2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】佐野の打率王、逝きそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:00:43.15 ID:86csFU53d.net
佐野 .328(399-131)
大島 .324(410-133)

どうするんやこれ...

2 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:00:56.85 ID:EaRNeQZKd.net
佐野は試合に出てこないし

3 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:00:59.18 ID:tp8mP6uXM.net
打率王ってなんかかっこいいね

4 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:01.53 ID:4XQAklddM.net
昨日観たぞ

5 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:01.75 ID:2D2hHaPMd.net
打率王

6 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:04.81 ID:nnrQnSWRa.net
打率王

7 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:16.21 ID:RCmqbOrAp.net
打率王定期

8 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:19.02 ID:L1dgw5ox0.net
打率王に俺はなる!

9 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:27.43 .net
打率王定期

10 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:33.34 ID:sNO+y2oyd.net
抜かれたらノコノコ出てくるん?

11 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:33.94 ID:JqoG8A+V0.net
打率王すき

12 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:43.92 ID:jxX5x8tZd.net


13 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:01:48.69 ID:d9sW/aEyM.net
佐野休んで逃げ切ろうとしたら大島が打ちまくって追いついてきて草

14 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:00.93 ID:5FpQm1Q3M.net
打率王って

15 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:08.37 ID:ZPffO8iw0.net
つかまだまだ試合あるのに休んでるのダサすぎるわ

16 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:10.35 ID:/yE9AiECr.net
昨日見た

17 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:12.23 ID:a/5td/fZd.net
打率王定期

18 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:20.43 ID:heqdNTCUd.net
打率王は流行らせろ

19 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:20.85 ID:fegpN6FZa.net
抜かれたら涼しい顔して出てきそうWWW

20 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:25.43 ID:H/atjWPt0.net
中日とかいうタイトルホルダー揃いの精鋭

21 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:28.11 ID:bxJDg3vyd.net
糸井と銀次の時みたいな見苦しさが欲しい

22 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:29.63 ID:ckph36G5a.net
佐野銀次

23 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:35.77 ID:vk02zvzip.net
打率王って初めて見たわw

24 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:41.02 ID:RigRByD30.net
打率王に俺はなる!

25 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:42.59 ID:5Dml8zADd.net
打率王はアフィカスくさくて嫌

26 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:43.35 ID:3UQUo+/Hd.net
首位打者の定義について論争定期

27 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:44.04 ID:cV2o3/yPM.net
逃げ切りのために休んでんの?

28 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:46.79 ID:wycQ5qIL0.net
怪我してるんならじゃあ登録抹消せえよって話
抜かれたら慌てて出すんやろどうせ。かっこわる

29 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:02:53.97 ID:BVdP5jkid.net
打率とかいうしょぼ評価にふさわしいダサネームすき

30 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:00.57 ID:W4ffEi2Z0.net
首位打者とったら叔父甥で初か?

31 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:01.02 ID:d/cDfNOS0.net
大島が上げてきすぎやろ
抜かれるとしても他と思ってたわ

32 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:03.32 ID:50tWd/T2M.net
打率王👑

33 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:03.77 ID:vk+Olzqha.net
陰次思い出すわ

34 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:04.31 ID:S/flIs8D0.net
首位打者のために逃げてるのダサない?

35 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:05.03 ID:6Zuc+9Dy0.net
大島の打席を全部得点圏にしとけ

36 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:05.20 ID:I7Im05yr0.net
打率王っていうほどおかしいか?
日本語的に首位打者ってOPSが1番いいやつの称号やろ

37 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:07.98 ID:OG5ASKbu0.net
釣られすぎて定期化しそう

38 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:14.46 ID:BVdP5jkid.net
打率王大島の言葉のハマりっぷり

39 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:22.23 ID:aaaiCAY70.net
実際打率なんて単年で見ても無意味なんやし打率王でええやろ

40 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:23.54 ID:LrU+xzN10.net
最多安打はもう抜かれてるのか

41 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:24.86 ID:xCVhzB500.net
打率王すき

42 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:28.70 ID:Lft8FGWL0.net
首位打者打点王沢村賞いて優勝できないチームwwww

43 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:31.57 ID:FubYVeGBa.net
大島まじで最近打ちすぎや

44 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:33.84 ID:L1dgw5ox0.net
>>34
打率王な

45 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:40.01 ID:JoZzkPBD0.net
dガイジの自演ばっかで草

46 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:42.26 ID:s18lnqHip.net
大島はベイスキラーだから神宮はそれほどでもない

47 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:49.98 ID:89OrBv7e0.net
打率王すこ

48 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:03:58.25 ID:BVdP5jkid.net
打者の首位ってホームラン王だろ

打率ごときで首位を名乗るな

49 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:04.59 ID:qhghV1dE0.net
アホが多いけど戦前の野球用語だと打率王やからな
2リーグ制になってから首位打者に改名された

50 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:04.86 ID:XhzDtjFz0.net
このままズル休みでいけるか?

51 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:05.08 ID:IrPY99a/a.net
佐野が大島に抜かれたら抜き返すのみ
抜け

52 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:07.02 ID:E+QXE5ua0.net
大島が抜いた後に佐野が急遽出場するのが見たいわ

53 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:15.51 ID:v39aEo8q0.net
打点王ビシエドも首位打者大島も指標だと普通にゴミだからハリボテやろ

54 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:20.68 ID:TdmjN/xZ0.net
>>43
もはや大島以外誰も打ってないよな

55 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:20.91 ID:GInNfH6gd.net
確かに本塁打王打点王なのになんで首位打者なんや
打率王でもええよな

56 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:23.53 ID:ZoUV5SeX0.net
大島がまだタイトルないのがおかしい

57 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:25.37 ID:vPNA6msn0.net
これずっと定期として晒され続けるんやろうな

58 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:28.94 ID:ZAaXUdyMM.net
打率って1週間でこんだけ上がるんだな

59 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:35.85 ID:C/IsImkV0.net
最多安打も無くなるし岡本以上に全てを失いそうやね

60 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:36.71 ID:Gblyg1kD0.net
打率.330
本塁打 30
打点100

これ以下はタイトルに値しないとして
該当なし
にしてほしい

61 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:38.65 ID:lEjzAXXTp.net
定期スレにすんな

62 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:39.39 ID:qaDF2qgwd.net
打率王に俺はなる!!

63 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:40.31 ID:XhzDtjFz0.net
打率抜かれたら治る怪我やぞ
大島クリニックや

64 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:41.00 ID:s18lnqHip.net
>>42
これ珍カスが言ってるとしたら虚しいな

65 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:43.18 ID:cChD1Qb20.net
普通に打率王でええやん

66 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:44.25 ID:E+QXE5ua0.net
>>48
万理ある

67 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:48.76 ID:ZoUV5SeX0.net
>>48
たしかにな

68 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:49.97 ID:RYFmfiwEd.net
名古屋にある中古車ショップみたいな名前ですき

69 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:55.13 ID:UoExVNaVd.net
>>36
お、お、お、お、OPS!?!??!!??!wwwwwwwwww

70 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:04:55.71 ID:v39aEo8q0.net
佐野も村上、梶谷なら抜けたけど肌ボロのおっさんの大島じゃ抜けないやろ

71 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:04.14 ID:JaHjb9KX0.net
佐野は20本打ってるけど大島さんは?

72 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:05.67 ID:ZoUV5SeX0.net
>>43
てか中日でプロは大島だけだしな

73 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:08.11 ID:Ic2GW7P0d.net
打率王

74 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:08.85 ID:mxwp+2x/0.net
【愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://joiou.cellotelecom.net/fnews/8y1ZuEZyMj.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://joiou.cellotelecom.net/ftopics/H9ES1J1rA3.html

75 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:09.62 ID:zcuOYuKB0.net
打率王って最高にハメカスぽくてすこ

76 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:14.49 ID:p4nYUwWt0.net
なんで首位打者だけ打率王じゃないの?
英語の直訳?

77 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:17.94 ID:ft+Y961ka.net
あれだけバカスカホームラン打ってた時も怪我ってたんかな
すごいやん

78 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:19.41 ID:JqoG8A+V0.net
>>49
打率王はいくらなんでも間抜けすぎるからな

79 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:22.05 ID:vuRx0jLZd.net
打率が抜かれたらノコノコ出てくるホモ

80 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:25.08 ID:4CzT8kn+r.net
>>72
周平は?

81 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:25.97 ID:TdmjN/xZ0.net
>>60
打率だけレベル高すぎ,310ぐらいが妥当だろ

82 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:27.81 ID:EZ0oYmXb0.net
本当に張りがやばかったらどうするんや
お前らはこの時期タイトル争いしてる選手なら何をしてでも出ろっていうんか…

83 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:29.38 ID:RYFmfiwEd.net
>>51
エッッッッッ

84 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:31.65 ID:2vcb8tG30.net
>>36
OPSしか指標ないと思ってそう

85 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:34.17 ID:uQ3hs1dg0.net
一方パリーグの打率王
吉田正尚 .355(383-136)
柳田悠岐 .344(384-132)

86 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:39.57 ID:Gblyg1kD0.net
タイトルにも格があるよな

87 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:42.54 ID:nfk8Cjr4a.net
佐野で抜くとか抜かれるとか

88 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:43.67 ID:GVMyCl+g0.net
>>56
最多安打と盗塁王とってないか?

89 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:43.95 ID:spVHC7Tfa.net
「首位打者」って意味わかりづらいし
打率王でよくね?

90 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:45.22 ID:NAoKegu5r.net
>>71
ハマスタ神宮なら20は無理やが10本は打てるやろな

91 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:47.61 ID:FwUD9bHxp.net
定期化ええぞ

92 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:48.97 ID:OW0TI3DK0.net
打率王って初めて聞いた気がするわ

93 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:53.80 ID:WZF2/SuRd.net
打率王流行らそうとすんな😡

94 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:05:59.89 ID:IoddVa+u0.net
アヘ単王やろ

95 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:00.40 ID:vMxryDz1a.net
首位打者よりは打率王のがかっこいいよな

96 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:03.46 ID:KutzMakVd.net
そもそも首位打者って言い方のほうがおかしいよな
たかが打率だけで打者の首位は違和感ある

97 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:17.44 ID:Sx3ZmvAj0.net
サボるなら.350近くあった時にやれよ

98 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:18.95 ID:Z6MdhZgqM.net
佐野をホモ扱いしてるやつ訴えられたら負けるんちゃうか

99 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:19.75 ID:IPFCY6y8d.net
なんJから流行語が生まれること多いからな
打率王も定着させるぞ

100 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:24.38 ID:w4Kj5s930.net
打率が一番高い選手を首位打者っておかしいよな
打率王でええわ
首位打者はOPSにしろ

101 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:25.76 ID:3nzKwuBO0.net
打率王ってありそうな言葉なのに初めて見た

102 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:26.09 ID:OXbzajvDF.net
むしろ大島は一回ぐらい打率王取らなアカンやろ

103 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:28.51 ID:2kOt6ZqVa.net
>>76
打点や本塁打みたいに数字の積み上げやなくてあくまで率やから王という表現が相応しくないかららしい

104 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:28.98 ID:sERYwD9ba.net
>>54
直近5試合で打率.545やしな
でも大島と比較したら地味やけど京田も阿部も最近は打っとるんやで

https://i.imgur.com/VhoyPXF.jpg

105 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:29.74 ID:m978w/CQ0.net
なぜ打率トップが首位打者なのか
まだOPSトップの方が首位打者感ある

106 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:30.28 ID:v39aEo8q0.net
ops.700台の首位打者とかいつぶりや?
おまけに最多安打だしここまで本物のアヘ単相当久しぶりやろ

107 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:32.98 ID:w39aWiZT0.net
逆になんて本塁打と打点は王様気取りなんだよって思う

108 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:34.50 ID:rAPNJOLl0.net
野球黎明期には打率王ってほんとに知らないで書き込んでるやついそう

109 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:37.74 ID:JqoG8A+V0.net
王PS

110 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:45.14 ID:eUntXfAE0.net
>>36
英語もリーディングヒッターやが?

111 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:46.87 ID:Ho7Uk7Vxa.net
あへ単の大島が取ってもなあ
ただでさえ打率に価値なくなってんのに

112 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:47.17 ID:ZoUV5SeX0.net
佐野怪我したのか
面白いのは佐野が9位大島は5位なんだよなドラフト

113 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:50.72 ID:EZ0oYmXb0.net
>>60
盗塁は40盗塁以上、成功率.800が最低基準やな

114 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:52.30 ID:+eshPTYc0.net
>>95
えー
なんか間抜けやない?打率王

115 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:52.89 ID:Ws0rD7Jqa.net
昨日のスレ

【悲報】佐野の打率王、逝きそうωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603360106/

116 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:54.01 ID:X5f5HKKQa.net
ホモの銀次

117 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:06:59.00 ID:aRWL2UMmd.net
なんか将棋の棋聖みたいやもんな
首位打者って

118 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:01.39 ID:bIRrxnY90.net
今年の規定って何打席?

119 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:02.04 ID:stEobEd/0.net
佐野を打席に立たせたいのなら大野を使わなければよかったのでは?

120 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:12.01 ID:8PEo9AiQ0.net
打率王笑っとるやつおるけど首位打者の方が変やろ
何の首位やねん

121 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:20.03 ID:gGI14Y8mH.net
佐野見内銀次

122 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:24.66 ID:E+QXE5ua0.net
>>71
佐野は首位打者の資格あるな
大島は打率王が限界
そういうことや

123 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:27.86 ID:2vcb8tG30.net
>>118
372

124 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:28.76 ID:Sx3ZmvAj0.net
戦前は打撃王とか呼ばれてたとか

125 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:29.79 ID:krSlC6ACa.net
昨日から打率王はやってんな

126 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:36.99 ID:abC5sF4Jd.net
>>118
試合数に3.1かけろ

127 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:40.55 ID:IPFCY6y8d.net
昔は打率1位が打者の最高評価やったんや
(それもどうかと思うけど)

だけど今は打率ほど争いが醜いタイトルはないし
打率はもはやマスコミが取り上げるにすぎない

ネット時代の今は他の評価に首位打者の称号を与えるべき

128 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:42.18 ID:Gblyg1kD0.net
>>113
盗塁は成功数でいい
「40」

129 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:43.42 ID:Fx0FO5Dj0.net
イチローが打率トップでも「打率王」って感じやが松井が打率トップだったら「首位打者」って感じだよな
そういう事だと思う

130 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:44.83 ID:H5IKx7cL0.net
防御王

131 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:07:49.72 ID:C5B8RRR30.net
打点王…ホームラン王…
打率王やろなぁ…

132 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:02.50 ID:vHmOuPIG0.net
佐野、打率抜かれるまで試合に出ないつもりか?
クソだな

133 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:10.10 ID:lKH9Y+gb0.net
次のヤクルト戦いつや?
Aクラスチームからは逃げ切ってヤクルト戦で意気揚々と出てきそう

134 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:11.99 ID:xu6tlT6zp.net
2016の坂本対誠也がかなり楽しかった記憶あるわ2人とも右打ちの主軸でさつ出ずっぱりでバリバリ打ちまくってたから
大島と佐野はまぁ…(笑)って感じ

135 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:24.24 ID:IPFCY6y8d.net
佐野が抜くとか大島が抜くとかホモかよ

ホモだったわ

136 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:25.26 ID:ZoUV5SeX0.net
>>129
ゴキブリ王ってことか

137 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:25.64 ID:CewFVHZc0.net
勃起王みたいな言い方やめろ

138 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:31.74 ID:gUz5GBTpd.net
佐野村上宮崎みんな失速してて草
大島で決定やね

139 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:37.92 ID:Z6MdhZgqM.net
>>129
おはやし

140 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:57.44 ID:k5o+IgWar.net
大島って誰やねん…

141 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:08:59.07 ID:F6T/CpoXM.net
>>76
英語だとbatting championsだから
打率王というより打者王とか最高打者って感じだな

142 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:00.14 ID:+eshPTYc0.net
糸井と銀次の時は煽りあいが物凄かった記憶

143 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:08.44 ID:FwUD9bHxp.net
大野打てないし逃げてもしょうがないね
雑魚Pの時はしっかり出てくるやろ

144 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:09.88 ID:gqZQgPLk0.net
>>43
しかも得点圏では必ず凡退

145 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:11.81 ID:IPFCY6y8d.net
>>95
野球の

ちょっとダサいけど親しみやすい

エッセンスを感じるよな

146 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:14.52 ID:0008NHXmr.net
最多安打は誰や

147 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:23.54 ID:inQLV3SAa.net
>>21
銀次は見苦しかったな

148 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:31.58 ID:PWpB9YFzd.net
打率トップ間違いなしみたいな数字やなかった?
こんな詰められたんか

149 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:35.56 ID:NAoKegu5r.net
>>146
大島

150 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:41.00 ID:EZ0oYmXb0.net
結局堂林は何で数試合出なかったん?
規定に乗せたから休ませる、ならお前らの煽りの対象外なん?

151 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:43.99 ID:YYJX8JNO0.net
三冠王なんだから打率王で正しい

152 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:45.89 ID:7b5r/smId.net
中日スポーツに行ってはやらせるわ

153 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:47.41 ID:PWOCzCDi0.net
かっけえな打率王w

154 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:09:48.99 ID:LI4nf3Qvd.net
大島すごいやん

155 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:02.71 ID:nj2fuNj9d.net
小深田 war2.2
京田 war2.1
佐野 war2.0
周東 war1.9

コブ以下の打率王

156 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:02.82 ID:aRWL2UMmd.net
大野に逃げたせいで首位打者取ってもダサいよな

157 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:04.17 ID:gN/Cu1Y/a.net
定期的にイトイイトイ病発動するやつ出てくるな

158 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:04.92 ID:1CfiVCjr0.net
でも首位打者って言うからには打率以外にも選考要素を追加すべきだよな
例えばチームに役に立つような安打を打ってるかどうかとか

大島みたいにどうでもいい所ばかりでヒットを打つのは打率王でいい
首位打者という肩書きには相応しくない

159 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:06.75 ID:lveOgdBu0.net
昔首位打者は打撃王やったんや
打率こそが正義やったんや

160 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:11.35 ID:DuFEGxv3r.net
>>148
佐野が5-1とか4-1やってる間に4-3とか4-2ずっと続けてたからな

161 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:34.08 ID:Z6MdhZgqM.net
>>150
身体の疲れやしタイトル絡んでないし

162 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:34.30 ID:Gblyg1kD0.net
打率+出塁の率の指標なんだっけ

163 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:34.50 ID:eUntXfAE0.net
出塁率はなんで王じゃなくて最高なん?

164 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:34.71 ID:JqoG8A+V0.net
角中も打率王って感じだった

165 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:35.84 ID:1Bnizmkid.net
打率王定期

166 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:41.17 ID:7b5r/smId.net
新規野球ファン「首位打者ってなに?打率王でよくない?」


これからファンになる人達にわかりやすい名前にしようや

167 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:10:48.50 ID:brhR9EUBr.net
>>155
おはDは京田にしねしね言うてるのに同レベルで満足してるんか楽天ファン

168 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:01.98 ID:8qJRjSi1d.net
最多安打が軽視されとる

169 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:06.80 ID:SbJFu7ZEd.net
>>142
今年のセは中日だけ騒いでて他が静かだからほとんど煽り合いにならんな

170 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:06.85 ID:dMrtfofb0.net
守備走塁に難があるのにフルイニとか明らか狙ってたのにサボりとかいうやつ

171 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:12.67 ID:AgT1Fnvy0.net
>>166
この際長打率も名前を変えよう

172 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:13.29 ID:IoddVa+u0.net
じゃあ本塁打王はパワー自慢王にでもするか

173 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:22.54 ID:brhR9EUBr.net
>>162
逆ならIsoDやけどそれは知らん

174 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:25.72 ID:N9sGJ1tpd.net
定期化

175 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:30.17 ID:h0ghQgrj0.net
打率王のがワードとして正しいよね
本塁打王、打点王なんやから

176 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:30.89 ID:Sx3ZmvAj0.net
34歳で複数年1年目なのに活躍する大島って何気に凄いだろ
安定して結果を出す選手は過小評価されるよななんjに限らず

177 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:31.42 ID:ZoUV5SeX0.net
なぜ首位打者か?
打撃30傑てのがあるからさ

178 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:35.08 ID:GjRMtTJq0.net
ハメカスってほんまニワカしかおらんのやな

179 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:11:47.90 ID:6Zuc+9Dy0.net
今日から出てくるんやないの最近いまいちの床田やし

180 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:00.42 ID:w39aWiZT0.net
野手の沢村賞みたいなの作らんのかな

181 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:07.60 ID:EZ0oYmXb0.net
首位打者は次打者の成績も審査の基準に入れてみて欲しいわ
次が京田と宮崎とかじゃマークの度合いも違うしなあ

182 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:11.25 ID:pM2jhi0Dp.net
チーム順位も広島に抜かれてしまえ

183 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:13.40 ID:brhR9EUBr.net
>>176
打者の成績はホームラン数しか見てないニワカしかおらんのやないか

184 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:16.26 ID:ZoUV5SeX0.net
>>176
中日ファンにまで辞めろと言われてるこらな

185 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:18.04 ID:2kOt6ZqVa.net
>>163
率に対して王は使わん
打率→打者みたいな置き換えも難しかったからシンプルに最高出塁率にした

186 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:25.07 ID:cMVigM95a.net
煽りカスに何言っても無駄だとは思うけど佐野は普通に怪我やぞ
一昨日離脱するまでフルイニやらせてたやつを記録のためにこのタイミングでは下げないわ

187 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:25.52 ID:cR9HEG8Q0.net
逃げホモ

188 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:28.70 ID:rPWJ10eW0.net
>>176
大島は2000本安打狙いやから

189 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:37.31 ID:8qJRjSi1d.net
最多安打と最高打率両方とったら首位打者にしよう

190 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:40.57 ID:IoddVa+u0.net
首位打者争いしてる選手の次に打率最下位を配置するガイジ

191 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:41.25 ID:7PGbJXOO0.net
>>176
そしてスペ野郎ほど過大評価される

192 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:43.34 ID:7b5r/smId.net
>>167
小深田はルーキーやん
4年やってそれの京田は叩かれて当たり前やろ

193 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:44.06 ID:WQoIDgRId.net
名前変えた方がいいのには一理ある

194 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:47.63 ID:xu6tlT6zp.net
>>171
塁打期待値?

195 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:48.96 ID:dmj7Akz6d.net
得点圏打率王の方が価値ある

196 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:51.27 ID:8Ubcf+zCa.net
>>168
四球より安打の方が明らかに評価されるそんなタイトル
1番意味ないわ

197 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:52.30 ID:wl7QDqjEr.net
>>180
MVPでてえやん
王が亡くなったら王貞治賞とかなら

198 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:12:57.52 ID:MmgmEgw0a.net
今から全試合欠場しても大丈夫なんか?

199 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:08.06 ID:W2UuGWQu0.net
バカ丸出し

200 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:09.04 ID:3Rd1I5Dkd.net
打率王、浸透する

201 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:15.02 ID:PrrEVhubd.net
ハメカス「佐野は打率王!」
中日ファンのワイ「首位打者では?」
ハメカス「昔は打率王だったから…」
中日ファンのワイ「打撃王では?」
ハメカス「ぐぬぬ…」

昨日やったやりとりな

202 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:17.51 ID:mGzqMjK+a.net
大島って35歳だっけ
華奢だけど体強いよな

203 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:20.71 ID:cMVigM95a.net
>>198
.340の頃から規定はのってる

204 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:23.22 ID:ZoUV5SeX0.net
大島は結婚してるけど佐野は?

205 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:23.96 ID:rRTmjiLwM.net
>>141
よう聞くリーディングヒッターは和製英語なん?

206 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:24.00 ID:6xIxqsqz0.net
打率王って何か良いよね

207 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:24.19 ID:IF0vOupM0.net
ここのニワカどもって昔は首位打者が打率王言われてたの知らんのやろな
ゲイリークーパーの映画をご存知ない?

208 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:30.92 ID:krSlC6ACa.net
最多安打っている?
王だけでいいわ打率

209 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:33.11 ID:vk+Olzqha.net
打率と最多安打は固い言われてたのに最多安打も抜かれて打率まで抜かれたらさすがに草生える

210 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:33.88 ID:RigRByD30.net
D専などの中日関連のスレに何年も住みついてる、大島アンチ、京田ヘイトのあいつが、
中日が勝つ度に発狂していて笑えるw

211 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:34.23 ID:CVKqsrr9d.net
>>197
王将やな

212 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:38.10 ID:PWOCzCDi0.net
OPSNo1かね打撃王
何の数字が似つかわしいんだろね

213 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:43.72 ID:7b5r/smId.net
打率王ってめっちゃ語感も良いのが草

214 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:47.77 ID:8Ubcf+zCa.net
>>207
なん爺民死んでろ

215 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:48.69 ID:EH0RLZfMM.net
>>104
これ見たらそりゃ最近勝てるわな

216 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:13:52.98 ID:t4eqypTP0.net
ダブルアウトに通ずるものがある

217 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:00.05 ID:QdVbJs6c0.net
>>192
でも年齢的には同じようなもんやないか?
大卒社会人やろ?

218 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:04.63 ID:eUntXfAE0.net
勝率第一位投手賞←このタイトル名のダサさ

219 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:07.22 ID:006bL1qmp.net
>>180
ハークアーロン賞的なやつか

220 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:08.65 ID:SJwF7x18a.net
大島って初タイトル?

221 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:08.91 ID:2kOt6ZqVa.net
>>207
言われてねーよ
ボケてるのかな?

222 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:14.02 ID:YCJDBpEwa.net
よく考えると打率が一番なだけで首位打者っておこがましいよな

223 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:18.85 ID:zAuxKmyAM.net
>>201
そんなお人形遊びして過去のことに囚われるな 
過去のお前までそのレスで負け≠竄シ

224 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:33.57 ID:QdVbJs6c0.net
>>220
12年に盗塁王
19年に最多安打

225 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:39.75 ID:BX1jeynI0.net
ハマの銀次定期

226 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:43.94 ID:y1OGtkmz0.net
大島に抜かれるというのもポイント高い

227 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:48.83 ID:FQeGpvJgd.net
全てを失う

228 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:53.51 ID:H12BmZ1Ua.net
勝率第一位投手賞さんの分かりやすさを見習わないといかんわ

229 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:54.64 ID:Alaivz4FM.net
何度も同じネタで盛り上がれるとか糖質か?

230 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:14:57.79 ID:pjXcNkaa0.net
>>36
なんでwOBAでなくOPSなん??

231 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:00.76 ID:EH0RLZfMM.net
打率王って絶許狙いで言い始めたのか知らんけどきらいじゃない

232 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:00.82 ID:nj2fuNj9d.net
本塁打
岡本 26
大山 26
鈴木 村上 24

打点
岡本 81
ビシ 80
村上 78

OPS
村上 1.020
青木 .981
鈴木 .958

wRAA
村上 39.5
鈴木 36.4
青木 32.0

wRC+
鈴木 157
村上 155
青木 150

233 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:00.87 ID:RXwU/7Ku0.net
>>10
それやったら超ダサいなw

234 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:01.55 ID:EZ0oYmXb0.net
>>186
ただ今年で解任濃厚のラミレスからしたら今年佐野がぶっ壊れようが知ったことではないんだよな
今後のために大事をとって休ませる理由にはならない
なんJ民の煽りにも一理ある

235 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:12.18 ID:h0ghQgrj0.net
打率王 ←カッコいい

出塁率王 ←言いづらい

236 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:14.73 ID:2lqGBpdk0.net
なんか無理矢理流行らせようとしてない?

237 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:15.35 ID:7b5r/smId.net
34歳のおっさん大島の打席に入る時の曲

1打席目、2打席目 関ジャニ∞

3打席目、4打席目 鬼滅映画の「炎」ってやつ


ミーハーすぎやろ

238 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:19.46 ID:cMVigM95a.net
宮崎首位打者の年に平田が打率2位だかの大島にぶつけて壊したからな
まあそれ考えれば今年とられるのはしゃーなしや

239 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:20.94 ID:w39aWiZT0.net
>>185
ならなんで最多勝利なん?

240 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:21.61 ID:Mgo4okzS0.net
また打率王ガイジか

241 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:26.14 ID:WDpS780Kr.net
宮崎が首位打者取った時は大島が追いつくくらいで横浜の投手の死球で破壊されたよな

242 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:31.06 ID:spVHC7Tfa.net
戦前は打率一位のことを「打撃王」って呼んでたらしいな
本塁打が注目されるようになったので改称

243 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:40.00 ID:wv2aiEHb0.net
打率王何か草

244 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:40.36 ID:Jx1bn23Ld.net
岡本の次は佐野が煽られてるんか

245 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:43.31 ID:dOl8bxJf0.net
>>182
森下と九里が投げる日以外勝てんのにどうやって抜かれるの?

246 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:43.71 ID:QkQANypba.net
銀次で草

247 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:48.85 ID:D7f8DlQM0.net
佐野は打率王、大島は首位打者と最多安打でええんちゃう?
王はやっぱり偉いからな佐野に相応しいやろ

248 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:53.73 ID:/6rCYjsw0.net
???「 抜いたろかな。おもろなってくるやん」 

249 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:15:54.94 ID:3aOxFSPz0.net
打者の最高タイトルにOPSの賞作って欲しいわ
首位打者とか時代遅れやろ

250 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:00.10 ID:FChoZ0QZ0.net
ディーゴードンでも取れる首位打者

251 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:01.23 ID:Pn/fQGm7d.net
10月

佐野 .207
大島 .400

確変終了!w

252 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:02.28 ID:KkhUyMnmM.net
こーいうのって球団の指示で休みになるのか佐野が首位打者取れそうだから休ませてくれって言うのかどっちなんや?

253 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:10.94 ID:Sx3ZmvAj0.net
久しぶりのAクラスなら大島は暗黒の象徴にならずに済みそうだな
今年活躍してない田島平田福田あたりは印象悪い

254 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:16.31 ID:Lmcs7FMzp.net
このタイトル争いも熱いぞ

阿部   19
ビシエド 16
宮崎   15
鈴木誠  14

255 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:19.82 ID:Z6/u3rFT0.net
>>237
関ジャニ∞をミーハーだと思ってるお前じじいやろ

関ジャニなんて30以上の女ばっかりやぞファンは

256 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:26.79 ID:nqx5IgM1r.net
なんで村上が2位の時はスレ全くたたんだのに大島が2位になった瞬間打率スレがたつんかね
ほんま味噌カスきっしょいな

257 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:27.70 ID:Ho7Uk7Vxa.net
>>251
大島が確変してるだけやん

258 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:31.92 ID:WDpS780Kr.net
>>245
森下 九里 遠藤 暢仁 亜蓮 中村

259 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:34.37 ID:UB3xbNTBd.net
>>218
わかるわ
なんか考えろや言葉を商売にするマスコミなら

260 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:37.21 ID:LvTKaXRt0.net
休んでズルするなよ

261 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:44.16 ID:FChoZ0QZ0.net
>>249
打撃三冠とwRC+の相関あんまないしね

262 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:48.49 ID:PWOCzCDi0.net
>>252
上からちゃうの
選手はいつだって出たがりでしょたぶんプロ野球やってんだし

263 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:51.24 ID:cR9HEG8Q0.net
>>238
平田がぶつけたんなら中日の責任やん

264 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:52.02 ID:l+SSLLQzd.net
>>104
京田こんな打ってたんか

265 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:52.02 ID:cMVigM95a.net
>>234
佐野の打撃コンディション考えるなら守備固め使ってるわ守備下手くそだし
むしろ実績作りのために酷使した結果が今だぞ

266 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:56.49 ID:bSK5ujn30.net
>>207
打撃王定期

267 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:56.92 ID:N3X1kZWwd.net
衝撃すぎて一瞬首位打者を忘れた

268 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:57.13 ID:UB3xbNTBd.net
>>225
それは顔的に大和やろ

269 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:16:59.96 ID:Ia6pNlvx0.net
>>237
かかか関ジャニがミーハーw
50代かな?

270 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:00.19 ID:gNiEQ9/V0.net
いつの間にか大島上げすぎやろちょっと前まで佐野村上梶谷青木とかだったろ

271 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:02.77 ID:u43IJCPfa.net
アンチ大野、逝くwww


242 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:09:20.45 ID:I3sI/cRLd
237
沢村王ってセリーグだけの表彰だったはず


426 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:25:43.06 ID:I3sI/cRLd
大野って守備に助けられてるだけのゴミだよな

たとえば内外野全員が守備放棄したら防御率跳ね上がるやろ
490 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 20:28:47.30 ID:I3sI/cRLd
454
正直短縮シーズンのタイトルに価値ないけどな

272 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:11.09 ID:EZ0oYmXb0.net
>>217
大学社会人で4年やるのとプロで4年やるのとでは経験値に大差あると思うわ

273 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:32.84 ID:A/HVrEHUr.net
>>264
フォーム変えてから調子ええで
いつから変わったかはおはDですら京田の打席に興味なくてわからんが

274 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:37.32 ID:FwUD9bHxp.net
男大島、ホモにタイトルはやらない

275 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:39.52 ID:bd9jqPW00.net
>>49
ブラジャーのこといまだにチチバンドとか言ってたらアホやん

276 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:39.86 ID:iULQENt1H.net
大島ってナゴドじゃなかったらもっと本塁打狙ってそうだよな

277 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:44.74 ID:VEaxpqDHd.net
横浜ファン森持ち上げて石川馬鹿にしたり消化試合なのに本気になっちゃってwとか強がったりさのサボらせたり完全に中日ファン敵に回した感あるよな

278 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:46.99 ID:Sx3ZmvAj0.net
>>252
監督が忖度してくれるかどうか

279 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:17:55.64 ID:48B9Dr3Wp.net
定期化するな

280 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:09.14 ID:eUntXfAE0.net
>>242
ペーブルースが出た頃からホームランも信仰対象だろ?

281 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:10.67 ID:w39aWiZT0.net
>>228
勝率は名前も規定も変わりまくりのガバガバ野郎なんだよなぁ・・・

282 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:11.14 ID:aAjCGDYHa.net
>>49
打撃王では?

283 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:13.50 ID:ivOKRiA6M.net
>>183
あへ単あへ単流行りすぎて打率が過小評価されとるわ

284 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:14.55 ID:qTQOHrvbp.net
>>249
OPSとか時代遅れすぎや
wRC+賞にしろ

285 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:19.09 ID:TZPiHhVop.net
大野も沢村王になりそうやしな

286 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:26.09 ID:lveOgdBu0.net
.340ぐらいあって独走かと思ったがやはりもつれるもんなんやな

287 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:31.31 ID:9yU38Wj90.net
逃げて打率王失うホモ

288 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:33.21 ID:mlzm63k9d.net
ま銀晒

289 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:37.05 ID:Vy8LRK7f0.net
ガチホモ vs レプティリアン

290 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:42.43 ID:9FvswXbpa.net
>>256
村上2位の時って佐野とだいぶ差あったけど

291 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:18:50.93 ID:mlzm63k9d.net
毎年この時期になると叩かれる銀次

292 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:03.41 ID:r72d20lga.net
打撃タイトル激アツやな

本塁打
岡本大山26
村上鈴木24

打点
岡本81
ビシ80
村上78

打率
佐野.328
大島.324

293 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:13.17 ID:udsZ/jr00.net
沢村王は流石に草
沢村界の王なんか

294 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:20.02 ID:e5ebtmEE0.net
まだホテルで硬いままなん?

295 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:20.62 ID:Ntfrn0Em0.net
打率王は難易度高いのは確かだけど
アヘ単でも取れちゃうのが致命的欠陥なんだよな

296 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:22.60 ID:vk+Olzqha.net
佐野とかいう銀次二世

297 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:24.47 ID:c+caOWXad.net
>>128
は?

298 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:25.22 ID:aZip519+0.net
batting leaderを直訳したのは分かるけど打率王に使ってしまったのは打撃成績表の最初の列が打率だったからやろか

299 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:30.70 ID:YCJIHlJ40.net
背中の張りを訴えているDeNAの佐野は2試合連続で欠場し、チームを離れて一足先に横浜に戻った。
開幕から不動の4番は20日に症状を訴えて途中交代し、前日の21日は今季初めて先発を外れて名古屋市内のチーム宿舎で治療に専念していた。
ラミレス監督は「横浜に帰して治療を優先する。明日(23日)状態が良ければ試合に出てもらいたいと思っています」と説明した。

300 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:37.54 ID:Sx3ZmvAj0.net
逆だったらホモから逃げきれたらタイトル獲得

301 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:42.65 ID:ozD2SXGld.net
ホーム打率王
佐野 .351
丸丸 .335
岡本 .333

ワースト 山田 .207

ビジター打率王
村上 .343
大島 青木 梶谷 .322
山田 .313

ワースト 丸 .232

302 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:46.83 ID:g+sqIhked.net
逃げるとこうなるぞ


9月21日 銀次.328 糸井.324 初めて銀次が糸井を抜く
9月23日 銀次欠場 糸井.323
9月24日 銀次欠場 糸井.324
9月25日 銀次欠場 糸井.325
9月26日 銀次欠場 糸井.328
9月27日 銀次欠場 糸井.330 糸井が銀次を抜き返す
9月28日 銀次欠場 糸井.329
9月29日 銀次.325 糸井.329
9月30日 銀次.329 糸井.329 毛の差で銀次が再逆転
10月1日 銀次欠場 オリ試合なし
10月2日 楽天試合なし 糸井.331 再逆転
10月3日 銀次.326 オリ試合なし

303 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:19:53.43 ID:zcWGNouKd.net
森敬斗と佐野とハマノンタンはマジで許せんから
ちなD

304 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:07.36 ID:HDhuq/wcp.net
佐野は首位打者獲れんかったらワイとホモビ出るって約束交わしてる
ワイは信じるよ

305 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:11.14 ID:mlzm63k9d.net
沢村王もすき

306 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:17.82 ID:e9Hwm4Yd0.net
昨日誕生した言葉なんか草

307 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:30.87 ID:AQdgIiAMd.net
打率王?

308 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:31.40 ID:WhVzoz5Ca.net
>>256
村上が.315くらいで2位の時は佐野は.340くらいあったから
差がめちゃくちゃあったし

309 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:31.47 ID:Ia/gzil4d.net
>>304
お前も出るのか…

310 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:37.41 ID:cR9HEG8Q0.net
>>299
(大島の)状態が良ければ試合に出てもらいたいと思っています」と説明した。

311 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:37.87 ID:D6jVGADcp.net
沢村王のほうがすき

312 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:42.70 ID:mlzm63k9d.net
>>276
大島はプロ入り前に手首にボルト入れてるから
そもそもそんなにホームラン狙えないぞ

313 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:44.76 ID:D7f8DlQM0.net
>>303
ハマッピは許せるんか…

314 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:47.88 ID:e+fsKAO/a.net
ハマの王

315 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:20:52.17 ID:y1OGtkmz0.net
田尾と長崎、糸井と逃次のときみたいな手に汗握るデッドヒートをまた見たいわね

316 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:02.84 ID:La1WpTxL0.net
>>302
この醜い首位打者争いすき
醜いのは銀次だけやが

317 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:11.88 ID:Uq+LqOrR0.net
打率王定期

318 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:14.44 ID:A/HVrEHUr.net
昨日楠本が代打で出た場面で佐野なら打てたんか?

319 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:14.60 ID:HvVHHrrF0.net
地元生え抜き生涯中日宣言して首位打者争いしてる選手なのにスター感ゼロなのなんなん

320 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:15.64 ID:hRpMwp300.net
CSない時はこれが当たり前やった
やっぱCS必要やな
今日から3連戦岡本と大山も敬遠合戦になるかもしれんな

321 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:17.37 ID:gJ0cVTCNa.net
>>301
山田は神宮専って言われるの効いてたんやな

322 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:17.52 ID:GwMYN5qAr.net
>>254
一昔前ならロペスもここの常連やったんやけどな

323 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:23.41 ID:EZ0oYmXb0.net
>>254
なんやこれ
ゲイの人気投票?

324 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:27.27 ID:vhdWlgGO0.net
>>283
現代野球は打率なんてなくてもリーグ優勝できるし
ソースは今年のア・リーグ

325 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:27.45 ID:Oq/5pmH7a.net
佐野ちょっと前までぶっちぎりだったのにどうした

326 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:32.43 ID:ZoUV5SeX0.net
打率王に!俺はなる!

327 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:33.29 ID:sLtQwm2nd.net
【悲報】首位打者確実と言われた堂林さん、忘れられる

328 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:34.71 ID:QbSkE3qJa.net
岡本と佐野煽ってるのどこの球団や

329 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:35.68 ID:HDhuq/wcp.net
>>85
吉田←打率王
柳田←首位打者

330 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:36.18 ID:2kOt6ZqVa.net
>>239
昔は全試合登板とか普通にやってたりしたから勝利数はそれほど重要視されてなかったんや
年間42勝とかおったしな
その不公平感から王とは言われなかった

331 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:57.53 ID:fr4hBN590.net
最多勝率王

332 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:21:57.62 ID:VvS0lNcda.net
勃起王

333 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:00.92 ID:AGB2D25I0.net
抜けらたら出てくるのダサイとかいうけどまず抜いてから言えよ

334 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:15.81 ID:5Dvqj2QGd.net
>>328
佐野に関しては流石に中日ファンだろうけど岡本はわからね

335 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:23.67 ID:D7f8DlQM0.net
>>323
併殺数やな

336 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:23.67 ID:ZoUV5SeX0.net
>>302
競馬みたいだな

337 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:31.16 ID:K9JMoAsC0.net
あと14試合あんのに全部引っ込めるわけにはいかんやろ

338 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:44.32 ID:PWOCzCDi0.net
最多=王だか
勝利王でよくね

339 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:46.64 ID:sLtQwm2nd.net
>>319
ブサイク

340 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:51.37 ID:WcgVAP6R0.net
投手のタイトルも王とかつけたほうがかっこええのに

341 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:22:52.48 ID:a92FSrKYr.net
>>265
実績作らんとラミレスの功績にならへん

342 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:03.37 ID:ozD2SXGld.net
出塁王

村上 .427
青木 .417
鈴木 .401
佐野 .392
大島 .389

343 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:05.44 ID:KF2i0d72d.net
中日・大島の打率王を応援してる球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


https://pbs.twimg.com/media/Ek7KFV2VgAEc0d4.jpg

344 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:09.69 ID:mCJW8JYIM.net
>>256
大島に抜かれそうでハメちゃんイライラなの?��
エース相手に欠場しちゃう腰抜けが4番なのほんと可哀想��

345 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:13.34 ID:fbuZ45Tr0.net
村上きゅんが首位打者取れるならHR王と打点王岡本じゃなくていい

346 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:16.52 ID:A/HVrEHUr.net
>>340
奪三振王とかセーブ王いうやろ

347 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:23.07 ID:tiPvDusJp.net
防御率王
勝利王
奪三振王

348 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:39.68 ID:yvz0nhCld.net
>>256
村上と争ってたころは確変継続中で差があったの忘れたのか?
魔法解けて大島にギリギリまで迫られてから逃げるBクラスの狡い雑魚なんて煽られて当然やろハメカス

349 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:41.99 ID:V6/0glovd.net
大島と三連戦真っ向勝負してもこれだからな
むしろ最多安打譲ってやったようなもんなのに

350 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:43.32 ID:ZoUV5SeX0.net
>>343
でも安定してるよな
横浜がカモってだけで

351 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:52.56 ID:viDF1t9od.net
>>343
佐野「へ、ヘイトチーム…」

352 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:57.39 ID:WKTjRIWf0.net
Deやけど
このまま試合出ないで欲しい
首位打者取れても取れなくても
ケガで壊れる選手結構おるやろ

梶谷とか桑原とか倉本とかケガを押して出て劣化したと思ってるし
そこから復活するやつもいればそのまま死ぬやつもいるし
ほんま無理しないで欲しい
佐野、おまえに言ってるんだぞ

353 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:23:58.87 ID:OW0TI3DK0.net
併殺王かっこええな

354 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:01.46 ID:uUA4Q3sgd.net
>>319
地味なんよ

355 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:04.97 ID:48B9Dr3Wp.net
沢村王は草

356 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:12.74 ID:gAaRYRoga.net
>>319

大卒社会人
ドラフト順位

しゃーない

357 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:18.65 ID:5GA5ZLZpM.net
ホモには与えられん

358 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:24.50 ID:fr4hBN590.net
ゴールデングラブ王

359 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:32.19 ID:AQdgIiAMd.net
村上は首位打者無理そう?

360 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:33.52 ID:bxJDg3vyd.net
大島ってあんないい選手でしかもドラゴンズ愛で残留してくれてるのに
何でファンから「ブツブツ」とかひどい言われようしてんだよ
何様やねん中日ファンは

361 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:33.69 ID:viDF1t9od.net
大野菅野のスレも沢村王で立てろ

362 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:35.56 ID:A/HVrEHUr.net
中日から生え抜き打撃三冠出たら福留以来?

363 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:43.30 ID:cATIAaATM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕

364 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:45.38 ID:dU/yMNDhd.net
横浜ファンと中日ファンほんと仲悪いなw

365 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:45.58 ID:BtmI0MVKd.net
>>319
大島は典型的な中日顔って感じするわ

366 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:51.73 ID:cATIAaATM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕

367 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:54.72 ID:5GA5ZLZpM.net
てか1番打者が首位打者とるってなかなかないやろ
打数増えるし

368 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:55.70 ID:ZoUV5SeX0.net
意外に3位以下がくるんじゃね?
村上もそんな変わらんやろ

369 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:56.12 ID:AGB2D25I0.net
>>343
佐野欠場より大島全部敬遠した方がいいやんけ
中日の打者なんか大島しかプロいないんやから何の問題もないし

370 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:57.21 ID:viDF1t9od.net
>>358
成金かな?

371 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:58.85 ID:cATIAaATM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕

372 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:24:59.00 ID:WKTjRIWf0.net
てか外野とか細川蛯名桑原あたりが層になってくれんとちと厳しいわ
梶谷とかもう33だし
20代が台頭しないとDeの外野は終わる

373 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:06.85 ID:FKmos7nFd.net
佐野って.350くらいなかったか?大島も上げとるんやろうけど

374 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:08.35 ID:YNkBNpyva.net
>>104
シエラとかいう突然出てきた外人ようやっとる

375 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:12.64 ID:ozD2SXGld.net
長打王

村上 .593
大山 .573
青木 .564

376 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:16.03 ID:ONpKtvfK0.net
昨日のイッチどうした

377 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:18.51 ID:aAjCGDYHa.net
一番醜いタイトル争いって何?

小坂と松井稼頭央の盗塁王争い?

378 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:22.43 ID:s8VrQRyya.net
野球知らないアフィブロガーがスレ立てたんか?

379 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:24.04 ID:N1TsH8Amd.net
この時期から打席から逃げるんだな
CSないからなあ…

380 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:24.70 ID:D7f8DlQM0.net
率関係のタイトル、
「最高」勝率
「最優秀」防御率
「首位」打者


なんつうか記述バラバラやな

381 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:25.86 ID:yvz0nhCld.net
>>373
確変終了したからな

382 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:30.71 ID:7VkuPHOSd.net
>>360
得点圏に弱すぎるからや!

383 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:36.09 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕

384 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:37.56 ID:Ugt3MmOJa.net
>>367
そうか?打てる機会多い方がとれそうなイメージ

385 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:41.17 ID:cDCEdi4Fr.net
>>369
まぁ犠牲フライの1点あれば横浜なんぞ完封余裕やしな

386 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:41.24 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕

387 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:44.15 ID:WKTjRIWf0.net
>>373
スイングがガチャガチャしてボール球振りまくってたらあっという間に堕ちたわ

388 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:46.37 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕j

389 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:51.33 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕-

390 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:52.23 ID:lveOgdBu0.net
>>293
現在の野球界に一人しかいなくて草

391 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:59.20 ID:7v5M2CNo0.net
>>326
そういえば大島が本出した時に「海賊王に俺はなる!」ってセリフが好きって書いてたな
一歩、前にって本

392 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:25:59.44 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕b

393 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:05.51 ID:AcqzfaxGd.net
1二 1998年盗塁王……ロッテ小坂vs西武松井稼(故意牽制悪送球、故意に進塁せず、故意ボーク、故意二塁塁上守備)
2三 1988年首位打者…ロッテ高沢vs阪急松永(ロッテ投手陣が松永にシーズン最終打席まで11打席連続四球。)
3左 1982年首位打者…大洋長崎vs中日田尾(中日の優勝も懸かった試合で大洋が先頭打者の田尾に5打席敬遠。2位巨人が試合後抗議)
4捕 1965年三冠王……南海野村vs阪急スペンサー(野村に戦後初の三冠王取らせる気運により南海含むパ4球団による敬遠、内角攻め)
5遊 1984年本塁打王…阪神掛布vs中日宇野(37本で並ぶ直接対決の最終2試合で両者5敬遠。満塁時含め2者合計連続80ボール10敬遠)
6中 1975年首位打者…広島山本vs中日井上(広島バッテリーが満塁の場面で井上に敬遠気味の四球を与える)
7右 2014年首位打者…オリ糸井vs楽天銀次(銀次首位の途端に欠場、糸井抜き返すとオリ勝負せず5敬遠、糸井欠場)
8一 1996年本塁打王…中日山崎vs巨人松井(1本差で迎えた最終戦、中日は松井に全打席敬遠。星野監督は報道陣に「聞くな!」と一喝)
9投 2009年最多勝利…中日吉見vsヤクルト館山(4点リードの5回から吉見登板し16勝目を挙げる。※最終的に館山も並び同時受賞)
*中 2011年最多勝利…中日吉見vs巨人内海(4点リードの5回から吉見登板し18勝目を挙げる。※登板せずとも内海と並ぶ17勝で最多勝は確実だった)
*抑 1989年盗塁王……広島正田vsヤクルト笘篠(正田が最終中日戦で6盗塁(日本記録)し大逆転獲得。山封錘iの捕手失格が確定的となった試合。

394 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:06.38 ID:Sx3ZmvAj0.net
>>319
RPGで最初から上級職、能力も高い状態でいつの間にか加入してた感じだからな
育つまでの愛着が少ない

395 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:07.81 ID:ihqFkYYC0.net
大島の最近5試合打率.524は凄いと思うけどこれだけ打って打点0やからな
打者としてはぶっちゃけ怖くないんよな

396 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:10.89 ID:k7b/ZmIKr.net
こういうの見たい

9月21日 銀次.328 糸井.324 初めて銀次が糸井を抜く
9月23日 銀次欠場 糸井.323
9月24日 銀次欠場 糸井.324
9月25日 銀次欠場 糸井.325
9月26日 銀次欠場 糸井.328
9月27日 銀次欠場 糸井.330 糸井が銀次を抜き返す
9月28日 銀次欠場 糸井.329
9月29日 銀次.325 糸井.329
9月30日 銀次.329 糸井.329 毛の差で銀次が再逆転
10月1日 銀次欠場 オリ試合なし
10月2日 楽天試合なし 糸井.331 再逆転
10月3日 銀次.326 オリ試合なし
https://youtu.be/9jTAVhWqLxI

397 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:11.40 ID:7VkuPHOSd.net
>>373
堂林「」

398 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:12.85 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕き

399 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:17.14 ID:P6kRC4+n0.net
これくらいわかりやすくしないと倉本絶賛するようなニワカ横浜ファン釣れないから仕方ないね

400 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:20.09 ID:KMXjmFuK0.net
大島ってホームラン1つやっけ?
首位感ないよな

401 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:22.55 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕く

402 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:26.35 ID:cDCEdi4Fr.net
>>382
和田さんとかタイロンにもチャンス弱いいうてたやろ
立浪くらいやんけチャンスに強いとみとめられたの

403 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:26.61 ID:gJ0cVTCNa.net
>>377
銀次

404 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:30.91 ID:LvTKaXRt0.net
ホモビ出演者に打率王は与えられねーわ

405 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:32.89 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕き

406 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:33.51 ID:h0ghQgrj0.net
堂林は?
4割とかやなかったっけ
規定ダメだったか

407 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:37.96 ID:EZ0oYmXb0.net
>>335
中日の阿部も併殺打多いんやな
一瞬あの阿部と錯覚するわ

408 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:40.74 ID:jFJ6KyVnr.net
投手有利な球場でタイトル争う選手複数いるとか中日って球団はさぞ強いんやろなぁ

409 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:44.37 ID:gAaRYRoga.net
9月上旬ワイ「打順考えれば大島最多安打は絶対チャンスある…首位打者は無理やろ」

無能

410 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:45.25 ID:XwU3+sd+M.net
首位打者ってすべての指標で優秀そうやから打率王のほうが合ってる気がする

411 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:50.78 ID:HT8DRXL3r.net
>>302
これはまくった糸井がようやったやろ
銀次悪くないべ

412 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:26:57.62 ID:AGB2D25I0.net
>>385
打者言うとるがな
投手はプロやろ
球場抜きにしても投手はすごいし打者はゴミ

413 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:00.12 ID:tiPvDusJp.net
>>380
防御率が最高っていうのもややこしいからな

414 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:05.14 ID:WKTjRIWf0.net
>>399
てかショートで3割近く打ってるのって他の球団にもおらんやろ
倉本を何だと思ってるのか知らんけどシングルヒット打つだけなら普通にプロや

415 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:10.40 ID:+v/nnYuWM.net
ホモ呼ばわりしたやつは偽計業務妨害罪で逮捕

416 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:11.55 ID:H2NLnSy60.net
>>406
ガイジか?

417 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:21.04 ID:kDktUFMTr.net
>>407
ツーアウトならそこそこ打つけど併殺チャンスなら狙って打つからな

418 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:21.69 ID:GW74cdPDH.net
打撃王凛スレか?

419 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:24.16 ID:+4zEW6v8M.net
「エース相手だと打率下がるからタイトルのために背中イタイイタイして試合欠場するンゴオオオオオオオオオオオオオオ」

こんな奴がタイトル取ったら一生煽るわ

420 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:30.40 ID:FWEtw7pxa.net
歴代首位打者で一番ops低いのって誰?
メジャーならイチローだろうけど

421 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:37.73 ID:WKTjRIWf0.net
ちな倉本は腰痛で劣化してただけだからな
治ればこんなもんよ
まぁラミレスが壊したと言えばそうなんだろうが
代わりがいなさすぎたわ

422 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:40.60 ID:l+SSLLQzd.net
>>414
それはそう思う
プロの一軍で3割近く打つってまぐれじゃできんよ

423 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:44.44 ID:XIQqaA8U0.net
首位打者ってよくよく考えれば打率のこと対象にしてるのもわからんな
本塁打王だって首位打者やん

424 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:46.35 ID:FKmos7nFd.net
>>369
大島は盗塁下手やし2番京田三振3番阿部ゲッツーで無問題やな

425 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:48.70 ID:ozD2SXGld.net
打率王 佐野
打点王 岡本
本塁打王 岡本 大山
長打王 村上
出塁王 村上
王PS 村上
盗塁王 近本

426 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:27:59.94 ID:S3Wav4Fhd.net
>>393
ジャーマン草

427 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:02.76 ID:LvTKaXRt0.net
>>403
銀次がみっともないだけで相手の糸井は普通だし

428 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:09.73 ID:CoyIwMtTx.net
村上ずっと340台だったのに落ちたな
その代わりホームラン増えた感じ

429 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:10.28 ID:gAaRYRoga.net
>>395
木下投手の後と考えたら当たり前やろ…

430 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:23.12 ID:FXcYQnuVd.net
コロナ坂本はまだしもビシエドがここまで落ちるとは思わなかったな

431 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:30.74 ID:5GA5ZLZpM.net
>>384
打率を維持するにはいかに打数を減らすかが重要なんやで

432 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:31.03 ID:FeBmQkVfM.net
たしかに首位打者っておかしいわ
打率王でいいと思った

433 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:36.06 ID:l/8TtZT+M.net
大昔首位打者って打撃王とかそんなネームだった気がする

434 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:43.05 ID:Z4rp/Lkr0.net
打率王の方が正しいと主張していくべき

435 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:43.21 ID:AGB2D25I0.net
>>414
坂本安達

436 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:43.42 ID:DNphe8Ead.net
>>380
勝率王
打率王
防御率王
出塁率王

437 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:52.76 ID:4zaC13vcd.net
定期化やめろ

438 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:58.73 ID:S3Wav4Fhd.net
>>406
スポナビで昨日の試合でも見とけや

439 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:28:58.81 ID:ErK/Sct7a.net
最多安打奪われてるやんけ

440 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:02.75 ID:yRUaAtsD0.net
ベイスに行って倉本以下の烙印押された大和さん・・・

441 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:03.34 ID:VS3wL8P0a.net
>>254
阿部やめろお

442 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:08.99 ID:FvzYG2Qmd.net
>>408
今の中日煽れるの巨人だけやろカス
お前が好きな珍ハメも借金で終わりそうやし

443 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:16.14 ID:EZ0oYmXb0.net
>>352
まあ佐野が本当にいい打者ならこれから先いくらでもチャンスあるからな
大島はもう歳やし老後の自慢話のネタにでも譲ってやって欲しいわ

444 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:18.29 ID:ZoUV5SeX0.net
坂本が打率王一回てのもおかしいわ

445 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:19.73 ID:gpDKasF+p.net
打ちスギ両成敗

446 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:21.81 ID:5GA5ZLZpM.net
確かに打率がいいだけで首位打者は名乗って欲しくない感あるわね

447 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:26.51 ID:sBl6KzSJp.net
>>418
あったなそれ
途中まで読んでたわ

448 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:33.12 ID:BtmI0MVKd.net
村上三冠王も無くは無い

449 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:34.06 ID:KF2i0d72d.net
【緊急】山本由伸、メジャー流出か MLB3球団が熱視線「若いし、NPBではダントツの投手」

26 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 23:00:01.16 ID:XTmyzCi/0
沢村王すら未だに取れてないのにダントツは草

450 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:47.87 ID:WKTjRIWf0.net
>>435
じゃあそいつらとシングルヒット打つ能力は同格ってことやろ
じゃあ倉本の勝ちな

451 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:48.01 ID:Z4rp/Lkr0.net
>>430
どっか悪いと思うでビシエド
まあそれを言っちゃお終いやけどな

452 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:56.98 ID:S3Wav4Fhd.net
最近気づいたけどもしかして倉本って
今のセリーグショートで打率王?すごくね?

453 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:57.13 ID:gAaRYRoga.net
吉田正尚 .355
柳田悠岐 .344
近藤健介 .340

セップさぁ…

454 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:57.28 ID:YCJIHlJ40.net
ホモ王争い

455 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:29:58.85 ID:aAjCGDYHa.net
>>254
これなに?

456 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:01.44 ID:8qJRjSi1d.net
>>393
銀次のあれって星野がやらせたんかな
中日監督時代山崎にタイトルとらせたやりかたをまたやったんやろ

457 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:02.57 ID:wap6A7At0.net
佐野って昨日休養日とかでたまたま休んだだけじゃないの?

458 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:03.62 ID:bAKdQhhJ0.net
>>406
とっくに3割も切ってるぞ
いつの時代から書き込んでるねん

459 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:04.19 ID:ozD2SXGld.net
沢村王ってなんや?
ベンチに暴投した数かな?

460 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:05.86 ID:SDL9opbp0.net
沢村王草ええな

461 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:12.15 ID:o/78iQhya.net
>>393
4捕はえぐいわ
第三者も参加しとるんやろ

462 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:16.27 ID:aeB9Yrvar.net
>>442
実際巨人がぶっちぎってるけど貯金二桁フィニッシュなら現実的なラインやし強いよな中日

463 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:22.68 ID:AGB2D25I0.net
佐野って6試合連続ホームランやってたのに調子悪かったんか?

464 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:24.68 ID:Z4rp/Lkr0.net
>>455
併殺

465 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:27.37 ID:4zaC13vcd.net
>>449
沢村王すき

466 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:35.32 ID:i3f/biRtd.net
>>393
ヌッスwwwwwww

467 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:40.60 ID:/nwetZoMa.net
ファックさんも昔逃げてなかったっけ

468 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:41.48 ID:S3Wav4Fhd.net
>>430
落ちる(打点2位)

肝心なとこでは打ってるんよ

469 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:46.95 ID:Ugt3MmOJa.net
>>453
投手クソすぎやろなにしてんねん

470 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:46.98 ID:gJ0cVTCNa.net
>>427
両方やってるとバチバチ感あるからええんや
片方だけが個人タイトル捕りたくて必死な方が醜く見えるわ

471 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:53.81 ID:iULQENt1H.net
>>451
忘れがちやがみんな大なり小なり怪我しながら出ててすごいよな
完璧なコンディションを仮に一年通せるとしてプロ野球がどんな成績になるかみてみたい

472 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:56.23 ID:TFM95Wde0.net
無冠の帝王 大山

473 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:56.65 ID:tiPvDusJp.net
>>384
打数多かったら終盤に固め打ちしてもあんま打率が動かんようになるからな
そら打数少ない方が確変で取れる可能性高いよ

474 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:30:56.85 ID:OG5ASKbu0.net
落合「誰でも参加できる首位打者獲るのが一番難しい定期」

475 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:05.76 ID:bAKdQhhJ0.net
>>462
せやな

476 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:08.32 ID:AGB2D25I0.net
>>450
同格なのに勝ちとは……?

477 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:24.90 ID:ZoUV5SeX0.net
>>453
悪いが近藤は認めない

478 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:26.27 ID:7eJHWqSvd.net
>>453
パリーグのピッチャーがゴミなだけ定期

479 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:27.07 ID:yHpI1oP9M.net
わい三振王低みの見物

480 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:30.79 ID:1Bnizmkid.net
.333以上はレベルが違う
3打数1安打で打率落ちるって頭おかしくなるで

481 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:37.21 ID:AcqzfaxGd.net
>>461
https://i.imgur.com/YOgk9PR.jpg
せやな
小山正明とか他球団の選手までスペンサー妨害しとった
ちなみにコナカスのバット逆に持つエピソードの元ネタがこの年のスペンサーの抗議

482 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:40.02 ID:D7f8DlQM0.net
>>436
最多勝、最優秀中継ぎ投手、最多セーブがわけわからんことになるで

483 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:49.40 ID:lveOgdBu0.net
>>377
その時の映像見てみたいわな

484 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:49.45 ID:4pmN96yFp.net
>>449
打率王は初心者なら分かる勘違いやけど沢村王の発想は天才やと思う

485 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:49.62 ID:3GU1bRKD0.net
ええな

486 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:52.03 ID:sHrRetxO0.net
首位打者って.340はほしいわ

487 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:54.51 ID:VoUnsbmed.net
>>374
下でもずっとそこそこ打ってたからな

488 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:55.46 ID:u9Vh+Aur0.net
さのださいよ

489 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:31:56.61 ID:vtCLuZD4a.net
打率王って響きええな

490 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:00.07 ID:LvTKaXRt0.net
>>393
中日多くない?

491 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:13.98 ID:T8YH+Ocj0.net
>>453
これ見るとやっぱ佐野のアッパースイング正解やな
イチロータイプの大島は異端

492 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:18.36 ID:8LJsANBsd.net
>>482
勝星王
ホールドポイント王
セーブ王

セーブ王だけ普通に言うな

493 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:23.81 ID:7eJHWqSvd.net
司会「沢村王の受賞プレゼンターはもちろんこの人、澤村拓一さんです!!」


これやってほしい

494 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:34.26 ID:62swM7/Vd.net
逃げホモは恥

495 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:37.25 ID:D7f8DlQM0.net
>>407
ランナーおると右ばっか打つからね
これでも最近はマシになった方やで

496 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:50.26 ID:dWO0YV/M0.net
残り2、3試合かなと思ったら15試合あって草
まだ逃げきりで休ませるような時期やないやろ

497 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:51.88 ID:gEDiMSYDH.net
>>414
煽りカスが野球ちゃんと見てるわけ無いやん

498 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:32:55.43 ID:PuHuFulZ0.net
打率王ってはじめ誰が言い出したん?

499 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:06.38 ID:1B13gKy3p.net
>>474
一理ある

500 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:07.30 ID:lveOgdBu0.net
>>490
ヌッスも遡れば小松とかもやってたみたいやしな

501 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:17.49 ID:UrGjXZF6d.net
もし村上が三冠王取ったらセだとバース以来?

502 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:22.20 ID:25TDIF/A0.net
最多勝
最優秀防御率

最多本塁打
最多打点
ときたら

最優秀打率でええんちゃうんか

503 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:24.54 ID:aAjCGDYHa.net
>>474
ほかは参加できんのか?

504 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:26.27 ID:LREW7yZDd.net
でも首位打者より打率王の方が正しいよな

505 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:27.32 ID:KuIOwNp7a.net
>>481
最後は交通事故で欠場とか後味悪すぎるわ

506 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:44.98 ID:25TDIF/A0.net
>>477
なんでや?

507 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:47.08 ID:btgFNjd4r.net
実際監督がタイトル取らせようと配慮するのはあるやろ
大福もクローザー固定せずに日替わりでホールド調整しとるやん

508 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:33:58.90 ID:xu6tlT6zp.net
巨人ぶち殺し王の称号を青木にあげたいわなんやねんあいつ

509 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:01.20 ID:sHrRetxO0.net
ナカジのかっこわるいエピソードすき
どんなやったっけ

510 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:02.92 ID:ihqFkYYC0.net
>>429
いや普通に長打出てなくてチャンスに弱いからやろ

511 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:06.65 ID:VAP+kW3I0.net
>>60
今年に限っては無理無理

512 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:13.88 ID:D7f8DlQM0.net
>>377
これやろ
お互い醜い

513 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:15.50 ID:1Bnizmkid.net
>>507
クローザーとホールドに何の関係が

514 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:16.31 ID:QdVbJs6c0.net
>>505
三冠王のために飯塚したってこと?

515 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:26.81 ID:tr6iuh9PM.net
>>232
村上やっぱすげえな

516 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:29.56 ID:aSwTIaUBp.net
>>504
沢村王も正しいよな

517 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:31.45 ID:6Zuc+9Dy0.net
>>429
横浜3連戦だけで得点圏4−0やで

518 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:36.85 ID:gAaRYRogd.net
ビシエドも佐野もなんか変やし壊れてるやろ
もっと早めに休養入れたらええのに

519 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:40.18 ID:u9Vh+Aur0.net
averagekingsano

520 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:51.22 ID:WhVzoz5Ca.net
>>490
松井が三冠のリーチがかかった時に福留を抹消して首位打者取らせた事もあったくらいだし

521 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:51.89 ID:25TDIF/A0.net
>>377
田尾と長崎

522 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:56.27 ID:Z4rp/Lkr0.net
>>503
本塁打は選ばれしもののみ
打点は各球団の3456番あたりまでしかチャンスない

523 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:34:59.54 ID:o/78iQhya.net
>>509
色々あるけどどれや

524 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:00.54 ID:KkTcU1lm0.net
打率王かわいい

525 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:11.87 ID:gNiEQ9/V0.net
>>507
昔門倉三浦で奪三振分け合うために三振一個だけ取って下ろしてたな

526 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:15.80 ID:AGB2D25I0.net
>>508
その称号は終身名誉下水流だぞ
2軍でも打たれとったわ

527 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:20.03 ID:uKLC7gJM0.net
もう試合数少ないし無理やろ

528 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:20.65 ID:noBsiF9d0.net
お前らが反応するからハメさんが味占めてまた立てちゃったじゃん

529 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:22.19 ID:LvTKaXRt0.net
>>507
そういうのはいいけど敗退行為に繋がる調整は醜い

530 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:23.48 ID:V7uT2OmC0.net
>>393
大野の最優秀防御率も入っていいやろ

531 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:30.24 ID:o4faY5GNM.net
大島も大野も一体何があったんや
与田名将だったんか?

532 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:34.52 ID:btgFNjd4r.net
>>513
祖父江と福が同数でホールド争いしてるところでライマル離脱やからどちらかクローザー固定したら諦めなあかんやろ?
その後に祖父江と福が日替わりで9回投げてるから同時受賞狙わせてるんじゃないかと

533 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:34.55 ID:aAjCGDYHa.net
>>522
打点はわかるが本塁打は誰でも参加できるやん
選ばれしものって話なら打率こそ才能やと思うが

534 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:39.11 ID:blHTOSeR0.net
でも今ケガしてて試合出てないから
これ以上下がらないぞ

535 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:46.04 ID:D7Y369BLd.net
身体が万全なのってある意味確変やろ
大島は骨折してても3割打つようなやつやん
プロはみんなどこか痛めながら試合出てる

536 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:35:51.59 ID:aSwTIaUBp.net
>>377
あれが一番やろ
コミッショナーが直々にお前らええ加減にしろって表明するレベルやし

537 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:36:05.61 ID:ozD2SXGld.net
単打王 大島 111
二塁打王 梶谷 28
三塁打王 京田 6
得点王 梶谷 81
敬遠王 村上 11
死球王 會澤 10
犠打王 菊池 16
犠飛王 ビシ 10
併殺王 阿部 19
盗塁王 近本 24
盗死王 大島 梶谷 山崎 8
三振王 村上 99
四球王 村上 72

538 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:36:06.12 ID:T8YH+Ocj0.net
>>531
大島は昔から首位打者争い常連やん

539 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:36:13.96 ID:HDhuq/wcp.net
コミッショナー特別王

540 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:36:20.05 ID:uKLC7gJM0.net
>>529
でも順位ほぼ決まってたら、選手1人の意思尊重するんやないか

541 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:36:34.51 ID:nR/OW7s8M.net
>>21
どうばやしもそうか?
3割も届いてないのに

542 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:03.21 ID:sHrRetxO0.net
>>523
首位打者争いのやつ

543 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:08.24 ID:5KtBinx0M.net
打率王すき

544 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:11.90 ID:1eQ9FMIJd.net
>>537
會澤なんやこれ…

545 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:16.00 ID:EZ0oYmXb0.net
>>495
さすがマスター
ストレートノーチェイサー

546 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:20.35 ID:o/78iQhya.net
>>537
ホームランタイプのプルヒッターでもないのにマスターほんま

547 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:22.96 ID:T4b/n3GFd.net
なんで打率トップを首位打者っていうん?HR王打点王みたいに打率王でもよかったやん

548 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:24.20 ID:HDhuq/wcp.net
>>425
長打王と出塁王の両冠は柳田以来やな
ようやっとる

549 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:37.21 ID:D7f8DlQM0.net
>>503
ホームラン王はパワーあることが参加条件になるからね…打点王にしたってホームラン打てば有利って意味では一緒やし

550 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:41.43 ID:gAaRYRoga.net
>>538
首位打者はそうでもないような…

551 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:41.71 ID:u9Vh+Aur0.net
クラシック三冠で言えば皐月賞馬

552 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:46.30 ID:7v5M2CNo0.net
お前ら阿部ちゃんバカにするのやめろ😡
今年に関してはセカンドとして山田に匹敵するバッターだぞ

553 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:37:50.45 ID:cLxR6SzZd.net
>>546
中日の日本人ホームラン王やぞ😡

554 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:38:05.19 ID:ihqFkYYC0.net
>>541
足やってからホームラン出てないから休ませるんやろなあと思ってたら代打で出てきて草生えた

555 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:38:17.56 ID:bIRrxnY90.net
>>123
遅くなったけどサンガツ

556 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:38:46.43 ID:woptuz+Ip.net
なあニキら!Twinkleでスレ立て出来ないんやがバグか?
なんか知らんか?

557 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:38:57.38 ID:VS3wL8P0a.net
>>538
そうでもない
大島は1番メインやから打数おおくなって基本的に首位打者は難しい

558 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:11.96 ID:o4faY5GNM.net
>>538
常連て打率王は0やろ
とったことあったっけ?

559 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:16.34 ID:9rATPb7yd.net
阿部
併殺 19(リーグトップ)
三振 87(チームトップ)

アウトになる天才

560 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:28.57 ID:2/yU804SM.net
ホームラン1本で首位打者って恥ずかしくないんか?
イチロー並みやん

561 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:40.12 ID:qX1lC3590.net
これで佐野が首位打者取ったら大島が煽られるんだから中日ファンもやめとけよ

562 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:42.13 ID:gLSn+4H90.net
打率王草だけど何も間違ってないしむしろこっちのがわかりやすいよな
なんで今まで使われなかったんだ

563 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:47.57 ID:EZ0oYmXb0.net
>>552
阿部のマスター感は好きやで
意外と機敏に動くのと一発あるのもええな

564 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:48.81 ID:D7f8DlQM0.net
>>538
最多安打争いは常連やと思うけど首位打者争いはそうでもなくないか

565 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:49.01 ID:ZqFvCWno0.net
ホームラン王
打点王
盗塁王
首位打者←こいつ

566 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:52.78 ID:8LJsANBsd.net
>>552
wRC+
菊池 100
山田 96
吉川 95
阿部 94

567 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:53.61 ID:7v5M2CNo0.net
>>535
まあその通りだな
福田みたいに痛いでーすって素直に言って落ちるほうが珍しい

568 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:39:59.20 ID:AGB2D25I0.net
祖父江と福がタイトル持ちになるってなんか違和感すごいな

569 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:03.05 ID:3ablpAD1d.net
>>60
そんなん環境によりけりだろ
本塁打やとラビ市民の新井さんと統一球おかわりでは価値が違いすぎる

570 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:04.75 ID:Lbil2ylr0.net
フジTVの新番組かな?

571 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:04.98 ID:N0GP52x/a.net
最多安打も地味に逝ってるやんけ

572 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:08.70 ID:4RL6fMAa0.net
何度も立てて定期化すれば有耶無耶にできると思っても
首位打者と云う言葉を知らない無知が調子に乗って煽りスレ立てた事は消えないからな

573 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:30.32 ID:kCVwoy1o0.net
中日ってなんで2位なんだ?

574 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:35.85 ID:Ugt3MmOJa.net
最多安打王のがまだしっくりくる

575 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:50.23 ID:D7f8DlQM0.net
>>563
量産型菊池って感じする
パーツの小型化に失敗して大きくなりました、みたいな

576 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:50.49 ID:caHB/Prhd.net
打率王の方が実際分かりやすいよね
なんやねん首位打者て

577 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:40:52.41 ID:lPT61yB30.net
周平3位?

578 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:19.56 ID:BebgFI0RM.net
安打王

579 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:22.37 ID:gEDiMSYDH.net
>>512
性豚「お互い醜い」


DD論やめような西部がダントツで醜いぞ

580 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:23.90 ID:cv/I5d32r.net
>>561
それなら順位で煽り返すやろ
今までの鬱憤溜まってるだろうし

581 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:26.50 ID:dWO0YV/M0.net
>>393
吉見いい投手なのにな

582 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:32.74 ID:GxGvO5aZd.net
>>561
煽りカスのなりすましが殆どやろ
中日詳しくない奴おるし

583 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:36.88 ID:fLpZts6Xp.net
柳田(個人タイトルとか所詮おなにーでしょチーム勝たせないと……)

584 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:39.86 ID:+suAtTRY0.net
>>566
ドングリなのか

585 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:45.11 ID:OohfO9ig0.net
>>393
味噌カスひでーな

586 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:52.23 ID:y+e2SPd1a.net
【里崎氏のセ・リーグ順位予想】
1位 中日
2位 巨人
3位 広島
4位 阪神
5位 DeNA
6位 ヤクルト

587 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:41:57.18 ID:AgT1Fnvy0.net
リーグ最優秀打者賞作って

588 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:05.31 ID:Nb7J0GlBd.net
沢村王の野手版として王貞治の功績を称える王王も作るべきやな

589 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:07.58 ID:krSlC6ACa.net
セで三冠王取れる器って村上だけだよな

590 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:10.11 ID:ZJjoatpl0.net
大島打率王とかw
華がなさすぎるやろ

591 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:10.53 ID:z4CtAkEu0.net
首位打者の響きってなんかカッコいいよな

592 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:17.17 ID:AGB2D25I0.net
>>583
お前のせいでソフトバンクは2年連続V逸とかいうお笑いかましてるんだぞ
それだけ勝利に対して影響力が強いってことやけど

593 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:17.59 ID:cv/I5d32r.net
>>573
1.79 10勝5敗 10完投 6完封 137奪三振

594 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:24.23 ID:vHPBW4g50.net
打率王ってなんやねん

595 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:33.91 ID:Ugt3MmOJa.net
>>589
チームがね

596 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:34.82 ID:kBbvAgAsM.net
最優秀沢村は今年だれだ

597 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:34.83 ID:WhVzoz5Ca.net
松井がメジャー移籍する前の最終年に三冠リーチで残りは打率のみだったけど
福留をシーズン終盤で抹消して松井が打率負けた時が結構えげつなかったけどなぁ

https://i.imgur.com/3ahKjfQ.jpg

598 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:39.30 ID:4RL6fMAa0.net
野球に興味がないのに野球関連スレに来たがるやつの特徴がこれだ

名字が同じだけでめっちゃハイテンションになる

599 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:44.65 ID:Pzkt4LZH0.net
味噌カスは野球知らんからな
なんやねん打率王て

600 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:45.33 ID:Z4rp/Lkr0.net
>>573
大野に完投させて他の試合で勝ちパフル投入

601 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:42:58.09 ID:D7f8DlQM0.net
>>586
あったねぇ
「リリーフさえなんとかなればなんとかなる」、なんとかなりつつあるんだよなぁ

602 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:43:04.95 ID:y+e2SPd1a.net
>>593
うーんこれは沢村賞

603 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:43:21.64 ID:cvLmg5rRd.net
>>587
沢村賞の打者版みたいな感じか、王貞治賞みたいな

604 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:43:28.55 ID:gLSn+4H90.net
>>593
なんで5敗しとるねん

605 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:43:34.71 ID:LvTKaXRt0.net
>>588
王賞やな

長打率、出塁率、本塁打を総合的に加味してその年の最強打者に授与
今年なら柳田か村上

606 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:43:42.99 ID:AcqzfaxGd.net
そんなに「王」つけたいなら沢村王って呼べや

607 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:43:45.41 ID:krSlC6ACa.net
>>593
沢村王まったなし

608 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:43:45.41 ID:E+0sMRF8M.net
>>302
毛の差すき

609 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:02.85 ID:dSQoF8fx0.net
1994 1)イチロー.385 2)カズ山本.317 3)石井浩郎.316
1995 1)イチロー.342 2)堀堀幸一.309 3)フランコ.306
1996 1)イチロー.356 2)片岡篤史.315 3)堀堀幸一.312
1997 1)イチロー.345 2)クラーク.331 3)鈴木健健.312
1998 1)イチロー.358 2)平井光親.320 3)クラーク.320
1999 1)イチロー.343 2)松井稼頭.330 3)城島健司.308
2000 1)イチロー.387 2)オバンド.332 3)小笠原道.329

610 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:04.18 ID:9rATPb7yd.net
>>604
ドームと甲子園以外が微妙だからや

611 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:06.95 ID:8LJsANBsd.net
>>593
これは沢村王

612 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:07.02 ID:gAaRYRoga.net
https://i.imgur.com/OousQUm.jpg

里崎は掌返してたの忘れてないぞ

613 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:07.17 ID:AGB2D25I0.net
>>602
大野が沢村賞とったらハンカチ世代3人目やな
化物世代や

614 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:08.39 ID:vHPBW4g50.net
>>393
抑え草

615 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:32.11 ID:nzDuk8ZTM.net
>>561
Bクラスのタイトルとかなんの意味もねーよガイジ

616 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:35.89 ID:gNiEQ9/V0.net
>>597
出場試合数同じな上に打数も安打数も福留が勝ってんだから圧勝やんけ

617 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:44.51 ID:/Cjl6O0rM.net
まだ10試合以上残ってるんじゃないの?
令和になってもまだこんな調整みたいなタイトル争いしとるんか?
まぁ野球人として一生に一度取れるかどうかも分からないから必死になる気持ちもわからないでもないが…

何の調整もなしでぶっちぎりで7年連続の打撃王とってた一郎ってどんだけだよ

618 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:44:51.04 ID:4RL6fMAa0.net
過去のドラフトスレで日ハムの白井のことを審判の白井だと思い込むやつまであらわれる始末
理由は名字が同じなだけ

619 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:45:06.11 ID:ozD2SXGld.net
>>559
流し率 33.8%(1位)
センター率 38.7%(19/27位)
引っ張り率 27.5%(ワースト)

引っ張り拒否男

620 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:45:09.06 ID:3DLSaLGla.net
SN「抜いたろかな。おもろなってくるやん」

621 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:45:10.26 ID:LvTKaXRt0.net
>>597
ここに乗ってる人も殆んど全員引退か

622 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:45:25.26 ID:uYcwb0AO0.net
打率王定期

623 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:45:38.20 ID:XIQqaA8U0.net
中島と角中の首位打者争いが記憶に新しい

624 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:45:59.33 ID:Z4rp/Lkr0.net
>>613
打者も申し分ないし最強世代

625 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:46:13.43 ID:mfVunGiVa.net
柳田
2014 .317 3位
2015 .363 1位
2016 .306 5位
2017 .310 2位
2018 .352 1位
2020 .344 2位

こいつの打率が話題にならない理由は?

626 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:46:21.35 ID:AGB2D25I0.net
>>393
抑えって鬼の形相の方のやつ?

627 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:46:22.79 ID:gJ0cVTCNa.net
>>618
白井一幸と白井一行やからちょっと分からんくもないわ

628 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:46:41.70 ID:9opJqHGz0.net
村上が打点も本塁打もとって欲しい

629 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:46:48.63 ID:O+Fq2Bxq0.net
首位本塁打者
首位打点者

630 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:46:53.74 ID:OohfO9ig0.net
>>597
出場試合数同じだし打率1分も違うから福留ががんばっただけやん

631 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:47:06.30 ID:1RKkHCl7p.net
ズル休みで逃げるのほんまダサいな

632 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:47:23.20 ID:PnGzExBO0.net
補殺と刺殺も逆だろって思うわ

633 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:47:29.40 ID:iIbi/cySa.net
打率王ってなに定期

634 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:47:29.73 ID:NRdshmwZp.net
>>625
すごいけど首位打者少ないのがね

635 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:47:30.27 ID:K7a/fBMaa.net
岡本が全てを失うってネタにされてるけど最多安打も失ったこいつの方がアレだよな

636 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:47:46.97 ID:D7f8DlQM0.net
>>616
松井がシーズン終盤差し掛かる前から体調崩して打率下げまくってたもんな
休んで体調治せば三冠取れたやろうに

フル出場なんてろくなもんちゃうわな

637 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:47:55.95 ID:WcgVAP6R0.net
一番面白いのは本塁打王争いやな

638 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:48:06.55 ID:AcqzfaxGd.net
>>614
しかもお釣りなし、1盗塁の差で正田が単独受賞やからな

639 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:48:06.73 ID:NRdshmwZp.net
>>635
最多安打は主要タイトルじゃないし

640 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:48:11.24 ID:2FiRNLo9d.net
4割打者堂林は?

641 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:48:25.45 ID:MLxKjFUa0.net
佐野は確変
来年は.275 14 58くらいだろうな

642 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:48:29.15 ID:2NZCCK3e0.net
アフィスレやんけ
しかも末尾d
どうなってんねん最近

643 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:48:31.78 ID:vHPBW4g50.net
>>625
大卒4年目で初規定
今のホークスとか言う地味な集団の一人
スーパーアスリートだけどタレントではない職人気質
国際試合でいない

しゃーない

644 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:48:41.62 ID:lveOgdBu0.net
今年の岡本大山でも似たようなことがおこるかもしれんな

645 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:49:09.02 ID:WcgVAP6R0.net
120試合に減ったことを考慮しても今年は本塁打が少ないな

646 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:49:14.09 ID:T8YH+Ocj0.net
>>641
佐野ほどコンパクトにアッパースイングできる日本人そうそうおらんで

647 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:49:15.04 ID:rKYNguRN0.net
打率王に俺アナル

648 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:49:45.59 ID:mfVunGiVa.net
>>643
柳田が職人気質?
一番その言葉から遠いレベルの選手やんけ

649 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:00.86 ID:D7f8DlQM0.net
>>632
補って殺すんやからそこは逆じゃなくて正しいわ

フライは取った野手が直接殺すから刺殺
ゴロ打球取っただけではアウトにならんから送球で補って殺すから補殺や

650 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:19.85 ID:WV+jaf4R0.net
ちょっと前まで.350切らないマンやったけどさすがに落ちてきたか

651 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:22.96 ID:vHPBW4g50.net
>>648
これは別に柳田に限ったことじゃなくて21世紀のスポーツ選手全般話や

652 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:25.54 ID:KuIOwNp7a.net
>>644
藤川が引退試合でホームラン打たれて大山がホームラン王逃しそう

653 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:30.64 ID:zn7eW7wj0.net
逃げるのは恥か?

654 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:48.53 ID:qOBBCBKa0.net
パ・リーグ規定到達防御率ランキング
1.山本由伸 2.20
2.ホークス 3.02
3.涌井秀章 3.20
4.有原航平 3.40
5.橋光成 3.62

この低レベルリーグで打率稼いだところでね
大野菅野レベルの投手がいない

655 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:53.02 ID:D7f8DlQM0.net
>>637
地味に最優秀中継ぎも競っとる
それもチーム内で競っとる上に片方クローザーやらされてホールドつかんことになるから別の意味で面白いで

656 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:50:59.36 ID:ozD2SXGld.net
10月打率王(規定打席打者)

大島 .400(トップ)
青木 .339
田中(兄).338
鈴木 .333
大山 .329
堂林 .327
梶谷 .317

佐野 .207
ボー .200
山田 .172
サン .138(ワースト)

657 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:51:25.64 ID:L1Sqa5ERa.net
角中「…」

658 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:51:38.40 ID:Ugt3MmOJa.net
>>656
山田死んでて草

659 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:51:39.19 ID:AGB2D25I0.net
>>625
今日坂本の2000本安打カウント動画にマエケンと秋山出てきて同級生で名球会たくさん入りたいって言ってたけど柳田は無理やろうな

660 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:51:42.99 ID:AxdqVaA10.net
打てん王は誰や?

661 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:52:00.69 ID:PnGzExBO0.net
>>656
堂林確変ちゃうやん

662 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:52:01.60 ID:jPwsRCo2F.net
でもなんで打率1位だけは首位打者なんや

最多打点とか言わんやんけ

663 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:52:23.49 ID:gLSn+4H90.net
>>660
今のところ京田じゃね?

664 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:52:26.66 ID:+fWPEOMVr.net
大島とかいうポリコレ無配慮民

665 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:52:31.20 ID:g5fIrwbg0.net
(佐野で)抜いたろかな。おもろなってくるやん

666 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:52:50.85 ID:g4Zg4OxXd.net
吉見ってガチで偽りのエースだよな
最多勝は2回ともヌッス&違反球
まともに成績残したの新人王争いした時だけだろ

667 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:53:12.68 ID:6Zuc+9Dy0.net
>>636
三冠ももちろん目指してたやろうけどなにより55本打ちたかったんやろ

668 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:53:20.03 ID:gJ0cVTCNa.net
>>662
最多打点は言うやろ

669 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:53:29.04 ID:EFWr3EK/0.net
>>561
まんま逆のことも言えるよな

670 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:53:45.69 ID:TgOK791Pd.net
>>666
内海定期

671 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:54:08.29 ID:EFWr3EK/0.net
>>604
開幕大便化してたし

672 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:54:13.58 ID:0KnXGznhr.net
なんで虚カスがムクムクしてるの?

673 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:54:17.56 ID:orf5BzvHr.net
>>36
おかしくない気もしてきた

本塁打王も公式には最多本塁打だし
打点王も公式には最多打点だから

674 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:54:33.48 ID:MFRocoIq0.net
>>655
中継ぎなんか注目してるやつおらんやろ

675 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:54:55.28 ID:Q2akIT3Dd.net
>>670
内海は2回リリーフあってうち1回は同点登板やぞ

676 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:55:06.71 ID:C2o6hTTtM.net
横浜は打率王多いよな

677 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:55:08.90 ID:x4sGiKJmd.net
佐野って大島にビビって欠場してるチキンホモだろ?
首位打者は大島で決まりやろ

678 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:55:11.72 ID:NRdshmwZp.net
>>636
途中までは松井も.340ぐらい打っててかなり競ってた記憶
終盤調子崩して結構差が開いたけど

679 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:55:27.85 ID:AGB2D25I0.net
>>670
通算成績見てこいカス

680 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:55:33.92 ID:Z3F9YOWh0.net
梶谷もチャンスある
ハンカチ世代5人目の首位打者頼む

681 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:55:54.91 ID:T89Zihqg0.net
普通に面白い展開やん

682 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:56:09.36 ID:C2o6hTTtM.net
三冠王というぐらいだから打率も王でええやろ

683 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:56:09.82 ID:QdVbJs6c0.net
>>604
https://i.imgur.com/FtamW0B.jpg
開幕直後
https://i.imgur.com/VYOtGiP.jpg
8月以降

684 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:56:22.18 ID:DqOJ+9Da0.net
打率王ってなんやねん(笑)
首位打者な(笑)

685 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:56:41.27 ID:eRrObftn0.net
確かに今の時代首位打者ってops1位の方があってるわな
打率王でええんちゃうか

686 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:56:57.14 ID:sRb9ioY/a.net
打率王ってバッセンありそう

687 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:18.81 ID:crbJwwHor.net
ワイのオトウットが小学生時代首位打者って言葉分かり辛いからって打率王言ってたわ

688 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:31.14 ID:AGB2D25I0.net
>>680
坂本秋山宮崎柳田か
沢村賞は田中前田(大野?)おるし
斎藤もおる
ほんますごいな

689 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:33.99 ID:zbWhA1wAC.net
chiiiiiyo03

インスタフォローしてください

690 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:39.62 ID:orf5BzvHr.net
>>1
やっぱ例年より100打席近く少ないな
これで逃げたらインチキと言われるだろうね

691 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:46.07 ID:p/bq98Vmd.net
打率なんてゴキってりゃ誰でも1位になれるからな
OPS1位こそ真の首位打者よ

692 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:47.68 ID:WQn9PuII0.net
ホモは姑息

693 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:48.42 ID:lveOgdBu0.net
>>680
そう考えるとすごいな
坂本宮崎柳田秋山(+ビシエド)

694 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:51.49 ID:YiKIcOV9a.net
打率王やろなあ

695 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:57:58.16 ID:Hoyrk0M/H.net
19 鈴木(広島)
18 ビシエド(中日)
17 宮崎(DeNA)
16 坂本(巨人)
15 川端(ヤクルト)
14 マートン(阪神)

ここ6年は6球団で分けあってるんやな

696 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:58:18.03 ID:DqOJ+9Da0.net
>>695
今年は阪神か

697 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:58:18.20 ID:ozD2SXGld.net
被打率王(70回〜)

野村 .289
高梨 .286
濱口 .274
井納 .273
小川 .261

福谷 .226
戸郷 .219
西西 .203
菅野 .195
大野 .194

698 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:58:39.20 ID:IKsqnEoLp.net
逃げるの早すぎやろw
もうちょっと試合出ろやw

699 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:05.11 ID:aFEd2lWr0.net
>>3
ダブルアウト並の失言かとw

700 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:08.70 ID:DqOJ+9Da0.net
>>697
大野福谷と菅野戸郷の二本柱凄いな

701 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:10.87 ID:jepw46ZBM.net
>>393
こういうのって巨人はやられる側ばっかなんだよな
アンチはダンマリだけど

702 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:26.09 ID:dt2mCi/td.net
>>695
今年は阪神の番やな、他球団は遠慮せえよ

703 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:27.56 ID:EcXmm+lld.net
>>691
柳田無冠出てるぞ

704 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:29.03 ID:NRdshmwZp.net
セリーグ二塁打王

1 梶谷 隆幸 28
2 村上 宗隆 27
3 青木 宣親 26
3 丸 佳浩 26
5 宮 敏郎 25
5 坂本 勇人 25
5 岡本 和真 25

705 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:31.33 ID:Z4rp/Lkr0.net
>>693
ビシエドで草

706 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:32.25 ID:orf5BzvHr.net
え、もう逃げてるのかよ
ダッサイわあ

707 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:37.47 ID:uxpCt0DY0.net
大島ってチームのこと無視して個人タイトルのためにセコセコアヘ単打ってるオナニー野郎やん
そんなん何がおもろいねん一発の佐野の方が首位打者には相応しい

708 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:51.15 ID:ErK/Sct7a.net
>>442
巨人も沢村賞大野にびびってるから煽られへんで

709 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 11:59:54.20 ID:D7f8DlQM0.net
>>667
勿論ないとはいわんけどフルイニ途切れるの怖かったんちゃうか

710 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 12:00:02.21 ID:AJs2Isedr.net
打率王?

711 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 12:00:09.20 ID:EFWr3EK/0.net
>>704
村上と青木はキレてええやろ

712 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 12:00:31.03 ID:ErK/Sct7a.net
>>704
ヤクルトとかいう球団絶対強いやん…

713 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 12:00:57.41 ID:BvioZFwTM.net
>>706
しねよガイジ

714 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 12:00:58.00 ID:Q9nO1ANpM.net
銀次の時は普通にオリックスも銀次敬遠してたけどな
調子いいときはオリファンって楽天ファンより多くなるんや

総レス数 714
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200