2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】尾田くん叩き、終わらない

1 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:09:37.68 ID:6wAybgy4d.net
ええ加減にせえよ

2 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:09:49.27 ID:i/He8oK/r.net
見損なったぞ

3 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:09:52.72 ID:6wAybgy4d.net
そろそろやめろ

4 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:09:58.87 ID:6wAybgy4d.net
マジでやめろ

5 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:08.40 ID:6wAybgy4d.net
集英社が黙ってないぞ

6 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:09.58 ID:EyDfQlI30.net
振り回しすぎて鬼滅棒がボロボロなってきとる

7 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:14.58 ID:6wAybgy4d.net
本当に辞めとけ

8 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:18.48 ID:6wnRfMD80.net
ちんちんぽこぽこぽ〜ん(笑)

9 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:19.08 ID:VsvGtk0M0.net
じゃあ休んですきを見せるのやめようね

10 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:25.31 ID:Aoo6A9h10.net
尾田くん泣いとるんやで?

11 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:25.40 ID:6wAybgy4d.net
尾田くんが可哀想だろ

12 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:28.38 ID:iUbt9Lm90.net
尾田はノーダメや

13 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:36.84 ID:6wAybgy4d.net
ワンピースだって面白いだろ!

14 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:10:43.29 ID:KXaUMIjnM.net
伸びる

15 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:00.97 ID:Iz0B48450.net
尾田くん・・・

16 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:06.84 ID:6wAybgy4d.net
今は和風で被るから休載してるだけや
ワニは友達😁やからな

17 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:20.39 ID:6wAybgy4d.net
やめろよ

18 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:22.31 ID:VjbY1Ty70.net
https://i.imgur.com/FHgqxYy.jpg

19 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:25.42 ID:y75+3KlA0.net
弁護士バスターコールするぞ

20 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:27.43 ID:JsNOXKp20.net
今まで批判ぜんぶ売上棒で黙らせてきたツケやろ

21 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:46.72 ID:+RThxs+ia.net
この期に及んで完結まであと5年とか言うとるらしいな

22 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:48.69 ID:iUbt9Lm90.net
アフィカスが鬼滅をワンピに勝ったことにしたいだけ

23 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:52.24 ID:aedJWCFO0.net
あーあ壊れちゃった

24 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:11:56.18 ID:y7DKoTwfd.net
いやいやでも往生際悪いよな尾田も
そろそろなんj民に謝るべきとちゃうか?尾田がワイらに仕掛けてきたんやからワイらに謝れば済む話やん

25 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:04.91 ID:6wAybgy4d.net
バスターコールは集英社が勝手にやったことだと思うわ
尾田くんは悪くない!

26 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:11.45 ID:jSaBc1Sw0.net
もう尾田くん叩きするネタないから落ちると予言するわ

27 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:14.33 ID:iB4f1zXm0.net
ガイジルフィは充分楽しんだやろ
バギー編くらいまで戻せ

28 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:19.77 ID:1DAQg7pqa.net
信者がエースなみに批判に反応するから煽りが止まらんwwww

29 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:19.79 ID:Hv58Ydhm0.net
アラバスタまでは面白かったおじさん「アラバスタまでは面白かった」

30 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:42.65 ID:JGYXr2Ym0.net
ダラダラ引き伸ばしたツケや

31 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:46.02 ID:qXy03efl0.net
こんなにヘイト買ってたとは思わんかった
バスターコールの時だって雑なステマされてかわいそうって同情的だったやん

32 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:49.88 ID:SuAO6IJ30.net
尾田っちさぁ…

33 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:50.22 ID:mW2A8SINa.net
>>10
自分の漫画で?

34 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:12:51.76 ID:hf4SgV3K0.net
鬼滅関連がやってる時休載するのって一応ワンピースがおもろすぎて話題奪っちゃうから尾田っちの配慮で休載してやってるだけなんだよね

35 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:09.61 ID:6wAybgy4d.net
なんでこんなに叩かれてるの?

36 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:10.29 ID:oCM5T8IQ0.net
まにあったな

37 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:14.18 ID:KST7fvH5r.net
もう誰もワンピースに期待してないよね
オチだけ見ればそれでいいって人がほんどだと思う

38 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:14.59 ID:gD6zVlf+a.net
まじで鬼滅の大ヒットにダメージ受けてそう

39 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:18.12 ID:9FmDMCvZM.net
陰キャが何言ってもノーダメやろ

40 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:18.61 ID:LNmXzkNZ0.net
ワイはウォーターセブンまでは面白かったおじさん

41 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:19.72 ID:lTsWntJc0.net
正直もうワンピとかどうでもええわ

42 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:20.75 ID:1DAQg7pqa.net
>>31
この一年くそみたいなワノクニ書き続けたら結果や

43 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:33.50 ID:0CKcCOaj0.net
尾田くん睡眠時間3時間なのにバカにされまくるとか可哀想w

44 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:38.82 ID:EyDfQlI30.net
Jでワンピ信者なんてここ数年見たことないで

45 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:43.88 ID:adgNKDLf0.net
ワンピースほんま好きだったから今を叩きたい
許せないわ尾田

46 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:49.74 ID:ECy6Q6QUa.net
ワノクニおもしろいおじさん出て来てくれーーー!!!

47 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:51.38 ID:zW2Za+x+d.net
正直ワンピースも鬼滅もよく知らないけどとりあえず尾田叩いてるやつおるやろ?
ワイは両方とも知らん

48 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:52.00 ID:aPgfdNvOa.net
でも俺は元気だから

49 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:13:58.28 ID:iB4f1zXm0.net
アラバスタの良かったところ
一味とBWの動きがわかりやすい
国軍と反乱軍の動きがわかりやすい

和の国のダメなところ
全部わかりにくい

50 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:03.07 ID:P0U5NVAB0.net
https://youtu.be/iGAEmvxyZu4

51 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:03.23 ID:mW2A8SINa.net
>>43
そんだけしか寝てないからあんなゴミ放り出すんとちゃうか?

52 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:20.28 ID:glqKelDZ0.net
だってわの国ほんとにおもんないだもん

53 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:21.90 ID:Tu5lODeL0.net
>>38
それは間違いない
なんJの陰キャがここでネチネチ陰口叩いてるのはノーダメやろけど

54 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:31.47 ID:SuAO6IJ30.net
尾田っちは師匠に弟子入りした方がええやろ

55 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:37.08 ID:AV3bTbCW0.net
尾田くんの職場のテレビで鬼滅情報が流れた時の空気が気になる

56 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:41.67 ID:6wAybgy4d.net
>>38
対策考えてるんだぞ

57 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:43.78 ID:ysEqJwdQM.net
もう黙って面白い漫画描いてくれ
そうすれば尾田くんも見直されるやろ

58 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:14:44.35 ID:y7DKoTwfd.net
>>49
その頃からつまらん定期

59 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:00.08 ID:JZJ2+eA0M.net
岸八が叩いてるらしい

60 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:05.82 ID:Vgo1ymIk0.net
ここからが本番だろぉ

61 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:10.28 ID:3KPSO8+pa.net
>>42
魚人島 1年
パンクハザード 1年
ドレスローザ 3年
トットランド 2年
ワノ国 もうすぐ3年


いうほど1年か?

62 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:12.06 ID:GVFTVX3L0.net
ワンピースから売り上げ取ったら何が残るんや

63 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:13.50 ID:DobvJU+T0.net
単行本買わなくなったのってうんざりしてやめるわけで何かしらのヘイト溜まってなのよね
吐き出し口もとめてたわけよ

64 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:14.23 ID:SuAO6IJ30.net
>>55
24時間ワンピアニメ流し続けてそう

65 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:15.14 ID:iUbt9Lm90.net
>>57
いや誰も尾田のこと見捨ててないから

66 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:19.74 ID:vyo0dxmH0.net
今どこ行っても何見ても鬼滅だからな
気が狂ってもおかしくない

67 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:27.46 ID:jSaBc1Sw0.net
さすがにアラバスタまで叩くのは逆張りだわ

68 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:36.33 ID:y75+3KlA0.net
頂上決戦から10年くらいずっとつまらなかったけど売り上げ棒で封殺してきたからね
10年分の不満が一気に噴出してる

69 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:42.38 ID:djG6EV3y0.net
休載ばかりだけどハンタ枠狙ってるの?

70 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:47.65 ID:y+rlyAC3d.net
ワノクニってそんなクソか?
ロジャーとか白ひげ出てきた辺りがここ5年で一番おもろいと思うんやが

71 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:51.20 ID:zRGbZmZNd.net
鬼滅はきっかけに過ぎなかっただけで結構ヘイト溜まってたんやなぁ

72 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:53.35 ID:L+Yc8nGk0.net
10年近くも緊張感のないお遊戯バトル続けてたらそら読者離れるよな
命を燃やして真剣勝負する鬼殺隊に子ども達が憧れるのは自然
https://i.imgur.com/oDfnTtg.jpg
https://i.imgur.com/IhWKem7.jpg

73 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:53.37 ID:xhdX4D2D0.net
>>62
仲間

74 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:53.96 ID:SSgp0d700.net
バクマンの漫画やないけどまさか今の時代にドラゴボワンピ級の漫画が出てくるとは思わなかったわ

75 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:55.35 ID:iB4f1zXm0.net
あんなに応援してくれてたマイルドヤンキーたちはどこにいったんや

76 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:57.29 ID:ECy6Q6QUa.net
>>64
ワンピのCMで鬼滅ばっか流れるのほんま草

77 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:15:58.61 ID:6N4CWePY0.net
>>62
ステマごり押し

78 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:02.20 ID:O/EyYTO7d.net
>>53
間違いないと言いつつ本当はただの想像に過ぎんやろ

79 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:10.45 ID:nAk+eD370.net
長いんだよ一つの場所で
もう考えられないんじゃないか

80 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:10.45 ID:SuAO6IJ30.net
>>57
ワンピ続ける時点で手遅れや

81 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:14.22 ID:dFdUwA3pa.net
尾田叩きは!!!終わらねェ!!!

82 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:21.18 ID:zPKE6Kig0.net
尾田くん…

83 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:26.81 ID:XiqGduJT0.net
尾田にくん付けるのって元ネタあるん?

84 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:28.88 ID:3DBj4Qu4d.net
尾田くんもまさか新人に自分が現役中に抜かれると思って無かったからイキり発言しまくっちゃったからな
そら深くプライドを傷つけられちゃったやろうなぁ

85 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:30.25 ID:m2s203T1a.net
>>61
えっもう三年もやってたんか

86 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:36.16 ID:6wAybgy4d.net
どうすれば尾田くん叩きは終わるのか?

87 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:38.34 ID:zRGbZmZNd.net
今になって集英社がバスターコール展しれっと始めてるの胸糞

88 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:38.53 ID:yWPfQox40.net
https://images.app.goo.gl/c3NcVb7JhWUtYAt6A
一番ダサいのは個人的にコレ
売上2019年間1位!
300万本継続中!
世界累計4億!!
今年の年末はどんな煽りが並ぶんかな

89 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:46.49 ID:v6Vlnv9l0.net
なんでこんな叩かれるんや

90 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:48.36 ID:mW2A8SINa.net
>>64
はいバスターコール

91 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:50.02 ID:iUbt9Lm90.net
>>72

https://i.imgur.com/nMBkynM.jpg

92 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:50.05 ID:nW5bea/ma.net
>>70
それ言うほどワノクニか?
ワノクニ2部と3部の間にはさまった過去編ちゃうん?

93 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:54.03 ID:6q0qZAL+0.net
>>55
今どのチャンネル付けても鬼滅の情報流れとるし
普通のBGMとしても紅蓮華ながすからな
四面楚歌や

94 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:16:58.14 ID:0CKcCOaj0.net
>>38
ワンピースは基本的に人死なないのに死にまくりの鬼滅
尾田くんは女読者叩いてたのに女作者の鬼滅
今までワンピース持ち上げた芸人が鬼滅にすり寄る

ほんと尾田くんの特効効果持ちかって位鬼滅効くだろ

95 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:04.25 ID:6wAybgy4d.net
>>57
尾田くん「どうですー?ワノクニ面白いじでしょー?」

96 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:12.31 ID:D5dIyTa20.net
ビッグマウスだったししゃーない
一度負けて立ち上がってからが勝負所よまだまだこれからやで

97 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:20.91 ID:GCJoaelca.net
Jカスさあ・・・手塚先生のお言葉まで使ってこれでもかと叩き続けて恥ずかしくないのかい?

98 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:28.05 ID:zRGbZmZNd.net
>>83
YouTubeの文字動画(タモリ「ガキが…」みたいな)
手塚治虫が「尾田くん…見損なったぞ」って言ってるやつ

99 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:29.13 ID:KU6SHudC0.net
鬼滅信者がワンピ攻撃しまくってて草

100 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:31.72 ID:y75+3KlA0.net
>>85
今2年と3ヶ月くらい

101 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:46.71 ID:I8cm5gXz0.net
あれだけイキリ腐ってたんだから座奪われた時の反動はすごいやろな

102 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:47.62 ID:GUD2nYw5a.net
ここで気滅のこと素直に賞賛できればなあ

103 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:48.67 ID:XiqGduJT0.net
>>98


104 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:51.20 ID:B6/IREt10.net
ワイ、ワノ国擁護派やったけど流石に今週のおでん二刀流は気持ち悪かったンゴ・・・

105 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:52.96 ID:y7DKoTwfd.net
ワンピースなんて最初からクソつまらんかったのにおっさん達があの頃は面白かった!今ゴミ!つって叩いてんのもそれはそれでおもろい

106 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:57.85 ID:L9pU67te0.net
フジテレビは人気アニメ「ワンピース」の地上波冠番組「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」を23日深夜1時25分〜2時25分(関東ローカル)に放送する。

番組は8月7日、9月18日に続く第3弾。原作者・尾田栄一郎氏も公認の番組で、立ち上げ前に尾田氏から「好きにやってください!ワンピースで思いっきり遊んで下さい!」という言葉ももらってスタートした。

107 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:17:59.42 ID:nW5bea/ma.net
仲間死にまくりの鬼滅が幼児むけなら
100巻近くやって仲間死なないワンピースは赤ちゃんむけ?

108 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:01.40 ID:hkfbXPsOp.net
ひろゆき「ネトウヨは勝ってる強いチームに乗っかるジャイアンツファンと同じ精神構造」

鬼滅棒で暴れてる奴ってまんまこれだよな

109 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:09.46 ID:iUbt9Lm90.net
>>95
ガイジ?

110 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:12.04 ID:YZlhxa6Hp.net
統失の領域だわ

111 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:12.04 ID:0CKcCOaj0.net
>>88
売上2019年間1位!←鬼滅に負けて嘘
300万本継続中!←刷っただけでオリコンとの差酷すぎ

112 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:13.80 ID:pDW0KQvR0.net
アバラが折れても欠損じゃないから問題ないからね

113 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:15.78 ID:XRC8XigE0.net
尾田くんが本気になったら開示祭りになるけどな
金なら腐るほどある

震えろ

114 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:21.81 ID:rKbsWvVj0.net
アンチ乙

ダラダラ引き伸ばしてオワコンになった尾田くんは
鬼滅から色々学んだから😠
https://i.imgur.com/ahpIRxY.jpg

115 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:30.26 ID:mW2A8SINa.net
>>88
だっせえええええwwwwww

116 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:31.62 ID:UTaxgnGTd.net
ワの国編もう8巻もやってるとか聞いて草
るろうに剣心なら連載開始から京都編までよりも長い

117 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:35.87 ID:d14ZdoQh0.net
正直ワンピースの30巻までは鬼滅より面白かった
今は見る影もないけど
これで刺激を受けて昔みたいに面白くならんかね?

118 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:36.70 ID:1luokGx3d.net
尾田くん過去のイキり発言掘り下げと鬼滅トラウマでイップスになってそうw

119 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:36.92 ID:Vgo1ymIk0.net
コロナ禍の救世主だからな

震災で大滑りしたワンピとの差よ

120 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:37.86 ID:lM3wpHNcM.net
叩かれてるうちは人気だから…

121 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:48.86 ID:nAk+eD370.net
>>107
こち亀は精子向けか

122 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:55.76 ID:6N4CWePY0.net
>>107
精神構造だけは赤ちゃんのこどおじこどおば向けやぞ

123 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:56.98 ID:M/+c8oQ9d.net
あんなに儲けさせてやったフジまで裏切りやがって

124 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:18:57.51 ID:SusM7qzEp.net
なあ
吾峠先生は名実ともに日本一の漫画家になったのになんで勝ち誇らないんや?
「ワイが一番の漫画家や!」「話が合わへんw」って勝ち名乗ればええのに
なんでや?��

125 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:03.09 ID:OhLeI7gYp.net
尾田「俺を誰だと思ってる…てめえのような口先だけのルーキーなんざいくらでもいるぜ…!?吾峠呼世春この集英社にゃあよ…」

126 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:05.04 ID:8C2/QGK9r.net
かつてワンピ信者は散々他の待ってを煽ってたから今度は鬼滅を使ってワンピが煽られる番や



なおワンピを煽る連中の中にかつてワンピを使って他の漫画を煽ってた人間も割とおる模様

127 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:08.45 ID:gD6zVlf+a.net
新世界で面白かったのがベッジと世界情勢とおでんの過去話でロジャー出てきたところくらいか

128 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:13.99 ID:JGYXr2Ym0.net
鬼滅信者はワンピ叩きなんてしてる暇あるわけないだろ
批判してるのは元ワンピファンのワンピアンチ

129 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:24.69 ID:y7DKoTwfd.net
>>124
そら尾田との器の差よ

130 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:31.43 ID:nW5bea/ma.net
>>123
フジはさすがに節操なさすぎやと思う
完全に後乗りやし

131 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:36.36 ID:kRL63H3DM.net
やる気無くしてワンピース完結しなかったら悲しいから不当に叩くのはやめてほしいわ

132 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:39.77 ID:mW2A8SINa.net
>>114
ナンバーズなんだから番号は「V」とかでええんやないの?
なんでそこだけ漢字なの???wwwwww

133 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:40.00 ID:iB4f1zXm0.net
おでんはバリアのせいでしょうもないキャラになったし
カイドウもバリアのせいでしょうもないキャラになった

134 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:43.18 ID:cXGAWqs6M.net
ワンピの読者ってアラフォー世代がおおいんか?

135 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:50.30 ID:JF7q90f00.net
>>18
うおおおおおおおおおお

136 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:57.04 ID:5z2cWUIJd.net
>>84
結局ドラゴボ鬼滅の間の暗黒エースやったんやね…

137 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:19:58.57 ID:Hv58Ydhm0.net
Jカスの意見って尾田くんに何かしら伝わってんの?

138 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:00.66 ID:SusM7qzEp.net
>>117
尾田先生の理論で言うと売上が多い方が正義

1億部達成巻数
ワンピース36巻
鬼滅22巻

ワンピの30巻までがウンチに見えるくらい鬼滅はその何倍もおもろいんやで

139 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:03.01 ID:WuwsuXtP0.net
尾田くん…まずいよ…

ジャンプアニメ映画各作品最高興行収入 (国内興行のみ)

1位 68.7億 ONE PIECE FILM Z

2位 64.4億 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(公開6日間) ←イマココ

3位 55.5億 ONE PIECE STAMPEDE

4位 51.8億 ONE PIECE FILM GOLD

5位 40.0億 ドラゴンボール超 ブロリー

6位 37.4億 ドラゴンボールZ 復活の『F』

7位 26.2億 BORUTO -NARUTO THE MOVIE

8位 17.6億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ヒーローズ:ライジング

9位 17.2億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE 〜2人の英雄(ヒーロー)〜

10位 16.8億 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

140 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:09.49 ID:y+rlyAC3d.net
>>92
まぁワノクニの本筋とは違うかもしれんがワノクニ編で出た回想なんやからワノクニでええんやないか?
ヒルルクの回想はドラム王国編じゃないなんていう奴はおらんやろ

141 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:16.54 ID:k3VxY5SY0.net
マジな話キッズはワンピ最初から読む機会ないのがあかんと思うわ
ていうかもう新規入れんやろあれは

142 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:32.13 ID:5lwtpGfQ0.net
尾田っちお前もう船降りろ

143 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:36.17 ID:+P+ajIla0.net
尾田の夢は終わらねえ!ドン!

144 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:39.37 ID:yWPfQox40.net
>>111
去年の時点で抜かれてたんやっけ?
コンビニにおろしたりしてるからね
>>115
ほんまダサい
今もワンピース好きやけどこの悲しい煽りは記憶に焼き付いてるよね

145 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:39.39 ID:bu5fkTl60.net
尾田くんはワノ国面白いと思ってるんだから信者は文句言うなよ
https://i.imgur.com/avq9Ux5.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:39.54 ID:aGiThObfd.net
バクマンの最終回が現実になるとこうも盛り上がるんだな

147 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:42.64 ID:Vgo1ymIk0.net
>>124
親の介護するんで漫画辞めるわw

148 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:20:50.97 ID:EyDfQlI30.net
ワイは全部終わったら単行本読むわ
鬼滅はアニメ完結したらみるで

149 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:01.80 ID:sTuVYtKs0.net
尾田くん、これはチャンスだぞ

150 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:01.86 ID:CaQbns0Wd.net
尾田がなんj民に素直に謝ればこの叩きも終わると言う事実
あと収束させるために邪魔なのは尾田くんのプライドだけやで

151 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:05.17 ID:6q0qZAL+0.net
>>94
しかも100巻もやってて追いきれないから見れない...みたいなワンピが取りこぼしたキッズ層に大受けする鬼滅
中高年ファンばかりのワンピと違う
見てられないやろな
https://i.imgur.com/kvBjH8L.jpg

152 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:12.42 ID:cxZha46zd.net
人轢いた漫画家って誰だっけ?

153 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:15.53 ID:SusM7qzEp.net
>>126
別に手のひら返すのはええんやない?
元はと言えば尾田っちの口が災いしただけやし
バカな信者が洗脳から目覚めたってことや

154 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:20.93 ID:hEDMGXCA0.net
>>18
えっ?なんやこれ
見たことないシーンやぞ

155 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:26.98 ID:gD6zVlf+a.net
>>141
たしかに
今から小さい子供が100巻近くある漫画読まないし買わないな

156 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:27.99 ID:fmQqROZ2a.net
>>1
リアルに死ね

【悲報】ワンピース、2週連続休載ωωωωωωωωωωωωωωωωω
133 :風吹けば名無し[]:2020/10/22(木) 19:47:40.84 ID:6wAybgy4d
見損なったぞ

【悲報】ワンピース、2週連続休載ωωωωωωωωωωωωωωωωω
599 :風吹けば名無し[]:2020/10/22(木) 20:01:31.88 ID:6wAybgy4d
敗北者じゃけぇ

157 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:30.24 ID:mW2A8SINa.net
>>124
本心でそう思ってても普通の人はそんな偉ぶらないんやで
そんな恥ずかしいことやるのはどっかのバカだけや

158 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:36.18 ID:E5lzgWeY0.net
ルフィが気持ち悪い過剰な性欲無しキャラがさらに気持ち悪い

159 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:38.13 ID:uPT60WdOM.net
そら人気絶頂期にスパッと終わらせる漫画と大した話でもねえのにチンタラ何十年もやっとる漫画を比べたら失礼や

160 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:40.20 ID:DxbV9oPu0.net
苦節20年やっとワンピースつまんねって声を大にして言える
ワンピ信者に数字で殴られ続けてきたから今気分ええわ

161 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:42.45 ID:om6k9hD10.net
起きろ!売上抜かされてる!
描いて戦え!戦え!戦えーー!!

162 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:52.79 ID:9eDLWNKma.net
>>124
帯くらいでしか窺えないけどなんか出世欲なさそうなんだよな

163 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:21:59.13 ID:M1YjX6J2p.net
>>94
鬼滅持ち上げてる芸能人ってステマやと思うわ

164 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:02.80 ID:VsvGtk0M0.net
>>145
なんやこれからか
さすが尾田くんや

165 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:06.22 ID:piwu9Nn60.net
尾田くん!早く若手の研究しよう!負け犬!

166 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:06.92 ID:BfyXBkwJp.net
そもそもなんであんなゴチャゴチャした漫画受けたんやろ?
これに関しては鳥嶋派やわ

167 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:07.46 ID:lTsWntJc0.net
尾田君も本当はあと5年かけて綺麗に終わらせたかったんやろ
それを鬼滅に綺麗に掻っ攫われただけやw

168 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:12.65 ID:anFKfAOwp.net
尾田くん「これはキッズ大喜びやろなぁニチャア…」
https://i.imgur.com/Md5nXJQ.jpg

169 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:15.30 ID:nKl7I32qF.net
最近のワンピースは読んでてもハラハラドキドキしないんだよね

170 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:21.51 ID:2ug2UXUH0.net
https://i.imgur.com/fANu86o.jpg

尾田くん2週連続休み

逃げてなんぼの尾田(おでん)に候!w

171 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:25.34 ID:cTwNFQG70.net
総発行部数とかダラダラ引き延ばせばなんとでもなるからな
大事なのは1億部達成したスピードだから
ワンピ36巻 鬼滅22巻で鬼滅が圧倒的大差で勝ってるんだよね

ワンピじゃ鬼滅超えは不可能なんだよ

172 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:26.82 ID:DobvJU+T0.net
>>155
こち亀みたいにどこから読んでも……っていうもんじゃないしね

173 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:27.32 ID:6j3B0kWB0.net
>>163
すり寄ってるだけやろ

174 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:28.38 ID:vdJhIGmxd.net
>>138
で?鬼滅は2億部達成してるの?

175 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:31.78 ID:c30SQFrX0.net
鬼滅をダシにしてしつこく叩くのもどうかと思う
そら尾田も調子に乗った発言が色々あったとは思うよ
だからといって執拗に叩いたりネガキャンするのは違うんちゃうか

176 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:39.12 ID:GUD2nYw5a.net
>>139
ほんとならもう負け確定じゃん

177 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:40.50 ID:CaQbns0Wd.net
>>156
乗るな!wエース!wwwww

178 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:43.27 ID:wfuu47450.net
ワンピは長すぎるから新規取り込んで爆発的なブーム起こすのはもう無理だろうな
このままだと浜崎あゆみみたいに過去の人になって終わりそう

179 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:46.74 ID:m2s203T1a.net
>>158
まあそこはジャンプの主人公である限りは仕方ない
炭治郎も恋柱の乳見てもなんとも思ってなかった
むしろフォローしてた

180 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:49.66 ID:ncbE58hTd.net
>>166
ほんこれ
情報量多過ぎて疲れる

181 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:52.77 ID:yGtrU/jod.net
>>128
これやな
ワイも元ワンピファンで叩いとるし

元ワンピファンワイ(35)またワンピファンになってワンピおじさんが恐怖してるワンピ"おじさん"として肩入れして平均年齢上げたろか?🧓😘

182 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:52.78 ID:rKbsWvVj0.net
>>171
ほんこれ
尾田くんは永遠に敗北者やねw

183 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:22:58.46 ID:Nuoh7Dsxr.net
流石に連続休載ってデマで叩いてたんは引いたわ

184 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:00.68 ID:nW5bea/ma.net
>>174
のるな!エース戻れ!

185 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:02.02 ID:haUH0fvSp.net
>>138
ワンピはその頃ステマしてないからな
鬼滅はステマゴリ押しがひどかった

186 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:11.36 ID:aGiThObfd.net
>>166
1話はめちゃくちゃスッキリしてた

187 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:13.71 ID:1ugllwO10.net
尾田はいくら叩かれようがどうでもええが鬼滅の作者は巻き込んでやるやな

188 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:13.72 ID:MZ3cWKdi0.net
https://i.imgur.com/zYuigmi.jpg
https://i.imgur.com/uCdEdBb.jpg
https://i.imgur.com/Y3KiSAY.jpg
https://i.imgur.com/Xv54uh5.jpg
https://i.imgur.com/s5W8k0Y.jpg
これだけ社会現象与えてるなんてほんま凄えな

189 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:16.78 ID:6wAybgy4d.net
>>132
「ズラし」やぞ

190 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:18.97 ID:xAu7CnU+0.net
鬼滅のせいで君ら価値観おかしなってるけどワンピース映画の60億も凄いんやで

191 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:27.09 ID:NDIJYpzb0.net
>>164
なおこれ一年前に書いたやつな模様

192 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:27.67 ID:fmr3j+Hgd.net
>>170
お前はガチで恥ずかしいやつや

193 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:34.53 ID:L9pU67te0.net
https://pbs.twimg.com/media/EcUuba5U4AA7RYC.jpg

194 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:38.03 ID:rghW8/WCp.net
信者が鬼滅棒で叩かれてるとか言ってるけど
ワノクニが糞つまらんから今までファンだった層からも叩かれてる現実を見ようや

195 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:38.86 ID:a08rRsQB0.net
鬼滅編集の仕事
・説明パートを悉くカットする
・冨岡義勇を入れさせる
・お館様のおじゃる口調をやめさせる
・お墨を禰豆子という名前に変える
・刀鍛冶の里編を作る
・柱や師匠キャラが妖怪だったのをやめさせる
・最終選別時に同期を一斉に出させる ・同期キャラと伊之助の原型を考える
・読み切りでは鬼から生まれた設定だった炭治郎を人間にするようにアドバイス
・阿蘇山大噴火という名前だったキャラを煉獄杏寿郎と命名
・人間に育てられた猪という設定を逆にするようにアドバイス
・主人公を和服に、ボスは洋服にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに

196 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:42.00 ID:IFuBCovO0.net
とりあえずもう引き伸ばしやめろや
編集部のせいなんか本人がダラダラやってんのか知らんけど
映画は2時間まで 漫画は40巻までや
それ以上はレギュレーション違反や

197 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:42.36 ID:hf4SgV3K0.net
特に最近のジャンプのマンガは割とサックリ終わらせとるよな
そこそこ人気あってもちゃんと無駄な延命せずに終わらしてくれるのほんまええわ

198 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:42.80 ID:gD6zVlf+a.net
ワンピースのイーストブルー編って面白いし常に無料解放したらいいのに
伝説は始まったのところまで

199 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:43.84 ID:ncbE58hTd.net
>>179
でも絶対しのぶで抜いてたぞ

200 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:51.12 ID:6wAybgy4d.net
>>188
嘘柱誇張しのぶ

201 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:54.01 ID:pQyKD1Ne0.net
尾田くん…見損なったを超えた見損なったぞ

202 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:54.94 ID:5z2cWUIJd.net
>>124
いまやSNSの時代やからね
成功者はイキらずほとぼり覚めるまで隠れてるのが賢い
前時代の敗北者は知らん

203 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:58.03 ID:U2DRSQun0.net
>>83
https://i.imgur.com/xhUtDO7.jpg
はい

204 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:23:58.66 ID:v/5/MtBGp.net
>>173
ステマやで
鬼滅、当時の売り上げは大したことなかったからな
芸能人がステマしまくって7500万部売れた

205 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:05.59 ID:ki3m6I4Ca.net
>>155
それでも子供はワンピ読むんやで
おまえの大好きな気色悪いゲームはやらないけどワンピは読むんや😅

【悲報】プリコネおじさん 次々と原神に寝返る
852 :風吹けば名無し[]:2020/10/22(木) 13:11:10.72 ID:gD6zVlf+a
>>804
それな
いままで蓋されてた不満の反動来てるわ
ニャルの魔攻最後の方数百万になるの放置してるのから始まったわ

206 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:11.42 ID:SusM7qzEp.net
鬼滅ってステマしてる証拠あったっけ
ステマの証拠見つけるのってすごく難しいんやが
ワンピはバスターコールっていう動かぬ証拠があるけど��

207 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:13.86 ID:DG3v50p90.net
鬼滅はやっぱキャラがグッズにしやすいよな癖がないというか
今の時代に受けるキャラデザだわ

208 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:18.78 ID:q02m/2Ce0.net
>>170
尾田、お前もう船から降りろ

209 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:21.52 ID:+1Fnkiz90.net
楽しいから叩く
なんJ民なら理由はそれだけで十分でしょ

210 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:24.76 ID:3KPSO8+pa.net
>>124
https://i.imgur.com/PBwA3Y0.jpg

211 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:24.83 ID:2ug2UXUH0.net
>>185
いやステマしてたのはワンピやろ
編集部が謝罪したのしらんのか


漫画『ワンピース』の非公式アートプロジェクトと称する「BUSTERCALL(バスターコール)」がステマ疑惑で批判を集めている。

「ワンピース公式アカウント」のアカウント名が突然「BUSTERCALL【公式】」に切り替わるといった、アカウントジャック風(?)の演出で情報を発信。

作品公式側と結託して行ったコラボレーションなのだとすると
「非公式」であるという企画の前提が崩れてしまい、ステマに当たる可能性が高くなる。

BUSTERCALLの企画担当者は
『ワンピース』のグッズやアニメのクオリティーが「世界一の漫画にしては低い」と発言した上で
「自分たちでカッコいいコンテンツをつくってしまえ」という考えから
あくまで公式は関与しておらず、非公式な活動としてプロジェクトを立ち上げたのだと説明。
また、プロジェクト内で製作したグッズなどにより収益を得るつもりはないと説明していました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2003/24/news113.html

212 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:26.93 ID:aSEGd8m00.net
手塚先生に許しを請うまでは続けるぞ

213 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:28.81 ID:dgnXqcO60.net
連載続くとやたら背景書いてコマ埋めたがるようになる漫画家いるけど、何なん?
ゲットバッカーズとかワンピースとか
心の病気なんか?

214 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:34.80 ID:mW2A8SINa.net
>>189
うおおおおお
おもしれええええ!!!

215 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:35.01 ID:E5lzgWeY0.net
>>165
負けるまで研究しないとかどんだけ奢り昂りやねん
負けたら落ちるのは一瞬やで

216 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:36.86 ID:EMG2/0C70.net
戦争編の後にアラバスタとかその辺のクオリティの話できてたらもっと売れてたかもしれないけど
現実には魚人島やパンクハザードだったからな

217 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:42.28 ID:JJM9JBu00.net
尾田くん見損なったぞ…

218 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:44.84 ID:6j3B0kWB0.net
>>204
芸能人に誰が金払うんや
電通関係ないで

219 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:46.35 ID:v6Vlnv9l0.net
長すぎるとそら新規居なくなるやろ

220 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:48.12 ID:q02m/2Ce0.net
>>211
やめたれw

221 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:54.05 ID:dPoQrTtL0.net
根本的に今描いてるもんがつまんねえからな
原センセェが不倫と関係なく叩かれるようなもんや
まあキングダムやはじめの一歩にすらに失礼なくらいつまらんけどなワノ国

222 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:54.32 ID:6N4CWePY0.net
>>195
有能

223 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:56.12 ID:iB4f1zXm0.net
>>195
阿蘇山大噴火は草

224 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:57.01 ID:oFTRG7NBa.net
正直中盤以降鬼滅よりつまんないやろ知名度でミーハーがたのしんでるだけ

225 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:57.41 ID:xAu7CnU+0.net
君らさ?ジブリとか君の名はみたいなん持ち出すけどアニメ映画で10億越えたら大ヒットって前提忘れたあかんで
60億も充分凄いんやで

鬼滅がバグってるだけで

226 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:57.53 ID:4KnZDtn0r.net
>>203
これほんとすき

227 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:57.94 ID:9xMHKMxO0.net
チョッパー入るとこまでやわ

228 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:58.36 ID:mW2A8SINa.net
>>211
やーw

229 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:58.72 ID:9UXBDW9K0.net
>>213
ベルセルクも

230 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:24:59.52 ID:NDIJYpzb0.net
>>196
海外ドラマもシーズン3までに完結させろ

231 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:01.74 ID:yeyQbymw0.net
>>114
なにも学べてない定期

232 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:10.11 ID:Qyq3uGYl0.net
バスターコールは流石に擁護不能だろ
ダサすぎるもん

233 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:10.65 ID:uPT60WdOM.net
少年漫画なら読者が少年のうちに終わらせろ

234 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:11.84 ID:m/JmpRH70.net
>>210
尾田っち見てるか?

235 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:13.54 ID:l5koY9pjd.net
>>195
傍聴マニア芸人が映画のメインキャラになるところだったのか…

236 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:14.50 ID:lM3wpHNcM.net
お前らがいくら叩こうがノーダメやぞ

237 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:20.93 ID:8C2/QGK9r.net
>>153
ワンピ信者に煽られてた連中が復讐するのは分かる

ワンピ使って煽ってた連中が負けた途端に勝ち馬に乗れとばかりにワンピを煽り出す方に回るのは節操なさすぎるやろ

238 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:24.29 ID:1kUJxo2I0.net
>>155
今のキッズは親が持っとるで

239 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:28.56 ID:zrQN9Kpxp.net
鬼滅の刃 最終巻12月発売

今のペースだと1000話が最終巻に直撃しちゃうから調整入ったな

240 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:32.74 ID:/f3scx540.net
色々マンガ論語っといて休載まみれじゃ叩かれん方がおかしいやろ

241 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:34.53 ID:nGBlvLvSa.net
>>206
バスターコールとかいうのが無くてもワンピはステマしてたし鬼滅もステマしとる
世間一般の健常者はみんな分かってる事や

理解できてへんのはおまえみたいな高齢の知的障害者くらいやで😅

242 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:39.25 ID:SusM7qzEp.net
>>175
どういうことや?
今まで信者を放し飼いにして自分の「売り豚思想」で洗脳し
暴れさせたまま放置してたのは尾田やろ?

自分はそういうことしておいて同じ棒で殴り返されるのは嫌ってどういう魂胆や
そもそもマウントじゃなくて「マウントやめろ!」って言われてるだけやが

243 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:41.58 ID:SuAO6IJ30.net
>>167
あと5年で七武海に四皇関連まとめてワンピース見つけて海賊王になったらそれこそクソ漫画やろ

244 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:43.38 ID:w3ghMKPc0.net
トップ陥落した瞬間袋叩きにするとか恥ずかしくないんか?

245 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:44.87 ID:Vgo1ymIk0.net
ワンピースなんて人気絶頂期のキムタクが宣伝してたんだよなぁ

246 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:47.72 ID:+P+ajIla0.net
ステマコール

247 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:47.82 ID:9eDLWNKma.net
>>210
こんな優しそうな人が無惨様描いてると思うと草しか生えん

248 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:48.77 ID:VsvGtk0M0.net
わのくにはうんこ屋も活躍なくて更にあれやな

249 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:52.81 ID:bu5fkTl60.net
>>114
見損なったぞ…

250 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:54.71 ID:3Sg3vaxM0.net
誰が煽動してるんや?

251 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:56.12 ID:DG3v50p90.net
ナルトの作者しか参考にしてないというコメントがなんかなあ
正直昔はわかるが今は反面教師にしないといけないレベルやし

252 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:56.54 ID:sTuVYtKs0.net
>>188
臭うなぁ

253 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:25:56.69 ID:VoIxVImR0.net
今度鬼滅がオワコンになったときに鬼滅は手痛い返しが来るやろ
まぁ連載終わってるし作者も次回作描く気まだ無さそうやしノーダメっぽいけど

254 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:01.50 ID:FH3BV3O+0.net
売れてなんぼのォ〜

255 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:07.54 ID:fIVN8t2P0.net
>>207
新しい時代が始まった感あるわ

256 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:07.79 ID:cZNwjHjAM.net
もうワンピースなんて誰も読んでないからな

257 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:10.52 ID:uPT60WdOM.net
アド栄一郎

258 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:14.42 ID:5z2cWUIJd.net
>>204
ジャンプで主力張ってて世間に見つかってないこと自体がジャンプの暗黒化の証拠やね

259 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:14.88 ID:6wAybgy4d.net
>>156
ID被りだな

260 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:15.46 ID:Szv9RQggp.net
>>138
鬼滅は7500万部はテレビのステマゴリ押しのおかげやで
2000万部〜はアニメのおかげやな

鬼滅の刃の売り上げ
アニメ化前、アニメ化後
https://imgur.com/ZNy35NL.jpg

261 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:17.03 ID:lM3wpHNcM.net
作者叩いてんのなんj民だけで草
お前らの影響力ゼロw

262 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:17.17 ID:1pIVUBF00.net
2019年度バンダイナムコIP売上
ドラゴンボール 1349億円
ワンピース 349億円

25年前に終わった漫画に1年の売上で1000億円差をつけられてるってマジ?

263 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:17.21 ID:xAu7CnU+0.net
>>239
ジャンプと単行本が被ってなにかあかんのか?
話題が全部鬼滅に持ってかれるのが嫌なんか?

264 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:20.87 ID:SusM7qzEp.net
>>237
いや別にええやろ
なんとなくワンピ嫌いな奴もいただろうし
嫌いな原因がわかってスッキリしてるんやろ

265 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:21.48 ID:kck4Q+uk0.net
(休載で)逃げるな卑怯者!逃げるなァ!

266 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:25.38 ID:SuAO6IJ30.net
>>236
ならいくら叩いても大丈夫だね😉

267 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:25.37 ID:E5lzgWeY0.net
https://i.imgur.com/eyqA4Zg.jpg

268 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:27.75 ID:jQy7kQ0za.net
>>241
じゃあどっちもステマしてるから対等な勝負ってことでええんやな?
ワンピは実力で負けたんや

269 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:31.13 ID:XkLBm/ZNd.net
だってきな臭いステマバレたのにまたバスターコールとか始めてんじゃん
逆に擁護する必要ある?

270 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:36.51 ID:L9pU67te0.net
わのくに
わに先生
100ワニ

271 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:42.81 ID:Zs7hP0Px0.net
何で最近こんな気持ち悪いスレ多いんだ?
野球語りたいのに邪魔やわ

272 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:43.75 ID:O3z814nhM.net
>>253
鬼滅が煽られるとしたら鬼滅の記録が抜かれた時だけどそれはほぼありえない

273 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:47.28 ID:BfyXBkwJp.net
>>253
イキりインタビューの有無はでかい

274 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:49.23 ID:fHZnualoa.net
昔からずっとなんj民がやっとることやろ
アフィが火を付けて暇人が何回も何回も立て直すの
カオナシ叩きもFate叩きも
アホらしい

275 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:50.23 ID:FUX5UsKiM.net
ちょっとワンピースはダラダラやりすぎよな

276 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:26:58.43 ID:bu5fkTl60.net
>>132
鬼滅で敵の幹部の身体に漢数字が刻まれてる設定がある
鬼滅研究したんじゃね?w

277 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:09.61 ID:I9UzvwXb0.net
>>203
この画像いいよね
手塚先生の笑顔がまた

278 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:09.80 ID:PWwMwKZzp.net
俺すげー!自分の漫画がこんなに読まれてすげー!
ファンの言うことは聞かねー!
俺が一番好きな漫画はワンピース!自分で読んで泣いちゃう!(笑)
https://i.imgur.com/GeuCDLa.jpg
https://i.imgur.com/NrZnp4k.jpg
https://i.imgur.com/FsOlBtF.jpg
https://i.imgur.com/7wAjPtT.jpg
https://i.imgur.com/5mu5kuo.jpg

ファンがいなければこの作品はありません
私がいるだけでは成り立たないのがこの漫画です
スタッフや多くの皆様に支えられて幸せです
尊敬する作家さんは荒木飛呂彦先生、岸本斉史先生、久保帯人先生です
https://i.imgur.com/nS0sENg.jpg
https://i.imgur.com/Ny6GEiA.jpg
https://i.imgur.com/pVEJQJX.jpg
https://i.imgur.com/Tf8YjiP.jpg

279 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:11.00 ID:6j3B0kWB0.net
>>271
野球語ってろや来んな猿

280 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:12.26 ID:CaQbns0Wd.net
信者を漫画は売上こそが正義と洗脳し大暴れさせて自分は放置
これまでどれだけの漫画がワンピースの横暴に晒されてきたか
挙げ句の果てにはバスターコール
これを悪人と言わず何という まさにゴミ山大将よ

281 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:12.61 ID:uXms/3bnp.net
>>211
日本語わからんのか?
ワンピは90〜2000年代はステマしとらんぞ
鬼滅ステマしとるの朝鮮人か?

282 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:12.79 ID:mW2A8SINa.net
>>253
漫画の売上で負けてる進撃は叩かれてますか?
映画の売上で負けてる銀魂は叩かれてますか?

叩かれてんのは尾田とワンピだけだよね🤭

283 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:17.96 ID:SusM7qzEp.net
>>241
いやワイはステマしてない、とは言ってないが
ステマしてる「証拠の有無」やで
実際どの漫画もやってるって意見には同意や

284 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:28.67 ID:iE/vyjT90.net
↓鬼滅作者が

285 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:29.12 ID:ANFKUOZT0.net
>>55
尾田「お前たち一番面白い漫画は何か言ってみろ…」
アシ「(そんなこと俺たちに言われても…)」
尾田「そんなこと俺たちに言われても?何だ、言ってみろ」
アシ「(思考が

286 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:29.39 ID:xAu7CnU+0.net
>>268
ワンピースは電通やけど鬼滅は電通関係ないで
電通関わってたらきちんとクレジットされるで
みんな電通をなんやと思っとるんや

287 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:30.68 ID:OYqO98Nz0.net
ワンピースはとりあえず走らせとくかwって感じで長いことドタバタさせるのやめろよ
ガイジかよ

288 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:35.08 ID:x6g3ZOYla.net
単純にワノクニがつまらんから叩かれてるだけだろ
アフィもくそもねえよシンプルな理由だよ

289 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:36.65 ID:DG3v50p90.net
ワンピースも早くしめに入ったら普通に面白いと思うわ
新キャラださずに既存キャラで勝負すればいいのに

290 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:42.45 ID:wfuu47450.net
ベルセルクは描き込んでても絵として完成されてるからええねん
一枚絵みたいな感覚で見れるけど尾田のは細かいところが雑すぎて汚いだけやねん

291 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:47.43 ID:9zIxVMjba.net
尾田「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
http://imgur.com/jaspdwc.jpg
http://imgur.com/oHsoBxH.jpg
https://imgur.com/YfJZgFj.jpg

http://imgur.com/YppAPQj.jpg
http://imgur.com/qGZLNak.jpg
http://imgur.com/KuAv4Rm.jpg

292 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:48.15 ID:lhg0Gb7nd.net
>>241
鬼滅がステマしてる証拠を出してくださ〜いww
ワンピースはバレちゃったから確定なんだけどね

出せないならお前の、負け!!ww

293 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:48.74 ID:+1Fnkiz90.net
売上も鬼滅も関係なくワノ国が純粋におもんないのがなぁ
おもんないのはしゃーないにしてももうちょいテンポ上げてくれんかな

294 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:49.77 ID:GCJoaelca.net
>>195
なんか既視感がありますね・・・

295 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:52.08 ID:nhCiZjC9r.net
尾田「ごべーん!おれが悪がったァー!過去にイキリ発言したけど!!」
「あれ…!!取り消すわ゛けにはいかねえがなァー!!」

296 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:27:59.90 ID:+s1TO6ov0.net
キャラの奇形化とゴチャゴチャも嫌やけどワノ国編の事あるごとに「ベベン♬ベベンべべベン♬」ってキャラが三味線弾きだすのやめてほしい
なんか見てて恥ずかしいわ

297 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:00.50 ID:ihuLLJHH0.net
でも尾田くんがイキってたからこんなことになってるんだよなぁ
手塚も呆れとるわ

298 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:01.04 ID:8C2/QGK9r.net
>>264
ええ…
ワンピ嫌いだったのにワンピ使って他の漫画を煽ってたとか下劣過ぎるやろ

299 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:03.18 ID:cZNwjHjAM.net
エース死亡以降ボロボロで草
もう鬼滅はおろかコナンやキングダムや彼岸島にも負けてるんやから潔く連載終了すべき

300 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:09.77 ID:ysEqJwdQM.net
>>210
ワンピの1000倍泣ける

301 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:12.80 ID:ErYbfgqAM.net
>>274
アフィしか得せんのにな

302 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:14.90 ID:yGtrU/jod.net
ワイワンピキッズ(35)
当時中学生でワンピースを追っかけてたのに未だに完結して貰えずにとうとう(35)のオッサンになって涙はグシャグシャ鼻水タラタラで尾田くんを見損なう😭😭😭😭😭

303 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:14.95 ID:fHZnualoa.net
>>278
このコピペもよう使われるな
アフィがやっとるのか発達がやってるのか知らんけど救いようない話や

304 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:15.70 ID:SusM7qzEp.net
>>260
テレビのおかげで注目されて漫画の良さに気づいただけやん
ワンピースもアニメ化後に売上加速してるんやで

305 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:18.58 ID:9xMHKMxO0.net
>>210
ええ人なんやろな〜
マンガはおもろないけど
でもまぁワンピよりはましやろな

306 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:20.30 ID:H2ZuDfNC0.net
ワンピースの凄さがここでわかるな

307 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:20.74 ID:Ya16+WTKd.net
お前ら上から訴えられるぞ?

308 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:20.76 ID:i64bQuiZp.net
岸本煽り→「間に合ったな」「生き恥」「まだまだ心眼が足らぬ」

久保煽り→ホモビネタ、タクヤさんに謝れ、埃食って云々

尾田煽り
→「なんでこんなことしてるんや!!どこの工作なん!!おかしいやろおだっちとワンピースが叩かれるなんて!!(シュバババババ」


こういうとこやぞワンピおじ

309 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:24.66 ID:gD6zVlf+a.net
ベルセルクって話畳めるんかな

310 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:31.46 ID:bJHe1ZGE0.net
>>114
尾田くん…?

311 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:34.44 ID:uPT60WdOM.net
大喜利ブーム

40歳ブーム

尾田くん…ブーム

鬼滅対立ブーム

312 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:35.30 ID:LuqZ+Je00.net
>>291
🤯

313 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:39.01 ID:8Z+NM39ba.net
>>299
煉獄の兄貴→挑発を無視して仲間や民間人を全員守って死ぬ
ワンピースの炎の兄貴→挑発に乗って仲間をいっぱい死なせた挙句に自分も死ぬ

314 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:42.43 ID:HDbddvTE0.net
>>195
岸八みたいだあ(すっとぼけ)

315 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:43.21 ID:4MzZaHF9M.net
尾田って自分が「100巻以上続いてる少年漫画」っていう矛盾の塊みたいなものを生産してることについてどう思ってるんや?

316 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:44.20 ID:VsvGtk0M0.net
つーか休むからいつまでも尾田くん叩きが止まらんのや
今まで通りやれや

317 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:44.54 ID:EvSqvWk90.net
>>289
尾田っちが描きたいのはワンピースじゃなくてワノ国だからな

318 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:49.05 ID:bu5fkTl60.net
>>308
これ

319 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:51.67 ID:tG7o7jhE0.net
集英社「鬼滅が三週連続連載やしジャンプ売れるのわかっとるから働き詰めの尾田くんはその間休んでええんやで」

尾田「やったぜ」

敵「尾田が鬼滅から逃げてて草」
敵「コメントしたくないんやね…」

なぜなのか

320 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:53.04 ID:xAu7CnU+0.net
>>308
さすがに尾田くんが法的措置とか言い出すのはワイも言葉失ったで

321 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:55.76 ID:EDQQGWkQp.net
>>260
鬼滅ざっこ
しかもアニメ化してもこの程度やもんな
鬼滅の売り上げの7〜8割はテレビのステマ効果やな

322 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:28:56.30 ID:awklZUmwa.net
売上じゃなくてワノクニの面白さで語れよ!!!!!!ドン!!!!!

323 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:00.09 ID:FPfM6IJNp.net
【悲報】尾田くんの漫画、何も影響を与えていなかった


Q.吾峠先生が影響を受けた作品は?(ベスト3のみ選出)
A.数えきれないが、あえてベスト3を選出するならジョジョ、ナルト、ブリーチ(特に打ち合わせ中に護廷十三隊の話が良く出てくるらしい)

Q.先生が貰って嬉しかった差し入れは?
A.平沢進さんのDVDは喜んでました。『ベルセルク』が凄い好きらしい。ぬいぐるみやファンレターも超喜んでます。
高野編集が仕事場への個人的な差し入れで特に好まれたのはハーゲンダッツ。

https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/64.html#id_f558e359

324 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:02.66 ID:Vgo1ymIk0.net
なんjとしてはまずワンピでサム8笑ってたんだよ
それで鬼滅出てきてワンピが笑われるターンに入っただけ

325 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:02.96 ID:mW2A8SINa.net
>>308
やめたれw

326 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:03.25 ID:8x8FJlY8M.net
>>262
ドラゴンボールにも鬼滅にも負けた敗北者

327 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:03.56 ID:q02m/2Ce0.net
>>278
尾田どこ…?

328 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:04.60 ID:pQyKD1Ne0.net
頑張れ栄一郎頑張れ!!
俺は今までよくやってきた!!
俺は売れる奴だ!!
そして今日も!!これからも!!
返本されていても!!
鬼滅が最高初版最高部数になることは絶対に無い!!

329 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:09.01 ID:NDIJYpzb0.net
>>298
ワイかてハンター別に好きじゃないけどこれでナルト、ブリーチ煽ってたしな
好きでも嫌いでもない叩ければなんでもええ

330 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:17.48 ID:xMu/J1N9p.net
ナミの話すら聞かなかったのに何でや��
https://i.imgur.com/Qr1QB2N.jpg

331 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:20.81 ID:XIpY4MTmd.net
べ べ ん !(向き合って立つ炭治郎と無惨)

炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ〜〜〜!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」

332 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:21.36 ID:2ug2UXUH0.net
>>291
これ半分NTRだろ

333 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:23.68 ID:SOwSJ8GLM.net
来年はウェブ連載のスパイファミリーに負ける屈辱が控えてるで

334 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:27.21 ID:L9pU67te0.net
>>319
定期的に休載してる定期

335 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:28.51 ID:Qb/ejTux0.net
>>291
淳似合ってて草

336 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:35.43 ID:xAu7CnU+0.net
>>326
コナンにも映画では常に負けとるで

337 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:35.75 ID:sQFfdPUt0.net
まあ今回の鬼滅でジャンプも希望見えたんじゃないの

338 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:37.16 ID:fHZnualoa.net
どうせ一年後には鬼滅落ちぶれたアフィスレまみれやで

339 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:38.21 ID:E5lzgWeY0.net
>>179
それを加味してもルフィの性欲拒否キャラ酷すぎない?
ほんまキモい

340 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:40.00 ID:0qAHa91Va.net
尾田とかいう強敵からは言い訳しながら逃げ回るヒソカ

341 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:41.69 ID:DW7NDhAc0.net
>>308
やややのやw

342 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:44.38 ID:EVMtN603p.net
>>304
純粋なアニメ化と鬼滅のようなごり押しステマは別モンやで
アニメ化はただの商売、鬼滅のステマごり押しは詐欺や

343 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:46.67 ID:1R6MmpEVp.net
こいつ鬼滅に親殺されたんか

ID:0IJ6koyUa
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201022/MElKNmtveVVh.html
https://i.imgur.com/aZ04y2O.jpg

344 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:54.95 ID:iB4f1zXm0.net
ヤミヤミ出したあと覇気だしてしまったこと後悔してそう

345 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:29:56.90 ID:Dvaw8MXHd.net
>>308
ちょっと煽っただけでめっちゃシュバって来てオモロいからやめられんのよな
尾田くんすまん

346 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:02.38 ID:8C2/QGK9r.net
>>329
ここまでくるといっそ清々しくて草

347 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:10.42 ID:dPoQrTtL0.net
>>322
仲間との絆をモットーとする尾田くんの一味ですら逃げ出す模様

348 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:11.67 ID:ZW0n7cSKd.net
ワンピースは最近は微妙だけど全盛期は鬼滅より面白かった
鬼滅は普通に面白いけど社会現象になるほど面白いかと言われるとそこまでではない

ワンピース鬼滅論争ってこれで終わる話やないんか?

349 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:11.73 ID:DG3v50p90.net
コナンも女受けするキャラ出して巻き返し図ってんのにそのへんも馬鹿にしてんのかな
青山とかは頭ええと思うわ

350 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:12.27 ID:x8ZArU66a.net
>>308
売上でイキっておきながら売上で負けた途端こういう事言い出したのも草生える

351 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:16.00 ID:SuAO6IJ30.net
>>210
根っからの良い人そう

352 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:18.81 ID:qqCjZ0ssM.net
叩いていいのは叩かれる覚悟がある奴だけだぞ

353 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:19.26 ID:CRsvKOnrp.net
???「セリフで説明するんじゃなくて絵と動きでキャラクターの内面をわからせるのが少年漫画」

https://i.imgur.com/Tgmk1hw.jpg
https://i.imgur.com/oDfnTtg.jpg

354 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:21.84 ID:zAk+TPlhM.net
ワンピは芸能人使ってステマしてたよな
矢口とかヘキサゴンとか

355 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:22.39 ID:6j3B0kWB0.net
>>291
2枚目11巻に笑えるシーンほとんどないって言われてて草

356 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:26.08 ID:YSGUBdjc0.net
なんJではワンピ、ふたばではヒロアカを叩く棒にされる鬼滅
批判を受ける肉の盾になったサム8を見習え

357 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:35.97 ID:DuSKnJri0.net
白髭の戦争以降誰が何の目的で何をしてるかがわからないし追おうとも思わなくなってるわ
キャラデザ全てがダサいし

358 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:41.55 ID:awklZUmwa.net
>>345
エースリスペクトやで
ワンピ信者やから感動のシーンはまねたくなるんや

359 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:45.37 ID:0QGrQr7k0.net
つまんねーのに売上だけでマウントとってきたゴミだからな
しっかし同じくつまんねー売上だけのゴミにマウントとられるのはふしぎな話や。

360 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:30:54.56 ID:xlNPyrzk0.net
https://i.imgur.com/zbs5U2X.jpg

361 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:00.32 ID:yiD8a8gRp.net
>>354
それワンピアニメ化してから10年後やぞ
売れたのは自力や

362 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:00.63 ID:yGtrU/jod.net
いつになったら本筋のワンピースを見つけに行くんだ😡
いい加減にしろ尾田くん、見損なったぞ😡
ワンピキッズのワイを(40)か(45)くらいにして完結する気か😡😡😡😡😡

363 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:02.08 ID:/hD8dHfId.net
>>330
なんかもうキレ方がボーボボとかジャガーさんみたいなギャグ漫画の主人公っぽい

364 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:02.09 ID:FyyXoiLV0.net
>>121
南部さんが死んだぞ

365 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:02.15 ID:0CKcCOaj0.net
ワンピースは基本的に人死なないのに死にまくりの鬼滅
尾田くんは女読者叩いてたのに女作者の鬼滅
今までワンピース持ち上げた芸人が鬼滅にすり寄る
フジテレビも裏切る
ワンピースはゴールデンから落ちぶれたのに鬼滅はゴールデン放送決定
ワンピース映画は尾田脚本なのに鬼滅は原作の話やるだけで二倍以上


ほんと尾田くんの脳破壊するために存在してるだろこいつ

366 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:05.34 ID:hEDMGXCA0.net
>>278
鬼滅作者めっちゃええ人やな
こういう人が報われてくれて嬉しい

367 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:07.69 ID:SusM7qzEp.net
ワンピースを自作の参考にしてるって漫画家とか小説家ってあまりいないよな
逆にジョジョ、ハンター、ブリーチ、ナルトとかはわらわらいる
ワンピースを人生の指南書だと思ってるのは自己啓発大好きな人とかインフルエンサーとか芸能人とかベンチャー企業家とかそういう人たちが多い

368 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:08.64 ID:xAu7CnU+0.net
>>354
ワンピース王とかでキムタクもでとったし色々ワンピース絡みの番組やっとたよな

369 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:17.92 ID:CtqW2SOT0.net
まあ新世界なんてずっとつまんねえから誇るとこ売り上げしかなかったもんな
それが塗り替えられたら叩かれるよね

370 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:19.74 ID:b6+Dx3app.net
>>1
大物Youtuber「なんか女に人気って言われると逆に冷めるよね、男なら分かると思うけど」

https://imgur.com/thrMttB.jpg

371 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:24.20 ID:pK0W4OEzM.net
東映「はぁはぁ…原作全然進まんけどどうにか今週も無理矢理引き延ばせたぞ」

尾田っち「やすみまーすwワンピのアニメは糞!バスターコール発動!w」

東映「」

372 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:25.27 ID:sa4sOO+L0.net
そもそも大して面白いシナリオ書けないのに絵もアシに丸投げでルフィーの顔コロコロ変わりすぎなんだよなぁ
こいつが漫画界の神になれない訳や

373 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:35.46 ID:fHZnualoa.net
便乗サム8スレがワンピ叩きと鬼滅語りに乗っ取られたのほんま笑えんで

374 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:35.92 ID:v6Vlnv9l0.net
少年マンガで長年やるのは無理があるやろ

375 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:43.57 ID:8SYB6UXH0.net
ワンピ終わる時って今の子供たちもおっさんやろなまじで

376 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:46.33 ID:xAu7CnU+0.net
>>358
それ真似たら最後無駄死にして台無しになるけどええんか?

377 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:50.37 ID:SusM7qzEp.net
>>342
君自分でアニメ化後に鬼滅は売上伸びてるって言ってるやん...
鬼滅のアニメ化はただのアニメ化じゃないって理屈は苦しいで

378 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:54.42 ID:YtPM+WH70.net
ワンピ信者ってガチでワノクニ楽しんでるんか?

379 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:31:57.73 ID:mW2A8SINa.net
>>371
アニメ糞だわーバスターコールだわー



尾田くんどうして😭

380 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:03.72 ID:fARKz8oX0.net
尾田っち休みすぎやないか
アニスタ死んでまうで

381 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:06.15 ID:cbb4BwZed.net
>>291
そういや淳ってもう立派なお父さんなんだよな

382 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:10.45 ID:5z2cWUIJd.net
>>348
尾田くん…売上的に鬼滅の方が面白いと思っとる人間が多いのが現実やぞ

383 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:19.12 ID:6j3B0kWB0.net
>>371
尾田っち「デービーバッグファイトやるからあとはアニメで適当に引き伸ばしてや」

384 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:20.26 ID:0KnkTgTUd.net
このスレまさか……

"バスターコールプロジェクト"か?

385 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:23.16 ID:facBlTxS0.net
https://i.imgur.com/Xk46c0I.jpg
https://i.imgur.com/0pzNEZR.jpg

もう表紙からして鬼滅の方がオーラあるわ

386 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:33.23 ID:DW7NDhAc0.net
>>371
ほんと東映可哀想
ワンピ終わらせてデジモンとダイ大にもっと力入れてやってほしいわ

387 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:35.67 ID:+1Fnkiz90.net
売上トップだったからみんな仕方なく黙ってただけやしな
トップ維持できるくらいおもろいもん描けばええだけの話や

388 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:39.96 ID:UhIUwM8K0.net
引き伸ばしに引き延ばした結果
作品の質は落ち作家は無事に作品完結前に衰え週刊連載ですらなくなる
ある意味では尾田も被害者と言える

389 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:40.51 ID:dMAo5Zg20.net
シャンロンみたいだったカイドウ返してよー

390 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:50.27 ID:fHZnualoa.net
>>339
性欲アリアリジャンプ主人公なんてあんまり見たこと無いけどな

391 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:51.30 ID:zAk+TPlhM.net
>>368
ワンピ全然おもんなかったから不思議やったわ

392 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:32:59.64 ID:hNR8Vfnop.net
尾田「ワンピースは少年向けに描いている」

少年が少年のうちに連載終わらせろや
当時の少年は今30、40代のオッサンやぞ

393 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:03.52 ID:awklZUmwa.net
ほんまかっこええわルフィ
https://i.imgur.com/dKbeM2e.gif

394 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:05.36 ID:xAu7CnU+0.net
>>370
尾田くんってキムタクさんまヘキサゴンといいヒカルにフィッシャーズに嵐となんか胡散臭い輩に持ち上げられまくっとるな
露骨にこれこそがステマやん

395 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:06.05 ID:Qb/ejTux0.net
>>372
こいつワンピしか描いてねーからな
所詮一発屋
神になれるわけがない

396 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:07.80 ID:RVGMmyvs0.net
緑壱の一撃みたいに連載終わるまでずっと映画の興行とか言われそうだな

鬼滅はもうゴールしてるし 傷口は残るぞ

397 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:12.98 ID:NDIJYpzb0.net
>>390
冴羽リョウくらいやな

398 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:12.85 ID:CtqW2SOT0.net
>>386
いや東映でアニメやらなくていいです…
他の売れてるジャンプアニメ全部もっといいとこじゃん…

399 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:13.70 ID:5T5A3QKZ0.net
>>385
色使いきれいね

400 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:15.25 ID:L9pU67te0.net
>>385
首と顔が分けられすぎてて気持ち悪い

401 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:20.78 ID:sTuVYtKs0.net
>>278
一枚目の尾田くんキモすぎw

402 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:21.22 ID:bu5fkTl60.net
海外で一番人気なジャンプ作品→ドラゴンボール

日本で一番人気なジャンプ作品→鬼滅の刃


これで決着してるのにワンおじはなんで出しゃばってくるの?w

403 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:22.64 ID:D5dIyTa20.net
次週巻末コメント
おごり高ぶってた僕に初心を思い出させてくれたワニ先生に感謝

ワンピースの逆襲が始まる・・・!!!

404 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:23.63 ID:8Z+NM39ba.net
>>385
このジャンプギガってまだ売ってるん?

405 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:23.83 ID:q9EGZWAYp.net
>>2
鬼滅の刃信者の嘘松とワンピ・サムライ8への誹謗中傷に反論する

鬼滅信者が延々と
「鬼滅は売れたから実力だけでテレビに取り上げられた!ステマは一切してない!
だがワンピとサムライ8はステマが凄かった!!」

って嘘ばかり繰り返していて頭がおかしい
それを読んだ他の信者が信じてさらに拡散してそうで怖い

それに対して次のように反論してみても

(続く)

406 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:27.19 ID:sa4sOO+L0.net
岸本はサム8でネタ枠になったのに何でワンピ信者は尾田っちがネタ枠になるの嫌なんや?
おでんに侯とかアホやと思ったやろ?

407 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:27.59 ID:6j3B0kWB0.net
>>397
ターちゃんや

408 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:34.10 ID:O/EyYTO7d.net
>>385
さすがに絵が古臭くなってるな

409 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:39.58 ID:BJ1rDxAU0.net

https://i.imgur.com/TGvLfYv.jpg

410 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:40.94 ID:CtqW2SOT0.net
なんかドラゴンボールにマウントとるやつたまにおるけど鳥山って2発屋なんだよな

411 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:44.99 ID:DW7NDhAc0.net
>>398
ダイ大は今のとこいいできやから許して😢

412 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:45.38 ID:AaUV3ALy0.net
>>145
東映アニメスタッフも気合の入り方が…パネェ!!

バスターコール発動!

413 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:46.00 ID:iB4f1zXm0.net
カイドウさん、死刑されても死ねなかったはずなのに赤鞘にズバズバ斬られてしまう
これじゃあ海軍がアホみたいじゃないですか

414 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:46.32 ID:9xMHKMxO0.net
>>390
尾田くんの師匠の主人公は性欲丸出しやのにな
その反動かな

415 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:46.47 ID:SuAO6IJ30.net
>>385
尾田っちの女キャラほんと魅力ないわ

416 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:46.92 ID:CaQbns0Wd.net
尾田は所詮、先の時代の敗北者じゃけぇ
王にはなれず 何も得ず
終いにゃ終いにゃバカ息子 吾峠という名のバカ息子

417 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:56.05 ID:SusM7qzEp.net
>>210
努力を極限までした上でも報われないこともある世界だってことを理解してる 100点
報われなかった人たちの屍の上の立ってることをよくわかってるんやね

山の上で腕組みしてイキってる尾田くんは地面が骸骨で出来てることに気づかないんやろなあ

418 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:57.36 ID:yGtrU/jod.net
>>392
ワイ(35)の事やんけ😳テレテレ

419 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:33:57.54 ID:E5lzgWeY0.net
ワンピースて常時接続のネットサービスもなかった頃の
漫画だし

420 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:00.66 ID:0CKcCOaj0.net
ワンピースは基本的に人死なないのに死にまくりの鬼滅
尾田くんは女読者叩いてたのに女作者の鬼滅
今までワンピース持ち上げた芸人が鬼滅にすり寄る
フジテレビも裏切る
ワンピースはゴールデンから落ちぶれたのに鬼滅はゴールデン放送決定
ワンピース映画は尾田脚本なのに鬼滅は原作の話やるだけで二倍以上
和風のワノ国を公開処刑
1000話記念と100巻記念をぶち壊す
鬼滅作者は一度もワンピースを影響受けたマンガとして挙げない

これ尾田滅の刃だろ

421 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:00.70 ID:ajt+BYC7p.net
>>378
信者が貼る画像15年以上前のばっかだからつまらんと思ってるんやろな

422 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:02.31 ID:1ugllwO10.net
鬼滅の作者がどうというか尾田の増長ぶりが異常なだけや
この流れでも尾田以外の大物のイキり発言なんて一切出てこん

423 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:05.44 ID:2ug2UXUH0.net
>>390
銀さんはマダオのケツ掘ってたけどな

424 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:10.91 ID:KOPP8rBO0.net
>>371
ワンピのアニメしばらく休ませて鬼滅の再放送したらええんちゃう

425 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:16.09 ID:AQUqTmQ10.net
尾田っちこの状況で記念すべき1000話を迎えるの可哀想

426 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:19.15 ID:q9EGZWAYp.net
>>405 (続き)
「いや、テレビでステマごり押しが始まる前までの売り上げくらいの漫画は今までにも他にも存在する。
でもそれらの漫画はテレビにそんな風に取り上げまくってもらえなかった。だからステマだよ。
それに、全てのチャンネルで全く同時期に同じ内容の特集をやっていて不自然だったよ。
番組の自主的な取材じゃなくて依頼したのだろう。
(続く)

427 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:23.57 ID:+lYfBb6Y0.net
なんか端折るべき所を全部しつこくに描いとるよな
一挙一動に周囲の反応とか描いてよ
アニメならともかく漫画じゃテンポ悪くなるだけやろに

428 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:24.06 ID:LqkyGlR70.net
あんなくっそ読みにくい絵を全く改善しようもしない向上心のない奴が売れてるからと言うだけで許されてたのが以上

429 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:24.84 ID:T6k5H6Ia0.net
>>195
なお尾田くん

>ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は「僕にアイデアを出すな」ですからね。
>人も話も全部自分で考えた!という自信が欲しいんですねー。

430 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:30.09 ID:YVZWuQoza.net
爆発範囲5kmの爆弾くらって生きてる鳥とかエネルの雷でモブ一人死なないとかどんなギャグだよ

431 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:30.39 ID:SuAO6IJ30.net
>>390
ダークシュナイダーに冴羽獠知らんの?

432 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:34.01 ID:+P+ajIla0.net
やっぱ長すぎやねんなあワンピースは

433 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:35.19 ID:c30SQFrX0.net
>>242
尾田は信者を放し飼いにしてた言うけど、じゃあ尾田はどうしたらよかったいうんや?
尾田が売上や発行部数を意識してたのは事実やけど商業作品を描いてる作家としては
ある意味で当然ではある。信者もそれでマウント取る言動して
暴れてたけどそれは尾田にコントロールできることではないやろ

434 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:36.43 ID:EvSqvWk90.net
https://i.imgur.com/IZJb8C9.jpg

尾田くんどうして��

435 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:38.15 ID:xhdX4D2D0.net
なぜか画像が鬼滅で草
https://i.imgur.com/vg7HTLn.jpg

436 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:40.47 ID:WeuTjh8md.net
尾田スレ乱立しすぎやろ

437 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:42.50 ID:ZW0n7cSKd.net
>>382
売り上げ=面白いなら世界で一番面白い本は聖書なんか?🤔

438 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:42.83 ID:3KPSO8+pa.net
https://i.imgur.com/4jkzlA2.jpg

【悲報】ルフィさん、他人のコンプレックスで爆笑

439 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:43.29 ID:iB4f1zXm0.net
>>396
イキリ散らした和の国とお気に入りのおでんやってるとこぶち抜かれたからもう言い訳は無理や

440 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:44.38 ID:KOPP8rBO0.net
>>390
ターちゃん

441 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:45.01 ID:6N4CWePY0.net
one-pieceの歴史
04年頃→内容がクソでどんどん数字落とす。NANAやDEATHNOTEに抜かれる
07年頃→ステマ開始。再度売れ出す。
10年頃→ステマ全盛期。one-piece史上一番売れる
それ以降→惰性でどんどん数字落とす

全体の数字の7割位がステマで作られた作品

442 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:48.10 ID:uvjjzdik0.net
>>347
尾田ッチ「仲間なんて生きてるから失うんだ!」

443 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:49.57 ID:xAu7CnU+0.net
>>390
剣心とか十代のガキ孕ませてんぞ

444 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:55.31 ID:Z6DpvLtxa.net
尾田っち「鬼滅よ……調子に乗りすぎたようだな」

尾田っち「ーーー"バスターコール" 始動」


http://imgur.com/jmqy8Wm.jpg
http://imgur.com/ReRrpNz.jpg
http://imgur.com/P4knegZ.jpg
http://imgur.com/feG8Mtm.jpg
http://imgur.com/UmyiGND.jpg
http://imgur.com/3OYDsvl.jpg
http://imgur.com/crVK4HX.jpg
http://imgur.com/8KZxFbr.jpg

445 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:57.73 ID:7bV9pqx2a.net
鬼滅はワンピの叩き棒に利用されてるだけで内容語られないよなw

446 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:34:59.72 ID:6j3B0kWB0.net
>>425
1000話の内容がどうでもくっそ叩かれるの今から期待しとる

447 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:00.14 ID:DW7NDhAc0.net
>>410
漫画家としても2発当ててるし他の仕事もドラクエのキャラデザとかやっとるし尾田くんとは比べ物にならんよな

448 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:01.06 ID:awklZUmwa.net
>>427
まあ逆に鬼滅ははしょりすぎなきもするけど
ダラダラやられるよりはええな

449 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:05.01 ID:0CKcCOaj0.net
>>429
担当も内心嫌ってそう鬼滅に負けてざまあと思ってそう

450 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:10.91 ID:43rprIYEd.net
糸の呼吸 拾ノ型 負ッ負ッ負負ッ負

451 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:24.28 ID:HDbddvTE0.net
>>348
ア.フ ィが広告収入で飯食うにはまだ足りんのちゃうか

452 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:24.87 ID:kSF8/rvdd.net
>>426
でもそれってあなたの感想ですよね?

ワンピースはステマしてるの"確定"なんだけどね

453 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:25.81 ID:CtqW2SOT0.net
なにこれ
このデザイン受けると思ったの?
https://i.imgur.com/LcWbhI9.jpg

454 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:28.50 ID:i54KLou7r.net
なんJ民(年収2000万)「尾田は敗北者!!(キャッキャッ)」
尾田英一郎(年収20億)「何いってだこいつら」

なあ、
虚しくならんのか???

455 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:29.92 ID:/hQcF1YO0.net
ミストバーンの御言葉https://i.imgur.com/TpRAyln.jpg

456 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:30.99 ID:Hv58Ydhm0.net
でもワンピ打ち切られたら連日弔いスレ立てるんでしょお前ら?

457 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:31.75 ID:I+3skLJk0.net
尾田くんが嫌われてるの?
ワンピ信者が嫌われてるの?

458 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:34.23 ID:9xMHKMxO0.net
>>390
冴羽獠もターちゃんも花道も前田太尊もハレルヤも大なり小なり女好きやったけどなー

459 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:34.44 ID:8X992bFxp.net
>>438
これも違和感あったわ
どっかズレてるわ尾田

460 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:37.07 ID:yGtrU/jod.net
尾田くんがいつまで経っても完結する気が無いからワンピおじと馬鹿にされて肩身を狭くしてるんや😭😭😭😭😭

461 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:39.55 ID:fHZnualoa.net
>>431
随分古いとこ出したな
ダークシュナイダーは序盤のエロいところしか見とらんな

462 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:39.98 ID:AaUV3ALy0.net
ゴムゴムの呼吸とまりそうですね

463 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:47.84 ID:bzN9RCp20.net
面白いとか自負してたワノ国のバトルがつまらんってどうするつもりなん?
もっと技出せや

464 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:48.27 ID:q9EGZWAYp.net
>>426(続き)

また、ワンピは少なくとも連載開始時期やアニメ化開始時期の90〜2000年代はステマはしてない。
その当時はテレビで一般向けの番組でアニメ漫画を取り上げることは滅多にない。
当然ステマをする隙もない。
宮崎勤事件の影響も残っていてオタクに偏見がある時代だし、
テレビで芸能人は、アニメや漫画の話をするとイメージが下がるからするなと事務所に止められていた時代。
その後、連載開始から10年以上経ってから、すっかり超長期連載となった後に、
テコ入れ感覚でフジテレビ内でワンピース特集を組んだことは事実だが、
鬼滅のように他の全チャンネルでまでやったことはない。

(続く)

465 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:50.37 ID:cZNwjHjAM.net
サッカー代表 ワンピース AKB 嵐
こんなのに夢中になってた10年前のクソガキ クソマンコってほんまガイジやな
今のアラサーゆとり世代ってほんま無能なんやな

466 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:52.03 ID:fQ7k7KcF0.net
アンチの倍以上ファンがおるから大丈夫や

467 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:52.83 ID:Qb/ejTux0.net
>>145
どうですかー?面白いでしょー?

468 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:35:57.76 ID:44UcBAV6r.net
尾田も子供いるんだろうけど
家で鬼滅の話出来ないのかな

469 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:02.52 ID:T13fwG+U0.net
>>438
これ嫌い

470 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:04.85 ID:bu5fkTl60.net
>>435
見損なったぞ…

471 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:05.81 ID:xAu7CnU+0.net
>>444
真のバスターコールは圧力や
発行部数調整やぞ

472 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:06.25 ID:WiYC7Ah50.net
通報したンゴw

473 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:10.44 ID:5z2cWUIJd.net
>>437
聖書はエンタメじゃないぞ尾田くん
見損なったぞ…

474 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:10.47 ID:WeuTjh8md.net
尾田に尾田信者の統率とってほしいなんて考えとるやつおるんか…

475 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:11.32 ID:+P+ajIla0.net
>>438
心まで障害者やん

476 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:12.32 ID:lv46NgrUd.net
ワンピスレって漫画がつまんないからだいたい売上マウント以外やること無かったしな
むしろ売上バトルしてるこの現状がワンピスレの平常運転なだけやで
まァお客さんには刺激が強すぎたなァ… ドン!!!!

477 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:12.36 ID:q02m/2Ce0.net
>>371
これ酷すぎやろ
尾田くんアニメのせいにするんじゃない
ドラゴンボールはまだ成功してるぞ

478 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:13.89 ID:0CKcCOaj0.net
>>438
マンガで音ネタとかアホかこいつ読者わかんねえよ

479 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:16.28 ID:jAa6GXUU0.net
【朗報】鬼滅の刃 第2回人気投票

14位 黒死牟
20位 縁壱


https://i.imgur.com/6vMf07f.jpg

480 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:16.94 ID:C4ErJ0NRp.net
尾田っちはウォーターセブン編をシリアスになりすぎて
キッズを置いてけぼりにしたとか嘆いてたから黒歴史扱いなんやろな
それが今の惨状や

https://i.imgur.com/jMFs67r.jpg
https://i.imgur.com/IFYAkEp.jpg
https://i.imgur.com/9wB7NFD.jpg
https://i.imgur.com/LhcsP6y.jpg
https://i.imgur.com/1RpY020.jpg
https://i.imgur.com/5w4edqz.jpg
https://i.imgur.com/7ufDMeg.jpg
https://i.imgur.com/moxrQ7z.jpg
https://i.imgur.com/NGWz7Xx.jpg

481 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:17.55 ID:NXJx3CRPa.net
>>308
これ

482 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:18.17 ID:q9EGZWAYp.net
>>464(続き)

また、鬼滅のような朝から晩までみたいなこともやってない。
鬼滅は初アニメ化の直後から全チャンネルで、朝から晩まで、あらゆる番組に無理矢理ねじ込んだ。
しかも一年もやり続けた。
ここまでのステマ量と期間は、もはや君の名はやアナ雪をも超える。韓国ごり押しをも超える。
歴代1位のステマごり押し量である。
進撃も多少のステマはあったと思うが、いくらなんでも鬼滅ほどの量は絶対にしていない。

(続く)

483 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:19.45 ID:E5lzgWeY0.net
>>390
いっぱいあるからいちいちあげないけど
同じ時に連載してたナルトの方が女の子に恋心持っててまだ好感度あった

484 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:27.86 ID:FPfM6IJNp.net
>>438
NARUTOならわかるってばよ

485 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:28.55 ID:mW2A8SINa.net
>>438
心まで障害者やん

486 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:30.14 ID:mSRyJrYkM.net
つーか昔は今以上に叩かれてたよな
なんかヘキサゴンファミリーとかがやたらごり押しされてた頃と同時期らへん
ここ数年が何故か再評価路線入ってただけや

487 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:31.31 ID:SusM7qzEp.net
そもそも尾田くんってバカなんやろな
この世の中の半分は女なんやで?
ガチで限界ぶち破ろうと思ったら性別の壁を壊して
かつ全世代にウケることを意識しないと無理なんや

なのに自分の読者は少年(男でかつティーン層)だとかなんだとか
ほんとはそんなこと思ってもいないくせに偉そうな能書きだけ垂れて
描いてるものを見ればおじさんくさい時代劇...

488 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:34.92 ID:GUD2nYw5a.net
鬼滅が異常すぎるだけで十分すぎるほど勝ち組なんだよなぁ

489 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:35.95 ID:9xMHKMxO0.net
>>455
今期はダイの大冒険に大いに期待や

490 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:36.99 ID:DW7NDhAc0.net
>>195
ワニ先生ネーミングセンスないっすね…

491 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:37.47 ID:djG6EV3y0.net
ワンピースの作者
俺すげー!自分の漫画がこんなに読まれてすげー!
ファンの言うことは聞かねー!
俺が一番好きな漫画はワンピース!自分で読んで泣いちゃう!(笑)
https://i.imgur.com/EtGNjHf.jpg
https://i.imgur.com/BfHpJNU.jpg
https://i.imgur.com/3UgE1bS.jpg
https://i.imgur.com/Ugr8VFf.jpg
https://i.imgur.com/VzEOnlf.jpg
鬼滅の刃の作者
ファンがいなければこの作品はありません
私がいるだけでは成り立たないのがこの漫画です
スタッフや多くの皆様に支えられて幸せです
尊敬する作家さんは荒木飛呂彦先生、岸本斉史先生、久保帯人先生です
https://i.imgur.com/A8YGSYH.png
https://i.imgur.com/U61n15w.jpg
https://i.imgur.com/r3ZpIfh.jpg
https://i.imgur.com/5c452Gp.jpg

492 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:40.14 ID:2Cs7UyOn0.net
>>406
このセリフ見せられて「どのジャンプ作品のセリフやと思う?」って言われたら99人いそべえって答えるわ
ほんと尾田はワンピースを自分の作品だと勘違いしてるんちゃうか?身の程を知れ

493 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:40.39 ID:bzN9RCp20.net
>>438
ワイ、ルフィここはかっけぇぇええええとか言いそうやと思ってた

494 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:43.26 ID:lSilyUMBH.net
見損なったぞ尾田くんは鬼滅作者じゃなくて手塚治虫の言葉なんだよなあ

495 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:45.94 ID:yLaB2XfgM.net
安倍に寄り添ってたらにブームから取り残された電通に草

496 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:46.77 ID:q9EGZWAYp.net
>>482(続き)

また、サムライ8に関しては、テレビでそのようなステマごり押しをしたことは一切ない。完全に誹謗中傷である。
サムライ8はネームバリューのある人が原作に関わっているために、普通の広告看板やチラシを出したり、
前作のファンが買う可能性を考えて一般の新人作家よりは多目に刷ったりはしたが、
それはただの通常の真っ当な正々堂々とした宣伝広告=ダイマであって、ステマやごり押しとは言わない。
鬼滅の場合のやり方は、ステマごり押しである。」

(続く)

497 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:48.64 ID:sQuY00jF0.net
内容より売り上げを語れよ(ドン)
これをやり返されてるだけやから

498 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:58.92 ID:cGbhQxbS0.net
発行部数は文句なく歴代1位だけど
歴代最高の漫画家かと言われるとそれは違うと言いたくなる

499 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:58.98 ID:sa4sOO+L0.net
>>308
これ
劣化して順番が回って来ただけなのにな

500 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:36:59.91 ID:sTuVYtKs0.net
>>438
ルフィはこんなこといわない

501 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:00.19 ID:m/JmpRH70.net
>>438
この後カタクリの口そっと隠すから余計違和感やばい

502 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:00.86 ID:SbKsYogXa.net
末尾p大暴れ

503 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:00.93 ID:hEDMGXCA0.net
>>449
これは絶対ある
編集もワンピースつまらないって思ってるけど売り上げとかの関係でグッと我慢してたやろなぁ

504 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:03.48 ID:+1Fnkiz90.net
下手したらド素人の持ち込みの方が読みやすくて編集部困惑してそう

505 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:04.39 ID:Ea5qg9Se0.net
フジテレビがワンピースから完全に鬼滅に乗り換えてるのがね
そのうちワンピースの枠で鬼滅やり出すんじゃね

506 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:07.90 ID:f2Cpsveka.net
尾田尾田パニックを鬼滅棒で叩くんやで

507 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:10.02 ID:E7wsLX+Y0.net
天狗になってたところを鬼滅がいい具合に渇ッ!入れてくれて助かるわ

508 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:12.78 ID:q9EGZWAYp.net
>>496(続き)

と言っても、鬼滅信者は
「単行本が売れたからテレビがあやかりたくて取材したくて取り上げられるのは当たり前だ!!」
と1から戻って延々と嘘を喚き散らす
延々と嘘松、嘘松、嘘松…

(続く)

509 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:19.82 ID:DW7NDhAc0.net
>>438
これ読んでて不快やったわ

510 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:21.57 ID:e2WjaFu+0.net
鬼滅読んで研究してるから今後は無駄な尺稼ぎも書き込みも減るし面白くなるから見とけよ

511 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:23.35 ID:sLJn599N0.net
5時に夢中の中瀬編集長「鬼滅は一家皆殺しから始まる凄惨な物語だけどコメディっぽい表現もあり
ホント面白いだけでなくテンポよく進んでいくのでヒットするのも分かるなって感じします
単行本100巻とかやらずに人気あるうちに潔く終わったのもポイント高いです」

512 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:30.08 ID:Zzxpil6pd.net
>>308
これ

513 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:31.12 ID:wUjAeLtSa.net
>>489
ブイジャンプの過去編漫画でブラスじいちゃんが元ハドラー軍幹部とかいう新設定でてきて草

514 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:31.21 ID:CtqW2SOT0.net
半天狗の2ページの回想ってワンピースならどれくらいかかるのかなあ?

515 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:33.83 ID:glqKelDZ0.net
>>438
これが海賊王の器か…?

516 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:38.24 ID:cZNwjHjAM.net
海外ではナルトに負け
映画ではコナン ジブリに負け
漫画 アニメでは鬼滅に負け
累計巻数ではこち亀に負け

ほんまワンピース哀れすぎる

517 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:40.08 ID:D5dIyTa20.net
>>429
これまじでこんなこと言ったの?
ドラゴボもナルトも編集あってこそだったのに
おワンピースにになるのも納得だわ

518 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:40.29 ID:Qb/ejTux0.net
>>438
どういうつもりで描いたのこれ?

519 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:44.06 ID:xOQRkwx00.net
>>487
これはほんまに思うわ
売り豚のくせに女読者知らん!ってつまらない意地はってるの尾田っちの失策や
ローみたいなイケメン出せよ

520 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:44.67 ID:q9EGZWAYp.net
>>508(続き)

鬼滅が今のように売れたのは、あくまでテレビでステマごり押ししまくった後なのに
あとAKB商法で売上数を水増し疑惑がある
単行本に、ランダム数十種類特典(ガチャ)や人気投票券をつけて、
腐女子や転売屋が1人で何百冊何千冊と買って、
メルカリに人気投票券100枚セットなどが転売されたりしていた。
実際にテレビのニュース(を装ったステマ)でも、
『鬼滅の刃、1人○冊まで』と張り紙やお知らせをしている書店を取材していたりした
普通同じ本は一冊程度しか買わないのに、どうしてこんなことが起こるのかというと、
特典のガチャ目当てや人気投票券目当て、または転売目当てで
同じ本を大量に買う人がいるからである
それも相まって、品薄商法となり、余計に一般人への誤解をさせる悪質なステマとなっている

521 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:46.73 ID:MZ3cWKdi0.net
>>242
ワイは今まで売り上げで色んな漫画ぶっ叩いてたけど同じ事やられるのは嫌やで
自分がやられて辛かったことやり返してお前等恥ずかしくないんか・・・

522 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:47.78 ID:xAu7CnU+0.net
>>511
尾田っち批判捩じ込むな

523 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:49.03 ID:q02m/2Ce0.net
>>475


524 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:52.03 ID:QBT8H7l9d.net
ルフィの三大名言
・何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
・たとえ体が障害者でも心まで障害者になるな
・サンジ〜〜〜!やべぇな今の攻撃!

525 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:54.88 ID:cbb4BwZed.net
>>424
鬼滅は東宝や
NTRやぞ…

526 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:56.52 ID:fmr3j+Hgd.net
>>308
これに対して「これ」とか言ってる奴って岸本煽りも久保煽りもしてましたって自白してるってこと?

527 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:57.18 ID:wUjAeLtSa.net
>>438
心まで障害者になるな!

528 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:57.35 ID:WeuTjh8md.net
藤井くんの昼飯みたいにネタで尾田イジリしてたらガチモンが来ちゃった感あるわ

529 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:37:58.91 ID:mW2A8SINa.net
>>516
やめたれwwwwwwwwwwww

530 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:02.42 ID:2KV59Las0.net
https://i.imgur.com/Ypp4gPV.jpg
尾田「セリフでの説明は子供は理解しにくい」「絵と動きで表現しないとだめ」

https://i.imgur.com/hWN98v6.jpg
https://i.imgur.com/6SLwMpP.png
尾田を見習えよコイツ…

531 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:02.41 ID:tdS61z6l.net
>>438
な?尾田くんだろ?

532 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:07.43 ID:CtqW2SOT0.net
海外ではヒロアカにすら人気負けてますw


世界
https://i.imgur.com/KE16PNh.png
日本
https://i.imgur.com/sKTTFDD.png
アメリカ
https://i.imgur.com/mjxj3dK.png
イギリス
https://i.imgur.com/QCzLmE4.png
フランス
https://i.imgur.com/Nx7WmDW.png
ブラジル
https://i.imgur.com/oMUc7qb.png
韓国
https://i.imgur.com/Hjaxfyl.png

533 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:07.80 ID:8C2/QGK9r.net
別にワンピの面白さやつまんなさとか尾田の性格がここ数日でいきなり変わったわけでもないのに、お前ら手のひら返しすぎやろ

ちょっと前までは少しの批判も許さんかったやんけ

534 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:09.02 ID:q9EGZWAYp.net
>>520
補足。

ワンピースについて、連載開始アニメ化開始から10年とか経って完全に売れて超長期連載してからテコ入れで、
フジテレビ内の他の番組(スマスマ)でワンピース特集をしたのは事実だが、
同じテレビ局内で宣伝することは他の作品でもよくあることである。
例えばコナンも日テレの世界一受けたい授業などに出張してくることがある。
視聴者も、他のチャンネルには出ないけど同じテレビ局だけには出ているのを見て、
これは同じ局の番宣だなと理解する人も多い。

(続く)

535 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:09.56 ID:WP38cehT0.net
>>491
尾田アンチってほんと頭おかしいな
そんなことどこにも書いてないやん

536 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:11.44 ID:fIVN8t2P0.net
>>480
言うほど面白くないやろ

537 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:11.66 ID:xAu7CnU+0.net
>>520
それワンピースに置き換えると凄いしっくりくるわ

538 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:14.60 ID:rKbsWvVj0.net
>>371
老害の尾田くんって糞だわ

539 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:14.68 ID:T13fwG+U0.net
>>516
盛者必衰ともいうか落ちぶれるとホント酷いな

540 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:15.91 ID:aZoR/vkZ0.net
>>487
やめたれw

541 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:18.86 ID:nFDI7D3id.net
鬼滅の作者は絵微妙だけどキャラデザはほんま上手いわ
とにかくアニメ映えするし表紙も良い
相撲トリコの魅力のないキャラデザと比較したら一目瞭然やわ

542 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:19.35 ID:0CKcCOaj0.net
>>511
あーあこいつ尾田くんから消されるわ

543 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:20.73 ID:Gel/Zwm+d.net
>>501
ライブ感やね

544 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:21.29 ID:GVCf6mCK0.net
117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 ID:Rxfje9RT0
王とコムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの

545 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:21.32 ID:HVXEenAV0.net
>>385
ヤマトがずっとモモ追いかけ回してるから違和感ありまくりやわ

546 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:24.88 ID:AaUV3ALy0.net
尾田くんの発言て漫画に出てたら完全にルフィに倒される側の存在だよな
鬼滅の刃はルフィだった…?

547 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:26.52 ID:Z6DpvLtxa.net
>>438
他人の身体的特徴を攻撃して笑いを取るって
許されるのは平成までだよな
子供に見せたくないわこんな害悪なアニメ

548 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:29.56 ID:O/EyYTO7d.net
>>504
はっきり言われへん編集にも責任はあるわ

549 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:30.91 ID:1ugllwO10.net
>>308
全部自分に返って来るんやなって

550 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:31.17 ID:9TdyPUdX0.net
>>390
極端なのはあれだが人並みには持っとる感じか

551 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:35.25 ID:I4MUlTuza.net
尾田「んほぉ〜この奇形たまんねえ〜」
https://i.imgur.com/Hd19eGV.jpg
https://i.imgur.com/LFd1iUs.jpg
https://i.imgur.com/wiFdq4N.jpg
https://i.imgur.com/kHwqoGy.jpg

552 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:35.67 ID:q9EGZWAYp.net
>>534(続き)

しかし、鬼滅の場合、全てのチャンネルにステマをしているのである。
この場合、視聴者は、『本当に特別売れていて特別面白いかつてない作品だからこれだけ取り上げられているのだろう』
と誤解する人がたくさんいる。
ステマというのはそれほど効果が高いのである。
悪質であり、本来の質による健全な競争を阻害するため、海外では法律で禁止されている。
日本ではまだ法律の規制がない。
ちなみに日本ではソシャゲガチャの規制の法律を作ろうとした人が不審死している。
それほど金儲けの利権というものは怖いのである。

553 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:41.07 ID:CuGB/6FY0.net
>>438
顔のデカさネタにして炎上したDr.スランプから何も学んでないな

554 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:43.22 ID:0CKcCOaj0.net
>>530
過去の自分と戦う男

555 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:45.70 ID:WB7E23/h0.net
売れてるから叩きにくい雰囲気あったからな
つまらないと思ってた潜在アンチは多い

556 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:48.60 ID:rYsxyex9r.net
やべぇな今の叩き!!!

557 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:50.65 ID:xAu7CnU+0.net
>>535
震災の奴はひどすぎで取り下げてたで

558 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:38:59.50 ID:Zzxpil6pd.net
>>406
もう読んでる奴は信者しかおらんししゃーない

559 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:04.17 ID:mW2A8SINa.net
>>547
平成でもアウトやろ
せいぜい昭和や

560 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:05.23 ID:p06DQxfGd.net
>>429
驕り昂り言語道断

561 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:05.71 ID:rKbsWvVj0.net
>>385
色合いがマジで鬼滅の圧勝やん
冗談抜きでワンピースって何も成長してないやん

562 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:06.67 ID:q9EGZWAYp.net
>>552
三行まとめ

鬼滅信者の嘘にきちんと反論するには
これぐらい長文になるから疲れるから
嘘吐き鬼滅信者は死んで欲しい

563 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:08.44 ID:DlXeC7rH0.net
>>438
キモ声民ぶちギレで草

564 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:09.57 ID:DtPy0u1VM.net
>>438
ルフィカスすぎるやろ

565 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:09.74 ID:7EDm2uXO0.net
でかいキャラ出しすぎなんだよ
ゲーム作る時の事考えろや

566 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:10.22 ID:9xMHKMxO0.net
>>513
まぁあれはちょっとなんてゆうかほんまなんなんやろね

567 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:10.44 ID:wfuu47450.net
尾田っちは奇形ばっか出してるけどせめてルフィの強化形態は普通にしてくれや

568 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:11.93 ID:CtqW2SOT0.net
>>551
マジできもちわりいわこの下半身

569 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:13.22 ID:I1TnUMl30.net
>>278
一枚目の漫画の尾田の顔くそむかつく

570 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:19.86 ID:+lYfBb6Y0.net
なろう小説で〇〇視点とかSide〇〇みたいに同じ場面を別のキャラ視点で書くのあるけど
あれのがマシやな
並行して全キャラの描写するから見辛いし訳わかんなくなる

571 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:27.73 ID:ajt+BYC70.net
これで尾田が死んだら鬼滅のせいだろ

572 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:34.02 ID:WP38cehT0.net
>>557
ソース、無し!w

573 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:36.37 ID:2K1N/UcJ0.net
>>429
人も話も全部自分で考えて鬼滅に惨敗したなら尾田っちも本望だろうな

574 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:39.21 ID:fHZnualoa.net
恋ごころとか恋愛感情まで性欲カウントは個人的に納得いかへんぞ
そこは女体のえっちな想像とかしてだらしない感じしてないと認めへんぞ
シティーハンターとかターちゃんとかダークシュナイダーとかは確かにそうや

575 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:40.40 ID:XTX/ehMpd.net
>>480
これもクソおもんないやん
おっさんの懐古で支えられてるよなこの漫画

576 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:42.02 ID:EkClyNoCp.net
何にせよ少年漫画なんだし子供に受けてればいいのでは
30超えて少年雑誌なんか読んでるババアはマジ自殺推薦するよ

577 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:45.63 ID:jrvIT8Bc0.net
>>551
体型も気持ち悪いけど、キャラデザも酷いなこれ

578 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:48.46 ID:SuAO6IJ30.net
>>530
これ結局ゾロはどうなったの?

579 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:39:50.49 ID:9TdyPUdX0.net
ハンコックの裸見てあんなノーリアクションなのはルフィぐらいかもしれん

580 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:00.04 ID:V78Hce3A0.net
なんでワンピのキャラ奇形だらけになってもうたんやろ

581 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:03.31 ID:btUbBthl0.net
>>555
今現在行われてる鬼滅に言えないチキンじゃん

582 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:03.41 ID:Vn5IdypLd.net
>>438
昔のルフィなら「うぉ〜!でっけーーー!!!」くらいの反応よな

583 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:03.68 ID:o4G3f/hJ0.net
読まなくても困らないし
読んでも意味なさそう

584 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:03.73 ID:6j3B0kWB0.net
尾田「大物の威厳みせつけないと…どうしたら…2年休載したろ」

585 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:04.04 ID:glqKelDZ0.net
>>551
らいぞうほんとキモいからさっさとカイドウにやられろ

586 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:04.26 ID:xAu7CnU+0.net
>>562
実売とかけはなれた数刷って発行部数でどや顔してる返本率キングの尾田くん信者こそ嘘の塊やん

587 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:08.81 ID:U2sMLHtrd.net
>>551
全体的にセンス無いわな

588 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:13.75 ID:lUw16TL+0.net
なんJ民はワンピース叩く以外にやることはないんか……?

589 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:20.05 ID:phflnfBI0.net
逃げちゃだめだ

590 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:23.18 ID:WuwsuXtP0.net
また末尾pの長文ステマおじ湧いてて草

591 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:24.90 ID:VoIxVImR0.net
サムライ8の一巻が出たのもちょうど1年前の話なんやな
時間が流れるのは早いわ

592 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:32.63 ID:fiktjCK9d.net
ルフィには性欲が無いけど尾田の性欲が透けて見えるからホント気持ち悪い

593 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:33.04 ID:4dZWUA5r0.net
>>438
心まで障害者になるな

594 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:35.84 ID:HVXEenAV0.net
>>438
海賊王の姿か…?これ

595 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:36.75 ID:6j3B0kWB0.net
>>588
こんな楽しいこと他にあるんか?

596 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:37.35 ID:QALvjJofr.net
鬼滅と現代のネットミームに計り知れない影響を与えた久保帯人はもっと評価されてもええわな

597 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:42.33 ID:2KV59Las0.net
>>578
たしかレイリーに助けられた

598 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:44.61 ID:SusM7qzEp.net
>>521
そもそも鬼滅は売上イキリしてないので叩かれる道理はない
信者は叩かれるけどな

尾田っちはそういうことをしたんやで

599 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:44.82 ID:CtqW2SOT0.net
尾田っち「鬼滅の敵が“数字”を刻まれた“鬼”?ワイならもっといいの描けるで?」


https://i.imgur.com/0O3oVQE.jpg
https://i.imgur.com/RG8ehXM.jpg

600 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:50.09 ID:TbpCh2bc0.net
>>530
サンジってこんな弱気なこと言うキャラやったっけ

601 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:50.30 ID:48/PLFapa.net
>>551
サンジってこんなこと言うキャラやっけ?
美女みたいに飛び付きこそせんけどもっと普通だった気がするわ

602 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:59.59 ID:p06DQxfGd.net
>>517
マジやで
単行本の読者コーナーで嬉しそうに語っとる

603 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:40:59.90 ID:xBN0MbTqp.net
https://i.imgur.com/ryuhQRU.jpg

604 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:06.48 ID:q9EGZWAYp.net
>>562
鬼滅信者が嘘ついとったらワイの書き込みコピペして使ってくれてかまへんで

605 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:12.67 ID:IsFXsyRm0.net
この体型好きすぎ
https://i.imgur.com/kJuf8vk.jpg

606 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:13.54 ID:b62XIqWId.net
>>576
オワンピの支持層は70代以上やけどええんか?

607 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:15.67 ID:EvSqvWk90.net
>>438
これ本人も気にしてて完全にコンプレックスって伝わるように描写したうえで馬鹿にしてるからな

608 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:22.08 ID:WeuTjh8md.net
ガチで一日中立ってないかワンピスレってか尾田スレ

609 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:25.15 ID:+F74fKEm0.net
おだっち「トップに立っちゃって先人がいないんすよねえ」

鳥山「尾田くん…見損なったぞ」

https://i.imgur.com/ArW30tk.png

610 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:26.50 ID:DW7NDhAc0.net
>>530
ほんま過去の発言全部帰ってきてるやん尾田くん

611 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:26.55 ID:Zb+sn/uz0.net
>>211
おやめたれw

612 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:30.04 ID:m/JmpRH70.net
>>438
https://i.imgur.com/8KlXU5z.jpg

尾田っち「ここはカッコよく決めなきゃ…!」

結果ルフィがブレブレなんだよな

613 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:30.63 ID:KAPbQWUm0.net
まあええやん
なんカスは鬼滅に敗北してるわけやしな

614 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:31.14 ID:UhIUwM8K0.net
>>410
ジャンプで2発以上当ててる奴なんてそうおらんからまあ

615 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:32.12 ID:lEXakl86p.net
ここ最近の異常な鬼滅アゲと尾田叩き気持ち悪いな
別にネタとして面白い訳でもないのに1つの話題擦り続けるj民のガイジさがよく表れてるわね

616 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:34.41 ID:HVXEenAV0.net
>>551
しのぶの不快感ヤバイわ
そら鬼滅のしのぶさんに皆行くで

617 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:39.21 ID:LCQngofW0.net
無限叩き編www

618 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:39.37 ID:dP+SjiUvd.net
主人公ちゃうけど善逸は無類の女好きだしそもそも鬼殺隊になった理由が女絡みで借金作ったからやろ?

619 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:40.98 ID:I+3skLJk0.net
>>530
もうこれ別人が書いてるだろ

620 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:41.90 ID:iB4f1zXm0.net
みんなに好かれるおでんを描きたいなぁ
せや!モブに褒め称えさせたろ!
😅

621 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:44.45 ID:T13fwG+U0.net
慢心したのか

622 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:46.32 ID:wUjAeLtSa.net
なんやこの末尾p尾田くん本人け?

623 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:47.68 ID:bu5fkTl60.net
>>599
見損なったぞ…

624 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:54.99 ID:djG6EV3y0.net
ワンピースでこれ商業的にいいの?って思ったのは
ルフィのギア何とかって黒くなるだけの攻撃方法かね
アニメ映えしなそうというか
これカッコよく描かなきゃならない
アニメーター大変そうだなって思ってた

一方鬼滅は動きが映える刀バトルで煌びやかエフェクトをガンガン使ってた
そりゃどっかの同じジャンプアニメと違ってウケるだろうね・・・

625 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:55.40 ID:glqKelDZ0.net
>>530
単純に下手くそなんやな漫画が

626 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:55.80 ID:1KnglFrD0.net
>>210
あんまよく知らんけど苦労人っぽいな

627 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:59.33 ID:E5lzgWeY0.net
本人も気にしてるピーカの声指差して馬鹿にした笑いしたルフィは擁護出来ないよね
「お前面白いな俺の仲間になれよ」てならよかったのに

628 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:41:59.89 ID:0CKcCOaj0.net
>>603
https://dotup.org/uploda/dotup.org2287162.jpg

629 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:05.03 ID:8ZUyO8W70.net
もはや革命軍幹部4人の名前覚えてるやついなさそう

630 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:10.51 ID:WP38cehT0.net
ワンピアンチって当時流行りに乗れなくて疎外感覚えてワンピに八つ当たりしてるだけのチー牛ってマジ?
気色悪すぎない?

631 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:12.22 ID:i26+CWDs0.net
>>438
漫画で声高いとか言われても
伝わらんネタ入れるなよ

632 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:14.10 ID:naJvppPjd.net
>>114
12鬼灯パクってて草

633 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:14.34 ID:Bll02hAja.net
なんでこんな叩かれとんの?

634 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:14.52 ID:kHLc7hIm0.net
尾田上…

635 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:20.35 ID:zBcsVxUt0.net
あれだけまんまんいってたのにほんまくるっくるやな

636 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:23.80 ID:WuwsuXtP0.net
ワンピース三大名言
https://i.imgur.com/x7sNI8t.jpg
https://i.imgur.com/X2AyrBn.jpg
https://i.imgur.com/X8zVST7.jpg

637 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:23.90 ID:pHXtk3zG0.net
>>195
術名

638 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:24.41 ID:DW7NDhAc0.net
>>604
きみこれ(続き)とか自分で書いてたの?はずかしいやっちゃな支離滅裂やし

639 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:26.60 ID:q9EGZWAYp.net
>>586
ワンピースのファンじゃなくむしろ他の漫画のファンだが
あまりにも鬼滅信者の嘘松と誹謗中傷が許せなくなった
それだけや

640 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:28.86 ID:U8JyUTA8a.net
信者ですら2年後は惰性で読んでんのに100巻近くもあって今更新規が入ってくる訳ないわな

641 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:34.46 ID:YGey0V38p.net
呼吸って結局なんなん?

642 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:35.93 ID:8Z+NM39ba.net
>>608
因果応報やね

643 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:37.22 ID:SusM7qzEp.net
>>433
どうすればよかった?
「売上ガー」とか言わなければよかった
口は災いの元やで

644 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:37.75 ID:Zb+sn/uz0.net
>>599
まるで八丸くんみたい…

645 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:39.01 ID:cA+CXE550.net
>>530
絵と動きで表現ってドラゴンボールの足元にも及んでないやろ
それどころかスラムダンクやハンターハンターの足元にすら及んでない

646 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:43.68 ID:bu5fkTl60.net
>>211

まずい
消せ消せ消せ消せ

647 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:54.01 ID:PjuBFPxe0.net
>>308
まるで死んだエースみたいでやんす

648 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:42:59.14 ID:fdgK07JH0.net
ワンピ今更読み始めようとは思わんわ
流石に多すぎる

649 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:05.21 ID:8SGrbx7TM.net
あれだけ売り上げトップでイキってたからな
効いてないわけない

650 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:07.53 ID:wUjAeLtSa.net
>>647

https://i.imgur.com/Yukd8PB.jpg

651 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:08.71 ID:90sWZWGZ0.net
???「尾田、お前船降りろ」
↑言ってそうな人

652 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:10.39 ID:ruDwhsFAa.net
>>195
これ毎回ガチで信じるやつおるの笑えるわ

653 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:13.01 ID:+jvJF3Ada.net
尾田君尾田君敗北者

654 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:23.93 ID:6j3B0kWB0.net
海賊王になるって20年言い続けとる
こどおじと変わらんやろ

655 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:26.02 ID:SSgp0d700.net
身長インフレし過ぎやろ
https://i.imgur.com/FJrGFw4.jpg
https://i.imgur.com/D22awJC.jpg
https://i.imgur.com/0S3CCWz.jpg
https://i.imgur.com/AULdpe7.jpg
https://i.imgur.com/PJ7Dr8V.jpg
https://i.imgur.com/Boys3IF.jpg
https://i.imgur.com/6rB2XVg.jpg
https://i.imgur.com/TtCxdnn.jpg
https://i.imgur.com/dgjnZPS.jpg

656 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:28.11 ID:fS6GDZC+a.net
尾田くんはボンクレーやイワンコフが人気出た理由を勘違いしてるよな
(それが今の逆張り奇形、ブサイクだらけになっとる)

イワやボンちゃんが人気出たのは当時は奇形も少なかったから目立つ&エピソードも今みたいな ほれw泣けるやろw?悲しい過去やwみたいなもんや無かったからな

ぶっちゃけ今の尾田は師匠の徳弘正也の悪い所ばかり出てるわ

失礼だがTOUGHの悲しい過去よりも陳腐だぞ?尾田栄一郎

657 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:30.15 ID:k3VxY5SY0.net
>>385
これ鬼滅のは読み切り描いた別人が描いてるとかちゃうの?
何も知らんから全部違ったらすまんけど

658 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:33.65 ID:IZFFa09c0.net
億万長者を謎の上から目線で叩くニート共w

659 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:35.23 ID:SusM7qzEp.net
面白いワンピおじ大量に湧いてくるの草
その場で考えたレスじゃなくて準備して何十レスもするの草

660 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:39.86 ID:2KV59Las0.net
尾田「漫画は売上だ!」
→負ける
尾田「子供人気が大事!」
→長すぎてついてこれない
尾田「休載は漫画家の恥!」
→休みまくり
尾田「ステマはやめろ!」
→バスターコールプロジェクト
尾田「結局長く続けられるのはすごい!」
→ついてこれない

尾田くんは次は何を誇るんだい?

661 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:43.70 ID:Tt7tcjTCd.net
>>114
"ナンバーズ"は"失敗作"😲

662 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:44.98 ID:tdS61z6l.net
>>651
もはや尾田くんしか乗ってないんだよなぁ…

663 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:51.57 ID:DG3v50p90.net
純粋に面白くないからなあ今は
読まなくてもいいレベルになってしまった
ヒロアカストーン呪術チェーンソーのどれよりもつまらんやんけ

664 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:51.64 ID:o4G3f/hJ0.net
一言で言うと「幼稚」

665 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:52.11 ID:CtqW2SOT0.net
また、人生で一番泣いた漫画は『ONE PIECE』だと断言する尾田。

「失礼なことに他人の漫画であまり泣かないんですけど、自分のは逆に泣くまで描かないと読者に出せない。
自分も感動しないのに、人に感動してっておかしいなと思ってて」と持論を展開。

「頭の中にすごく熱い話が出来ていて『これは感動する』と思っても、
それを紙に起こして感動してもらえるような演出ができているかどうかは、また別の話だから。
そこは技術的なものもあるし、何回も描き直して」と名シーンが生まれる裏側が語られた。

感動シーン
https://i.imgur.com/FhJjer5.jpg
https://i.imgur.com/9AT2aSr.jpg
https://i.imgur.com/rrI8EFK.jpg
https://i.imgur.com/Y6gy48y.jpg
https://i.imgur.com/BXiraKj.jpg

666 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:54.34 ID:FVqbmPt0a.net
鬼滅の敵→上弦の上側3名はイケメン、奇形枠は上弦の下側2名
ワンピの敵→奇形奇形アンド奇形

667 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:54.71 ID:xrzRZscr0.net
その前からダラダラ長くてつまんなかったけど2年後からのつまんなさ異常やろ
2年経って即人違いするルフィで成長どころかむしろ退化しとるし
最初の島の魚人島から最悪
あれだけあるぞあるぞと引っ張ったワノ国もダラダラダラダラとくそつまんねえし
カイドウ以外の雑魚にルフィが苦戦したり足止め喰らうのそろそろやめとけよマジで

668 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:55.48 ID:0CKcCOaj0.net
>>651
ワンピースアンチの奥くん

669 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:55.98 ID:kuN7opEaa.net
>>656
今の尾田じゃボンクレー作れなさそう

670 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:56.05 ID:vRjm+e120.net
>>195
編集有能すぎる

671 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:56.30 ID:glqKelDZ0.net
よりによってワンピースだけステマの確たる証拠があるからステマ煽りできないの草

672 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:43:56.97 ID:bsvzCUUA0.net
今も絶好調やけど更に50倍面白くなるからセーフ
https://i.imgur.com/eZ6Bq4M.jpg

673 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:02.11 ID:HVXEenAV0.net
>>651
手塚

674 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:03.46 ID:sa4sOO+L0.net
>>195
これ信じてる奴サム8スレどころかジャンプスレにすら居た事無さそう

675 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:05.81 ID:uPFjtRma0.net
ワンピワンピ言ってたテレビが一斉に掌返してるのは地味に嫌やな

676 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:05.81 ID:q9EGZWAYp.net
>>638
コピペや

677 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:08.32 ID:g9rgQlY+a.net
>>656
なにっ?!

678 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:12.37 ID:oHMwoURXa.net
>>454
神々の争いやん

679 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:15.34 ID:p06DQxfGd.net
>>438
裸の王様になってマジで客観視できなくなってんだろうな
ルフィのガイジ化って結局は尾田のガイジ化なんやろう

680 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:17.52 ID:djG6EV3y0.net
尾田のビッグマウス集集めてる場所どっかねえか?

681 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:19.42 ID:HvBbP9lCa.net
>>649
いうて売上だけしか興味ないならエース生き返らせて奇形減らしてるやろ

682 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:21.72 ID:jAa6GXUU0.net
>>195
なんか結構騙せそうやな

683 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:24.67 ID:DxRgzwx9a.net
>>657
ジャンプGIGAやし本人ちゃうか

684 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:24.94 ID:Jy8Q3eH4a.net
最近なんJに影響されてtwitterでも尾田叩き出て来たな

685 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:27.47 ID:IWOAfbRor.net
エース「ルフィが死んでしまったら俺の負けになってしまうぞ」

ここ泣けたよな

686 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:28.97 ID:TaE3CQk4a.net
>>650
https://i.imgur.com/7vauV5K.jpg

687 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:29.70 ID:rpLBLpmLd.net
たたかれてんの?

688 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:32.37 ID:bu5fkTl60.net
>>636
もっと自分に正直に生きろや!
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

689 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:32.53 ID:JGYXr2Ym0.net
>>660
そりゃ連載年数よ 目標をこち亀越えに切り替えるために掲載ペース落としそう

690 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:33.37 ID:3t+cBLGH0.net
見損なわせる方が悪いんだよなあ

691 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:34.98 ID:T13fwG+U0.net
>>672
うーん

692 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:37.18 ID:wUjAeLtSa.net
>>675
だってしゃあねえだろ
つまんねえんだもん

693 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:41.03 ID:VKv5tcEea.net
>>656
さり気なく猿先生をdisるのはルール違反っスよね?

694 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:41.53 ID:b62XIqWId.net
>>651
フジテレビ

695 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:42.33 ID:uvjjzdik0.net
>>551
CP9のクマドリの方がよほどカッコよく見えるってもう異常だろ
あいつあの時代の奇形キャラやろ

696 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:43.11 ID:TunGY/mHa.net
>>423
明言はされてないからセーフ

697 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:44.90 ID:ubeKDgsU0.net
心まで障害者になったか

698 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:47.42 ID:DW7NDhAc0.net
>>211
あっこれは

699 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:55.53 ID:q9EGZWAYp.net
>>562
おまけコピペ

ワンピースなんて初版が日本記録出したアラバスタ当時も、その後も何年も放置状態だったのに無理あるよな
ぶっちゃけテレビではテニプリより扱い悪かった
それだけ経過してたら特集の1回くらいはむしろあっていいんじゃね?て状態を数年待って初版300万あたりでやっと
鬼滅は初版100万いく前と本当に多少はある売上の時点でワンピ300万あたりより遥かに凄い猛プッシュだが実力は意味不明

700 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:56.38 ID:7GLy+l/bd.net
鬼滅上げしてワンピース下げするスレ多いけどどっちも好きなワイって少数派なんか?

701 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:58.04 ID:T13fwG+U0.net
>>686
ワンピースじゃこんなシーン見れないな

702 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:58.28 ID:wErOcPNk0.net
尾田くんはキャラ殺さないからどんな重症でもどうせ治るやんで済むんだよね

703 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:44:59.90 ID:TbpCh2bc0.net
>>438
アニメでめちゃくちゃ声高くて草だった
けど違和感は覚えた

704 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:03.01 ID:iB4f1zXm0.net
>>685
お前が死んだから白ひげは敗北者になったんだよなぁ

705 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:04.05 ID:law+qMWnd.net
ワンピはドラゴボからこち亀枠になっただけやし恥じることはないで

706 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:06.61 ID:SusM7qzEp.net
>>681
もう売上ベースの格で誰も抜けないと思ったから自由にやり始めたんやぞ
そしたら一瞬で鬼滅が抜いてって白目剥いて泡吹いてるのがハイライト

707 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:07.98 ID:2KV59Las0.net
>>685
エースが死んだから親父が敗北者になったんだよなぁ

708 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:12.91 ID:0+MFILEJ0.net
秀吉民しね

709 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:15.86 ID:DW7NDhAc0.net
>>676
ワイの書き込みって言ってたのにコピペなんかい

710 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:16.32 ID:FofKGnLJ0.net
ワンピ→マイルドヤンキーとおっさんに人気
鬼滅の刃→老若男女に人気


これが現実

711 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:16.37 ID:Vgo1ymIk0.net
>>675
キムタクは一応1位ワンピ2位鬼滅にしてくれたから

712 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:23.22 ID:3t+cBLGH0.net
>>672
0に50かけても0やんけ

713 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:28.09 ID:EZO7u6jWM.net
>>655
全員ダサいってすごいぞこれ

714 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:30.60 ID:2Cs7UyOn0.net
>>672
今がマイナスならどうなるんですか?

715 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:31.71 ID:zBcsVxUt0.net
>>195
柱は露骨に編集趣向なところあるとは思ったわ

716 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:37.03 ID:cGbhQxbS0.net
>>636


717 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:38.07 ID:6j3B0kWB0.net
>>711
金積まれてそう

718 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:42.80 ID:WP38cehT0.net
一部のキチガイが暴れてるだけなのに「世間から叩かれてる」ってことにしたい奴って何者?
多数派になれないのがそんなに怖いの?

719 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:45.01 ID:pHXtk3zG0.net
>>385
ワンピ絵が下手すぎるし、塗りに至ってはもうピクシブの中学生以下

720 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:45.63 ID:CtqW2SOT0.net
>>672
いつ面白くなんだよ

721 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:46.71 ID:fIVN8t2P0.net
>>665
コレは別にええやろ

722 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:48.71 ID:Ro3t19fC0.net
>>599
嫉妬に狂ってしょうもないパクリしてるってマジ?

723 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:50.12 ID:HvBbP9lCa.net
>>195
阿蘇山大噴火やったら映画観に行かなかったわ😰

724 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:53.10 ID:Wsnj9PAxa.net
>>438
これは心まで障害者

725 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:53.82 ID:Nsnm75nc0.net
鬼滅よりおもろかったらここまで叩かれてないやろ
おもんないのに調子乗ってたから叩かれる

726 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:54.95 ID:0NQ0+MJb0.net
尾田っち〜
ファンだった少年たち全員おっさんになっちまったよ〜泣
ワンピースいつ見つかるの〜?

727 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:56.15 ID:zfB2nPyfd.net
>>684
またワイらが世論を"動かして"しまったか

728 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:56.16 ID:SusM7qzEp.net
>>700
別に好きなのはええやろ
今までイキりまくってた尾田と尾田の数字使って他信者に殴りかかってたワンピ信者が叩かれてるだけやし

729 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:45:58.81 ID:+jvJF3Ada.net
>>685
https://i.imgur.com/Xtn9bU2.jpg

730 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:00.43 ID:tzvGn0lWd.net
>>438
差別すんなよ

731 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:02.33 ID:IZFFa09c0.net
尾田叩きたかったら自分でワンピースより売れる漫画書けよw

732 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:05.76 ID:ubeKDgsU0.net
>>650
https://i.imgur.com/8y70MUX.jpg

733 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:05.95 ID:sa4sOO+L0.net
全盛期のサムライ8も常にスレ立ってたし尾田くんもその高みに近付いたって事や

734 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:07.59 ID:PjuBFPxe0.net
>>599
失敗作とか言って一撃で倒してるのさあ・・・

735 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:11.06 ID:hoDWyhCX0.net
鬼滅のスピンオフ描けばいいぞ

736 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:11.36 ID:d0bMfXOpp.net
>>655
ペロスペローとかいう結構小さそうなキャラでさえ大将より余裕ででかいのな

737 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:13.16 ID:2TmO33oT0.net
一番売れた漫画の売れた理由がアニメが当たったからっていうのが漫画っていうコンテンツがオワコンな気がするわ
漫画好きだったけど情熱が覚めてきたわ

738 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:17.80 ID:rKbsWvVj0.net
>>429
ガチなら尾田くんが落ちぶれたの納得やわ

739 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:20.13 ID:wUjAeLtSa.net
>>700
まあ今のワンピース好きは珍しいんちゃう
昔はともかく

740 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:20.83 ID:Vn5IdypLd.net
>>599
説明に紹介に読み上げとかね…

741 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:24.90 ID:7ocqfJx9M.net
>>715
コピペの改変やぞ…

742 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:27.61 ID:DW7NDhAc0.net
>>657
これは本人やないっけ

743 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:28.37 ID:WP38cehT0.net
>>728
ワンピの話題に入れなくて悔しかったの?

744 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:31.36 ID:HVXEenAV0.net
>>656
ボンちゃんやイワさんは純粋にかっこええしな
敗北者のせいでルフィに尽くした努力が水の泡とかほんま…

745 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:34.24 ID:djG6EV3y0.net
>>672
面白いって何が?

746 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:35.05 ID:TsOWojdr0.net
>>710
ヤンキーみたいなのも鬼滅観てたぞ

747 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:37.23 ID:wErOcPNk0.net
>>701
敗北者?

748 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:41.89 ID:FVqbmPt0a.net
>>655
ペロスペローこんなにデカいんか…

749 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:42.17 ID:FPfM6IJNp.net
>>599
めっちゃ十二鬼月やんww

750 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:44.14 ID:TbpCh2bc0.net
>>667
しっかり読んでるの草

751 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:52.75 ID:xZxkfsV10.net
>>195
所詮鬼滅も編集者頼りの漫画だという事実
漫画家なんて賤業は編集者が居ないと成り立たないよな

752 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:53.10 ID:Qb/ejTux0.net
>>599
ごちゃごちゃしてて見づらい

753 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:46:54.84 ID:NDIJYpzb0.net
この間たった一巻でこれは酷くね
https://i.imgur.com/5Yo8OGp.jpg
https://i.imgur.com/idER9Ip.jpg

754 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:01.74 ID:Zb+sn/uz0.net
>>731
まるで八丸くんみたい…

755 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:02.60 ID:p06DQxfGd.net
>>599
子供のことを心底馬鹿にしとるから
本気で子供はこう言うのが嬉しいんやろ?って感覚で描いてると思う

756 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:04.20 ID:+1Fnkiz90.net
信者ですら未だに一番面白いと思う場面が東の海かアラバスタって意見が多い時点でなぁ
信者はほんまよく頑張って応援してると思う
そんな信者無視しておでんオナニー楽しいか?

757 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:09.38 ID:WeuTjh8md.net
鬼滅叩きにワンピ叩きとほんと最近の流れ早いな

758 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:11.50 ID:OxceYaGCM.net
産経の一面はやりすぎ

759 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:18.62 ID:6j3B0kWB0.net
>>751
ピュアJ民

760 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:23.44 ID:FVqbmPt0a.net
>>751
騙されてて草

761 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:23.84 ID:glqKelDZ0.net
>>599
マムの丁寧な説明台詞で草
もっと自然にやれw

762 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:26.10 ID:3T0iG3Jv0.net
あんだけイキったこといってたんだもの
おもしろすぎでしょ

763 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:29.00 ID:SusM7qzEp.net
>>743
いや全部読んでるけど...

764 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:29.80 ID:1CLdhlTmd.net
>>655
これ何かの病気じゃないんか
テキトーに設定してるだけか?

765 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:32.98 ID:td9dTQiB0.net
ヒルルクの過去編もいま描いてたらくっそ叩かれてたやろうな
合理性とかより男の不器用さとかを求めた結果失敗したのがエースやオデンなんだと思う

766 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:35.35 ID:NxerTwg4a.net
>>656
初期は徳弘正也っぽかったけど今は悪い意味でオリジナリティ出てるぞ

まるでサムライ8の岸八くんみたい

767 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:36.04 ID:HVXEenAV0.net
>>429
叩かれるのは本望なんやな

768 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:36.07 ID:5UvrF4Ur0.net
お労しや

769 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:36.20 ID:pPWaSlkop.net
>>480
つまんな
昔の画像しか貼れねぇのかワンピおじ��
尾田っち渾身のワノクニ擁護したれよ

https://i.imgur.com/n6hPnRZ.jpg
https://i.imgur.com/td9evou.jpg
https://i.imgur.com/eN4v8SX.jpg

770 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:44.71 ID:n8r0Kmppd.net
>>195
阿蘇山大噴火って裁判の傍聴が好きそうな名前やな

771 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:49.05 ID:2KV59Las0.net
>>753
ホントきらい

772 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:47:50.37 ID:tjQxpENb0.net
エニエスロビー辺りの巻数で終わらせてたら名作扱いだった

773 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:03.76 ID:Vgo1ymIk0.net
KBTITに始まり
サム8が繋ぎ
尾田で終わる

もう完璧ななんjリレーやな

774 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:08.28 ID:2ug2UXUH0.net
>>696
🤔
https://i.imgur.com/zvfVtLP.jpg

775 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:09.63 ID:2TmO33oT0.net
>>195
そういったってアニメが当たる前は30万部しか売れてないやん

776 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:09.69 ID:AgzA6PqK0.net
モブより一味出せや

777 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:12.49 ID:TsOWojdr0.net
https://i.imgur.com/8kE2R27.jpg
ワニも煽ってるんだよなぁ

778 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:12.57 ID:b01eI4330.net
>>530
ちゃんと周りの人の演技で説明してるやん

779 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:12.73 ID:XiQcF0Uz0.net
いつルヒー一味は活躍するんや?
主人公誰も憶えてないレベルで空気やん

780 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:13.85 ID:+nvB+gGwd.net
>>636
尾田くん…見損なったぞ

781 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:16.61 ID:xAu7CnU+0.net
>>655
初期の海は普通サイズやったのに

782 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:17.14 ID:GCJoaelca.net
>>751
これは恥ずかしい

783 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:17.58 ID:AaUV3ALy0.net
ワノ国がワニの国に負けちゃったw

784 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:17.61 ID:R19mIvX30.net
>>195
信憑性のある改変で草

785 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:17.64 ID:T13fwG+U0.net
>>753
仲間とは

786 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:18.41 ID:MZ3cWKdi0.net
>>385
さすがにこのねずこ褒めてるのは逆張りやろ??

787 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:21.14 ID:7GLy+l/bd.net
>>728
それが悔しかった人が今度は鬼滅の数字使ってワンピース叩いてるってこと?

788 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:22.12 ID:4vaSNBId0.net
>>195
こんな定期ネタを改変したのを本気で信じてる奴いて草

789 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:23.96 ID:law+qMWnd.net
>>737
ワイは90年代のジャンプ漫画黄金期のはアニメから入ったのばっかやしそんなもんちゃうかな

790 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:30.56 ID:WP38cehT0.net
>>763
じゃあ何でワンピ信者が殴りかかってきた!とか糖質発症してんの?

791 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:35.02 ID:1ugllwO10.net
>>667
最近つまんねぇなぐらいなら今まで面白かったんやから辛抱せぇともなるが、2年後始まってからもう10年やしな
その前からまともに追ってた奴のほとんどはもう少年やなくなっとる

792 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:39.72 ID:5IncV3kr0.net
>>769
なんで部外者の麦わら一味がこんな号泣してるの?

793 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:42.06 ID:IZFFa09c0.net
>>516
億万長者を哀れんでる暇あったら仕事探せよw

794 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:43.62 ID:zrSFKEGJd.net
心まで障害者になるなってほんまに元ネタあるん?

795 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:46.45 ID:GGub9ghvp.net
>>751
ばーか

796 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:50.40 ID:SusM7qzEp.net
>>764
大真面目やで?
おつるさんが200cmの世界やぞ

797 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:51.28 ID:xAu7CnU+0.net
>>777
そういやそのワニもワンピース面白いとかの回あったな
電通繋がりか

798 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:51.87 ID:wUjAeLtSa.net
>>786
まあ左のヤマトよりはええと思うで

799 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:48:53.55 ID:+1Fnkiz90.net
>>753
やっぱ二年後って開始から糞だわ

800 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:00.91 ID:dKkWBCbka.net
尾田は所詮先の時代の敗北者じゃけえ

801 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:15.01 ID:pQyKD1Ne0.net
41歳ケツアクメがマシに見えるくらいワノクニが酷いやろ
これを許したらワンピースファンじゃないと思うで

802 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:15.08 ID:Nsnm75nc0.net
>>672
イキった結果が休載かよw
ダサすぎィ!w

803 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:16.74 ID:xrzRZscr0.net
ワンピースてドラゴンボール直撃世代と第二次ブーム世代のちょうど谷間のエンタメ氷河期世代しか熱くなってないやろ
子供もワンピースより鬼滅とドラゴンボールやし

804 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:17.23 ID:/LpI9LwZ0.net
お労しや尾田上

805 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:19.97 ID:1Oj37bcBM.net
ワンピはアニメ雑やからなあ
鬼滅が流行ったのはアニメのクオリティのおかげも大きいやろ

806 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:20.34 ID:R/TDFMpX0.net
>>114
オーズの設定引っ張ってきてるのはええやろ
敵としての魅力は無いが

807 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:20.36 ID:ev700tyja.net
>>656
ターちゃんはジョジョみたいに絵が一般向けしないだけでシリアスとギャグと王道展開のバランスは神がかってるわ

808 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:21.53 ID:agdH6Q+Z0.net
バトル漫画なのに、世界会議編の方が面白そうなんだよな。

809 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:22.61 ID:bacrr9O30.net
イキるだけの実績あるから調子乗るのはええんやけど、漫画つまらんのはガッカリやで
魚人島に新たなる仲間や4皇とか面白くなりそうなネタ使って何で劣化していくねん

810 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:23.49 ID:d0bMfXOpp.net
身長インフレし過ぎてルフィが戦う時に引き絵にするしか無いのよな それの解決策なのかは知らんがギア4でめっちゃデカくなるけど主人公が奇形はねぇよ流石に スネイクマンはカッコいいとか言われるけどはっきり言ってバウンドマンより少しマシなだけで滅茶苦茶ダサい

811 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:24.45 ID:Y4KWIxWy0.net
このワニって奴はBLEACHと銀魂が好きな典型的な腐女子やで
こんなやつが描いてる漫画なんて読む価値ないやろ
お前らの神経疑うわ

812 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:25.01 ID:iB4f1zXm0.net
魚人島以降チョッカスとロボと骨ほとんど出番ないやろ

813 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:27.98 ID:YFbecSaX0.net
手塚「尾田くん……」

814 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:29.01 ID:SusM7qzEp.net
>>790
殴りかかりながらその台詞おもろいで
尾田くんに教えたらギャグに採用してもらえるかも

815 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:39.26 ID:UZF2Jn9C0.net
>>274
バチャ豚鯖太郎か?

816 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:49:44.95 ID:8SYB6UXH0.net
尾田っちはもう金はあるんだから、あとは自尊心

817 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:03.92 ID:zBcsVxUt0.net
>>741
まーたワイは恥を晒してしてしまったんか

818 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:04.93 ID:mtH7Yqi3d.net
ワノ国OPだっけ?Zの監督さん担当!とか東映クオリティ批判したくせに映画Zでかなりドヤってた
そんなZも1週間で鬼滅に抜かれたな

819 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:07.66 ID:d0bMfXOpp.net
>>796
ミホークよりでかいのほんと草 

820 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:07.94 ID:5IncV3kr0.net
尾田のやり方って見たい所を見せない
読者は幕間が一番気になってるのにやろうとしない
古いやり方は捨てるべき

821 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:08.97 ID:SusM7qzEp.net
>>787
悔しかったんじゃなくて不誠実な態度をしてる人間は滅びるってことやろ
ワンピースが教えてくれたことやん
お前読んでないのかよ

822 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:10.33 ID:GGub9ghvp.net
キッズが100巻近い漫画読んでるわけねーだろ
アニメもゴミクオリティでキッズが見るわけないわ

823 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:15.45 ID:ysEqJwdQM.net
>>672
単行本売上ダダ下がりなのは見てないのかな

824 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:18.24 ID:RnraLZPI0.net
>>609
ガンダム海外人気ないって聞いてたけどバットマンより儲けてるのね

825 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:21.50 ID:PjuBFPxe0.net
>>816
鬼滅に負けてボロボロです

826 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:21.79 ID:6j3B0kWB0.net
>>816
金持ちは大体自尊心欲しさに失敗する

827 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:29.54 ID:Zb+sn/uz0.net
>>813
俺の尾田っちを馬鹿にすんじゃねぇぇぇぇぇ

828 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:30.59 ID:o4G3f/hJ0.net
>>195
編集は凄いな

829 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:34.96 ID:h+O4ZQNK0.net
>>274
型月原理主義者的にはHF高クオリティで完結まで見れた時点で勝ち逃げ状態やから煽りも叩きも全然受けれるで

830 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:35.97 ID:b01eI4330.net
まぁ最近のワンピはクソやけど全盛期は流石に鬼滅よりおもろいわ

831 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:36.15 ID:c30SQFrX0.net
>>643
いやだから売上について言うことがそんなに悪い事なのか?と言ってる
尾田がそれを強調して「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので困っています」
とか言ったのは調子に乗ってるなとは思ったよ
でも週刊少年ジャンプで連載するということは商業作家になるということやし
売上で評価される環境でもある。売れなかったら容赦なく打ち切られるんだし

832 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:36.67 ID:MG/ypROj0.net
>>18
まさかパワーちゃん再登場するのか?
回想でも何でも嬉しいわ

833 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:37.27 ID:E5lzgWeY0.net
金持ち逆張りガイジ+パクリマンが尾田くん

834 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:38.99 ID:xAu7CnU+0.net
ベルメールさんの死亡シーンはよかったのになんでエースの最後あんなしょうもないギャグにしたんや尾田くん

835 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:41.49 ID:1BI7SgiCM.net
>>814


836 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:42.29 ID:vGIkvWGIa.net
けもフレん時は吉崎がムクってるの指摘されてたけど、この件って尾田がそういう発言したわけでもないんやろ?
なんでここまで言われてるんや?

837 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:54.94 ID:JPDsi20Qd.net
ワンピは進撃ブレイクの時に進撃負けておけばよかったと思うわ
だったらまだ取り返しついたろうに
40過ぎたらもうやり直せんやろ

838 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:55.30 ID:xZxkfsV10.net
所詮尾田も吾峠も岸八も編集者が居ないと成り立たないのよ
絵しか描いてこなかった低学歴は高学歴編集者が導いてやらんとアカン

839 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:50:55.32 ID:TGUf5cIB0.net
ワノ国編からアニメの作画よくなってたのって結局バスターコールでアニメの質低いって言ったから良くなったんか?

840 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:03.26 ID:cQrJJkxca.net
fateも同じ製作の癖に鬼滅に売上大差つけられたのほんま草

841 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:05.18 ID:7R7gqkwq0.net
>>672
アーロンがホグバックにしか見えなくて草

842 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:06.94 ID:WP38cehT0.net
>>814
てめぇで尾田叩いといてその言い草は大草原
どうせ「人気なもんが気に入らない」の精神でワンピ煽って売り上げで煽り返されたのを逆恨みしてるだけやろ?

843 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:07.93 ID:7GLy+l/bd.net
>>821
はえーじゃあそのうち鬼滅信者も滅びるってことか
歴史は繰り返すんやな

844 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:07.94 ID:xOQRkwx00.net
>>814


845 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:09.44 ID:98RMbPfKM.net
ワンピこのままgdgdで終わると今までの話し全部ぶち壊しになるで

846 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:11.82 ID:TaE3CQk4a.net
身長がインフレしとるの地味にあかんと思うわ
戦闘シーン引き気味のが基本になってどっちか一方アップしたらもう片方が見えにくくなるせいで迫力が減っとる

847 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:13.82 ID:DW7NDhAc0.net
>>769
枯れた大地って書いてんのに緑に塗るってどういうこっちゃ

848 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:15.05 ID:9TdyPUdX0.net
>>765
テンポ良く描いてくれるだけで褒め称えたい

849 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:15.70 ID:JCZHJU9Ma.net
でも岸本の言ってた僕らは若い人たちとどんどんズレていくって的を得た表現だよな
実際おっさん漫画家って語録入りするような連中ばっかやし

850 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:18.80 ID:MvkTCHAs0.net
なんかトップ漫画家としてあるべき姿を出そうとスター感出してるのが
今の時代にあってなかっただけやろ
00年代で完結していたならともかく
令和の時代にはもはや時代遅れなことに、尾田くんが気づいてない悲しみ

851 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:23.96 ID:NGAkSFrL0.net
ワンピつまんねえからしゃーないわ

852 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:24.05 ID:+QoYOeTv0.net
>>816
そもそも海外厨おもにアメリカなのにナルトに惨敗しておかしくなったんや

853 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:24.66 ID:vBqaFjcdd.net
チェンソーマンもゴリ押しして社会現象起こしてくれや

854 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:29.96 ID:35msEjTCd.net
>>655
こんな設定じゃ普通の人間に生まれてきてるヤツらが馬鹿みたいじゃん

855 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:34.99 ID:QWw0U+KB0.net
尾田くんマジでショック受けてるからもうやめたら
自殺したらどうするんや

856 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:35.07 ID:MZ3cWKdi0.net
2.3か月後にはまた鬼滅叩きに戻ってると思う

857 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:35.27 ID:iTunv0pR0.net
パワーちゃん復活や!祭りや!

858 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:35.60 ID:HVXEenAV0.net
>>195
間に合ったな

859 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:39.88 ID:iQAl7ffVp.net
>>816
尾田っち日本一の漫画だ売上だと言ってたし名誉欲ハンパないで
めっちゃイライラしてると思う

860 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:40.02 ID:CtqW2SOT0.net
>>840
鯖太郎信者もこれで黙るやろ
所詮エロゲってこと理解してない

861 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:42.22 ID:2TmO33oT0.net
>>789
ワイは若いから当時のことはわからんけどワンピースとかドラゴンボールとかは一話から人気で掲載順も上やったんやろ

鬼滅はアニメで人気が出て最後の方掲載順が上になっただけでジャンプで人気なかったやん

鬼滅は漫画で受けててアニメで認知度が広がったんじゃなくて、アニメが面白くてその続きを漫画で読んでる感じやろ

862 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:42.61 ID:8SYB6UXH0.net
みんなワンピース好きだし期待してる それを裏切ってるのが現状

863 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:47.49 ID:DW7NDhAc0.net
>>751
これNARUTOのコピペやろ

864 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:50.29 ID:80mrxyaMa.net
>>308
これ好き

865 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:52.77 ID:SusM7qzEp.net
>>843
そやで
いつか信者の勢いもなくなるし害悪信者として語り継がれる
でも鬼滅って作品自体は賞賛されるで
作者が偉そうにしてない謙虚な人やからね

866 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:53.05 ID:wErOcPNk0.net
単巻で勝てないからついに累計部数を持ちだしてしまうワンピ信者さん
無駄に長いだけで話まとめられてないだけだよね

867 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:54.16 ID:s2qR/BuLa.net
尾田くん…… 



君のワンピース、山積みじゃないか……
https://i.imgur.com/2mo2t3f.jpg

868 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:51:57.06 ID:2KV59Las0.net
尾田くん、休載ばかりしてどうしたんだ?

869 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:02.74 ID:TbpCh2bc0.net
>>655
ルフィは何センチなんや?

870 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:04.74 ID:CtqW2SOT0.net
>>853
てか8巻の時点で420万部って地味にめっちゃ売れてるやん

871 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:08.04 ID:p06DQxfGd.net
>>814

センスあるわw

872 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:16.12 ID:NKCemOVD0.net
>>816
自尊心なんて大人になってからはもう無理や
一生金や名声で補い続ける他ない

873 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:16.24 ID:wXJwHfGZ0.net
ワンピも鬼滅もどっちも好きやったのに
こーゆースレのせいでワンピ嫌いになってきたわ

874 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:16.37 ID:T13fwG+U0.net
>>859
頑張れ尾田っち!頑張れ!

875 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:18.61 ID:5IncV3kr0.net
引き伸ばし商法ってもう古いんだよな
今はきっちり終わる漫画が評価される正しい時代になろうとしてる

876 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:21.00 ID:MZ3cWKdi0.net
>>836
ちょっと異常なんや今

877 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:22.97 ID:d0bMfXOpp.net
>>846
ルッチ戦がカッコいいのはルッチのサイズが良い感じやからやな
設定だと2メートル超えやけどあの時の戦闘やとせいぜい190くらいやし

878 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:25.11 ID:ba/7bZH20.net
自業自得やで。絵も下手やし子供騙しの友情ゴッコでダラダラやり過ぎたんや

879 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:25.36 ID:xAu7CnU+0.net
>>859
手塚に藤子に鳥山にとおんのに世界一の漫画と公式が自称してるのはドン引きやで

880 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:29.45 ID:Zb+sn/uz0.net
>>867
まるで八丸くんみたい…

881 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:30.16 ID:wUjAeLtSa.net
カッパすら3mあるからな
ガチで意味わからん

882 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:30.22 ID:tY+ulNH6M.net
ワンピ信者気持ち悪いの多いなほんま
なんでこんなブチ切れしてるやつごろごろおるん

883 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:33.78 ID:qOuDADstd.net
ワノ国もナルトにムクってたからやろ
海外人気欲しいかったらしいな

884 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:33.94 ID:YFbecSaX0.net
尾田は普通じゃつまんないの精神で個性重視のキャラデザしてたこと自体は全然良いけど
それに歯止め掛からなくなって意図的にブサイクや奇形を描いてる状態になってしまったのはアカンな
それって方向性真逆なだけでイケメンしか描かない奴と根底は一緒やし

885 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:35.26 ID:MvkTCHAs0.net
このノリで富樫もケチョンケチョンにしてくれねぇかな
あんな、娘も成人するのに腰が痛えとニートしてるドルオタ初老とか

886 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:36.39 ID:iHdPiHQka.net
>>836
なんJとかいう勝ち馬に乗ってマウント取るのが趣味の奴らばっかりの所になんでもクソもないで

887 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:37.00 ID:FVqbmPt0a.net
>>814


888 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:39.12 ID:FofKGnLJr.net
ろくに作品を読んでない癖に鬼滅棒を振りかざしとるような醜い人間
人格者のワニ先生が見たらどう思うだろうか

889 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:46.98 ID:VsvGtk0M0.net
尾田くんが敗北者になるなんてな

890 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:53.15 ID:iB4f1zXm0.net
>>869
たしか170弱

891 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:52:53.67 ID:HVXEenAV0.net
>>840
型月厨&イキリ鯖太郎の末路

892 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:01.68 ID:IZFFa09c0.net
>>754
結局そうやって話を逸らす事しか出来ないんだよなw
目を瞑って耳をふさいで鬼滅棒で気に食わない億万長者を叩く事でしか憂さ晴らし出来ないこどおじニートw

893 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:01.83 ID:DlXeC7rH0.net
>>753
ゾロとも一年くらいしかいないし
レイリーといた期間のほうが長いから当たり前やろ

894 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:01.93 ID:R7PAvW9Bp.net
>>195
>>429
なお進撃の巨人の作者、ジャンプに進撃の巨人を持ち込むも
武器を刀に変えろとかジャンプっぽくないからジャンプっぽいものを作れと編集に言われ
マガジンに逃亡
結果、マガジンで大ヒットの模様
ジャンプの編集は無能というイメージが世間では広がる

鬼滅の刃は、そんなジャンプ編集がトラウマで進撃の巨人を上書きするために
巨人を鬼に変えて人を喰う話で和風で刀で描かせて
ステマごり押ししまくってあらゆるマーケティングを駆使したんやろうなあという気がしてならない

895 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:04.04 ID:DW7NDhAc0.net
>>810
ほんそれ昔みたいな等身大戦闘がかけてないからかっこわるいんよな

896 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:04.91 ID:PjuBFPxe0.net
>>867
ワンピの表紙っていつからこんなダサくなったんやろな
少なくともアラバスタ辺りまではセンスあったと思うんやが

897 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:05.83 ID:Ob9rPCj90.net
子供に向けてを言い訳してるが大人でも面白いと思える話しを描けないだろこいつ

898 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:06.44 ID:I3HkrVlm0.net
とりあえずワンピの編集は仕事しろよ
絵がごちゃごちゃで訳わかんねえんだよ

899 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:07.26 ID:d0bMfXOpp.net
>>869
174

900 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:10.45 ID:RnraLZPI0.net
>>860
そもそも鯖太郎はufoのアニメに全く出ないけどね

901 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:13.44 ID:TaE3CQk4a.net
>>867
勇を失ったな

902 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:16.03 ID:agdH6Q+Z0.net
後半でやらかしてナルト以下の漫画とか10年後くらいに言われてたら悲しい。

903 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:19.70 ID:ZfFrrUiEd.net
>>814


904 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:19.86 ID:n8r0Kmppd.net
次はスパイファミリーをゴリ押しして国民的漫画にしてくれや

905 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:21.15 ID:kWtyKivga.net
尾田くんの夢終わってしまう

906 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:22.15 ID:laaqR1P60.net
てす

907 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:22.15 ID:1Oj37bcBM.net
>>867
お1人様がおでん様に見えた

908 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:27.32 ID:m+T2cRQca.net
>>91
またこれ?(笑)

909 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:28.14 ID:NDIJYpzb0.net
>>867
さりげなく横にいるサムライ8

910 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:29.11 ID:TsOWojdr0.net
>>838
なかった事にはならないぞ

911 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:30.22 ID:T6k5H6Ia0.net
>>836
むしろあれの方がこじつけやろ
語呂が良いから流行っただけで

912 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:31.21 ID:cbQtSAWt0.net
ワンピ信者が鬼滅はどうせ10年後まで残って無い!とか言ってんの笑うわ
ワンピも終わったらそうなるのに

913 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:32.60 ID:xAu7CnU+0.net
>>885
あいつプライドなさそうやから叩いてもおもんないやろ
普通に他の漫画大絶賛してニートしながらドルヲタする奴やぞ

914 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:34.55 ID:DG3v50p90.net
>>885
富樫は早い段階で鬼滅大好きやからな
ぶっちゃけ負けても喜ぶレベルやろ

915 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:39.72 ID:CtqW2SOT0.net
>>885
冨樫って鬼滅の帯書いてるくらいなんやけど…

916 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:42.18 ID:djG6EV3y0.net
ワンピースの作者
俺すげー!自分の漫画がこんなに読まれてすげー!
ファンの言うことは聞かねー!
俺が一番好きな漫画はワンピース!自分で読んで泣いちゃう!(笑)
https://i.imgur.com/EtGNjHf.jpg
https://i.imgur.com/9HY212Y.jpg
https://i.imgur.com/BfHpJNU.jpg
https://i.imgur.com/3UgE1bS.jpg
https://i.imgur.com/Ugr8VFf.jpg
https://i.imgur.com/VzEOnlf.jpg
鬼滅の刃の作者
ファンがいなければこの作品はありません
私がいるだけでは成り立たないのがこの漫画です
スタッフや多くの皆様に支えられて幸せです
尊敬する作家さんは荒木飛呂彦先生、岸本斉史先生、久保帯人先生です
https://i.imgur.com/A8YGSYH.png
https://i.imgur.com/U61n15w.jpg
https://i.imgur.com/r3ZpIfh.jpg
https://i.imgur.com/5c452Gp.jpg

917 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:43.72 ID:hhHNGhJy0.net
尾田くん逃げたん?

918 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:46.53 ID:VjbY1Ty70.net
>>135
>>154,832
復活して助けに来たけど支配もされてないのにすぐに裏切りやがった

919 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:52.67 ID:MvkTCHAs0.net
尾田の人格叩くのはわかるが
漫画の画風で叩くのは違うと思うわ

920 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:53:56.64 ID:WP38cehT0.net
誰もワイに反論してこなくて草
かかって来いや臆病者どもw

921 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:00.51 ID:nHOzBvRy0.net
>>840
ストーリーが糞すぎる

922 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:04.27 ID:NGAkSFrL0.net
前まではワンピの絵がごちゃとごちゃしてて見にくいて意見ワイは信じてなかったけど
最近のワンピの絵はまじでごちゃごちゃしててさすがのワイも擁護できなくなったわ

923 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:07.33 ID:h+O4ZQNK0.net
鬼滅の在庫足りないって時にサムライ8ばっか入庫されてきてブチ切れてる書店員すこ

924 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:08.62 ID:ZfbkygRNd.net
周りをイエスマンで固めた結果やろ
そういう奴はちょっとでも否定されるとヘラっちゃう

925 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:10.51 ID:5IncV3kr0.net
>>898
ワンピの編集は原稿受け取って校正するだけの簡単な仕事や

926 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:11.47 ID:Z05o8scb0.net
このスレ敗北者の臭いがする

927 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:14.35 ID:FVqbmPt0a.net
>>885
>>919
ファーwwwwwwwwwwww

928 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:26.80 ID:ZvhHuInI0.net
あんだけ苦労して得た毒耐性をギャグパートで台無しにしたりライブ感で描きすぎやな

929 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:29.48 ID:UZF2Jn9C0.net
>>840
同じ製作でここまで差が出てる時点でもうfateって雑魚過ぎない?

930 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:30.05 ID:0CKcCOaj0.net
>>836
吉崎はケロロの実績でたつきより上だけど尾田くんはワニに完敗しちゃったので

931 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:30.44 ID:2KV59Las0.net
>>919
ワンピースの画風は好きだった
けどニセワンピースの画風がひどい

932 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:30.62 ID:+1Fnkiz90.net
あんだけ休んで真っ白下書き提出した富樫ですらワクワクさせてくれたのにな

933 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:32.06 ID:zfB2nPyfd.net
>>865
そんな謙虚な人を女作者ってだけでまんこって叩いてたなんカス最低やな

934 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:33.39 ID:HvBbP9lCa.net
>>867
マジで返本率すごそう

935 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:35.68 ID:1ugllwO10.net
>>836
吉崎の時のソースなんてなんjのコピペしかなかったやろ

936 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:41.59 ID:3mGA1TNzM.net
鬼滅が終わった時に巻末コメでお疲れさまも言ってないからな……

937 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:49.53 ID:TbpCh2bc0.net
>>899
カイドウとか絶対勝てないやん

938 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:50.03 ID:zAZ/BkXCa.net
同業者に嫌われまくってるらしいね尾田

939 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:54:58.97 ID:Y4KWIxWy0.net
>>898
は?口出したらクビなんだが?


429 風吹けば名無し[] 2020/10/22(木) 21:34:24.84 ID:T6k5H6Ia0

>>195
なお尾田くん

>ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は「僕にアイデアを出すな」ですからね。
>人も話も全部自分で考えた!という自信が欲しいんですねー。

940 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:04.53 ID:Zb+sn/uz0.net
>>916
"勇"を失ったな…

941 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:06.87 ID:SP5z2eMu0.net
>>438
漫画で声高いってなんやねん

942 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:08.31 ID:sa4sOO+L0.net
>>655
これドフラミンゴのケツ掘った奴も相当でかいな

943 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:10.55 ID:MZ3cWKdi0.net
>>915
それは売れて無かった時やろ
今は死ねって思ってるで

944 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:13.98 ID:fIVN8t2P0.net
>>919
むしろ逆な気もするが作品を見てるんやし

945 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:19.85 ID:3t+cBLGH0.net
>>867
売り付けるだけで消費されない紙の無駄やな

946 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:26.09 ID:y75+3KlA0.net
売り上げイキリしてたんだから吉崎よりもムクッてる可能性高いだろ

947 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:26.25 ID:jvy3+RFGd.net
>>942


948 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:29.52 ID:a08rRsQB0.net
ワンピ以上の発行部数になるよう要求すべきよな鬼滅最終巻

949 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:35.97 ID:kHLc7hIm0.net
>>655
体の大きさでしかキャラ付けできひん表現力の乏しい人なんやなあ
巨人族じゃないならせめて現実的にありえるレベルにそろえろや

950 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:39.75 ID:MG9/c2nhr.net
>>936
そんなん言ってたの確か二人だけとかやったやろ草

951 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:41.83 ID:wUjAeLtSa.net
>>945
印刷屋さんが儲かるからセーフ

952 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:47.66 ID:h+O4ZQNK0.net
空の境界一章、Fate/Zero→あおきえい
空の境界未来福音、Fate/SN HF3部作→須藤友徳
テイルズオブゼスティリアX、鬼滅の刃→外崎春雄
空の境界5章、ゴッドイーター→平尾隆之
空の境界6章、Fate/SN UBW→三浦貴博


ufotable監督ガチャするんやで

953 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:47.89 ID:ba/7bZH20.net
さまーずの三村がワンピ好きって時点でもうね、

954 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:49.87 ID:tY+ulNH6M.net
信者には酷だけどワンピの時代はマジで終わったんだよ

955 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:51.70 ID:xAu7CnU+0.net
>>943
冨樫になに期待してんだよ
そんな熱い奴なら下書き掲載したりこんだけ休載しないぞ

956 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:52.42 ID:Xqn/5Gd1p.net
>>914
>>915
集英社に金もらってCM広告として帯書いとるのに
マジで褒めとると思っとるピュア民おるんか?
冨樫って東京グールとか他にも色々帯書いとるで

957 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:55.45 ID:Y4KWIxWy0.net
>>919
元々画風は褒められた出来じゃないやろ

マシリトにも酷評されとる
それをストーリーの面白さで補ってきたのにこの体たらくだから叩かれてるんやろ

958 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:56.84 ID:WeuTjh8md.net
毎回長文連投しとるやつ同じ人なんか?

959 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:59.76 ID:MvkTCHAs0.net
>>942

すげぇ雄っぱいには、すげぇ雄ちんこがあったんやなって

960 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:55:59.87 ID:+1Fnkiz90.net
>>867
サム8買ってる人おるんやなってちょっとほっこりした

961 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:00.44 ID:HVXEenAV0.net
>>836
吉崎はオワフレより新ケロロの存在の方がキツかったわ
吉崎くん見損なったぞ

962 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:04.91 ID:8ZUyO8W70.net
>>655
白ひげ、ロジャーの倍かよ
死ぬまで身長延び続ける世界なんか

963 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:09.02 ID:wXJwHfGZ0.net
>>897
漫画読む時はその世界に入り込んで楽しんでたつもりやったんやが最近ワンピ読んでもつまらなくなったのはワイが大人になったからなのかなって気が付かされるレスやなサンガツやで

964 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:12.18 ID:xAu7CnU+0.net
>>951
押し紙やめろ

965 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:15.06 ID:6N4CWePY0.net
>>945
無事返本されて古紙にリサイクルやぞ
残るのは累計発行部数の数字だけ

966 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:15.95 ID:9TdyPUdX0.net
>>893
生死を分ける戦いした仲間とかそれが1日でも忘れんわ

967 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:16.93 ID:G8irlS/rp.net
今マジで人気無いからな
尾田の休載はガチで逃げてるだけ

968 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:17.86 ID:YFbecSaX0.net
>>885
冨樫は既にボロカスやん
昔のハンタのスレなら雑談だけでめっちゃ伸びるけど
今の継承戦語るスレはボロカスやしもう続き書かんでもええで言われて昔じゃ考えられん扱いや
単行本売上も20万部下がったからガチファンからも脱落者出まくってるし

969 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:22.33 ID:GvRKGZ6Yd.net
すぅ〜〜

970 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:31.33 ID:jvy3+RFGd.net
>>953
もうずいぶん前からワンピースの話しなくなったぞ

971 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:31.58 ID:qxOxm5ZN0.net
休載多すぎてこれ以上休んだら98巻が年内に出ないんやぞ
これは鬼滅からの「逃げ」やろ

972 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:33.78 ID:98ujngTId.net
散々期待させておいたワノ国がつまらないの本当に終わっとる

973 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:33.90 ID:DW7NDhAc0.net
>>836
ムクムクなんかそれこそ妄想しかないやん
こっちは尾田くんの過去の発言があるんやで

974 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:38.40 ID:NGAkSFrL0.net
傲慢で性格悪い尾田はガチで鬼滅から逃げてる可能性でてきたよな

975 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:41.45 ID:IJ7k/to5p.net
>>957
鬼滅は画風もダメやしストーリーもダメやろ

976 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:47.45 ID:2KV59Las0.net
べべん!w

977 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:47.93 ID:pK0W4OEzM.net
>>958
鬼滅ステマ連呼の末尾pは同じ奴だよ

978 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:48.25 ID:jidhLDwPd.net
>>916
自力で売れたワンピースとアニメがバズったから売れた鬼滅じゃ作者の考えに差が出るのはしゃーない

979 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:54.47 ID:R19mIvX30.net
今やってるとこ終わったらもう終盤やし一気に面白くなるんやろ?
そしたら鬼滅叩きそう

980 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:56:58.66 ID:SusM7qzEp.net
>>831
そら自分が一番になったって言うのはええやろ
でもそこを超えてさらに尊大になったら
自分の後進に抜かれた時過去の発言でブーメラン受けるだけや
尾田は自分の発言に責任取ってるだけなんだから外野がゴチャゴチャいうことやないんやで
こういう時は惨めに言い訳せず黙って耐えるのが男の美徳だっておでんが教えてくれたやろ

981 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:05.57 ID:rKbsWvVj0.net
>>967
散々イキりまくった発言してたくせに
いざ若手の鬼滅に負けたら逃げるとかガチの敗北者やんけw

982 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:06.01 ID:RnraLZPI0.net
>>952
テイルズfateらっきょ全部ヒットまで持っていけてるから外崎に限らず全員有能やな

983 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:17.40 ID:xAu7CnU+0.net
>>975
エースとれんごくさんどっちの死にかたのストーリーの方がいい?
わいは後者

984 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:21.36 ID:+J26G9fOd.net
むしろ今までよう一番やったな
戦争編終わってから10年ずっとゴミ垂れ流してきたのに

985 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:23.01 ID:I+3skLJk0.net
漫画家にも“老い”があるっていう分かりやすい例やな

986 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:30.91 ID:2KV59Las0.net
ここで話を畳んだら焦ってると思われる

詰んでるぞ

987 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:32.88 ID:WP38cehT0.net
こんだけいてワイ1人潰せないってマジ?

988 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:33.17 ID:djG6EV3y0.net
ワンピースの作者
俺すげー!自分の漫画がこんなに読まれてすげー!
ファンの言うことは聞かねー!
俺が一番好きな漫画はワンピース!自分で読んで泣いちゃう!(笑)
https://i.imgur.com/EtGNjHf.jpg
https://i.imgur.com/9HY212Y.jpg
https://i.imgur.com/BfHpJNU.jpg
https://i.imgur.com/3UgE1bS.jpg
https://i.imgur.com/Ugr8VFf.jpg
https://i.imgur.com/VzEOnlf.jpg
鬼滅の刃の作者
ファンがいなければこの作品はありません
私がいるだけでは成り立たないのがこの漫画です
スタッフや多くの皆様に支えられて幸せです
尊敬する作家さんは荒木飛呂彦先生、岸本斉史先生、久保帯人先生です
https://i.imgur.com/A8YGSYH.png
https://i.imgur.com/U61n15w.jpg
https://i.imgur.com/r3ZpIfh.jpg
https://i.imgur.com/5c452Gp.jpg

急募:尾田のビッグマウス画像

989 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:34.85 ID:wiNGsyNv0.net
>>916
岸辺露伴化してるな

990 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:39.33 ID:NwHBDNCXp.net
>>867
そのときの鬼滅たった1200万部しか売れとらんやん
しかもランダムガチャ特典大量につけて腐女子と転売屋が何百冊と買っとるときや

991 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:40.22 ID:VsvGtk0M0.net
ポテチ食ってる場合やないで尾田くん

992 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:46.27 ID:Zb+sn/uz0.net
>>979
そうとも言えるしそうでないとも言える

993 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:50.81 ID:+QoYOeTv0.net
鬼滅がワンピ終わらせた上に
鬼滅が勝ち逃げだから漫画の時代が終わりや

994 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:50.82 ID:Ro3t19fC0.net
>>983
たれw

995 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:57:52.83 ID:tY+ulNH6M.net
ワンピの信者がいかに害悪だったかって事だよな
めちゃくちゃ嫌われとる

996 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:58:00.10 ID:+1Fnkiz90.net
愛してくれてありがとう!
べべんっ!

997 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:58:06.59 ID:rKbsWvVj0.net
29歳の鬼滅の女作者に負けた敗北者

若手の研究なんていらないとかイキってた尾田くん

998 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:58:09.56 ID:V+U/xY1U0.net
もうつぎさいしゅうわにしてくれん?

999 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:58:12.50 ID:ZfFrrUiEd.net
>>933
結果そいつらが今叩かれとるわけやな

1000 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 21:58:12.91 ID:RnraLZPI0.net
ところで急に現れた鯖太郎アンチたちはなんやったんやw?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200