2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阪神】福留に続き能見も退団、現役続行へ…岡田今岡鳥谷らと同様コーチ打診すらなく功労者を「解雇」

1 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:24:04.52 ID:xyOCDZPq0.net
 それにしても阪神はなぜこうも、看板選手の処遇が問題になるのか。

「阪神の場合は昨年の鳥谷しかり、“根回し”もなく突然、引退勧告をすることが多く、
結果、話がまとまらないことが多い。例えば、昨オフに引退した巨人の阿部慎之助
(現二軍監督)も、現役続行を希望していたが、原監督が将来の指導者への道を説き、
引退を決断させた。しかるべき人がしかるべき言葉をかけるなど、阪神には総じて、
功労者への配慮が欠けているのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0dc92eab600452c822ea684f1740dc447e69ed

2 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:24:19.32 ID:Ci0VpXPB0.net
やってしまいましたなあ

3 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:24:34.24 ID:FlU9O8ol0.net
これは大変なことやと思うよ

4 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:25:02.59 ID:dzHKwQC00.net
これは教育やろなあ

5 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:25:21.57 ID:LrSc9hHn0.net
こっちは負け認めとんのになあ

6 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:25:39.81 ID:4RyCtL5F0.net
そらそうよ

7 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:25:58.86 ID:EI/7p8rT0.net
そらそうなるわな

8 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:26:03.97 ID:erP/Vh5SM.net
能見退団とかどこに書いてんだよ

9 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:26:27.33 ID:oTuZUtyG0.net
福留は別によそ者だからいいだろ

10 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:26:35.28 ID:wpdFhQwH0.net
ゲンダイ

11 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:26:37.67 ID:u5IvPyR7a.net
新井良太でもコーチさせて貰えるのに

12 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:26:40.93 ID:EyeaMrno0.net
強制的に引退させることが配慮なのか?

13 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:26:55.13 ID:dVViZ3dr0.net
しゃーない

14 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:27:02.57 ID:FizGtN5fd.net
ノウミサンアイシテル

15 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:27:02.61 ID:V/vNdqeZd.net
@itohhayata0508

福留さんに続いて、能見さんの退団が発表された。

同じユニホームを着ていた仲間が、翌年にはいなくなっている…。違和感しかなかったがこれも勝負の世界。

お二人とも、本当にありがとうございました!

一緒にタイガースで優勝する夢は叶いませんでしたが、来年はライバルとして戦えることを願っています!

がんばれっ!ドメ!ノウミサン!

16 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:27:03.35 ID:lQQyD6PB0.net
喜んでこんな球団に入るアホが悪い

17 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:27:14.99 ID:94d4gnGV0.net
>>8
>>10
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a129b18b65f703129ae0822f204b52dae3294f1d

18 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:27:31.91 ID:3Aqgvq8k0.net
同じことの繰り返しよ

19 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:27:44.81 ID:Yw9RrtY9a.net
根回しはしてるで
根回し中に情報お漏らし

20 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:27:45.58 ID:tr2sWEOB0.net
>別の阪神OBは、「藤川、福留に加え、助っ人のボーアも構想外になっているそうですが、
>戦力外候補だった糸井と能見は来季も現役続行の方針だと聞いています」と、こう続ける。
ホンマ妄想でしか書いてないんやな

21 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:28:20.88 ID:rUQai/5Q0.net
言いたい事は分かるけど
この記者はガイジ過ぎる
まるで的外れやんけ

22 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:28:34.23 ID:QvKzGa6H0.net
功労者やからなんやねん
戦力ならんやつはクビ、当たり前のことやろ
勝つためにチーム組んでるんだろうが

23 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:28:38.54 ID:7PYQO20i0.net
今季限りで阪神を退団することが濃厚になっている能見篤史投手(41)について、DeNAが獲得を検討していることがわかった。
DeNAは今季、エースの今永昇太(27)をはじめローテーション投手が次々に離脱、右腕の大貫が9勝と気を吐くが、現在4位に低迷している。
また、9月には今永が左肩のクリーニング手術を行い、来季開幕前の復帰を目指すなど
先発陣は不透明な状況がしばらく続きそうなだけに、経験豊富な大ベテランに白羽の矢が立った格好だ。
名古屋市内で取材に応じたラミレス監督は「ベリーエキサイティング!ボクの来年がわからないよ!」と笑顔で伊藤光をバットで小突きながら話すなど、加入は必至の状況だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201022-10040045-sph-fight

24 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:03.67 ID:JZKCcJEi0.net
ゲンダイだの妄想だの言ってる珍カスはもうちっとニュースサイト巡りくらいしようや
こんなん誰でも知っとるで

25 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:04.42 ID:cEJk7i0hd.net
>>20
糸井戦力外は早くね?

26 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:06.38 ID:1Oj37bcB0.net
新井さんも広島に帰っていったし
フロントが無能なのかもやね

27 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:10.86 ID:fS6GPjr+0.net
能見は残すと思ってたわ
イボ猪は知らん

28 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:35.54 ID:2DnFkIFU0.net
生え抜き一筋のスター選手は意外と最後まで面倒見てもらえてないよな
二軍の肥やしみたいなやつはしぶとく生き残るのに

29 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:44.12 ID:ul3YW+cC0.net
ドラフト全然取る予定ないんやろ?
なるおじ軍存続してまう

30 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:46.06 ID:erP/Vh5SM.net
>>17
はぁ〜

31 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:29:47.16 ID:800ZYNKO0.net
矢野は能見を残したいらしい

32 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:30:16.56 ID:0vf3ip3R0.net
なおヤフコメ民は球団養護で団結

33 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:30:20.41 ID:fUv3Ep4e0.net
現役続けるなら好きにしたらええ
それだけや、チームで引退させるなんてエゴ

34 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:30:20.48 ID:o5nH3m4Yd.net
阪神 来季構想外の能見が藤川とキャッチボール 最後はハグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/782b4a028e583510c7380a9642b3d76b5fb55423

35 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:30:30.07 ID:PR0h9zaH0.net
福留はどうでもいいけど能見はなあ
あと1年やりたいならやらせたってもええんちゃうか

36 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:30:36.60 ID:nY9SuYCGM.net
これ半分中日ドラゴンズ関西支部やろ…

37 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:30:52.12 ID:r3lS8O+yH.net
巨人は選手に冷たい言うてた阪神ファンはどこ行ったんや

38 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:31:13.87 ID:HcRn7DpXd.net
むしろ40過ぎても現役続けさせてもらっていることに感謝しろ

39 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:31:37.66 ID:M2Jaxaeo0.net
>>38
コーチ打診かフロント入りくらいの打診があってもええやろ

40 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:31:40.31 ID:l6ik1hD1M.net
藤浪が喜んでそう

41 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:31:42.92 ID:erP/Vh5SM.net
島本完全に死んでるんだからノウミさん残せよ
岩貞だって本当は先発で使いたいだろ
岩崎過労死するぞ

42 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:32:09.33 ID:VMSAtJjFp.net
一軍で4割台とか普通に戦力やろ

43 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:32:10.22 ID:AA4wyBTs0.net
しゃーないなーい

44 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:32:11.85 ID:tr2sWEOB0.net
能見戦力外の記事は朝から出てたのに
なんでゲンダイは昼前に「フロントは能見を戦力と見なしてる」なんて記事を出したんや
他社との連携も無いんかい

45 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:32:25.62 ID:erhLcKrT0.net
>>28
そういう人にこそ大々的に引退してもらいたいから引退しろって言うんやぞ
それでわかりましたって言って引退選んだのが藤川
まだ引退はしたくないって抵抗したのが福留と能見

46 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:32:26.49 ID:9BZA/O1qa.net
根回しって
もう一軍では通用しない、伸び代も無ければ先も無い選手を二軍で調整させる意味も無い

もう無理やから引退せーよ言うのはおかしい事なんか?

47 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:32:46.61 ID:LDLGq6i2a.net
ひでえ球団やな

48 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:32:56.72 ID:tU0qU6+/0.net
さすが机と話して記事書いてるだけあるわ
他所より情報が遅い

49 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:00.30 ID:av9vFEgTd.net
能見は現役続行か引退か熟考中って見たけどほんまに現役続行するんか?

50 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:06.61 ID:oTuZUtyG0.net
福留じゃ金本にはなれんよ

51 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:08.46 ID:rUQai/5Q0.net
>>39
それはしてるやろ
現役やりたいって事だぞ

52 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:21.13 ID:aDj4vV7h0.net
前出OBさん、うっかり能見を残留させてしまう

53 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:22.00 ID:pzoWJNXO0.net
>>44
ゲンダイは球団から締め出されとるんで球界OBからしか話を聞けない
そのOBが妄想を語ったらその通りの記事が出来上がる

54 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:34.50 ID:tEUcE062a.net
佐藤に逃げられそう

55 :鳥谷福留能見「他球団でやります」新井良太「引退します」:2020/10/22(木) 15:33:41.02 ID:f7KLtOcE0.net
鳥谷福留能見「他球団でやります」新井良太「引退します」
一軍打撃コーチ 新井良太

ええんか

56 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:41.57 ID:HcRn7DpXd.net
>>39
打診はしているだろ
現役続けたいから退団になるだけ

57 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:43.84 ID:WZwC1YxN0.net
>>51
ゲンダイを妄想扱いして
お前が妄想書き込んでどないすんねん

58 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:46.03 ID:+X4aXUOOd.net
てか打診しても現役にこだわっての移籍やろ

59 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:54.27 ID:L3fLm6rBa.net
そら金本で懲りたんやろ

60 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:33:59.92 ID:WZwC1YxN0.net
>>56
ゲンダイを妄想扱いして
お前が妄想書き込んでどないすんねん

61 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:01.86 ID:q6Bv5PxBa.net
阪神のベテランはなぜ粘るのか

62 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:07.41 ID:la6mbQlS0.net
>>28
巨人ならとっくに強制引退してるやろ
40越えて現役って誰かおったっけ

63 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:31.56 ID:BIoECgsL0.net
年老いて通用しなくなっとるのは確かやがノウミサン退団させる前に岡崎やハヤタを早く事業仕分けしろ

64 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:34.38 ID:rUQai/5Q0.net
ひとつ言えるのは選手みんな阪神でキャリアを終えるのは嫌だという事

65 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:51.00 ID:fDXmoIjDa.net
そんなことばっかりしてると指名拒否食らうぞ

66 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:51.25 ID:eepjhtKb0.net
外様やん

67 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:52.45 ID:bC4O6DEHa.net
本人が現役続けたいならしゃーない

68 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:53.02 ID:CCTksOlRa.net
能見は生え抜きやし流石に球団がアカンわ

69 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:34:56.65 ID:2lPig7hF0.net
功労者とかいうクソキモ概念滅んで

70 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:06.68 ID:zP6vyaTi0.net
正直阪急の姿勢は嫌いじゃない
OBぬるま湯で酷い事になってるんやから

71 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:13.08 ID:P5yBAPXx0.net
>>46
だからしかるべき人にしかるべき説得をさせろって事やろ
去年の鳥谷一人やったら鳥谷がわがままやったんやなで済むけどこうも続くと球団の対応がおかしいんちゃうかって話よ

72 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:13.16 ID:M/Isc800a.net
金本鳥谷みたいに記録にすがって醜態晒すことが如何に惨めか

73 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:17.17 ID:8kpsvZg40.net
阪神は昭和の頃から円満に引退できた大物選手が少なすぎるよな

74 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:22.90 ID:HcRn7DpXd.net
出塁率4割超えていたのに普通に引退した関本が1番潔かったな

75 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:29.16 ID:bkwK1qat0.net
良太がコーチやってんのにこいつらはコーチにせんのか

76 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:36.88 ID:phoizi6Kd.net
さすがに.154コロナ会食に1億は高いわ

77 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:37.75 ID:gvrJ5UHp0.net
一時期のオリックスを見てるようや
坂口金子等々

78 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:45.64 ID:rUQai/5Q0.net
>>57
新聞でも福留はコーチ兼任打診を断ったとか出てるだろ

79 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:54.26 ID:oOoW1Jf10.net
福留はコーチ兼任打診したら断ったんやろ

80 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:54.91 ID:jGIqkj7cd.net
生え抜きで遅咲きの能見が阪神で引退せんとはなあ

81 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:35:55.79 ID:/Lw7aDgq0.net
ソースがゲンダイだと一気にどうでもよくなるなw

82 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:36:01.22 ID:B+j5BLqJ0.net
能見さんの移籍候補にあがってるのが西武カープヤクルトか?

83 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:36:03.18 ID:+X4aXUOOd.net
>>75
現役にこだわってるんやからしゃーない

84 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:36:19.39 ID:8SrQ0thf0.net
>>51
>>56
鳥谷すら追い出す球団やぞ
https://hochi.news/articles/20200321-OHT1T50213.html
鳥谷「しょうがないなというか。球団の方からはユニホームを脱ぐという選択肢しかなかった。そこでコーチをやってくださいとか違う話があれば迷ったかもしれないですけど。

85 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:36:20.94 ID:Yg3GF8f50.net
>>77
そいつらまだ使えるやん 若いし

86 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:36:46.66 ID:rUQai/5Q0.net
鳥谷も引退してコーチやってくれ→嫌です

87 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:36:51.23 ID:WtSsAbtia.net
40歳まで雇ってグダグタ言われる筋合いはないやろ

88 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:36:54.24 ID:CDLO8oth0.net
コーチ打診した選手まで混ぜてほんま好き勝手書くよなあ
一番古いどんでんかてコーチ前提での話やったんやぞ

89 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:06.68 ID:la6mbQlS0.net
>>71
ほんこれ
巨人みたいに阿部や由伸を引退させるまで納得させてしっかり情報統制せなアカンわ
突然戦力外言い渡された村田みたいなんもおるけど

90 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:14.94 ID:gvrJ5UHp0.net
>>85
まあ出てった理由も限度額以上の減俸やからな
今回のとはまたちゃうか

91 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:16.01 ID:sBuZG1APa.net
>>84
鳥谷雇って久慈や藤本クビにした方がええやろ

92 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:21.72 ID:+X4aXUOOd.net
>>84
コーチの話どこ?

93 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:22.16 ID:k8ejY6hI0.net
珍カス「やった!ソースはゲンダイや!勝った!」

これで今までどんだけ騙されてきたんやアホ共
蓋開けて見れば結局>>84
阪神はそういう球団なんや

94 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:26.70 ID:GfmmK2Ha0.net
>>15
こいつ「違和感」ってワード好きだな
檻に移籍したやつのときにも使ってたろ

95 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:32.18 ID:PDAs6Nsnr.net
今成ですらタレントになれるくらい関西ローカルじゃ阪神OBは大事にされてるのに

96 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:32.65 ID:WtSsAbtia.net
>>55
大山覚醒

97 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:37:44.06 ID:oOoW1Jf10.net
正直2年連続中継ぎで防御率4点台で40歳超えとか使い所ねえわ

98 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:14.41 ID:9zUk179h0.net
阿部ほど監督就任まで補償されて引退する選手なんて極々一握りだろうに例に使われるのは何か違う

99 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:20.72 ID:OcgPDBDBp.net
福留も中日ならやりたいだけやらせてもらえるのにな
山井ですら現役続行やぞ

100 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:21.28 ID:lamI6x0X0.net
今岡にはコーチ打診したやろ

101 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:24.13 ID:sBuZG1APa.net
>>96
動画しか見とらんぞ
今年は坂本と誠也の動画がお気に入り

102 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:26.80 ID:gEErcM3B0.net
>>92
【悲報】珍さん、ついに文字が読めなくなる

103 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:27.81 ID:GnJBP/nDa.net
>>84
うわぁ…

104 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:33.55 ID:HcRn7DpXd.net
>>89
阪神は敵が内部にいるからな
そいつが情報を漏らす

105 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:34.07 ID:8kpsvZg40.net
村山江夏江本岡田みんな球団と揉めてるしな

106 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:35.25 ID:mS79rWw3d.net
功労者全員をコーチにとか無理だろアホか

107 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:38.48 ID:2DrGAnl00.net
>>89
これだって生え抜き一筋とFA加入の差を考えたら
まあ対応違ってもしょうがない
結局コーチで拾ってるしな

108 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:45.34 ID:ntbtJ7z50.net
戦力外にすることは問題ないんだけど
なんでみんなちゃんと引退しないんだろうな
鳥谷も福留ももう終わってんのは誰の目にも明らかなのに
そんなに阪神でコーチやりたくないんか

109 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:46.20 ID:erP/Vh5SM.net
生え抜きの扱いや引き際は大事にしろタコ

110 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:47.92 ID:UxrBgAZs6.net
能見と藤川の差ってどこなんや

111 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:38:54.71 ID:WtSsAbtia.net
>>101
じゃあ福留なんていらないじゃん

112 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:01.86 ID:AZLS2QGXM.net
>>95
横田のユーチューブクソ過疎ってるから見たれや

113 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:07.14 ID:gEErcM3B0.net
>>100
それも妄想だよね

114 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:07.58 ID:V88d4zM1a.net
アフィとゲンダイって繋がってそう

115 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:08.81 ID:lamI6x0X0.net
福原や安藤にしっかりコーチ打診したの見るに
今岡鳥谷福留能見にコーチ打診なしとはあんま思えんけどな
特に福留なんて

116 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:18.35 ID:sBuZG1APa.net
>>111
そりゃいらんわ

117 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:19.01 ID:3KP2YE7FM.net
なんか功績あったか?

118 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:21.02 ID:FrOGWAwT0.net
これで全部ロッテに行ったら草生える

119 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:32.33 ID:gvrJ5UHp0.net
>>94
>ウエスタンオリックス戦でトレード移籍した飯田と対戦した。
一昨日まで同じユニホームを着ていた仲間が違うユニホームでマウンドにいるのは違和感しかなかったがこれも勝負の世界。
結果はファーストゴロ。
今の飯田の球なら十分に一軍で通用するはず!
頑張れっ飯田!!

120 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:40.52 ID:QxvsJ42fa.net
>>118
それはロッテファンかわいそうや

121 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:41.97 ID:Fwxlgr2P0.net
能見は井川下柳みたいに引退せずメディアに出てくるタイプだろ

122 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:44.69 ID:mS79rWw3d.net
>>115
福留はコーチ兼の打診あったと新聞に出てたやろ

123 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:47.22 ID:9zUk179h0.net
>>99
投手はあんま邪魔にならないから甘いけど野手には結構辛いぞ
和田でも肩叩きにあっとるのに

124 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:49.82 ID:9OjyHe3c0.net
>>15
こいつ人の心配してる場合か?

125 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:50.56 ID:rUQai/5Q0.net
球児は矢野と仲良かったけどな
生え抜きからしたら矢野とか大嫌いやろ

126 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:39:50.84 ID:HEol8BY5M.net
>>110
身体は元気な能見と医者から引退勧告されるレベルの藤川

127 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:01.07 ID:aKj4P1oz0.net
阪神って実は功労者に一番冷たいよな
珍カスの嫉妬で巨人ガーって言うけどポスト用意してるからなあ巨人は
トレードできた阿南ですらあるしな
新井鳥谷福留能見
みんな阪神で引退拒否するってそうとうやで

128 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:07.04 ID:WtSsAbtia.net
福留より能見の方がチームに迷惑かけると思う

129 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:08.42 ID:cVKiOi9f0.net
山井切って能見取れよ

130 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:20.66 ID:oOoW1Jf10.net
貴重な左がっていうなら能見レベルの左腕がビハインドで出るなら別に若手右腕でも変わらんだろ
左で1人1殺できるならまだしも

131 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:25.87 ID:AZLS2QGXM.net
>>107
福留能見なら将来的に出戻りコーチ余裕やろ
阪神って出戻りに甘いし

132 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:32.08 ID:82LQ4ODqM.net
>>119
打ち取られてて草
人の心配してる場合か

133 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:33.68 ID:A+GSeIM00.net
この記者ソースはなんJで記事書いとるやろww

134 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:35.33 ID:sBuZG1APa.net
福留は若手恫喝するだけやしな

135 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:37.09 ID:QxvsJ42fa.net
>>15
お前も今年やで

136 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:40.00 ID:7g8JrS6m0.net
チームがバラバラじゃねえかwwwwwwwwww

137 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:47.38 ID:cqvvKfMG0.net
SB和田とヤクカツオ以外アラフォーは引退してもええと思うんやけど

138 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:48.70 ID:mS79rWw3d.net
>>127
それ一部を挙げてポストがあるとかいうなら阪神もあるわガイジやろキミ

139 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:40:54.28 ID:RmsublCC0.net
どんでんが現役の頃から去就でもめてるよな
どんだけフロント無能なの?

140 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:00.94 ID:sCyrcrW80.net
大物選手がロクな辞め方をしていない

141 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:02.70 ID:sY6ubyY7d.net
急にクビねなんて言うわけないのになんでこんなひどいデマ書くんやろ

142 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:04.96 ID:4Dv5EUywa.net
 しかし今回の通告ではコーチ就任の要請などはせず、進退は本人にゆだねたもようだ。すでに福留は不完全燃焼の今季を踏まえて近しい関係者に現役続行の意思を伝えており、今後は自由契約となって他球団への移籍を模索する。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/22/kiji/20201021s00001173445000c.html

 福留も、この瞬間が訪れることは覚悟していただろう。それと同時に、阪神がどういう対応を見せてくれるのか、気にしていたはずだ。球団サイドは「来季は契約しない」とだけ告げたとみられる。来季コーチ就任の打診はなく、昨年、鳥谷が揚塩球団社長から受けたような引退勧告まで話が及ばなかったようだ。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201022/tig20102207300005-n1.html?view=pc

 それだけに「将来の監督」「打撃コーチ兼任」など幹部候補として報じられたが、実際には「そうではなかった」。こう打ち明けるのは編成人事に関わった経験を持ち、現在はすでに球団を退いたフロントの元OB幹部だ。

「ウチで監督になるには球団内での評価はもちろん(電鉄)本社のお墨付きも必要になる。将来監督をやるなら、なおさら。そういった本社決済も必要な会議で『いずれ福留に…』という話題に上がったことは一度もない」

 一方で昨季、引退勧告を拒否し退団した鳥谷(現ロッテ)や、今季限りでの現役を引退する藤川には岐路を迎えるシーズンの前々から「監督かどうか別に『指導者に…』とか、その手の話はあった」(同OB)というが、福留にはそもそも監督手形≠ネどなかったのだという。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2322375/

コーチ適正ないんやろなあ

143 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:13.77 ID:vt+9wnT50.net
>>133と思いたい珍さんがまた一人

144 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:25.14 ID:olf65viE0.net
>>104
波留「そんな奴おらんやろ…」

145 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:31.06 ID:su64cYlxM.net
阪神にしかるべき人に相応しい人いるんかな

146 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:31.63 ID:AZLS2QGXM.net
>>15
阪神名誉OBからのお言葉やぞ

147 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:32.26 ID:oOoW1Jf10.net
>>127
阪神もトレードできた新井良太がコーチで
今成もアカデミーのコーチっていうポスト与えたけど?

148 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:35.71 ID:FrEXBhH10.net
新井良太、伊藤隼太、荒木にコーチ打診して福留、能見、藤川に何も与えないガイジ球団の末路

149 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:41.83 ID:uzth4sPqa.net
福留はともかく能見はゴミやろ
まともに活躍したの3、4年前やろ
福留は去年もそこそこやれてるし

150 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:42.41 ID:WfdTjaW3d.net
今岡鳥谷
これもうロッテ確定やろ

151 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:44.52 ID:uwe9zXih0.net
>>127
ほんまこれ
巨人はFAで来た選手は何だかんだで仕事用意してあげてるけど阪神はホンマにポイやからな

152 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:49.27 ID:sBuZG1APa.net
後藤古城レベルでも雇われる巨人の謎

153 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:50.18 ID:vxfuS3Jrd.net
阪神球団の本質だよな
人情とか大嘘で、結局金のことしか考えてない連中の末路はこうなる

154 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:51.81 ID:r+W5x1fya.net
>>9
鳥谷みたいに野球やめたらもう野球と関わらん言うとる奴と違って
阪神の監督候補やぞ

155 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:41:56.10 ID:nAkgXFp70.net
安定のゲンダイ定期
こいつら阪神になんの恨みがあるんやろ
他球団だったらベテランが退団したとしても絶対こんな記事書かんやろ

156 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:01.09 ID:aKj4P1oz0.net
>>138
で?巨人は村田とか二岡にすらあるけど?
大金払って獲得した城島や新井にすらポストなしwwww

157 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:01.57 ID:kMiS0RG9a.net
>>15
なんで他人事やねん

158 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:12.16 ID:gI1rHJ8n0.net
阪神って関係者の口軽すぎやろ
マスコミにペラペラ内情話すぎや

159 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:20.19 ID:cqvvKfMG0.net
>>142
福留はFA入団ちゃうから監督手形もらえんかったんやろか?
なお矢野さんはトレード

160 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:22.42 ID:HcRn7DpXd.net
>>127
阪神も藤本とか平野とか出て行った選手普通に出戻りしてきているんだが
もの知らなさすぎじゃね

161 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:30.55 ID:gZizlJZf0.net
なんで球児が引退決めてんのに能見がやろうとしてんねん
アホちゃうか

162 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:32.20 ID:20MWKKY50.net
福留はもう使い物にならんと思うよ
能見はあと1〜2年は必要とするチームがあるかも知らんな
多分阪神もそこに含まれるんやろけど

163 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:32.32 ID:M7yzXUDPa.net
巨人選手のフロントへの信頼感の厚さは逆に不気味
補償で放出されても自力で帰ってきたり、
引退させられた由伸とかむしろ抵抗しろよ

164 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:34.00 ID:2DrGAnl00.net
>>84
コーチ打診もなかったのは流石にどうなん?
鳥谷のコーチ適正がないってフロントは見とったんか

165 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:48.13 ID:v94WXljba.net
使えないおっさんを残す→叩かれる
使えないおっさんをクビにする→叩かれる

どうしろと��

166 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:51.32 ID:G5wWCjha0.net
能見は145キロ出すからな
体は元気なんや
でも四球をけっこう出すようになってコントロールがダメになってる

167 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:54.23 ID:V88d4zM1a.net
虚カスが暴れてるあたりゲンダイって虚カスなんやろな
夕刊フジの山戸とかいう記者も虚カスと発覚してたし

168 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:55.89 ID:r+W5x1fya.net
>>15
どさくさに紛れてドメ呼ばわりwww

ハヤタおもしろいわw

169 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:58.80 ID:acGnD4Qe0.net
阿部も辞める気なかったのか

170 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:42:59.59 ID:mS79rWw3d.net
>>156
それコーチ手形なだけだろwwww
にわかすぎて草生える

171 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:01.25 ID:sY6ubyY7d.net
久保田もバッピからフロント入りやし横田にさえ仕事用意してやったのに

172 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:07.44 ID:WtSsAbtia.net
>>156
阪神の監督二人連続外様なんですが

173 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:12.59 ID:aKj4P1oz0.net
珍カス怒涛のブチギレレスで草
こういうふうに数の暴力で巨人は功労者に冷たい!連呼してたんやなあ

174 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:15.33 ID:AGRTG/Jz0.net
>>164
ならせめてフロント入り打診するくらいはしても良かったわな

175 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:22.48 ID:VwwpVEie0.net
ノウミサンは9000万→2000万なら買うとこあるんちゃうけ

176 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:25.61 ID:UvRaVEaPa.net
>>45
おは川藤成績ゴミ

177 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:27.85 ID:xKGgemgH0.net
>>165
コーチ打診でもすりゃね

178 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:40.02 ID:mS79rWw3d.net
虚カスがにわか披露してるの草

179 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:51.67 ID:DLMw5In/0.net
上本も解雇しろよ
アキレス腱なんどもして劣化しすぎ

180 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:53.84 ID:1PpiKnoMd.net
なんで阪神の記事がこんなに出てくるの?
やっぱり嫌われてる??

181 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:43:56.86 ID:kjkAxNIi0.net
打診あっても現役続行なら蹴るやろ

182 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:01.17 ID:oOoW1Jf10.net
>>156
FAでとった藤井日高もポストあるけど?
戦力外から取った山崎憲晴にもポスト与えたけど?

183 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:03.72 ID:0W7J3qHM0.net
能見はともかく福留にコーチ打診して欲しいやつなんて居るのか?
福留個人のファンってやつか?

184 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:08.18 ID:WtSsAbtia.net
>>177
コーチいるじゃん

185 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:08.87 ID:yer+gMOf0.net
巨人やと外に出るデメリットがでかいやろうし阪神だとずっとチヤホヤされてきてるからな

186 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:25.14 ID:2OkcNZZa0.net
戦力外なんは当然やけど福留や能見にほんまにコーチ打診してないなら
これは大変な無能球団や思うよ

187 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:26.37 ID:mS79rWw3d.net
>>173
おっにわか虚カスやw
やっぱ虚カスて知識もないのに煽っとんやなw

188 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:26.55 ID:sBuZG1APa.net
>>179
生え抜き安打数トップやぞ

189 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:35.57 ID:UxrBgAZs6.net
>>174
夜の三冠王にフロントやらせるの怖くないか

190 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:37.25 ID:uhL77H2W0.net
>>8
珍さん

191 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:43.25 ID:HcRn7DpXd.net
>>173
松井とか清原とか仁志とか巨人に寄り付かないやついっぱいいるしな

192 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:44:54.21 ID:HEol8BY5M.net
>>45
藤川は自分から引退申し出た

193 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:45:00.46 ID:FTrrvFAOd.net
>>164
デイリーは打診の記事でとったで

194 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:45:17.27 ID:M1mSf3us0.net
矢野がガンなんじゃろ

195 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:45:23.34 ID:/Lw7aDgq0.net
>>183
福留はちゃんと実戦を想定した連中をやってたから
コーチになったら練習のための練習をやらせないでは?とか思う

196 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:45:25.96 ID:f5QBUwPfd.net
こんなんだからFAで頭空っぽの選手しか取れないんだよ
巨人とは大違い

197 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:45:34.33 ID:3+pXYXhw0.net
阪神だけ発表早いよ

198 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:45:47.62 ID:hmTo2/ClM.net
コーチ打診って選手達の信頼あるかで決めてる気がするわ
新井良太 安藤 福原とか絶対そんなんやろ

199 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:45:51.65 ID:20MWKKY50.net
小山江夏田淵とか捨てられたくせに阪神好きなんはなんでやろな

200 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:07.75 ID:yQcwN/SFr.net
https://i.imgur.com/EiDFnRT.png

201 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:10.75 ID:my3yU4Fud.net
>>25
もうあと一年やれるかどうかくらいのとこやで
今年はどこも経営厳しいから割高なロートルから切りたくなると思うで

202 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:19.94 ID:2OkcNZZa0.net
阪急が腐りきった阪神を改革しようとしてるのは外からでもはっきりわかるからその余波かもな

203 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:26.33 ID:2DrGAnl00.net
>>193
そうなん?
じゃあ>>84で言ってた鳥谷のインタビューは記者の妄想なんか?

204 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:28.48 ID:xx8XNTWjd.net
阪神は功労者に冷たいというか、
恐ろしいまでに下からの押し上げが無いから
俺はまだやれると思ってしまうんやで。

205 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:32.12 ID:Lgogb4Mia.net
巨人はよくとりあえずジャイアンツアカデミーで雇っとくってやってるけどタイガースアカデミーみたいなのはないんか?

206 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:35.54 ID:Fwxlgr2P0.net
なんかすぐコーチコーチ言うよな
引退する気のないやつに言っても無駄だろ

207 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:35.69 ID:5GnlBO+Md.net
内海→放出
長野→放出
澤村→放出

鳥谷→放出
福留→放出
能見→放出

こいつらいきなりどうしたんや?
チームのレジェンドにこんなことしてええんか?

208 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:38.44 ID:mS79rWw3d.net
>>196
陽岱鋼森福野上は頭詰まってるか?
プリケツバントやぞ?

209 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:40.81 ID:PDAs6Nsnr.net
>>199
そりゃ金になるからやろ

210 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:41.33 ID:XuSrA4Xy0.net
ノウミサン退団は受け入れられへんわ
これは大変なことやと思うよ

211 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:52.09 ID:OkW2/DOqa.net
阪神ファンって球団擁護しまくってるけど生え抜きレジェンドを他球団に流出させてるの阪神くらいやろ
球団がアホなこと認めたく無いんやろうけど

212 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:46:57.91 ID:c+2NFXIid.net
アラフォーのベテランに対して「今までご苦労さん。引退後はコーチしてや、金の面倒はみるで」

って言ってるのにあっさり蹴られる阪神ヤバすぎだろw

213 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:47:04.11 ID:aZoR/vkZ0.net
珍カスさぁ…w

214 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:47:10.97 ID:MoItFcAK0.net
福留なんざ草野球チームも欲しがらんだろ

215 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:47:11.34 ID:hmTo2/ClM.net
というか阪神って引退後即コーチってあんまなくないか
クビで他球団行きか引退して解説行きのイメージあるけど

216 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:47:13.93 ID:uvjjzdik0.net
ちなCやがノウミサン来てほしいわ

217 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:47:16.86 ID:r+W5x1fya.net
>>45
言うてもハヤタや岡崎残しとるなら
自分だって居ってもええやろと思うのが感情やろ
ずーっと二軍でなにしてるかわからない奴らより
一軍で戦力になってた自分の方が先にクビにされるのは納得いかんで当たり前や

218 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:47:45.62 ID:HEol8BY5M.net
打診あった記事と打診なかった記事両方あるから本当のとこは球団と本人にしか分からんやろ(鳥谷は本人が無かったといってるか)
ただどっちにしろ現役続行望んでんやから関係ない話やわ

219 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:00.06 ID:AZLS2QGXM.net
>>207
巨人の放出はいい放出
阪神の放出は悪い放出やぞ😠

220 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:05.90 ID:r+W5x1fya.net
>>102
しゃーない

221 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:06.52 ID:82LQ4ODqM.net
https://i.imgur.com/OneMJFt.jpg
ハヤタの現状最後のツイート
https://i.imgur.com/X8TQ6pY.jpg
飯田に関しては本人が言ってたのが確定

222 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:07.43 ID:Lgogb4Mia.net
>>207
伝統の一戦😭

223 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:14.48 ID:UxrBgAZs6.net
>>211
レジェンドになる前に抜けてく球団もあるんやで、同じネコ科として仲良くやってこうや

224 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:26.75 ID:CsWaL0iBd.net
阪神ってほんまこういう情報はダダ漏れよな
横田の病気の情報は全く漏れへんかったのに

225 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:27.11 ID:V7GrEgd7a.net
まだ現役続けたいなら他所行けばええねん

226 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:29.72 ID:EDv9czSSd.net
>>196
頭パッカーンな森福と夜のプリケツ陽岱鋼とったチームが言うと説得力あるな

227 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:31.93 ID:fxfFRr0Zd.net
そら甲子園に来るガチガイジファンに囲まれて仕事するのうんざりやろ
阪神とは金だけの繋がり

228 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:33.37 ID:YWl6wMwYa.net
福留 中日
能見 オリックス
糸井 巨人
ボア 楽天

229 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:36.08 ID:2g5mKEtf0.net
これ全部ロッテ入りする可能性ある?

230 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:43.14 ID:HMlwPemI0.net
江越覚醒してるやん

231 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:47.43 ID:UvRaVEaPa.net
>>207
鳥谷クソ福留は外様能見さんは体力の限界

232 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:48.73 ID:EDv9czSSd.net
>>207
虚カスの現実逃避やぞ

233 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:50.83 ID:+31ruUvk0.net
なお阪神ファンの反応
「老害スパッと切ったフロントナイス!」
「この成績で現役続行とかアホかよ」
「引き際考えろバカ」
「取るとこ無いだろこんな奴w」

234 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:52.14 ID:v94WXljb0.net
去るベテランにいちいちコーチ打診してたらコーチまみれになるんだけど…

235 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:56.61 ID:oTuZUtyG0.net
投手コーチはなんだかんだいるから枠がないんやろ

236 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:48:57.57 ID:NgbvQZO50.net
FUCK留は素行がアレだからしょうがないけどノウミサンは残したれよ

237 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:03.23 ID:B1hoba6r0.net
>>205
あるけど人員が少ない
https://hanshintigers.jp/community/promotion/junior/

238 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:07.38 ID:uhL77H2W0.net
>>191
仁志はジュニアジャイアンツやってるで

239 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:07.66 ID:r+W5x1fya.net
>>193
デイリーの方が信用ならんやろ
機関誌やぞ

240 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:08.77 ID:NnJSL5Jh0.net
鳥谷は直接マスコミに言ったからあーなったけど
この2人はまだ口を閉ざしてるからどうなるかわからへんわ

241 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:16.64 ID:2Cs7UyOnM.net
福留打撃コーチだとかなりいいのに辞めさせるのアホやろ

242 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:19.59 ID:cbk/dcuKd.net
阪神の選手ってやっぱチヤホヤされすぎて自己評価おかしくなるんやな
なんでまだ続けられると思うんやろ

243 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:19.97 ID:zNUi/Ahea.net
>>233
強がってるようにしか見えんわ

244 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:24.61 ID:2OkcNZZa0.net
>>217
これはでかいと思うわ
巨人とかは有能は生きろ無能は死ね・信賞必罰・笑って内海を切るって感じやから
切られる側も納得するけど珍さんゴミコレクターやもんなw

245 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:25.11 ID:Pqv0DvB/d.net
藤浪にプロを舐めるな言うてるんやしこれもプロの形やろ
雇ってくれないとやーやーなのとかいってられんやろ

246 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:29.20 ID:RmsublCC0.net
これだけ功労者追い出してるのに球児はちゃんと看取るんやな
何が違うの?

247 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:39.53 ID:L903s8TK0.net
福留や能見にコーチすらやらせないってこの球団おかしいわ

248 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:49:55.47 ID:oOoW1Jf10.net
>>243
それ能見福留の成績見てもう一回言ってみろ

249 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:02.84 ID:2DrGAnl00.net
>>207
巨人の3人はトレードやFAの人的で相手球団から求められたけど
阪神の3人は単にクビにしただけやろ

250 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:04.21 ID:HcRn7DpXd.net
>>211
横浜なんて98メンバー三浦しか残ってないし、03ホークスもソフトバンクで綺麗に引退できたのほとんどいないし、そんなこと何処の球団でもあることだけど

251 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:07.17 ID:G5wWCjha0.net
矢野とかいうベテラン粛清監督

252 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:11.69 ID:CsWaL0iBd.net
>>246
引退しますっていうか現役続けますって言うかの違いやろ

253 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:13.54 ID:s89bQWoU0.net
巨人はいつまで陽干すんや?

254 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:14.00 ID:va4suemA0.net
メッセンジャーってどうなったん?

255 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:19.83 ID:t0WsEYqT0.net
なんで阪神のベテランって往生際が悪いんやろ

256 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:20.99 ID:ERDg3ylza.net
>>246
藤川は自分から引退するって言っただろ

257 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:23.16 ID:EDv9czSSd.net
長野や内海を人的補償で出した虚カスだけは(キチガイの)格が違うな

258 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:24.66 ID:pBRGEUtLd.net
>>28
だって高いやん

259 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:29.62 ID:69qR7QEld.net
虚カスウキウキで草

260 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:30.80 ID:HMlwPemI0.net
>>15
お前いつから一軍来てないんだよ
まだクビじゃないと勘違いしてんの?

261 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:33.56 ID:Pqv0DvB/d.net
>>246
自分から引退する言うてるんやけど

262 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:35.15 ID:my3yU4Fud.net
福留がコロナ会食なければ来年ノウミさんや糸井とまとめて感動ポルノ路線もあったんやろうけどな
1人切るならまとめて切ってまえの精神はわからんでもない

263 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:38.25 ID:Lgogb4Mia.net
>>237
少ない…
白仁田監督で草

264 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:42.38 ID:XiiK0k1D0.net
>>243
成績見ろバーカ

265 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:47.09 ID:AZLS2QGXM.net
>>243
あんだけ言われた鳥谷だって今年ロッテで大活躍してんのにな

266 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:49.79 ID:kMiS0RG9a.net
能見可哀想だけど福留はコロナで株下げたししゃーないわ

267 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:50.12 ID:kit1rAjYa.net
>>238
仁志って侍のU-15だか12あたりの監督やなかった?

268 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:50.89 ID:iqpNj9zbM.net
>>15
お前が残ることが違和感やろ

269 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:51.66 ID:L903s8TK0.net
>>234
新井良太ごときがコーチやれるのにか?

270 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:50:53.70 ID:NiSA7Q6za.net
>>253
今日昇格やぞ

271 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:00.20 ID:2OkcNZZa0.net
岡崎・上本・スンスケ・伊藤・荒木
このあたり残したままお前は40過ぎやから辞めてくれ言われたらイラっとするわな

272 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:03.56 ID:sY6ubyY7d.net
>>211
それは他の球団やとFAで途中で出るからや

273 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:09.32 ID:1r/eElg/0.net
>>15
一番の違和感はこいつが一向にクビにならない事

274 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:16.48 ID:r+W5x1fya.net
>>41
能見さんは阪神リリーフでは使い道ないんや
岩貞先発に戻しても
岩崎藤浪ガンケルガルシア桑原と中継ぎ豊富やからな
先発足りてないから先発復帰ならワンチャンあるかも

275 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:17.95 ID:hmTo2/ClM.net
普通に阪神の投手コーチは人数足りてるからな
二軍の香田高橋建 一軍の金村福原で回せてる
ここに球児ねじ込もうとしてるならさらに能見の場所ないわ

276 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:18.51 ID:oTuZUtyG0.net
福留の場合は阪神よりむしろ中日が声かけるべきよ

277 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:23.86 ID:4dcvji0Or.net
>>265
せやな?

278 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:23.91 ID:M1mSf3us0.net
福留にしても能見にしても今年の使われ方は不満やろ

279 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:27.78 ID:a7wU5mNIM.net
ノウミサンが現役にしがみつくタイプなのは意外や。雑な打診の仕方にブチギレたんかな

280 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:28.36 ID:SCZTB1P1d.net
>>249
放出にはかわりないやろ
プロテクト外とか戦力外と変わらんやん

281 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:32.81 ID:nQUJqFGj0.net
コーチ打診してないのは素直に失策やないか
巨人はそうやって囲い込んでるよな

282 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:34.58 ID:MQyf42dI0.net
>>22
でも言うほど勝ててないからw

283 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:35.99 ID:tr2sWEOB0.net
なんJ民って野球に関してはデータ重視で選手の去就についてはドライな印象あったけど
意外に「生え抜き選手の引退試合を見たい!」って情に厚いタイプが多いんやな

284 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:38.70 ID:Pc0qlpGha.net
>>248
シュバババ

やっぱめっちゃ強がってたわ
本当は阪神で引退して欲しかったくせにw

285 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:47.87 ID:/Lw7aDgq0.net
>>221
> https://i.imgur.com/X8TQ6pY.jpg
> 飯田に関しては本人が言ってたのが確定
自分が一軍に通用してなくて草

286 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:54.46 ID:r4cWsqzha.net
たしかに功労者に対する配慮が適当なんだよな

287 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:51:59.09 ID:9God75/Ka.net
>>250
万永とか進藤とか鈴木尚典とかもおるやん

288 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:02.14 ID:4dcvji0Or.net
>>278
あいつ名古屋にクソかけたやん、

289 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:02.99 ID:4ziNu4yoa.net
まあ面子足りないにしても直前まで当たり前のように一軍で使ってるから切る上でコーチ打診はあったやろ
結局は能見が阪神に残るのを拒否での退団は確定やな

290 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:07.72 ID:Fwxlgr2P0.net
来年コーチしてくれなんて言ったら今のやつらの立場はどうなんねん

291 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:13.30 ID:U8TXIhLzd.net
功労者どんどん切っていくなここ

292 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:14.92 ID:XuSrA4Xy0.net
今年こんな形で終わりたくないって気持ちはわからんではないんやけどな
福留はあの成績をして現役続行言うんならやらせたいところにやらせたらエエとは思うけどや

293 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:17.17 ID:AZLS2QGXM.net
>>246
藤川は去年シーズン中引退申し出たけど球団から慰留されての今年や

294 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:19.79 ID:1PrukISFd.net
出口での扱いが総じてこんなんな割には来たがる選手は割とおるよな

出るばかりの来たがる選手が皆無で指導者としてなら戻ってくる奴がそこそこおる球団のファンしとると少しだけ羨ましい

295 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:25.88 ID:s29xCb/6d.net
西岡→「まだ辞めへんのやで〜」
鳥谷→「まだ辞めへんのやで〜」
福留→「まだ辞めへんのやで〜」
能見→「まだ辞めへんのやで〜」

296 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:29.21 ID:Ku4vWRh60.net
ヤクルトの五十嵐は今週の中日戦で引退試合やるんだな
去年も思ったてたけど、中日は引退試合の相手しすぎやない?

297 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:38.99 ID:MCyYGaXGa.net
阪神に引退しろ言われた鳥谷だってロッテで主力やで
二年目も契約もろたし

戦力の見極めが下手くそや

298 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:48.19 ID:FGnFt27wp.net
どんでんが監督やるなら能見は残すやろな

299 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:52.86 ID:oOoW1Jf10.net
>>284
ん?論点全然違うぞ?
別に阪神で引退してくれるなら引退してほしいし
何言ってんのこいつ

300 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:54.68 ID:HMlwPemI0.net
どんだけ阪神にしがみつくねんこいつら

301 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:55.53 ID:79C0+Xeka.net
>>283
レジェンドですらお粗末に扱われる球団なんて選手から不信感出るだけだろ

302 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:58.04 ID:UvRaVEaPa.net
>>257
プロテクト外してたからな

303 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:52:58.60 ID:AZLS2QGXM.net
>>269
これかが話ややこしくしてるわな

304 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:01.34 ID:vDYkF7t70.net
>>246
え、球児にコーチ打診あったの?
そういう話やろこのスレ

305 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:13.68 ID:HJgSojzYd.net
次に引退する阪神の選手
00:00:00.【00】

306 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:16.95 ID:SCZTB1P1d.net
>>297
パリーグよう知らんけど主力なんか
よかったわ

307 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:17.12 ID:7VP/GmXb0.net
>>207
原「インチキで巨人入った奴は気に食わない  智之は別だ」

308 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:19.28 ID:HEol8BY5M.net
30試合投げてる能見はともかく福留は構想外で当然やろ、成績見てみろよ

309 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:20.66 ID:gJt/jJwh0.net
>>22

社会に出た事なさそう😁

310 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:24.35 ID:4dcvji0Or.net
西も未来はこうなるってわかっとるんか

311 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:30.60 ID:UxrBgAZs6.net
鳥谷の報道が出た時期と藤川引退決断の時期かぶってるし、フロントからそういう話があって呑んだら自分で決断したってナラティブ貰えるだけちゃうんか?

312 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:35.37 ID:1Oj37bcB0.net
>>84
いかんでしょ
虎レジェ鳥谷にコーチの打診すらないのは
そら出ていくわな

313 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:37.04 ID:2g5mKEtf0.net
東京の某球団が「あそこでならまだ俺もやれるんじゃないか」って甘い幻想を見せるのが悪い

314 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:37.48 ID:RgviwZ930.net
阪神変わってきたな

315 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:48.11 ID:my3yU4Fud.net
>>279
まだ体は動いてるからな
故障とかで回復の見込みないなら諦めるんやろうけど

316 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:53:56.67 ID:r4cWsqzha.net
まあいつまでも引退しないベテランもおかしいよ

317 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:00.68 ID:yEtDKXZl0.net
この記事は妄想じゃね?
能見は戦力として残すとか書いてるぞ
能見戦力外の報道でてるのに
ボーア構想外とか書いてるし

318 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:03.00 ID:ocaWCNHP0.net
別に大した問題ちゃうやろ
阪神では居場所ないから現役続けたいなら他で頑張ってねってそれだけやん
なんの問題でもない

319 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:03.37 ID:aZoR/vkZ0.net
選手は叩くけど監督は守る球団やししゃーない😁

320 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:07.58 ID:NuQWN/ona.net
阪神「引退してコーチして欲しい」←分かる
鳥谷・能見「まだ現役続けたいので他球団行きます」←分かる
ファン「まだ現役にしがみつくとか哀れすぎw」「引き際考えろよゴミ」「こんな成績で現役続行とかダッサ」←分からない

321 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:16.53 ID:2VU66fCJ0.net
左リリーフおらんし岩貞を先発戻すならノウミサン切る余裕はあんまないような気がするけどなぁ
ドラフトで補うんかもしれんが

322 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:17.76 ID:hoSzclrda.net
鳥谷はともかく岡田、今岡は阪神でコーチしてるやん

323 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:29.63 ID:HMlwPemI0.net
阪神は介護施設かと思ってたけど改善してきたよね

324 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:32.11 ID:17FKdgnx0.net
>>73
田淵も現金トレード出されて掛布が次は俺か・・・?ってなったのクソ

325 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:38.91 ID:Lgogb4Mia.net
>>283
生え抜き選手の引退試合って贔屓じゃなくても見てていいなって思うからな

326 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:51.65 ID:JbOZTtJn0.net
阪神のベテランはなあなあズブズブのイメージありすぎたから見直したやで

327 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:51.85 ID:XiiK0k1D0.net
どうせ能見も引退したらまた阪神に擦り寄ってくるんやろ仕事欲しいから

328 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:54:58.14 ID:4ziNu4yoa.net
退団にしろ何にしろ前日まで投げてる選手の戦力外が簡単に記事になる時点でガイジ球団なのは確かのようやな

329 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:00.32 ID:VBTxCPeyd.net
>>318
例えば阿部慎之助が戦力外通告受けてロッテに行くと思うか?
阪神はマジで異常な球団だぞ

330 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:00.41 ID:nK4PiPnY0.net
能見退団とかやべーな
功労者にそんな仕打ちできるのは素直にすごい

331 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:03.37 ID:qm0bGPboa.net
選手は叩いて球団は擁護
まさに宗教団体阪神タイガースやね

332 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:04.92 ID:IXaR0pZQ0.net
いい年して金もあって現役にしがみつく老害死ねよ

333 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:05.41 ID:/Lw7aDgq0.net
>>297
主力は草

334 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:06.28 ID:AZLS2QGXM.net
>>311
アホの妄想はええねん

335 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:07.75 ID:HOtbUSo2d.net
阪神て
現役時に微妙なの選手ばかりコーチしとるイメージやわ

336 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:11.46 ID:vDYkF7t70.net
>>320
鳥谷「コーチ打診があれば考えたかも知れないけどそれもなかった」>>84

337 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:12.68 ID:A4gKqtaB0.net
能見さん環境変えて復活してくれればええけど、今年見る限り厳しいと思うが…

338 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:25.05 ID:oOoW1Jf10.net
>>321
聞くけど能見が左の中継ぎとして機能してると思うか?
能見レベルなら右ピッチャーでもええやん

339 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:27.57 ID:2DrGAnl00.net
>>325
対戦相手でやられた思い出とかも含めて思い入れあるしな

340 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:44.65 ID:hoSzclrda.net
なんや、ピンぼけな記事やと思ったら記者クラブに入っていないゲンダイかいな

341 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:50.83 ID:/Lw7aDgq0.net
>>327
能見クラスならすり寄らんでも仕事は来るやろ
見た目もええし

342 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:54.87 ID:UxrBgAZs6.net
Twitterではハァンがファースト鳥谷について真剣に議論しとったわ

343 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:55:58.13 ID:ocaWCNHP0.net
>>329
別にええやん
今まで頑張ったからとかワケわからん理由で戦力外を雇い続ける方がおかしい

344 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:03.79 ID:HMlwPemI0.net
鳥谷がコーチなんかできるわけねーだろ
皆んな分かってるのにwwww

345 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:10.49 ID:HcRn7DpXd.net
>>329
松中は戦力外通告受けて他球団行こうとしてたけど?

346 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:10.89 ID:l+TD9OxgM.net
>>329
読売の奴隷制度を揶揄してるようにも見える

347 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:16.36 ID:pHKH2T8n0.net
阪急が介入しているのか
それとも介入している事にして
お家騒動を狙う奴がいるのか

試合以外の所が盛り上がるのが
如何にも阪神やなあ

348 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:17.27 ID:Lti2TpuXa.net
ゲンダイソースで暴れる虚カスきっしょ

349 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:20.37 ID:r4cWsqzha.net
球児は潔くて好き

350 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:20.56 ID:qpmlvzmz0.net
球団が冷たいと大山もFAででていきそうだな

351 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:26.39 ID:iv7PUJ1F0.net
福留は外様で不祥事起こしたからわかるけど能見はなんでや

352 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:27.07 ID:2OkcNZZa0.net
公平に糸井と2軍のわけわからん30過ぎも全部切れって
ゴミやから給料安いとは言え六大学出身にだけ甘くしてたら人心腐るわ

353 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:29.75 ID:+31ruUvk0.net
>>320
何で阪神出ていくってなったらレジェンドでも急にゴミ呼ばわりするんやろうな

354 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:30.09 ID:9Y3qEyzT0.net
絶賛内ゲバ中なんやろうな

355 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:35.95 ID:HOtbUSo2d.net
これでそのうち鳥谷がロッテコーチしたらお笑いやで

356 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:43.52 ID:l+TD9OxgM.net
>>341
喋りうまいしな

357 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:48.13 ID:RgviwZ930.net
年俸が高いからな

358 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:48.49 ID:i1cw+YfLd.net
>>329
阿部こそ金の亡者やん

359 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:54.93 ID:cqvvKfMG0.net
こういうとき中日みたいな球団に入っとくとええよな
タイトル一回取ったり、優勝とかの功労者になったり
ドラゴンズ愛見せてFA残留したら
よっぽどやらかさんと切られんもん

360 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:57.30 ID:MGrAmS1n0.net
能見さんという100勝50H防御率3.34のレジェンドを追い出すなんて…なんて球団だ!

361 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:56:57.36 ID:r+W5x1fya.net
>>269
元四番やし

362 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:06.46 ID:sY6ubyY7d.net
>>335
そういうしょうもない選手にさえポスト用意してやってるのに活躍した選手の引退後の世話をせんわけないやんかー

363 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:13.98 ID:w1/hu5Q+0.net
>>360
ち〜ん(笑)

364 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:17.62 ID:gJt/jJwh0.net
>>195

無理して日本語使わないで、母国語でええよ🤗

365 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:20.05 ID:nK4PiPnY0.net
能見退団って嶋と平石に呆れられた楽天と大差ない失態やろ

366 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:23.15 ID:YdvLTlHM0.net
打診してどうすんの?

367 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:27.94 ID:rJut74de0.net
福留も能見も人当たり悪そうじゃない?
1人でモクモクやるタイプに見えるし教えるのには向いてないと判断したんやろ
怖そうな人に教えてもらいたくないやろ

368 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:28.26 ID:dOcfpaitd.net
>>353
今シーズン福留能見が叩かれてない時期あったか?

369 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:35.44 ID:XZ0L8PMN0.net
>>360
この防御率はまさにリビングレジェンド

370 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:36.56 ID:KSbfb7X/0.net
>>25
年俸考えたらコスパ悪いし切る可能性もあるで
外野はサンズ、近本+陽川か中谷でなんとか

371 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:39.83 ID:cRvcpKS8d.net
能見さん巨人あるで
阿部と仲良しやし

372 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:55.56 ID:4ziNu4yoa.net
>>318
それを一軍で使ってる時点で異常

373 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:57:56.04 ID:NKWxRZdt0.net
>>22
お前が有望選手やとして功労者にコーチ打診すらしらい球団に入団したいと思うか?
勝つための戦力を集めるために最低限の礼儀は必要やぞ

374 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:10.78 ID:jdOZe0tz0.net
>>360
球団としてはこの防御率のままで終わらせて阪神の象徴に…

375 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:12.49 ID:2VU66fCJ0.net
>>338
衰えあるし、忖度やろうけどまだ仕事してたほうやろ
コロナもあって難しかったシーズンやしもう1年ぐらいはって思うけどな
実際鳴尾浜から昇格させる左リリーフおらんかったし

376 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:13.18 ID:l+TD9OxgM.net
>>353
井川とか今めっちゃ関西でチヤホヤされとるけどな

377 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:16.17 ID:SzFFQ8wId.net
藤川みたいに潔く引退してくれればいいんやけど
他のヤツは未練たらしく現役続行望んどるからなぁ

378 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:21.07 ID:r+W5x1fya.net
>>242
能見や福留よりあかん奴阪神にたくさんおるからやろ
アホ

379 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:22.93 ID:n0diJq2C0.net
福留は来季じゃなくて将来的なコーチ打診はあったらしいよ

380 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:28.44 ID:FbM1MQf3a.net
福留は惜しいわ福留のアドバイスで打てるようになったバッターもおるし
中日行ったら石川とか覚醒しそう

381 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:36.73 ID:SgdPcm7J0.net
ワンピースタイプ or 鬼滅タイプのどちらがエエのかよく考えたほうがええわな

382 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:41.08 ID:2DrGAnl00.net
>>359
ミスタードラゴンズさんはどうなりました?

383 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:42.66 ID:HMlwPemI0.net
>>372
コロナで離脱したからだよ

384 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:50.51 ID:oOTxx71z0.net
>>371
41の阿部を強制引退させといて41の能見さんを呼びますかね…

385 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:58:56.74 ID:oOoW1Jf10.net
>>373
コーチ打診とか関係なしに能見福留は現役を続行したいんやで?

386 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:03.20 ID:HJs0hlvl0.net
>>367
鳥谷だってロッテ行ったらニコニコで置物になってるし出てみなければ分からんやろ

387 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:23.26 ID:l+TD9OxgM.net
>>359
派閥抗争争い大変そうとしか

388 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:29.18 ID:CnZU1ETI0.net
往生際が悪いな
ベテランは結果を出せなかったら身を引けよ
藤川はめっちゃカッコええわ

389 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:29.30 ID:7e4giZO7a.net
>>373
これ分かってない阪神ファン多すぎじゃね?
何がこの成績で残す必要無いだよ
未練あっても生え抜きの功労者くらいはなんとか説得する努力くらいしろっての

390 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:29.48 ID:ocaWCNHP0.net
>>372
別に今季一軍で使ったのと来季構想はなんの関連性もないやん

391 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:31.86 ID:4ziNu4yoa.net
福留は左打ちのコーチに欲しい球団はありそうやな

392 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:42.88 ID:iZvgFLIm0.net
今岡も阪神でコーチやってんのやから別に引退即コーチ手形なんかいらんでしょ
他球団でいろいろやって戻ってきてくれた方がありがたいわ

393 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:46.22 ID:gsW1+IR+r.net
こいつら今までヌルい阪神見てきたから調子乗ってるな
今阪神を仕切ってるのは阪急だからもうワガママは通じないぞ

394 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:46.87 ID:l2ZtOtCt0.net
ワイ今でも今岡のユニや
てかコーチ今岡が教えたら無茶苦茶ならん?大丈夫なんやろか

395 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:59:48.51 ID:lYsOQT86d.net
功労者に冷たいなぁ
糸井隼太俊介岡崎も来年グッバイやね

396 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:10.30 ID:TjirW3HUd.net
コロナの一連のやり取りで週刊誌のターゲットになったな阪神
やっぱ都合よすぎやったもんなあれ

397 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:15.07 ID:JdR4FqwI0.net
伊藤隼太はなぜ吉田正尚になれなかったのか

398 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:20.56 ID:+Tz5fpaPa.net
阪神は新人育成もクソなら去っていく選手への敬意もない。ホームは汚いヤジを飛ばす奴がわんさか
阪神行く奴はなにが魅力で行くのか割とわからん
球団もファンも選手なんか勝手に生えてくる野菜くらいにしか思ってない

399 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:29.91 ID:HcRn7DpXd.net
>>359
でも元中日の選手がコーチやら解説やらで関西で仕事しすぎだよね

400 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:39.02 ID:wVCCX5+y0.net
まだ確定的に自分の口から喋れる事はないけど
一つだけ言えるのは阪神ユニきて皆さんの前でプレーするのは今年で最後やて

能見さんコメント

401 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:39.68 ID:2DrGAnl00.net
>>367
福留さんコロナ禍で飯誘うぐらいチームメイトに気を使ってるのかと思ってたわ

402 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:41.03 ID:nK4PiPnY0.net
>>395
隼太を入れるな

403 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:42.65 ID:O32DlGK90.net
やっぱ皆コロナ禍の中で引退すんの嫌なんよ
藤川とかたいしたもんや

404 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:44.89 ID:W6UHZhSg0.net
ワイは阪神のこういうとこが好きなんや
https://i.imgur.com/SX6PdZG.jpg
https://i.imgur.com/jJp4SGy.jpg

405 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:51.89 ID:ocaWCNHP0.net
>>389
FAで問題なく選手取れてるからな

406 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:00:55.54 ID:r+W5x1fya.net
>>279
二軍で試合回す程度はできるからな
クビにするなら
まずは二軍の使えない選手が先やろ

407 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:25.12 ID:cqvvKfMG0.net
>>399
あれ名古屋じゃOB飽和状態やから
関西まで進出せんともうからんのちゃう?

408 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:28.84 ID:Un0NxpOH0.net
野手で一番長く現役続けたのってもしかして中島聡?

409 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:31.68 ID:oOoW1Jf10.net
>>392
藤本平野濱中とかも他球団行って戻ってきたしな

410 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:33.54 ID:MTQSkLdJ0.net
>>359
山井ですら現役続行できるからな
甘々やわ

411 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:35.07 ID:Hw70wG2Xd.net
福留はコロナ発生させたんやからしゃーないやろ
阪神きてからずっと不調のときも応援してたけどあれはないわ

412 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:40.91 ID:9M2O1a+20.net
おそらく功労者の待遇悪いんだろね。
ここまでもめるってのはさ。

413 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:44.52 ID:HEol8BY5M.net
>>401
日生の後輩小林の歓迎会っぽいからなあれ

414 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:01:55.49 ID:4rScU9ju0.net
本社の赤字やばいから、減額提示を受け入れない奴は切るしかないだろ

415 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:02.11 ID:Dt64ShAVM.net
>>397
吉田も腰に不安あったのをいろんな人からアドバイスもらって今の活躍やからな
入った球団の差もありそう

416 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:05.78 ID:jJjOYDBq0.net
阪神ファンはいつも巨人は功労者に冷たいって叩いてたのにw

417 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:06.35 ID:n0diJq2C0.net
桧山みたいにダラダラ飼うのもアレやろ

418 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:06.39 ID:sY6ubyY7d.net
阪神より金がないヤクルトとかベイスの選手って引退後なにしてんの?
保険の営業とか飲食店経営のイメージしかないぞ

419 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:08.97 ID:DjBX5RfFa.net
夕刊フジと新潮は信じるけど、ゲンダイは信じない
阪神のネガキャンやめて

420 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:19.49 ID:WtSsAbtia.net
>>414
鬼滅がヒットしたし本社ウハウハやろ

421 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:22.10 ID:ysPca9s30.net
阪神ってまさに地獄やな

422 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:35.81 ID:w/15NqvQ0.net
現状戦力にならんし
でも現役続けたいのなら退団しか無くね

423 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:39.53 ID:XuSrA4Xy0.net
本人のやきうやりたい気持ちと球団の冷遇とは何の関係もないやろ
そこいっしょくたにしたらどっちにも失礼やわ

424 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:42.75 ID:2VU66fCJ0.net
でも将来的にコーチするなら他の球団に移籍はしてほしいかな。なんだかんだ知見広げてほしいし

425 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:02:50.02 ID:hn9FMegE0.net
現役続行にこだわってもいい事ないと教えるコーチになれる

426 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:19.60 ID:KSbfb7X/d.net
ソースがゲンダイて

427 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:20.46 ID:cqvvKfMG0.net
>>410
山井は>>359の条件全て当てはまるからな……
あそこは生え抜き(一筋)の扱いほんと良すぎるんや

428 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:36.72 ID:cRvcpKS8d.net
>>420
鬼滅と阪神関係あるんか?

429 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:38.86 ID:vxjFLlRY0.net
でも来年も使ったら老人ホームって言うじゃん

430 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:44.21 ID:Sg10rqSAa.net
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 外野手 61 蝦名 達夫
広島東洋カープ 投手 23 薮田 和樹
広島東洋カープ 外野手 37 野間 峻祥
東京ヤクルトスワローズ 捕手 57 古賀 優大
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 94 笠井 崇正
阪神タイガース 内野手 41 J.ボーア
広島東洋カープ 投手 58 藤井 黎來
広島東洋カープ 外野手 38 宇草 孔基
東京ヤクルトスワローズ 捕手 30 西田 明央
※11月1日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

431 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:49.98 ID:ogAZm19S0.net
>>207
澤村は言うほどレジェンドじゃないやろ
環境変える目的もあったし

432 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:50.09 ID:Tle7AycM0.net
一個前
由伸「現役続けたいです」
原「ワイな、ちょっとやらかして辞めなきゃいけないから引退して監督やれ」

現在
阿部「現役続けたいです」
原「ワイがいつでも辞められるように引退して二軍監督で経験積め」

これのどこが配慮やねん

433 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:03:56.70 ID:n0diJq2C0.net
てかボーア抹消されてるやんけ

434 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:04.86 ID:+ysI1UTr0.net
コーチ要請で引退させようとしたけど本人が断って退団しようとするんやないのこういうの?

435 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:11.05 ID:U8TXIhLzd.net
鳥谷も阪神時代はなかったことにしてるしな

436 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:11.27 ID:VyXPD8UV0.net
>>15
わろた

437 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:13.50 ID:WtSsAbtia.net
>>428
阪急東宝阪神グループ

438 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:18.16 ID:4xSfJ6eCa.net
しょうもないやつに手形出しすぎてコーチ打診する余裕無かったとかか?
福留能見にコーチ打診しないのはさすがに違和感感じる

439 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:35.83 ID:aaiLraoE0.net
阪神って出ていく選手への当たり強いよな
ちょっと引くレベルでボロくそ言うし

440 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:47.02 ID:olf65viE0.net
どうでもええけど福留を中日に押し付けるのはやめてな

441 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:47.10 ID:oRz8v2iE0.net
>>429
問題なのは引退勧告ではなくその後の処遇
スレタイの通り

442 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:48.89 ID:gsW1+IR+r.net
>>430
ボーア?😨

443 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:04:52.63 ID:peL3ADap0.net
能見ってまだ先発いける?
それなら欲しいわ

444 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:05:05.82 ID:oOoW1Jf10.net
>>438
したけど本人がまだ現役に未練あって断った

445 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:05:09.02 ID:cRvcpKS8d.net
>>437
配給だけじゃそこまで入らんやろ
だからガンガン回してるんだろうけど

446 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:05:17.65 ID:7aJaR/Gvd.net
こういうとこでも巨人に負けてるよ阪神さん

まあ巨人より面倒見がいい球団なんてないけども

447 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:05:22.19 ID:4rScU9ju0.net
>>438
伊藤隼太打撃コーチ爆誕

448 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:05:33.29 ID:Pqv0DvB/d.net
ボーア抹消なんか
サンズかボーアのベンチ外はあると思ってたけど

449 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:05:43.76 ID:oRz8v2iE0.net
>>434
>>84
昔から阪神はこうなんや
長くファンやっとると分かる
時間経ってから本人が明かすからな

450 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:13.23 ID:x5sRRr0n0.net
ボーア構想外?

451 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:29.56 ID:OMYQgJSQM.net
逆に新井良太くらいしか引き受けてもらえないくらい
コーチの待遇悪いんやろ

452 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:29.66 ID:sY6ubyY7d.net
>>440
なんでや生え抜けレジェンドやんけ

453 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:30.55 ID:L903s8TK0.net
>>443
ボールがよく飛ぶけどええか?

454 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:38.51 ID:4rScU9ju0.net
アマチュアからの人気で一目瞭然や
阪神はみんな嫌がる球団
みんな行きたい言うのは口揃えて巨人

455 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:42.98 ID:4ziNu4yoa.net
>>359
中日は一回でも球団所属してたら引退の時に
全員に球団関連の仕事で声掛けるらしいな

456 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:47.65 ID:soyeArOFr.net
ボーア来年残さんの?アホやろ

457 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:53.91 ID:yEtDKXZl0.net
ボーア抹消されてるけどまさか本当に構想外なんか?
能見来年も阪神でやれるかもな

458 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:54.55 ID:kNFXtkWSd.net
赤星が阪神嫌いになる理由がわかるな

459 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:06:56.24 ID:2VU66fCJ0.net
>>443
3年ぐらい先発やってないからなぁ

460 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:07:14.39 ID:r+W5x1fya.net
>>332
おまえはハロワにしがみつけよ

461 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:07:24.41 ID:jJjOYDBq0.net
阪神の選手は阪神が好きじゃないんだな

462 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:07:36.31 ID:T9qLRThb0.net
>>456
成績の割に高いししゃーないやろ

463 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:07:37.38 ID:0aX4z9E20.net
>>458
赤星も強制引退やったからなぁ
「自分の意向は全く介さなかった」言うとるし

464 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:07:56.24 ID:U8TXIhLzd.net
ボーア対パーラ
低レベルで引き分けかよ

465 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:07.06 ID:4rScU9ju0.net
>>461
少なくとも藤浪は巨人大好きと公言しとるな

466 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:22.28 ID:PUVaC+sbd.net
>>461
逆や
阪神が阪神の功労者を好きじゃない

467 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:26.71 ID:0aX4z9E20.net
>>461
球団愛があった選手も退団後に嫌いになる

468 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:31.05 ID:r+W5x1fya.net
>>349
潔いんやなくて体がぼろぼろでもう野球やる気ないんや

469 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:31.57 ID:izBokiav0.net
>>463
もしグラウンドで死んだら誰が責任取るんやっていう

470 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:32.20 ID:2VU66fCJ0.net
>>463
赤星って首のケガで自発的に引退したんやなかったか?

471 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:36.13 ID:gsW1+IR+r.net
コロナで収益落ちてコストカットしなきゃだからボーアはサヨナラか
ガルシアボーアとあと誰か外国人切られるかね

472 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:38.98 ID:T9qLRThb0.net
功労者に根回しくらいしないと将来指導者に困るやろうにな

473 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:41.04 ID:2OkcNZZa0.net
>>84
コーチ陣も学閥でドロドロなんやろなぁ
珍の闇は深いでぇ
流石は日本一一回なことはあるわねw

474 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:47.64 ID:cqvvKfMG0.net
>>455
外様でもそれなんか……
一年育成でおっただけのあの多村さんも声掛けてもらえたんやろかw

475 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:08:52.95 ID:dOcfpaitd.net
>>463
次やらかしたら命に関わる大ケガやなかったか
そんな状態の人間に野球させろというんか?

476 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:09:13.64 ID:MTZu08vfM.net
井口さんは取ってくれるの?

477 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:09:31.34 ID:gdggatAnd.net
今岡も鳥谷も移籍先のロッテで阪神を見返すように活躍したのが皮肉やね
能見も付け入る隙ない成績残しそう

478 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:09:39.85 ID:iEgQSZw1a.net
ベテランが球団に愛着持ってないからこうなるんだよ
普通はちょっと未練あっても愛着持った球団に引退打診されたら受け入れて引退試合するわ

479 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:09:50.31 ID:DchefhCtd.net
巨人一筋で引退←まあ旨みある
阪神一筋で引退←何のメリットもない

しゃーない

480 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:00.42 ID:yzAQQg710.net
義理でコーチやらせるってのもどうなの
コーチ職だって飾りじゃないだろうに

481 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:12.43 ID:izBokiav0.net
>>472
指導者に困ることなんてあるわけないやん
どんだけコーチになりたいOBが野に放たれてると思ってるんや

482 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:16.41 ID:T9qLRThb0.net
>>479
関西のテレビで使ってくれるから……

483 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:17.29 ID:/OL5Dm3s0.net
>>477
ほらレスだよお食べ

484 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:26.22 ID:L903s8TK0.net
>>84
鳥谷すらコーチにしないとかこの球団おかしいわ

485 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:34.38 ID:b5pqXDpTa.net
>>466
最悪な球団やな
そりゃ佐藤からもお断りされますわ

486 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:36.12 ID:O8FY1rS00.net
>>15
福留に説教されてた外野手がハヤタだと特定するスレ好き

487 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:37.16 ID:PUVaC+sbd.net
>>478
引退打診が1年はやいねん
ケチやから

488 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:10:47.25 ID:TWOeEZXU0.net
>>474
多村ならJスポで中日の解説の仕事呼ばれてるで

489 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:11:05.24 ID:+NrZjCxud.net
関東でテレビつけても巨人OB全然出てないよな
関西の阪神OBくらい見られるのかと思ってたけど

490 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:11:33.17 ID:2VU66fCJ0.net
鳥谷コーチにするとしてもどこやるんや?内野守備か?

491 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:11:33.60 ID:4rScU9ju0.net
>>477
大和の放出がなにげにあと引いてると思うわ
放出するにも円満なやり方あっただろうに

492 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:11:36.88 ID:cqvvKfMG0.net
って言うか近年阪神で実績あるベテランが円満引退して残ってくれそうなんって
藤川ぐらいであとスッカスカやろ?
荒木や伊藤隼太がコーチになるって考えたらすげえわ

493 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:11:50.82 ID:b62K+sjs0.net
根回しなんかしてるに決まっとるやろ

494 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:11:51.55 ID:DchefhCtd.net
>>482
浜中とか今岡とか普通に外で引退した奴が使われてるからな

495 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:11:59.44 ID:izBokiav0.net
鳥谷とかいう若手と自主トレすらせんような男がなぜコーチの打診があると思ったのか

496 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:00.95 ID:/0DpuLa3M.net
強いチームってこういうとこだよね
コーチ手形出しまくってるところはずるずる弱くなる

497 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:03.56 ID:olf65viE0.net
>>473
クラスターは2回発生させてるのにな

498 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:05.12 ID:hj/s/7Atd.net
今岡の扱いで叩かれてまともになったと思ったけどな
つうかコーチ打診して断られてるだけだと思うが

499 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:29.19 ID:0aX4z9E20.net
>>470
10月31日に球団側は引退を勧告[注 21]。赤星には「いくらなんでも1か月で結論を出すのは早すぎるだろう」
という思いがあり[117]「1年は様子を見てほしい」と猶予を求めた[114][注 22]。11月4日には予定通り
ユニフォームを着てグラウンドに立ちキャッチボールなどを行ったが、8日に球団側と行った2度目の会談でも
「大きなリスクを抱えた現状では契約できない」旨を通告された[121]。

500 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:36.52 ID:gsW1+IR+r.net
近年の阪神で円満引退したのがメッセンジャーというね
ダメになってから1年でスッパリ辞めた

501 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:44.73 ID:hhCmIcXt0.net
>>22
有力選手に来てもらえなくなる
入ってしまえば同じではなく、ドラ1が優遇されてるのも同様な理由だ

502 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:52.95 ID:U8TXIhLzd.net
阪神一筋のレジェンドが掛布以来いないというね

503 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:12:56.99 ID:e0CfnQc/d.net
能見ってまだやれるんちゃうん

504 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:12.81 ID:vjAMespnr.net
本格的に大野取りに行くから肩叩いて花道作ってやろうとして断られたんやからしゃーないやろ

505 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:15.65 ID:VqEXQNwta.net
コーチやるにしても矢野の下では嫌やろ

506 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:32.82 ID:2VU66fCJ0.net
>>499
はえ〜知らなんだ

507 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:37.45 ID:cqvvKfMG0.net
>>488
はえー すごい面倒見ええんやね
谷元や松葉や大野奨さんとかも声掛けてもらえるんや

508 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:38.27 ID:33vpKxkQ0.net
鳥谷にコーチ能力ないやろ
ロッテ12球団最低の打率HRやで

509 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:39.21 ID:R07tnUaoa.net
>>15
なんでお前は残るんだよ

510 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:43.66 ID:HEol8BY5M.net
>>482
実際桧山とか関本とか阪神生え抜き売りにしてタレント崩れやっとんな

511 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:47.50 ID:2cQshSQ2d.net
>>496
巨人もコーチ手形出しまくってるが
3軍あるからそこでコーチ手形消費できるのも大きいな

512 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:48.69 ID:Tle7AycM0.net
伊藤隼太とかいうエリートコースからの阪神一筋というフロント入り確実な男

513 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:13:50.65 ID:/Lw7aDgq0.net
>>463
赤星「引退試合もなかった」
シッモ「お前は引退式で死にたかったのかよ!」

このやり取り好き

514 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:14:11.65 ID:PUVaC+sbd.net
>>502
スパイス

515 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:14:15.54 ID:phZy9iefp.net
能見はコーチ打診しても断ったんやろ

516 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:14:16.84 ID:/0DpuLa3M.net
つーかいきなしコーチは無理やろ
そんなことしてるとこは弱なるんやで
解説者でもええからプレイヤーかウォッチャーに専念すべき

517 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:14:42.00 ID:U8TXIhLzd.net
能見さんはオリに行けば無双しそう

518 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:14:55.95 ID:RWDk341dM.net
コメント見る限り引退する気は全く無いみたいやね
また阪神は説得に失敗したのか

519 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:14:58.29 ID:VO7csVXq0.net
ただ阪神に残りたくないから出て行くってだけやろ

520 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:16.10 ID:mb3oCOrc0.net
中日が福留コーチ兼任で打診する動きあるらしいが果たして

521 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:19.61 ID:qKOo5JeFa.net
>>479
狩野レベルで仕事いっぱいもらえるぞ

522 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:30.30 ID:2VU66fCJ0.net
たしかにいま投手コーチはあんまり変えたくないからなぁ。ワイ的には不満ないし

523 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:31.04 ID:vjAMespnr.net
福留はともかく鳥谷井口の事務所みたいな繋がりがない能見はどこが取るんやろ

524 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:31.69 ID:0aX4z9E20.net
なお赤星さん、2009年の引退から2015年までコーチの打診は無かったそうです

525 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:36.31 ID:XuSrA4Xy0.net
それじゃ栃木行ったやつがみんなバカじゃん

526 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:52.27 ID:VqEXQNwta.net
>>504
阪神ファンの大野からしたらベテラン多い方が嬉しいやろうに
こんな風に出て行く所見たら行く気失せるやろ

527 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:53.45 ID:Iairb8n80.net
阪神ファンって本当に巨人をライバル視してるんだな
傍から見たらあらゆる面で格下なのに

528 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:55.86 ID:e0CfnQc/d.net
大松が打撃コーチやってるし能見も1〜2年選手やってから投手コーチになってくれや

529 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:15:57.03 ID:Ci0VpXPB0.net
>>524


530 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:00.66 ID:PUVaC+sbd.net
>>508
久慈よりマシやろ

531 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:07.79 ID:IktOSQjxa.net
>>15
自分はクビにならないという確信あるんやろうな

532 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:09.42 ID:aauirRR80.net
クラスター>日本一の球団やしこんなもんやろ

533 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:13.19 ID:izBokiav0.net
>>524
まともにチームに帯同できん男になぜ打診があると思うのか

534 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:37.38 ID:+NrZjCxud.net
>>524
コーチにしたって激務やないんか
グラウンドで死なれるわけにはいかんやろ

535 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:39.06 ID:Bfp5oRtK0.net
>>524
2011年にあったらしいよ、断ったけど

536 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:39.49 ID:cMP91mUq0.net
なんで引退しないんやろな
阪神で辞めるとなんか良くないことあるんか

537 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:44.10 ID:1ugllwO10.net
鳥谷はもう一年二軍で遊ばせてやるぐらいええやんて思ったがこいつらはさすがに要らんわ

538 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:44.17 ID:YYU/PG0A0.net
やりたいんだから仕方ないんじゃね
鳥もロッテでプレイしとるしな

539 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:46.40 ID:VO7csVXq0.net
>>524
完全に読売サイドの人間になったな赤星
巨人のコーチになる方が可能性ありそう

540 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:53.16 ID:MoItFcAK0.net
阪神は昔からそういうとこだし
それでも阪神に行った福留が悪い

541 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:53.16 ID:788XMFFOa.net
>>524
死にかけたからしゃーない

542 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:16:57.89 ID:XuSrA4Xy0.net
>>524
生死分ける爆弾持ってる選手に即コーチ打診は畜生のなせるわざやろ

543 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:01.84 ID:ApL3dQfb0.net
来年は岩田糸井でまたひと騒ぎ出来るね

544 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:02.14 ID:+V18O9vCd.net
なおヤクザの監督は残る模様

545 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:06.99 ID:om3qmFnpa.net
福留は中日で1年やって引退やろなあ

546 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:11.66 ID:cqvvKfMG0.net
>>523
オリックスなら環境ほとんど変わらんよな

547 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:23.55 ID:bU6snYh1r.net
年齢を加味しても自分以下のゴミ(隼太、荒木、岡崎その他多数)が生き残るのであれば当然選手としては面白くない

548 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:39.27 ID:dAI8QrIR0.net
>>528
阪神の投手コーチの中に入る余地あるか?
能見さん顔良いし日シリで解説呼ばれたりもするし引退後はテレビ仕事の方が向いてそう

549 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:43.32 ID:SyjtVCBca.net
>>539
自分は阪神の人間だから他ではやらないって言ってた

550 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:47.04 ID:1ugllwO10.net
>>524
日常生活にすら支障出るかもしれんて言われてた奴にコーチやれとか鬼か

551 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:17:56.36 ID:8ycrtkj5a.net
普段はベテラン優遇w言うといて功労者に冷たい、かよ

煽りカスさんちったあ一貫性持って煽ってくれよ

552 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:10.25 ID:sY6ubyY7d.net
>>523
左足りてないとこならワンチャンあるかもしれんけど阪神と同じような使い方しかないと思う

553 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:14.72 ID:izBokiav0.net
>>547
自分以下のゴミって実績で一軍におるだけでそいつらと同じレベルまで落ちたってだけやぞ

554 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:15.62 ID:RnAq27b00.net
福留はルール違反したばかりやししゃーない
能見さんはかわいそう

555 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:23.45 ID:kZxW0D9h0.net
>>84
阪神にとってガチレジェの鳥谷にコーチ打診せずに福留能見にはしてるとは考えられへんもんな

556 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:24.60 ID:Tle7AycM0.net
>>539
鈴木尚広の後任
増田大輝を育てたできる

毎日絶頂やろな

557 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:33.28 ID:W5mnoHSM0.net
戦力外で解雇って選手が移籍しやすいようにしてやってるのに

558 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:37.62 ID:/Lw7aDgq0.net
>>524
赤星は自分で普通の体勢で眠ることもできないからコーチなんかできないって散々言ってたやんけww

559 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:46.97 ID:pOIQ7P5wa.net
戦力にならないゴミはすぐに切るべきという阪神ファンの考えなら遠藤藤田とかいう伸びしろないゴミも今すぐ切るべきやろ

560 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:48.34 ID:Pqv0DvB/d.net
>>543
糸井って多分限度額超える減俸になるやろうし今年波乱あるかもしらんで

561 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:50.88 ID:dAI8QrIR0.net
>>539
名古屋での仕事の方が多いやろ

562 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:53.10 ID:VO7csVXq0.net
福留能見藤川退団
なるおじもおそらく粛清
これでFA誰も来なかったら選手足りなくなるんちゃう?

563 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:18:59.48 ID:+NrZjCxud.net
>>551
煽れればなんでもええんや
ある意味一貫している

564 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:19:17.12 ID:sY6ubyY7d.net
>>548
正直ワイは今年で引退→おは朝と思ってた

565 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:19:24.34 ID:kZxW0D9h0.net
>>203
テレビでの掛布との対談で鳥谷本人が喋ってた事やで

566 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:19:34.96 ID:AK5KNEm3M.net
むしろ鳥谷切ったんやからそれ以下は切るやろ

567 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:19:35.38 ID:AK5KNEm3M.net
むしろ鳥谷切ったんやからそれ以下は切るやろ

568 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:19:42.45 ID:wVCCX5+y0.net
ボーア試合前練習におった言うてるから
多分練習中に怪我したパターン

569 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:19:47.49 ID:+V18O9vCd.net
巨人ファンは辞めた選手も応援するからな
見習えよ

570 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:19:53.40 ID:5osVxlRH0.net
>>551
>>563
こうやって記事を見て見ぬ振り出来るって素晴らしい神経の持ち主やなと思う
ある意味ファンの鏡かもね、言い換えれば盲目信者

571 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:20:05.36 ID:8ycrtkj5a.net
>>557
ほんこれ
現役続けたいならこのやり方しかないやん
最近野球見始めたんかな

572 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:20:09.45 ID:gbme+rQBM.net
原の場合はテーブルにヤクザの名刺を置いて説得したんやろ

573 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:20:27.64 ID:dAI8QrIR0.net
>>569
応援してるなら今森福が何してるか教えてくれ

574 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:20:36.30 ID:9TpPOgvWr.net
ここまでFA全力の姿勢見せたら大野も虎入り決断の姿勢を見せるしかないやろ

575 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:20:53.97 ID:2VU66fCJ0.net
>>562
今年コロナだからギャンブルで乱獲とか?

576 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:20:56.40 ID:qR2iJvfA0.net
矢野覚醒
星野阪神の時に行った大幅な血の入れ替えを決行




これに尽きるやろ
矢野はドラゴンズ出身でもあるし
星野の魂を引き継ぐ名将候補や

577 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:20:59.47 ID:+3WXUKqp0.net
あんだけ鳥谷に手厚くしてたのにこの言われようは草
煽りカスやからしゃーないけど

578 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:05.36 ID:EDv9czSSd.net
能見は限界まで雇ってたんやから文句言うなら出てってどうぞ
本当なら去年引退やぞ

579 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:05.37 ID:4ziNu4yoa.net
糸井も長くても後2.3年やろけど性格的に福留能見と同じような引き方になりそうやな

580 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:06.62 ID:p1Z8XywV0.net
関西のテレビに出てる阪神OBてしょうもない選手しかおらんよなw
わざわざ関西ローカル出るやつなんてそりゃ微妙なやつしかおらんわな

581 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:19.76 ID:+NrZjCxud.net
>>570
ゲンダイの記事を鵜呑みにして人煽れるって素晴らしい知性の持ち主やと思う
煽りカスの鏡言い換えればただのあほ

582 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:22.80 ID:G9e4BAsR0.net
マートンにコメント取りに入ってほしい

583 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:30.33 ID:X8+NeZVja.net
他の生え抜きベテランはこんな簡単に切られて無い時点で阪神だけ明らかにベテランの扱いおかしいって気付かんのかな
まぁ分かってはいるけど認めたくないんやろうけど

584 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:39.79 ID:sY6ubyY7d.net
>>570
あなたはどこの球団のファンの人なん?

585 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:40.60 ID:HtP8H4Cmd.net
なんでやNAOTO😭

586 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:50.73 ID:dAI8QrIR0.net
>>582
コメント取りに行かんでも待ってれば自分でツイートするぞ

587 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:21:56.49 ID:GwN20e/Sd.net
>>569
辞めたどころか人的保証で追い出した長野を散々叩いてませんでしたかね

588 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:22:09.36 ID:FSPkVvN2d.net
もう30以上は全員切れよ

589 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:22:12.93 ID:p1Z8XywV0.net
>>573
そいつ功労者でもなんでもないやん

590 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:22:27.81 ID:yNeB66KG0.net
コロナのせいで売上減っとるからな
高額ベテランは標的になりやすい

591 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:22:32.24 ID:Z3miU5Rx0.net
最後はタテジマきてワインドアップに戻したフォームで引退試合見たかったわ

592 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:22:44.74 ID:BwZZACZna.net
功労者功労者っていうてるやつはアホ
何より優先されるべきは戦力

593 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:22:44.99 ID:KyfsGbWfd.net
またコロナか?

594 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:22:51.47 ID:kJ7dw4Kxa.net
>>15
これマジ?おまえもいらんのやが

595 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:08.13 ID:evv3c2XG0.net
なぜか悪いところだけ巨人に似てる球団

596 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:16.51 ID:ec48Ck9/a.net
情が全く無いよね
戦力だけ考えてスパスパ切れば良いってもんでもないよ強いチーム作りって

597 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:23.31 ID:CA8PAe1Z0.net
ロッテ能見投手コーチ

598 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:27.48 ID:+3WXUKqp0.net
>>583
鳥谷と能見が簡単…?

599 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:28.79 ID:sa4sOO+L0.net
能見までコロナ関連だったら引くわ

600 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:30.57 ID:8ycrtkj5a.net
岡田今岡鳥谷
全員ボロボロになるまで面倒見てた選手で草
マスゴミさんはせめて解雇前3年分くらいの成績は見て記事書いてくれや

601 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:49.73 ID:2VU66fCJ0.net
相当売り上げが減ってるから順位関係なくいつもより査定は辛口&クビパレードしそう

602 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:23:59.84 ID:sa4sOO+L0.net
巨人より悪くなった球団

603 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:03.28 ID:IAPTtTlTa.net
>>592
そんなことしてたら選手から嫌われるで

604 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:08.43 ID:RnAq27b00.net
現役にこだわってる人にコーチ打診してもしゃーないやん
どこが冷遇なんや

605 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:13.61 ID:tuvzz1cAd.net
功労者やからと山井が残り続ける事は正しいとは思わんから切るべきときは切るべきやわ

606 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:21.35 ID:FN+q3AYna.net
珍とか何しても雑魚で巨人になれないんやから選手ぐらいには優しくしとけよw
何もいいとこないやん
これじゃただコロナクラスター起こすだけの球団やないか

607 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:31.55 ID:phflnfBI0.net
>>15
ドメは草

608 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:35.17 ID:K8R6tQgg0.net
んじゃあもうさっさと二軍に落として
若手使ったほうがいいやん
で現役終えたらコーチの打診でおkやね

609 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:39.04 ID:Pqv0DvB/d.net
能見さんって去年はPJに介護して貰っただけやしな

610 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:46.21 ID:kZxW0D9h0.net
>>592
そうなったらもう人がやる意味ないやん

611 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:50.63 ID:qR2iJvfA0.net
これは矢野が星野が阪神監督時に行った血の入れ替えをし始めたんや
名将星野の魂を引き継ぐ男なんや矢野は

612 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 16:24:56.94 ID:b5qaZLx20.net
配慮がないならこんなやつらとっくにクビやわ

総レス数 612
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200