2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ31歳手取り26万(残業代含む)、静かに泣く

1 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:04:14.57 ID:qEvWfYFV0.net
どう生活すりゃええんや…

2 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:04:45.41 ID:Mcl5kyrpa.net
来世に期待

3 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:05:09.90 ID:qEvWfYFV0.net
ちなこどおじやが、月三万家に入れとる

4 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:05:13.50 ID:RSr6XgVRd.net
ワイ33歳、手取り95万
後50万欲しくて泣く

5 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:05:46.97 ID:xUNIKb0fa.net
ボーナスあれば平均以上あるやろ

6 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:06:12.99 ID:lMCTGxJhM.net
>>4
何の仕事してるの?

7 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:06:28.18 ID:RSr6XgVRd.net
>>6
会社役員や

8 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:06:51.45 ID:qEvWfYFV0.net
>>4
羨ましすぎる…😭

9 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:06:58.27 ID:0cVy4hJYp.net
リボに毎月8万持ってかれると辛い

10 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:07:24.01 ID:Ln1Ye8E00.net
>>7
役員でその額はしょぼいわ
辞めた方がええ

11 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:08:55.06 ID:/72GpAIoK.net
何時間残業したんや

12 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:08:59.90 ID:6e+4wy6J0.net
仕事帰ればよくね?🤔

13 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:09:34.30 ID:RSr6XgVRd.net
>>10
あと5年で社長やからその時は年収4000万や

14 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:09:43.80 ID:d7PbYVDRM.net
20時間以内の残業量なら妥当かちょい多いくらいやろ

15 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:10:01.91 ID:qEvWfYFV0.net
>>11
先月は20もしたんや…

16 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:10:34.39 ID:qEvWfYFV0.net
>>12
ワイが有能やから仕事降ってくるんや…😭

17 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:10:56.90 ID:zZLRc4jY0.net
ワイ、残業一時間半の手取り23万で咽び泣く

18 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:11:21.17 ID:0/4WStZN0.net
39歳だけど残業代込みで手取り22万円だけど?
しかも東京で

>>1はまだマシじゃん

19 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:12:22.11 ID:/72GpAIoK.net
>>15
軽い方やん。でも時給になおしたらありえへんくらい安くなるの?

20 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:13:02.99 ID:Ln1Ye8E00.net
>>13
社長でも4000万てしょぼすぎ
まじで辞めたがええ
つうか倒産しろ

21 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:13:31.86 ID:iFCERX1s0.net
今の時代は手取り20あったら勝ち組らしいぞ

22 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:13:37.18 ID:Vmq3dk840.net
ワイは31で手取り16万やが?

23 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:13:41.41 ID:GZfbPRX8r.net
>>1
緑茶はコロナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus

24 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:13:57.85 ID:/9taGgxaa.net
手取り26全然ええやろ…なんJでそれ以下のやつ半分以上おるやろ…

25 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:14:26.97 ID:9xI4kBIAM.net
年収500万はあるやん

26 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:14:41.82 ID:gDoLU9Vya.net
転職するしかない
中小企業は昇給がショボいから40歳になっても50歳になっても給料は安いままや

27 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:14:48.22 ID:3zYPmq590.net
ワイ今月の手取り29万でホクホク

28 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:14:51.61 ID:ej/pff1v0.net
ワイは手取り38万や
辛い��

29 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:14:59.25 ID:o9YyLAH5M.net
なんJはエリート集団やからな
なぜか住民税とか社保がいくらかかってるかは答えられないけど

30 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:15:00.74 ID:qEvWfYFV0.net
手取り20ないやつは地方やろ?ワイは東京やねん…

31 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:15:06.57 ID:yKY34gGNd.net
ワイ手取り15万のフリーター、大声で泣く

32 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:15:19.57 ID:P0DemSDNd.net
静かに泣く(頼む俺以下の底辺来てくれ...っ!)

33 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:15:37.11 ID:qEvWfYFV0.net
>>26
そこそこ大きい企業のはずなのに…😢

34 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:16:00.07 ID:9xI4kBIAM.net
>>30
あっ…一人暮らしならつらそう

35 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:16:04.87 ID:7IOp1RQc0.net
手取り95マン貰っててもなんj卒業できんのか
もっと頑張らねーとあかんな

36 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:16:32.04 ID:LpxPcBn1a.net
30代前半男性の月収中央値
所定内額面27万円

37 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:17:03.79 ID:LNKuJalJ0.net
>>20
ガチ嫉妬してるやん(´・ω・`)凸
嘘松に対しても余裕ないよな(´・ω・`)凸

38 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:17:19.13 ID:9xI4kBIAM.net
>>36
手取り20万くらいやね

39 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:17:41.46 ID:qEvWfYFV0.net
>>34
上にも書いてるけどこどおじやからなんとかやってけてる…😢

40 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:17:46.99 ID:P0DemSDNd.net
>>36
ワア残業無し額面22万、無事死亡

41 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:18:18.33 ID:7uUkorhMp.net
>>31
源泉徴収されてないのに「手取り」とか言ってるガイジころしたい

42 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:18:23.16 ID:9xI4kBIAM.net
>>39
じゃ余裕やろ

43 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:18:28.58 ID:wZX8xJoWa.net
手取り41万(残業130)や

44 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:18:51.39 ID:xdtNAKuG0.net
>>32
おやめw

45 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:18:55.66 ID:Q9Xf5NfK0.net
ワイ手取り15万、下見の見物

46 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:19:03.82 ID:9xI4kBIAM.net
>>43
早死しそう

47 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:19:31.05 ID:P0DemSDNd.net
>>41
103万越えてるから社会保険料取られてるんちゃう
まだバイトパートはその制度やろ

48 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:19:39.20 ID:LmeI/SfGp.net
今そんな残業できんやろ

49 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:20:00.75 ID:Q9Xf5NfK0.net
残業代稼げるのほんま羨ましい
残業出来ない職場だからなー

50 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:20:03.16 ID:qEvWfYFV0.net
>>32
そらそうやろ、なんJって下見て安心するための板ちゃうんか…?😢

51 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:20:10.34 ID:z5cgzQ9I0.net
家賃払ってないなら余裕やんけ
逆に23万も何に使うねん

52 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:20:11.57 ID:EIXxMs0L0.net
ワイは在宅で残業なし勤務中もサボりまくりで手取り20万

53 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:20:32.00 ID:p9EsSCrT0.net
ワイは同い年で残業なし25万や
地方で家賃3.5万打から楽勝や

54 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:20:33.03 ID:i+psZLBMH.net
新卒のワイ以下やんけ

55 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:21:16.58 ID:bmc+PL5G0.net
>>29
いうほど自分の住民税と社会保険料さっと答えられるか?
額面額と手取り額は大体わかるけど天引き分の内訳わからんわ

56 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:21:18.24 ID:d7PbYVDRM.net
こどおじならスーパー勤めでも金貯まる
昔バイトしとった時30で2000万近く貯金しとるこどおじ社員おったわ
付き合い一切しないしコミュ力無くて死ぬほど嫌われとったが

57 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:21:27.33 ID:QFqzPB9PM.net
ワイ額面25万手取り18.5万吐く

58 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:21:59.95 ID:P0DemSDNd.net
>>50
自虐風のスレタイにするのはだっせえと思うで

59 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:22:03.33 ID:LNKuJalJ0.net
残業代で稼ぐとかマジなんか?(´・ω・`)凸
公務員なら分かるけど民間企業で成果報酬じゃないとかおかしくね(´・ω・`)凸

60 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:22:43.93 ID:P0DemSDNd.net
>>55
住民税は毎年通知が来るからわかるやろ
社保はまあそらで言える奴あんまいない

61 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:22:53.73 ID:qEvWfYFV0.net
>>58
じゃあどうすりゃええんや…😭

62 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:23:14.58 ID:bmc+PL5G0.net
>>60
そんなのいちいち覚えてるのか

63 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:23:35.24 ID:3iUrt1IVd.net
手取り26万の役員なのに社長になったら4000万とかだいぶ絞られてるやん

64 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:23:59.63 ID:QFqzPB9PM.net
>>59
マジやで
ワイも生活残業してるわ
残業好きやないけどそうせんと暮らしてけん

65 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:24:17.99 ID:P0DemSDNd.net
>>62
通知は読むし毎月同額徴収だから何となくでも数字チラ見したら覚えるやろ

66 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:24:57.74 ID:bmc+PL5G0.net
>>65
いまだに紙で明細貰ってんのか…

67 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:25:13.12 ID:EfGawmICd.net
>>63
よく読め

68 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:25:45.41 ID:P0DemSDNd.net
>>66
住民税の通知は明細やなくて役所から届く方だぞ
働いてないんか?

69 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:26:08.85 ID:qEvWfYFV0.net
>>63
なんJって稀に文章読めないやつおるよな

70 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:26:42.38 ID:l1vwY01sM.net
今年収300なんやけど転職で450〜行けるかな?
ちな27

71 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:27:02.90 ID:bmc+PL5G0.net
>>68
だからそれをいちいち覚えてるのかって話やろ
毎月同額徴収だからチラ見って明細の話ちゃうんか

72 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:27:03.34 ID:wYr7ZfrD0.net
ニートの巣窟

73 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:27:13.28 ID:P0DemSDNd.net
>>70
職種次第やろ

74 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:27:40.93 ID:yvyccwH8p.net
>>66
ワイの会社は紙や��

75 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:27:57.45 ID:LNKuJalJ0.net
>>64
生活残業なんて造語あるんか…(´・ω・`)凸
副業で稼ごうとかは思わんのか?(´・ω・`)凸

76 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:27:59.09 ID:l1vwY01sM.net
>>73
経理や

77 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:28:24.29 ID:P0DemSDNd.net
>>71
住民税通知の役所書簡にどの月にいくら徴収しますが書いてある
それが毎月ほぼ同じ額なんやで
そんなんパラ見して覚えられない方がヤバイやろ

78 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:28:33.98 ID:IyJv7m/V0.net
ワイ31歳手取り16.8万、死ぬ

79 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:28:45.37 ID:LoAs7lRla.net
>>37
おまう(´・ω・`)

80 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:29:05.06 ID:YJn4bUr80.net
>>69
貯金いくらや?
答えろ

81 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:29:05.90 ID:1+0q5xU8a.net
そんな悪くないやろ

82 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:29:28.26 ID:W38b/zxYM.net
34歳手取り25万、中間管理職のワシ舐めてんの??

83 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:29:34.56 ID:qEvWfYFV0.net
>>80
200万くらいしかないんや…😢

84 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:30:02.54 ID:RV+Y/ph40.net
手取り22〜23だけど家賃補助5万あるから実質28万パワーや!

85 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:30:08.18 ID:ioAV4Pmtd.net
>>75
副業で稼げる能のあるやつが現職でうだうだしてる訳ないんだよね
わいもその一人やが🤔

86 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:30:11.61 ID:3iUrt1IVd.net
>>69
文章は読めてるやろ
君のスレなんてどうでもええし、人の揚げ足ばっかり取ろうとするから手取り26万のカスやねん

87 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:30:21.69 ID:BZO0pAUMM.net
36歳
嫁子2人
手取り26万みん
住宅ローンもあるしキッツイわ

税金高すぎやろ

88 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:30:28.70 ID:bmc+PL5G0.net
>>77
それって何用に覚えておくんや?
レスバの時ワイの住民税は毎月こんくらいや!っていうためなんか?
毎月の手取りしかわからなくて困らんから覚えてないやつもおるやろ

89 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:31:12.42 ID:ObS1Cws80.net
>>83
えぇ...何に使ってるんや

90 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:31:18.57 ID:DsVnJ38Id.net
>>76
経理で探すなら相当難しいと思うわ
総務で探せばあるだろうけど

91 :風吹けば名無し :2020/10/20(火) 08:31:23.22 ID:gEl29Mrha.net
ワイルマイギタージェントリーウィープス定期

92 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:31:48.16 ID:aE68BLo8M.net
ワイ30歳手取り16.7万円、高みの見物

93 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:32:37.59 ID:qEvWfYFV0.net
>>89
旅行とか行くやん、去年はハワイ行ったし

94 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:32:38.87 ID:YFOAzA3HM.net
ワイと同じ手取りや

95 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:32:58.36 ID:0617Gh8Gp.net
施設警備オススメ
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう

96 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:33:09.15 ID:Pk4BSkkHp.net
〜楽な仕事一覧〜

・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
・上下水処理施設
・社宅、学生寮管理

さぁ、選べ

97 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:33:18.58 ID:wYr7ZfrD0.net
>>93
家族連れてったのか偉いな

98 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:33:24.92 ID:qEvWfYFV0.net
>>86
文盲くんプンプンで草

99 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:33:48.33 ID:OwxJBuSSp.net
>>92
ワイと変わらなくて泣いた
しかも一人暮らしや…😭

100 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:33:53.64 ID:qEvWfYFV0.net
>>97
男とや…友達の結婚式やったし😢

101 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:34:06.60 ID:LNKuJalJ0.net
>>85
チャレンジしてないだけやろ…(´・ω・`)凸
って打ってて気付いたがワイも最近新しい事なんもしてないな…(;;´・ω・`)

102 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:34:07.60 ID:IGXu2F3+p.net
働いたら罰金 所得税
買ったら罰金 消費税
持ったら罰金 固定資産税
住んだら罰金 住民税
飲んだら罰金 酒税
吸ったら罰金 タバコ税
乗ったら罰金 自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 入浴税
起業したら罰金 法人税
死んだら罰金 相続税
継いでも罰金 相続税
上げたら罰金 贈与税
貰っても罰金 贈与税
生きてるだけで罰金 住民税
若いと罰金 年金
病気に罹らなくても罰金 健康保険料
老けても罰金 介護保険料
老いたら罰金 後期高齢者

働かなかったら賞金 生活保護✨

103 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:34:16.36 ID:EOMKgKJed.net
28でてどり34万なんやが恵まれてる方なん?

104 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:34:16.50 ID:QFqzPB9PM.net
>>75
わいだって副業したいけど会社が許可せんのや
厳密に言うと許可は出るけど労基の関係で週働ける時間が決まっとる
1週間で4時間くらいしか副業の時間取れないんやで

105 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:34:23.39 ID:ObS1Cws80.net
>>93
それだけ?

106 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:34:42.08 ID:DsVnJ38Id.net
始業時間始まってるぞアホども

107 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:34:46.08 ID:wYr7ZfrD0.net
>>100
こどおじなんだなら年1で温泉旅行くらい連れてったれや

108 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:35:14.22 ID:UZL2Fu05p.net
>>101
職種はなんですか?( ・∇・)

109 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:36:06.70 ID:UZL2Fu05p.net
>>106
トイレでぶりっちょしてます

110 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:36:11.06 ID:7Vrdxx5v0.net
手取り18万のワイ
悲しい

111 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:36:13.78 ID:QpwOJvjc0.net
>>1
ワイやん

112 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:36:27.93 ID:JLdXbyXyp.net
>>68
もう社会人経験ない無職いじめるなって

113 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:36:39.13 ID:qEvWfYFV0.net
>>105
デカいのはそれくらいやな、今年は7万するリュック買ってもうた…😢

114 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:37:14.25 ID:qEvWfYFV0.net
>>107
せやなぁ、コロナなかったらええんやが…😭

115 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:37:22.23 ID:Nyir0CIqd.net
>>90
経理ではないが営業事務兼総務やってる
年収490万だよ

116 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:37:26.23 ID:7Vrdxx5v0.net
>>106
9時からだろ

117 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:37:47.31 ID:qEvWfYFV0.net
>>106
今日は在宅勤務やからぬくぬくや

118 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:38:18.19 ID:LNKuJalJ0.net
住民税は6.8.11.2月の納税者期限があるから嫌でも覚えてるわ(´・ω・`)凸
帳簿にも付けなあかんし(´・ω・`)凸
そんなもん覚えても収入は変わらんから副業トークになるのがまともな社会人やろ(´・ω・`w)
税金マウントとか始めるのJ民だけやわ(´・ω・`)凸

119 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:39:04.71 ID:uqVn0mmia.net
もう手遅れ感あるけど株やる

120 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:39:31.02 ID:dQkvacFW0.net
ワイもまさにこんなんや
ちな看護師で何回も夜勤して同じような額やからほんま辛いわ…

121 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:39:31.44 ID:7Vrdxx5v0.net
>>118
副業ってバレるんか?
怖くてできん

122 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:39:49.86 ID:VhBQkucT0.net
>>26
管理者になると結構上がるぞ
なおなれん模様

123 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:39:51.63 ID:LNKuJalJ0.net
>>108
個人事業主や(´・ω・`)凸
社会不適合者最後の逃げ場と言われる物販やから早く脱出したい模様(´・ω・`)凸

124 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:40:23.65 ID:APvYTKNap.net
>>121
役所でバレて会社にチクられたらバレるんじゃね?

125 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:40:44.96 ID:qEvWfYFV0.net
>>119
株かぁ、積みニーはやってるけどようわからん😢

126 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:41:26.31 ID:cUHsNCu8p.net
>>123
転売ヤー的な仕事?1人で食っていけてるだけすごい

127 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:42:55.20 ID:LNKuJalJ0.net
>>104
個人事業なら関係ないやろ?(´・ω・`)凸
あくまで他の企業との労務契約がアカンだけちゃうの(´・ω・`)凸

128 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:43:22.92 ID:VhBQkucT0.net
>>121
年20万未満なら申告しなくても大丈夫や

129 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:43:47.75 ID:wYr7ZfrD0.net
>>114
言い訳ばっかりだな

130 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:44:37.99 ID:i2RPWspAF.net
イッチの給料って東京やと中間層レベルちゃうの??
地方ワイでも手取り23万年収500万くらいあるぞ

131 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:44:48.67 ID:qEvWfYFV0.net
>>129
すまん親には感謝してるが君のいう通りや、ワイは言い訳ばっかのクソやろうや😭

132 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:45:28.35 ID:8WkNJHnIM.net
こどおじならむしろ余裕やろ
ワイは手取り17万やが実家暮らしのおかげで不自由なく暮らしとるで

133 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:45:39.22 ID:IgtTzP1r0.net
副業っていうけど残業させてくれんならそれに越したことねえな
のんびり座ってるだけで金入るし

134 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:45:45.73 ID:LNKuJalJ0.net
>>121
確定申告すればまぁバレるやろ(´・ω・`)凸
確定申告でバレない方法もあるらしいが詳しく調べた訳ではないからよう分からん(´・ω・`)凸
税金の計算でどうやってもバレると思うんやが…(´・ω・`)凸

135 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:46:20.46 ID:LoAs7lRla.net
>>123
今何歳くらいや?
何年目で前は何してたんや?
🙏

136 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:46:21.95 ID:5EiUbu+cp.net
でも30代のこどおじって正直きついよな
大声で周りに言えんわ

137 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:46:31.15 ID:AjTaq+jKr.net
>>20
中卒ニートさん...

138 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:46:59.38 ID:KLjwmhVpM.net
十分やろ
手取り33しかないけど普通に生きていける

139 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:47:10.05 ID:bjCS1YaNd.net
>>136
30代のこどおじっていうか未婚がキツいわ
30にもなってな

140 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:47:27.93 ID:Ny8+rYBm0.net
株、youtuber、転売でいいやん稼働3日でサラリーマンより稼げるぞ

141 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:48:04.62 ID:mEmJ956Vp.net
>>121
電子マネーだとバレないよ今のところは
メルカリポイントや
楽天ポイントや
Tポイントで稼いだ分は申告の必要ない

142 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:48:10.48 ID:IgtTzP1r0.net
>>140
株はそんな稼げん
ジワジワ儲かる感じや

143 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:48:13.99 ID:eLbw9KQF0.net
働き方改革で残業できなくなったのほんましんどいわ

144 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:48:15.88 ID:p3bYBZRSd.net
>>121
普通徴収なら99%バレれない

145 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:48:48.24 ID:qEvWfYFV0.net
>>136
一人暮らししたいんやが金ないんや…😢

146 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:49:22.36 ID:Ny8+rYBm0.net
>>142

何株取り引きするかによるな
10円動くだけでサラリーマンの月収いく

147 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:49:28.64 ID:p3bYBZRSd.net
>>141
ポイントでも上限超えたら申告の義務はある

148 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:49:30.14 ID:LNKuJalJ0.net
>>126
仕入れた商品加工してるから俗に言う転売ヤーではないかな(´・ω・`)凸
言うてそこまで知識も技術もいらんけど(´・ω・`)凸
新品をそのまま横流しして5%とか10%とか抜いてる転売は正直嫌悪してる(´・ω・`)凸

149 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:49:43.80 ID:AY8tmBQ5a.net
今日給料日じゃん、やったね

150 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:50:30.37 ID:t/HnctyD0.net
36歳 額面60万、諸々引かれて手取り45万

いつも思ってるんやがこんな引かれちゃうのおかしくないか

151 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:50:33.26 ID:y4728oE2a.net
しょぼ
高卒工場勤務のワイでも30になる来年600行くわ
まぁ課長候補になってるからな

152 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:50:45.24 ID:Iu4sDQodM.net
ワイ公務員手取り18万低みの見物

153 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:50:46.80 ID:IgtTzP1r0.net
>>146
すげえエアプぽい

154 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:50:47.11 ID:Ny8+rYBm0.net
遊戯王のカード転売でええやん
これはまあまあ動かなきゃいかんがね

155 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:50:53.58 ID:iTfdxR/i0.net
>>106
フレックスだし

156 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:51:04.10 ID:5EiUbu+cp.net
>>145
お前生活費どんだけかけるつもりやねん草
手取り26ありゃ余裕やろ
今の暮らしが楽だからやりたくないだけやろ
ハッキリそう言えや

157 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:51:29.76 ID:CQiH3RxZd.net
ワイ、半社内ニートで23マン恵まれてるんやな

158 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:51:31.07 ID:OjBR7NSx0.net
30にして手取り12万円はヤバいんか?

159 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:51:47.62 ID:PakdntlX0.net
毎回思うんだがこういう時の手取りってボーナス含めて言ってんの?

160 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:51:51.54 ID:Mcl5kyrpa.net
顔文字ガイジおって草

161 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:51:54.41 ID:LNKuJalJ0.net
>>135
20代後半や(´・ω・`)凸
ガチニートからメルカリとかで不要品処分→手元資金で始めたからニートやね(´・ω・`)凸
物販はこんなんばっかりやと思う(´・ω・`)凸

162 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:07.69 ID:prG88rnF0.net
またオークションしてる😔

163 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:18.43 ID:LAiULelap.net
>>158
実家住みなら余裕
てか何の仕事やねん…

164 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:18.53 ID:UIZbzYv70.net
>>141
ポイントは申告義務あるぞ犯罪者

165 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:26.58 ID:S4WGrBcF0.net
手取り26ならボーナス次第で年収600くらいあるんちゃうんかワイも都内でそんなもんやで、残業も似たようなもんや

166 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:36.04 ID:JCjCPC2W0.net
>>159
なにいってだ

167 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:47.60 ID:wPutahnUd.net
なんJ社会人ごっこ部

168 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:47.61 ID:iTfdxR/i0.net
こどおじで手取り26あって金ないのは使い過ぎでは?
同じような収入だったけど500万貯めて28で家出たぞ
出たからと言って彼女できるわけでもないけど

169 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:47.72 ID:OjBR7NSx0.net
>>163
大学職員よ

170 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:52:51.44 ID:qEvWfYFV0.net
>>156
東京家賃高いし…
あとマッマがご飯作ってくれる環境を嫌に思う奴おるんか、ワイはあと何回マッマの手料理食えるんや?

171 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:53:08.17 ID:H70E7ucwp.net
ワイは年収350→410に転職予定や
未だに大卒の初任給下回ってて草も生えん

172 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:53:29.58 ID:PEb7apZPd.net
ワイ手取り21万、バイトを検討

173 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:53:35.09 ID:Ny8+rYBm0.net
>>153

なんでやw 10円抜きトレーダー沢山おるでw

174 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:54:08.89 ID:virWXXtWa.net
>>170
話すり替えるなよゴミ
両親も独り立ちする方が嬉しいぞ

175 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:54:30.01 ID:dgEkYGgip.net
>>169
今の仕事に満足してるなら良いんじゃないかな?

176 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:55:02.23 ID:7zmYJwpYp.net
>>171
前職は何の仕事?

177 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:55:25.85 ID:vwFjGILCr.net
東京ならしんどいやろな

178 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:55:27.72 ID:Ny8+rYBm0.net
>>172

バイトの方が稼げるんじゃないか?

179 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:55:34.05 ID:qEvWfYFV0.net
>>174
すまんワイの甘えや😭😭😭

180 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:55:48.69 ID:IgtTzP1r0.net
>>173
上がることもありゃ下がることもあるってのを実体験で理解してない感がすごい
エアプならランドとかいくらでも儲けられるように見えるし

181 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:55:51.00 ID:STrdCsuPa.net
わいフリーランス
コロナ渦でうずめく

182 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:55:56.70 ID:5EiUbu+cp.net
>>170
お前一人暮らしした時の生活費いくらか計算した事あんの?
それもした事無くて金がかかるっていう発言は笑えるからやめてくれ

183 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:56:18.30 ID:1zQbbKRea.net
27歳
残業なし手取り22のウサおじ

まだいけるか?

184 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:56:25.46 ID:o2g8K6Efp.net
日当制の手渡しバイトなら副業しててもバレないよ

185 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:56:44.28 ID:qEvWfYFV0.net
>>182
計算したことないわ、ワイの甘えやった😭😭😭

186 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:56:54.06 ID:H70E7ucwp.net
>>176
両方ITや

187 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:57:04.38 ID:IgtTzP1r0.net
一人暮らしは金かかるで、実家帰ってきたらたまるペース二倍になったわ

188 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:57:13.84 ID:dk5yIuu00.net
>>150
額面60で手取り45?🤔

189 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:57:24.46 ID:RV+Y/ph4p.net
>>183
手取り20超えてりゃまだ良い方よ

190 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:57:24.56 ID:jA49RJSJd.net
ワイ33歳手取り23万
嫁も同じだけ稼ぐから余裕

191 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:58:20.37 ID:9dIhrhh5p.net
>>190
やっぱ今の時代共働きじゃないとツレーよな

192 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:58:46.43 ID:1zQbbKRea.net
共働き子供なしが一番勝ち組説ある

193 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:59:15.83 ID:iTfdxR/i0.net
家賃8万ぐらいなら食費40000円ぐらいまでかけても26手取ってれば7万ぐらいは自由に使えるはずだが

194 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:59:29.80 ID:SZgcHCxTp.net
>>192
子供いなかったら共働きしなくても良さそうだけどな

195 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:59:32.97 ID:ODJjuDsx0.net
>>187
毎月固定で8万近く消えていくのがゼロになるからな
実家最強やわ

196 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 08:59:40.90 ID:ENu9ahm6d.net
ほぼ年齢=月収
普通やん

197 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:00:13.60 ID:F1vw17h30.net
なんで会社員なのに今の時間なんJしてるの?
ワイはサボってるけど

198 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:00:18.27 ID:dQkvacFW0.net
ほんま冗談抜きで子供は贅沢品やで
かわいいけど金食い虫には違いない

199 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:00:24.06 ID:IgtTzP1r0.net
>>195
家賃もそうやけど食費もなんやかんや大きい

200 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:00:37.32 ID:ObS1Cws80.net
>>113
たかがしれとるやんけ
普段の金遣いが荒いんか

201 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:00:47.57 ID:cbO9X/dop.net
>>197
10月で辞めるから有休消化中や

202 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:00:47.82 ID:ODJjuDsx0.net
>>190
そこに家政婦雇えばええんやろな
アメリカ式にして家政婦にも雇用生まれるし広がれ広がれ

203 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:01:19.10 ID:IgtTzP1r0.net
>>197
有給なんjしてる
金もらえるのええけどなんj以外のことをしたほうが良い感

204 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:01:20.32 ID:HhX5Va2Ld.net
>>199
これンゴ
最低でも1年はこどおじしないととてもじゃないけど1人では暮らしてはいけへん

205 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:01:27.55 ID:sWBmYMXI0.net
VIPに年収の意味がわからず暴れてるアホが出たぞー
尚馬鹿すぎてもう相手にされなくなってる
20代、年収500万円の事務系総合職だけど仕事楽すぎワロタ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603149993/

206 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:02:08.55 ID:qLnzprH80.net
わい32
仕事やめて2年になる

207 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:02:17.67 ID:ODJjuDsx0.net
東京やと地方年収の+100万は稼げるんやろ?
ワイの350万が450万ににって、更に東京で子ども部屋おじさん出来るならすげー金貯まるやん

208 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:02:32.30 ID:vzwO8L3ep.net
副業って何すれば良いのさ?

209 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:02:34.25 ID:IgtTzP1r0.net
まあでも一回は一人暮らししといたほうがええよ

210 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:03:00.29 ID:1zQbbKRea.net
こどおじこどおじってマウント取るために一人暮らししたけどなんの意味もないからやめた方がええで


家族との関係が悪くないなら実家にいろ
彼女いるやつは知らん

211 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:03:01.44 ID:HAUSE/b3p.net
>>206
実家住みか?
再就職の予定は?

212 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:03:28.16 ID:dQkvacFW0.net
実家暮らしなんて女呼びにくくてしょうがないやろ
中高生ならともかく

213 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:03:34.45 ID:IgtTzP1r0.net
>>210
実家帰ればええやん

214 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:04:13.49 ID:MrulKBdId.net
転勤族やけど奈良に家買ったら
即転勤になって草
今ワイの家は某大手商社の部長さんが賃貸してる

215 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:04:35.48 ID:HAUSE/b3p.net
>>210
マジでこれ
人としての成長とか無いわ
意識が変わるのは結婚して子供出来た時だと思う

216 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:04:43.20 ID:o8C0H9d3M.net
>>88
今度答えたるわで済む話やのにそうやって必死で見せない理由作るから嘘松なんやぞ

217 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 09:04:45.96 ID:1zQbbKRea.net
>>213
今更帰ってくるなって言われとる

金なくて餓死するくらいになったら帰ってこいって感じや

総レス数 217
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200