2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「サイレン」←こいつが天下取れなかった理由

1 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:00:03.81 ID:2Fb4Ht150.net

※前スレ
「スケットダンス」←こいつが天下取れなかった理由
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603274554/

2 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:00:22.49 ID:ODJGS6m80.net
VRで出せばめっちゃ売れるやろ

3 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:00:37.36 ID:2Fb4Ht150.net
めっちゃ好きだった

4 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:00:43.09 ID:XtrSVqt7p.net
エルモアウッドが生きてる未来には改変してからがマジでつまらんかったし

5 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:00:46.25 ID:/v2BoqOZa.net
サイレンって聞いたことないわセンスねえな

6 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:00:46.71 ID:q2YAOebI0.net
なにそれ
ゲーム?

7 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:00:58.23 ID:qovp7uzN0.net
さんいっち

8 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:08.63 ID:YnVnxktE0.net
うんち

9 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:19.60 ID:Khkooa460.net
残当

10 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:26.37 ID:2Fb4Ht150.net
>>5
なんJじゃ大人気やぞ…

11 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:37.23 ID:YyKPKTJwd.net
リメイクとか出さんの?
やったことないからやってみたい

12 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:42.75 ID:/e8s8j4k0.net
攻略サイト見てもわからんようなゲームやからな

13 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:44.05 ID:R9D3Hp0za.net
https://i.imgur.com/9zNWCXw.jpg

14 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:48.93 ID:Dlsqpbni0.net
可愛い女キャラはいくつかいたと思うんやけど「これ!」って推せるキャラはいなかった気がする

15 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:01:52.33 ID:10hgZYZYM.net
映画

16 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:03.30 ID:Xif0Nm+j0.net
>>5
ワイは全巻と小説2巻とも揃えとるくらい好きなんやぞ

17 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:10.85 ID:h5/50nm80.net
サイレンは今のジャンプに載っても天下取れなさそう

18 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:11.37 ID:VsbvLJMSr.net
みえるひと大好きやったから期待してたけど読めば読むほどなんか違うってなって読まんようになった
つーかもう変なの描くくらいならみえるひと完結編描いてくれや
クラウドファウンディングで金積むから

19 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:11.48 ID:PjoSjD6l0.net
当時見てもなんか絵が古いなって印象やったわ

20 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:15.85 ID:/LOle5dup.net
GANTZのパクリとか最初メタクソに言われてたな

21 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:20.64 ID:5LC4K3RU0.net
堕辰子すこ

22 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:27.85 ID:PJqil2TA0.net
PS5で出るやろ

23 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:41.05 ID:/v2BoqOZa.net
>>16
ワイが読みたくなる紹介し

24 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:42.53 ID:YyKPKTJwd.net
>>22
マ?

25 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:48.70 ID:2Fb4Ht150.net
>>13
えっち

26 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:54.16 ID:tbOPT/cKp.net
岩代くんってセンスも絵柄も古臭いねん

27 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:55.84 ID:7jc2a4Kda.net
ジャンプ主人公とは思えんくらい人殺すのに抵抗なさすぎや

28 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:02:58.83 ID:xmikdlZo0.net
モーターヘッドか?

29 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:01.77 ID:xV1J79n60.net
三大モーターヘッドの一角やぞ

30 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:08.90 ID:anw2RJIJa.net
ゴルゴ屍人ほんと嫌い

31 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:13.55 ID:tLQLBVHM0.net
この作者ってこのあと連載したっけ

32 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:16.71 ID:A6Rzq0GGp.net
絵が古いというかセンスが古い

33 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:16.82 ID:s8L6Jn+Da.net
宮田です(半ギレ)

34 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:25.29 ID:36iYANgm0.net
サイレントヒルのほうがすき

35 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:30.83 ID:kzZ353qx0.net
ゲームのやつちゃうんかい

36 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:36.95 ID:BO6AzsJ8p.net
サイレンは当時PS2のSIRENと関係しとる作品かと思ってたわ🥺
最近全巻Kindleで買いなおして見たけど色褪せない面白さだな🤔

37 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:38.67 ID:pGU8fIb6M.net
メインヒロインが微妙すぎる

38 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:43.86 ID:jKoGr3sX0.net
見えるひと好きサイレン臭い嫌い

39 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:44.22 ID:+4B6Y9+L0.net
>>26
新連載で更に古臭くなっててビックリしたわ

40 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:45.61 ID:RpI0JKJod.net
>>31
ハイファイクラスタとかいうやつ

41 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:49.66 ID:zNzQLQVH0.net
サイレントサイレンのほうがエッチで好きだな

42 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:54.54 ID:f0sWQ7Tb0.net
成長した子供達出てくるところほんと熱い

43 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:03:59.06 ID:Dlsqpbni0.net
>>27
いやあんなもんでええわ
味方殺されてんのに不殺貫くのは反吐が出る

44 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:04.64 ID:yMKrYwPHd.net
死人が怖すぎるから

45 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:05.32 ID:yTtvTTd2d.net
しゅんかい殿で抜ける

46 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:13.48 ID:8zIgI5590.net
あの姉妹好き

47 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:14.67 ID:BK8Euvqq0.net
・設計が甘すぎてパーツの隙間から砕いたスパイスがはみ出る
・砕けるお菓子の硬さはカルビーポテトチップス程度。堅あげポテトレベルはロッドが負けて曲がる。
・せんべいを砕こうとしたらパーツが爆発四散した報告あり
・取り出し口の立て付けが悪くプッシュ中に外れて中身が飛び出す
・水洗いする為には内部のピストンを取り出す必要がある。
・水洗いには19パーツで構成された本体(ビス止め)を解体する必要がある。


理由はこれ

48 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:17.97 ID:f3eOKdK4a.net
とにかくセンスが古臭すぎてわざとやってるのかと

49 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:18.26 ID:5EVYWFH40.net
トラックの運ちゃんが弥勒に殺されるとこガチで悲しかった

50 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:26.86 ID:ezrcqEau0.net
>>37
フーちゃんかわいいやろ!

51 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:27.00 ID:TEqu0VPZa.net
つまらん

52 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:28.01 ID:ztHURhbpd.net
与科に魅力を感じない

53 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:29.34 ID:XdgvawTB0.net
第一話のホラー感良かったよね

54 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:33.05 ID:OHcR9xXKd.net
CMが怖すぎてクレームきたから

55 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:36.47 ID:fTeHhEZq0.net
プレイ動画見るとおもろいけど自分でやろうとは思わんな

56 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:37.08 ID:PDrYKKkYd.net
サイレン新世界の後くらいでジャンプごと切ったなぁ黒子とかリボーンのサブ層がワイには全く合わんかった

57 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:37.77 ID:j6liSAffa.net
話が難しい

58 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:40.59 ID:5Yc8RHFrr.net
モンスター皆キモい

59 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:43.29 ID:/4fJObEs0.net
う〜や〜ま〜い〜もうし〜あ〜げる
て〜んにお〜わすおんあ〜る〜じ

60 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:51.44 ID:yMJaJ3YM0.net
映画にココリコの片割れ出てて草

61 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:04:57.66 ID:gMX+oUa1F.net
あいつのセンスはすごい
60年代でも80年代でも00年代でも古臭く感じさせるであろう古臭さ

62 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:03.36 ID:nnu3aiIv0.net
棒演技すき

63 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:03.83 ID:Dlsqpbni0.net
>>47
https://youtu.be/s7BIxbyKwqs
シリアスシーンのクソ改変嫌い

64 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:03.84 ID:2qY/NW7kd.net
ヒロインが貧乳だった

65 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:05.04 ID:lakYX+jt0.net
富士山に見えなかったのがよくなかった

66 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:07.41 ID:97c9N0qBp.net
ホラー好きなワイも怖すぎて投げたゲーム

67 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:08.14 ID:uXFiVI7Yd.net
メルゼズ・ドアに岩代のダサレの限界を感じるわ
まあ好きなんやが

68 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:11.01 ID:BO6AzsJ8p.net
今見ても日輪天墜のとこはかっこいいわ🥺

69 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:12.61 ID:BZ7SEVd80.net
絵が古いとか言われるけど普通に見やすくね?

70 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:14.21 ID:Xif0Nm+j0.net
ゲームの方のサイレンと漫画のサイレンごっちゃになってて草

71 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:14.30 ID:Ga6qnw7P0.net
漫画スレたちすぎでは?

72 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:15.53 ID:Psig2XpMr.net
NTもそこそこ楽しめた
俺はいつまでも待ち続けるぞ

73 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:18.04 ID:9Hr5AgXr0.net
自分でやってみると難易度高すぎて投げたわ
何回殺されたかわからん

74 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:19.13 ID:YT4e5yvpa.net
みえるひとは良かったんだけどね

75 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:19.17 ID:shoPt+pJa.net
大人エルモアウッド登場で盛り上げてからのネオ天草とかいうガイジ展開

76 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:30.77 ID:ztHURhbpd.net
バクマン「2年くらい連載してるのにアニメ化のオファーもない、そんな糞漫画ははやく畳め」

当時のラインナップからしてこれはサイレンしかなかった模様

77 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:32.24 ID:fLS1lyPB0.net
NTとかも怖さより気持ち悪さ追求してるのが糞

78 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:35.08 ID:sj1sGjIvd.net
エルモアウッドが助けに来たときはワンピを越えてたわ
いまいち人気が出なかったのは主人公がジャンプっぽくないからやろな警告したのシーンはさすがにやっちゃアカンわ

79 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:53.33 ID:8zIgI5590.net
初見でやったら難易度高過ぎやろ

80 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:56.39 ID:kMVcuXe0M.net
なんJ民に大人気な漫画

81 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:05:59.15 ID:5bdFtPmba.net
SDKとかいう陰キャが無双してしまうのが悪い

82 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:00.21 ID:Ga6qnw7P0.net
>>13
キャラデザが1980年のセンス

83 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:03.99 ID:qEjxLYgBp.net
雨宮さんがメンヘラ+ヤンデレ+サイコパスの特盛りパフェで草生えた

84 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:12.40 ID:5n0R3sQbM.net
>>76
1位になったら終わらせたい漫画ってサイレンのことやったんか…

85 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:13.97 ID:AYIAhFPQa.net
https://i.imgur.com/3iDLCHw.jpg

86 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:17.88 ID:nwaxTzQ20.net
1は爺さんのタイムアタックのところで投げた
どうやってもクリアできん

87 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:18.63 ID:0u3ezza8F.net
操作性が全て台無し

88 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:27.96 ID:ezrcqEau0.net
>>13
巨乳は糞

89 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:29.67 ID:Di1MRmVr0.net
>>2
ショック死不可避やろ

90 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:33.58 ID:QSHQjh6Xd.net
漫画の方のサイレンマイナーすぎてゲームのほうが伸びそう

91 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:39.29 ID:RBZIgFMt0.net
警告はしたのでセーフ
https://i.imgur.com/wlZEMNp.jpg
https://i.imgur.com/YaIvwtT.jpg

92 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:06:46.88 ID:anw2RJIJa.net
堕辰子って結局宇宙人って事でええんか?

93 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:00.11 ID:tLQLBVHM0.net
>>85
これ言うほど警告してるか?

94 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:03.66 ID:PDrYKKkYd.net
ブリーチもそうやが適当におっぱいデカイキャラ出すのやめちくりー

95 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:04.84 ID:URBDv+p7d.net
映画言うほど酷いか?

96 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:09.49 ID:uXFiVI7Yd.net
絵柄が古臭くても内容がそれなりに現代寄りならアンデッドアンラックぐらいは頑張れる
サイレンは比較的現代寄りだった上で岩代の限界や

97 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:26.18 ID:7jc2a4Kda.net
>>85
これよこれ
覚悟決まり過ぎや

98 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:26.75 ID:ghVwSMWz0.net
次はエムゼロで建てて

99 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:29.81 ID:ul+s+jKKd.net
>>85
ここほんとすき

100 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:30.78 ID:4QiN3/Kd0.net
PS2だからこその良さがあった

101 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:35.99 ID:nnu3aiIv0.net
漫画なんてあったんやな

102 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:36.96 ID:xypUKPX80.net
PSホームのサイレンの広場で踊ってたやつマジでなんだったんだ?

103 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:37.63 ID:tIgztt0hM.net
>>90
ゲームのプレイ人口と漫画の読者数ならそんな変わらんやろ
天下のジャンプやし漫画の方が多いまである

104 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:39.31 ID:lXwyEAWAa.net
ジャケットがカッコええわ
https://i.imgur.com/QWwH17g.jpg

105 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:40.67 ID:+nJEpsSe0.net
ダサレだったからしゃーない
ストーリー的にはありきたりだけど、見せ方次第で売れたと思う
アニメ化までたどり着けてガチャ当てれば吹いた可能性は一応ある

106 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:42.75 ID:Psig2XpMr.net
ピエール瀧「新井君一緒に遊びましょう」←これ

107 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:42.88 ID:BK8Euvqq0.net
https://i.imgur.com/MmrQFdK.jpg
岩代さんの決定的センスの古さが出てしまったシーンがこれ

108 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:44.20 ID:BO6AzsJ8p.net
>>83
最初からヒロインが可愛くていい子だったら今よりは人気出たと思うわ
今見ても初期ヒロイン可愛くないわ

109 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:52.52 ID:FuJbPuND0.net
フィルモア帝国のアレか

110 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:53.06 ID:YBaHV7Ac0.net
警告された奴が主人公とそっくりやから何か関係あると思ってたらそんなことは無いしキャラのかき分けもアカンかったな

111 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:54.34 ID:c6293PKaM.net
空襲警報や震災の時は天下取ってたやろ

112 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:07:55.35 ID:zx+7S6J00.net
めっちゃ好きなのに評価いまいちなのが理解できん
連載当時からセンスが古い言われてたけどそれもよく分からんかった

113 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:02.84 ID:5AczJdVnd.net
>>18
仲良しエンドで完結したやろ

114 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:06.75 ID:ObaXhS8j0.net
>>85
アゲハ「お前が解毒薬持ってるなら交渉にならねーだろ能力止めないなら殺して調べるわ」

覚悟決まりすぎ😨

115 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:07.63 ID:Psig2XpMr.net
>>92
神様や

116 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:08.61 ID:Ga6qnw7P0.net
>>47
最近これの動画ユーチューブにあがりすぎやない?

117 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:14.76 ID:X7fcP5X30.net
最初のほうの展開、いまアニメやってる100万のなんたらとほぼ同じよな

118 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:17.92 ID:ODJGS6m80.net
>>101
あるで
ダンドーの人が描いてる

119 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:18.29 ID:6e4Dawc5a.net
>>92
クトゥルフ的なもんやろうしええんちゃう

120 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:25.76 ID:QmO9QD9oa.net
アフィカスのせい

121 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:48.29 ID:6pGdxhJnr.net
>>2
NTのクロンボから逃げる所とか怖すぎてチビりそう

122 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:54.51 ID:pUdtlTVOd.net
SIREN続編でねえかな

123 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:54.71 ID:tFjUpu3Oa.net
武装錬金もここでええか?
https://i.imgur.com/5bDXeb9.jpg

124 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:08:55.89 ID:zx+7S6J00.net
>>98
作者がギブアップしたからで終わっちゃうやん

125 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:23.10 ID:gMX+oUa1F.net
>>112
お岩代

126 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:23.61 ID:LMuqajLEd.net
かわいそう

https://i.imgur.com/t4FiLzA.png

127 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:26.10 ID:uXFiVI7Yd.net
言うてヒリョーさんの古臭さに比べたら雨宮の要素てんこ盛りはええやん
まあ未来チルドレン出さんかったら何がなくとももっと早く死んでたとは思うが

128 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:28.78 ID:xypUKPX80.net
タイヘンダヒトガシンデル

129 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:31.80 ID:gokctWgp0.net
>>26
でも技名はカッコええやろ
日輪・天墜とかセフィロトゲブラーとか毘沙門・叢とか

130 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:39.05 ID:uzCG4IYbd.net
>>89
バイオで出来たんやしなんとかなるやろ
視界ジャックなんかVRとめっちゃ相性良いぞ

131 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:43.01 ID:Khkooa460.net
>>98
エムゼロってワイの中ではえっちな漫画なんやが

132 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:47.07 ID:BK8Euvqq0.net
>>123
武装錬金はまぁある程度人気も取れてある程度ちゃんと終わったからええんとちゃうか?

133 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:48.69 ID:Qbb79/BO0.net
そろそろ新作提げて2度目の捲土重来ある?

134 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:49.54 ID:5AczJdVnd.net
甲子園のサイレンはうるさい
嫌い

135 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:09:51.90 ID:Psig2XpMr.net
>>123
児童に関心

136 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:04.24 ID:o/LegASOp.net
NTで中途半端に海外に媚びた結果ブランドが崩壊したからしゃーない

137 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:06.45 ID:+nJEpsSe0.net
>>127
今日はいい天気だな

138 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:07.82 ID:ObaXhS8j0.net
>>96
時代やろ今のクソ雑魚連載陣ならサイレンは中堅より上キープしとるわ

139 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:11.32 ID:7jc2a4Kda.net
>>123
児童に関心

140 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:14.56 ID:Dlsqpbni0.net
>>107
共感性羞恥

141 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:26.73 ID:I4Ni5DYjM.net
>>132
いやアニメ関係者の眼鏡に何故かかなっただけで普通に打ち切りやろ

142 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:35.83 ID:Xif0Nm+j0.net
>>112
ワイも連載当時はあんまり気にならんかったけど後にネットの評価見て言われて見ればそうかなと思ったわ

143 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:41.76 ID:3Ji5RAVZ0.net
>>123
急にロリ…あっ…(察し)

144 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:42.83 ID:jWu7PgRfr.net
鬼滅が天下取れるならこいつもアニメガチャ次第で天下取れるんじゃね

145 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:44.16 ID:mgH6a/K80.net
サイレンもアンヒューマも何これウナギじゃんって言われるから

146 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:49.63 ID:mgH6a/K80.net
サイレンもアンヒューマも何これウナギじゃんって言われるから

147 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:50.47 ID:/ZF4g0Ma0.net
>>85
かっこE

148 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:52.78 ID:Gm8K6e/w0.net
ソルファの中でもかなり好きなんやけど

149 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:10:58.54 ID:VsbvLJMSr.net
みえるひとの強ければ強いほど髪白くなる設定も今考えると売れる気ゼロやな
ウケてアニメ化できたとしても味方サイドの戦闘要員みんな頭白黒やで
一目で潜在能力がわかるのは燃えたけど

150 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:08.05 ID:OMRYQ8L5M.net
サイレンの実写映画つまらんけど設定とかは割とすき

151 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:10.90 ID:Psig2XpMr.net
>>136
バイオも6から持ち直したしサイレンもまだいける

152 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:16.34 ID:BInh/3ZNa.net
でもこのラスボスはかっこいいよね
https://i.imgur.com/rGNRanT.jpg

153 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:19.03 ID:mWeLVFfkM.net
ホラーゲームと死んで覚えるゲーム性の相性の悪さやろ
中盤からはもう怖さに慣れて敵がどんな行動するかとりあえず飛び出してみて観察しよーってゲームやし

154 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:39.07 ID:ObaXhS8j0.net
>>129
最強のサイキックの技が大気を歪めて太陽光線を集中させるってシンプルやけどスケールデカイのほんとすき

155 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:39.55 ID:xypUKPX80.net
言うてNTってそんな悪かったか?
ワイは下手くそだからあれが一番面白かった

156 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:41.54 ID:hpEaM81V0.net
サイレン違い多すぎて草

157 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:11:43.08 ID:OYeFzJ3c0.net
>>106
みさわさんは2やろ

158 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:04.47 ID:zkCX3tHk0.net
最終回に両津勘吉だしたのってこの漫画?

159 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:06.27 ID:7/GUxx1+0.net
https://imgur.com/0964jhS.jpg
https://imgur.com/VFOZiHk.jpg
https://imgur.com/biMPJCC.jpg
https://imgur.com/UaiT5zJ.jpg

160 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:19.60 ID:wVAJLLlc0.net
みえるひと→😢
サイレン→😊😊😊
それ以降→🤔

161 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:19.83 ID:UG1Vumyi0.net
>>158
それ見える人やろ

162 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:22.26 ID:VsbvLJMSr.net
>>113
そこに至るまでの過程すっ飛ばした打ち切りエンドやし壊神要素は匂わせたまんま終わりやで
最終巻あとがきで「ワイはこれでええと思ってるんで��」とか書いてたけどあんなんで納得できるか

163 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:23.30 ID:Y7T99sQe0.net
視界ジャックとVR組み合わせよすぎ

164 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:31.24 ID:MDRpDKgKp.net
漫画のサイレンとゲームのサイレンの話題ごちゃごちゃで草

165 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:35.93 ID:Mk2art650.net
>>129
爆塵者(イクスプロジア)vs暴王の月(メルゼズ・ドア)とか中学生の時見たら頭おかしなるわ

166 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:42.33 ID:54RGAGmR0.net
>>159
ヒロインがブスなのも原因のひとつやろな

167 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:42.42 ID:yMJaJ3YM0.net
映画サイレンって飼い犬の存在だけいまいちよくわからんかった
あの犬は実在するんか

168 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:46.58 ID:LHe9Tz3T0.net
>>159
腕1本貰っちゃう系女子

169 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:12:55.89 ID:ObaXhS8j0.net
>>155
ガキを大量の蜘蛛屍人から守るとこクリアできんかったわ

170 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:00.73 ID:Szn9AeBq0.net
古臭いというよりサンデー臭する
うえきの法則とその辺

171 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:13.66 ID:+nJEpsSe0.net
>>159
4枚目狼うさぎのアンドリューだっけか
覚えててちとビビったわw

172 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:14.74 ID:BSR/aw3a0.net
エルモアウッド反撃を開始します!←🤩🤩🤩うおおおおおおおお
ネオ天草←🤮🤮🤮グロロー

173 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:19.48 ID:kbW0zZz90.net
SIRENちゃうんか

174 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:26.70 ID:yJyLuEqH0.net
話のオチが起きろー!アゲハー!はないわ

175 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:38.39 ID:gokctWgp0.net
>>107
ずんだーやろなと思ったら案の定ずんだーやった

176 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:42.27 ID:cINzXR62p.net
新人作家ぎ連載開始した時にキャラが全体的に片張って柔らかさの無いような絵柄のままやねん
みんなゴツゴツしててなんか古臭い

177 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:48.56 ID:jWu7PgRfr.net
>>170
ガッシュとかジャぱんとかその辺と並べたほうが馴染むわ

178 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:53.25 ID:xypUKPX80.net
>>169
ワイもそこで詰んだわw

179 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:13:56.13 ID:Psig2XpMr.net
>>173
シレン?🤔

180 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:03.80 ID:OYeFzJ3c0.net
>>106
あー思い出した
あと新井君じゃなくてながいくんや

181 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:04.44 ID:sup/3p9Ka.net
ヤクザがガチで最強のライズ使いだったの草

182 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:05.14 ID:zx+7S6J00.net
>>173
PSYRENのほうや

183 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:13.37 ID:Y7T99sQe0.net
ピエール瀧も出てる

184 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:18.24 ID:6e4Dawc5a.net
>>155
グラも怖いし話もアーカイブとか含めたらなかなか旨く出来上がっとると思うけどやっぱり前二作に敵わんからなぁ

185 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:20.59 ID:fBjSQfOY0.net
>>170
わかる

186 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:24.94 ID:ObaXhS8j0.net
>>165
星船形態ってなんやねんかっこよスギィ!

187 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:33.13 ID:R9D3Hp0za.net
http://i.imgur.com/OkZnomK.jpg
http://i.imgur.com/v6ZhKPu.jpg
http://i.imgur.com/ZIyFJFK.jpg

188 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:34.29 ID:uaXRt9eA0.net
パトカーとかのサイレンの話かとおもた

189 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:38.14 ID:Ovru3/eFK.net
ダメなサイレントヒルって印象しかないわ
サイレントヒルも3以降滅茶苦茶やが

190 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:50.61 ID:f5SGZWmw0.net
ぬらりひょんだかがなかったらアニメ化されとったやろ
後ホラゲ自体が衰退してsteamのインディーズくらいでしか作られなくなったからな

191 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:14:53.87 ID:BK8Euvqq0.net
この漫画の完全版とネウロの続編どっちが読みたい?

192 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:01.57 ID:jSZi8QuJ0.net
申し訳ないが知名度の低い漫画はNG

193 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:01.68 ID:jWu7PgRfr.net
>>188
そいつは天下取ってるだろ

194 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:15.87 ID:CEgUtqL+r.net
これすこ
https://youtu.be/ZefGyQ_HH58

195 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:29.86 ID:fLS1lyPB0.net
>>155
外国人ファミリー可哀相過ぎるけどあれ海外にウケたんか?

196 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:34.43 ID:7/GUxx1+0.net
この子は?

https://imgur.com/veDMFnh.jpg
https://imgur.com/CtORMn5.jpg
https://imgur.com/dHkxWal.jpg

197 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:36.27 ID:wVAJLLlc0.net
未来編で全滅寸前からの成長したエルモアウッド組到着がピークという風潮

198 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:39.71 ID:v6Pa8G78M.net
バイオ7みたいな視点でSIRENやったら絶対怖い

199 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:41.94 ID:7xyYM0H6d.net
アニメ化してれば鬼滅になれたかもしれないのにな

200 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:42.46 ID:3OmQzS2b0.net
1話見た時めっちゃ面白いやんと思ったわ

201 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:42.70 ID:ObaXhS8j0.net
>>178
マジであそこ一晩中やってクリア出来んで発狂しそうやったそのあと次回予告でファイヤソード使ってて草生えまくった

202 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:47.42 ID:xypUKPX80.net
>>184
前作よりつまらないゲームなんか世の中腐るほどあるじゃん
FFとかそれでやめるのはいかんでしょ

203 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:49.31 ID:Xif0Nm+j0.net
>>192
なんjでは高いのでセーフ

204 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:58.33 ID:xx6A3zc70.net
ぬらりひょんの孫←こいつが天下取れた理由

キャラデザ

205 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:15:58.52 ID:FYThG8UKa.net
子供達が大人になった世界線までは面白かった
それ以降何やってたか覚えてない

206 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:09.32 ID:LHe9Tz3T0.net
カブト好きだけど唐突に謎チート化するの好きじゃない

207 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:11.65 ID:YBaHV7Ac0.net
3アウト扱いされてるがみえるひともサイレンも一年以上連載したしプチヒット以上だよな🤔

208 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:21.66 ID:Dlsqpbni0.net
>>187
syamuこの技使えるんだよな
https://i.imgur.com/iIyp3my.jpg

209 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:22.39 ID:Mk2art650.net
>>191
どっちもまあ綺麗に完結してるからいらない
カガミガミは綺麗に完結してないけどいらない

210 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:28.92 ID:gokctWgp0.net
>>154
「こんなレベルのサイコキネシスが存在するのか…!」
このセリフだけでスケール感半端ないのが伝わってくるよな
ほんまカッコええわ

211 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:45.18 ID:VsbvLJMSr.net
>>196
キャラの頬にチン毛あしらう風習って何やったんやろね

212 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:46.45 ID:Dlsqpbni0.net
>>196
べるぜバブはこの時点ではクソ漫画になってた

213 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:53.27 ID:Sd3UfT29r.net
>>199
造形が実写基準やから無理やろ

214 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:16:53.52 ID:+nJEpsSe0.net
>>196
田村って岩代の元アシだっけか
今の連載作打ち切られそうだが

215 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:17:00.43 ID:v6Pa8G78M.net
>>189
4不評だけど好きだわ
前作までにサリバン要素散りばめられてたから

216 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:17:02.84 ID:lwHC3Hura.net
>>187
これは今見てもかっこいいわ

217 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:17:21.72 ID:WpOUYMoP0.net
ワイは好きやけど絵が昭和やった

218 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:17:24.82 ID:6/zrIcs4M.net
サイレンの世界観マジですこwwwwwwwwwwww

219 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:17:35.04 ID:VT/3cgZla.net
ああいう日本の民俗信仰ネタってめっちゃ需要あると思うんだけどね

220 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:17:42.56 ID:uXFiVI7Yd.net
>>207
結局3アウト以上に作者の年齢問題が大きいから三回以上はなかなか連載出来んだけやしな

221 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:17:57.59 ID:sRwERhP70.net
2戦目のドルキ戦とか最高やろ

222 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:16.52 ID:BK8Euvqq0.net
べるぜバブは面白いんやけど多分この作者は何描いても同じような感じになるのが見えてしまったのが勿体ない

223 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:17.98 ID:lCV5ToPxM.net
>>219
みえるひと面白いよな

224 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:20.90 ID:HZXgysMBa.net
>>204
羽衣狐羽衣狐アンド羽衣狐

225 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:35.00 ID:Mk2art650.net
>>216
厨二センスとバトル展開と服のデザインは超一流やと思う

226 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:35.12 ID:xypUKPX80.net
サイレントヒルは4が全てのホラーゲームで一番怖いだろ

227 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:35.79 ID:R9D3Hp0za.net
限界なんてもんは越える為にあるんだ
主人公ほんとかっこいいわ
http://i.imgur.com/QO9fWea.jpg
http://i.imgur.com/5czqGwy.jpg

228 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:44.07 ID:BCAD5L860.net
頭脳死人

229 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:49.11 ID:uXFiVI7Yd.net
>>221
無駄に人気あってコラも作られるドルキ好き

230 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:52.82 ID:ObaXhS8j0.net
メルゼスがヤバすぎるからどんどんマイナーチェンジしながら使いやすくするって発想はすきや唐突なノヴァはクソやったけど

231 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:18:57.20 ID:cINzXR62p.net
主人公の技が一撃必殺過ぎるから接戦の演出するの難しいねん

232 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:10.33 ID:Qkxw5hp6H.net
SDKが実際書き込んだという体のオカルト掲示板が今も残っているという事実

233 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:21.92 ID:LHe9Tz3T0.net
敵の氷使いすこだけど名前覚えてない
てか星将はジュナスとドルキしか名前覚えてない

234 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:27.68 ID:gokctWgp0.net
>>152
なおこれと同時期にBLEACHで一護が残月と一体化したもよう

235 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:39.32 ID:54RGAGmR0.net
>>227
言うほど主人公か?🤔

236 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:48.70 ID:sRwERhP70.net
>>233
ウラヌス

237 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:49.26 ID:7rWNCowE0.net
ホーミングは2回カッコ良すぎ

238 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:50.17 ID:d4mKA0bIM.net
>>187
サイコキネシスで日光集めて攻撃するってアイデアは本当すごいと思う

239 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:52.13 ID:eHSKwlGka.net
岩代ってまだジャンプにいるの?

240 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:53.57 ID:m4Z2jFQwM.net
弥勒とグラナのバトルは良かった

241 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:56.44 ID:v6Pa8G78M.net
マジでSIREN新作出して欲しいよな
これだけホラゲが量産できるなら新作イケるやろ

242 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:19:58.23 ID:/e8s8j4k0.net
2の永井エンディングほんとかわいそう

243 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:20:00.84 ID:xypUKPX80.net
ピタゴラス〜

244 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:20:16.10 ID:ObaXhS8j0.net
>>227
これもう(どっちが味方陣営か)わかんねぇな

245 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:20:22.65 ID:VsbvLJMSr.net
>>207
直ちに切るほど酷くもないという理由で生き延びて中位〜下位をウロウロし続けたのをヒットと言うてええのか

246 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:20:29.65 ID:usalCbsW0.net
劣化版ガンツだよねコレ

247 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:20:54.21 ID:2geECkwl0.net
ワイはps2版をアーカイブスでやったで
説明書ヒント?みたいなのはみたけど
他は見ずにクリアできたから死ぬほど難しくはないやろ
少なくともアクション的には


嘘つきました墓を順番に回るところは分かりませんでした

248 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:20:54.68 ID:xypUKPX80.net
サイレンってソニーが作ってんだっけ?

249 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:21:22.88 ID:ObaXhS8j0.net
電磁'n(ショッカー)とかいう飛び抜けたセンスwwwwwwwww

250 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:21:28.81 ID:UqBshCLld.net
みえるひとのほうがすこ

251 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:21:29.92 ID:u29ExNT90.net
psyもsiも好きだったわ

252 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:21:32.31 ID:gokctWgp0.net
単行本最終巻でドルキさんが自分のネット人気に言及してたの草

253 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:21:34.33 ID:UzZ/+IaEM.net
マリー→巨乳、服が変、ノンケ
フーちゃん→貧乳、かわいい、レズ

フーちゃんしかないやろ

254 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:21:37.86 ID:YVzTVj+Tp.net
テレホンカードの限度額設定とかもっと活かしても良かったろ

255 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:22:09.43 ID:wVAJLLlc0.net
>>227
ダークヒーローかな?

256 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:22:33.31 ID:YS05EvJEF.net
アルカナサイレンがええなぁ

総レス数 256
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200