2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陰キャの洋楽厨っておっさんが聴いてそうな洋楽ばっか聴いてるよな

1 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:03:47.35 ID:efK8h0aY0.net
ニルバーナとかリンキンパークとかセンスがおっさんのそれ
ワンダイレクションとかジャスティンビーバー聴いてる奴いなさそう

2 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:03:58.02 ID:K0aTKJVmM.net
そうだねプロテインだね  

3 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:04:22.03 ID:6ekhxf4vd.net
陰陽師?

4 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:04:29.33 ID:sLb4ER1Z0.net
スレ立て規制引っかからんのか

5 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:04:48.05 ID:efK8h0aY0.net
>>4
毎日一回は引っ掛かる

6 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:05:24.09 ID:imwIWCTy0.net
オアシスはセーフか

7 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:05:25.67 ID:jx/0T6610.net
洋楽初心者の方?

8 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:05:43.57 ID:efK8h0aY0.net
>>6
おっさん

9 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:05:44.31 ID:tt4spUbmM.net
>>1
邦楽と洋楽が嫌いみたいだけど
普段どんな音楽聴いてるの?
もし音楽作ってるなら貼ってみてよ

10 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:06:07.99 ID:iBuAjZ3v0.net
HIPHOP以外もうジジイやぞ

11 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:06:15.73 ID:efK8h0aY0.net
>>7
初心者やないで 洋楽色々漁ってるけどダサいのしかないんや

12 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:06:18.39 ID:4fl/hUfQa.net
だっておっさんやし

13 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:06:43.00 ID:+edpwD0H0.net
ケンドリックラマーはおしゃれだろ?

14 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:06:55.18 ID:jx/0T6610.net
>>11
それでワンダイにたどりつくのは嗅覚がおかしい

15 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:16.47 ID:sLb4ER1Z0.net
ヒップホップでもSOU’d OUT はイカンのか

16 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:17.46 ID:4fl/hUfQa.net
おっさんやけど米津玄師とかオフィシャル髭好き

17 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:18.96 ID:AkvjWRy7d.net
ワンダイレクションとかジャスティンビーバーもいまはおっさんに片足突っ込んでんでるやろ

18 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:20.07 ID:+edpwD0H0.net
ワンダイレクションはもう解散したぞ

19 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:22.63 ID:ZV6/xBx40.net
>>13
ケンドリックはオシャレとかどうってレベルちゃうやろ
トラヴィスで言うならわかるが

20 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:22.89 ID:jx/0T6610.net
若者は舐達麻きいてるで

21 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:43.36 ID:efK8h0aY0.net
>>9
https://youtu.be/qq7TmDw32oo
https://youtu.be/3DS9pZXu1Ic
https://youtu.be/aWCZcevSxEU

22 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:07:43.46 ID:C9YQRRu20.net
マルーン5はセーフよな?

23 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:01.02 ID:tt4spUbmM.net
>>11
音楽も作ってない人間がよく邦楽洋楽ダサいって言えるよね

24 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:05.89 ID:efK8h0aY0.net
>>22
セーフや

25 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:19.59 ID:+edpwD0H0.net
>>19
そうか
なんか前衛的でかっこいいが

26 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:23.09 ID:jx/0T6610.net
>>22
アウト

27 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:36.74 ID:tt4spUbmM.net
>>21
ちょっとほかのも貼ってみてよ

28 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:47.62 ID:+edpwD0H0.net
>>23
音楽の才能は幼少期に決まる定期

29 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:47.89 ID:7NPKzckJ0.net
コールドプレイはセーフか?

30 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:53.64 ID:efK8h0aY0.net
>>23
一応自作してるのもあるけどhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLi66dFr7l-2i4piLW9WDnPZb2B4Ee3q8v

31 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:08:54.07 ID:7wSk0lIU0.net
今も洋楽も探せばあるんだろうが人気上位だと糞みたいなのしかないよな

32 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:09:19.75 ID:+edpwD0H0.net
エイフェックスついんは?

33 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:09:26.15 ID:7dRTEre7M.net
>>23
音楽作ってるかなんの関係あんねん

34 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:09:29.54 ID:p/G4CJmza.net
1975とfoalsはセーフやろ

35 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:09:33.98 ID:jx/0T6610.net
>>29
初期ならぎりセーフ
最近のならアウト

36 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:09:39.01 ID:G5a+mt9R0.net
こいつまだ自演してんのかよ
自作曲聴いてもらいたいならそう言えばいいのに

37 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:09:44.51 ID:ZV6/xBx40.net
>>25
楽曲がカッコいいのは勿論やけどケンドリックが受けてる理由の9割は歌詞や
黒人の現実を誰よりもダイレクトにラップで表現してるのが世界で評価されてるんや

38 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:09:49.98 ID:GUi0l5sm0.net
ドレイクとか聴いてると眠くなるな

39 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:10:07.88 ID:Si/wBZprd.net

これってネームドなんか

40 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:10:11.46 ID:D96ygcnP0.net
EDM
陽 ZEDD AVICII MartinGarrix
陰 Skrillex AlanWalker

のイメージやけど合ってる?😑

41 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:10:13.89 ID:gh+ntAxl0.net
1Dガイジ爆誕

42 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:10:17.89 ID:+edpwD0H0.net
>>37
歌詞知らんで聴いてるワイは一体…

43 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:10:33.03 ID:zfdCT9B00.net
>>40
全部陰やぞ

44 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:10:34.54 ID:Ka63bcy10.net
ワイはHouse系ばっかやな
Mike williamsとかすこ

45 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:01.80 ID:efK8h0aY0.net
>>27
https://youtu.be/2zANf-HJhkA
https://youtu.be/HE4bvoROVtM
https://youtu.be/5B7r2SY5W-M
https://youtu.be/wWf2LC2HfwQ

46 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:14.79 ID:ZV6/xBx40.net
>>42
歌詞聞けば10倍楽しめるぞ
ブラックライブズマターでアンセム的に使われてるのは知ってるやろ

47 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:18.82 ID:+edpwD0H0.net
u2は?

48 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:27.59 ID:tt4spUbmM.net
>>21
ちょっとほかのも貼ってみてよ

49 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:42.62 ID:jx/0T6610.net
>>47
おっさんくさいけどカッコいいやろ

50 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:44.40 ID:kY323sIId.net
>>40
その2人は陰界の神みたいだよな(笑)

51 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:51.38 ID:+edpwD0H0.net
>>46
翻訳見てみるわぁ
アンセムなの知らんかったわぁ

52 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:11:59.83 ID:jx/0T6610.net
EDMは陰キャ

53 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:12:16.26 ID:kY323sIId.net
アリアナちゃんとかビーバーはガチ陽?

54 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:12:20.15 ID:Ka63bcy10.net
>>40
陽にVINAIも追加で
Bounce generation聴いとるやつまじで多いし

55 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:12:24.80 ID:61V6tZct0.net
自分が好きな雑誌の違いでどちらもそこまで背景や歌詞までディグらんの殆どじゃね?

56 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:12:26.03 ID:+edpwD0H0.net
ペットショップボーイズは?

57 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:12:37.69 ID:efK8h0aY0.net
>>52
EDMでもHouse系は陽キャやろ

58 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:12:49.17 ID:gh+ntAxl0.net
>>56
おホモ

59 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:12:50.34 ID:lmoovRVC0.net
エドシーランブルーノマーズマルーン5しか聴かないけどどんなイメージ?

60 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:13:06.39 ID:pGFTF2Oc0.net
アニソンのEDMアレンジ聞いてそう

61 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:13:51.52 ID:efK8h0aY0.net
>>59
陽キャ

62 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:13:51.61 ID:ZV6/xBx40.net
>>51
あのオバマも信者になったサードアルバムのTPABが特にええぞ

63 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:13:55.80 ID:jx/0T6610.net
ストーンズがわからないやつは全員陰キャなんだよ!!!!!!!

64 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:13:57.77 ID:TulDXokA0.net
すんごい立て直すじゃん

65 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:06.90 ID:EuRwII6y0.net
ジャミロクワイ

66 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:12.83 ID:jx/0T6610.net
>>59


67 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:19.34 ID:LbVF4jkM0.net
>>42
歌詞が良すぎるだけで普通に音楽性もありえんレベルで凝ってるから分からなくてもええぞ

68 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:20.75 ID:tR2XqNard.net
おっさんはなぜか今唯一成功してるバンドのマルーン5を認めない

69 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:27.58 ID:sLb4ER1Z0.net
>>59
メロディいいのが好きなんやなって感じ

70 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:30.09 ID:VNxt1e2Ya.net
ワイも陰キャでEDM好きだからわかるがFPSのキル集とか大体EDMやからな
陰キャがおしゃれぶって聴くのがEDMや

71 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:36.60 ID:61V6tZct0.net
EDMをクラブで覚えるのが陽キャ
EDMを家で覚えるのが陰キャやろ

72 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:14:57.49 ID:+edpwD0H0.net
最近の洋楽だとこれが好きなんだよ
みんな聴いてよ
https://youtu.be/IxEIQQkhyeI

73 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:15:26.95 ID:dzvdZaj+0.net
メタルコア好きな人おる?

74 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:15:30.50 ID:CoHCS1Xkd.net
ヒップホップってどれ聴いても最終的にはケンドリックだけでええわってなるよな
ロックのビートルズみたいな感じで

75 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:15:42.61 ID:efK8h0aY0.net
>>70
EDMでもこういうのとかは陽キャhttps://youtu.be/1UaHfJ0Q7aA

76 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:15:46.68 ID:Ka63bcy10.net
>>71
DJsneakのlean onと涙そうそうのMushup聴いて感動したワイは陽か?

77 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:15:59.30 ID:jx/0T6610.net
陽キャ ヒップホップ
サブカル ロック
無キャ 邦楽、ボカロ
陰キャ EDM

78 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:13.81 ID:+edpwD0H0.net
>>67
ブラックパンサーのテーマソングすこすぎて
聴きまくった

79 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:15.30 ID:j/J75vfa0.net
プロディジーはええか?

80 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:20.50 ID:ZBLaQZp10.net
>>73
鳥ビームなら少し...

81 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:37.76 ID:efK8h0aY0.net
>>48
https://youtu.be/gy9IbepHACk
https://youtu.be/TN_8D-79BZg

82 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:54.42 ID:sLb4ER1Z0.net
>>79
ええぞ🤗

83 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:55.68 ID:kVqCrDav0.net
MGMTとKing Gizzard

84 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:57.71 ID:ZV6/xBx40.net
>>77
ガチのサブカルはインディーロックやインディーフォークばっか聞いとるで
ソースはワイ

85 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:16:59.03 ID:Ka63bcy10.net
>>75
なんとなくBrooksっぽいねこれ

86 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:17:10.93 ID:efK8h0aY0.net
>>77
EDMでもアビーチーとかZEDDは陽キャやろ

87 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:17:45.68 ID:+edpwD0H0.net
最近ジャズに2mmぐらい開眼しつつある

88 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:17:47.68 ID:DC45hCy10.net
レッドツェッペリンはセーフか?

89 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:17:50.14 ID:LbVF4jkM0.net
>>74
それはない
そもそもロックでビートルズだけでええわってなる時点でおかしいわ

90 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:11.32 ID:zM+ahxTp0.net
https://youtu.be/dBZrRvcDOrw
aviciiは陰陽どっちもおる これスコやからみんな聴いてくれ

91 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:16.79 ID:efK8h0aY0.net
ここら辺は陰と陽が共存してるイメージ
https://youtu.be/q-ooKjw43w8

92 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:17.02 ID:iBuAjZ3v0.net
>>78
チャドウィック・ボーズマンの訃報見て聴いたら普通に泣いたわ

93 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:21.00 ID:61V6tZct0.net
>>76
全くわからん
クラブでそれらを直感で好きになったやつが陽キャやろ

94 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:22.35 ID:AQTnRBM/0.net
フルシアンテのレッチリはセーフか?

95 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:23.58 ID:ZcmHeYBj0.net
微妙に伸びてて草
イッチの思うつぼやん

96 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:36.77 ID:tR2XqNard.net
Tame Impalaは陰って感じがする

97 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:38.87 ID:TFaIUcOa0.net
ガチ陰はプログレやろ

98 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:44.18 ID:zfdCT9B00.net
センスの塊のワイがおすすめ貼るでー

https://youtu.be/bVp4yL043Kc

99 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:18:50.82 ID:efK8h0aY0.net
>>88
古い おっさん

100 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:19:21.67 ID:+edpwD0H0.net
ビヨンセのライオンキングに合わせて作ったアルバムがすごいすこなんだ🥰

101 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:19:22.15 ID:ytlODAZi0.net
ワイが大学の頃isn't she lovelyのソロギターをめっちゃ高速で弾くのをスピーディーワンダーと呼ばれとった

102 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:19:37.61 ID:efK8h0aY0.net
>>60
アニソンとかキモすぎて聴けんわ

103 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:20:27.84 ID:ZBLaQZp10.net
>>97
50TAはプログレという風潮

104 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:20:46.16 ID:efK8h0aY0.net
>>53
せやで

105 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:21:08.47 ID:CoHCS1Xkd.net
>>89
ヤンキー自慢のレペゼンとかしょーもないしジョーイバッダスみたいなリリック重視でもほーんって感じやしなんかええやつおるんか

106 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:21:11.31 ID:3l/61dlUa.net
>>84
最近はインディーでもサブスク出してたりするからええよな

107 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:21:18.87 ID:tR2XqNard.net
とっくに活動休止したワン・ダイレクションのポジは今ジョナス・ブラザーズやろ

108 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:21:24.52 ID:61V6tZct0.net
陽キャはクラブ行って地蔵にならんで踊れるか
それだけやろ

陰キャはどの音楽ジャンルでも乗り方が分からんのやないんけ

109 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:21:44.94 ID:+CJhou7z0.net
ワイの好きなミュージシャンがゴダイゴとBBクイーンズとアリスなんやがどんなイメージ?

110 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:21:51.54 ID:U6JqJu9u0.net
サムスミスすこなワイは陽キャやね🤗

111 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:22:16.13 ID:SiISMLMi0.net
別に音楽なんて好きなの聞けばええやろ
他人が聞いてる音楽見下していちいちマウンティング取る方がキショいわ

112 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:22:41.39 ID:efK8h0aY0.net
>>110
名前からしておっさん臭い

113 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:23:05.89 ID:efK8h0aY0.net
>>48
どや

114 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:23:28.57 ID:70drEkZ1d.net
テイラーとビリーとエドとジャスティンとカーペンターズとマイケルとメタリカとリンキンしか聞いてないけどどんなイメージ?

115 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:23:31.59 ID:jx/0T6610.net
イッチが若者ぶりたいおっさんってことはわかった

116 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:23:51.31 ID:efK8h0aY0.net
>>115
まだ21なんだよなぁ

117 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:24:12.75 ID:efK8h0aY0.net
>>114
キモいタイプの陽キャ

118 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:24:24.37 ID:ZV6/xBx40.net
>>114
好みの振り幅デカいから音楽深掘りすればめっちゃハマりそう

119 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:24:25.48 ID:EoGsxmyI0.net
えーびーシャラララ

120 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:24:41.19 ID:jx/0T6610.net
>>116
14,15歳から趣味が変わらなかったパターンか

121 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:24:44.94 ID:70drEkZ1d.net
>>117
キモいんか笑

122 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:24:53.95 ID:+edpwD0H0.net
https://youtu.be/rkvZb2MP8Hs

今はこれをよく聴いている
ジャズ初心者なんやがええのあったら教えて誰か

123 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:25:22.61 ID:4NHfbO8R0.net
>>73
メタルコアって00年代と10年代でファン層が違うくらい断絶されてるイメージやわ

124 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:25:38.05 ID:70drEkZ1d.net
>>118
ホンマに幅広く聞くなぁ気に入らなあんまり掘らんわ
古い音も最新の音も楽しめるで

125 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:25:44.86 ID:tR2XqNard.net
今天下取ってるのはザ・ウィークエンド、BTS、ポスト・マローン、ビリー・アイリッシュ

ここら辺か

126 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:25:56.60 ID:ZV6/xBx40.net
>>122
カマシワシントンとロバートグラスパー聴いとけ
今一番ジャズ界で熱い

127 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:01.65 ID:WFH7fV8l0.net
ワイのセットリスト
Pink floyd
Moody blues
King crimson
yes
Jethro tull

128 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:04.55 ID:K9e0fy9U0.net
エドシーランすごすぎない?
アコギだけで天下とるとかかっこいい

129 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:09.35 ID:pGFTF2Oc0.net
マンブルラップ嫌いやから最近のHIPHOP大抵聞けん

130 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:25.66 ID:61V6tZct0.net
流行りが似たり寄ったりの音楽性ってわかったら元ソースに当たりはじめて泥沼にハマるけどそれって陰キャやオタクにかるんやろな

131 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:29.51 ID:Tf6mQts4d.net
>>110
陽性キャリア定期

132 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:38.29 ID:skmJC92ad.net
ポスコアやメタルコアの話もっとしたいわ

133 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:44.75 ID:efK8h0aY0.net
>>125
BTSはまだ分かるけど他は正直全部ダサいよな

134 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:26:52.16 ID:jx/0T6610.net
>>127
プログレ多いな
頭おかしならんか?

135 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:27:00.77 ID:WMsMcwM/0.net
評価割れ過ぎやない?

136 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:27:18.77 ID:+edpwD0H0.net
エミネムとエドシーランってよくコラボしてるけどどんな会話するのか気になる

137 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:27:31.53 ID:U6JqJu9u0.net
>>112
サムまだ28やぞ😡

138 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:27:45.92 ID:LbVF4jkM0.net
>>125
BTSとポストマローンは曲が💩すぎるのがアカンわ

139 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:27:47.23 ID:zM+ahxTp0.net
何故ここまできてクイーンの後継者のアダムランバートが出てないのかね

140 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:27:50.59 ID:jx/0T6610.net
テカシシックスナインいつ殺されんねん
殺される殺される言われとるけど

141 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:28:16.64 ID:ZV6/xBx40.net
>>124
ワイもそういうタイプだったけど聞けば聞くほど良さが分かるタイプの音楽聞いてめっちゃハマったわ、最初我慢いるけど
有名なのだとレディオヘッドとか

142 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:28:20.46 ID:WFH7fV8l0.net
>>134
いま誰の曲聴いてるか分からなくなることはある

143 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:28:24.75 ID:ytlODAZi0.net
イエスみたいなプログレって映画みたいなもんやん
何度も聴いとるやつはどうかしとるで

144 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:29:00.37 ID:zfdCT9B00.net
R&Bが1番陽キャよな

145 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:29:01.00 ID:nEIrw9Cad.net
>>125
ザ・ウィークエンドやらポスト・マローンやらヒップホップのイメージしかないが
あいつらは向こうの硬派な連中からすると邪道らしいな

146 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:29:04.64 ID:efK8h0aY0.net
>>138
お前が陰キャだからそう思うんやろ

147 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:29:19.96 ID:+edpwD0H0.net
>>141
ワイレディオヘッドは分かるんやけど
ボーカルのソロの最新アルバムはよく分からんかった

148 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:29:23.15 ID:TSA+JX7Z0.net
マリリンマンソン聞いてるワイはどういうイメージ?

149 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:29:43.67 ID:efK8h0aY0.net
>>144
正直R&Bは陰のイメージしかない

150 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:29:59.32 ID:+edpwD0H0.net
今の洋楽のトップチャートと日本のってそんな変わらんよな
雰囲気的に

151 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:30:14.87 ID:jx/0T6610.net
ワイの三大好きなバンド

the doors
joy division
the who

どういうイメージ?ちな十代

152 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:30:31.07 ID:efK8h0aY0.net
>>144
真の陽キャはこういうのを聴いてるイメージhttps://youtu.be/TN_8D-79BZg

153 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:30:35.60 ID:sICo3N5r0.net
最近の洋楽とか普通に歌ってくれんやん
もっとクイーンとかビートルズみたいに熱唱してくれや
ダウナーなんて誰が求めてんねん

154 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:31:17.29 ID:70drEkZ1d.net
レディオヘッドかきあてみよ

155 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:31:47.74 ID:LbVF4jkM0.net
>>150
インディー込みで考えたら日本より億倍良いけどチャートは確かにアレやわ

156 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:31:54.50 ID:sLb4ER1Z0.net
>>148
ヴィジュアル系好きそう

157 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:32:06.04 ID:dzvdZaj+0.net
血ヘド吐くようなスクリームすこ

158 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:32:06.54 ID:ZV6/xBx40.net
>>147
あれはクセ強すぎてワイもわからんかった
EOBっていうレディへメンバーソロ活動のデビューアルバムは良かったけど

159 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:32:15.70 ID:+edpwD0H0.net
シーアすこ

160 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:32:46.76 ID:efK8h0aY0.net
ワイが今聴いてるのはこれなんやがどんなイメージ?https://youtu.be/LJeiQw2RmSg

161 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:33:09.04 ID:zfdCT9B00.net
>>160
陰キャ

162 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:33:15.98 ID:efK8h0aY0.net
>>159
デビッドゲッタのコラボ曲は良かったな

163 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:33:31.07 ID:zM+ahxTp0.net
NSC聞くやつインキャやろ

164 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:33:49.68 ID:pGFTF2Oc0.net
>>160
陰キャ

165 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:33:57.01 ID:dbxBgmn+0.net
カントリー系聞いてるやつおったらおすすめ教えてほしい
the handsome family聞いてめちゃくちゃはまった
https://youtu.be/u9lPjNGrZMI

166 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:34:31.53 ID:+edpwD0H0.net
>>158
なんかポップなかんじでええなぁ

167 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:34:33.63 ID:pGFTF2Oc0.net
【悲報】vaporwaveさん、一瞬で消える

168 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:34:37.52 ID:zM+ahxTp0.net
>>162
ゲッタとaviciiの曲や これ聞いてくれ
https://youtu.be/sgslhXFwEfM

169 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:34:43.87 ID:efK8h0aY0.net
>>163
NCSは聴く曲によっては陰陽別れるやろ

170 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:00.56 ID:axLc9ncG0.net
>>23
浜崎順平と同レベルの知能

171 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:13.46 ID:XH6LVZ0v0.net
キッズ向けだったニルヴァーナとかオエイシスがもうおっさん向けなんやからもうびっくりだよね

172 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:16.83 ID:ZV6/xBx40.net
>>145
ポストマローンはポップすぎるけどウィーケンドの最新作いい感じに拗らせてて好き

173 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:24.21 ID:efK8h0aY0.net
>>168
何これダッサw

174 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:26.95 ID:61V6tZct0.net
>>122
miles davisの
50年代後期から60年代が良さそう
kind of blue
quiet night
nefrtiti
は合いそう

175 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:43.39 ID:+edpwD0H0.net
ボブディラン全然わからん
詩の朗読みたいに楽しめばいいのだろうか

176 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:50.28 ID:LbVF4jkM0.net
>>167
中身0音楽の割には長持ちしたと思う

177 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:35:55.16 ID:VLM5OHg40.net
MUSE好き
大して聞いてないけど

178 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:36:18.96 ID:efK8h0aY0.net
>>23
音楽は一応作ってるけどhttps://youtu.be/BGuGyNo2KwI

179 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:36:20.95 ID:ZzGnhMsmd.net
オアシスのリアムも嘆いてたな
「うちの子どもたちはもうロックなんて聞かない。ヒップホップばかり」だと

180 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:36:27.08 ID:VLM5OHg40.net
シガーロスも好き
言語がマイナーなせいで邦訳見つけるの苦労するけど

181 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:36:46.98 ID:zM+ahxTp0.net
>>173
お前が1番ダサいけどな これもゲッタaviciiや
https://youtu.be/BPiW0tkWfeg

182 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:36:47.08 ID:4NHfbO8R0.net
初めから売れるわけないから勝手にやってろ状態のジャンルってガチで好きなやつしかやってないから何聞いてもそこそこのクオリティなのと突然変異的に化物が現れるのすき

183 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:07.16 ID:ZV6/xBx40.net
>>166
Brazilって曲が一番好きや
やってることレディへと変わらんな…→!?!??
って感じで

184 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:13.83 ID:+edpwD0H0.net
>>180
ワイもすこ
北欧っぽい
北欧なのか知らんけど

185 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:14.25 ID:61V6tZct0.net
昔の陽キャはマイアミベース聴いてたんか?

ドンキの泣き歌コンピ聴いてたらしいのはクリーピーナッツで何となく掴んだけども

186 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:26.42 ID:7+CIWczg0.net
radioheadはどうや

187 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:26.70 ID:ZBLaQZp10.net
>>179
白人の音楽が黒人の音楽に駆逐されていくのは不思議やな
そもそもロックも黒人が生んだものやけど

188 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:40.45 ID:ytlODAZi0.net
クラブミュージック普段から聴いとるやつなんぞ全部オタクやぞ

189 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:53.42 ID:6c6IjDkz0.net
ジャスティンティンバーレイクですが?

190 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:37:57.04 ID:xIcBNLil0.net
>>181
最近知ったんか?今聞き直してもいいってジャンルやないやろ

191 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:38:14.35 ID:jx/0T6610.net
>>186
レディオヘッド好きやけど昔から陰キャの音楽じゃないんか?

192 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:38:15.23 ID:5h91lM8k0.net
メガデス聞くンゴ

193 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:38:21.46 ID:dbxBgmn+0.net
落ち着いた曲調でおすすめあるか?

194 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:38:31.52 ID:4EL1iJJm0.net
クイーンのアダムバージョンもすげえ良いな
てかアダムもゲイなんか

195 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:38:50.95 ID:z4lVWIQt0.net
>>165
Jay hawks の tomorrow is the green grass

196 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:38:53.75 ID:1WW2UhoH0.net
R3HAB、KSHMR 、DJsnakeはええか

197 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:38:55.49 ID:hCoSwD4Z0.net
princeいいよね…

198 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:05.27 ID:zM+ahxTp0.net
>>194
ガチガチのゲイやで 結婚もしとる

199 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:06.21 ID:61V6tZct0.net
>>193
feistはどうなん?

200 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:13.64 ID:MI/ObvSQ0.net
ワンリパブリックすこ

201 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:14.05 ID:efK8h0aY0.net
>>181
少なくともこっちの方が陽キャやろ
https://youtu.be/2zANf-HJhkA
https://youtu.be/HE4bvoROVtM
https://youtu.be/5B7r2SY5W-M
https://youtu.be/wWf2LC2HfwQ

202 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:25.93 ID:15gS0+480.net
>>125
ドレイクさん…

203 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:30.05 ID:vwi/KeTy0.net
なんで今日はこのクソスレ伸びてんの?

204 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:32.15 ID:dbxBgmn+0.net
>>195
サンガツ!この質問帰ってきたのはじめてや
早速聞いてくるで

205 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:42.50 ID:zfdCT9B00.net
EDMなんてクラブで頭空っぽにして女と喋りながら聴くのがちょうどいいくらいで改まって聴くもんじゃないやろ

206 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:48.06 ID:+edpwD0H0.net
this is americaの人は?

207 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:51.38 ID:VLM5OHg40.net
>>184
アイルランド語やっけ?北欧でええんちゃう?
なんかどれ聞いても爽やかというか明るくて好きやわ
冬の朝みたいな

208 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:39:53.18 ID:vllEjfAed.net
ジャスティンビーバーのbadguyすこ

209 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:40:04.70 ID:8U660yG60.net
言うてCMで聴くレベルの洋楽ならセーフやろ
ミーハーなJpopと変わらんくくりだと思うね

210 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:40:06.97 ID:7+CIWczg0.net
>>191
そうなんや
最近洋楽漁り始めて知ったんやけど似たようなやつで何かええのあるか?

211 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:40:08.33 ID:ZV6/xBx40.net
>>197
いい…

212 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:40:43.04 ID:pGFTF2Oc0.net
そもそも今の若者は洋楽聞いてないからな

213 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:40:50.62 ID:ZV6/xBx40.net
>>210
初期のコールドプレイとかまんまちゃう

214 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:40:54.24 ID:6c6IjDkz0.net
ケミカルブラザーズですが?
アンダーワールドですが?

215 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:40:55.22 ID:hnwW8voYa.net
たまにシカゴブルースが聞きたくなるときがある
あの男臭さが堪らん

216 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:41:17.88 ID:+edpwD0H0.net
this is america は音聴くだけでもすごく現代っぽいって思ったなぁ

217 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:41:48.20 ID:1WW2UhoH0.net
>>125
Spotifyで1位の24kGoldenが入ってないやん

218 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:42:27.51 ID:zfdCT9B00.net
>>217
まだ出てきたばっかやろ

219 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:42:33.16 ID:Wj8p49Ga0.net
なんでか今更、ブルーノマーズにはまったわ

220 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:42:34.25 ID:zM+ahxTp0.net
>>214
全然ええで わいはin dust we trustすこや

221 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:42:35.96 ID:7+CIWczg0.net
>>213
聴いてみるわ
サンガツ

222 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:42:41.51 ID:+edpwD0H0.net
>>214
ケミカルブラザーズってブラックスワンの音楽やってたよな
意外と映画音楽やってるという

223 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:42:45.24 ID:CoHCS1Xkd.net
>>206
最新作好き
なんか評価よろしくないけどめっちゃ好き

224 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:43:07.43 ID:VLM5OHg40.net
アナマナグチみたいなチップチューン曲出してる奴って他おる?

225 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:43:25.53 ID:Ico+xX+70.net
ヤングサグをすこれ

226 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:43:45.73 ID:8hsI9qXa0.net
>>214
何年か前に三菱地所のCMでスイマセーンとかいう歌が流れてきて草生えたけどあれケミカルブラザーズだったんやな

227 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:44:11.20 ID:jx/0T6610.net
なんj民、60〜70年代ロックを語れない!

228 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:44:32.64 ID:+edpwD0H0.net
>>223
ちゃんと聴いてなかったわ
聴いてみよう

229 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:44:34.90 ID:ENOklgOd0.net
>>227
ufoすき

230 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:44:42.40 ID:4EL1iJJm0.net
皆洋楽詳しくて助かるわ片っ端から登録や

231 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:44:44.77 ID:7vXuzaWCM.net
>>201
洋楽じゃなくね?

232 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:45:08.76 ID:efK8h0aY0.net
>>227
あんなんダサすぎて聴く気にならんわ
ワンダイとかジャスティンとかBTSの方がマシ

233 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:45:26.89 ID:sxlubMaq0.net
好きな曲聞けばええやん…

234 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:45:27.56 ID:efK8h0aY0.net
>>231
洋楽やろ

235 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:45:56.33 ID:9UDJc6ni0.net
陽キャ向けかどうかで聴く音楽決めてんの?

236 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:45:58.72 ID:VoURU8Ena.net
ガチの若者はワケわからんガキが適当に踊った動画でかかってたーみたいなしょーもない曲聞いとるんやぞ
おっさんどもはほんまになんも知らんのやな

237 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:46:32.13 ID:jx/0T6610.net
>>232にとってダサいものは大抵カッコ良さそう

238 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:46:34.59 ID:kFAazj0jd.net
最近ワイが聞いたアルバムどう?

https://i.imgur.com/Z5vIZbG.jpg

239 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:46:52.05 ID:EdechzlR0.net
ワイ陰キャ、とりあえずspotifyのグローバルチャート上位を聞く

240 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:46:52.27 ID:VNxt1e2Ya.net
日本のEDMフェス行ってる陽キャはただ騒ぎたいだけでEDMが好きなわけじゃないからな
家でEDM聴いてるやつは陰キャよ

241 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:46:52.51 ID:9UDJc6ni0.net
>>227
ジューダスは好き

242 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:46:58.67 ID:ScXWbiOAa.net
>>125
NLEChopperな

243 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:47:05.78 ID:efK8h0aY0.net
>>236
ワイもワンダイレクションにハマったのが中学の頃に給食の時間に流れたのがきっかけだからな

244 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:47:25.25 ID:+edpwD0H0.net
>>240
踊るだけでたのしいのか?

245 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:47:36.05 ID:ZsY4JNrh0.net
イマジンドラゴンズやで

246 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:47:44.13 ID:jx/0T6610.net
>>238
ハードドラッグ好きそう

247 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:47:46.67 ID:zM+ahxTp0.net
>>230
これアダムが歌っとるから聴いてや
https://youtu.be/ISiGtxsN5d0

248 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:47:49.99 ID:Ico+xX+70.net
Playboi Cartiをすこれ

249 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:47:51.32 ID:15gS0+480.net
クラウドラップみたいなジャンル好きなんやけどサンクラ漁ってる人ってどうやって漁ってるんあれ

250 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:48:01.92 ID:VLM5OHg40.net
言うほど踊りたいか?

251 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:48:10.70 ID:0EWGKUvr0.net
未だにEDM聴いてるのもおっさんだと思うのだが
8年前の音楽やで

252 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:48:18.23 ID:pGFTF2Oc0.net
今の日本で洋楽中心で聞いてる時点で少なくとも陽キャでは無いからな
そんぐらい若者の洋楽離れは進んでるで

253 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:48:25.92 ID:1WW2UhoH0.net
>>245
thunder好き

254 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:48:27.00 ID:BCqke8ok0.net
アイドル好きやないけどBLACKPINK聞いとるわ
ダンスミュージックは正義ってはっきりわかんだね

255 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:48:35.18 ID:dsZrJoyU0.net
狂人「Angerfist! Angerfist!」

256 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:48:36.42 ID:+edpwD0H0.net
チェインスモーカーズをパッパからおすすめされた

257 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:05.15 ID:3BDj0eWI0.net
ベタやけどケンドリックラマー好きやわ

258 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:18.38 ID:ytlODAZi0.net
第一クラブで流す曲家でペチペチしたしょぼい音で聞いてどうすんねん
爆音出せる大豪邸にでも住んでんなら別やけどな

259 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:19.08 ID:ZV6/xBx40.net
テイラースウィフトの新アルバムめっちゃ良くね?って話をしたい

260 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:20.02 ID:VLM5OHg40.net
洋ゲーでBGMええのって何があるやろ?

261 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:39.62 ID:0ZKpF/Xf0.net
>>249
好きな曲何か再生したら自動的に関連の似たジャンルの曲とか再生されるやろ

262 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:48.96 ID:s0U20JFm0.net
ワイmarshmelloすき
特にmoving onがええわ

263 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:50.61 ID:uN3CuF9/0.net
NCSが何なのか知らんけど聞いてる

264 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:52.01 ID:EdechzlR0.net
>>258
ヘッドフォンもってないの

265 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:56.26 ID:dbxBgmn+0.net
>>199
なかなかええな
サンガツ

266 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:49:58.52 ID:efK8h0aY0.net
>>251
EDMでもこういう系は陽キャだからhttps://youtu.be/Z-8gUJEc1pg

267 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:50:04.72 ID:ZsY4JNrh0.net
>>253
ええな
naturalが1番好きや

268 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:50:06.63 ID:BCqke8ok0.net
>>245
naturalすこ

269 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:50:31.04 ID:ytlODAZi0.net
>>264
ヘッドフォンごときペチペチやんけ

270 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:07.56 ID:kFAazj0jd.net
>>246
嘘やん最近は旧作メジャーどこばっか聴いとるぞ

271 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:12.27 ID:4EL1iJJm0.net
>>247
ありやで
クイーン以外のソロかな

272 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:22.77 ID:uN3CuF9/0.net
hinkik ena一番聞いてる

273 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:29.13 ID:LbVF4jkM0.net
>>254
blackpink曲からミックスに至るまで何もかも酷くね?

274 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:31.15 ID:+edpwD0H0.net
>>260
パラッパラッパーって洋ゲーか?

275 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:49.16 ID:WgzdTQ1xM.net
>>238
beabadoobee前評判のわりにイマイチやんな

276 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:49.47 ID:jx/0T6610.net
日本語ラップでおすすめない?
今聴いてるのは

釈迦坊主
舐達麻
sic boy

277 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:54.25 ID:aT49B6V9M.net
tombstoneとか洋楽って言うのか知らんがすき

278 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:51:57.50 ID:p0B25v5Op.net
EDMってくっそオタク臭い
オタクの中でもバカで幼稚なオタク
ニコニコ動画とかアニソン好きなガイジ厨房みたいな

279 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:52:16.66 ID:+edpwD0H0.net
>>276
dosmonosをすこれ
歌詞はよくわからん

280 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:52:23.06 ID:uN3CuF9/0.net
edmって同じような曲多くね?

281 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:52:26.50 ID:ESTZIqqrM.net
すまんがこの1:55秒くらいのギターってなんの曲だか教えてクレメンス
https://youtu.be/0PHMkR-RHA8

282 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:52:38.39 ID:kFAazj0jd.net
>>275
UKロックの救世主になれるかと思ったけど結局careだけやったな

283 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:52:39.20 ID:rm0b01Tr0.net
ワイ「エドシーラン!チャーリープース!ショーンメンデス!」

284 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:52:42.61 ID:4EL1iJJm0.net
洋楽は日本みたく握手会キャバ商法も無く
実力勝負やからやっぱりすげえよな

285 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:52:50.00 ID:efK8h0aY0.net
>>278
EDMでもHouse系は陽キャやろhttps://youtu.be/Z-8gUJEc1pg

286 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:53:07.07 ID:jx/0T6610.net
>>270
VUやストーンローゼスがあったからさ
なんとなく

287 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:53:07.38 ID:uhrJRHoy0.net
いちいちここでおすすめ聞くやつって検索能力ないのか

288 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:53:10.68 ID:efK8h0aY0.net
>>283
ワイと話合いそう

289 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:53:23.79 ID:VULK1Gt70.net
Sigalaおすすめやで
とてもいい

290 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:53:41.16 ID:JeCQNF3z0.net
今一番熱いヒップホップデュオ
https://i.imgur.com/BCo8J2N.png

291 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:53:50.56 ID:efK8h0aY0.net
>>283
ショーンメンデスならHolding me backが好きやわ

292 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:53:57.40 ID:4EL1iJJm0.net
えどしーらんは何となく聴いてたけど
何となく聴かなくなったな

293 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:02.43 ID:XH6LVZ0v0.net
>>287
ごくまれになんJ民のおすすめが良い時がある

294 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:03.50 ID:ytlODAZi0.net
>>285
ナイトコアとか好きそう

295 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:31.14 ID:zM+ahxTp0.net
>>271
これはコラボしとるけど 基本ソロやな 生歌はほんまえぐいからオススメやで

296 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:31.97 ID:efK8h0aY0.net
>>283
これ好きhttps://youtu.be/aWCZcevSxEU

297 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:40.08 ID:TSA+JX7Z0.net
ガンズアンドローゼス!
レッドツェッペリン!
エアロスミス!

298 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:46.39 ID:ZV6/xBx40.net
>>290
ランザジュエルズは出すアルバム全部名作ですごい

299 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:46.76 ID:ZsY4JNrh0.net
>>268
ええよな
PVでボーカルとドルフ・ラングレンが裸で殴り合ってるPVのBelieverもおすすめや

300 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:49.22 ID:iVXoOCY20.net
ワイおっさん、Oasis、マニックス、Nada Surfのヘビロテ

301 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:51.21 ID:CrF+bpcjM.net
うわぁ、ガイジのスレが伸びてる…
キチガイの巣窟や

302 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:54:56.09 ID:1WW2UhoH0.net
>>289
Lasting loverとeasy love好き

303 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:14.83 ID:rm0b01Tr0.net
>>291
わいもそれとtreat you betterがすき

304 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:20.60 ID:MI/ObvSQ0.net
なんだかんだBTSすこやわ
特に新曲

305 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:21.07 ID:7+CIWczg0.net
>>287
ひとから聞いた方がええやろ

306 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:27.28 ID:+edpwD0H0.net
昔おんjやってたころ
皆おすすめしてくる曲がとんでもなく古い曲か滅茶苦茶良くない変な曲ばかりで何事かと思ったことがある

307 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:33.67 ID:zM+ahxTp0.net
>>280
わかる ぜーんぶワンパターン

308 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:35.68 ID:pGFTF2Oc0.net
>>276
なんだかんだブルハしか聞き続けてないわ

309 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:35.68 ID:rm0b01Tr0.net
>>296
わかる

310 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:38.17 ID:p0B25v5Op.net
>>285
なにこのゴミみたいな音楽w
tiktokでピチピチのスキニー着たdqnが踊るやつ?

311 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:41.24 ID:efK8h0aY0.net
今聴いてるのはこれhttps://youtu.be/TPCaWQQo11A

312 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:46.38 ID:mgOnv02Xd.net
siaがすこ

313 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:55:47.81 ID:61V6tZct0.net
ニルヴァーナは今の曲聴きなれたら旧いんやろうなってのはわかる

ってかギターベースドラムボーカルみたいなスタイルは今の子には旧いんやろうな

314 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:56:14.88 ID:LbVF4jkM0.net
>>290
正直rtj2と3が良すぎて4微妙やったわ

315 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:56:23.25 ID:jx/0T6610.net
>>279
ええね

316 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:56:40.17 ID:LWP9snm+0.net
ワイはベックとマークロンソンが好き

317 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:56:59.87 ID:ESTZIqqrM.net
>>281
すまんこれ頼むわ どうしても思い出せないけどめっちゃ有名なやつやねん

318 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:04.54 ID:XH6LVZ0v0.net
>>313
別に当時でも新しくないから

319 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:05.19 ID:ytlODAZi0.net
>>307
踊るためやから当たり前や正座して聞くもんちゃうねん

320 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:10.41 ID:DYq9d/JXr.net
>>290
エルピーはカンパニーフロウの時のがすごかった

321 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:11.08 ID:efK8h0aY0.net
>>303
あとこいつも好きhttps://youtu.be/ziF_L-oZJXI

322 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:15.38 ID:15gS0+480.net
>>261
みんなあれで漁ってるんかサンガツ

323 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:23.99 ID:cIBk5WuAa.net
アデルとチェインスモーカーや

324 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:43.28 ID:ZV6/xBx40.net
>>306
大体オタクってポップな曲に飽きて味わい深いの探しに行くからしゃーない

325 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:57:49.29 ID:15gS0+480.net
今来てるのは100gecsなんだわ

326 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:58:11.46 ID:pGFTF2Oc0.net
海外やとlil nas xって若手ラッパーが好きやで

327 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:58:21.81 ID:zM+ahxTp0.net
>>317
まかせろ ボンジョビのlivin on a prayerや

328 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:58:26.77 ID:+edpwD0H0.net
アデルええよね

329 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:58:48.21 ID:dVfcDgs+r.net
>>37
ケンドリックなんかよりプシャTのがすごいぞ

330 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:58:56.49 ID:kGsSc2Pe0.net
ワイあまり洋楽聞かんけどレディオヘッド、ザスミス、ジョイディビジョン、テイラースウィフトしか聴かん

331 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:59:00.27 ID:uN3CuF9/0.net
くしゃみある曲うざいわ

332 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:59:00.45 ID:zfdCT9B00.net
00年代はヒップホップ好きはR&Bも聴いてたけど最近のヒップホップ好きはR&B聴いてない気がするけどなんでや?

333 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:59:09.84 ID:ytlODAZi0.net
>>324
ちゃうやろ
単にバカにされたくないからビッグネームか理解できない方がアホやみたいな分かりにくいの挙げとるだけや

334 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:59:25.58 ID:kFAazj0jd.net
>>317
queenのフラッシュがこんなんちゃうかったっけ

335 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:59:35.52 ID:61V6tZct0.net
>>318
新しくはないか
アルビニとかその前にいくらでもパイオニアはおったしな
でもポップさと青少年への訴求力はなんか別格やったな

336 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 02:59:43.95 ID:jx/0T6610.net
>>330
そのラインナップでどうしてテイラースウィフト入ったwww

337 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:00:03.21 ID:OShMVXID0.net
ワイはavatar

338 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:00:19.24 ID:efK8h0aY0.net
お前らが好きそうな洋楽
https://youtu.be/qq7TmDw32oo

339 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:00:43.10 ID:sLb4ER1Z0.net
今聞いとる音楽が
CAPSULE SOUL’d OUT nine inch nails
なんやけどどんなイメージ?

340 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:00:49.42 ID:JeCQNF3z0.net
>>301
NCSガイジなんかどうでもええで
洋楽の話したいだけや

341 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:00:55.25 ID:LbVF4jkM0.net
>>330
最初の3つからのテイラーで草
全部良いと思うけどなんか違うやろ

342 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:01:11.84 ID:ENOklgOd0.net
ukでロックがチャート一位とってるで
アイドルズの新譜は良い

343 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:01:19.39 ID:Nn3L/Fukr.net
洋楽ってついてんのにゴミ日本語ラップの話するやつ死ね

344 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:01:20.87 ID:Ico+xX+70.net
たいみーたいみーだーん

345 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:01:22.78 ID:rm0b01Tr0.net
あとマルーン5

346 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:01:50.01 ID:TulDXokA0.net
みんなイッチの音楽の話も聞いてやってや

347 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:02:31.76 ID:iVXoOCY20.net
>>227
KISSすこ

348 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:02:34.17 ID:efK8h0aY0.net
>>331
例えばどんな奴?

349 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:02:36.54 ID:pGFTF2Oc0.net
最近の曲って小綺麗で叩きどころないけど薄味なの多い気がする

350 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:02:49.87 ID:jx/0T6610.net
>>343
すまん前スレとごっちゃになってたわ

351 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:02:56.89 ID:efK8h0aY0.net
>>306
例えばどんな奴?

352 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:03:33.54 ID:Ico+xX+70.net
ゆぱてぃねばえーん

353 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:03:39.26 ID:LbVF4jkM0.net
>>349
フィオナアップルの新作聴け

354 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:03:43.32 ID:rm0b01Tr0.net
歌詞が文学的で深い洋楽教えてや
邦楽でいうスピッツか一青窈みたいな

355 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 03:03:53.24 ID:+dDSSuEX0.net
グレタヴァンフリート
ブラックキーズ
1975
ラカンターズ
ストロークス

あとは?

総レス数 355
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200