2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】2020年の出生数 絶望の70万人台へ

1 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:52:23.70 ID:1724tqgn0.net
絶望へ

2 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:52:43.06 ID:zxg/ciPp0.net
移民受け入れへ

3 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:53:04.94 ID:4JRKAQFq0.net
カウント0とか

4 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:53:25.65 ID:G27LIKktM.net
ワイはいつでも種付けする準備はできとるんやけどな

5 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:54:09.74 ID:ZaHs2lB40.net
総理大臣S「レイプは無罪」「俺でオナニーはしたらダメだで」

6 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:54:40.28 ID:Idt4WtSSa.net
コロナキッズとは何だったのか

7 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:55:38.15 ID:jJs9hE9Z0.net
女の自殺増えとるらしいしもう終わりやね

8 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:56:00.66 ID:0qdYiAmp0.net
そりゃこんだけ経済落ち込んで子供作ろうって思う奴おらんだろ

9 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:56:11.59 ID:qqfS2BsIH.net
まんこ牧場法案を可決させるしかないよな

10 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:56:34.04 ID:F0jm2W1Dd.net
ちなみに80万代になったの去年な

11 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:56:40.03 ID:JS25k/lm0.net
欧州主要国が70万後半やで
同じになる

12 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:56:46.12 ID:G27LIKktM.net
>>8
でもなんJ民の平均年収は700万て聞いたぞ

13 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:57:13.25 ID:ml+tNinJ0.net
自殺までせんでも子供産まない奴は多いよな

14 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:57:32.83 ID:QnqAo7OI0.net
高知能になったら出世減るのなんでなん
やっぱ哲学的思考になるんか?

15 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:58:03.61 ID:C+H+59l80.net
2020年に生まれる子供って大半がコロナ前に種付けしとるやろ

16 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:58:13.64 ID:vGb9eChMd.net
少子化は人権意識が高まった結果だから誇るべき事だぞ

17 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:58:27.54 ID:eZeLBkhFa.net
未だ経験したことない人類史上最悪の少子高齢化国家

18 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:59:02.59 ID:0qdYiAmp0.net
>>15
イッチがアホなだけでニュースは来年2021年の話やな

19 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:59:29.08 ID:NQxbs9yS0.net
経済的な影響と出生率の関係について実験してんのか?

20 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:59:34.45 ID:Ns5W/KhF0.net
思ったよりも早くに日本絶滅しそうやな

21 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 06:59:48.31 ID:ml+tNinJ0.net
>>14
知能は高くなってないやろ
人間がやる事を機械に奪われただけ

22 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:00:20.75 ID:ELk7VxLI0.net
大学受験楽でええやん
金欲しいし学生数なかなか減らせないやろ

23 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:01:20.26 ID:eDdu3vUma.net
他の先進国も少子化だけど一応経済は成長してるのにジャップだけなんでやろか...

24 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:01:42.89 ID:zOtefliQd.net
>>21
機械に奪われるような人間のガキが減ったんなら日本も安泰だな

25 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:01:45.67 ID:Cwmd8b1qd.net
>>14
2016年に初めて100万切ってからのスピード感凄いね

26 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:03:01.45 ID:/CimOJwF0.net
子ども作ったら産まれた子どもが可哀想やろ
これから日本がよくなっていく未来見えへん

27 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:03:09.47 ID:JRULRnAZd.net
子ども3人つくったら300万プレゼントでもしろよ

28 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:03:43.69 ID:68RT5N1id.net
そのうち日本にも昔は1億人いたんやでとかいう話になるんやろな

29 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:03:53.39 ID:TGBnDG2dd.net
直線的に減るどころか指数関数的に減っとるな
どこ見ても成長のしようが無いしそらそうか

30 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:03:59.81 ID:Y5ahQkxzd.net
>>28
今ってまだ一億おるんか?

31 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:04:54.83 ID:NSazqhpQ0.net
子供なんか作ったら自分が生きていけへんからな

32 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:05:10.58 ID:u/rh/Gm60.net
>>14
文明が進むほど個人主義になるからね

33 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:05:32.25 ID:oQjpqqen0.net
ワロリン♪♥

34 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:05:36.71 ID:TwywtaDE0.net
増税が続くと少子化にブーストかかるやろな

35 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:06:22.49 ID:P3hjGY1A0.net
菅総理が少子化改善の為に種付けしまくるらしい

36 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:06:37.43 ID:fURcU6FD0.net
おわり

37 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:07:03.44 ID:NSazqhpQ0.net
>>14
高知能というか途上国は人がおらな働き手がおらんからな
あとは成人になるまでに死ぬ確率とかの問題が

38 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:07:34.52 ID:edUX9PXy0.net
今年は日本人何人減るんやろ

39 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:08:00.90 ID:0/DcQbr70.net
>>14
子供いなきゃ60歳以降生きていけなかったのがいま介護充実してるし80くらいまで元気だし

40 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:08:07.95 ID:9mb0ZUSG0.net
日本がどうなろうとどうでもええやろ...

41 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:08:30.78 ID:93dtobtZ0.net
2021年度の4月〜6月生まれはお受験クッソ有利やろな
教育熱心な家庭は計画的に子作りするから、待てるなら産み控えするし

42 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:08:47.00 ID:h8tSpHOL0.net
ガキの甲高い叫び声嫌いだから助かるわ

43 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:08:51.93 ID:mMN6Iihta.net
日本って国土に対して国民大杉内?

44 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:11:42.03 ID:jgQnQcmcd.net
来年度はもっと減るやろ。子供らも物心つく前からマスクとか可哀想すぎるで

45 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:12:08.27 ID:luqeMzk4d.net
なんで国の少子化に嘆いてしまうんやろな
日本が淘汰されようがどうでもええわ

46 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:12:14.65 ID:ad+lH/84a.net
最近100万割った気がするのにはえーな

47 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 07:13:14.65 ID:4HZM0wvN0.net
ヨーロッパみたいに6000万ぐらいが適正だろ
ニュージーランドなんて1000万もいないし

総レス数 47
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200