2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィンランド「子育て支援世界一!幸福度世界一!世界一の男女平等!」→何故か日本以上の少子化に

1 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:45:50.83 ID:pzvlHB2K0.net
子育て支援が手厚い「男女平等国家」フィンランドで少子化が進んでいる。2018年の合計特殊出生率は日本を下回った。文筆家の御田寺圭氏は「リベラルな社会は、その『ただしさ』ゆえに社会を維持できない。その一方で、リベラルではない人たちがリベラルな社会の中で勢いを増している」と指摘する――。

・「産めよ増やせよ」とは言えない西欧人

女性の教育を充実させ、もって社会進出を後押しするようなリベラルな思想は、たしかに人権的な観点では「ただしい」ことはいうまでもないが、しかし人口動態の観点からはその限りではない。

生殖に枷をはめたコミュニティは滅びる――本当にたったそれだけのシンプルな解答が、高度に洗練された西欧の英知を蝕み、いままさに倒壊させようとしている。「真のフィンランド人」の支持者たちは、金髪青眼の自分たち西欧人のアイデンティティが、皮肉にも自分たちの思想によって消え去ろうとしていることに気づいた人びとであるかもしれない。

・「保守的でわるい」システムは、よくできていた

いま起きているのは、いうなれば「西欧リベラリズムの最終戦争」とでもいうべき現象だが、これは「断末魔」という風にもとれる。「自分たちに豊かで快適で先進的な暮らしを提供してくれたリベラリズムの思想では、人口が再生産できない」ということに、さすがにほとんどの人が気づき始めたのだ。

急速に科学技術を発展させながら進化を続けてきた西欧リベラル社会が「子どもを増やせない(しかもその空席を西欧リベラリズムに恭順しない人びとにとって代わられる)」という、こんな原始的な理由によって崩壊しはじめているというのは、人間の思想が人間の生物的宿命を克服することの困難さに嘆息するとともに、幾万年と続いてきたホモ・サピエンスの「保守的」で「わるい」システムが、しかしマクロ的には「よくできている」のだと再認識させるものだ。

https://president.jp/articles/-/32248

2 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:46:38.91 ID:0gpcaMUu0.net
聖戦士ブレイク出たのってここやっけ

3 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:46:57.71 ID:yb5UeBNSd.net
戦前みたいに国民の大半を貧しい農民にしないと駄目やな

4 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:47:02.22 ID:+WbUBq84d.net
賢くなると子供作らんくなる定期

5 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:47:05.12 ID:kayMUbWR0.net
そりゃ女を産む機械として使える方が産むよね

6 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:47:32.69 ID:CEJjWuhN0.net
理想の国なのに…

7 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:47:52.64 ID:kLFbwmYj0.net
>>1
しねネトウヨ

8 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:47:55.22 ID:nZPNf8NS0.net
おとなしくイスラム入れておけ

9 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:48:32.00 ID:+WbUBq84d.net
出生率の高い国なんて土人国家ばっかやん

10 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:49:02.46 ID:ViOv4pSE0.net
いや30年以上減り続けて未だに減少が止まる見込みもない世界最高の少子化国家の日本にたかが北欧が勝てるわけねえだろゴミかお前

11 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:49:03.73 ID:RHskzZVJ0.net
女がトップになる国って少子化するよな
韓国も朴槿恵から少子化加速したし

12 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:49:51.13 ID:E8phooS+0.net
言うて途上国でも少子高齢化はじまってるし
そうファクトフルネスに書いてあったぞ

13 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:49:53.96 ID:0gpcaMUu0.net
>>10
ジャップはジジババが無駄に長生きなのもセットでやばいわ
父さんは更にやばいけど

14 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:50:04.97 ID:GvnXcGc10.net
人類は多産多死で人口増加してきたからな
第二次世界大戦後は世界中でベビーブームが起きて先進国は多産少死から少産少死に切り替わって少子化
世界が豊かなったのは90年代以降だし

15 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:50:14.62 ID:D+57cDVC0.net
ワイは生殖に枷をはめてるつもりないけど童貞や

16 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:50:18.00 ID:kLFbwmYj0.net
>>10
ほんそれ
日本はおしまいや

17 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:50:18.59 ID:299Tj88fa.net
勢いでセックスしてしまうことがある若者に金渡さなすぎるんよ

18 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:51:02.64 ID:AskQPXnba.net
フランスの少子化対策も度々持ち上げられるけど、その実態は
フランス出身(2世含む)の出生率は日本並みで移民が引き上げてただけだっつうな

19 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:51:08.63 ID:E8phooS+0.net
>>11
全然関係ないやろ
中国も日本も少子化しとるやん

20 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:51:41.68 ID:uzkPqK6ba.net
>>17
都会の高学歴ぶったやつより、クソ田舎の食うこととやることしか考えてなさそうな高卒ヤンキーに金渡した方が人口は増えるやろうな

21 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:51:42.69 ID:kLFbwmYj0.net
>>12
途上国は介護しなくていいからいいんだよ
日本はクソじじいばばあのせいで終わり

22 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:52:30.37 ID:GvnXcGc10.net
自民党応援団痴識人の方々


曾野綾子
http://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」


安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.com/images/news/140829/lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。

23 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:52:40.51 ID:kLFbwmYj0.net
>>18
まだこんなデマ流すネトウヨおるんか

24 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:52:48.35 ID:1oSB8s/m0.net
わいがフィンランド行って解決したろか?

25 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:52:52.49 ID:E8phooS+0.net
>>21
途上国も日本ほどではないが平均寿命伸びてるぞ
むしろ、資産や所得が十分にない分、日本より厳しいかもしれん

26 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:53:02.47 ID:JTAN8w9n0.net
その代わり北欧は年寄りが病気になると見捨てるぞ

27 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:53:31.24 ID:E8phooS+0.net
>>22
かしこい

28 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:53:38.44 ID:GvnXcGc10.net
>>12
途上国つっても出生率激減した今の東南アジアは昭和30年代の日本より豊かやし北朝鮮でも少子化やしアフリカ並に学校も行けないくらい追い込まなあかんね

29 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:53:54.06 ID:VbQ9xekM0.net
25年前のテレビ番組見てたんだが
「最近少子化問題といってね」「老人が増えてるらしいですよ」「このままだと日本はジジババばっかりになる」

今まで何やっとんてん
25年あれば何か出来ただろ

30 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:53:56.48 ID:kLFbwmYj0.net
>>25
途上国はよくなってるならいいじゃん
ジャップはどんどん衰退してるけど?

31 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:54:33.29 ID:GvnXcGc10.net
フランスもスウェーデンも出生率回復は移民だったからね

32 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:54:51.22 ID:E8phooS+0.net
>>29
日本は何もせんかったけど
頑張った北欧の国もダメでした〜ってことやないの
ホンマ無力

33 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:54:57.14 ID:D5uOUgw30.net
30までは自由に暮らしたい
でもそうすると相手いなくなる

34 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:54:59.54 ID:AskQPXnba.net
>>23
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2020/03/france_01.html#link_02

35 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:55:02.08 ID:s/vfvU6l0.net
比較で言うなら日本は別にいうほど少子化してないし
高齢化しまくってるだけ

36 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:55:20.30 ID:1y+H7bYu0.net
ワイでよければぁ

37 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:55:32.52 ID:E8phooS+0.net
>>30
まぁ確かにそうやな
衰退しつつ少子高齢化やからマジで詰んでるな

38 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:55:34.13 ID:GvnXcGc10.net
>>25
平均寿命ってジジババが長生きしてることより乳児の死亡率激減による方が大きい

39 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:55:42.22 ID:D5uOUgw30.net
>>22
日本貧乏やん
なのに子ども増えてない

40 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:55:42.90 ID:s3kTFFYBd.net
>>11
日本はいつ女性がトップになりましたか?(小声)

41 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:55:57.59 ID:WRgCZ/cL0.net
豊かになったら出生率下がるのは世界共通やし
女性の社会進出を促して晩婚化したらそら子どもも産めなくなるよ

42 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:56:39.59 ID:GvnXcGc10.net
>>35
少子化だから高齢化率上がるんやろ
まぁ日本は団塊生まれた後一気に減ったから高齢化のスピードが早かった

43 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:57:03.72 ID:vH7/sdaM0.net
>>31
低賃金で働く移民がベビーシッターやるから
フランス白人は軽い負担で共働きできるって聞いたわ

44 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:57:18.98 ID:GvnXcGc10.net
>>39
貧乏つってもバブル時代より豊かやぞ今の日本は
国民負担率上昇はしてるが

45 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:57:26.29 ID:E8phooS+0.net
>>35
いや少子化してるだろ
もっと酷い国が世界に少しだけあるってだけや

46 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:57:57.72 ID:s3kTFFYBd.net
>>42
日本は延命させて無駄に長生きやからな

47 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:58:13.18 ID:GvnXcGc10.net
>>43
なお白人の出生率は1.23
日本も世帯年収2000万円の家庭すら2に届いてない

48 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:58:17.84 ID:E8phooS+0.net
>>39
貧乏っつっても相対的貧困なだけで、
食うに困るレベルの奴は殆どおらんからな

49 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:58:24.76 ID:D5uOUgw30.net
>>41
30歳からキャリアはじめないとね

50 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:59:06.86 ID:Ui+QfOPC0.net
>>13
親の老後が子供くらい金かかるからな
少子化止めたいなら安楽死しかないわ

51 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 02:59:22.39 ID:FVmRk7hwd.net
1950年(高齢化率4.9%)(出生率3.65)
htps://i.imgur.com/9sgy9AA.png

1965年(高齢化率6.3%)(出生率2.14)
htps://i.imgur.com/i8l18xF.png

1970年(高齢化率7.1%)(出生率2.13)
htps://i.imgur.com/B2NQX3d.png

1975年(高齢化率7.9%)(出生率1.91)
htps://i.imgur.com/E8CEaKz.png

1980年(高齢化率9.1%)(出生率1.75)
htps://i.imgur.com/V49qfxx.png

1995年(高齢化率14.6%)(出生率1.42)
htps://i.imgur.com/CVXV6Yr.png

2000年(高齢化率17.4%)(出生率1.36)
htps://i.imgur.com/FDaQrjr.png

2020年(高齢化率29.2%)(出生率1.37)
htps://i.imgur.com/x0GbL7m.png

2025年(高齢化率29.8%)
htps://i.imgur.com/0qDYWFS.png

2040年(高齢化率36.9%)
htps://i.imgur.com/3t7QKCt.png

2055年(高齢化率38.3%)
htps://i.imgur.com/GiVi6wt.png

52 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:00:30.44 ID:aE344seA0.net
普通に考えてどっちも終わる国家だと考えればフィンランドみたいに住みやすい国の方が良くね?

日本はどんどん住みにくい国家になる上に終わるわけやが

53 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:00:35.98 ID:VWszrzFG0.net
>>29
25年前でそれとか草

54 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:01:23.19 ID:zLuiA+kXM.net
>>52
せやな

55 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:01:39.16 ID:40lqNBbr0.net
そもそもの話、子孫を大量に残すのって弱い種族の証明やろ?
強い種族は残さなくてもええんや
それは本能的に危機感がないから
アジア人は弱いから、DNA的に危機感を与えられてるからポンポン産むんや

56 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:01:41.40 ID:E8phooS+0.net
>>52
フィンランドも結構自殺率高いからなぁ
本当に住みやすいんか

57 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:01:53.74 ID:yKxHPcN+d.net
フィンランドが住みやすい?
あんなまずい飯毎日食うとか地獄でしかない

58 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:02:06.12 ID:GbN3efXEd.net
バブル全盛期の1989年に1.57ショックだった時点で景気なんか関係ないよね
第二次ベビーブームなんてオイルショックで不景気の頃や

59 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:02:10.19 ID:qqLF5Q0i0.net
アメリカはどうなんや?
とおもったけどあの国は肥満とかクソ高医療費とか普通に殺されるから高齢化はおきんか

60 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:02:22.18 ID:L/6beDoUM.net
子供一人二人しか生まん奴を優遇するからや
優遇措置は五人目からにすればええ

61 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:02:24.04 ID:E8phooS+0.net
>>55
ファクトフルネスによると人種は関係なく世界中で少子化が進んでるらしいぞ

62 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:02:34.83 ID:IRFrYxN80.net
>>52
フィンランドが住みやすいとかエアプ過ぎる
厳しすぎる気候の中で鬱になるかメタルバンドになるかしかないといわれてんだぞ

63 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:02:54.92 ID:GbN3efXEd.net
>>55
アジアだって少子化やぞ
イスラム系ですら産まなくなってきてるし

64 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:13.63 ID:40lqNBbr0.net
>>61
なんか悪いんかそれ
ええやん
増えすぎやろ流石に
むしろこれからどんどん機械が仕事してくれるんやし

65 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:16.50 ID:NIRIeF+fd.net
>>60
昔は5人くらい産んだら表彰されたんやけどな
めったに褒められないまんさんにはステータスやった

66 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:25.78 ID:GbN3efXEd.net
>>59
産んでるのは移民のヒスパニック

67 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:26.18 ID:KC4QzfHW0.net
フィンランドって確か自殺大国やろ?
しかもおっさんばかり死ぬ日本と違って
若者の自殺が社会問題だったような

68 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:37.53 ID:ni52xP2A0.net
こいつらマジで反出生主義唱えてる奴らいるからな
精神の自由求めすぎて肉体と社会の制約を忘れてるんじゃねぇのか?

69 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:39.37 ID:E8phooS+0.net
>>59
移民が生んでるだけやろ
サウスパークでカートマンが「いつの間にか白人がマイノリティになってしまった!」
って騒いでいた回があったが、本当にそうなる日が近づいとるんや

70 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:41.25 ID:BtyD25Y20.net
ソースはプレジデント

71 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:43.51 ID:+xC5/BP3M.net
>>59
アメリカは先進国で唯一の人口増や
70年で倍になる

https://i.imgur.com/bZ9oXzC.png

72 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:45.55 ID:Faduuf9g0.net
あまりに自分が幸せすぎて子供を持つという苦労を背負うのが馬鹿らしくなったんやな

73 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:03:56.28 ID:GbN3efXEd.net
>>67
日本の若者自殺率も高いで

74 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:04:17.96 ID:E8phooS+0.net
>>64
このペースだと近い将来人類滅亡すんじゃね

75 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:04:18.94 ID:N7n6yAAC0.net
>>59
平均寿命下がってるんじゃなかったか?アメリカは

76 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:04:44.50 ID:j8L7lXlJd.net
水準が上がれば上がるほど少子化なるって必然やんその水準クリアできないのが落っこちていくわけだし
でもまあそれで国がよくなるならしゃーないのかもしれんなと割りきるのも大事よな✌

77 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:04:52.22 ID:AskQPXnba.net
進次郎さん、ここまで大胆な発言してるのに大した話題にならないの凄い

>「もう人口減少を嘆くのを止めませんか?」
「人口が減ったって、やっていけるという自信が大切。
将来に悲観する1億2000万人より将来に自信と楽観を持つ6000万人のほうが強い。
いつか人口が下げ止まるときがきて、そこから力強い成長がある。人口減少を強みに変えよう

78 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:04:57.31 ID:tVFMKSfJM.net
ネトウヨ「フィンランドは住みにくい!自殺率高い! (だから日本はマシなんやああああ!!!!!)」




79 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:05:00.99 ID:WYMuF/2p0.net
そら自分が今生きてて幸福ならわざわざ子供作ろうと思わんべ

80 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:05:05.13 ID:Nszefjftd.net
日本は老若男女全てが平等に自殺出来る唯一の国なんやが?知らんけど

81 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:05:06.52 ID:d0Irfmtg0.net
面白いのは発展途上国は自殺率ランキング上位にいないこと
先進国ほどくだらない事で死にたくなるほど暇なんやね

82 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:05:10.22 ID:3Ay4lW7Za.net
>>76
悪くはなっても良くなることはないぞ

83 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:05:39.27 ID:+q9neesk0.net
>>63
これからはアフリカか

84 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:05:45.84 ID:zuN9kQbL0.net
>>39
貧乏なのは君や

85 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:05:59.63 ID:N60Fsb0c0.net
イスラエル 出生率 3.11

86 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:03.82 ID:h3m92417a.net
>>79
子持ち率の高い高学歴高収入ほど不幸って事か
沢山お勉強したのに惨めやなぁ

87 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:14.64 ID:d0Irfmtg0.net
>>39
相対的貧困と絶対的貧困の違い習わなかった?

88 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:16.08 ID:tYwgcTu20.net
>>85
子供産めば徴兵免除とかあるんだっけ

89 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:20.35 ID:0O06QWTiM.net
リベラルの総本山の国連が人口減らせって言ってるんやからリベラルの思惑通りなのでは?

90 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:24.01 ID:Nszefjftd.net
>>79
むしろ幸せなら子づくりするもんじゃないんか?
ワイは産まれたくなかったとしか思わんから作らんけど
まぁ作る相手もおらんけどn

91 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:29.07 ID:N7n6yAAC0.net
>>81
そんなこたーない
アフリカ諸国にも自殺率高い国あるで

92 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:36.62 ID:d0Irfmtg0.net
>>85
昔は6あった模様

93 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:54.60 ID:J9TD1MjIp.net
でも日本より幸福だから

94 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:06:56.48 ID:WYMuF/2p0.net
そもそも子供作ろうなんて思うのは現時点の幸福に満足できてないやつやろ

95 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:07:04.47 ID:d0Irfmtg0.net
>>91
ランキング言うてるやろが

96 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:07:10.92 ID:yx8SqP1Kd.net
スカンジナビアやバルト三国の自殺率の高さは極端に日照時間が短い事が影響してるしある程度は仕方ない

97 :初霜は直哉の慰安婦:2020/10/24(土) 03:07:27.14 ID:AjhMqdke0.net
バーとか行くと税率がアホみたいに高い
ただ逓減税率なのでスーパーで売ってる食料品はまだ大人しめ

98 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:07:32.51 ID:N7n6yAAC0.net
>>95
ランキング上位におるで

99 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:07:34.58 ID:hwa1IoRiM.net
>>44
ネトウヨってすぐ嘘つくよな

https://i.imgur.com/smGefGw.png

100 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:08:01.49 ID:IRFrYxN80.net
>>89
人口が減ること自体はいいことだけど日本の場合はベビーブームの直後に少子化になってるから高齢化率がヤバい
2070年くらいになれば落ち着くんじゃね

101 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:08:04.04 ID:nloxeInod.net
https://i.imgur.com/kIDkOau.jpg
https://i.imgur.com/Nv3EeN1.jpg

フィンランドはともかく日本は団塊ジュニアで再生産に失敗したのがヤバいんだよなあ
現時点で生まれてくる子供が団塊ジュニアの半分以下で今後もまず増えないんやからホンマに絶望やで

102 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:08:16.64 ID:h3m92417a.net
>>94
高学歴高収入ほど不幸なんやね
お勉強沢山やったのに不幸とか笑えるw

103 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:08:27.09 ID:Nszefjftd.net
今は富が集中してるから上がってるやつはうなぎのぼりで下がるやつはどん底やぞ

104 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:08:33.82 ID:5DzoRZrJ0.net
幸福度が高いところって子供あんま増えなさそう

105 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:08:52.17 ID:fzyr2bCqd.net
女が社会進出すれば少子化するのはデータで現れてる
選択肢あるのに「よっしゃ!子育て支援あるから貧乏な男見つけて子供たくさん作るで!」なんて頭の後先考えない一部のDQNしかいないやろ

106 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:08:53.64 ID:Ui+QfOPC0.net
白人様は株式とか実態の無い一つの上級地球人なんだよ
生産性とか、生産は中国とか今は東南アジアに移って移行しようとしてるけど
何も作らないけど金の運用だけして
その結果幼い子供が労働者になろうとも
世界一幸せ

107 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:02.83 ID:0O06QWTiM.net
このままネズミ算式に世界人口増えたら世界崩壊するのなんて目に見えてるんやから増やす方が正しい事って論調がおかしいんや

108 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:08.27 ID:xyMuHlqGM.net
日本人「貧しい…借金やばい…死ぬわ」→自殺

フィンランド人「なんか人生飽きたから死ぬわw」→自殺

この違いよ

109 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:26.22 ID:h3m92417a.net
賢い奴は自分の人生を他人の為に使わん
年末年始やGWを嫁やガキに吸われる哀れな男の人生ほど悲しいものはない

110 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:27.96 ID:nu9gGu7y0.net
そもそもフィンランドは徴兵あるしロシアと地続きなんだよなあ

111 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:30.65 ID:Na1TtQgG0.net
中国更地にすれば人口問題解決やろ

112 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:36.92 ID:RHskzZVJ0.net
世界的には増えてるから
寧ろ先進国は減らさないと
地球がもたん時が来るぞ

113 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:41.64 ID:fzyr2bCqd.net
>>99
バブルって1991年に崩壊してるけど?
そもそも年収下がってるのは高齢化や

114 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:09:48.02 ID:scgddUYw0.net
国営で結婚相談所的なの作るってどう?

115 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:10:18.07 ID:IRFrYxN80.net
>>108
フィンランド人「冬は寒すぎるし日光が来ない…夏は夜が来ない…人口密度低すぎてなにもない…死のう…」

116 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:10:32.60 ID:Nszefjftd.net
>>114
それしたところでチー牛が増えるだけじゃん
子供もまともな飼育もされないぞ

117 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:10:41.23 ID:l4UU9O8I0.net
やっぱ全てはグローバル化が原因なんちゃうの?

118 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:10:52.30 ID:7fC1kJXT0.net
余裕が無いと子供作れんはずなのに
途上国ばかり子供が増えるな

119 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:10:57.41 ID:Ly2iK/NHa.net
娯楽は増える懐は寒くなる結婚の情報はネガティブばかり
そらそうよ

120 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:11:39.36 ID:KXHOulPY0.net
この20年そうやって日本のあかんとこ見たくないからって他国の粗探しばっかやって冷笑した結果
ジジイのジジイによるジジイの為の日本を強化して日本ボロボロやんけ
日本を良くする事考えろよ

121 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:11:47.57 ID:d0Irfmtg0.net
>>99
バブルの平均年収300万円
現在の平均年収450万円
バブルの中央値180万円
現在の中央値280万円

バブルのGDP 3000億円
現在のGDP 1京円

バブルの購買意欲 300兆ドル
現在の購買意欲 500兆ドル

122 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:11:55.49 ID:RHskzZVJ0.net
人が増えればいいわけじゃない
中国だって6億人くらいが月収1万円生活とかしとるし

123 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:12:03.23 ID:Ofd3B+ntd.net
豊かになりすぎて何でも頑張らなくてもそれなりにできるから相手を作る気力も湧かんしやりたいこともないワイみたいな無気力人間が増えてるような気がするわ

124 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:12:56.41 ID:h3m92417a.net
女にとっては幸せやろ
昔は見合いでワイらから夫を選ばなアカンかったみたいやし

125 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:12:58.63 ID:xyMuHlqGM.net
>>121
GDP1京円で草

アメリカ超えたなw

126 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:13:06.64 ID:noZju6IS0.net
>>62
でもフィンランドは資源あるやろ?

127 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:13:22.16 ID:IRFrYxN80.net
>>124
年取ったら悲惨やろ

128 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:13:41.97 ID:ni52xP2A0.net
余裕がある高所得層と余裕も知恵も無い低所得層だけが子供作って中間層が作らないんだわ

129 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:13:43.14 ID:r4HTVAw40.net
>>99
これは恥ずかしい
ネトウヨが好きすぎて絵まで用意して
争いは同じレベルでなんとやらやね

130 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:14:05.21 ID:an6229L+M.net
>>120
なお

ネトウヨ「日本の悪い所言うとか、お前在日か?」

131 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:14:19.59 ID:d0Irfmtg0.net
>>125
名目GDPはアメリカ20兆ドル
日本は500兆ドルをいったりきたり

132 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:14:32.11 ID:d0Irfmtg0.net
>>125
間違えた5兆ドルね

133 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:15:07.53 ID:E8phooS+0.net
>>128
これはある、大企業に入ったら殆どの奴が結婚しててビックリしたわ
ワイは気持ち悪くなって辞めたけど

134 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:15:12.03 ID:RHskzZVJ0.net
>>126
石油資源なんかジンバブエもアゼルバイジャンもあるわ

135 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:15:39.50 ID:7fC1kJXT0.net
>>123
日本人も覇権主義にならなあかんか

136 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:15:41.13 ID:NxkO1l7Jd.net
>>99
90年代って平成不況の頃やん

137 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:15:55.92 ID:6teq8E0x0.net
26世紀青年って映画でそんな話あったな
リベラルな上流は子供作らず
バカは子供作りまくるので将来人類のIQがどんどん下がっていくという

138 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:16:33.04 ID:noZju6IS0.net
>>134
日本にはないやん

139 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:16:39.62 ID:B4fX7GS8M.net
>>101
これもうガチで逆三角形になるやん

140 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:16:43.31 ID:v4rmz0RHM.net
人口減少について舐めてるアホが多すぎる

今みたいに深夜に店が開いてることなんてなくなるし配達が即来るわけでもなくなる。色んなサービスが終了して全ての多様性が失われる
想像力が足りないんやろな

141 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:17:07.88 ID:RHskzZVJ0.net
>>138
日本は天然ガスなら沢山あるぞ


142 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:17:23.47 ID:Nszefjftd.net
人間は栄えすぎたんや
この辺で一旦文明滅ぶべきなにゃ

143 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:17:23.96 ID:h3m92417a.net
>>127
女は年取ってもコミュ力あるから独身仲間を増やせるんやで
一方男は…

144 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:17:32.27 ID:tYwgcTu20.net
>>138
ないこともない
やっぱほぼない

145 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:17:59.64 ID:1TG8FI1U0.net
>>140
そうでもないやろ
後数十年はその辺がジジババに置き換わるだけで済む

146 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:18:06.48 ID:d0Irfmtg0.net
高度成長期の日本の状況
・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・都市部との賃金格差が拡大し晩婚化が始まり地方の過疎化が深刻になり三ちゃん農業が流行語大賞
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2−3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる

147 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:18:12.71 ID:E8phooS+0.net
>>140
まぁそうやけど嘆いたところで状況がよくなるわけでもないし
移民受け入れまくるか、自分が海外に出るかぐらいしか選択肢ないぞ
どっちも嫌や

148 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:18:39.04 ID:r4HTVAw40.net
>>140
その程度の想像力はいかんでしょ…
どれもジジイかAI、機械化できるものだし
国力が落ちるのと移民で国内グチャグチャが可能性有りだね

149 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:18:52.15 ID:v87hLUSq0.net
社会にまんこをのさばらせたら
男も子供もまんこ自身もとんでもない不幸になることは実証済み

まんこは子宮脳で斉藤和巳みたいな暴力的なクズを選ぶ生き物だと証明されてる

イスラムでも古来からの日本でもだからまんこの人権は抑制して男尊女卑の文化があった
それがもっとも上手くいく

150 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:19:05.09 ID:oyvWjmP80.net
ある年齢まで行ったら安楽死オッケーにしたらええのにな
若者には生きてもらわなあかんけど

151 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:19:45.68 ID:d0Irfmtg0.net
>>148
消費が減るのにAIとか草
一番デフレに直結する不動産も死ぬ

152 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:19:51.91 ID:Ui+QfOPC0.net
>>146
これって
コピペでしょ
一つ一つについて何の考察もないんでしょ?

153 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:20:33.18 ID:jiylvSuy0.net
先進国どこも少子化やろ
シンプルに人類の限界が見えてきたわ
宇宙にも録に行けなくなっとるし人類はここまでで衰退して行くんやろな

154 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:20:47.70 ID:hSiP9w3/p.net
世界で人口減り始めたらどうすれば良いの?
最後の方とか悲惨な事になるやん

155 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:20:55.96 ID:IRFrYxN80.net
>>152
いや事実だぞ調べれば大抵出てくるわ
古い漫画でも読んでみろ

156 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:10.47 ID:Nszefjftd.net
全年齢対象で安楽死実装したら日本は老人しかいなくなりそう

157 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:26.26 ID:IRFrYxN80.net
>>154
減って悪いことはないぞ今多すぎる

158 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:32.54 ID:KXHOulPY0.net
日本より年収低い先進国てもうスペインとポルトガルしかないんやで
しかもあいつらはのんびり働いてるんやで
日本人なんてあくせく働いてるのに

159 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:32.55 ID:RHskzZVJ0.net
>>140
深夜に店なんか開けなくていいわ
Amazonもいらねぇわ
死ぬわけじゃないし不便になるくらい我慢しろ

160 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:36.55 ID:eimiu+6C0.net
やっぱり大学全入がアカンやろ
学んだ専攻の所に就職する人なんか少ないし学費も高い

高校までで良いんなら金も心配も少なくなるやろ

161 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:21:43.38 ID:wKASAsY7d.net
中国がアフリカの貧しい村に基地局とスマホ無償で提供して実験したら出生率が一気に落ちたの好き

162 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:15.89 ID:E8phooS+0.net
>>161
草、やっぱりセックスってのは程度の低い娯楽やったんやね

163 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:25.07 ID:1TG8FI1U0.net
>>146
まあこの時代には死んでも戻りたくないわな

164 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:26.27 ID:hSiP9w3/p.net
>>157
どこかのタイミングで減るの止まる?

165 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:27.54 ID:Ui+QfOPC0.net
>>155
調べるとなるほどなぁってなるだろうよ
コピペってさ
何を伝えたいのか分からんのよ

166 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:43.49 ID:r4HTVAw40.net
>>151
>消費が減るのにAIとか草

どういうこと?日本の消費が減ったら店舗の無人化とか配達の自動化がなくなるってこと?
なくならないでしょ

167 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:47.29 ID:IRFrYxN80.net
>>158
物価が違うけどな
向こうで自動販売機でジュース買ったら250円するぞ

168 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:56.48 ID:wKASAsY7d.net
日本で出生率が3あった頃の親世代は尋常小学校卒業したら社会進出

169 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:22:57.56 ID:i2+Q2y810.net
生活レベルを70〜80年代まで落とせばいい

170 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:23:12.72 ID:1TG8FI1U0.net
>>161
それフェイクやないの
そんな貧しい村の人間が文字を満足に読めるとは思えんが

171 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:23:43.41 ID:KXHOulPY0.net
>>167
中国や韓国にも抜かれてんねんぞ
家賃や交通費とかは向こうのが安い

172 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:03.21 ID:SNW2U1A7p.net
>>167
留学してたから分かるけどスーパーだと水1.5ℓ20セント、ビール75セントやぞ
自販機は確かに高いけどな

173 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:19.80 ID:E8phooS+0.net
高度経済成長期っていいよなー
今と違って無能でもバカでも生きられたし、家庭も持てて子供も作れた
制度とかも決まってなかったし、自由に会社作ったりルール決めたりできたんやろうな、楽しそう

今はブルーオーシャンがITぐらいしか残ってない
そのITもGAFAに飲み込まれようとしてるし
おもんねーわ

174 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:24.95 ID:wKASAsY7d.net
>>166
未だにfaxだの自称デジタル庁やってる日本がAIはないと思う

175 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:26.96 ID:IRFrYxN80.net
>>164
それは分からんけど今が多すぎるのは間違いない
水力発電で大抵まかなえるくらいになれば世界は大分良くなると思う

176 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:53.97 ID:Jy+ijn0iM.net
>>99
まぁ今は金が無くてもある程度楽しめるだろ

177 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:24:54.65 ID:cs1xEn0Hd.net
夜中のコンビニは1万人に1つくらいでええやろとは思う

178 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:07.96 ID:oUgy8Pa/a.net
優れた文明がゼックス&バイオレンス特化の蛮族に破壊されるのは歴史上何度も起きとる事態や
これも人類のライフサイクルなんかもしれんよ

179 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:21.67 ID:dpbXGZVB0.net
>>175
どういう理由で多すぎんねんアホ

180 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:25.42 ID:r4HTVAw40.net
>>174
え?すまん
日本ってGoogleとかAmazonとかが事業するの禁止してるん?w
頭ダイジョブ?w

181 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:53.34 ID:52aN5EG0M.net
>>34
結局はっきりしてなくて草

出生率の高さが移民によって支えられているという指摘がある(注2)一方で、国立人口調査研究所(Ined)の研究結果(注3)によると、非移民がフランスの出生率の高さを支えているとの指摘がある(注4)。

182 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:25:59.91 ID:d+ltH8HA0.net
白人ってまじで繁殖力低いよな
こいつら遺伝子レベルで子作りに拒否感でもあるんかな
白人国家で出生率2以上の国ないの笑うわ

183 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:30.54 ID:dpbXGZVB0.net
>>182
東アジアの方がヤバイぞ

184 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:43.54 ID:wKASAsY7d.net
>>173
パワハラセクハラ当たり前で中卒ばっかで高校行ってる奴は夜間の定時制
地方には労働基準法なんてなくぶっ倒れる学生続出
東京の大卒初任給が3万円超えてるのに地方は5000円程度
週休1日で残業ばっか
仕事は大半が土木か採石場

185 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:47.62 ID:RWr2V9aK0.net
幸福度1位ってスウェーデンじゃなかった?

186 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:26:54.09 ID:cs1xEn0Hd.net
今74億やっけ
少し減らしてええやろ
足りなきゃ増えるやろし

187 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:11.40 ID:s2zM2GE8d.net
>>182
姦淫するべからずっての叩き込まれるからじゃないの
そこまで従順じゃない?

188 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:15.86 ID:wKASAsY7d.net
>>180
衰退国に投資せんやろ

189 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:18.60 ID:VbQ9xekM0.net
もはや今の資本主義には限界がきてる。金持ち優遇がすぎる、格差はどんどん大きくなる
かといって共産主義なんてまっぴらごめん

どうすりゃいいんだ?

190 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:29.50 ID:cs1xEn0Hd.net
>>185
スーダンちゃうっけ?

191 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:53.39 ID:RHskzZVJ0.net
個人的にはAmazonが日本の経済を破壊したと思う
Amazonの所為で運送屋の賃金落ちまくったし
昔は佐川で月収100万とか稼げたからな
昔って言っても平成の話やぞ

192 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:54.75 ID:wKASAsY7d.net
>>180
GoogleとAmazonがAI実験してるの本国と途上国がほとんどやな

193 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:27:57.17 ID:WDTIA1l2M.net
賢く生きるなら子供は一人でええ
金持ちだけや複数産んでいいのは

194 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:01.22 ID:noZju6IS0.net
>>189
修正資本主義にすればええやん

195 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:05.52 ID:E8phooS+0.net
>>182
韓国「ふんっ!(出生率1.1  ※全世界で最下位
香港「雑魚が(出生率1.2
シンガポール「ゴミめ(出生率1.2

196 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:10.23 ID:i2+Q2y810.net
>>182
単にヨーロッパでは土地が貧しくて小麦しか生産出来なかったから人口も少ない
アジアが人口多いのは米を生産できたから

197 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:13.40 ID:d+ltH8HA0.net
>>183
ゆうて東アジアって一時期人口爆増してた時期あったろ

白人国家で人口無茶苦茶多い国ってないやんけ
アメリカ(白人人口約2億)が最大や
これも国土面積考えれば少ないし

198 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:16.44 ID:PlEyRFld0.net
働くまんさん「あれ?媚びて男に養ってもらう必要なくね?」

これが全ての元凶だよな

199 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:24.79 ID:hqMcB0fI0.net
去年産まれた86万人のうち、三分の一は35歳以上のカップルから産まれてんねん
発達障害が増えてるのはこれらが影響してる
特に男の精子の質が重要

200 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:30.70 ID:r4HTVAw40.net
>>188
君の脳内ではGAFAは日本では事業展開してないんやなぁ
頭お花畑やでw

201 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:33.95 ID:FLgZfgsB0.net
>>171
韓国中国の住宅は狭隘卑小で半地下やからな
トリ小屋ネズミ小屋

202 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:40.00 ID:ztXP4EAja.net
>>189
一度壊すしかないぞ

203 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:47.72 ID:52aN5EG0M.net
>>189
超富裕層に財産課税しかないで

204 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:28:49.81 ID:cs1xEn0Hd.net
>>189
自分ちで賄えなくなったら他所から奪うしかなくなる
もうしばらく先やろけど貧すれば鈍するって奴や

205 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:00.80 ID:noZju6IS0.net
>>191
郵政民営化は関係ないんか?

206 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:04.59 ID:xuqzrW/80.net
なんで学者じゃなくて文筆家なんやw

207 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:08.71 ID:BKc++vGE0.net
地球全体で増え続ける人口もピークは必ず来るからな

208 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:18.40 ID:4AzqD2psd.net
>>191
新規国債発行停止の緊縮政策始めてデフレなっただけでしょ
冷戦構造が崩れてライバルも増えたし

209 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:27.15 ID:eimiu+6C0.net
フィンランドの女の子と子作りしたいんやがなぁ
どうやったらできるんやろ

210 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:27.78 ID:SNW2U1A7p.net
>>185
あんな指標当てにならんわ
日本の大都市幸福度ランキングは浜松、さいたま、川崎がTop3やぞ?
信用ならん

211 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:40.22 ID:d+ltH8HA0.net
>>195
東アジアはなんかちゃうんだよなー

みんな仕事に追われてて子作りする時間がない感じや

白人国家は比較的労働環境も安定してる国ばかりなのに子供つくらないのほんま謎やわ。

212 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:57.66 ID:jiylvSuy0.net
>>189
貧乏人でもスマホ持って消費しきれないほどの娯楽を手に入れられるから少子化してるんやろ
むしろ金持ちどの格差なんて減っとる、格差があって貧乏人はセックスくらいしか娯楽がない環境じゃないとあかんかったんや

213 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:29:58.18 ID:zndCyG/Y0.net
今の60代位がいなくなる頃には少し落ち着いたりせんの?

214 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:06.23 ID:d+ltH8HA0.net
>>196
はへぇそうなんや

215 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:10.91 ID:776qq9D40.net
男尊女卑のが繁殖には有利なんだろうな
先進国全部少子化やもん
解決するには人工子宮しか無理やで

216 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:13.18 ID:qCH1xvZx0.net
幸福度とかいう主観と人種差別丸出しのランキング草

217 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:15.68 ID:cs1xEn0Hd.net
>>209
まずは現地に行かんとな
ちんぽがフィンランドまで伸ばせる奴以外は

218 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:32.20 ID:hlF6mmdc0.net
単に豊かになったらガキに仕事させたいわけでもないしわざわざ遺伝子残す必要なくなるからとちゃうんか

219 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:38.43 ID:vKLxs7Ol0.net
幸福度世界一!なお自殺率

220 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:30:56.03 ID:4AzqD2psd.net
>>148
ジャップに移民なんか来ないし30年後にはジャップが東南アジア辺り出稼ぎ行くよ
ジャップにAIなんて通りすがる犬も笑う
失われた30年で全く変わってないし

221 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:04.61 ID:n5XJr5TX0.net
ようは知能が高いほど合理的なほど子供は産まなくなるんだよね
虫やヤンキーはいっぱい繁殖する

222 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:08.85 ID:dpbXGZVB0.net
>>213
今のジジババはちゃんと子供生んでるからこの程度で済んでんねんで
これからどんどん加速して今世紀中に5000万人減るぞ

223 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:17.57 ID:s2zM2GE8d.net
>>216
日本がやべー国より下で草生えたんだけどどこやったかな
さすがにおかしいやろって思ったんやが

224 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:37.33 ID:RHskzZVJ0.net
日本で有名なフィンランド人

シモヘイヘしかいない説

225 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:41.92 ID:KXHOulPY0.net
戦後忖度して金持ち一番責任あった上層部をろくに裁かなかったことが今に繋がってるなって
安倍とか中曽根とか落ちぶれてて然るべき奴らがそのままになってしまった

226 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:55.66 ID:BKc++vGE0.net
>>216
幸福度ランキング気にしてる人間は間違いなく幸福ではないやろな…

227 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:31:59.52 ID:776qq9D40.net
>>198
違うやろ
男に養ってほしいけど自分よりハイスペの男しか無理!ってなってるから少子化するねん

228 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:04.58 ID:hSiP9w3/p.net
>>221
マンボウもたくさん産む

229 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:05.49 ID:cs1xEn0Hd.net
インターネットの普及で人類の知識量が孔明並みになってしもたんや
軍師多すぎて船山に登るんや

230 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:05.75 ID:FLgZfgsB0.net
>>181
それって帰化混血したクロンボ・チャイロンボやから
ヴェルキンゲトリクス以来のガリアの野を駆けた
フランク・ゲルマンの金髪碧眼フランス人形の血筋ちゃうやろ

まあ要するにフランス白人は死滅中や

231 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:11.82 ID:4AzqD2psd.net
>>213
更に若者が減るから変わらんな

232 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:11.85 ID:WZONBX6w0.net
なんでこんな老人だらけの国で減塩とか進めて老人生きながらえさせてんのか理解不能
タバコも酒も好きなようにやらせてとっとと死んでもらう方が国のためやろ、こんなんやったって労働年齢で死ぬ事はまず無いし

233 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:20.23 ID:qCH1xvZx0.net
北欧賛美ほどうさんくさいものはない

234 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:44.96 ID:BynI3b30p.net
>>224
イルマリ

235 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:46.42 ID:52aN5EG0M.net
>>224
マイケルモンロー

236 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:49.54 ID:Jy+ijn0iM.net
まさかpornhubが人類を壊滅させるなんてな

237 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:32:59.78 ID:cs1xEn0Hd.net
>>224
ヤリ・リトマネンとかフィンランドじゃないかアレ

238 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:15.06 ID:5rPu0b6R0.net
>>224
トーベヤンソンがおる

239 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:26.16 ID:E7fFK9QEM.net
北欧といえばFGO二部二章の異聞帯に出てきたけど女王のスカサハスカディはよくやってた方やないかね

240 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:32.98 ID:KXHOulPY0.net
>>232
自分の親や好きな親戚には長生きして欲しいと思うからやん

241 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:36.54 ID:vKLxs7Ol0.net
レイプ率世界2位のスウェーデンを信じろ
子供増えるやろ

242 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:39.52 ID:DAtZnxUr0.net
やっぱ女も自分で決められるなら産みたくないんやな
どこも女が自立するほど産まなくなってるやん

243 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:44.25 ID:aE344seA0.net
ワイ「人口減少どうするん?」

国「AIが!ロボットが!」

こんなあやふやなことしか言えないの地味にヤバないか。具体的には何してる訳でもないし

244 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:51.76 ID:r4HTVAw40.net
>>220
外国人労働者という名の移民が既に大量に来てるよw
それに日本でも既にAI使われてるよw

245 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:33:53.32 ID:4jE+GLwO0.net
昔は25歳過ぎたら行き遅れって言われてたのに
今じゃ30で当たり前って感じだからな
そりゃ子供の数減るわ

246 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:11.74 ID:eimiu+6C0.net
>>217
そうやなぁ
どっちもなかなかハードル高いわ

247 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:18.06 ID:BneqRcmNM.net
>>243
AIはもはや魔法の言葉やな

248 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:20.60 ID:RHskzZVJ0.net
フィンランド大使館の人のノリがいいイメージしかない

249 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:20.63 ID:FLgZfgsB0.net
>>195
韓国ソウルなんか出生率0.63やぞ
終わってる

250 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:32.96 ID:oUgy8Pa/a.net
でも少子化で人類絶滅出来たらついに人類は本能を克服できた事になるよね
これは今までどこの動物も成し遂げた事のない偉業やで

251 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:44.67 ID:776qq9D40.net
少子化は解決不能や
なぜなら少子化の原因が近代化だからっていう

252 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:47.90 ID:fPtVObwG0.net
>>29
誰かが立て直すやろの精神や

253 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:48.93 ID:4AzqD2psd.net
>>244
5万人来るやろな…

なお4000人な模様
外人が働きたくない国ランキング2位

254 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:34:59.12 ID:dpbXGZVB0.net
>>220
それは見えてなさすぎ
給与水準が違いすぎるから来たいやつはいくらでもいるだろう

255 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:01.82 ID:52aN5EG0M.net
>>230
別にゲルマン系白人の出生率を調査した資料やないからな

256 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:06.33 ID:NPJR66qr0.net
>>181
新生児の25%の母親が外国人で移民は関係ないは無理があると思うで

257 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:29.56 ID:vKLxs7Ol0.net
>>246
IQ高いほど子供作らんのマジなんちゃうか

258 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:32.75 ID:1TG8FI1U0.net
>>250
これ

259 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:35.47 ID:K5Sdwotf0.net
やっぱこれからアフリカの時代なんかな

260 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:35:49.77 ID:6ak1n6P70.net
>>244
30年も成長してない国なんか来なくなるから平気や
まぁ今も規制緩和して予想以上に来てないけど

261 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:15.64 ID:NPJR66qr0.net
>>253
既に170万人いるぞ

262 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:19.15 ID:RHskzZVJ0.net
>>249
韓国人が一番自分たちを嫌ってるのがね

263 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:20.11 ID:776qq9D40.net
>>259
イスラムや
ヨーロッパのイスラム化は時間の問題

264 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:20.13 ID:1TG8FI1U0.net
>>259
アフリカの時代は一生来ないやろ
平均IQが余りにもお粗末過ぎる

265 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:44.05 ID:Jy+ijn0iM.net
適当に生きてても家庭作れるぐらい最低時給あげるしかないだろ
3000円ぐらいに

266 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:57.95 ID:6ak1n6P70.net
>>261
バブル時代の高齢化したイラン人とブラジルばっかやん

267 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:36:59.46 ID:KXHOulPY0.net
>>244
残念ながら日本の労働環境の酷さが拡散されてて国が予想数値より大幅に低い人数しか日本に来てないで

268 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:03.77 ID:GWJQEg1UM.net
>>244
外国人も日本なんか来たくないってさw

https://i.imgur.com/8x38Q3I.jpg

269 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:05.77 ID:NPJR66qr0.net
>>257
母親の学歴が高いほど産む子供の数が減るのは確か

270 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:06.48 ID:BynI3b30p.net
一流大学と一流企業が多くて、高所得者の割合が47都道府県で一番高い東京の出生率が1.1ってのもなぁ
幸福度ランキングも東京は下位やし
学歴高くて収入あるのに何故?

271 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:06.59 ID:PDsdMJkH0.net
もしかして日本の皆保険年金制度って悪だったんじゃね?

272 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:09.15 ID:WZONBX6w0.net
>>240
健康ならまだしも弱って長生きするのって本人も周りも苦痛やと思うからワイは自分の好きなようにさせるわ

273 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:16.86 ID:r4HTVAw40.net
>>253
4000人って何の話してんの?
この10年で外国人労働者100万人増えたけど
ずっと現実から目逸らしてろネトウヨ

274 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:23.13 ID:FLgZfgsB0.net
>>99
豊かさっていうのはその30年前20年前のが
積み重なってるって事やぞバカチョン

275 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:32.47 ID:dpbXGZVB0.net
>>264
IQww

IQ高い国が発展するなら北朝鮮はアメリカより10ポイントも高いんだからずっと発展してなきゃおかしいやろ!!

276 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:33.74 ID:vKLxs7Ol0.net
>>262
女の2人に1人がフェミニストになってるらしい
そりゃ子供できん

277 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:35.91 ID:cs1xEn0Hd.net
オスマン移民が幅利かせるようになったら宗教を言い掛かりにしてレコンキスタや

278 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:39.74 ID:/FFp6/Em0.net
移民抜きで考えると先進国の出生率なんてどこもゴミやん

279 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:43.92 ID:Ui+QfOPC0.net
>>268


280 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:49.55 ID:jiylvSuy0.net
まあこれから人類は衰退するやろうけど
ワイらは死に逃げ出来るから現状から対して変わらんわってことや

281 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:50.21 ID:RHskzZVJ0.net
>>264
アフリカの時代は人類誕生から
エジプト文明生まれた辺り位まで続いてるから
ある意味最長

282 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:50.68 ID:R38fC1ue0.net
やっぱ一度文明を戻す必要が出てきたんやなって
超古代文明とかアホかと思ってたけど案外無いこともないのかもしれん

283 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:37:56.44 ID:WiPlFE27p.net
綺麗事はクソ
これに尽きる

284 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:14.64 ID:dpbXGZVB0.net
>>268
「特定技能」

285 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:30.12 ID:oUgy8Pa/a.net
局所的な少子化でも人類全体やと増えとるんやろ?
今日本人がやらなあかん事は黒人で抜けるようになる事なんやないかと思うんやが

286 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:37.77 ID:1TG8FI1U0.net
>>270
幸福度なんて所詮自分の周りとの相対評価やしレベルが高ければその分周りのレベルも上がるんやからそうなるわな

287 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:40.32 ID:vKLxs7Ol0.net
>>275
経済が自由じゃないうちは絶対発展せんし

288 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:43.02 ID:hqMcB0fI0.net
もはや子供一人でも何の意味もないな
ワイは一人っ子やけど、無事にDINKsになりそうや

289 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:49.45 ID:AskQPXnba.net
フランスの出生率
2017
非移民:1.91
移民:2.77

2018
非移民:1.88
移民:2.75

2019
1.77
2.60

>>181
別に移民が特別生んでるとも言い切れない

ww

290 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:53.39 ID:L+F6AxMq0.net
80になったら死ぬ(公的に殺す)ようにした方がいいんじゃないか?

291 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:38:56.99 ID:6ak1n6P70.net
>>273
なお年々減ってる模様
ジャップは経済が30年も成長してないしジャップに出稼ぎ来るのは負け組やしね

292 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:06.92 ID:s2zM2GE8d.net
>>276
それほんとにフェミか?

293 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:28.46 ID:6kuWfk7E0.net
少子化っていうか昔が多産すぎただけだよな
7人兄弟とかが珍しくなかった

294 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:33.32 ID:1TG8FI1U0.net
>>275
国の話やなくて人種の話をしとるんやがアスペ?

295 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:43.81 ID:r4HTVAw40.net
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/189932/189932.png
ワイ「日本は外国人労働者という名の移民が100万人も来てるからヤバイ!」
ネトウヨ「でも外国人は日本に来たくないってさ!w4000人!w働きたくないランキング!」

バカすぎワロタ 話通じてないわ

296 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:39:55.68 ID:C0RxAJWfM.net
日本に来てる移民は本国でもゴミ扱いの奴ばっかりやからな
特定技能持ってる外国人はそもそも日本に来ないからマジでカスの掃き溜めになってる

297 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:09.42 ID:NPJR66qr0.net
>>266
バブル期の外国人労働者なんて10万人未満だぞ
つまり150万人がバブル以降に来た、時代が下るほど年間の増加数も増えてるし

298 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:16.83 ID:48eK/w/7d.net
>>293
団塊がおかしいだけで大正は3人が平均

299 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:33.87 ID:BCHN+XFJd.net
実質ディストピアやろ

300 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:39.79 ID:jiylvSuy0.net
>>296
欲しいのは奴隷やし技能もってこられても困るわ

301 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:42.76 ID:52aN5EG0M.net
>>251
民主主義は少しロールバックすべきやと思う
自由だ人権だと綺麗事抜かす偽善者が多いけど、己の本分を弁えた仕事を上からガツンと指示した方が幸せな人間が大半なんだよ
特に日本は

302 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:44.61 ID:BynI3b30p.net
>>286
都民はある意味不幸やな
沢山金稼いでるにマンションしか住めんし
トヨタ勤務やったら周りは高卒ブルーカラーしか居ないから幸せになれそう

303 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:47.78 ID:noZju6IS0.net
>>267
ど田舎のワイのところでは外国人急激に増えてるが?

304 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:53.60 ID:cs1xEn0Hd.net
最近ゲスい農作物泥棒のニュースが多くて悲しい

305 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:40:55.34 ID:48eK/w/7d.net
>>261
90年代にブラジルとフィリピンが増えただけやん

306 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:01.13 ID:AskQPXnba.net
ネトウヨ連呼してる人が
ソースを提示しても嘘だと決めつけてるんだけど
彼ら自身の発言が現実に即していない発言のオンパレードで驚いてる
何が目的なんやろ

307 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:19.09 ID:KXHOulPY0.net
ワイが死ぬまでは保つやろから大丈夫やろと思っとったらここ数年でほんま将来が不安にしかならんくなったんやが
衰退スピード早すぎやねん

308 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:25.82 ID:r4HTVAw40.net
>>291
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/189932/189932.png
ネトウヨ「外国人労働者は年々減ってるんだああああああ!!!」

あのさぁ・・・ちゃんと移民問題から目を逸らすなよw

309 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:41:31.40 ID:NPJR66qr0.net
>>291
この30年前年より減ったのは2012年の一度だけ
減るどころかどんどん増えているのが現実、今年は流石に減るけどな

310 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:05.13 ID:oUgy8Pa/a.net
>>282
教科書なんかに書いてあるところの文明が生まれるまで数十万年も洞窟でウホウホ言いながら暮らしてたとも思えんし単に痕跡が残らなかっただけでなんらかの文明は築いてたんやないかとたまに思うわ

311 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:09.41 ID:lB2GtDoga.net
面白いことに子供の権利が尊重されればされるほど少子化になるんだよな

312 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:11.90 ID:dpbXGZVB0.net
>>294
日本じゃアホの象徴フィリピン人がアメリカで最も稼ぐ民族だから関係ないんじゃね?

313 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:18.23 ID:OnaaZXRD0.net
幸福度が高いから結婚して子供産まなくても幸せなんや

314 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:20.49 ID:cs1xEn0Hd.net
>>299
エグいキッツイ労働が課せられてなければディストピアも案外悪くねーなって思う
自分で考えるの疲れるし

315 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:24.47 ID:776qq9D40.net
このままじゃゆるやかに死んでいくよね
どっかでリベラル捨てて保守化しないと
リベラルな人が少子化で滅んで保守的なイスラムとかが生き残るのと変わらないかもしれないが

316 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:41.59 ID:1TG8FI1U0.net
>>307
マジでネットの普及はあるやろ
勝ち組の定義がどんどん狭くなってみんな負け組メンタルで生活してるように思える

317 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:42:53.02 ID:EYWkYHtv0.net
当たり前やけど国があれもこれも保証してくれるなったら
将来ポンコツ老いぼれになった時に備えて子供作って世話してもらお・・・
みたいな昔の感覚なくなるからそら少子化になるよ

318 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:12.20 ID:lB2GtDoga.net
子供は金になる労働力から金のかかるペットになってしまったんや

319 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:19.70 ID:48eK/w/7d.net
ジャップは今の3倍移民増やさないと高齢化率はどんどん増す
まぁ2019年の目標の4分の1以下だから無理やろうけど
ジャップに来る技能実習生も10年後には激減してるだろう
10年後には東南アジアもジャップとの経済格差を縮めて中国辺りに出稼ぎ行く

320 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:24.34 ID:ehk5FBNcd.net
こういう学者の実証研究とかじゃなくて作家とか芸能人が思い付きでアホみたいなこと言うのクッソ嫌いなんやがわかる奴おる?

321 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:41.15 ID:dpbXGZVB0.net
日本に移民が年間4000人しか増えてないと思ってるアホが得意気になってて頭痛くなるな

322 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:41.41 ID:52aN5EG0M.net
>>289
国立人口調査研究所(Ined)は嘘つき野郎ってこと?

323 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:43:46.09 ID:NPJR66qr0.net
>>305
90年代の増加なんか微々たるもんだぞ
2010年代がヤバいくらい伸びてる
なんでデータも見ないでデタラメばっか言うんや?

324 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:11.09 ID:1TG8FI1U0.net
>>312
なんで急に出稼ぎの話になるねん

325 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:24.26 ID:uJUj8qonM.net
ワイ年収490万
嫁は派遣で年収280万ぐらい

まぁ無理したくないしDINKsでええかって話してる

326 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:25.31 ID:lB2GtDoga.net
少子化に限らずあらゆる社会問題に言えるけど
国民の人権を無視することで大体解決可能だよね

327 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:31.55 ID:FLgZfgsB0.net
>>289
さらにこの「非移民」も親や祖父母世代が移民だろ
北アフリカ・アラブのチャイロンボとかだから

328 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:34.68 ID:dpbXGZVB0.net
>>324
フィリピン系アメリカ人っていうアメリカ生まれのフィリピン人やぞ

329 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:50.69 ID:fMokS9KEM.net
まあネトウヨは現実みて日本が衰退する様子でも見てシコってろw

330 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:44:56.77 ID:cs1xEn0Hd.net
>>316
ネットが今まで知恵を与えずに搾取してた層に知恵を付けた
昭和のまんさんやトラックの運ちゃんが知性を得た結果がご覧の有り様よ

331 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:17.47 ID:BynI3b30p.net
>>316
宮廷早慶にストレートで入れない奴は負け組!
旧帝早慶で中小や地方公務員は負け組!
20代で結婚出来なければ負け組!
子供いない奴、普通車持ってない奴は負け組!
こんなんおかしくなるで

332 :風吹けば名無し:2020/10/24(土) 03:45:31.79 ID:8XMA98ekd.net
移民反対するネトウヨ死ね
薄汚いチー牛ジャップ顔を直せるやろがい
反対する権利があるのは白人だけ

総レス数 332
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200