2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師「F欄OKです、公務員です、毎日定時で帰れます、年収700万です」←こいつが馬鹿にされる理由w

1 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:36:46.62 ID:8ya9d4mMa.net
なんでや・・・

2 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:36:53.66 ID:8ya9d4mMa.net
コスパ最強やん

3 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:37:00.19 ID:8ya9d4mMa.net
欠点ある?

4 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:37:14.46 ID:8ya9d4mMa.net
しかも顧問で手当ても出る模様

5 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:37:16.04 ID:U2OCh6Z70.net
定時で帰れんし休みないやろ

6 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:37:29.51 ID:8ya9d4mMa.net
ガキの相手するだけだから実質休みみたいなもん

7 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:37:34.83 ID:bobangXGp.net
定時に帰れないし朝早いし休みも顧問がある

8 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:37:51.35 ID:8ya9d4mMa.net
夏や未春休み冬休み確実に休み取れるの上手いよな

9 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:37:58.76 ID:iwCVbiMJ0.net
社会経験がないから

10 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:38:21.09 ID:izZcYmmOM.net
労働基準法適用されないんやっけ

11 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:39:09.16 ID:hHnezaeH0.net
そんな待遇いいなら別に馬鹿にされてええやん

12 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:39:36.09 ID:g1vv0cVI0.net
朝キッツイやろ

13 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:39:50.78 ID:EbjyRLh3d.net
周りの教師、くそガキ、くそガキの親という3つも敵があるとか詰む

14 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:40:05.37 ID:VPo4Z9gga.net
定時で帰れるのって部活の副顧問しかやってないババア教師だけやぞ

15 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:40:09.08 ID:KWf9Bp/Ka.net
どんだけ嘘で塗り固めないといかんのや

16 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:40:34.74 ID:uRKL634JM.net
定時で帰れないし、確か団体交渉権も無いやろ

17 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:40:47.91 ID:hW5l4a9JM.net
定時に帰る先生見たことないぞ

18 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:41:01.25 ID:/pQfn4Dfa.net
精神が破壊される

19 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:41:41.25 ID:b0n0coC30.net
Fランが許されるのは小学校教員までや。それ以上は曲がりなりにもきちんと選別される。

後、小学校教員は残業やばい。自分が分かるからこんなの教えるの楽勝と考えてると定着度テストで痛い目見て昇進にも給料にも響く。

まぁ地方の話だから都市部は知らんwwwww

20 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:41:59.20 ID:g6j1haRd0.net
部活の面倒とかめちゃくちゃだるいよな
しかも手抜いたら才能ある子供の機会奪うかもしれんのやろ?

21 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:42:19.52 ID:7j0fSQ8j0.net
部活の顧問やらないといけないのがクソすぎる

22 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:43:02.91 ID:VqHlNnA5a.net
定時(授業時間をカウントしない)

23 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:43:11.39 ID:ZsBTIXVG0.net
教師に対して社会経験ないだろっていうけど教師の雑務内容ってそこら辺のサラリーマンよりきついだろ
しかも地域の謎の団体と交流しないといけなかったり出向もくそ多いし……夏休みもなぜか出勤だしな

24 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:43:32.10 ID:YiGgXMT00.net
公務員で年収700万って40くらいか?

25 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:43:46.26 ID:mwyIzsBQ0.net
顧問やると休日無給で駆り出されるで

26 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:43:58.34 ID:hW5l4a9JM.net
>>24
50

27 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:44:12.30 ID:s8bUHolRa.net
いい大学でて将来工場勤務のガキ共にバカにされるのはストレス貯まりそう

28 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:44:32.34 ID:hHnezaeH0.net
自分のクラスで不登校児出たら評価下がるし書類も余分に書かないとアカンくなるしな
別にいじめがあったわけでもないのにいきたくないからいかない迷惑なガキもおるし死んでほしいと毎日思ってるやろう

29 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:45:10.24 ID:YiGgXMT00.net
>>26
おっそ
私立の教師の方がええな

30 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:45:27.96 ID:o381ySef0.net
ガキの面倒まで見て年収700とかゴミやんけ

31 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:45:51.74 ID:mwyIzsBQ0.net
家庭に問題がある生徒がいると巻き込まれてクッソめんどいで

32 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:46:35.38 ID:5u5I2QVId.net
>>29
はい、成績上がらないからクビ
親からのクレーム多いからクビ

33 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:46:40.98 ID:xeCg5Dd40.net
持ち帰りの仕事も山ほどあるやろ

34 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:48:00.52 ID:avRZmNald.net
部活顧問やらないならええんちゃう
絶対やらされると思うけど

35 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:48:20.15 ID:VPo4Z9gga.net
部活って休日に一定以上の時間見ると手当もらえるんだっけ?

36 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:48:20.83 ID:g14KYwgv0.net
正直夏休み春休みあるのが大きいやろ
いや知らんけど夏休み中はどうせ大した仕事ないやろ?

37 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:49:00.84 ID:Keb8Gzoj0.net
ワイの友達に教師が異常に多いけど
中学校教師やってる友達はみんなめっちゃ大変そう
小学校教師の友達は暇そう

38 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:49:02.91 ID:A2ykVdE0M.net
まとまった休みなんかねーよ
勤務外で給料出ないくせに研修&研修&レポートだわ
平日も勤務外で次の授業の資料作成やらでサビ残や持帰りばっかりだぞ

39 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:49:19.68 ID:fi3a5Og5r.net
バカガキボコるのたまんねぇ〜

40 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:49:55.68 ID:UBiP7R+C0.net
部活のない小学校ですら定時で帰れる日はほとんど無かったわ
ソースはマッマやけど

41 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:50:00.44 ID:avRZmNald.net
>>37
小学校は部活無いからやな

42 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:50:31.73 ID:iwCVbiMJ0.net
私立進学校エリート教師なら部活顧問なしで1000万プレーヤーやろ

43 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:51:42.79 ID:iw5GxXfz0.net
女子生徒をレイプしまくって首になっても3年たてばまた教師になれます

福利厚生完備やな

44 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:51:44.33 ID:Keb8Gzoj0.net
>>41
せやな
若い男性教師とかほぼ運動部の顧問持たされるらしく
それで土日と放課後が潰れとるみたいやわ
土日どっちかは部活休めって通達出てるらしいけど校長の方針でそれ無視しとる中学もあるらしく
その中学で教師やってる友達が一番たいへんそう

45 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:52:51.82 ID:sOB4o9N90.net
定時に帰ってる教師見た事ない定期

46 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:53:55.26 ID:FbBzDOPZ0.net
年収700万は嘘 親が教員だけど手取りで30万ちょっとしかない

47 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:54:28.48 ID:A4upEgPX0.net
毎年同じ学年、同じ授業でいいなら楽だけどな

48 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:54:46.28 ID:iwCVbiMJ0.net
女子高生食いまくりやろ

49 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:54:48.46 ID:iw5GxXfz0.net
>>44
ワイが中学の教師はほんとど部活見にこんかったけどな
ブラスバンド部くらいかな割とつきっきりやったのは
あとは基本放置やったで

50 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:55:28.65 ID:wPdyhyQl0.net
別に教師に限らんが大体残業代が公務員は決まってる
だから土日を部活なんかで潰すとクッソ時給が下がる

51 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:56:36.70 ID:ifhp4D4E0.net
大学付属高校の部活顧問なし教師は自分は勝ち組言うてたな
学生並みの夏休みあるとか

52 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:57:11.94 ID:VPo4Z9gga.net
>>50
なんと教師はみなし残業代含まれてるんやで
だから働かせ放題や

53 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:57:50.82 ID:Keb8Gzoj0.net
>>46
手取り30万ちょいあるならまさに年収700万くらいやん
30万ちょいのちょいがどの程度かによってはギリギリ700万割るけど
そもそも手取りなんてどんな控除入っとるか分からんし

54 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:57:50.95 ID:sNk0Qv9sM.net
そういやよくよく考えると部活自体ブラック企業洗脳の準備段階みたいなもんだよな
自分の時間をかなり奪われてたんやなって

55 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:57:56.57 ID:LjWhdZZ2M.net
公務員が定時で帰れるとかエアプやん

56 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:58:23.42 ID:cOL1nrxFp.net
教師に春休みあるか…?

57 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:58:34.65 ID:Keb8Gzoj0.net
>>49
ワイが中学のときもたまにしか見かけへんかったけど
今は厳しいみたいやで
部活中に事故とかあってそのときに教師いなかったら大問題やからな
まあいても大問題やろうけど

58 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:59:03.51 ID:Po87H92Y0.net
わいの高校彼女教師やけど

朝早いです
残業すごいです
休みは部活で潰れます
夏季休暇と冬休みも部活です
残業代はでません
部活の手当ても雀の涙です
繁忙期は1日16時間は仕事します

地獄やぞ

59 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 15:59:21.69 ID:K2P2L9n+d.net
定時で帰れないやろ
部活で休みもない

60 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 16:00:00.30 ID:FkC7Q3xma.net
>>23
きついのと社会経験ないって指摘は別問題じゃないの?

総レス数 60
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200