2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アホ「今時資本金は意味ない」←これw w w

1 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:36:05.80 ID:NKzMmK++d.net
実に荒唐無稽な発言だよな
会社の根本原則たる定款に記載される項目のうちその会社の規模や地位を表す指標は資本金のみ
さらに私有財産制度下では会社活動は資本を根源として行われる
これらの事実より資本金は会社にとって根源的なもの、すなわち最も重要な指標であることは自明だろ
これくらいのこと法律学や会計学の基礎を知っていればすぐわかるはずなのにほとんどの奴らはそれらを学んだことも学ぼうとしたこともない
本当に馬鹿げた話や

2 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:36:46.74 ID:Nvv+9rec0.net
このスレ何回め?

3 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:37:22.02 ID:WwhApmik0.net
資本金は関係ないって言ってる奴は大抵金無い奴ら

4 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:37:49.82 ID:NKzMmK++d.net
実際に金融機関の融資における信用度評価では資本金が最重要視されるし、BtoGやBtoBの事業を行う際にも資本金で契約を結ぶかどうかを判断されることがよくある
資本金は実務においても最重要項目の一つだよ

5 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:38:09.66 ID:NKzMmK++d.net
>>2
知るか、ボケ
>>3
やめたれw

6 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:38:19.20 ID:NKzMmK++d.net
正論は伸びないな

7 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:38:55.19 ID:Dlps6Eqd0.net
今って1円からでも起業できるんだっけ?

8 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:39:19.84 ID:z5U9LV7H0.net
ネームドガイジなりたいんかこいつ

9 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:39:32.37 ID:t7Smoy7L0.net
犯罪に利用する時は資本金意味ないよな確かに

10 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:39:39.06 ID:NKzMmK++d.net
>>7
うん

11 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:39:46.21 ID:3YNAq0SD0.net
縦読みすこすこ本

12 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:39:53.14 ID:2lGMlRa/0.net
資本主義ではない方達なのでは

13 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:39:54.97 ID:NKzMmK++d.net
>>8
いや別になりたくないわアホ

14 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:40:10.22 ID:NKzMmK++d.net
>>9
何言ってんだ?こいつ

15 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:40:15.69 ID:Nvv+9rec0.net
>>13
ならなんで何回も立て直すの?

16 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:40:17.03 ID:NKzMmK++d.net
>>11


17 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:40:31.66 ID:NKzMmK++d.net
>>12
共産主義者の池沼めらか

18 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:40:45.06 ID:NKzMmK++d.net
>>15
俺の勝手だろ、馬鹿

19 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:41:39.86 ID:UkuPCoOxa.net
末尾d「正論は伸びないか」←これwwwww

20 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:41:56.24 ID:gEn+3P4B0.net
株式投資では意味ないよ
中小企業なら意味あるよ

おしまい

21 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:42:01.70 ID:NKzMmK++d.net
>>19
事実だろ、ボケ

22 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:42:39.00 ID:dGo3SUHk0.net
今は意味ないやろ

23 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:42:44.43 ID:NKzMmK++d.net
>>20
セグメントの仕方が弱い
公開会社か非公開会社かだろ

24 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:43:23.56 ID:NKzMmK++d.net
>>22
法律学や会計学の基礎も知らない
その上日本語すら読めない

どんな人生歩んだらお前という出来損ないのモンスターが出来上がるんだ?

25 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:44:05.45 ID:gEn+3P4B0.net
会社法なんてクソの役にも立たん枠組み押し付けんな4んどけ

26 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:44:47.52 ID:NKzMmK++d.net
>>25
クソの役にも立たんどころか日本における会社活動において最も重要な法律の一つだろう
お前は日本人じゃないのか?

27 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:45:08.90 ID:NKzMmK++d.net
日本人じゃない奴がいかにも日本人みたいに日本語喋るなよ、気色悪りぃ

28 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:46:09.07 ID:2Ti/8qvd0.net
下請法が絡む場面以外では意味ないよ

29 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:46:12.97 ID:NKzMmK++d.net
ゴミしかいないな、まじで

30 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:46:31.50 ID:NKzMmK++d.net
>>28
お前は日本語すら読めないの?
哀れな障害者だな

31 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:47:22.16 ID:NKzMmK++d.net
資本金の重要度が低いのは事業内容がBtoCのみかつ公開会社という極端な例のみだよ

32 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:47:32.13 ID:UkuPCoOxa.net
>>21
いやそこそこ多様のスレ立てるのにボキャブラリー変わらんなって思って

33 :風吹けば名無し:2020/10/20(火) 01:47:56.43 ID:NKzMmK++d.net
>>32
ボキャブラリー?
なんのこと言ってんだこいつは
障害者か?

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200