2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「やっぱ『理系修士』がコスパ最強の学歴だよな!」 慶應経済卒ワイ「やれやれ…………(笑)」

1 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:23:27.68 ID:WVdQInl0a.net
※理系修士の学部・院のレベルは中堅国立クラスとする

【必要時間(※受験勉強、講義、卒論などなど)】
慶應経済→3000時間程度
理系修士→20000時間程度

【必要経費】
慶應経済→450万円程度
理系修士→400万円程度

【平均年収】
慶應経済→30歳時点で800万前後、40歳時点で1200万前後
理系修士→30歳時点で550万前後、40歳時点で800万前後


あれ…………これはつまりどういうことだってばよ?

2 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:23:50.72 ID:agjEGGE+a.net
何回建てるんだよ

3 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:23:53.39 ID:WVdQInl0a.net
んん…………?

4 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:24:09.88 ID:bRdJlE9O0.net
コスパなら中卒大富豪やろ

5 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:24:10.89 ID:GT3cupe7a.net
ええんか

6 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:24:14.50 ID:ssVrpjCE0.net
アフィ〜

7 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:24:15.08 ID:WVdQInl0a.net
慶應経済とかいうコストパフォーマンスに特化しすぎた学部

8 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:24:29.75 ID:WVdQInl0a.net
>>4
学歴や

9 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:25:01.22 ID:JpQB1Exh0.net
理系修士取ったら外資なり海外で働くなりしろ

10 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:25:09.36 ID:WVdQInl0a.net
強すぎる
https://i.imgur.com/A3ATnh6.jpg

11 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 23:26:16.05 ID:WVdQInl0a.net
>>9
無理やろそんなん
国立理系の連中なんて2/3以上は修士号とってそうなイメージあるけど就職先なんてほぼ日系メーカーやん

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200