2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「少子化ガー!不景気ガー!」ワイ「消費税廃止すれば?」

1 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:03:21.95 ID:UTeQglaxM.net
消費税廃止すれば景気もたちまち良くなって給料も上がってそれが個人消費さらに押し上げて景気よくなるんだが
少子化も解消される
日本を復活させるためにやろうや
まだ間に合うで

2 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:03:30.32 ID:UTeQglaxM.net
反論あるか?

3 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:03:38.41 ID:UTeQglaxM.net
ないならわいかちやで

4 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:03:47.39 ID:PR+s/UQXd.net
税収なくなって終わり

5 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:04:49.13 ID:mVHmGr3lM.net
>>4
国債発行すれば?

6 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:05:36.50 ID:WixQcDjjM.net
>>5
ネットMMT論客きちゃ!

7 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:05:43.48 ID:K2DydsMa0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/27SxJa4FIp.html

昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
http://drue.vomny.net/topics/QE89h4817x.html

8 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:05:54.45 ID:S66lL230r.net
もうイッチが総理やるべきや

9 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:06:23.42 ID:mVHmGr3lM.net
>>6
いやMMT云々じゃなくて今の日本も国債発行してるけど

10 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:06:47.68 ID:WixQcDjjM.net
>>9
こわw

11 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:08:15.47 ID:MDp4zris0.net
まーただこの国の組織的意思みたいなんが本能的に人口抑制しようとしてる環境があったりするのかもと最近思っとる
国民が細胞として人間の意識みたいなものがあるとしたら直感みたいなもんが働いとるやないか?

12 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:08:39.99 ID:Sc1e9Qowa.net
インフレになるまで毎週全国民に10万円配り続ければいいじゃん

13 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:10:10.37 ID:TLnH4Ib50.net
それやってほんまに解決すんならすでにやってる定期
お前より数倍頭のいい奴らがメリットデメリット考えた上でやってねーってことにも気づけんの?w

14 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:10:40.64 ID:hBE7Urova.net
何回も消費税増税して失敗してるのやべーよ

15 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:10:43.54 ID:/IbIwp240.net
割とマジでイッチに賛成や!

16 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:10:43.72 ID:ZfCZWgEH0.net
水道代、電気代、携帯料金、幼稚園から高校まで無償化

17 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:11:14.26 ID:mVHmGr3lM.net
>>13
そんなこと言ったらニューディール支持者だって最初そういわれてたじゃんm

18 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:11:47.95 ID:xKnK/QCrM.net
消去法で自民www

19 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:11:55.82 ID:MDp4zris0.net
>>13
官僚って以外とアタマ硬いよ
仮に解決法が分かってても組織の性質上出来ない実態をすんなり受け入れるし

20 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:12:17.30 ID:uhdQ2X8ia.net
はい
国債刷ったら貸方増えるよね?
それと同時に借方も増えるよね?
つまりは政府の国債は民間か企業に流れるから増えれば増えただけ万々歳なのよ?
https://i.imgur.com/aDPwM5i.png

21 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:12:22.43 ID:oo38t2FYM.net
天才定期

22 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:12:25.67 ID:mVHmGr3lM.net
>>13
この思考停止ほんまにアホやろ
民主主義をなんだと思ってんねん
そのやりかたがいいなら中国とか行ってこいや

23 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:13:18.41 ID:XzW0eepZM.net
有権者が財源気にしてるの無意味すぎる
税収減れば支出減るだけやぞ

24 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:13:50.12 ID:sD9ZsVq5M.net
>>22
じゃあ聞くがお前は租税の何を知っとるん?
少なくとも経済学か公共政策のマスター程度は取っとるんやろうな?

25 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:13:51.26 ID:MDp4zris0.net
>>22
>>13みたいな多数が選んでる政治家だから実行はせんやろうな

26 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:14:17.41 ID:2+DcZLHEM.net
>>1
もう手遅れ

27 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:14:22.08 ID:XzW0eepZM.net
政治家と官僚がタッグ組んで増税したがってるのに国民側がそれに乗っかったら際限なく上がり続けるぞ

28 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:14:34.19 ID:MDp4zris0.net
>>24
マスターしてる奴らの成果見てから言えや

29 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:14:51.09 ID:mVHmGr3lM.net
>>24
取ってるよ
当たり前じゃん

30 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:15:45.76 ID:sD9ZsVq5M.net
>>28
マスターを取ると成果を出せない、取らないと成果を出せるってか?
冗談もほどほどにな

31 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:15:57.37 ID:sD9ZsVq5M.net
>>29
へえ、具体的には?

32 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:16:08.98 ID:P8++qkXC0.net
消費増税したところで他の財源の穴埋めにしか使ってないらしいやん

33 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:16:58.11 ID:MDp4zris0.net
>>30
30年間ずっと下降線もほどほどにな
何も変えずに違う結果求めるとかアホすぎなんや

34 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:17:30.06 ID:mVHmGr3lM.net
>>32
ほとんどそうやな

35 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 15:17:59.69 ID:MDp4zris0.net
>>32
なんと社会保障費の額自体は減額してると言う

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200