2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃信者の嘘松とワンピ・サムライ8への誹謗中傷に反論する

1 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:15:56.91 ID:9JAaSXKRp.net
鬼滅信者が延々と
「鬼滅は売れたから実力だけでテレビに取り上げられた!ステマは一切してない!
だがワンピとサムライ8はステマが凄かった!!」

って嘘ばかり繰り返していて頭がおかしい
それを読んだ他の信者が信じてさらに拡散してそうで怖い

それに対して次のように反論してみても

(続く)

2 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:16:24.43 ID:9JAaSXKRp.net
>>1
「いや、テレビでステマごり押しが始まる前までの売り上げくらいの漫画は今までにも他にも存在する。
でもそれらの漫画はテレビにそんな風に取り上げまくってもらえなかった。だからステマだよ。
それに、全てのチャンネルで全く同時期に同じ内容の特集をやっていて不自然だったよ。
番組の自主的な取材じゃなくて依頼したのだろう。
(続く)

3 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:17:03.29 ID:9JAaSXKRp.net
>>2(続き)

また、ワンピは少なくとも連載開始時期やアニメ化開始時期の90〜2000年代はステマはしてない。
その当時はテレビで一般向けの番組でアニメ漫画を取り上げることは滅多にない。
当然ステマをする隙もない。
宮崎勤事件の影響も残っていてオタクに偏見がある時代だし、
テレビで芸能人は、アニメや漫画の話をするとイメージが下がるからするなと事務所に止められていた時代。
その後、連載開始から10年以上経ってから、すっかり超長期連載となった後に、
テコ入れ感覚でフジテレビ内でワンピース特集を組んだことは事実だが、
鬼滅のように他の全チャンネルでまでやったことはない。

(続く)

4 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:17:18.49 ID:9JAaSXKRp.net
>>3(続き)

また、鬼滅のような朝から晩までみたいなこともやってない。
鬼滅は初アニメ化の直後から全チャンネルで、朝から晩まで、あらゆる番組に無理矢理ねじ込んだ。
しかも一年もやり続けた。
ここまでのステマ量と期間は、もはや君の名はやアナ雪をも超える。韓国ごり押しをも超える。
歴代1位のステマごり押し量である。
進撃も多少のステマはあったと思うが、いくらなんでも鬼滅ほどの量は絶対にしていない。

(続く)

5 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:17:32.38 ID:9JAaSXKRp.net
>>4(続き)

また、サムライ8に関しては、テレビでそのようなステマごり押しをしたことは一切ない。完全に誹謗中傷である。
サムライ8はネームバリューのある人が原作に関わっているために、普通の広告看板やチラシを出したり、
前作のファンが買う可能性を考えて一般の新人作家よりは多目に刷ったりはしたが、
それはただの通常の真っ当な正々堂々とした宣伝広告=ダイマであって、ステマやごり押しとは言わない。
鬼滅の場合のやり方は、ステマごり押しである。」

(続く)

6 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:17:45.83 ID:9JAaSXKRp.net
>>5(続き)

と言っても、鬼滅信者は
「単行本が売れたからテレビがあやかりたくて取材したくて取り上げられるのは当たり前だ!!」
と1から戻って延々と嘘を喚き散らす
延々と嘘松、嘘松、嘘松…

(続く)

7 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:18:05.32 ID:9JAaSXKRp.net
>>6(続き)

鬼滅が今のように売れたのは、あくまでテレビでステマごり押ししまくった後なのに
あとAKB商法で売上数を水増し疑惑がある
単行本に、ランダム数十種類特典(ガチャ)や人気投票券をつけて、
腐女子や転売屋が1人で何百冊何千冊と買って、
メルカリに人気投票券100枚セットなどが転売されたりしていた。
実際にテレビのニュース(を装ったステマ)でも、
『鬼滅の刃、1人○冊まで』と張り紙やお知らせをしている書店を取材していたりした
普通同じ本は一冊程度しか買わないのに、どうしてこんなことが起こるのかというと、
特典のガチャ目当てや人気投票券目当て、または転売目当てで
同じ本を大量に買う人がいるからである
それも相まって、品薄商法となり、余計に一般人への誤解をさせる悪質なステマとなっている

8 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:18:23.46 ID:9JAaSXKRp.net
>>7
補足。

ワンピースについて、連載開始アニメ化開始から10年とか経って完全に売れて超長期連載してからテコ入れで、
フジテレビ内の他の番組(スマスマ)でワンピース特集をしたのは事実だが、
同じテレビ局内で宣伝することは他の作品でもよくあることである。
例えばコナンも日テレの世界一受けたい授業などに出張してくることがある。
視聴者も、他のチャンネルには出ないけど同じテレビ局だけには出ているのを見て、
これは同じ局の番宣だなと理解する人も多い。

(続く)

9 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:18:39.01 ID:9JAaSXKRp.net
>>8(続き)

しかし、鬼滅の場合、全てのチャンネルにステマをしているのである。
この場合、視聴者は、『本当に特別売れていて特別面白いかつてない作品だからこれだけ取り上げられているのだろう』
と誤解する人がたくさんいる。
ステマというのはそれほど効果が高いのである。
悪質であり、本来の質による健全な競争を阻害するため、海外では法律で禁止されている。
日本ではまだ法律の規制がない。
ちなみに日本ではソシャゲガチャの規制の法律を作ろうとした人が不審死している。
それほど金儲けの利権というものは怖いのである。

10 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:19:04.07 ID:9JAaSXKRp.net
>>9
三行まとめ

鬼滅信者の嘘にきちんと反論するには
これぐらい長文になるから疲れるから
嘘吐き鬼滅信者は死んで欲しい

11 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:19:21.09 ID:9JAaSXKRp.net
終わり

12 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:19:28.45 ID:XejQ1twN0.net
保存しとくわこのスレ

13 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:19:55.05 ID:9JAaSXKRp.net
>>12
よろしくお願いします

鬼滅信者が嘘ついていたらどうぞコピペして使ってください

14 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:20:32.98 ID:IrcLmBzXp.net
深田晃司監督「鬼滅の刃のヒットは大資本だから。海外なら違法だし、自由で公正な競争とはいえず多様性を損ねてる」

「『鬼滅の刃』が今、バスや電車の時刻表かというくらい分刻みで上映されています。 (…)
ただ一方で考えなくはいけないのは、あれだけの規模で公開できるのは、TOHOシネマズを
持つ東宝の配給だからです。日本だと違和感ないかもしれませんが、事実としてアメリカで
あれば大手映画会社が映画館チェーンを持つことは禁止されていたりします。独禁法に抵触するからです。
強固なネットワークと大きな資本力を駆使した日本映画従来の方法論が、自由で公正な競争で
あると言えるのかは疑問です。日本でこれまで当たり前だった“商慣習”に『映画文化の多様性を守る』
という視点が十分に含まれているかは議論の必要があると感じています」

15 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:20:37.66 ID:Vr22QVCk0.net
なんでワンピースの肩は持ってんだこれ

16 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:21:05.28 ID:VO2Lzo9P0.net
長いわ、もっと簡潔にせい
とりあえず言いたいことは分かったから代わりに戦ってくれ

17 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:21:21.25 ID:McRsGwEjp.net
>>15
ワンピースのファンじゃなくむしろ他の漫画のファンだが
あまりにも鬼滅信者の嘘松と誹謗中傷が許せなくなった
それだけだ

18 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:21:43.78 ID:M7EyssfeM.net
長いわ
ufoのおかげで終わる話やろ

19 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:22:02.80 ID:VbfRahYR0.net
どうせサムライ8全巻持ってへんねやろ

20 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:22:26.56 ID:2BeTJ7CN0.net
ヤベェな今のレス!

21 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:22:27.11 ID:Vr22QVCk0.net
>>17
信者なんかが気になるならネット見ない方が良いぞ
向いてない

22 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:23:21.91 ID:Sq+1z7Qjd.net
うーんじゃあ試しにその手法で何か一つ鬼滅並みに流行らせてもらえるかな

23 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:24:09.22 ID:j9DtWg4da.net
そりゃ誰もレスしないわな

24 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 23:24:21.74 ID:McRsGwEjp.net
>>21
最初は嘘ついてる奴は1人ぐらいしかいないし無視していればいいのかと思った
しかし、鬼滅信者の嘘松を信じて拡散する奴が増えて危機感を持った
だからこれからは徹底して反論を貼っていくことにした
嘘がなくなるまでよろしく

総レス数 24
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200