマホのほうが優秀やからなあ

287 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:03.16 ID:DbYTD8eRM.net
Lider使って女の子とったらおっぱいの大きさ測れるんじゃないかってきいてpro選んだんやが、いけそうか?

288 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:04.83 ID:Ul2ObsLN0.net
どう考えてもタピオカメラってダサいと思うんだけど、GALAXYやHuaweiみたいなAndroidの大手も似た感じだしもう今後は背面カメラああいうのしか出ないんか?
あれのせいでXSから変えられないんやが

289 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:11.01 ID:HRyVUVYY0.net
天国のジョブスもiPhoneの先行きに不安だろな

290 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:20.07 ID:0e7iqGHZM.net
つっても泥のgalaxyとかも最近そこまで進化してんのか?

291 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:21.19 ID:oEgQMRe/0.net
普通に買えるんか?

292 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:24.89 ID:MUXyE1QZ0.net
>>289
地獄やぞ

293 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:25.89 ID:R25wP1ta0.net
>>282
そもそも接続端子を無くしたい説

294 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:14:47.27 ID:SC5li4nPr.net
Xやけどマジで変える要素なさそうやな
A14スゲーと言われてもぶっちゃけ今ので満足度高いンだよなぁ

295 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:15:00.29 ID:MUXyE1QZ0.net
>>290
むちゃくちゃカメラすごいってチー牛が言ってた

296 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:15:00.70 ID:AY14eNNL0.net
>>290
バッテリー容量

297 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:15:37.92 ID:DbYTD8eRM.net
資源のために充電器つけないおでもLightningは継承ね!
あとバッテリーの容量減らしといたで!
ゴミかなとは思う

298 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:16:03.79 ID:oEgQMRe/0.net
iphone7やし買い換えたいんやが多分在庫ないよな
11買うのはありなん

299 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:16:11.22 ID:HRyVUVYY0.net
こんな事言うとあれだけどiPhoneのデザイン気にしてる奴なんてごく一部だろう
ダサいから買わないとかそういう選択をしている奴は殆どいない

300 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:16:42.84 ID:R2sbUvTqM.net
太ベゼル時代のiPhoneユーザーって画面割りまくってるイメージあったがX以降あんま割れてるイメージないし改善したんかな

301 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:16:56.19 ID:glyWogeIa.net
>>297
環境への配慮を名目に経費削減

302 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:17:18.45 ID:XbMhFKfT0.net
ライトニングやめたら考える

303 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:17:35.25 ID:NZ/wyL6J0.net
迷ってるねんけど
でも仮にiPhoneやめてなにかうんてなる

304 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:17:46.81 ID:AY14eNNL0.net
ワイなんてGALAXY使ってるのに壁紙をアップルマークにしてたら周りからはiPhone使ってるとずっと思われてたからな。ジャップなんてそんなもんやでチョロいチョロい

305 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:17:48.18 ID:EC9kiLqv0.net
>>298
使用による劣化が少ない美品か新品買えば7とか8でもまだじゅうぶん快適に使えるで

306 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:17:50.19 ID:75qVpez40.net
>>295
そもそもチー牛はカメラ何に使うんや?

307 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:18:04.41 ID:glyWogeIa.net
>>298
来年末までに国民の9割が5g対応エリアに住むことになるらしいけど
5g使えなくてもいいなら11でいいんじゃない

308 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 04:18:52.18 ID:oEgQMRe/0.net
>>305
いや不満は全く無いんやがバッテリーの減りが早いんやってな

総レス数 308
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200