2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文系必見】大学別の政府系金融機関への就職者数ランキングがこちら……文系ならここに入れないと…

1 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:43:40.96 ID:JFSrQ6kma.net
まさか文系でここに入れない雑魚は居ないよな…………………?

https://i.imgur.com/sOjRSLe.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:43:52.06 ID:JFSrQ6kma.net
文系でここに入れなかったら「終わり」やで

3 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:43:59.79 ID:za9kl03tM.net
ワイの大学2位やん

4 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:44:15.30 ID:j7mvQY8K0.net
学問の秋やな

5 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:44:18.13 ID:3vKW7N70M.net
すげええええええ

6 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:44:33.70 ID:5+gRGIBea.net
これってつまり早慶>東大ってこと?

7 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:44:35.20 ID:W59cAMNLM.net
そろそろ学歴煽りが活発になってくる時期ですね

8 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:44:59.03 ID:65Imk7iyM.net
政府系金融機関ほんとかっこいい

9 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:45:17.79 ID:FSIP3lGeM.net
日本政策金融公庫に入りたい

10 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:45:33.19 ID:IgKhgPzeM.net
やっぱ早慶って就職くっそ強いんやな

11 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:45:48.76 ID:JNA5EBZrM.net
ザコク発狂するやろこんなんwwww

12 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:45:56.61 ID:vg9lk5R10.net
人数多いのは有利か

13 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:45:58.36 ID:7jeBjwvI0.net
>>1
産近甲龍が載ってる2ページ目は?

14 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:46:01.84 ID:TDj98VW9M.net
あららザコク発狂かな?w

15 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:46:05.63 ID:d44AxRA9a.net
国立カスすぎて草

16 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:46:17.03 ID:NY7X+sOK0.net
>>6
数がね

17 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:46:24.29 ID:dlT9sY80M.net
ええんか?

18 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:46:46.74 ID:o2gq4zVRM.net
>>16
言うて東大もかなり学生数多いやろ😅

19 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:47:06.53 ID:1onthcXXp.net
公庫で草

20 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:47:08.74 ID:KQa7relmM.net
政府系金融って銀行より「上」だよな

21 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:47:26.74 ID:Oma2eSuq0.net
今は早慶余裕の時期やな

22 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:47:28.18 ID:lNAlFPv3a.net
>>18
つまり東大は無能揃いってことかw

23 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:47:36.77 ID:PiDFc9pzM.net
まあ文系でここら以外の大学行く奴なんてガイジやろ

24 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:47:55.32 ID:PiDFc9pzM.net
>>22
早慶に比べたら「就職力」で劣るわな

25 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:48:12.26 ID:3O6VKPMca.net
>>22
有能はこういうところいかんやろ

26 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:48:22.02 ID:rV9lhQ1aM.net
やめたーれやめたーれw

27 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:48:27.74 ID:MfwsZGE3p.net
底辺文系は価値ないぞ
ソースはワイ

28 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:48:36.76 ID:phj1cNya0.net
>>3
ワイは1位や
でも金融には行かんけど

29 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:48:39.17 ID:44FQeGPwM.net
これザコク発狂するんちゃう

30 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:48:46.03 ID:1onthcXXp.net
なんでバカ大混ざってるのかなと思ったら日銀もパン食あるんやな

31 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:49:03.06 ID:44FQeGPwM.net
JFCってええんか?

32 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:49:12.94 ID:fkSImpxc0.net
慶應の何倍も生徒数ある早稲田と慶應が同数って慶應やばいな

33 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:49:14.36 ID:Ds2RDUUxp.net
人数で出してなんの意味があんの

34 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:49:23.38 ID:BsO+Wh7TM.net
>>30
日本政策金融公庫は無かったはずやが

35 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:49:54.18 ID:1onthcXXp.net
>>34
公庫は中小企業の方じゃなければマーチレベルでもいける

36 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:49:57.69 ID:Q9vpkwBJM.net
>>32
慶應って就職に関してはガチで安泰やろ

37 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:50:07.35 ID:9cfn0xpw0.net
中大こんな高いのかよ
学閥強いんか

38 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:50:17.44 ID:x0JW84nKM.net
>>35
そうなんやな

39 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:50:20.35 ID:Y32c4PMoa.net
これマジ?
東女いくわ

40 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:50:47.01 ID:D3zwHumA0.net
ワタクってめちゃくちゃ人多いからな
学部生だけでも早稲田とか4万ぐらいやろ

41 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:50:49.85 ID:9cfn0xpw0.net
女子大のはパン食やろ

42 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:50:52.04 ID:1onthcXXp.net
でもたとえ慶應が就職強くてもなんJのチー牛じゃ恩恵受けられずに死ぬだけやからあんまり就職力卍とか関係ないで

43 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:51:26.28 ID:C0DZWZ0Fa.net
東女が載ってる時点でパン職含んでるやん

44 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:52:38.59 ID:PvlI7eMX0.net
予備校通ってたときの慶応のチューターが「就活楽すぎワタァw」みたいなこと言ってたの思い出して非常に不愉快な気分になりました。
もう寝ます。

45 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:52:56.07 ID:HzSfuXeH0.net
ワイ大、ギリギリランクイン

46 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:53:40.57 ID:vUAxqEARp.net
妥当やん
人数はともかく

47 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:53:43.37 ID:yz3oyzWT0.net
公庫ってノルマあるの?
あるなら辛そう
民間圧迫したら駄目そうだし

48 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:54:04.43 ID:9cfn0xpw0.net
早慶だと最終面接までフリーパスなの強すぎないか

49 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:54:10.08 ID:bTBU2UVp0.net
>>40
5万人やな
慶応は3万3000人や

50 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:54:17.92 ID:fcOSjR7Z0.net
日本政策金融公庫って簡単よな?
日銀と日本政策投資銀行がむずいやろ

51 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:54:36.17 ID:RidsuGlf0.net
なんで立命館こんな多いんや?

52 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:54:45.60 ID:JFSrQ6kma.net
>>47
ノルマあるのは商工中金の方やろ

53 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:54:52.03 ID:K4gCe2VV0.net
ワイの大学入っとらんやんけ

54 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:55:43.44 ID:EgIYF6Tpr.net
>>6
東大は上位互換の日本政策投資銀行いくよ

55 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:55:53.79 ID:1onthcXXp.net
>>52
実際は公庫もあるらしいで
流石に民間ほどじゃないけど

56 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:56:03.65 ID:ywUOHqsQa.net
>>18
早稲田52,000人
慶応33,600人
東大27,900人

57 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:56:09.15 ID:IDXnCuAn0.net
流石金融系に強い我らが同志社や
でも正直そんなに金融系行きたいか?キツいやろ

58 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:56:25.36 ID:JFSrQ6kma.net
>>57
政府系はホワイトやで

59 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:56:39.13 ID:phj1cNya0.net
>>37
中大とかはソルジャー要員やろ

60 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:57:20.66 ID:EgIYF6Tpr.net
>>59
言うほどメガバンみたいにソルジャーでもないけどな

61 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:57:25.55 ID:/BKo22pm0.net
>>59
落ち着けっ!w

62 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:57:37.25 ID:yz3oyzWT0.net
>>58
イッチ知ってる人おるんか?

63 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:58:07.12 ID:1onthcXXp.net
お前ら就活力とかあてにすんなよ
東大でも死ぬ奴は普通におるしバカ大でも化ける奴はいる
大手就職率とかその一つの結果を縒り合わせた数字でしかないからな、その確率でランダムで就職先が決まるわけやない

64 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:58:30.67 ID:IDXnCuAn0.net
>>58
そうなんか
三大メガバンに行った奴が多かったけどそこらや地銀はキツいんやろなぁ

65 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:58:31.41 ID:JFSrQ6kma.net
>>62
ワイのパパが公庫やで

66 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:59:22.62 ID:EgIYF6Tpr.net
メガバンは裏採用の語学系とかのエリートコースはクソ楽。

67 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 10:59:49.60 ID:t88m2TxG0.net
東大は役員志向学者志向企業志向強いから一般就職するのは一部だということを考慮に入れて見るべきだとマジレス
まあそりゃ上位私大が就職に弱いってことはありえないが

68 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:00:42.56 ID:1onthcXXp.net
>>67
いや流石に一般就職の方が多数派やわ

69 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:00:56.45 ID:swfXuXsRa.net
>>50
言うてメガバンくらいは難しいで
マーチ関関もおるにはおるけど

70 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:01:02.24 ID:XXGajaomd.net
>>63
理系の日系大企業は学科推薦なりリクルータ推薦なりが実質的な学歴フィルターになってるけどな
文系はどうなんやろ

71 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:01:04.76 ID:EgIYF6Tpr.net
そもそも東大で金融いくやつは日本政策投資銀行いくよそっちは東大しかいないもの

72 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:01:19.89 ID:tZ4XcBE/0.net
旧帝よりMARCH採用してんのって旧帝からは志願者が少ないってこと?

73 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:01:36.73 ID:EgIYF6Tpr.net
そらそうやろ

74 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:02.06 ID:1onthcXXp.net
>>70
学歴フィルターはあるで
そういう意味での就活力は間違いないな
ただ、だからといって学歴だけである程度の保障があるわけではないのに勘違いしてる奴が多すぎる

75 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:03.20 ID:PPF1mjO/0.net
学歴は必要ないとか言ってるやつおるけど普通にあったほうがいいよな学歴フィルターかからんし人脈は広がる信用が得られる結婚とかでも重視されるメリットしかないやんこのカードを無駄にするかは本人次第やけど

76 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:12.97 ID:swfXuXsRa.net
これ日銀の方はパン職人混じってるからなんの参考にもならんで
公庫はパン職ないけど

77 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:19.27 ID:WU+8a12t0.net
>>59

悔しいのうww

78 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:38.47 ID:tEytxdwf0.net
>>32
確か慶應4万ないくらいで早稲田が5万だっけか

79 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:46.96 ID:MiZI1+Ec0.net
>>72
日銀ならともかく公庫なんて薄給で全国転勤やし行きたい奴がそもそもおらん

80 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:53.80 ID:EgIYF6Tpr.net
なんでわざわざ東大生がコンサルやM&Aとか含めて色んなところが出来る日本政策投資銀行外すんだよ

81 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:02:54.21 ID:9il6aEypM.net
宮廷ざっこw

82 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:03:07.28 ID:k7Znw0TFM.net
>>76
東女と青山はパン職だらけっぽいな
公庫少ないし

83 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:03:39.43 ID:EgIYF6Tpr.net
>>75
Fだから最低でも宮廷ほしい

84 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:03:43.35 ID:swfXuXsRa.net
>>79
残業ないからなぁ
メガと比べて薄給はやむなし

85 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:03:44.56 ID:bTBU2UVp0.net
2020年3月卒
名古屋大学 就職先

全学部(医学部医学科を除く)
名古屋大学医学部附属病院34、愛知県職員33、名古屋市職員19、三菱UFJ銀行14、アイシン精機11、ニトリ10、刈谷豊田総合病院、中部電力各8、デンソー、東京海上日動火災保険、日立製作所各7など。

86 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:03:48.28 ID:dKryITGAd.net
>>68
上位層は国葬外資法曹とかで抜けるからなぁ

87 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:04:20.33 ID:MiZI1+Ec0.net
別に金融に限らず大量採用してるとこはどこもソルジャーやろw

88 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:04:26.73 ID:1onthcXXp.net
>>85
トヨタ意外とおらんのやな

89 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:05:44.08 ID:EgIYF6Tpr.net
>>88
トヨタは今は院で博士行かないとソルジャー以外は無理 ソルジャーも名古屋工業とかだし

90 :風吹けば名無し:2020/10/21(水) 11:06:25.49 ID:bTBU2UVp0.net
2020年3月卒
九州大学 就職先

文−福岡銀行5、福岡県職員、ニトリ各4、西日本シティ銀行、福岡県教育委員会各3、オービック、福岡市職員、長崎県職員、福岡財務支局各2、JTB1など。

教育−福岡県職員3、佐賀県職員2、ゼネラルパートナーズ、Fusic、RKKコンピュータサービス、大和証券、ニトリ、西部ガス、コカ・コーラボトラーズジャパン、糸島市職員各1など。

法−福岡県職員6、福岡銀行、福岡地方裁判所各5、福岡市職員4、北九州市職員、三井住友海上火災保険、鹿児島県職員各3など。

経済−福岡銀行14、三菱UFJ銀行8、大和証券6、明治安田生命保険5、アビームコンサルティング4など。

理−富士通、日本生命保険、VSN各2、サザンクロスシステムズ、京都市上下水道局、福岡県職員、トライアルカンパニー、福岡県警察、福岡銀行、野村総合研究所各1など。

医−九州大学病院49、福岡赤十字病院8、飯塚病院7、別府医療センター6、済生会福岡総合病院、九州中央病院各5など。

薬−アインホールディングス5、総合メディカル3、九州大学病院2など。

工−国土交通省5、福岡市職員4、パーソルキャリア、トヨタ自動車、全日本空輸各3など。

芸術工−ニトリ3、大広、LIXIL各2、富士通九州システムズ、グッドパッチ、スパイク・チュンリフト、板橋区職員、TBSテックス、博展、ソニー・インタラクティブエンタテインメント各1など。

農−福岡県職員5、福岡市職員、農林中央金庫各2など。

総レス数 90
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200