2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1983、1984、1985、1986、1987、1988年←この辺りに生まれたキッズ集まれ〜🤗

1 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 02:58:56.51 ID:gjN3esmH0.net
語ろうや

2 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 02:59:27.70 ID:gjN3esmH0.net
保守

3 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 02:59:35.57 ID:gjN3esmH0.net
おらんかー

4 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 02:59:46.01 ID:gjN3esmH0.net
おるやろ

5 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 02:59:56.69 ID:gjN3esmH0.net
おるはずや

6 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:00:01.57 ID:UWkTNpmp0.net
今ゴエモンスレ行ってたんやけど、当時ってスーファミソフト1万とか珍しくなかったよなー

7 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:00:05.75 ID:gjN3esmH0.net
きっとおる

8 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:00:47.53 ID:gjN3esmH0.net
>>6
ロマサガとか1万超えてて手出なかったわ

9 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:01:21.08 ID:gjN3esmH0.net
おるんちゃうかー

10 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:01:29.82 ID:3L/hXjwBd.net
キッズじゃなくておっさんやん😰

11 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:01:31.27 ID:gjN3esmH0.net
おるよね

12 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:01:36.24 ID:Cdd4ZPIB0.net
キッズ…?

13 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:01:54.90 ID:gjN3esmH0.net
>>10
この国の平均年齢46やぞ
ワイらはキッズや

14 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:00.13 ID:vWz2AJ4x0.net
ポケモン初代からのドラクエモンスターズ

15 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:01.47 ID:pxL9EPk60.net
1945年生まれやけどええか?

16 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:02.30 ID:823wKHAZM.net
ジジイ定期

17 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:11.82 ID:rxETt75W0.net
FF6が定価が今考えたら凄まじい金額だった記憶
あの頃はスタンダードだったが

18 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:17.50 ID:5d86tQhN0.net
日本の平均年齢より下はキッズやでクソガキども

19 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:22.27 ID:UWkTNpmp0.net
>>8
そうそうクロノトリガーとか高かった記憶
セガサターンとps戦争でセガサターン側についたワイ

20 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:25.25 ID:3L/hXjwBd.net
>>13
国の平均がみんなキッズとか終わってんな

21 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:28.27 ID:gjN3esmH0.net
>>14
合ってる!

22 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:30.63 ID:GlKgPi7cM.net
なんJの主戦力はこの年代だからな

23 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:02:50.39 ID:hFqwG2ns0.net
初老定期

24 :!id:ignore:2020/10/20(火) 03:03:07.67 ID:nXxxpifD0.net
ずっとトイザらスキッズやぞ

25 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:03:24.99 ID:Wxlc9Zuid.net
レッツ&ゴー

26 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:03:29.19 ID:gjN3esmH0.net
>>20
終わってるのはもう前から分かってることやろ
この国衰退続きやで

27 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:03:40.60 ID:gjN3esmH0.net
>>22
いやほんこれ

28 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:03:49.72 ID:MPPyJoEI0.net
タメの嫁がいい年こいて髪の毛ピンクにしてて恥ずかしい

29 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:04:10.53 ID:gjN3esmH0.net
>>24
高校くらいに潰れてて草

30 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:04:14.51 ID:oIoK4xud0.net
と、その前に…

31 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:04:44.69 ID:RNHdmmqh0.net
最古のテレビの記憶がワタルだわ

32 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:04:47.49 ID:gjN3esmH0.net
>>28
ええ精神や
若者や

33 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:05:03.47 ID:gBlzWVEA0.net
と、その前に…

34 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:05:26.22 ID:gjN3esmH0.net
>>25
貧民だからソニックもマグナムも買えなかった

35 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:05:57.68 ID:dPap6zfV0.net
これで遊んだことありそう
https://i.imgur.com/EFjqqwX.jpg

36 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:06:24.00 ID:gjN3esmH0.net
>>35
ワイらの頃はバーコードバトラーやで

37 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:06:26.69 ID:bwJN61aId.net
トランセル種市

38 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:06:33.69 ID:hFqwG2ns0.net
トイザらスとか行ったことないわ
わんぱくこぞうキッズだったわ

39 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:06:46.20 ID:7On0NthJ0.net
お前らは

40 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:06:58.59 ID:LmkqbZJd0.net
クソガキやんけ ええ加減にせえよ

41 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:07:25.29 ID:gjN3esmH0.net
>>40
70年代とかの先輩すか?

42 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:07:46.49 ID:X7mdtfhW0.net
仕事辛いンゴねえ

43 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:08:35.15 ID:gjN3esmH0.net
>>42
明日遅番やからこの時間にスレ立ててられるんやぞ
勘違いするなよ

44 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:08:38.21 ID:pBfRy7Fod.net
これ家にあった奴 ノ
https://i.imgur.com/SzhL7Tv.jpg

45 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:09:14.84 ID:pfNai4D+0.net
キッズ…?そういやライツアウトとかあったな

46 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:09:19.61 ID:UWkTNpmp0.net
>>44
友達の家にあったわ

47 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:09:32.26 ID:gjN3esmH0.net
>>44
これ見たことあるけどワイらより遥かに先輩やわ…

48 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:09:38.44 ID:k/ntqtkF0.net
キッズ?

49 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:09:47.81 ID:7RZiUmkPp.net
1989やけど
ゆとり世代はもう30なんやで

50 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:09:53.93 ID:mPVpi5gu0.net
精神的に高校生くらいから成長しとらんからワイはまだキッズのはずや

51 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:10:04.22 ID:orv9bWh70.net
もうそいつら全員社会人なんだよなぁ

52 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:10:32.53 ID:gjN3esmH0.net
>>50
確かに高校生から精神止まってるな

53 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:10:47.81 ID:7RZiUmkPp.net
>>50
ワイまだ7歳や

54 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:10:57.72 ID:qpG8ThmYd.net
アイズはエロかった

55 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:11:06.95 ID:gjN3esmH0.net
>>51
ツッコまんでw
ちゃんと社会人しとるわ

56 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:11:24.49 ID:MPPyJoEI0.net
小5のムスッコがyotuberか漫画家なるとか言ってて草も生えない
まぁワイも嫁もアホやからオツムいいわけないんやけどな

57 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:11:30.32 ID:uNDJKmfO0.net
>>6
ダビスタとかくっそ高かったわ

58 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:11:57.67 ID:gjN3esmH0.net
>>54
エロかった
胸派やけど、あれだけは尻派に屈服する

59 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:12:10.05 ID:NpMCk52W0.net
83生まれやで

60 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:12:12.99 ID:rGXWW31+0.net
85やけど幼稚園の時からドラゴンボールのカードダス集めてたわ

61 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:12:16.07 ID:fxiEKj9E0.net
阪神大震災の時何歳だった?

62 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:12:27.33 ID:gjN3esmH0.net
>>60
普通や

63 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:12:32.05 ID:X7mdtfhW0.net
同年代の友人たちが家族を築いてく

辛いンゴ

64 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:12:39.73 ID:gjN3esmH0.net
>>61
しょうご

65 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:13:05.05 ID:uAslxPyw0.net
>>61
小3よ 神戸住んどったよ

66 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:13:05.89 ID:NpMCk52W0.net
>>35
学童クラブにあったわ

67 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:13:13.17 ID:23q14utBd.net
イマクニ?

68 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:13:20.90 ID:UWkTNpmp0.net
>>63
もう人生観価値観のズレは決定的になるよな

69 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:13:48.94 ID:UWkTNpmp0.net
>>61
小5で神戸や

70 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:13:58.77 ID:pfNai4D+0.net
>>64
同い年やん
普通に街燃えてて絶望してたわ
連チャンでサリン来て草も生えんかった

71 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:09.18 ID:mPVpi5gu0.net
>>56
小5なんてそんなもんやろ
野球選手やサッカー選手を夢見るのと一緒や

72 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:14.21 ID:NpMCk52W0.net
>>56
youtubeの綴り間違えるレベルやもんなあ

73 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:29.24 ID:iaAWPz/r0.net
>>35
83年生まれやが小学生時代のクリスマスプレゼントだったわ

74 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:34.02 ID:kuQWolFDa.net
ワイが中学入学の年からブルマじゃなくなった😡😡😡

75 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:42.31 ID:lDYIt4mZ0.net
まだ独身やで
寂しい

76 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:44.80 ID:fxiEKj9E0.net
神戸民多いな

77 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:47.18 ID:S2qZTsF/0.net
電影少女好きな人おる?

78 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:14:50.08 ID:INqwSC540.net
キッズとは……

79 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:15:32.19 ID:rGXWW31+0.net
初代ファミコンで遊んでた最後の世代やと思う

80 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:15:39.73 ID:IQ8vv1q+0.net
>>61
小4

81 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:00.07 ID:IQ8vv1q+0.net
中学のときハイパーヨーヨー流行ったな

82 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:16.76 ID:gjN3esmH0.net
>>70
すまん1月か、なら小四やわ
あとワイは関西人ちゃう、社会の授業とテレビで知ったことや

83 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:20.23 ID:oiXV1W2k0.net
>>74
ワイの2こ下やなドンマイ

84 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:32.74 ID:MPPyJoEI0.net
>>79
86やけどファミコンはやった記憶ないわ
スーファミはクソほどやったけど

85 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:38.44 ID:gjN3esmH0.net
>>74
84年?

86 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:39.34 ID:pfNai4D+0.net
もう日々の生活に追われて結構記憶薄れてきとらん?

87 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:44.55 ID:8FEOwYWd0.net
爺定期

88 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:54.60 ID:NpMCk52W0.net
もうすぐ40なんて我ながら信じられん

89 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:16:57.87 ID:UWkTNpmp0.net
ゲーセンが不良の溜まり場っていう社会認識やったよな

90 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:17:06.33 ID:oiXV1W2k0.net
>>79
小3までファミコンやった

91 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:17:14.90 ID:IQ8vv1q+0.net
未だ未婚や・・・

92 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:17:21.77 ID:gjN3esmH0.net
>>88
ちょーーーーーーーーわかる

93 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:17:29.62 ID:kuQWolFDa.net
>>85
86😡

ふざけるなよ😡

94 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:17:52.61 ID:uAslxPyw0.net
>>86
負広が最下位で辞任したのは覚えてる

95 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:17:54.13 ID:fxiEKj9E0.net
モンスターファーム2やってるかー?

96 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:18:07.65 ID:NpMCk52W0.net
>>92
超とかマジ懐いんだけど
ウケるぅ〜

97 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:18:19.14 ID:gjN3esmH0.net
>>91
せめて童貞じゃないなら、普通のレベルや今の時代の若者でも

98 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:18:24.59 ID:rnLxUUkr0.net
お爺ちゃんやん

99 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:18:28.06 ID:HrAyZExm0.net
>>35
持ってた

100 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:18:59.41 ID:NpMCk52W0.net
職場平均年齢25、最年少が21とかでジェネギャやばくない

101 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:19:12.21 ID:oiXV1W2k0.net
>>35
羽根すぐなくなってティッシュでやってたわ

102 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:19:26.34 ID:kuQWolFDa.net
先輩はブルマだったのに😭

103 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:19:29.87 ID:gjN3esmH0.net
>>93
エエやんけ
先に生まれた田舎のワイの学校でも既にブルマ廃止されてたんやぞ

104 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:19:39.23 ID:NpMCk52W0.net
>>100
やばい、の間違え

105 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:20:20.23 ID:tIEwQoZM0.net
でも実際、男は30でもまだまだ小僧扱いみたいなとこあるよね

106 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:20:20.69 ID:lOXtCmRP0.net
>>24
ずっと子じゃラッキーって聞こえてた

107 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:20:25.88 ID:UWkTNpmp0.net
阪神ヤクルト戦が12時くらいまで延長になって眠気と戦いながらテレビで応援してたわ
今と違って全選手を純粋に応援してた

108 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:21:02.95 ID:eeLS1dhbD.net
>>44
めっちゃ懐かしい
物心ついて記憶のある最初のおもちゃかもしれん

109 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:21:03.30 ID:MPPyJoEI0.net
>>105
と自分では思ってても身体は着々と衰えてる模様

110 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:21:13.54 ID:Oo7lM6T90.net
特別裕福な家庭ではなかったが親世代の頃ように子供に使う金ないわ

111 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:21:19.14 ID:NpMCk52W0.net
>>70
通学路でサリン起きてビビったわ
遅刻してたら巻き添え食ってたわ

112 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:21:20.37 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/HYFXOvQ.jpg
https://i.imgur.com/woqmywn.jpg
https://i.imgur.com/NuktFEo.jpg
https://i.imgur.com/3Mant3t.jpg

113 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:21:21.11 ID:kuQWolFDa.net
あんなドスケベ服ほかにないやろ😭

114 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:07.69 ID:gjN3esmH0.net
>>112
最初の1枚だけ分からん

115 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:24.92 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/0REbuDX.jpg

116 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:29.43 ID:h5nCPvZHM.net
>>94
あったなぁ
後の藤田か吉田ん時にトラッキーの中身変わったとかで騒ぎになったっけ

117 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:32.43 ID:MPPyJoEI0.net
>>110
ほんまこれ
3人兄弟やけどワイと同じ年には家買ってたとか信じられん
どこにそんな金あったのか

118 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:43.86 ID:UWkTNpmp0.net
>>112
ウゴウゴルーガか

119 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:47.11 ID:qY6RPIZA0.net
>>114
これもウゴウゴルーガやで
シュールくん

120 :!id:ignore:2020/10/20(火) 03:22:49.45 ID:nXxxpifD0.net
>>44
あー見覚えあるわね。

121 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:49.54 ID:NpMCk52W0.net
>>109
30過ぎると毛濃くなるし、腹に肉つきやすくなるし、性欲落ちるよな

122 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:50.87 ID:uAslxPyw0.net
>>107
ヤクルト戦ほんまイヤやったわ

123 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:22:53.46 ID:kuQWolFDa.net
>>115
ぎょぴちゃん😍

124 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:23:02.60 ID:fxiEKj9E0.net
にんげん とかいう一切使わない教科書貰った
家で勝手に読んでたけど結構楽しかった

125 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:23:14.88 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/0XJv2hJ.jpg

126 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:23:30.80 ID:NpMCk52W0.net
>>115
ワイは「とんでぶーりん」派や

127 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:23:32.26 ID:3rAqPys+d.net
ドラえもんのフラッシュとか侍魂とか見てた?

128 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:23:53.42 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/41WdrY9.jpg

129 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:23:59.79 ID:NpMCk52W0.net
>>125
でこでこでこりーん

130 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:24:14.10 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/Lh8zrLh.jpg

131 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:24:33.06 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/tDBMySF.jpg

132 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:24:51.47 ID:NpMCk52W0.net
>>127
侍魂はよう見てたわ
フラッシュはBUMPのやつかモナー

133 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:24:54.20 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/Fld2OI4.jpg

134 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:24:55.71 ID:vzAeX8JnM.net
みんな今でもゲームしとるん?
ワイはGCとPS2までであとはとび森だけ嫁と遊んどったわ
去年初めてTPSゲーのスプラ2やって歴代最長でプレイ中や
対人ゲーて飽きなくて凄いわ

135 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:11.98 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/eO4fZFZ.jpg

136 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:21.37 ID:UWkTNpmp0.net
>>122
ガチの天王山で負け越してもたんよね
サンズボーアと比べてオマリーパチョレックの頼もしさよ

137 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:22.50 ID:gjN3esmH0.net
>>133
フリーザ「トレッパーですぞ♪♪」

138 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:34.43 ID:X7mdtfhW0.net
>>133
なっつ

139 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:34.43 ID:h5nCPvZHM.net
なんかちょっと昭和残ってて平成に変わるに連れてワクワクした時代やったなぁ
オッサンになってそんなキラキラした目線で世の中見れんくなったわ

140 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:38.59 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/wBvAq82.jpg

141 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:42.40 ID:NpMCk52W0.net
>>133
カリメロと同じくらい好きやったわ

142 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:43.82 ID:Z/Lirs4M0.net
>>135
これ全巻持ってたで

143 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:48.81 ID:VKiOtLyep.net
82年のワイも仲間に入れてくれる?
アニメ、ゲームは語れるで🤗

144 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:53.86 ID:UWkTNpmp0.net
ロード子どもソフトはドラゴンケースに入れるんやで

145 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:55.15 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/sTMwNgK.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:25:56.22 ID:028ZsQmY0.net
86年生まれのニート残金7000円や
誰かお金恵んでスマホも1年以上前に解約しとるし頼れる人もおらん

147 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:26:03.10 ID:lOXtCmRP0.net
>>115
このアニメ終わって始まったのがセーラームーン

148 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:26:05.16 ID:gjN3esmH0.net
>>134
ロマサガRsがっちり世代でハマってるわ

149 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:26:06.85 ID:NpMCk52W0.net
>>140
金田一少年の事件簿か

150 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:26:16.57 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/xVk9Mwm.jpg

151 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:26:43.22 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/O0FqVBJ.jpg

152 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:26:50.55 ID:Z/Lirs4M0.net
>>139
そりゃあ国が貧しくなったしな
当然っちゃ当然よ

153 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:11.71 ID:gjN3esmH0.net
>>135
途中からひとつのページに2つ結末が出たくらいからおかしくなって読まなくなった

154 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:13.23 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/BQGGsz4.jpg

155 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:30.92 ID:nXxxpifD0.net
>>150
このキャラ見覚えあるけど名前は知らんわw

156 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:33.36 ID:gjN3esmH0.net
>>143
どうぞ😇

157 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:37.10 ID:hlqUAz5Q0.net
ワイのパッパと同い年のおじさんおるやんw

158 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:43.82 ID:fxiEKj9E0.net
わぴこの天気予報

159 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:44.52 ID:NpMCk52W0.net
>>154
さっきからツボつき過ぎやろ

160 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:45.03 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/uE8W4ds.jpg

161 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:27:47.27 ID:AHEnOClYd.net
ガキしかおらんなここ

162 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:28:15.59 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/RD5Z61C.jpg

163 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:28:16.07 ID:h5nCPvZHM.net
そろそろオジサン言われるのにも慣れたわ
不意に鏡見ると老けたよなぁって思う

164 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:28:34.61 ID:kuQWolFDa.net
貼られてる画像ちょっと古ないか?😡

こういうのやろ😡

https://i.imgur.com/QfBymje.jpg

165 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:28:37.03 ID:X7mdtfhW0.net
>>160
昔のみんなの歌とか見てると涙が出るンゴねえ

166 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:28:40.85 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/EanPsuW.jpg

167 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:28:58.52 ID:MPPyJoEI0.net
ワイらが子供やった頃の親世代ってすげえ成熟して見えたのは錯覚やったんかな
自分含めて同世代の幼稚さやばない

168 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:29:02.48 ID:NpMCk52W0.net
>>160
たまに再放送しとるよな

169 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:29:17.27 ID:UWkTNpmp0.net
小学生ワイ『24時間たたかーえますかー
ビジネスマーンwww』
今のワイ『ムリ…』

170 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:29:23.32 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/pj1bbMV.jpg

171 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:29:29.77 ID:gjN3esmH0.net
>>163
妹の甥には意地でも「〇〇お兄ちゃん」呼ばわりさせてるわ

172 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:29:48.68 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/n5NDOvV.jpg

173 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:30:10.16 ID:gjN3esmH0.net
>>170
これはもっと上の世代

174 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:30:13.59 ID:lOXtCmRP0.net
>>155
3丁目のタマとかうちのタマ知りませんか?ってタイトルだった

175 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:30:21.15 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/M0E31wM.jpg

176 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:30:40.87 ID:dPap6zfV0.net
https://i.imgur.com/R4Q4HmD.jpg

177 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:30:43.34 ID:NpMCk52W0.net
>>167
どの世代もそう思っとるやろ
昔は貧しかったからはよ大人になるしか無かったんやろ

178 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:30:47.18 ID:RNHdmmqh0.net
中高で携帯PCが一般化してイノーベションを目の当たりにした世代やな

179 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:00.38 ID:nXxxpifD0.net
>>174
ほぇ〜

180 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:09.67 ID:Z/Lirs4M0.net
>>167
それな 30代の親が漫画やアニメなんてありえんかったし 

181 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:12.82 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/QUDtDug.jpg

182 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:18.66 ID:NpMCk52W0.net
>>172
子供にこないだ買ってやったわ

183 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:32.69 ID:028ZsQmY0.net
誰か助けてやー
ちな小中高時代に好きやった歌手はSOPHIAとイエモンや

184 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:34.41 ID:h5nCPvZHM.net
>>171
四捨五入したら40やぞそろそろ諦めえ

185 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:35.10 ID:gjN3esmH0.net
>>172
どんなストーリーやっけ?
なんか衝撃的な結末だった気がする

186 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:39.35 ID:NpMCk52W0.net
>>171
さすがにそれは痛過ぎる
陰でバカにされとるで

187 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:31:39.69 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/TvxY6Ag.jpg

188 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:32:15.92 ID:VKiOtLyep.net
ワイがヲタになったキッカケは夕方アニメ全盛期やね
スレイヤーズ
セイバーマリオネット
ナデシコ
スクライド
天地無用

夕方アニメ見なければヲタにならない世界線だったかも

189 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:32:26.25 ID:lOXtCmRP0.net
>>187
うちにあったのシュークリームやった気がする

190 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:32:29.07 ID:MPPyJoEI0.net
兄貴がいわゆるこどおじやけど滅茶人生楽しそうや
山登りと釣りと海外旅行(女買い)ばっかやってる
体力どうなってんねん・・・

191 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:32:29.72 ID:UWkTNpmp0.net
>>178
ネット繋がった時ガチで翼生えた感あったなぁ
ダイヤルq2という言葉がトラウマな人もいるはず

192 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:32:36.14 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/ylApeQQ.jpg

193 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:32:54.68 ID:1U9LCypq0.net
この辺りか
https://i.imgur.com/V5YAXAt.jpg
https://i.imgur.com/z6R0DX9.jpg

194 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:32:55.97 ID:NpMCk52W0.net
>>187
図書室で全シリーズ読破したわ
なお、料理好きにはならんかった模様

195 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:33:05.34 ID:gjN3esmH0.net
>>186
まだメールもろくに打てない歳やから大丈夫やと思ってる

196 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:33:11.67 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/b9U43Ba.jpg

197 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:33:16.45 ID:lOXtCmRP0.net
>>188
関西はアニメだいすきが原因やで

198 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:33:57.88 ID:UWkTNpmp0.net
蘇るがいいアイアンシェフ!!

199 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:01.94 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/ktM3PwC.jpg

200 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:26.09 ID:Z/Lirs4M0.net
>>193
てやんでぇ アイアンリーガー グランゾート エクスカイザー ワタル
サンライズの全盛期やな

201 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:30.42 ID:ocZM9K6s0.net
超速GPやってる世代ってここやろ

202 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:40.96 ID:gjN3esmH0.net
>>199
パッパッパー
パックンチョ♪

203 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:47.84 ID:g1YmrXv30.net
ゲームの進化を一番楽しんでるよな

204 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:49.03 ID:lOXtCmRP0.net
>>199
地獄先生ぬ〜べ〜

205 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:50.03 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/R3Aj7Zm.jpg

206 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:34:53.43 ID:bD0GP1mUM.net
>>188
子供が見る時間帯にしては、内容が大人びてる気もするよな

まぁ俺はゲーム派だったのでアニメ見てないが

207 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:09.70 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/fkkKK2i.jpg

208 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:17.69 ID:NpMCk52W0.net
>>195
そういうのが痛いねんで
血縁関係的には「叔父さん」が正しいのに

209 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:22.52 ID:1U9LCypq0.net
>>200
懐かしい☺

210 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:32.07 ID:NpMCk52W0.net
>>199
フワフワで美味かった

211 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:38.98 ID:lOXtCmRP0.net
>>207
これは全然知らん

212 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:41.20 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/G9ZOEPS.jpg

213 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:46.42 ID:gjN3esmH0.net
>>203
ゲームどころか通信機器の進化を目の当たりにしてきた世代やろ
黒電話→ピッチ→ガラケー→スマホ

214 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:35:56.57 ID:ocZM9K6s0.net
ムースとか言う謎のデザートが流行った世代

215 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:06.71 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/e2VPv6W.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:10.06 ID:bpbKaNH10.net
ワイ94年生まれやが、10歳くらい上の人と友達になりたいんご

217 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:21.92 ID:Z/Lirs4M0.net
>>203
スーファミ→プレステが一番感動したわ
それから進化する度感動が薄れていったけど

218 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:22.48 ID:gjN3esmH0.net
>>208
そういうとこにこだわってるお前がオジサンなんやで

219 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:23.43 ID:NpMCk52W0.net
>>188
ラムネ、タイラーも入れてや

220 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:33.12 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/hC98FFZ.jpg

221 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:35.71 ID:MPPyJoEI0.net
最近ワンピ煽り関連のスレやたら立ってるけどワイらが子供の時に読んでたもんがまだ完結してないって
冷静に考えたらやばいよな

222 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:57.24 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/VwTHW2M.jpg

223 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:36:58.93 ID:q2I+U+0Z0.net
小3からいまだにジャンプ読み続けとることを当時のガキワイに教えたら驚くやろなぁ

224 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:01.79 ID:HmLb/Q8O0.net
https://i.imgur.com/w5mvJNZ.jpg

225 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:02.17 ID:h5nCPvZHM.net
>>203
ちょっと前までドットやったもんが急に3Dになったからなぁそらビビったわ
今見たらなんやあのカクカクポリゴン

226 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:08.19 ID:ocZM9K6s0.net
>>213
黒電話とPHSの間に子機入れろよにわか

227 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:16.84 ID:UWkTNpmp0.net
チョベリバって完全に死語やけどイケメンって確か90年代発祥やんな

228 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:19.03 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/g5MmmaV.jpg

229 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:26.40 ID:VKiOtLyep.net
ゲームなら旧スクウェアが最高だった
ロマサガ1〜3
サガフロ1〜2
フロントミッション
ライブアライブ
ゼノギアス

ロマサガ以外もスマホゲーでリリースしてほしい

230 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:33.86 ID:vzAeX8JnM.net
アマプラにグランゾートあるやん!て観たら全然格好良くなくて涙出ますよ
当時6歳のワイは何にハマったんやろうか
?幼稚園児の息子もハマらんし謎や

231 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:40.81 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/QhFKR3F.jpg

232 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:43.11 ID:NpMCk52W0.net
>>218
37なんやからオッサンが正しいやろ
悪あがき見苦しいわ

233 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:48.34 ID:kYoMM+a50.net
七原くんってこの世代なんやな

234 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:49.88 ID:rxi88Riu0.net
ff3とドラクエ3は当時夢中になってやってたな
スーファミでコントローラーの十字キー柔かくて感動した

235 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:58.10 ID:gjN3esmH0.net
>>225
FF7の話か?
海外でもいまだに絶賛されてるんやからこの辺りは恥じることないで

236 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:37:59.21 ID:dPap6zfV0.net
マジカル頭脳パワーの山咲千里
https://i.imgur.com/LC8ZuqZ.jpg

237 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:00.18 ID:0h7xokLDd.net
1986だがゲームとか携帯電話が一番進化した時代をリアルタイムで体験できて良かったわ

238 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:08.44 ID:h5nCPvZHM.net
>>221
浦健ほんま仕事して

239 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:09.44 ID:ocZM9K6s0.net
PSにいうほど感動したか?
カクカクやったし当分はSFCでええわって思ってみてたわ

240 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:09.84 ID:RrNQOimd0.net
じじいやんけ!

241 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:15.25 ID:oiXV1W2k0.net
>>217
せやなあFF7とかド肝を抜かれた

242 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:37.71 ID:+9rEvGHXa.net
87年生まれのワイがきたで

243 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:47.78 ID:NpMCk52W0.net
>>220
♪♪じゃじゃまる、ピッコロ、ポーローリー

244 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:38:57.34 ID:gjN3esmH0.net
>>232
今年36や!

245 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:07.87 ID:o7YtjAV8d.net
>>223
小3でジャンプってはやいな
俺は6年だったで

246 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:21.81 ID:lOXtCmRP0.net
>>236
昔の格付けで今のガクトのポジションやってた事がある

247 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:23.28 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/XPFvtTI.jpg

248 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:25.34 ID:vMTc7Ytk0.net
85年の無職やけど90年生まれの彼女と結婚することになりそうや

249 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:28.41 ID:NpMCk52W0.net
>>238
ほんそれ
中2から読み始めてたのに

250 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:28.99 ID:S9QTWVdq0.net
>>224
これもっとるわ

251 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:41.16 ID:q2I+U+0Z0.net
>>237
これやな
自分達の世代と言うのもあるけど恵まれた世代やと思うわ

252 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:43.36 ID:pBfRy7Fod.net
>>217
FF8のオープニングに感動した記憶

253 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:45.85 ID:1U9LCypq0.net
PSの初代バイオハザード怖すぎてビクビクやった

254 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:39:46.92 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/WaUqXoe.jpg

255 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:40:13.06 ID:g1YmrXv30.net
ps5が出るけどこれ以上の進化ってあるのかな?
SAOみたいな感じのゲーム機になるのか気になる

256 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:40:22.60 ID:X7mdtfhW0.net
ハンターハンターとかワンピとかワイらが中学の時からやってるって考えると長すぎやな

257 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:40:44.28 ID:lOXtCmRP0.net
世界名作劇場のパラソル型のチョコレートあったよな

258 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:05.07 ID:ocZM9K6s0.net
>>255
5の時点で進化してないしな

259 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:06.67 ID:cjqE08Ao0.net
DBとSLAM DUNKにハマった世代

260 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:12.10 ID:Ow+NeUhv0.net
兄貴が買ってもらったファミコンから始まり小学生1年ぐらいでスーファミのマリオで感動
中学入学ぐらいでFFTやってストーリーよくわからないながらもすげーって思って中二の頃ヴァルキリープロファイルやって完全に中二に目覚める
中三の時にテイルズオブエターニアやってすげーって思って高校時代にリネージュにはまり人生転げ落ちて今FF14やってるわ
面白いゲームないとほんと辛い

261 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:12.81 ID:bpbKaNH10.net
>>231
歩くウンコやん��

262 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:18.85 ID:gjN3esmH0.net
>>251
うちの60代の親は白黒テレビをみんなで見てた頃からインターネットの時代になるまでを見てきたことを誇りに思ってるみたいやで

263 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:23.91 ID:vzAeX8JnM.net
>>254
ファミコン買って貰えん家やったからコレひたすら遊んでたわ
名前知らんけど結構すき

264 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:27.52 ID:DHaVi4+Ad.net
こち亀のほうが先に完結するとは思わなかった漫画がいくつかあるぞ

265 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:29.35 ID:8RWl4K710.net
なんか阪神大震災の後に阪神大震災に絡めた防災漫画読んだ記憶あるわ

266 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:33.00 ID:NpMCk52W0.net
>>244
オッサンやんけ

267 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:44.81 ID:gjN3esmH0.net
>>231
コスプレ風俗帰りのババア

268 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:41:47.11 ID:vMTc7Ytk0.net
未だに死が怖いんやけど皆んなはもう解消されたか?

269 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:16.95 ID:ocZM9K6s0.net
自分より年下のプロ野球選手が引退すると悲しくなる
寺原の引退がすごいショックやったわ

270 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:18.64 ID:GE6vVWs+0.net
1ミリもキッズじゃなくて草

271 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:28.58 ID:wdcfyRNz0.net
ハンターハンターまだ終わらないとは…

272 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:30.27 ID:qc8p8CuY0.net
おっさんやぞ現実見ろ

273 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:37.33 ID:vkJqkcOHM.net
>>176
これ左上ウエンツ瑛士か?

274 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:40.45 ID:MhGmJOWw0.net
ポケモン初代とかワンピとか始まったタイミングがドンピシャやわ
どっちもこんな続くと思わんかった

275 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:43.38 ID:NpMCk52W0.net
>>231
ルーズソックスええよな
同い年のセフレにJKコスさせる時は必ず履いてもらうわ

276 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:57.81 ID:qY6RPIZA0.net
https://i.imgur.com/XLwAtQP.jpg

277 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:42:59.57 ID:vMTc7Ytk0.net
2010年あたりかからの時の流れの速さ具合やばない?

278 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:02.65 ID:8rxkJoBn0.net
ハゲたやつおる?
同級生ふさばかりでキツイんやが

279 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:09.17 ID:lOXtCmRP0.net
>>273
せやで
元てれび戦士

280 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:19.33 ID:q2I+U+0Z0.net
>>271
もう色々と終わったやろ

281 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:33.88 ID:ocZM9K6s0.net
>>278
ハゲたから坊主にした

282 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:35.92 ID:MPPyJoEI0.net
ムスッコがフォトナて暴言吐きまくってるクソキッズやけど
今の子供ってまじでマリオもゼルダもRPGも全然やらんのやな
買ってあげたソフト嫁しかやってない

283 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:40.54 ID:pBfRy7Fod.net
>>275
ババアに制服着せんなよ

284 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:42.92 ID:fd/2gUdPd.net
これ高校の時やったな〜
え?!23の時??みたいな事が増えたわ

285 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:45.49 ID:rANAPraqM.net
おっちゃんやん

286 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:51.59 ID:NpMCk52W0.net
>>263
うちもファミコン禁止やったわ
でもエロゲばっかりのPCエンジンは買って貰えた不思議

287 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:51.91 ID:wdcfyRNz0.net
スラムダンク、ドラゴンボールも少しかじってワンピース、なると、ハンターハンター全盛期で今は鬼滅とオールラウンダーやな

288 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:43:58.07 ID:N5g+tvtS0.net
彼女欲しかったけど諦めたわ

289 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:02.71 ID:Ow+NeUhv0.net
>>239
当時というか出たばっかの頃は圧倒的にセガサターンやったな
ガンダムのゲームとかもそうやが面白そうなゲーム一杯出てたし
ただFFTぐらいからめっちゃ面白いと思ってプレステ一強になった
FFT、スターオーシャンセカンドストーリー、ヴァルキリープロファイル、テイルズオブエターニアあたりやってた中学時代はほんま楽しかった

290 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:06.79 ID:gjN3esmH0.net
>>274
ほんとこれ
ポケモンの話がギリ今の小学生と話し合えるなんて、あとドラゴンボールくらいやぞ

291 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:09.98 ID:UWkTNpmp0.net
土曜9時ドラマ楽しかった
金田一銀狼とか

292 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:14.33 ID:pfNai4D+0.net
>>265
まぁ悲惨やったよ、現地は
高速道路倒れとるし、復旧作業の砂埃まみれやったし
疎開した神戸の子とかおったし

293 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:26.02 ID:NpMCk52W0.net
>>283
なんでやねん

294 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:33.57 ID:uAslxPyw0.net
>>277
社会人になってからの10年は早すぎるわ

295 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:41.31 ID:wdcfyRNz0.net
>>291
ワイはやまとなでしこ🥺

296 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:41.56 ID:IQ8vv1q+0.net
>>289
PSは名作だらけやったな
ヴァルキリープロファイルとスターオーシャン2めっちゃハマったわ

297 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:46.30 ID:Ow+NeUhv0.net
>>283
むしろ若い子が着るよりもムチムチしてる方がエロいまであるぞ

298 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:44:57.42 ID:fd/2gUdPd.net
20歳の彼女と付き合うの大変や言うてる間に友人の子供が増えていく

299 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:10.36 ID:0h7xokLDd.net
未だにワイの中では阪神のエースは藪なんや

300 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:34.82 ID:ocZM9K6s0.net
ヴァルキリープロファイルはカシェルのところでひたすら折れた槍を狙って稼いでたの懐かしいわ

301 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:34.82 ID:/ZK2L9BT0.net
坂本世代のガキやで
ほんま88年世代すこすこのすこ

302 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:39.20 ID:gjN3esmH0.net
大学卒業した頃の社会人になった時の小野真弓の初めてのアコムのCMやばかったよな

金融関係なら武富士のCMは言うまでもなく

303 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:42.59 ID:vMTc7Ytk0.net
>>294
ほんまそれよな
社会人やって鬱と不眠やって見事に無職や

304 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:43.69 ID:UWkTNpmp0.net
>>295
やまとなでしこはワイが高校の時やな
なお数学科に進学したが桜子さんには巡り合わなかった模様

305 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:51.80 ID:HrAyZExm0.net
入れ歯のおばあちゃんな消しゴム

306 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:45:52.76 ID:8rxkJoBn0.net
>>281
やはりそれしかないかな

307 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:46:21.30 ID:NpMCk52W0.net
>>277
わかる
好きな曲がそのあたりだけに

308 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:46:24.39 ID:ocZM9K6s0.net
>>306
最初の坊主は抵抗あったけど今では坊主にしない意味がわからない
ほんま楽

309 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:46:34.95 ID:gjN3esmH0.net
>>277
確かに東日本大震災はひとつの区切りやったな

310 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:46:44.59 ID:Ow+NeUhv0.net
>>296
この二つはほんま衝撃やったわ
もちろんサガフロもサガフロ2も好きやったけどな
シナリオはサガフロ2とヴァルキリープロファイルが今でも2強やわ
バグも多かったけどここまでゲームって面白いんかって思った
それまでドラクエFFサガが圧倒的やったのに次々新しいのが出てくるなってめっちゃ期待にワクワクした

なお現在

311 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:46:49.19 ID:fd/2gUdPd.net
>>303
ワイもやわ
もうリーマンの働く時間に活動するのは無理な体になってもうた

312 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:46:50.76 ID:MPPyJoEI0.net
>>302
というか街中もほとんどサラ金広告やったもんな
なんだかんだ行政の広告規制正しかったんやなって

313 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:11.64 ID:8rxkJoBn0.net
>>288
諦めるくらい頑張ったん?
仕事以外の時間と金を全てつぎ込んでみよう

314 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:25.01 ID:pfNai4D+0.net
>>289
バーチャとかパンツァーラグーンとかあったなぁ

315 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:25.63 ID:UWkTNpmp0.net
金融といえばむじんくんとか懐かしいなぁ

316 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:26.12 ID:g1YmrXv30.net
>>277
二十歳過ぎると新しい体験とかなくなるからあっという間に過ぎてくよな

317 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:28.34 ID:0h7xokLDd.net
小学生の時Jリーグフィーバーでみんなヒーローはカズだったよな?

318 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:40.20 ID:gjN3esmH0.net
>>302
大学じゃなくて高校やった

319 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:41.21 ID:vkJqkcOHM.net
>>220
灰色がフリーザ、バイキンマンの声優で
茶色がスネ夫の声優なんよね

320 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:49.31 ID:umi4FPhxM.net
ガキの頃欲しくても買えなかったビックリマンのスーパーゼウスのシールをメルカリで買ったワイにはタイムリーなスレ

321 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:47:59.33 ID:fd/2gUdPd.net
ハルヒくらいからアニオタになった
正直陰キャの方が人生豊かに感じる

322 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:03.97 ID:vMTc7Ytk0.net
>>307
j-popやったら90年後期〜00年代前半の方がワイは好きやなあ

323 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:08.12 ID:X7mdtfhW0.net
そろそろ寝ないとやばい
同世代に幸あれ

324 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:16.74 ID:ocZM9K6s0.net
最近のゲームが気持ちよく遊べないのは
発売後に修正パッチで直せばいいだろ?ってメーカーのスタンスが気に入らないからってのもある

325 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:21.34 ID:Ow+NeUhv0.net
>>277
ワイはネトゲ始めながら高校卒業した後に受験失敗して浪人というなのニートしてた2005年ぐらいからまともに働き始めた2015年ぐらいまでほとんど記憶にないわ

326 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:21.35 ID:Z/Lirs4M0.net
>>295
あと眠れる森 踊る大走査線 古畑 ブラザーズ 王様のレストラン ショムニ
今はドラマまったく見てないけど 

327 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:36.30 ID:vMTc7Ytk0.net
>>309
あれからもう10年近いんやもんなあ...

328 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:42.49 ID:UWkTNpmp0.net
ブギーポップでラノベデビューした

329 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:43.25 ID:8rxkJoBn0.net
>>308
でもやはり恥ずかしいわ…
初対面の視線かならず目より上見られるやろなぁ

330 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:48:57.79 ID:gZhE92kR0.net
ブルマーを生で見ていた最後の世代

331 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:00.00 ID:yrfJTJ9x0.net
20代ワイ「昔は良かったばっか言ってんじゃねーよ老害」
30代ワイ「昔は良かった」

332 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:05.21 ID:pfNai4D+0.net
>>317
イケメン好きワイは圧倒的にビスマルク派やったわ

333 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:12.25 ID:q2I+U+0Z0.net
>>317
98年W杯最終予選眠い目擦りながら親父と一緒に見てたンゴねぇ

334 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:13.63 ID:vMTc7Ytk0.net
>>311
わかる
よう毎日毎日、満員電車に乗れてたおもうで

335 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:15.17 ID:HmLb/Q8O0.net
>>322
わかるわ
カラオケの世代別ランキングその辺のやったらTOP10全部歌えた

336 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:15.96 ID:NpMCk52W0.net
>>312
街金のティッシュ配りのバイトめっちゃ良かったで
当時で時給1,100円やで

337 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:37.50 ID:k0ed32dc0.net
こう言うスレ見るとホンマ小学校時代に戻りたくなるわあの頃はマジで毎日が楽しかったわ

338 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:41.82 ID:fd/2gUdPd.net
>>309
変な話やけど震災のおかげで大儲けした
今もコロナで大儲けしてる奴は多いやろな

339 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:49:44.57 ID:3Gjqs71rp.net
32から37か
おっさんやな

340 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:07.78 ID:IQ8vv1q+0.net
>>337
毎日がくっそ楽しかったわ
戻れることなら戻りたい

341 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:13.63 ID:Z/Lirs4M0.net
>>330
好きな女子のブルマ姿 体育で見たあと記憶に焼き付けて100回は抜いてたわ

342 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:13.82 ID:umi4FPhxM.net
休みとかやることなさすぎて暇すぎる
美味いもんも一通り食って行きたいとこも趣味も一通りやってもうたしつまらん

343 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:15.57 ID:vMTc7Ytk0.net
>>316
わかるは
25歳の年から急に一年一年が早いよねって好きな歌詞があるがまさにその通りやわ

344 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:23.12 ID:gjN3esmH0.net
>>323
たぶん今レスしてる大半はワイみたいなシフト制か無職のこどおじやからまともな人ははよ寝や

345 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:48.83 ID:NpMCk52W0.net
>>321
ハルヒはコスまでしたからハレ晴レユカイオフ参加したかったわ

346 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:52.66 ID:q1if/IPN0.net
ゲームも進化の過程を最も体感した世代やと思うわ

347 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:50:54.37 ID:qc8p8CuY0.net
気づいたら余裕で30超えてて草も生えんわ

348 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:00.54 ID:8rxkJoBn0.net
そろそろ両親亡くなってるやつ出てきてるか?
どんな感じなん?
お葬式とかまともに開ける気がしないんやが

349 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:01.78 ID:50iw5UVU0.net
この前駿河屋に置いてあって衝動買いしてしまった
今更やるわけじゃないけど昔持ってたからもう一度手元に置いておきたかった

https://i.imgur.com/o1Aw2Qk.jpg

350 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:03.91 ID:vMTc7Ytk0.net
>>325
記憶のエアーポケットみたいなんできてくるよな

351 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:07.87 ID:4MmZrnqM0.net
スタービーチ全盛期

352 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:08.92 ID:fd/2gUdPd.net
>>337
その頃は不安や不満が一番ないもんな
幸せってプラスがある事じゃなくてマイナスがない事やと思うわ

353 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:21.57 ID:MPPyJoEI0.net
風俗部スレの奴らとかすげえなって思うもん
わざわざその為に1人で車転がして行こうって気にならんでや

354 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:25.21 ID:UWkTNpmp0.net
たまごっちがなぜか欲しかったなぁ

355 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:29.91 ID:NpMCk52W0.net
>>322
ワイは洋楽派や
意識して聞かんとトレンドから遅れるからめんどくさい

356 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:35.82 ID:0h7xokLDd.net
小学生の時Gショック象に踏まれても壊れないとか自慢してた奴いたから奪ってみんなで踏みまくってたな。
エアマックスとかも金持ちの友達羨ましかったわ

357 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:40.29 ID:g1YmrXv30.net
>>343
還暦になるまでさらに加速しそうだから恐ろしいわ

358 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:41.13 ID:vkJqkcOHM.net
>>279
ほえ〜
天てれとか殆ど観てなかったし知らなんだな
さんま大先生ならまだ多少分かるけど

359 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:43.76 ID:Ow+NeUhv0.net
>>317
ワイガキの頃スイミングスクール通ってたけどそこで無駄にエンドレスでサッカーの応援歌流れてたわ
オーレーオレオレオレーリアルチャーリアルチャーって
そんでなぜかJリーグアイスの自販機あったからそこでソーダアイス食ってシールをスーファミのカセット入れにべたべた貼ってた

360 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:52.11 ID:gjN3esmH0.net
>>339
スレ立てる際にもっと狭めようと思ったけど1988までは昭和世代だったんで入れた

361 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:52.56 ID:f67gRNSAM.net
>>353
わかる
性欲とかどうでも良くなってくる

362 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:55.70 ID:wdcfyRNz0.net
>>304
東とは毎週出会ってるぞ

363 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:51:58.02 ID:NpMCk52W0.net
>>326
そこら辺大好きやったわ

364 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:02.26 ID:pfNai4D+0.net
今の子供世代は同じように世の中を楽しく見れてるんやろか
なんか自分が汚いもんばっか目につくせいか
あんま未来に希望持てへんように思ってもうとるんやないやろか

365 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:12.22 ID:8rxkJoBn0.net
ワイらの世代は裏サイトとかライン無くて幸せやったと思うわ

366 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:12.90 ID:vMTc7Ytk0.net
>>335
時代は感じるが色褪せない曲が多いよな

367 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:15.88 ID:CcGRNwyed.net
>>339
精神年齢はキッズやからセーフ

368 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:43.75 ID:Ow+NeUhv0.net
>>326
眠れる森ワイの母ちゃんが好きでよく一緒に見てたわ
歌がええんよな
でもよくよく歌詞見るとやべー内容で草

369 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:45.15 ID:8RWl4K710.net
匿名ちゃうんやからある程度敬意払おうや

370 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:46.23 ID:BSK1xkkt0.net
細川ふみえのバフのCM

371 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:46.58 ID:jckG+7+F0.net
ゲームと携帯の進化をリアルタイムで見てる世代

372 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:52:56.03 ID:ocZM9K6s0.net
お金がない!

373 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:09.84 ID:vMTc7Ytk0.net
>>355
ワイはアナログDJやってるから日本、海外問わずに聴くなあ

374 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:30.38 ID:gjN3esmH0.net
>>355
ワイの友人は当時アブリルラヴィーンのヒットをいち早く当ててたな

375 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:31.64 ID:qqty5gmH0.net
>>326
踊るを友達の中3の息子に見せたら古過ぎて見る気しないって言われたのはめちゃくちゃショックやったわ 織田裕二も知らんかった

376 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:33.10 ID:Ow+NeUhv0.net
>>367
この年代いい意味でも悪い意味でもガキっぽい奴多いと思うわ
ワイなんか精神年齢小学六年生ぐらいからずっと変わらんで

377 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:34.28 ID:vMTc7Ytk0.net
>>357
ほんま怖すぎるよなあ

378 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:35.94 ID:IQ8vv1q+0.net
>>365
友達誘う時は友達の家に電話かけるから親父が出るとドキドキやったわ

379 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:43.95 ID:QRC3a+SYd.net
おっさん無職は金どうしとるんや?
フリーター多いんかな

380 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:49.71 ID:8rxkJoBn0.net
もうスレ落ちるのか

381 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:51.40 ID:UWkTNpmp0.net
>>370
エステのCMもエロかったやんな
巻尺みたいなんが身体に巻きつくやつ

382 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:53:54.50 ID:NpMCk52W0.net
>>365
ほんそれ
SNSはクソよな
承認欲求高い&自己肯定感低くてかわいそうやわ

383 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:00.73 ID:pfNai4D+0.net
>>365
ちょいちょいあったけどな
魔法のiランドとか

384 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:01.42 ID:nXxxpifD0.net
>>365
それあったら余計に周りの目気にしてたやろな

385 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:02.31 ID:dPap6zfV0.net
俺は鈴木蘭々派だったわ
https://i.imgur.com/X42rhQ5.jpg

386 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:16.76 ID:uk4R7myoM.net
>>330
ブルマはまったく無くてハーパンだった風俗で体操服だとブルマばっかりだからマジがっかりするハーパンのオプションとかないかな

387 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:27.62 ID:0dYu8YUAd.net
>>353
風俗部で62歳に遭遇したぞ

388 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:35.18 ID:HmLb/Q8O0.net
織田裕二のドラマやったら振り返れば奴がいるやな
お金がない!もええが

389 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:38.44 ID:pBfRy7Fod.net
さっきスラムダンクの山王戦を映画化したらってスレ見て想像したら泣いてもうたわ

390 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:38.61 ID:f67gRNSAM.net
スマホゲームとかたたかう押して殴り倒すようなシンプルなコマンドゲームがない
昔のドラクエみたいなのやりたいけど今のゲームは凝りすぎてるわ

391 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:42.06 ID:vMTc7Ytk0.net
最近は自分の年齢にビビるよりも好きだった有名人の訃報やら、好きな芸人達が軒並み50〜60代に突入している事にビビるわ

392 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:52.83 ID:PtnUHQYs0.net
大人になってから良いもんを買えだの遊べだのって
子供時代は割と親から抑圧されてたけど
大人になってから初めてもなんもおもろないわ

393 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:56.68 ID:IQ8vv1q+0.net
人生半分終わったと思うと怖いで

394 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:54:59.40 ID:TJzmdVmPa.net
>>330
小学生までやわ

395 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:23.53 ID:uAslxPyw0.net
>>388
振り返れば奴がいるはホンマおもろかった

396 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:27.78 ID:gjN3esmH0.net
>>326
土9縛りじゃなくていいの?
お前らの電車男がアレおもろかったやろ

397 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:32.71 ID:1VUm3u4e0.net
>>385
さあ冒険だと歩いて帰ろうは未だに聞いてる

398 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:35.57 ID:nXxxpifD0.net
>>370
柔らかそうにプルプルしてたわね。

399 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:36.30 ID:UWkTNpmp0.net
>>378
懐かしいなぁ
そこで言葉遣いとか何となく身についた
だからか知らんが今の若い子が電話苦手がちってのなんとなくわかるわ

400 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:43.88 ID:f67gRNSAM.net
【急募】休日の過ごし方

401 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:47.51 ID:8rxkJoBn0.net
まさか童貞おらんよな?

402 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:50.03 ID:Ow+NeUhv0.net
>>378
それな
クラスの連絡簿で電話するんやけど女子の家かけたら父ちゃんでてきて〇〇か?って聞かれて
そういや姉ちゃんも居たんやったと思って〇〇高校1年ですって言ったら〇〇やなってかわってくれたりな
今普通にラインとかでやるんかな

403 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:55.07 ID:qqty5gmH0.net
>>365
サイト黎明期はそう思ってたけど、スマホ全盛の今はめっちゃ羨ましいわ
写真も好きな時に撮れるし、音楽も聴き放題、YouTubeなんかに顔出ししても問題ない 羨ましい

404 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:59.38 ID:maBjoS7m0.net
>>112
3枚目椎木りかさんですか?

405 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:55:59.52 ID:CcGRNwyed.net
>>359
おまけのシールがダイレクトにアイスくっついてるから今考えると衛生的にやばい時代

406 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:56:21.30 ID:BrCyI5SSd.net
>>393
実質7割終わりやろ
50超えたら流石に恋愛もせず健康も失っていくんやし

407 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:56:22.37 ID:NpMCk52W0.net
>>373
>>374
街中で洋楽あんま流れなくなった気がするんや
FMラジオも邦楽ばっかりやし

408 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:56:25.23 ID:tlVrzgyF0.net
懐古スレってなんなんやろな
楽しいのもあるけど切なくなるわ

409 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:56:41.13 ID:gjN3esmH0.net
>>398
石橋貴明が細川に体ごと突っ込んで「マシュマロみたいだった」てセリフ覚えてるわ

410 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:00.34 ID:8rxkJoBn0.net
>>400
平日に貯めた録画とか漫画の連載追ってたら時間がいくらあっても足りないわ…
取捨選択しなきゃいけないのツラミ

411 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:02.80 ID:gZhE92kR0.net
リアルタイムで土曜の登校日がどんどん減っていってワクワクしたな
でも成人して思い出すのは半ドンだった頃の事ばかり

412 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:29.35 ID:vMTc7Ytk0.net
たけし、たもり→70代
さんま→60代
ダウンタウン、ウンナン、爆笑→50代

これに結構ビビる

413 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:34.47 ID:pfNai4D+0.net
>>400
多少小銭は自由に使えるくらいやろ?
小汚い個人経営の喫茶店とか巡ってゆったり過ごすのええで

414 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:39.04 ID:NpMCk52W0.net
>>376
ちんこもやろ

415 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:49.10 ID:8rxkJoBn0.net
>>403
誰が陽キャの話しとんねん!ボケが!

416 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:49.64 ID:gjN3esmH0.net
>>400
なんJから離れるだけでいくらでもあるやろ

417 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:57:59.19 ID:DVmQS0BC0.net
この世代の人はマイケル・ジャクソンを知らんのよな
マイケル・ジャクソン?誰ンゴ?って

418 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:03.84 ID:PtnUHQYs0.net
必死追いかけてる負け犬見てる〜?
スレ落ちても粘着とか恥ずかしいと思わないのかな?

419 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:05.08 ID:UWkTNpmp0.net
とんねるず全盛期

420 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:09.89 ID:NpMCk52W0.net
>>357
>>377
もうすぐ11月なんやで?

421 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:16.08 ID:Ow+NeUhv0.net
>>379
ニート時代に金欲しいからいろいろやった結果精神的な辛さを無視すればフリーライターで生きていけそうということがわかった
そんでじゃあ適当に失敗してもええかとバイト始めた←今ここ
なんだかんだで今度ゲームでも作ってみよかなとか思ってる

422 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:32.11 ID:uAslxPyw0.net
>>411
土曜日の今週勝った感は忘れられん

423 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:33.28 ID:8rxkJoBn0.net
おやすみ

424 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:39.59 ID:wDCdp2h4r.net
ドラゴンボール目薬

425 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 03:58:46.56 ID:pfNai4D+0.net
>>411
半ドン終わってダッシュ帰宅の新喜劇見ながら飯な

総レス数 425
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200