2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪神で引退できなかった選手の末路

1 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 00:03:23.57 ID:f68TLo9Op.net
藪 阪神からMLBアスレチックスへFA移籍、数年の海外挑戦を経て楽天に入団するが1年で戦力外通告。阪神からオファーを受けてコーチとして阪神に復帰。コーチ退任後も阪神戦の解説など関わりが続く。

今岡 阪神で戦力外通告を受けてロッテ入団、全盛期の輝きを取り戻せず引退。解説者を経て阪神の2軍コーチに復帰、その後ロッテの二軍監督になる

下柳 阪神で戦力外通告を受けて楽天に入団するも1年後引退。阪神戦を中心にプロ野球解説者になる

藤本 関本、平野の台頭で出場機会を失ってヤクルトにFA移籍するも持病のヘルニアもあり戦力とはなれず数年が引退。地元関西で阪神戦を中心に解説者を経験して、阪神にコーチとして復帰

濱中 怪我の影響もありオリックスへトレード、オリックス戦力外通告後ヤクルトに入団するも1年で引退。関西でスポーツキャスター、解説者を経験して阪神にコーチとして復帰

平野 上本の台頭、西岡の阪神入りでオリックスにFA移籍。移籍後は怪我がちで目立った成績を残せずに引退。引退後すぐに阪神にコーチとして復帰。

2 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 00:03:52.22 ID:f68TLo9Op.net
金村 阪神を戦略外通告後、KBO、独立リーグに入団するものの怪我が治らず引退。北海道を拠点に解説を務めるが阪神にコーチとして復帰。

橋本 阪神からロッテにトレード移籍。ロッテで戦力外通告を受けて阪神に打撃投手として復帰。

吉野 阪神からオリックスにトレード移籍、さらにソフトバンクへトレード移籍されて1年後引退。引退後は阪神の関東地区担当のスカウトに就任して高橋遥人の指名にこぎつける。

白仁田 阪神からオリックスにトレード。数年後引退して社会人経験をした後に阪神の球団職員として復帰。球団が運営する「タイガースアカデミー ベースボールスクール」の専属コーチに就任。

岩本 阪神で戦力外通告を受けてBCリーグの球団に入団。その後オリックス入団でNPB復帰するが2年で戦力外通告を受けて引退。引退後は阪神球団へ復帰。事業本部振興部の職員として、「タイガースアカデミー ベースボールスクール」の専属コーチに就任。

柴田 阪神で戦力外通告を受けてロッテに入団するも2年後再び戦力外通告。引退後は阪神球団へ復帰。事業本部振興部の職員として、「タイガースアカデミー ベースボールスクール」の専属コーチに就任。

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200